2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立ち食いそばチェーンって何で微妙な店しかないんだ?丸亀レベルのクオリティでそばと天ぷら食いたいんだが… [981135823]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9212-8NkD):2019/10/20(日) 20:26:44 ?2BP ID:ZH2vOIwc0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“立ちそばの聖地”東京・板橋 常連客が閉店する老舗そばを救った話
https://bunshun.jp/articles/-/14351

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-hyf1):2019/10/20(日) 20:27:27 ID:O50rd+pW0.net
ゆでたろう定期

3 ::2019/10/20(日) 20:28:06 ID:srPRh5tk0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

4 ::2019/10/20(日) 20:28:46 ID:anf4ctEYK.net
丸亀レベルでいいならスーパーの茹で麺買って店の前で袋からモソモソ食えばいいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-7Sw2):2019/10/20(日) 20:29:06 ID:O8KUX3rb0.net
味奈登庵くらいになるとテーブルと椅子があるからなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイWW 7f44-icz8):2019/10/20(日) 20:29:41 ID:pYltvigk0.net
小諸そばといわもとQさえあればいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4f25-u2eM):2019/10/20(日) 20:29:53 ID:M6wjX21J0.net
あじさいは麺もツユも駄目だわ。頑張らないと食べきれない。けど毎回食べちゃうんだよなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d3ea-r3x9):2019/10/20(日) 20:31:57 ID:H+ivMNCa0.net
そもそも蕎麦なんてうどん作れない地域の紛い物だからな

9 ::2019/10/20(日) 20:33:21 ID:jgER/gJC0.net
CMの女優

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:36:19.10 ID:AwEtHb400.net
>>4
くたばれ底辺ガラケー社会不適合者

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:37:03.85 ID:ei8BlhCga.net
丸亀レベルって普通にゆで太郎は製麺機で打ちたて茹でたてとかやってるから丸亀と同じだろ。小諸も美味いし。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:40:13.65 ID:0KRgOjqK0.net
地元の丸亀、麺がやわらかかったんで二度目行ってない。なんか、本部の本意ではなさそうではあるけど。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:40:25.35 ID:87+0Oyna0.net
蕎麦は全然腹にたまらん
丸亀は並とかき揚げで腹いっぱいだけど

14 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2019/10/20(日) 20:40:54.69 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  丸亀レベルの蕎麦を 安い値段で 喰うのは 不可能 だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:41:00.62 ID:CSYkOGp30.net
貧乏な田舎もんだから小木曽製麺で満足

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:41:38.33 ID:76gd7Vez0.net
富士そばは何だかんだ嫌いではない

というかうどんはもうカトキチ辺りをお湯でゆでて白出汁で食えばええやろ

17 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2019/10/20(日) 20:41:41.30 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  丸亀ですら 大量生産で dd だからな・・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:42:00.50 ID:0KRgOjqK0.net
>>14
岩手なんでまあ1000円出せばおいしい蕎麦おなかいっぱい食べれるよ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:42:04.40 ID:1SrM5vYQ0.net
香川の立ち食いうまかったわ
泊まったホテルのバイキングでうっすいうどん食ったオヤジが濃いってクレームかましてたからぶっかけしか食べなかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:42:33.01 ID:FK7oUrcDa.net
Aランク 小諸そば
Bランク 富士そば
Fランク ゆでたろう

完成してくれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:42:40.88 ID:6Y+YAfmu0.net
立ちそばって街なかにあるチェーン系より
駅にあるところのほうがうまいよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:42:43.80 ID:0KRgOjqK0.net
をれは富士そばしかすこじゃないよ。東京居たの90年代だから。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f12-S3Tg):2019/10/20(日) 20:43:39 ID:6Y+YAfmu0.net
富士そばはまずいほうだと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdb-vPu2):2019/10/20(日) 20:43:41 ID:0gdjti560.net
貧乏舌で馬鹿舌な嫌儲民は○○蕎麦(チェーン店)△△駅店の
かけそばが一番美味いとか言うんだよな。アホやで

