2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで税金使ってまで商業捕鯨すんの? 商売として成り立たないなら辞めろよイエローモンキー [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e0-cmCV):2019/10/20(日) 19:18:14 ?2BP ID:3XWzdFy20.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
鯨の街、寂しい出迎え 商業捕鯨に国費51億円の根拠は

https://www.asahi.com/articles/ASMBB6TCLMBBULFA03T.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-yx60):2019/10/20(日) 19:18:40 ID:jSxmuRlq0.net
ほんこれ

3 ::2019/10/20(日) 19:19:14 ID:63YHkTsu0.net
暗い部屋で一人テレビはつけたまま

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-aSZO):2019/10/20(日) 19:19:36 ID:tWtf9rWS0.net
赤い夕日を浴びて

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ed3-r0zP):2019/10/20(日) 19:21:08 ID:DJwM4BoD0.net
利権の塊のこれ誰か山本に質問してくれ
宮崎民頼んだぞ 確か23日に演説あるからな

6 ::2019/10/20(日) 19:21:17 ID:oXsUCpI4a.net
海外もやってる定期

7 ::2019/10/20(日) 19:22:04 ID:7OEc+5co0.net
公共事業

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3710-1jLk):2019/10/20(日) 19:22:12 ID:5SpeZLOo0.net
(*´ω`*)「ほじょきんむしゃむしゃ」
( ゚Д゚)「競争のない公金おいしいです」
(*´ω`*)「うめえうめえ捕鯨マネーうめえ」

9 ::2019/10/20(日) 19:22:33 ID:Eh38Hk390.net
二階先生のご威光だぞ

10 ::2019/10/20(日) 19:22:54 ID:XBfnOfZ20.net
Civをプレイすれば資源の大切さが分かるだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-GcJ/):2019/10/20(日) 19:23:09 ID:oPA9JBHcK.net
伝統を絶たない一応の保険
食料不足したら困りそうな中国は捕鯨に対して中立取ってるけどキリスト被れ人民が反対してて草
カンガルーやワラビーやコアラすら食うオージーは食に困ったら真っ先に鯨狩るだろう
世界なんてそんなもん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-SlV7):2019/10/20(日) 19:23:35 ID:7bW6YybAp.net
捕鯨は単に安倍の地元だから保護してるだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/20(日) 19:23:47 ID:bzSPJHeB0.net
人が嫌だという物まで騙したり脅したりして無理矢理食わせるジャップスタイル
五輪でやるのは鯨とフクシマ産食品だろうね
相手は毒入り食わされたように怒るだろうけどジャップは逆ギレで応戦して大問題になるんじゃないかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-SlV7):2019/10/20(日) 19:23:59 ID:7bW6YybAp.net
>>11
伝統?
伝統?
伝統?w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-SlV7):2019/10/20(日) 19:25:28 ID:7bW6YybAp.net
取った鯨肉って倉庫に隠してるらしいな
在庫がどれぐらいあるかは非公開で教えてくれないらしい
溜まって溜まって保管費用がかかるがそれは税金らしい

鯨肉で美味しいのは全体の一割にも満たず残りの9割はまずくて食用に適さない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-iduY):2019/10/20(日) 19:27:22 ID:T/oRjmiX0.net
日本が望むのならば残酷な狩りもいいだろう
掃いて捨てるほどのクジラの数はいる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-GcJ/):2019/10/20(日) 19:28:08 ID:oPA9JBHcK.net
>>14
技術や文化でもいいや
少なくとも牛肉高くて割くって他の肉も高かった頃に安価で補った実績あるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:32:30.34 ID:0Q9qDIXvM.net
日本で商業捕鯨やってるのが安倍の地元の山口県と二階の地元の和歌山県だからだよ

悪い奴らだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:33:15.62 ID:7bW6YybAp.net
>>17
だから何?
残す意味がまるでない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:35:50.11 ID:FLK6/Hf30.net
これ完全に自民のせい

21 ::2019/10/20(日) 19:41:20 ID:IDYcS/eMa.net
日本含めて先進国で補助金のない農産物は存在しないはい論破

22 ::2019/10/20(日) 19:42:02 ID:HX2D1fmn0.net
利権

23 ::2019/10/20(日) 19:46:06 ID:VjEZyNcG0.net
この理論だと京都の寺とか全部破壊すべき

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM32-Ur1H):2019/10/20(日) 19:47:00 ID:sJeTBQf/M.net
ごく一部の誰かがおいしい思いしてるだけやし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 671a-S3Tg):2019/10/20(日) 19:51:21 ID:bha/dHcs0.net
税金こじきジャップがいるからね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-pznT):2019/10/20(日) 19:52:31 ID:CzPk3bLod.net
アベ友マルハ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:55:29.61 ID:vYMAsqTp0.net
日本人が鯨を9時ぐらいに殺す。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 19:57:30.43 ID:e68JmT830.net
鯨だけ贔屓して他の漁師は文句言わないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:06:21.19 ID:5uOS/Pn60.net
喰われるならまだ納得出来るけど誰も食わずに倉庫に隠して
その倉庫代も税金だからなw
意味が分からんよ

30 ::2019/10/20(日) 20:36:26 ID:IIhm13L2M.net
安倍の地元の産業だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5b-GcJ/):2019/10/20(日) 20:53:49 ID:oPA9JBHcK.net
>>19
お肉食べたいよぅ
ってなっても外国人は無視するぞ
粉でいいだろって
わざわざ自ら捨てて狭める意味がない

それはそうと閃いたんだが
今から凄い事言っていい?

