2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビーつまんなくね?やっぱサッカーだわ [963243619]

1 ::2019/10/20(日) 21:00:36 ?PLT ID:uzvheZzCa.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
【ラグビー】日本 vs 金髪 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571572773/

2 ::2019/10/20(日) 21:01:44 ID:ful0P/f4a.net
クルックルッ

3 ::2019/10/20(日) 21:02:20 ID:ntkhyplw0.net
それなー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e8-cauz):2019/10/20(日) 21:03:00 ID:iv/anYwF0.net
日本はよく頑張った
でも最後の試合はトライ取れなかったから盛り上がりに欠けたな

南アフリカに完璧に抑え込まれてしまった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-a8RP):2019/10/20(日) 21:03:42 ID:dUZBL1JO0.net
サッカー代表も半分外国人だったら強いだろ
日本人の足りないところを補完すれば

6 ::2019/10/20(日) 21:03:56 ID:r4afqCME0.net
反則多くね
なーにが紳士のスポーツだ

7 ::2019/10/20(日) 21:04:05 ID:2s7BysnK0.net
やっぱいかにペナルティエリア内で派手にすっころんで痛い痛いアピールがないとな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff6-U7Hu):2019/10/20(日) 21:04:06 ID:mOsSYeV10.net
サッカーは本田のFKからのコーナーで天国から地獄を見せて散ったよな
あれは美しい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3ed-i2GA):2019/10/20(日) 21:04:20 ID:yt/D50LC0.net
俺はずっとそう言ってたから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-+F62):2019/10/20(日) 21:05:22 ID:zA5In+N/d.net
ちょっと今日の試合は負け方よりもレフリーのせいで興ざめだわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d25a-sT8l):2019/10/20(日) 21:05:54 ID:qPs4b9Ee0.net
>>7
ってかラグビーこそ反則アピールのスポーツだと思った

12 ::2019/10/20(日) 21:06:28 ?PLT ID:uzvheZzCa.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
はい終わり終わり

13 :空気を切り裂きジャック ◆RPcXTWE12s (ワッチョイWW e3d1-oH1/):2019/10/20(日) 21:06:33 ID:PzoO7b6+0.net
俺はずっと言い続けた
サッカーは代表がつまらないだけでスポーツとしては面白い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d67b-hJjz):2019/10/20(日) 21:06:51 ID:OG3BHUsb0.net
柳田のホームランは燃えたな

15 ::2019/10/20(日) 21:07:19 ID:mHGCG7Bq0.net
やっぱ野球じゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e7-I7PP):2019/10/20(日) 21:07:20 ID:sfmm4uM40.net
力の差がそのまま出て接戦がないから面白い試合も少ない
やってる国も殆どないのも致命的

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2de-htJj):2019/10/20(日) 21:07:50 ID:yTfFMRJ30.net
ラクビーとアメフトの違い教えてくれ🤮

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:09:14.94 ID:VrEMmDIv0.net
フィジカル勝負だな結局
バスケと同じ冷め方した

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:09:18.88 ID:NtJllnCZ0.net
ラグビーって頻繁に試合が止まる上にすぐに再開しないからなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:09:21.63 ID:OlpvODbW0.net
試合止まりすぎだろw
野球よりデブが多い時点で、そら走れる体型じゃねえわw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:09:46.95 ID:5jZpEaBw0.net
ラグビーってニュージーランドとかアイルランドとか人口が超少ない国が強い典型的なマイナー競技じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:10:02.08 ID:zA5In+N/d.net
>>18
あー、なるほど…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:10:15.88 ID:r8tb/F+K0.net
>>17
どっちもホモだから同じだぞ

24 :空気を切り裂きジャック :2019/10/20(日) 21:10:36.35 ID:PzoO7b6+0.net
曙二十人並べてボールポゼッション高めれば勝てるスポーツだと認識した
野球と同じで戦術は皆無でスカウティングで全て決まるクソスポーツだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:11:08.11 ID:nhTPt6TD0.net
そうね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:11:32.11 ID:ZbAxJf5K0.net
野球は通名使ってるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:11:55.74 ID:yt/D50LC0.net
競技として比べた時にサッカーはかなり完成度高いと思うよやっぱり

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:11:57.58 ID:ESOtONVd0.net
点数取れない劣化スポーツだなラグビーは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-SKm1):2019/10/20(日) 21:12:55 ID:RIf1EqMX0.net
まぐれが無いからある程度見たらもう飽きる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074d-DpZq):2019/10/20(日) 21:13:01 ID:or3nfzk80.net
試合止まりすぎやわ、反則の基準もさっぱりわからん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-YIfv):2019/10/20(日) 21:13:16 ID:xBLgFo9G0.net
同意
ワールドカップはサッカーだけでいいわ

32 ::2019/10/20(日) 21:13:22 ID:ESOtONVd0.net
ワールドカップなのに国の総数が少なすぎる

33 ::2019/10/20(日) 21:13:41 ID:g9rcxYRyd.net
ありえない話だがもし時差というものがなければ日本でもプレミアが大人気だっただろうな
サッカーの強みは海外にスターがたくさんいる所だな
仮に日本でサッカーの勢いが弱まっても世界ではスターが現れ続けるし

34 ::2019/10/20(日) 21:14:03 ID:Kc9zwF4V0.net
結局ルールわからん

35 ::2019/10/20(日) 21:14:11 ID:hxsjKZqN0.net
ラグビーとか本気でやってる国10ヵ国くらいだろ
たったそんだけなのにクソ弱いんだなジャップ

36 ::2019/10/20(日) 21:14:42 ID:dor1oE7O0.net
筋肉男が絶対優位の体格無双スポーツだから貧弱なジャップには無理
外国人入れまくって勝ったがここが限界

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c205-S3Tg):2019/10/20(日) 21:14:57 ID:eF8FdACd0.net
身長差があるとハイボール処理全部取られる
体重差があると押し合いは全部負ける

これはサッカーのほうが戦術性高いわ

38 ::2019/10/20(日) 21:15:28 ID:hxsjKZqN0.net
>>36
今大会に限っては日程の恩恵が一番大きいだろ
外人云々より

39 ::2019/10/20(日) 21:16:12 ID:dor1oE7O0.net
なんで日本代表を全員外人にしなかったのか
覚悟が足りない

40 ::2019/10/20(日) 21:16:18 ID:H4o1VXHD0.net
スポーツ観てるやつってなんでみんな観てる前提で話してくるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-eABn):2019/10/20(日) 21:16:29 ID:OD1i17P90.net
>>37
みんなわかってて煽ってたんでしょ
本気でラグビーの方が面白いと思ってたのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3dd-1U5I):2019/10/20(日) 21:16:34 ID:d8rZEv500.net
点差がつくとどうしようもないんだよなラグビーって
バスケとかは第4クォーターまで競っていることが多くて
ゲームのシステムとして優れていると思うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-W0JZ):2019/10/20(日) 21:16:41 ID:8syfTkb2a.net
どっちも糞やんけ

44 ::2019/10/20(日) 21:16:52 ID:BQTIsM4A0.net
>>27
これな
シンプルで面白い
だから競技人口も多いんだろう

45 ::2019/10/20(日) 21:16:56 ID:dor1oE7O0.net
>>38
それが大きいがラグビーの基本的特徴書いただけだ

46 ::2019/10/20(日) 21:18:09 ID:dor1oE7O0.net
で、誰も国民的スポーツやきう見てないの?w

47 ::2019/10/20(日) 21:18:16 ID:5slWDktJ0.net
>>18
日本のチビの選手が明らか舐められてボール持った途端タックルで吹っ飛ばされててかわいそうだったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-S3Tg):2019/10/20(日) 21:18:37 ID:Kc9zwF4V0.net
ノーサイドってことばを都合よくルール違反を黙認させるために使ってるやつが嫌いだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:19:03.25 ID:QpAAXkiwd.net
ワンサイドじゃねえか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:19:44.72 ID:f5jLw59p0.net
開催国特権で日程イジって勝ってただけだった
相手は中3日で日本はいつも中6日
史上最悪の開催国だわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:19:51.35 ID:k6KyBB6R0.net
本気でラグビーの方が面白いと思ってるやつなんてほとんどいないでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:20:03.12 ID:a8k2PHBgd.net
日本は野球の国やぞ

53 ::2019/10/20(日) 21:20:38 ID:Ds+cWNYy0.net
勝ち負けに拘ると必ず負けるからつまらなくなる
勝ち負け以外で見れば、何でもそれなりに楽しい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdd-S3Tg):2019/10/20(日) 21:20:45 ID:eJAbBWjE0.net
ベルギーはFIFAランキング1位

55 ::2019/10/20(日) 21:20:51 ID:dor1oE7O0.net
元々体格のいいイギリス紳士のスポーツなんだから
東洋のチビ猿はお呼びじゃないってこと

56 :空気を切り裂きジャック ◆RPcXTWE12s (ワッチョイWW e3d1-oH1/):2019/10/20(日) 21:21:06 ID:PzoO7b6+0.net
野球よりは面白かった
ただサッカーとは比較にならないほどつまらないスポーツだった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9285-e7lp):2019/10/20(日) 21:21:10 ID:iwSK7+hh0.net
実況解説なかったら何やってるか分からん、ガチ経験者しか楽しめないスポーツ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c2-4kWI):2019/10/20(日) 21:21:37 ID:/OOMriJ10.net
正直、ルールがよくわからん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e5-S3Tg):2019/10/20(日) 21:21:50 ID:UYK05wke0.net
ラクビーにはイケメンがいないからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ylNR):2019/10/20(日) 21:22:34 ID:KW/oqswr0.net
今日の試合でもサッカーよりは面白いだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-7+k+):2019/10/20(日) 21:22:45 ?PLT ID:uzvheZzCa.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>27
ルールが物凄い少ないからな
サッカーのルールなんて手使えないことと待ち伏せ禁止だけだから
そんだけ洗練されてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/20(日) 21:23:07 ID:WDlaNZWN0.net
サッカーの場合はドン引きで圧倒的に押されてても一発があるからな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e1-S3Tg):2019/10/20(日) 21:23:15 ID:saiWak+v0.net
サッカーはカウンターがあるから、弱者でも敵陣深くまで入れる