25 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:43:44 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  >>21 まぁ ”補正”もあるんだろう 駅で食う蕎麦はうまい

26 ::2019/10/20(日) 20:44:08 ID:FvW6b2wW0.net
別に小諸でもゆででも富士そばでも箱根そばでもえきめんやでもそれなりに使っているが
確かに天ぷらは駄目だけど
丸亀みたいに使いたいなら天やで蕎麦食えばいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-HFow):2019/10/20(日) 20:44:24 ID:IZ+eD/Cx0.net
蕎麦はアレルギー持ち多いから人気ないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:44:25 ID:0KRgOjqK0.net
べつにいいんだよ それまでの駅そばとはちがうの出すようになったんだな、だけで。あとはそのベクトルで先鋭化してるだけ。

29 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:44:58 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  富士そば とか なら コロッケそば 食べればいいじゃん。

30 ::2019/10/20(日) 20:45:01 ID:PBEXwpv10.net
文殊

31 ::2019/10/20(日) 20:45:19 ID:jAwFkG1C0.net
>>21
神谷町駅のがうまい

32 ::2019/10/20(日) 20:45:31 ID:cMhdmXcF0.net
>>6
北千住の小諸そばクッソまずいよな!!まじ、くっそ!

33 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:45:33 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  ”スタミナそば” とか あるし それ食べたらええんちゃう?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:45:34 ID:0KRgOjqK0.net
駅そばも影響されたからな。をれは、どっちも食べたいので

ひそかにひいきにしているふにゃ麺そば店がある。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-xwDW):2019/10/20(日) 20:45:43 ID:U3t7aVp4M.net
東京こい
5万するが最強にうまい蕎麦食わせてやる

36 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:46:19 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  スタミナそば か コロッケそば で いいと思う

天ぷらそば は 辞めておけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12de-D6xY):2019/10/20(日) 20:46:28 ID:eVRifG7T0.net
立ち食いそばは個人店のが味があっていい

38 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:47:05 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  5万円もする 蕎麦なんて 食いたくないだろ >>35

安い から 美味しいんだ

美味しい のために お金 はかけられない

39 ::2019/10/20(日) 20:47:14 ID:E1L9S9ogd.net
中野のここ
https://i.imgur.com/noDpZ5d.png

40 ::2019/10/20(日) 20:47:56 ID:+DbBip5m0.net
唐揚げそばの店、そばがうまくなってたよ
さすがにカイゼンしたか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:48:06 ID:0KRgOjqK0.net
>>35
をれは地元の名店で、農場のメンバーの還暦の祝いの席で こっれっはっうっまっい というのをちょっぴり膳の一環で出された

デイケアでみんなで寄った時はクソみてえなの出された。

42 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:49:08 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア 実際 蕎麦なんてものは ”値段”をかければ かけるほど うまくなっていくんだ

うどん はな・・・・ いくら高くても  上限が 知れているんだよwww

43 ::2019/10/20(日) 20:49:33 ID:2BQrP5Oi0.net
都そばの天そが一番美味いわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:50:00 ID:0KRgOjqK0.net
その農場、みんな一日三百円で働かされてたんで、あーこうやって手綱引いてんのな とは思った。今は、六百円だそうだ。B型作業所ってやつな。

45 ::2019/10/20(日) 20:50:32 ID:VrFCGMtKp.net
>>13
それ腹いっぱいになるのかき揚げの油のせいじゃん

46 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:50:51 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  高級な蕎麦 と 高級なうどん なら 間違いなく 高級な蕎麦のほうが ”至高の領域”に近い

ただ 安い蕎麦 と 安いうどん なら 安いうどんの方が クオリティが高い。 それだけの事。
丸亀の値段で そこそこ ってのは 

蕎麦では不可能なんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5221-fMAB):2019/10/20(日) 20:51:42 ID:hxf+oIUL0.net
座って食べさせろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:51:47 ID:0KRgOjqK0.net
べつにだから ふにゃ蕎麦はふにゃ蕎麦でうめえんだよ。月見でいいんだよ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f28b-f2o+):2019/10/20(日) 20:52:10 ID:J/w2+nC70.net
いわもとQと嵯峨谷がうまい