あぶらげをステーキにする煮込み汁を開発したらたぶん売れると思うの
ちゃぶ台正座であぶらげをフォークとナイフで食むカオス感ぱないが
そも煮込んでステーキの意味も我ながらわからん

血の鉄分風味足せば意外と簡単にいけんじゃないか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f5a-4uHD):2019/10/20(日) 21:06:37 ID:5cg7ANSD0.net
楽園に行こう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-SlV7):2019/10/20(日) 21:18:03 ID:qKk9MDjV0.net
>>31
あのね?まず日本人自体が鯨肉捨ててるの
存在するだけで税金の無駄なの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:19:19.81 ID:qKk9MDjV0.net
だいたい鯨なんて野生だからな
長年調整された家畜化された肉に味で勝てるわけがない
しかも燃料代だの色々上乗せされるからどうしても高くなる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5b-GcJ/):2019/10/20(日) 21:36:15 ID:oPA9JBHcK.net
>>33
なんか変な勢力がいるんだろ
母国では鯨消費してるようなの

まあそも今は値段がおかしい
ノーマルローソンで豚スモークたん500g買える価格で
鯨ベーコンよっちゃん以下gをツマミにおすすめとかスーパーポップあって馬鹿かと

高級品珍味に移行させる手口もバラバラなんだよ
日本建て直しと日本壊して作り替えで棒倒しごっこ宣伝してたマスメディア並みに

高値目指すか安価目指すかまず意見統一してから宣伝しろよと
残念ながら鯨食文化は一般から途絶えるに足る空白期間作ったからな
また一からやり直しだぜ利権にふんぞり返った馬鹿ども

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:03:48.21 ID:Kn8tFGV50.net
>>35
馬鹿か
鯨が安価路線なんて不可能なんだよ
取る過程考えればわかんだろーが

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191020215846_394e577950.gif

海外は全く関係ない
外国にとやかく言われる前からどんどんと自然に減っていった
理由は2つ
とにかく不味い、美味しく食えるのは尾の部分のみで他は食えたものではない
そして不味いくせに値段が高い
だから日本人に嫌われて自然と需要が減っていった

文化じゃないんだよ
戦時中に仕方なく雑草や虫食ってたのと同じでしょうがなくの苦肉の策で鯨食ってただけで
余裕が出来たら日本人は不味くて嫌悪する食材

だいたい文化文化いうけど江戸時代は猫や犬食べるのがポピュラーだったんだが?
でもそれはやめましょう、つてキッパリやめたけど別に問題無いよね?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5b-GcJ/):2019/10/20(日) 22:11:53 ID:oPA9JBHcK.net
>>36
網張っときゃいいんじゃねえの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d5-YL0V):2019/10/20(日) 22:18:36 ID:X0eBDAPV0.net
天候不順でアメリカで小麦の今年の収量激減するんだぞ  
飼料穀物の激減で畜産業崩壊 牛肉価格高騰もしくは輸出禁止措置

鯨食うしかないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ac-S3Tg):2019/10/20(日) 22:21:53 ID:XPjIsI2e0.net
確かにね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16d5-YL0V):2019/10/20(日) 22:26:49 ID:X0eBDAPV0.net
日本でアメリカの穀物作柄を報道しないだろ 寒冷化の影響で収穫量激減しているぞ
https://youtu.be/6IaIcmBJKBo?t=490

41 ::2019/10/20(日) 22:30:43 ID:vNseLUV4a.net
こないだスーパーで刺身売ってたから買ったけど臭くてイマイチだったなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:33:27.46 ID:EHMI9OE70.net
何言ってんだ
税金じゃぶじゃぶ使っても商売成り立たないから、結果的に鯨の保護に繋がってんだぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:33:51.26 ID:X0eBDAPV0.net
飼料穀物が激減するぞ 寒冷化開始

Storm Bringing ‘Historic’ Snowfall to Northern Plains
https://www.nytimes.com/2019/10/11/us/north-dakota-weather-blizzard.html

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:37:27.35 ID:xsYlR2qwa.net
山口県下関の利権だよ
太地町みたいな小規模な伝統文化を盾にして
自分たちの至誠笑を押し通そうと謀ってる
まあ明治以降の日本の構図そのものだわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:43:28.51 ID:hmGZe6v40.net
>>1
第1期南極海調査捕鯨の頃は補助金5億円でやっていたんだから
税金51億円投入はだたのボッタクリ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:49:47.17 ID:RJgE/IGe0.net
たかだか数十億の補助金とメンツのために世界相手にイキる日本政府
マジで謎だわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:56:49.93 ID:hrOvx8rOa.net
捕鯨の拠点は山口県と和歌山県

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-SlV7):2019/10/20(日) 23:18:47 ID:aL7ZeGa60.net
>>42
鯨の前にウナギを保護しろよ
そもそも日本人に環境保護なんて概念はない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:29:39.02 ID:tPjj2J2i0.net
ふと昔食べた鯨ベーコンを食べたくなって、ネット通販を調べてみたら予想以上にクソ高いし
写真を見てるうちに味も思い出して、やっぱいらねえやとなって買わなかった

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200