64 ::2019/10/20(日) 21:23:43 ID:ESOtONVd0.net
俺はサッカー好きだけど代表は好きくない
単純にショボすぎる日本代表
ヨーロッパのトップとの差とかもう絶対縮まんないしな
そういう意味ではランキング1,2位と戦っても普通に試合成り立つラグビーは素人が見たら面白いかもな
サッカーだと日本代表雑魚すぎて舐めプされるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1212-zSa8):2019/10/20(日) 21:23:44 ID:kw3iY/RT0.net
マンデラが作ったラグビーブームは本物
安倍が作ったラグビーブームは偽物

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/20(日) 21:24:13 ID:WDlaNZWN0.net
>>60
マンチェスターシティとリヴァプールの試合を見たらお前の考え変わると思うよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-+VDN):2019/10/20(日) 21:24:32 ID:Bv/DILWIp.net
ラグビーって結局は外国人を入れまくったらある程度は強くなるってだけなんだな。
まぁやってる国も少ないしこんなもんか。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-YL0V):2019/10/20(日) 21:24:38 ID:/RVotcRa0.net
サッカーは運で勝てちゃうからジャイキリが多いんだもんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f97-JZgz):2019/10/20(日) 21:24:46 ID:QfzjJg8X0.net
サッカーはやっぱ日本がそれなりに強いからな
この前もU22がブラジルに買ったし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdd-S3Tg):2019/10/20(日) 21:24:46 ID:eJAbBWjE0.net
>>64
だからベルギーがランキング一位なんだよ馬鹿

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-CWkA):2019/10/20(日) 21:24:56 ID:JJ61hVCz0.net
やっぱキングオブスポーツはサッカーだわ
しょせんラグビー選手もサッカーの落ちこぼれだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3733-S3Tg):2019/10/20(日) 21:25:05 ID:Xky7y/3O0.net
サッカーもなんで日本代表てゴール前でコネコネしだすの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 074d-DpZq):2019/10/20(日) 21:25:06 ID:or3nfzk80.net
>>60
それは絶対ないわ、サッカーでもこんなおもんない試合少ない

74 ::2019/10/20(日) 21:25:07 ID:w2Fwh57x0.net
>>17
簡単に言うと、前にパス出せるかどうか

75 ::2019/10/20(日) 21:25:09 ID:6yfPAF3a0.net
ほんとこれ
てかラグビー好きなやって野球も好きそう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-r0zP):2019/10/20(日) 21:25:27 ID:QGs5a6eH0.net
サッカー最高

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-S3Tg):2019/10/20(日) 21:25:27 ID:Kc9zwF4V0.net
ラグビーは紳士のスポーツとか言ってる癖にウルグアイは暴力事件起こすはスコットランドは脅迫してくるわ
なのにノーサイドノーサイドほざいてるアホがキモすぎた
振り返ってみれば過去日本の実業団の選手もレイプ事件おこしまくりなのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-NofT):2019/10/20(日) 21:25:30 ID:UVrXQUwx0.net
サッカーも本当に面白い試合なんて年一回くらい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-1BET):2019/10/20(日) 21:26:14 ID:VrEMmDIv0.net
応援はしやすくて勝ってる時は楽しかった
いけー押せー走れーだから分かりやすい
あ、これ無理なやつじゃんと気づくと時間と共に心が冷える一方

80 ::2019/10/20(日) 21:26:26 ID:yPcd1ZQS0.net
この南アフリカに50点差で完封勝ちするのが地球最強ニュージーランド
元々日本に優勝の芽なんて1%すらない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-7+k+):2019/10/20(日) 21:26:28 ?PLT ID:uzvheZzCa.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>64
確実に逆だろ
FIFAランク1位のベルギーと打ち合えるサッカーと
南アと勝負にならなかったラグビー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-S3Tg):2019/10/20(日) 21:26:41 ID:e68JmT830.net
>>68
ボールの形の分ラグビーの方が運要素津米内?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff5-S3Tg):2019/10/20(日) 21:26:49 ID:D3TVxjyP0.net
先日の南チョンvs北チョンの試合すごかったみたいだから、俺ら生で見たかったじゃん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-YIfv):2019/10/20(日) 21:26:55 ID:xBLgFo9G0.net
所詮焼き豚がサッカー叩く為にラグビー利用してただけだからなあ

85 ::2019/10/20(日) 21:27:12 ID:+AI3+Zrs0.net
Jリーグはドン引きアンチフットボールで勝ち点乞食クラブが多いからつまらん
リーガやリーグアンは大味だからプレミアがオススメ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b70-ByWg):2019/10/20(日) 21:27:12 ID:6HzHB3ug0.net
ラグビーは強すぎるとつまらんね🤫

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c205-KrfA):2019/10/20(日) 21:27:23 ID:DkZ1NC300.net
ラグビーも野球もサッカーも退屈さで言ったら日曜のゴルフ中継レベル

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff6-U7Hu):2019/10/20(日) 21:27:53 ID:mOsSYeV10.net
日程の有利が消えたらまじで力負けだったな
ジリジリ減らされる体力、日本人を15人も抱えるハンデで後半は完敗だった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/20(日) 21:28:15.86 .net
>>5
電通が代表選ぶからね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:28:26.79 ID:FpfVs8E10.net
サッカーもワールドカップとか塩試合ばっかだけどな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:29:33.81 ID:zvlUO65T0.net
それな、やっぱサッカーだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:29:35.52 ID:uVPdQaw90.net
今日は面白くなかった
わかってる奴に語って欲しいくらい何が原因かわからん
俺は松島がマークされてたとしかわからなかったが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:29:35.72 ID:QyF5Hd9k0.net
>>88
未だに相手のメンツみないで中三日とかいってる障害児の人?w

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:30:02.01 ID:UY4lbrP70.net
ラグビーもサッカーも野球も高校生大会が一番面白い事実

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:30:18.30 ID:geraV0m8d.net
ラグビーも毎回ベスト8敗退が続けばそのうちつまらんと言われる サッカーも昔はワールドカップ予選突破で盛り上がっていたが
それが当たり前になったら文句言われだした

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:30:19.69 ID:NtJllnCZ0.net
W杯の最初の頃は面白いと思ったけど
どのチームもどの選手もどの試合も似たり寄ったりのものばっかでだんだん飽きてきた
この辺はやっぱりサッカーの方が断然上だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:30:26.90 ID:fz9c89PM0.net
やきう「ソフトバンクシリーズがあるぞ!」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:30:46.45 ID:zZurudtN0.net
社会人ラグビーなんかでもほぼワンサイドゲームじゃん
実力がモロに出すぎるからな拮抗してれば面白いけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:30:59.47 ID:5CEPCqmf0.net
南アごときに完敗とはサッカーなら勝ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:31:05.19 ID:JJ61hVCz0.net
フィジカルゲーは日本人に無理だってわかったろ
野球もな
メジャースポーツで伸びしろあるのサッカーだけよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:31:10.98 ID:/RVotcRa0.net
次のサッカーW杯はベスト4以上ってマジ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:31:15.63 ID:/A604LVk0.net
サッカーもつまんねーんだよなこれが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:31:46.75 ID:WDlaNZWN0.net
結局はフィジカルの差だよね、最近はサッカーも重要になってきてるけどサッカーはフィジカルを技術でカバーできるもんな
ラグビーに小手先の技術は通用しない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:32:05.66 ID:RZInf1jp0.net
ラグビーって「あっこれ負けるわ」ってなってからのレイプがやばい
こんなん大逆転とか不可能やろ

105 ::2019/10/20(日) 21:32:12 ID:1PTCxDgCp.net
ボール1個あればサッカーできるのシンプルに強いと思う
そりゃ世界に普及するわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-0wSy):2019/10/20(日) 21:32:26 ID:+3hSVIUv0.net
負けたらすぐ飽きるのなお前ら

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f97-JZgz):2019/10/20(日) 21:32:38 ID:QfzjJg8X0.net
バスケもそうだけどフィジカルで勝負つくのはダメだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/20(日) 21:32:47 ID:WDlaNZWN0.net
>>106
そら結果が全てよ

109 ::2019/10/20(日) 21:33:06 ID:ofmoVXfr0.net
勝ち負けや点差より
膠着すると全くつまらなくなるな

110 ::2019/10/20(日) 21:33:08 ID:MPiCzG960.net
「ラグビー選手は痛がらない」って言うけどぶつかって倒れてダウンしてる時間とサッカー選手が痛がる時間同じぐらいじゃねw
「痛がり」はしてないけど倒れることで時間作ってるのは同じ

111 ::2019/10/20(日) 21:33:16 ID:KiHTaydmM.net
>>94
その通り
大人って金のためにやってるからつまらないんだよ

112 ::2019/10/20(日) 21:33:38 ID:+AI3+Zrs0.net
どこが紳士のスポーツなんだか
選手もファンも野蛮人ばっか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-SdDU):2019/10/20(日) 21:33:39 ID:qV4f1B4x0.net
いやバスケだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c7-DAz3):2019/10/20(日) 21:33:43 ID:NENnBBmS0.net
>>52
その世界的にはマイナーもいいとこのガラパゴス競技に
国内のめぼしい若手の才能をあらかた奪われてるから
日本は五輪やサッカーという世界規模に行われる一流競技でなかなか勝てなくなってんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Dk5J):2019/10/20(日) 21:33:47 ID:Dar/Nfxla.net
ラグビーはやってはいけないプレーが多すぎ