50 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 20:52:32 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア   山かけ蕎麦 で

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39d-V+wO):2019/10/20(日) 20:52:37 ID:7si5EPPf0.net
立ち食いそばの良さはマッハで出ることだから
丸亀も2〜3分で食えるけど、立ち食いそばは20〜30秒で食える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:52:45 ID:0KRgOjqK0.net
あの、おばちゃんがポリ袋から出してゆがくだけの蕎麦な。をれあれなくなったらやだもん。

53 ::2019/10/20(日) 20:53:03 ID:BUNviJ4Ma.net
箱根そばすき

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd9-uHRg):2019/10/20(日) 20:53:47 ID:pCao+zRB0.net
ゆで太郎は量と値段でコスパいいけど
いかんせん不味いわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 20:53:51 ID:0KRgOjqK0.net
まあきみたちは難しいこと考えずにこれでも観なさい。https://youtu.be/qrtKLNTB71c

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-ktrx):2019/10/20(日) 20:53:58 ID:PGkeNKt5a.net
ホッカルが居やがるじゃねーか
本物かてめえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-6fB3):2019/10/20(日) 20:54:01 ID:+Xrkll2Fa.net
富士そばは演歌がアリかナシかで評価が分かれる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b301-XHGI):2019/10/20(日) 20:54:10 ID:oYtL58pc0.net
小諸でいいけど都心部にしかない
会社の近くにゃ2軒あるけどもうちょっと郊外にも出してくれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12de-D6xY):2019/10/20(日) 20:54:36 ID:eVRifG7T0.net
小諸 大盛りが安い。天ぷらがいつも上げて置きで脂っこい
富士そば 紅生姜天最高。けどそれ以外大してうまくない
ゆで太郎 朝そばセットコスパ抜群。それ以外特徴なし
いわもとQ 職場から歩いて15分のとこにあるが、殆ど行かない
嵯峨谷 まぁ一応そば粉100%、冷やしはいいかな。

個人的には旧6文そばの個人でやってる店がとても好き
味は小麦粉100%みたいな麺、鰹だしのどす黒い露、天ぷらは揚げ置きカチカチ
とてもチープだけど、何故か大好き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e383-sprL):2019/10/20(日) 20:54:47 ID:+keSRNjm0.net
>>20
不味い順かそれ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2de-LBqg):2019/10/20(日) 20:54:54 ID:juI07dzE0.net
駅の立ち食いそばって匂いだけでも美味いやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-nVnt):2019/10/20(日) 20:55:09 ID:jLSXTj7Ha.net
なか卯の蕎麦でも食ってろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd8-KOFj):2019/10/20(日) 20:55:44 ID:5dcvTXXr0.net
甲斐そばの春菊天とかき揚げ美味いぞ

64 ::2019/10/20(日) 20:56:14 ID:0VeOuw9e0.net
ゆで太郎、一応店で作った茹で蕎麦だから食える味だと思う

65 ::2019/10/20(日) 20:56:30 ID:NdJQ43I40.net
どこでも美味いだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:56:34.36 ID:DkZ1NC300.net
https://www.ogiso-seifunjo.com
ここはまさに丸亀クオリティって感じ
蕎麦も普通にうまい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:56:46.83 ID:iZSdAlAe0.net
愛知と岐阜に3店舗しかないが丸亀風セルフ蕎麦店はあるよ
https://10warisoba.jp/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:58:19.72 ID:ZzxljgJxx.net
家の近くの富士そばがリニューアルしてから蕎麦が乱切り蕎麦に変わって腰つよくなってまぁまぁいい感じ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:58:25.61 ID:e3DI6erD0.net
明日、仙台に来てください
本当に美味い立ち食い蕎麦を喰わせてあげますよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:58:48.60 ID:uLIcaLyid.net
JR東日本の駅構内にあるやつは価格的にも質的にもなんであのレベルでやっていけるのか謎