116 ::2019/10/20(日) 21:35:07 ID:97kzQaq40.net
アホか
日本の国技は野球

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-ajSj):2019/10/20(日) 21:35:09 ID:99KBMHcqM.net
ファールの種類が多すぎるし基準も分かりにくすぎる
サッカーの敷居の低さも普及の理由がよく分かる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-Zi6i):2019/10/20(日) 21:35:15 ID:/A604LVk0.net
日本がまけたからもう大会も終わりでいいぞ
どこが優勝するかなんてどうでもいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-+F62):2019/10/20(日) 21:35:47 ID:zA5In+N/d.net
>>79
これだなぁ
結局実力見えたらつまらなすぎる

120 ::2019/10/20(日) 21:35:53 ID:oUGf0wbh0.net
負けてる時に攻撃シフト敷くことできるのかこのスポーツ
サッカーはまぁ人数かけて放り込みとかあるが

121 ::2019/10/20(日) 21:35:55 ID:ESOtONVd0.net
>>114
むしろ若手のアンダー20とかは強いぞ日本
海外だとそこらへんで活躍してる将来有望な選手は飛び級でa代表だし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdd-S3Tg):2019/10/20(日) 21:36:13 ID:eJAbBWjE0.net
>>110
サッカーは負傷して外に出たら早く戻ろうとするからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-ihMk):2019/10/20(日) 21:36:34 ID:0DmVSABGM.net
サッカーもシュート決めまくると面白いんだよなあ
06年?頃のが良かった
いまはパスの練習しかしてない感じで誰もシュート決められないんじゃねえの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-mBKM):2019/10/20(日) 21:36:39 ID:hBjnUj5Kd.net
ラグビーは本当にチームスポーツだからサッカーより個人にスポットが当たりにくくてメッシすげーロナウドすげーみたいな凄い個人が分かりにくい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-r0zP):2019/10/20(日) 21:36:40 ID:LPqq9CT30.net
つまんない試合だったな
相手のほうが準備も気合も上だったし
日本サイド的には見るとこ一つも無かった

126 ::2019/10/20(日) 21:36:57 ID:ctkONFAha.net
1試合も見なかったw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-UzyE):2019/10/20(日) 21:37:06 ID:/y1cvTfH0.net
せやな
俺は結果以外一度も見なかったぞ

128 ::2019/10/20(日) 21:37:31 ID:uVPdQaw90.net
負けたわしたけど、この会場の雰囲気好きだわ

129 ::2019/10/20(日) 21:37:38 ID:Kc9zwF4V0.net
バスケはガチでクソつまらねえわ
ソースはこの間の日本対アメリカ
野球よりつまらんから

小中とバスケ部でエアフォース180愛用して
サンアントニオスパーズのポスター貼ってた俺が言うんだから間違いないよ

130 ::2019/10/20(日) 21:37:42 ID:I3Wh3vvT0.net
負けるとサッカーでもラグビーでもつまんぇんだよ
すげーモヤモヤするわ
はー 全然おもんない試合やった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c2e9-WLiz):2019/10/20(日) 21:37:47 ID:m2FxKDSf0.net
イギリスの植民地でだけ盛り上がってるスポーツじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12de-SKm1):2019/10/20(日) 21:37:48 ID:H5LEsvsY0.net
見てて痛くなるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fe4-c2bD):2019/10/20(日) 21:37:49 ID:Mythwmrk0.net
ってかどんだけ外人いるんだよ

134 ::2019/10/20(日) 21:38:22 ID:Mxyvw2y00.net
見始めたらどっちも面白いけど

135 ::2019/10/20(日) 21:38:27 ID:5jZpEaBw0.net
>>114
大丈夫
もう子供の競技人口ではとっくにサッカーが野球を追い抜いているから

136 ::2019/10/20(日) 21:38:28 ID:2DB3xJ5hM.net
>>110
サッカーはぶつかってないのにふっとんだり痛がってるのをバカにされてるんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4f5a-VZYB):2019/10/20(日) 21:38:29 ID:+dp4qBmf0.net
サッカーはないわ
ちょっと触ったら倒れるんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1642-3UQk):2019/10/20(日) 21:38:33 ID:LSUmEpTP0.net
見てて一番面白いスポーツはアメフト

139 ::2019/10/20(日) 21:38:53 ID:qJ9WoHBy0.net
手のひらドリルすこ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-G0+v):2019/10/20(日) 21:39:01 ID:ylkcjX0B0.net
にわかガイジ「ラグビーは勝つからおもしろい」




脳に障害が?

141 ::2019/10/20(日) 21:39:10 ID:NpY2TYsxr.net
守備的試合で面白いのは野球か

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Ngv5):2019/10/20(日) 21:39:32 ID:d0L4sWicd.net
おまえらの手のひら返しにクソワロタww
おまえらもTHEジャップだなww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-G0+v):2019/10/20(日) 21:40:02 ID:ylkcjX0B0.net
触られても倒れないラグビー選手(外人顔)



ノートライで敗退へw

144 ::2019/10/20(日) 21:40:02 ID:ELe/4c4g0.net
勝てばなんでも楽しいよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-CRtV):2019/10/20(日) 21:40:05 ID:QMwj68L4d.net
見れなかったけど試合ツマランかったみたいだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e5-kksS):2019/10/20(日) 21:40:08 ID:poZruB0g0.net
審判のさじ加減ですべて決まる劣化サッカー

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:40:28.23 ID:CNfbCwSSx.net
日本人なら卓球と体操だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:40:29.27 ID:IqdCBrnIK.net
>>135玉蹴少年はショタに狙われやすいな
少年団の有名人いたし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:40:34.91 ID:B7KMJb9XH.net
ラグビーはホモしか得しないじゃん
男が組み合って危なっかしい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:40:48.49 ID:uxweOnTp0.net
>>112
客席みて富裕層かどうかわからんのはちょっと

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:40:54.48 ID:ylkcjX0B0.net
ラグビーグッズ買ったガイジおりゅ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:41:02.35 ID:+SA4wFDI0.net
ラクビーは反則多すぎて流れが悪い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Ngv5):2019/10/20(日) 21:41:20 ID:d0L4sWicd.net
2015年ラグビーワールドカップの時とまったく同じ流れで笑えるわw

154 ::2019/10/20(日) 21:41:31 ID:FNsjRA2f0.net
結局外人使っただけのドーピング糞ジャップランドでしたわ
ダサすぎて爆笑したわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1P7U):2019/10/20(日) 21:41:39 ID:gMtFPE+10.net
>>151
買いに行ったけど、ほしいのは売り切れだったわ

156 ::2019/10/20(日) 21:41:40 ID:ESOtONVd0.net
クリロナ級の選手が日本に一人爆誕するだけで日本は一気に強くなるよ
ラグビーは外人フィジカルでドーピングしといてこれだから超エース級が生まれてもこれ以上強くなりそうにないな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-fE1h):2019/10/20(日) 21:41:57 ID:SxPs2Dh90.net
サッカーは力の差がそこまで結果に直結しないからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c7-DpHV):2019/10/20(日) 21:42:12 ID:YrHSwdh60.net
それはない

159 ::2019/10/20(日) 21:42:16 ID:7jDtZsJNM.net
サッカーは良くできてるよな
結構な力量差あっても期待感抱ける機会と時間が長い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-Zi6i):2019/10/20(日) 21:42:23 ID:/A604LVk0.net
今年はもうフィギュアくらいしか残ってないな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e688-H0yM):2019/10/20(日) 21:42:34 ID:NJHlDd0B0.net
どっちもルールすらわからんがアメフトの方がまだゲーム性整ってそうでまだみようかな感ある
屈強感はいいがわちゃわちゃしてるだけでなんかパッとしない

162 ::2019/10/20(日) 21:42:53 ID:N9mwdim9M.net
力士にホモ電車させればいい

163 ::2019/10/20(日) 21:42:59 ID:1PTCxDgCp.net
アメフトは面白いよな
1回1回の攻撃で別のカードを切って裏をかく感じが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c7-DAz3):2019/10/20(日) 21:43:13 ID:NENnBBmS0.net
>>103
ラグビーのようなフルコンタクトスポーツは体格の重要性がサッカーに比べ格段に上だからな
サッカーはボールがほとんど足元を転がるので、他の競技ほど体格差が勝敗の決定的にならない
ラグビーやバスケは貧弱な体型の日本人には向いてないし、欧米人や黒人には勝てる見込みはほぼない
日本はサッカーに才能や資金を集約した方がいいだろな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1P7U):2019/10/20(日) 21:43:36 ID:gMtFPE+10.net
>>152
今日は両方のプレッシャー多くて反則だらけだった

南アフリカがあんだけ反則するなんて珍しい、それぐらい日本は「前半」頑張った

166 ::2019/10/20(日) 21:43:38 ID:D9upKdEWa.net
>>66
今のサッカーの頂点はシティとリバポだよな
コミュニティシールドでさえ馬鹿みたいに面白かったわ

167 ::2019/10/20(日) 21:43:52 ID:a8k2PHBgd.net
>>114
世界的にマイナーとか言っちゃう時点であかんわ

168 ::2019/10/20(日) 21:44:00 ID:1PTCxDgCp.net
マジョルカでさえレアルマドリードに勝てるからな

169 ::2019/10/20(日) 21:44:03 ID:23VUjQpl0.net
ジャップの笛で醒めたわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-G0+v):2019/10/20(日) 21:44:41 ID:ylkcjX0B0.net
外人ドーピングしてベスト8ってw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d294-zu92):2019/10/20(日) 21:44:53 ID:rLq8Z99O0.net
勝てる競技に乗っかってホルホルしたいだけの人ばかりだからな
もうラグビーは飽きられた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-rWCh):2019/10/20(日) 21:45:03 ID:G8yE5tDj0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け女性に自信を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、
非婚・少子化を促進する。
肉体と知性では同等の男女を比較した場合は絶対に男性に適わない(不等な男女の間では男より優れた女はいくらでもいる)。
例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞。男と女というのはそれぞれに適した物事があり、それに応じた役割を担うことこそ正しい。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-rWCh):2019/10/20(日) 21:45:28 ID:G8yE5tDj0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今回のラグビーは外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダーqqq

ロシアワールドカップでも日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:45:35.93 ID:Kc9zwF4V0.net
その国のリーグで何年かプレーしたら国籍なくても代表になれるってルールはマジで糞だと思うわ
自国にリーグが貧乏だったらどうしようもねえじゃん
サモア人のエースなのにイングランド代表選んでるヤツまでいるし
八村塁がアメリカ代表選ぶようなもんだろ 泣きっ面に蜂だわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:45:39.38 ID:ylkcjX0B0.net
純日本人だけで野球もサッカーももっと上に行ってるんですがw


ラグビーガイジ頭だいじょーぶ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:45:42.44 ID:ESOtONVd0.net
でもベップシティは対策されすぎてて去年のように今年優勝はきつそうだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:45:46.14 ID:SjAlA8v30.net
単純だからこそ面白くもあるし強烈にイライラもするし
何より得点のカタルシスが凄まじい
サッカーが世界中どこでもプロが成り立つのは理由はあるわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:46:18.40 ID:QfzjJg8X0.net
70年代にラグビーブームあったみたいだけど
ブームがブームで終わった理由がよく分かるわ
今回もブームのまま消える

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:46:23.02 ID:VrEMmDIv0.net
素人目にも南アがモールワッショイワッショイからのパントで稼いでまたモールなの分かりきってるのに日本最強の15人が為す術ないのは辛いわ
戦術の入る余地無い感じが辛い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:46:37.15 ID:qERg7I1g0.net
女子サッカー(なでしこ)が強いときは男子より強いって書き込みが2chでも多かった
で今度はカーリングやらラグビーにイナゴしてすぐ去っていく

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:46:43.22 ID:d68Zbtv00.net
日本人には野球

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:46:53.01 ID:XzEp+YUE0.net
今fc岐阜と愛媛のサッカー見てるけど、これ面白いか?て聞かれると.......
まあビール飲んで見てれば夜風が気持ちいいかもね。チケット安そうだし。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:47:08.82 ID:ESOtONVd0.net
>>170
まだ外人フルドーピングという最終奥義残ってるから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:47:45.45 ID:gMtFPE+10.net
>>178
だろうね

競技人口増えてほしいぐらい

面白いスポーツだと思うよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:47:56.37 ID:7jDtZsJNM.net
>>175
やきうは3チームくらいしかまともなチームが無いだろ
しかもそれですら3位かもっと下の実力という

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:47:56.92 ID:ytsjIzei0.net
レイプ試合が多すぎてつまらんわ
もう少し接戦の試合増えないと

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:48:07.68 ID:m92OOln50.net
ラグ豚息してないwwwwwww
やっぱ日本人は野球だわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16ec-+I4v):2019/10/20(日) 21:48:47 ID:ZnrGB+FF0.net
なんで一々ボール蹴って相手にパスするんだ?そういうルールなのか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-fjmU):2019/10/20(日) 21:48:48 ID:qlbTT4i1p.net
ホルホルも外人ばかりの日本代表より
多国籍軍の強豪クラブで頑張ってる日本人の方がホルれるわ
今週の注目はザルツブルク対ナポリ

190 ::2019/10/20(日) 21:48:53 ID:9rqCPAP4K.net
ラグビーは日本の看板を背負って戦う外人さんが多い事を知り、姫野君はゲイにモテモテだろうなぁと思いながら感無量になった
そんなのサッカーでは思わない
人生の視野が広がったよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-+F62):2019/10/20(日) 21:49:35 ID:2YT4myV6a.net
>>182
J2は本当に苦行だと思うわ
展開自体は面白いが試合はエンタメ要素ない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-J21D):2019/10/20(日) 21:49:44 ID:aMn+9Vxid.net
日本シリーズおもしれえ

193 ::2019/10/20(日) 21:49:55 ID:nran/8jaM.net
俺のイメージ
ラグビーはムサい、臭そう
サッカーはイケメン
野球は泥臭い
テニスはスカした感じ
卓球はオタク
バスケはオラオライケメン
水泳は湿ってそう
バドミントンはひ弱そう
陸上は正統派

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378e-S3Tg):2019/10/20(日) 21:49:57 ID:FcX8CMYu0.net
日本が活躍したときだけテニスやラグビーみたいなマイナースポーツに飛びつくニワカは見てて滑稽だわ

195 ::2019/10/20(日) 21:50:15 ID:MPiCzG960.net
いかんせん中断が多すぎるわ
最初の方で会場でビールしか売ってないとかで問題になってたけど
酒飲みながら見るもんなんだろうなっていうのがよく分かった

196 ::2019/10/20(日) 21:50:17 ID:SjAlA8v30.net
>>182
その辺のカードを楽しむのは
なんというかこうガード下の飲み屋で
薄い酎ハイ呑みながら安いつまみだらだら食べるのも一興みたいな
趣味人の世界だからw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c795-2UYq):2019/10/20(日) 21:50:47 ID:bIzbx25G0.net
来年のオリンピックサッカー日本代表は優勝期待してくれてかまわんぞ
レアルのロドリゴ率いるブラジルに久保富安抜きで余裕で勝ったからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1P7U):2019/10/20(日) 21:51:01 ID:gMtFPE+10.net
>>186
前半は善戦したよ。

後半に

バケモンクラスのFW6枚替えられたら流石に勝てないわ

全体的に日本より格上だし、リザーブもバケモンクラス。

スローイング、モールでは完敗。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Ngv5):2019/10/20(日) 21:51:10 ID:d0L4sWicd.net
これでもバスケなんかよりはよっぽどマシだからな

200 ::2019/10/20(日) 21:51:17 ID:ty15BzzX0.net
フィジカル互角ならラグビー楽しいけど
今日みたいに明らかに差があると途端につまらなくなるよね

サッカーや野球はフィジカル差があっても
なんとかなることが多いけど

それと反則が細かくて分かりにくい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-uQhx):2019/10/20(日) 21:51:19 ID:uwN0tErSd.net
サッカーも痛いンゴしなければいいのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92dc-S3Tg):2019/10/20(日) 21:53:09 ID:Ge3K8DVC0.net
ラグビーは止まってる時間がとにかく多すぎる、デブがいつも休んでるじゃん

203 ::2019/10/20(日) 21:53:14 ID:3zEIkYc9a.net
>>194
テニスがマイナーな瞬間なんて多分ないぞ
日本ですらw

204 ::2019/10/20(日) 21:53:58 ID:ESOtONVd0.net
セルヒオラモスとかの削り方されたら実際痛いしな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Ngv5):2019/10/20(日) 21:54:04 ID:d0L4sWicd.net
サッカーって番狂わせちょくちょくあるとこ欠点だと思ってたけど長所なのかもな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c7-DAz3):2019/10/20(日) 21:54:35 ID:NENnBBmS0.net
>>183
中国がその気になりゃその手使って大金を餌に一流外国人選手集めて
一気にラグビー強豪国になれそうだ
そんなんが許されてるスポーツが果たして本当に楽しいかって話

207 ::2019/10/20(日) 21:54:42 ID:SjAlA8v30.net
競技人口って意味ではテニスは幅広いからマイナーでは全然ないよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-4yvB):2019/10/20(日) 21:55:01 ID:hgIy8Dbg0.net
>>11
ねーわ

209 ::2019/10/20(日) 21:55:05 ID:uVPdQaw90.net
>>198
だから急に押されたのか
納得

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1P7U):2019/10/20(日) 21:55:16 ID:gMtFPE+10.net
>>205
ラグビーは練習が結果に出やすいスポーツ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237b-1BET):2019/10/20(日) 21:55:18 ID:VrEMmDIv0.net
サッカーはロースコア競技だから弱者にもカウンターからのワンチャンはあるし野球も9回裏からでも投手交代ひとつで大逆転があるからラグビーもこの辺何とかなればなぁ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-8u2H):2019/10/20(日) 21:55:21 ID:K7Mg8B+Rd.net
反則が分かりづらい

213 ::2019/10/20(日) 21:56:00 ID:B2nqSv/00.net
>>198
結局チカラですべてが決まる欠陥スポーツ
ニュージーランド南アフリカが強いのはこれだけ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff3-sprL):2019/10/20(日) 21:56:13 ID:QGoO5DTW0.net
格闘技がいい
PRIDE復活してラグビー選手も出場させて戦わせよう

ラグビー選手は年俸安いから
余裕で引き抜けるよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-mBKM):2019/10/20(日) 21:56:18 ID:hBjnUj5Kd.net
ラグビーブーム一瞬で終了か
日本が出ない外国対外国の決勝はテレビで見る奴いるのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/20(日) 21:56:25 ID:WDlaNZWN0.net
サッカーすぐ転ぶって言うけど、ファールに割いてる時間絶対ラグビーの方が長いぞ

217 ::2019/10/20(日) 21:56:27 ID:SjAlA8v30.net
というか合宿200日だっけ?
その強化の仕方聞いてサッカーでは無理だなと思った
プロが確立されてたらそのやり方は無理