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:59:08.11 ID:0KRgOjqK0.net
愛知、変だぞ。愛知と岩手にしか店無いうめえ札幌味噌ラーメン屋があんだよ。そこも三店舗か四店舗。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 20:59:11.61 ID:ReNEG+Md0.net
しぶそばうまい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:00:17.14 ID:2s7BysnK0.net
ゆでたろう好きだが座って食うわ
立って食うとか社畜かよ

74 ::2019/10/20(日) 21:01:30 ID:HFeWitayM.net
ぷらっとぴっと

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3778-V8qe):2019/10/20(日) 21:01:31 ID:osMHQRqU0.net
駅そばで唐辛子たっぷり降った熱々のそばがウンマイ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ff2-Rcoj):2019/10/20(日) 21:01:32 ID:5UVowuw60.net
チェーン店で及第点は小木曽製麺のみ
これは揺るがないからこれ以上語る余地なし

77 ::2019/10/20(日) 21:01:44 ID:6mSqx+/LM.net
>>70
人が多いって大正義

無限に一見さんが沸くから
閑古鳥も鳴かない

78 ::2019/10/20(日) 21:02:34 ID:xwYHyLwn0.net
最低でも蕎麦粉50%以上ないと蕎麦とは言えんだろ
富士そばなんて5割ないだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e383-sprL):2019/10/20(日) 21:03:04 ID:+keSRNjm0.net
>>69
福はらのざるはガチで旨い。ナンボでも食える
暖かいそばなら神田。ごぼうかき揚げが泣ける

80 ::2019/10/20(日) 21:05:01 ID:DFgsEo7k0.net
名古屋にも出店してくれよ

81 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 21:05:19 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  JR西日本の駅構内にある蕎麦屋って 大抵美味しいけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16fc-/DM3):2019/10/20(日) 21:05:33 ID:iz4Cr4Yb0.net
山菜そばなら何処のでもそこそこ食える

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 928c-Q9ni):2019/10/20(日) 21:05:45 ID:wC3IUP1x0.net
>>69
そばの神田か
あそこうまいよね

84 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 21:06:09 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  立ち食い蕎麦で マズイって思った事は あんまり無い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:07:24.26 ID:OcINRFNJa.net
富士そばめっちゃ美味しいよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:08:28.72 ID:FvW6b2wW0.net
>>59
一由そば民かよ、日暮里周辺勤務民か?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:09:05.59 ID:geraV0m8d.net
なんでいわもとQは増えないんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:09:14.94 ID:auPgLikT0.net
うどんそばと丼セットのお得感はやばい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-0X5K):2019/10/20(日) 21:10:07 ID:Eh38Hk390.net
ゆで太郎安定だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-O+i8):2019/10/20(日) 21:10:16 ID:xAIXTiRw0.net
>>59
くさそう

91 ::2019/10/20(日) 21:10:17 ID:FvW6b2wW0.net
>>66
小木曽製麺所は広まりそうだけどな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2de-WLiz):2019/10/20(日) 21:11:05 ID:ia/Jvpr+0.net
小諸そば

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-DpHV):2019/10/20(日) 21:11:28 ID:UA3M07+Va.net
ゆで太郎って直営店とフランチャイズがあって直営店だと美味いって聞いた

94 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 1219-r0zP):2019/10/20(日) 21:11:32 ID:hH54/K4J0.net
(;´Д`)ハアハア  都そば で コロッケそば 食ったらええんちゃう?

95 :空気を切り裂きジャック ◆RPcXTWE12s (ワッチョイWW e3d1-oH1/):2019/10/20(日) 21:11:54 ID:PzoO7b6+0.net
ゆで太郎のカツカレーセットが最高

https://i.imgur.com/PWmVTx1.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-fb31):2019/10/20(日) 21:12:55 ID:87XMPgvJ0.net
ゆで太郎で天丼セットにカレールーを付けるのが通

97 ::2019/10/20(日) 21:13:32 ID:LJlMQE4M0.net
ゆで太郎は丼物を食うとこ
そばなんて食えたもんじゃない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9250-LBqg):2019/10/20(日) 21:14:12 ID:01gvMP6d0.net
>>91
クッソまずい灰色のうどんだけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f72f-LVCh):2019/10/20(日) 21:15:56 ID:V3eAzvpL0.net
トンキンの蕎麦屋は量が少なくてケチ臭い
久しぶりになみ喜行きたい

100 ::2019/10/20(日) 21:17:57 ID:1FX1OazQa.net
>>94
ホッカルさん、自分このスレから来ました!!

【緊急朗報】 ホッカルさんの生存が確認される [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571573157/

ホッカルさん尊敬してます!!
できたらアンカ付けていただけますか?!友人に自慢したいです!

101 ::2019/10/20(日) 21:18:18 ID:lJYiHBdi0.net
>>20
させてくれだろ?
日本語不自由すぎないか?

102 ::2019/10/20(日) 21:19:00 ID:FmqJEVZZ0.net
>>95
ゆで太郎のカレーは最低レベル
レトルトの方がマシ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-qrWl):2019/10/20(日) 21:20:50 ID:cPn5V1mh0.net
うちの近所だと じゅうべえ ってまんま丸亀システムのセルフ蕎麦がある
カレーがない以外は味も値段も満足だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:25:42.28 ID:J0Q+U1tJ0.net
立ち食いそば屋の麺は、茹でてるのではなく、温めてるだけだからな
茹でるのは5分くらいかかるから、あらかじめ茹でておいたやつを、注文入ったら20秒くらい温めているだけ
だからどうしても茹でたてよりは不味くなる
味よりスピードってことよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ def1-sprL):2019/10/20(日) 21:28:04 ID:q04Cb4wd0.net
フッ!ハッフッ!フッハッ!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ff9-AX3c):2019/10/20(日) 21:28:51 ID:fH6AwDzT0.net
新宿西口にある麻布更科の立ち食いそば屋に行けばいい
美味いけど安いのでも750円

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/20(日) 21:28:53 ID:0KRgOjqK0.net
>>95
うまそう。チェーン店でこのクオリティーは維持大変な希ガス。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5279-cWOT):2019/10/20(日) 21:30:33 ID:CU7zdO4H0.net
きらくが旨いぞ

以前より不味くなったが、自家製春菊天は旨い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0305-njRt):2019/10/20(日) 21:32:32 ID:i8jw24MC0.net
箱根そばクオリティ高いけどな
早い
安い
うまい
三拍子揃ってるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:36:10.71 ID:MHWON6cN0.net
>>109
俺も箱根そばを推すわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-3b5H):2019/10/20(日) 21:37:56 ID:etRtd/7Kd.net
そば単体の評価じゃ意味がない
カレーライスセットのランキングをくれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-wzC2):2019/10/20(日) 21:38:05 ID:9juaP8pHp.net
神保町にあったよね?確か

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:41:02.36 ID:GO9Lo1Yj0.net
20年前の箱根そばが一番美味かった
天ぷら店舗揚げしてる富士そばが辛うじて今一番

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c205-KrfA):2019/10/20(日) 21:46:22 ID:DkZ1NC300.net
箱根そばまずそう
https://i.imgur.com/Wbd1ial.jpg

そういや新宿駅かどっかで食べた駅そばに衝撃受けたな
ただ単に色つけた小麦粉の麺(うどんって喩えるのもうどんに失礼な)
を東京もんは蕎麦として喜んで食ってるんだなと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e0-3gXN):2019/10/20(日) 21:48:00 ID:Bolv3kyD0.net
昔の箱根そばは美味かった
30年前くらいの話

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e0-3gXN):2019/10/20(日) 21:48:44 ID:Bolv3kyD0.net
長野県内の駅そばは美味い

117 ::2019/10/20(日) 21:49:11 ID:dA1pd8270.net
いわもとq 嵯峨谷

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9283-OXCc):2019/10/20(日) 21:50:22 ID:VGQIWeRO0.net
シナシナ麺やめろゴワゴワがいいんだよ