218 ::2019/10/20(日) 21:56:44 ID:MPiCzG960.net
「崩れだしたら一気に負ける」って逆に言えば「崩せれば一気に勝てる」ってことで
そうなった時の脳汁がたまらんのだろうなゲームのトータルウォーで逃げる敵を騎兵で押しつぶしてくときの感じで

219 ::2019/10/20(日) 21:57:24 ID:eJAbBWjE0.net
>>183
松崎しげるをどこまで黒くしたらバレるかと同じだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6a-Swg3):2019/10/20(日) 21:57:37 ID:bi/fssFr0.net
>>1
卓球だろバーカ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1P7U):2019/10/20(日) 21:58:10 ID:gMtFPE+10.net
>>213
ニュージーランドめちゃくちゃ巧いよ、普通じゃない

南アフリカもスクラムハーフが糞巧い、ウイング早いし強い、戦術も完璧。

単なるフィジカルモンスターでは無い。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-H9B7):2019/10/20(日) 21:58:12 ID:aTjlV5nu0.net
>>215
そもそもテレビでやらないんじゃね
視聴率とれない

223 ::2019/10/20(日) 21:58:17 ID:AsP22K9U0.net
サッカーだったらスクラム組んだら始まった瞬間全員転んで痛がってるよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ae-CTVi):2019/10/20(日) 21:58:52 ID:EchIyeIA0.net
ジャップはなにをやってもダメwwww

死ね生ゴミジャップwwww

225 ::2019/10/20(日) 21:58:59 ID:OkSAZdRud.net
拮抗した試合で勝ち目があるときは面白いな
そういう意味では今までの試合がハマってただけか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-S3Tg):2019/10/20(日) 21:59:11 ID:Kc9zwF4V0.net
あとはスター不在だよな
なんだかんだ言って日本人の選手が活躍しねえと普及しないわ
バラエティ番組で外国人が片言の日本語で曙太郎の受け答えみたいなのしてたらすぐに忘れられる

野球は長嶋・イチローがいてサッカーはカズ・中田がいてマスコミが悪口も含めて記事にしたくてたまらん人だったから
風船の中からポーズ決めて飛び出して点決めたらクネクネとダンスするぐらいのサービス精神がないとダメだろ
五郎丸みたいにブームになったらルーティーンやめてしまうような奴だとだめ

227 ::2019/10/20(日) 21:59:19 ID:d8wclhMi0.net
野球 笑

よりはおもしろかったな

228 ::2019/10/20(日) 21:59:34 ID:1PTCxDgCp.net
サッカーがファウルアピール必死なのは仕方ないんじゃね?手で掴んでボール確保できる競技じゃないし

229 ::2019/10/20(日) 22:00:00 ID:9rqCPAP4K.net
>>224
お前はどのレスをやってもダメwwww

死ね生ゴミケチャップwwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d294-zu92):2019/10/20(日) 22:00:24 ID:rLq8Z99O0.net
やっぱり時計止めるアメフトが正義だよな
戦術の幅がラグビーと段違い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1P7U):2019/10/20(日) 22:00:51 ID:gMtFPE+10.net
>>225
日本のリザーブももうちょい強れけば点差が少なかったかもな

てか、南アフリカはリザーブもモンスタークラスだからわりと無理ゲー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3726-clOI):2019/10/20(日) 22:01:09 ID:BWPjHn550.net
スクラム組んで毎回押されるところ見ると腕相撲と似ていて弱者は絶対勝てんと思った

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-hatC):2019/10/20(日) 22:01:21 ID:4I9QUsr90.net
サッカーは力の差あっても懸命に守れば0-0狙えるからな
んでほんとあっけないカウンターが決まって1-0勝利とか
弱者なりの戦いが出来るスポーツ
ラグビーは当たりの強さ速さがそのまま結果に繋がる駄目なスポーツ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:01:28.03 ID:65D4f15q0.net
>>1
手の平クルッw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:01:43.89 ID:gIjK30zV0.net
>>226
軽いブーム起きてたのにすぐ海外行った五郎丸アホ過ぎたわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:01:57.26 ID:MFNjh9ae0.net
しょうもねぇ取っ組み合いばっかでだれるね
二度とやらないでほしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:03:12.67 ID:2DB3xJ5hM.net
>>233
サッカーは実力差が結果に反映されない欠陥スポーツって言ってて草

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:03:14.78 ID:LJamJ85r0.net
韓国ドラマ見てた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:03:44.26 ID:iimVIKrk0.net
ラグビーはジャイアントキリングがなくて強いチームが勝つ
だから今までは見られたけど
今日みたいに強いチームにあたるとしっかり負ける
前回の南ア戦が本当に奇跡だっただけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:03:52.11 ID:GC9Ln74L0.net
>>166
今やマンCとマンUの立場が逆転するとはねぇ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:04:41.47 ID:AsP22K9U0.net
>>233
それむしろサッカーが欠陥って言ってね?w

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:05:05.98 ID:D9upKdEWa.net
昨日のJリーグで選手同士が頭ぶつけて意識不明になったシーン
https://twitter.com/__8bee/status/1185444102730444801

これに限らず勢いついた状態で下半身同士ぶつかる事がどれだけ痛いか
まぁ過度に痛がるのはあれだけど
(deleted an unsolicited ad)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:05:12.23 ID:SjAlA8v30.net
>>240
まあでも培った歴史が覆る訳でもないしなあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:06:33.52 ID:s+WI/m4Hd.net
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:06:44.88 ID:9ptwTM9V0.net
いや面白かったぞ
フィジカルを極めた者のぶつかり合い
日本は負けたけど堪能させてもらった
サッカーなんて所詮オカマのスポーツ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:06:51.66 ID:UlVdXU2m0.net
まぁサッカーには敵わないけどやきうよりは100倍面白いな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-hatC):2019/10/20(日) 22:07:22 ID:4I9QUsr90.net
>>241
戦う前から結果が決まってるようなスポーツなんて見ないだろ
多少の格上倒せる要素=ゲーム性が残ってないと試合見ようとならんな

248 ::2019/10/20(日) 22:07:41 ID:aFox6rN80.net
>>16
ラグビーはフィジカルエリートしかなれないから共感しづらい
生まれである程度決まってくる上流階級のスポーツなだけある
対してサッカーはジャイアントキリングが見れるからね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fec-G0+v):2019/10/20(日) 22:07:51 ID:ylkcjX0B0.net
ラグビーガイジ「ラグビーは勝つからおもしろい」


なんだったのこれ?w

250 ::2019/10/20(日) 22:08:54 ID:YeFq7wKb0.net
今日一番うれしかったのは柏が勝ったこと
これで昇格できそうだぜ

251 ::2019/10/20(日) 22:09:45 ID:Bq8GrqX80.net
>>239
スットコはジャイアントじゃないんですかねえ

252 ::2019/10/20(日) 22:10:39 ID:FNsjRA2f0.net
>>250
というか千葉がクソ雑魚すぎてクソ笑ったわ
ありゃJ2下位なのも頷けるわ

253 ::2019/10/20(日) 22:10:45 ID:OkSAZdRud.net
贔屓のチームがない方が面白いのか?
NZの試合は強さに感心しながら見れたし

でも差がつきすぎるとダメか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c244-4uHD):2019/10/20(日) 22:11:38 ID:1nDXd4jS0.net
オリンピックに切り替える

255 ::2019/10/20(日) 22:11:55 ID:tAZEM84ed.net
最後日本人ばんばん外人に交代させてて冷めたわ
あーラグビーって結局そういうことねって

256 ::2019/10/20(日) 22:12:05 ID:2Edwh/Ppa.net
紳士のスポーツなのに今日のフランスは悪質な肘打ちして穀しに行ってたぞ
ウルグアイのチンピラは店破壊して店員に暴力ふるって逃げたし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b71c-htJj):2019/10/20(日) 22:12:19 ID:S1jQzjOk0.net
サッカーは自陣でのエンドレスパス回しがあるじゃん

258 ::2019/10/20(日) 22:12:27 ID:SjAlA8v30.net
自国開催の後の選手ってほんと抜け殻というか
なんなら心理的外傷みたいなの負う場合もあるから
ラグビーの選手は今後が大変だろうな

2002の時の代表選手なんか
数人オバトレとまではいかないけど
心身ガタガタになってたからな

259 ::2019/10/20(日) 22:12:29 ID:pJR1vmZLa.net
>>254
オリンピックにないスポーツは二流

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-VALD):2019/10/20(日) 22:12:31 ID:3gdfkasOd.net
サッカーって他のスポーツに比べて戦術的深度が深すぎるわ
力の差がかなりあっても戦術でだいぶ埋められるし

261 ::2019/10/20(日) 22:12:36 ID:AsP22K9U0.net
>>247
欠陥だろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-hatC):2019/10/20(日) 22:12:41 ID:4I9QUsr90.net
欧州においてもサッカーより人気が下というのがジャップにも理解出来た試合だったな
多少の波乱要素を残しとかないとエンタメとして人気が出ない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:13:26.06 ID:uzvheZzCa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>257
あの自由さがサッカーの売りだからなあ
手使えない 待ち伏せ駄目、以外はほぼ自由なのがサッカーだから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:13:48.61 ID:X8OQ3x9Ra.net
ごちゃごちゃと掴みあうのを延々と繰り返すのがきついね
あの苦痛の時間に対してトライが地味で爽快感が薄い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:03.19 ID:+QAubnLC0.net
ラグビー日本代表と痛いンゴジャパンを比較してみた結果wwwwwwwwwwww