119 ::2019/10/20(日) 21:50:32 ID:nDqGsvfk0.net
>>4
これ
丸亀をスレタイに入れる時はちゃんと【PR】を入れろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-uw1b):2019/10/20(日) 21:53:48 ID:OVt+Mcvm0.net
ゆで太郎しか近所にない
ふつうの蕎麦屋ってなんか敷居高そうでさあ

121 ::2019/10/20(日) 21:54:44 ID:6qyk+SQP0.net
小木曽製粉の大盛りは500円で結構量多くてうまいぞ。長野限定だと思うけど。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b27e-s+kI):2019/10/20(日) 21:54:56 ID:53up9N1R0.net
藤そば

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-Lpm+):2019/10/20(日) 21:55:04 ID:ujv3N8mKx.net
>>116
長野はPAに蕎麦の自販機あるもんな

自販機の蕎麦でも美味いっていう

124 ::2019/10/20(日) 21:58:36 ID:xmkYrRfY0.net
味奈登庵が近所のフードコートに入ってるからそこに行く
量が多いんだよね 天ぷらも丸亀よりは旨い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e38c-U9d0):2019/10/20(日) 21:59:01 ID:fL166BFd0.net
永坂更科布屋太兵衛の立ち食いそばはうまいぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c605-Ma3Q):2019/10/20(日) 22:00:40 ID:vpjo6oSy0.net
小木曽製麺所が全国展開したら変わると思うわ

127 ::2019/10/20(日) 22:02:58 ID:hDmTVrqFd.net
越後そばだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-7/n2):2019/10/20(日) 22:03:14 ID:V54sGDKk0.net
浅草駅地下の文殊は至高の立ち食いそば

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2bc-slin):2019/10/20(日) 22:04:18 ID:n04sV4pX0.net
丸亀レベルって…最低最悪な糞チェーンじゃん丸亀製麺

130 ::2019/10/20(日) 22:06:19 ID:hDmTVrqFd.net
こう言う立ち食いはうまい、まずいと言うより同じ店でもスゴイハズレがあるよな
同じメニューで味が明らかに違うのが

131 ::2019/10/20(日) 22:07:52 ID:PBEXwpv10.net
>>128
あの場末感が最高のスパイス

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-SKm1):2019/10/20(日) 22:09:30 ID:bt39NRjsr.net
天ぷらに関しては箱根そばは丸亀同格だろ
汁はその他立ち食いと同じレベル
蕎麦そのものは最低レベルだと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72c8-V+wO):2019/10/20(日) 22:10:05 ID:s8FUUEdU0.net
夜中に演歌聞きながら食ってみろよ最高だぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-b2ak):2019/10/20(日) 22:10:06 ID:B0ryUZEMa.net
<かき揚げ蕎麦ランキング>
A笠置そば

B小諸そば
富士そば
あじさい

Cゆでたろう
富士そば

D 箱根そば
陣馬そば

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d680-GDtP):2019/10/20(日) 22:10:52 ID:c7ydfQ+o0.net
ゆで太郎ってクオリティが結構高いのに
何故か底辺臭がするんだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-ccp7):2019/10/20(日) 22:11:51 ID:8Sh2ahr80.net
注文して1分で出せるからこそ、あのクオリティなんだろ
麺はちゃっちゃと湯がいて、出汁をかけて、天ぷらを乗せるだけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-ccp7):2019/10/20(日) 22:11:51 ID:8Sh2ahr80.net
注文して1分で出せるからこそ、あのクオリティなんだろ
麺はちゃっちゃと湯がいて、出汁をかけて、天ぷらを乗せるだけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d679-Mkdf):2019/10/20(日) 22:13:02 ID:Z2gr16oP0.net
小木曽製粉所ってのがまんま丸亀の蕎麦版って感じ
長野にしかないと思うが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-b2ak):2019/10/20(日) 22:15:25 ID:B0ryUZEMa.net
>>72
あー忘れてた
あの値段なら納得の美味さ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-b2ak):2019/10/20(日) 22:16:15 ID:B0ryUZEMa.net
>>138
もうすぐ関東進出らしい
楽しみにな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-LBqg):2019/10/20(日) 22:19:00 ID:1nkclyFU0.net
大和市上和田