【ラグビー日本代表】
・俺達は地獄の特訓を乗り越えた。大雨だろうがグラウンド不良だろうが練習する
・ヘッドコーチがさすがに休めと?構わん、まだ練習する
・体がボロボロ?そんなことは言ってられない、試合に出るぞ
・引き分けじゃ歴史は変えられない、リスクを犯してでも勝ちにいく
・頭部から出血?テープ巻いとけば最後までできる(堀江)
・脇腹負傷はさすがに仕方ない、しかし悔しくてたまらない、涙を止めることができない (具)
・ラフプレーでエキサイトしても、最後は相手と握手でノーサイドだ(田村)
・ラグビーは小さなこと、被災者の皆さんガンバッテ(ルーク)
・B'z「ゴールはここじゃない、まだ終わりじゃない、追い付きたいなら今はトラァーイ!!」


【痛いンゴジャパン】
・練習は午前中だけで終わりッ!w あとは自由に過ごすやで〜www
・ハリルが体脂肪率やら管理やらウザいな・・・会長に言いつけてクビにしたろ!wwww
・ちょっと足に違和感が・・・しゃーない、無理はしたらいかんからな(キリッ
・オフは観光とバカンスや!インスタで写真盛り盛りっと!(笑)
・アカン、ポーランドに負けて予選敗退する・・・・せや!自分達で点取るの諦めて、無理せずコロンビアさんに期待してパス回ししたろ!
・なんでワイが代表やないんや!チームにつきまとったろ!(※10番のあのお方)
・痛いンゴオオオオ!!! ・・・チッ、ノーファウルかよ(立ち上がりすぐにダッシュ)
・???「パンとビーフ…倍野菜…」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:10.74 ID:m9myLAhW0.net
言っても日本はまだ半分しか力を出してないんだよな

31人中15人とか余力残しすぎ
16人も劣等人種ジャップ猿を選んで遊んじまったとか、全財産4万でハーデス打っちまった俺みたいなもんだね

31人中31人全員がオールブラックスだったら優勝してた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:11.84 ID:AsP22K9U0.net
>>260
相手ペナルティエリア内で痛がればいいだけじゃんw
「いたーい!いたいいたい!(チラッ」
ピーーー
スッ(立ち上がる


これが戦術

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:13.18 ID:zDfWXW1Z0.net
日本人には向いてない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:27.12 ID:ZgBMWKI60.net
五郎丸が出て来た時も同じだよな
その時だけ盛り上がって後は「らぐびー?何それw」状態
今回も同じようになるんじゃね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:14:31.29 ID:NbM2ikQi0.net
バカはホルホルできればなんでもいいんじゃね?
日本が活躍すれば俺すげえってできる頭ハッピーセットが騒いでるだけ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:15:09.29 ID:cc3ziM5P0.net
切り替えていけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:15:16.86 ID:0KHxaW000.net
やっぱりテニスがナンバーワンだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-mgr8):2019/10/20(日) 22:15:24 ID:/Wn+x1HX0.net
サッカーはゴミ

274 ::2019/10/20(日) 22:15:50 ID:+AI3+Zrs0.net
>>250
俺の贔屓はエレベータークラブと言われるが柏はジェットコースタークラブだな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9257-+Tkk):2019/10/20(日) 22:16:03 ID:gXWpC5N30.net
やきう たまに高校焼きうを見る程度でプロ(笑)何か一回も見ない
サッカー 何かワールド杯だけは無駄に盛り上がるから暇なら見てやる
ラクビー ほもしね

276 ::2019/10/20(日) 22:16:09 ID:K+bqN1KR0.net
負けるにしてもトライ決めりゃ盛り上がったのにな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-WRsu):2019/10/20(日) 22:16:18 ID:X8OQ3x9Ra.net
ぶつかり合いだったら相撲の方が激しいし
迫力あるんだよな

ガチムチの男が組体操みたいなことやってるのはなんか滑稽

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-mgr8):2019/10/20(日) 22:16:27 ID:X4hdEYO80.net
サッカー以上に力の差がどうにもならん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-sprL):2019/10/20(日) 22:16:37 ID:+QAubnLC0.net
>>272
試合長くね?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-k5BT):2019/10/20(日) 22:17:05 ID:rP3zF54E0.net
ラグビーは止まること多いから今日みたいに点数入らない展開だと眠くなるわ

281 ::2019/10/20(日) 22:17:45 ID:tAZEM84ed.net
>>267
実際それがあるからアップセット起こって面白いのも否めないよな
これ理由にビデオ判定に否定的な人結構おる

282 ::2019/10/20(日) 22:18:00 ID:K+bqN1KR0.net
>>272
バスケや卓球やバドミントンを見ての通り、点をとって当たり前みたいなスポーツは日本じゃ流行らない

283 ::2019/10/20(日) 22:18:43 ID:vYuxCyq+0.net
トップリーグとかガラガラだもんな

284 ::2019/10/20(日) 22:19:19 ID:tAZEM84ed.net
>>272
テニスも全然アップセットないよな
あんな不安定な競技ばんばん起きそうなのにね

285 ::2019/10/20(日) 22:19:47 ID:dfZvKsGa0.net
はええよw

286 ::2019/10/20(日) 22:19:55 ID:AsP22K9U0.net
>>265
・あー、あっちでも美味いもん食いたいなあ。そうや、うちの嫁に惚れてるあいつを個人料理人にして連れて行こ!
・と思ったらあいつすぐ逃げやがった!ンゴー!


も追加で

287 ::2019/10/20(日) 22:20:03 ID:+vUBdgfla.net
何が反則なのか分からない
ボールが出そうで出ない所が、まどろっこしい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-mBKM):2019/10/20(日) 22:20:46 ID:hBjnUj5Kd.net
サッカーだって1年間リーグ戦やればバルセロナやレアルとかだと数回しか負けないからな
そのやり方次第で起こせるジャイアントキリングの確率のさじ加減が絶妙で面白いんかも知れんな

289 ::2019/10/20(日) 22:20:51 ID:2Edwh/Ppa.net
>>277
所詮ラグビーやる日本人なんてどこでも通用しないアマチュアだものな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:21:18 ID:pHVDlq180.net
>>27
引き分け以上で勝ちが決まった時の無気力試合何?あれ欠陥ルールでしょ

291 ::2019/10/20(日) 22:21:18 ID:c8W5pVAC0.net
サッカーみたいに押されてる時にカウンターみたいなワンチャンが無いとフィジカル弱い日本はきついな
人数減らしてカウンター戦術もやれるようにしろよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-mgr8):2019/10/20(日) 22:21:44 ID:/Wn+x1HX0.net
>>228
痛い痛い詐欺を擁護すんの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1605-2KcK):2019/10/20(日) 22:21:50 ID:Tm3y8RRu0.net
サッカーはワールドカップで決勝行ったら興奮して死ぬ奴出ると思う

294 ::2019/10/20(日) 22:22:12 ID:ty15BzzX0.net
>>260
むしろサッカーは戦術的進化という意味では遅れてる
どうしてもミス前提の競技なんで

手で扱うバスケやハンドボールの方が枝葉の細かいところまで進んでる

295 ::2019/10/20(日) 22:22:58 ID:tAZEM84ed.net
>>291
だよな
とりあえず前にボール投げるのOKにすればいいと思う
一気にヤード稼げるビッグプレイは絶対盛り上がるだろコレ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2cc-GDtP):2019/10/20(日) 22:23:25 ID:lZZXzpIo0.net
ラグビーはクリーンとか言うけど体当たり後みんな審判見て指差しアピールばっかじゃん
やり方が違うだけでサッカーとやってることは同じ

297 ::2019/10/20(日) 22:23:26 ID:SjAlA8v30.net
>>290
レギュレーションを徹底的に利用して勝ちあがるのは
カップ戦の鉄則だから何とも思わないよw
プロだからリーグ戦かカップ戦かでやり方は変わる
プロの世界での積み重ねがあるからこそあんなギャンブルが打てたんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:24:44.25 ID:pHVDlq180.net
>>297
いや屁理屈いいから、普通につまらんって。、どうせ次の試合でボコボコにレイプされて汚い日本に、正義の鉄槌とかいわれてたし。
恥じずぎる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:24:48.99 ID:F0Luz63U0.net
やはりアメフトが最強か

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:24:55.02 ID:uzvheZzCa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>296
そもそもバックドロップしたりジャーマンスープレックスしたり殴ったり
全然クリーンでは無いわな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:25:41.94 ID:tpEYncpE0.net
>>292
それはお前さんがイケメンだからだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-7+k+):2019/10/20(日) 22:26:29 ?PLT ID:dAtz/YCi0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>298
次の試合でベルギーを最後まで追い詰めてたから
ポーランド戦のあれが薄らいだな
ベルギー戦でボコボコに負けてたらポーランド戦のは絶対めっちゃ言われてた
ポーランド戦のあのやり方はサッカーファンの俺すら納得できん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-k5BT):2019/10/20(日) 22:26:35 ID:rP3zF54E0.net
>>296
ノーサイドの精神で試合後は称えあうっていうのもサッカーとテニスではよく見るよな
こういうの美化して騒いでるやつってスポーツ見てないんだろうな

304 ::2019/10/20(日) 22:26:39 ID:kKfiA2Eb0.net
>>295
アメフトって完全にラグビーの上位互換だよな
スクラム・ラック・ラインアウトこの糞要素を全部フォワードパスと3ダウン制で解決してる

305 ::2019/10/20(日) 22:26:41 ID:+vUBdgfla.net
ラグビーは同じイギリス発祥のフットボールでもサッカーとは全然違う
ルールの複雑さでアメリカンフットボールに近い