142 ::2019/10/20(日) 22:20:38 ID:xmkYrRfY0.net
そば処吉野家はどんなレベルなんだ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:21:49.41 ID:lPQUBCUr0.net
小諸そばとゆで太郎と冨士そば
かなりのクオリティだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:22:10.22 ID:qQ0CVtH40.net
うどんに比べたら蕎麦は、コスト高いやろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:23:49.52 ID:iZSdAlAe0.net
>>142
自分はそばより天丼の方が美味いと感じたわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-5bxI):2019/10/20(日) 22:27:43 ID:91mZ0XGo0.net
まず大前提として蕎麦粉に値段ほどの価値がない
結局うどんでいいとなる

安い蕎麦には蕎麦粉なんて殆ど含まれていない
結局うどんでいいとなる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2382-BiO4):2019/10/20(日) 22:36:21 ID:2ap/iP650.net
>>67
尾張旭店にちょくちょく通ってるわ
天ぷらもソコソコ美味いのな
名古屋市内にも進出して欲しい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:40:48.94 ID:D/Wn1La1r.net
スレタイと同じこと思ってた
丸亀製麺をそのままうどん→蕎麦にした店があればなーて
なんでないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:41:07.48 ID:iz4Cr4Yb0.net
小倉駅ホームのかしわ蕎麦。うどんの方がメインかもしれないけど。
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40005012/

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:41:35.87 ID:SJqANTuC0.net
香川の半分以上の店は丸亀製麺に味で負けてるし
立ち食いそば屋の天ぷらにボリュームで負けてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:42:30.10 ID:iZSdAlAe0.net
>>147
確かに
千種区辺りに適当な土地あったら出店して欲しいね
自分も尾張旭の店たまに行ってるよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:42:58.89 ID:O0Cei+Yo0.net
>>18
ぜひ名店を
あなたの行きつけのお店を教えてください
今度岩手にいくもんで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:43:26.62 ID:D/Wn1La1r.net
>>67
このへんが縄張りなのに名古屋には店がないとかなんだよそれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:43:52.81 ID:js13yf4ca.net
きらくのガッカリ感は異常

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:45:37.72 ID:iz4Cr4Yb0.net
>>142
牛丼そばセット頼むと蕎麦が余計な感じ。
ミニマグロ丼そばセットの方が相性がいいと思う。
蕎麦単体は正直オススメできない。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:48:18.78 ID:u9w/e8Z30.net
>>130
それは確実にあるな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-ZGXO):2019/10/20(日) 22:57:44 ID:MZODVpCF0.net
仙台にはそばの神田があるから。
朝そばはまじで至高の朝食

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f20-Pq45):2019/10/20(日) 22:59:27 ID:YW7fK+MG0.net
店舗無駄に増えてるゆで太郎不味すぎやろ。。何とか食えるのは小諸だけじゃね?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:03:42.44 ID:Lr1xjT9Z0.net
うどんやラーメンは不味くても何とか食えたりするが不味い蕎麦はまじで食えないわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:04:27.59 ID:fXhKu2BdM.net
>>128
文殊美味いよな
俺は川越か成増ばかりだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:04:29.49 ID:C/YjAHBp0.net
大して美味いって程でもないのに
箱根そばのカレーそば(ネギ多め)がくっそ美味く感じるんだよな
これがまた辛いカレーにあまーい白ごまがかかったお稲荷さん(3個)が絶妙
大体カレーそばが450円くらいでお稲荷さんが3個で180円くらい

162 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:04:38.46 ID:w2Fwh57x0.net
いわもとQで

163 ::2019/10/20(日) 23:13:03 ID:j7vERzYo0.net
そば粉が小麦粉の倍はするからな
コストカットするとまずくなるし

164 ::2019/10/20(日) 23:16:41 ID:w2Fwh57x0.net
>>148
丸亀製麺、言うほどか?

やはり本当に飛魚出汁取ってるとことは違いあるし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:26:16.11 ID:0KRgOjqK0.net
>>152
をれはそば、そんなに食べないんですけど

下ノ橋って橋のたもとに一軒ありますね。「やまや」だ。あと

上盛岡駅の近くにも一軒ありますね。「ぽらあの」か。今食べログで確認したら、食べログでは盛岡、そのやまやが一番人気のようです。

てんぷらと食べてくださいね。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-+jNQ):2019/10/20(日) 23:39:44 ID:O5RvPrBva.net
>>128
浅草の文殊は仙台の神田に味が似てるんだよな
製麺機とかが同じもの使ってるのかな
店の雰囲気は全然違うけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d265-lpE9):2019/10/20(日) 23:43:05 ID:LpzU+B8O0.net
蔵前のアヅマが存続出来ない様な国に未来は無えよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-+jNQ):2019/10/20(日) 23:47:46 ID:O5RvPrBva.net
>>148
天ぷらくらいは店内揚げならどこも似たようなもんだけど
茹で置きの許容時間が蕎麦とうどんじゃ根本的に異なるからでしょ
それに製麺機と手打ちの差はうどんよりも蕎麦のほうが大きいしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-KAUW):2019/10/21(月) 00:02:53 ID:fqwNAfkr0.net
小諸そばでネギたっぷり入れる

170 ::2019/10/21(月) 01:34:31 ID:woxYg9w20.net
池袋の君塚
また食べたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:47:13.51 ID:AFcJB2lA0.net
小諸ソバが好き
ていうか外食はてんやと小諸ソバばっかだったなあ(遠い目

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:38:32.60 ID:YhG81VEK0.net
ゆで太郎が何でウケたかを分析しないと富士そばと小諸とかは厳しいんでないの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Pi9R):2019/10/21(月) 10:31:27 ID:huu7GkKKM.net
品川駅の立ち食いそばは美味かった思い出

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e9-ccp7):2019/10/21(月) 10:38:02 ID:EKuJhZc60.net
そばチェーンでいえばゆで太郎だろ
値上げしたけど朝定食のコスパは最強だと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f97-1jLk):2019/10/21(月) 10:39:33 ID:1HnB5pDi0.net
小諸そば近所にいきなり生えないかなぁ…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:50:37.15 ID:9ieC7k9Rr.net
先週初めて丸亀製麺行ったけどどこが讃岐やねん…
病人食みたいに柔い麺と出汁が弱いつゆ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-D6xY):2019/10/21(月) 11:37:04 ID:weD/ds9vM.net
丸亀は丸亀の日に食うもの
はなまるは定期券の時に食うもの
小諸そばはエビ天フェアの時に食うもの
ゆで太郎はサービス券がある場合食うもの
富士そばは、、??

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ed3-f2Hx):2019/10/21(月) 14:14:19 ID:KQYIIBeI0.net
>>173
2社ぐらいなかった?
天ぷらがデカい店は凄く混んでて美味い思い出

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-S3Tg):2019/10/21(月) 14:28:48 ID:hRUtZqSR0.net
品川駅の話はやめたほうがいいよ
「何番線ホーム」とかの話になってくる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-d5vX):2019/10/21(月) 14:53:31 ID:w9n6/JyNM.net
西新宿のかの屋美味しかったけど8%増税以降くそまずくなったから行ってない
まあ外食はどこも不味くなったけどな
値上げしてカレーの味を保った松屋は偉い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-d5vX):2019/10/21(月) 14:54:07 ID:w9n6/JyNM.net
>>94
まだアクタージュ読んでるの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-xwDW):2019/10/21(月) 15:27:21 ID:7AMrAXa6d.net
ゆで麺が主だった時代に出て来た冷凍蕎麦は旨いと思ったな
川崎駅で初めて食べたんだよね
30年くらい前かな

総レス数 182
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200