306 ::2019/10/20(日) 22:26:50 ID:Rl1fuo420.net
やっぱ野球だわ
危なくねえもんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-mBKM):2019/10/20(日) 22:27:46 ID:hBjnUj5Kd.net
攻撃は相手の反則待ちでPG狙って守備は押し込まれたらひたすらボール蹴って陣地回復すれば弱い方でも勝てないのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:28:02 ID:pHVDlq180.net
サッカー日本代表ってせってる時、どうせシュート決まらんから、ゴール前でファールもらおうみたいな戦術やるじゃん
あれすげー嫌い。ちゃんとゴール目指せよと思うし、
点決められない決められないで底と向き合えって話だし
それでファールもらえなくて無駄ゴケしてるだけの場合が多い。
サッカーの日本代表は課題から逃げてる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ed-V+wO):2019/10/20(日) 22:28:29 ID:TAM0yWGL0.net
実際サッカー人気はまだまだ伸びると思う
世界のサッカー市場が未だに拡大し続けていて順調に競技者やファンも増え続けているから日本のサッカーもその流れとは無関係でいられない

310 ::2019/10/20(日) 22:28:31 ID:c8W5pVAC0.net
あと試合長いわ
カウンター戦術が無いから最初の当たりあいで負けのチームはほとんど勝てないんだから
前後半それぞれ30分でいいだろ選手の負担も減るし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1642-FVSl):2019/10/20(日) 22:29:15 ID:jbmRZaCV0.net
テニスのが面白い

312 ::2019/10/20(日) 22:29:24 ID:SjAlA8v30.net
>>298
引き分けにしようと思ってほんとに引き分けるってのは至難の業なんだよ
そもそもあそこで攻め込んで負けても誰も評価しないよ
アジアでただ一国だけ決勝Tに進んだってのは価値がある事

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-hatC):2019/10/20(日) 22:29:37 ID:4I9QUsr90.net
ラグビーの面白さに気づいた厨は頑張って国内リーグも見続けろよw

314 ::2019/10/20(日) 22:30:03 ID:eJAbBWjE0.net
>>306
練習場にやくざが取り立てに来たり一億円取られたりするけどな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eae-lJbb):2019/10/20(日) 22:30:09 ID:tLETeQqi0.net
外人がおしくらまんじゅう
チャンネルかえて戻ってきてもまた外人のおしくらまんじゅう
これテンポ悪くね?w

316 ::2019/10/20(日) 22:30:14 ID:c8W5pVAC0.net
ラグビーは選手の負担がでかすぎるよ選手生命も短いだろうし
試合数もこなせない、てことは報酬が低いってことだから夢ないよ

317 ::2019/10/20(日) 22:31:14 ID:SjAlA8v30.net
>>308
別に今そこまで精度の高いキック蹴る選手いないから
そんな戦術取ってないんだけど
サッカー知識が10年前で止まってねえか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:31:20 ID:pHVDlq180.net
>>312
負けても買ってもいいんだよ。ダサい試合すんなってだけ。
にわかファンは勝ち負けでついてくるのかもしれんがスポーツの醍醐味ってただの勝ち負けではないだろ
それを勘違いさせるようなダセー試合はするなって話。

319 ::2019/10/20(日) 22:31:29 ID:Rl1fuo420.net
>>314
ラリっててもできる安全なスポーツだぜ!
今日で確信したよ
やっぱり野球は安定してる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-k5BT):2019/10/20(日) 22:31:30 ID:rP3zF54E0.net
>>316
日本代表でプロ契約してる選手は1億とか稼いでるのもいるらしい
でもプロ選手が増えるとそういうの難しくなるかもな

321 ::2019/10/20(日) 22:32:11 ID:FNsjRA2f0.net
まぁサッカーのATとかいう曖昧な時間は無くして欲しいわ
きっちり時間止めるとサッカーは正味35分ハーフの70分間くらいが実質のオンプレータイムらしいね
FIFAは考えてくれねーかなぁ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037b-r0zP):2019/10/20(日) 22:32:13 ID:XCdNn4jr0.net
今日の試合前まで「日本はマジで優勝候補の一角に入るレベル」とか
いってたのもいたのに手のひらクルっクル杉やろww

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:32:22 ID:pHVDlq180.net
>>317
いやいやらゴール前で毎回こけてんじゃんw
何あれ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-7+k+):2019/10/20(日) 22:33:04 ?PLT ID:dAtz/YCi0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>308
そんなにやらないよ
それこそ南米のチームとかの方がPK狙いは多い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:33:48 ID:pHVDlq180.net
日本のゴール前の典型3パターンは、宇宙開発とゴール前で転ぶのと、キーパー真正面のクソシュート
本当上達しないイライラする

326 ::2019/10/20(日) 22:33:49 ID:SjAlA8v30.net
>>323
そりゃ単にファウル受けてるってだけじゃないのか
どの試合でもペナに近ければファウル受けやすいってだけでは

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3ed-S3Tg):2019/10/20(日) 22:33:55 ID:4kcGgKCE0.net
紳士アピールの割に試合中乱闘多いよなw
ガチギレして掴みかかったり
あれで説得力無くなったわ

328 ::2019/10/20(日) 22:33:57 ID:+vUBdgfla.net
>>315
その押しくらまんじゅうも、2回目に止まったらボールを出さなくてはいけない
このルール、今日初めて知った

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-JWI3):2019/10/20(日) 22:33:57 ID:iJD6ymIIa.net
>>308
やらなくね?大迫も南野も堂安も中島もガンガン打ちに行く

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-0LkZ):2019/10/20(日) 22:34:01 ID:pMg2R/0Ca.net
>>318
そうだよな
今日のラグビー代表の負け方ダサいから応援する気なくなった

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:35:18 ID:pHVDlq180.net
百姓ジャパンはそもそもフィジカルから逃げてるし、勝負からも逃げてる。
こんなんじゃ誰にも感動与えられないよ弱いくせにチャラチャラして、、ファンも馬鹿騒ぎしたいチカンばっか

332 ::2019/10/20(日) 22:35:53 ID:fztG7vanr.net
サッカーの痛い痛い病は見ててやるせない 恥ずかしくないのか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3ed-S3Tg):2019/10/20(日) 22:36:16 ID:4kcGgKCE0.net
紳士アピールしながらそれに乗っかって他スポーツディスったり
イキるならプロリーグくらい作って人気定着させてからイキれよw
どうせ次見るの4年後のにわかなんだろ?w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:36:41 ID:pHVDlq180.net
>>326
なら、ファールもらえてんだよなあw
シミュレーションでしょあんなもん。
ネイマール馬鹿にしてるけど、競技自体がはんぶんネイマールみたいなもんだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-kwiu):2019/10/20(日) 22:38:23 ID:DfHGd6500.net
今の日本代表で世界でもトップレベルの選手っているの?
いないなら相当がんばったのでは?

336 ::2019/10/20(日) 22:38:57 ID:8htpR6I30.net
>>290
サッカーのルールじゃなくてワールドカップのルールが糞なだけやん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:38:59 ID:pHVDlq180.net
>>329
おまえさ、オレ達日本人が何十年代表にがっかりさせられてきたと思ってんの
南野とか大迫とかww
得意げに最近の選手出してんじゃないよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-mBKM):2019/10/20(日) 22:39:46 ID:hBjnUj5Kd.net
サッカーより本当に面白かったらW杯が1987年まで開催されてなかったりトップクラスの年収が1.4億円なんてことになってないわな
それだけでお察しだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-S3Tg):2019/10/20(日) 22:40:11 ID:Kc9zwF4V0.net
やたらと紳士アピールしてるけどこれって日本だけだろう
電通さんがいつもの調子で美化しまくって宣伝してるだけで
スコットランドのノリみて紳士とか言うわけがない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-k5BT):2019/10/20(日) 22:40:15 ID:rP3zF54E0.net
>>338
強豪国でもサッカーより人気ないからなぁ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:41:03 ID:pHVDlq180.net
中田もクソだしqbkもクソだし。
あんな情けない試合したくせに。大会前は電通パワーでチヤホヤしてさ本当日本のクソの象徴している競技

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-sprL):2019/10/20(日) 22:41:18 ID:+QAubnLC0.net
>>337
残念ながらシュート打たないでパス回ししてるイメージのほうが強いよな
打っても宇宙開発だし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9212-9dva):2019/10/20(日) 22:41:25 ID:IrQmwWKq0.net
弱者の戦略取れないスポーツはつまらん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-SlV7):2019/10/20(日) 22:41:55 ID:a3SLWCrA0.net
サッカー選手になりたい子供は世界中にたくさんいるけどラグビー選手なんて今日の試合見てもなりたい子供はほぼいないでしょ。
ラグビーはメジャーになれない一発屋でしかないよ。

345 ::2019/10/20(日) 22:41:56 ID:SjAlA8v30.net
>>337
代表にがっかりするとか相当真面目な人なんだなあ
クラブ追いかけてると勝ち負けに関する感情が鈍化してくので
あんまりがっかりもしないんだよな
そもそもW杯で決勝トーナメントに出て欲しいなら
日ごろからもっとサッカーちゃんと見てろやとしか思わないし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-V+wO):2019/10/20(日) 22:42:25 ID:h1Nk9I1Ea.net
だよな。サッカーの球技としてのフェアさは奇跡的なレベル

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/20(日) 22:42:38 ID:fKPwQk1S0.net
なんJから来た野球ファンさん
また4年後にお会いしましょう

2012/05/29
サッカー選手は痛がる演技するなようぜぇな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1338267370/

2012/06/09
サッカーでわざと転んで痛がるやつwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1339185371/

2013/03/26
サッカーで痛がる振り→演技ンゴwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364305284/

2013/06/06
サッカーの痛い痛いアピールwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370479334/

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-upCL):2019/10/20(日) 22:42:53 ID:ZQnMRhPSM.net
>>343
サッカーはガチガチに守ってカウンター攻撃でひょっとしたらという希望があるもんな

349 ::2019/10/20(日) 22:42:55 ID:w2Fwh57x0.net
決勝ラウンドはこれから本番だからな

マジで面白いぞ

肉食獣を別の肉食獣が後ろから襲うみたいな壮絶な展開になるから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:43:05 ID:pHVDlq180.net
>>342
本当それ、というか俺高校生の頃とかcsでリーガ見るくらいサッカー好きだったし。
それが萎えてんだからしゃあないわ。
ともかくにわかファンとマスコミの過熱報道が嫌いで代表戦嫌いだわあ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff6-U7Hu):2019/10/20(日) 22:43:23 ID:mOsSYeV10.net
サッカーの代表でグローリーハンターしようなんて夢見すぎ
でもラグビーの外人軍団なら夢見れるかも?

352 ::2019/10/20(日) 22:43:23 ID:4EdmBfxb0.net
今までの試合はトライが結構あったから盛り上がったけど、塩試合だと見てるのきついね

353 ::2019/10/20(日) 22:43:41 ID:D9upKdEWa.net
実際今朝ちょうどマジョルカがレアルに勝ったしな
良いゴールだったよアレ

354 ::2019/10/20(日) 22:44:01 ID:SjAlA8v30.net
野球好きでサッカー嫌いな人が殊更倒されることにナーバスになるのは
野球にはボディコンタクトが余り存在しないからなんだろうかと
ふとそんなことを思った

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-QSrw):2019/10/20(日) 22:44:13 ID:03t1tcDm0.net
番狂わせが少ないスポーツは限界がある

356 ::2019/10/20(日) 22:44:19 ID:w2Fwh57x0.net
まあ昨日の見て、ボーデン・バレット率いるABに勝てるチームがあるとはとても信じられない気持ちにはなったけど

357 ::2019/10/20(日) 22:45:08 ID:L2uHf+hv0.net
ラグビーは力の差がはっきりしてて両者拮抗してないとつまらないな
ドマイナーか白人様のいない競技じゃないと日本凄いできないから盛り上がらないし

358 ::2019/10/20(日) 22:45:39 ID:/RVotcRa0.net
結局サカ豚も「日本が勝てそうだから見てる」ってだけなんだよな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1697-k5BT):2019/10/20(日) 22:46:18 ID:+l6/hmqe0.net
「世界に通じるスクラム」が全然通じてなくてゴリッゴリに押されてたんだがどういうこと?

360 ::2019/10/20(日) 22:46:23 ID:w2Fwh57x0.net
>>352
そういう意味では、日本の今のラグビーは本当に面白いしエピックだったね

時代は常に辺境から変わる、て感じで足跡残したのは間違いない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eae-lJbb):2019/10/20(日) 22:46:45 ID:tLETeQqi0.net
>>328
なんだそれ
意味わからんなw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:46:51 ID:pHVDlq180.net
>>356
正直勝てなくてもいいよ。そういうレベルでもないのはわかってるし
それでも、自分たちのラグビー笑ができればいいかと。それで感動はある

正直、サッカー代表のクズどもが言い訳みたいにこの言葉使うから本当安っぽい言葉になっちゃったけどね。

363 ::2019/10/20(日) 22:47:13 ID:1NOeFrOW0.net
>>359
アフリカは世界の上をいっていたということ

364 ::2019/10/20(日) 22:47:26 ID:eJAbBWjE0.net
>>354
痛いンゴとかいいながら2塁で殺人タックルとか
キャッチャーに体当たりすると大騒ぎする

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:47:47.70 ID:emp1pwlH0.net
ラグビーのほうが審判の影響が大きすぎるんだな
ファウルしなきゃ攻守交代しねえって

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:47:49.20 ID:1NOeFrOW0.net
まぁ一方的な試合はつまらんって散々いわれてたことやろ
拮抗する試合は白熱するけど

367 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 22:48:03.14 ID:w2Fwh57x0.net
>>359
南アフリカにスクラムで勝てたら、それは世界に通じるじゃなくて世界一のスクラムだわw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:49:02.04 ID:kKfiA2Eb0.net
サッカーや野球で代表が負けても「競技がつまらないよね」って声は上がらないけど
今日のラグビー観たらこの糞ゲーマジでつまらないだろ?そういう事だよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:49:33.74 ID:mqPcEo4M0.net
予選リーグのアメリカカナダロシア並みに弱かった
こんな試合になるならスコットランドに負けたほうが後味良かったかも

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:49:55.24 ID:SjAlA8v30.net
>>364
野球ほんと興味ないから見ないけど
結局ボディコンタクトがほぼ無い球技だから
ボディコンタクトが当たり前にある競技の見方が単純に理解出来ないのかなと思った

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:50:13.48 ID:dAtz/YCi0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>337
大迫はもう二回ワールドカップに出た選手だろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:51:08.00 ID:qOy8zvIr0.net
競技が面白いんじゃなくて大会と試合が面白いんだわな
やっぱり格上とガチる試合が多い大会は面白いんだよ、サッカーなんてアジア予選とかいう痛いンゴプロか雑魚としか当たらないしな

373 :アンドロメダ人" :2019/10/20(日) 22:51:51.89 ID:ailtSk680.net
勝ってたらサッカーより面白いって言ってたんだろ
俺はサッカーと同じくらい楽しめて見れたわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:52:10.18 ID:eb6IjylHx.net
言っちゃ悪いが日本代表だから見たけど
今日の試合が日本じゃなきゃチャンネル変えてるわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:52:20.25 ID:pHVDlq180.net
>>368
それは自己防衛本能ってやつだろうね。
メンタルが弱いんだよそういうことを言う奴は。、ラグビーを否定する事で全ての経過をリセットできるだろ?
そんな貧弱な奴はアニメ見てろって話

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:52:42.31 ID:PxAEu6sfa.net
やっぱサッカーのほうが面白いわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 22:52:47.32 ID:RkawOAvr0.net
>>370
それは思うわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:53:06 ID:pHVDlq180.net
>>374
まあ、フランスとウェールズの方が面白かったのは確か。

379 ::2019/10/20(日) 22:53:07 ID:LOGt7TVp0.net
外人でチートしてるなんちゃって日本代表なんてどうでもいいわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-SlV7):2019/10/20(日) 22:53:54 ID:eb6IjylHx.net
ラグビーはそもそも格上が勝ってジャイキリが起こらないなら試合見る必要なくね
もっと言えば試合やる必要なくね 

381 ::2019/10/20(日) 22:54:28 ID:4nSuMZBn0.net
>>11
これなぁ

しかもアピールしてるのはわかるんだけど観ててもなんの反則かよくわかんねんだよなぁ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:54:32 ID:pHVDlq180.net
>>372
サッカーなんてアジア相手だと韓国戦くらいしか見る気にならんな。
というか、w杯じゃなければ全然見る気にならんし、俺からするとラグビーと同等の関心度まで落ちたねサッカー代表
Jなんてマジで興味ない。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/20(日) 22:54:50 ID:qOy8zvIr0.net
>>373
この内容でフィジー対アルゼンチンとかだったら誰も見ないだろうしそれは正しい

384 ::2019/10/20(日) 22:55:22 ID:w2Fwh57x0.net
>>300
タックルありなんだからその辺は

危険なタックルやオブストラクション、の判断が単純に審判裁量なのはかなり問題あると思ったけどな。今日のは

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-c2bD):2019/10/20(日) 22:55:25 ID:m6vfFLvc0.net
リーチの日本好きが強調されてるけど娘は母国の学校に通わせてるんだな
まぁハーフの女の子なんて日本じゃロクな扱いされないだろうし正解か

386 ::2019/10/20(日) 22:55:49 ID:f3+SCQZn0.net
サッカーはルールがシンプルで良い。というが
嘘付いて痛いフリして転げ回ってペナ貰いって姑息な手使うって全然シンプルじゃないよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/20(日) 22:55:59 ID:qOy8zvIr0.net
>>383は>>374へね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-1oRo):2019/10/20(日) 22:56:43 ID:R+jKQyfra.net
>>1
サッカーよりラグビーのほうがおもろいスレ立てたのお前だろw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:56:49 ID:pHVDlq180.net
>>385
つうか、おまえに知識と金があったら日本の学校なんて通わせるか?
俺なら通わせんぞ。ジャップの学校なんて聳え立つクソでしょ

390 ::2019/10/20(日) 22:57:17 ID:w2Fwh57x0.net
>>365
サッカー以上にきついな

サッカー以上全プレイなんか見えるわけもないわけで

391 ::2019/10/20(日) 22:57:46 ID:4nSuMZBn0.net
>>17
ヘルメットかぶってるのがアメフト
オウム帽子をかぶってるのがラグビー
https://originalnews.nico/wp-content/uploads/2018/08/94e06d2b5b4793151ae42117b53a780c.png

392 ::2019/10/20(日) 22:58:03 ID:HRxxfbD8r.net
ラグビーは瞬間見てて面白いけど
3試合で飽きた
ずーと肉弾戦だ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/20(日) 22:59:16 ID:pHVDlq180.net
バレーボールや野球より楽しいけどな。
正直サッカー自体はまあレベルが高けりゃあ楽しい。Jとか見る気にならんけど

394 ::2019/10/20(日) 23:00:42 ID:f3+SCQZn0.net
でもまあフラットな意見だが
勝てば面白いんだよ、結局
サッカーは近年あまり強くないし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-SlV7):2019/10/20(日) 23:00:50 ID:eb6IjylHx.net
今日の試合見てても思ったがラグビーって八百長やりたい放題じゃん
審判に文句言えないんだから
実際今日南アフリカの選手かなりフラストレーション溜まって普通に文句吐いてたぞ

396 ::2019/10/20(日) 23:01:21 ID:+8D8YBGaa.net
結局ラグビーの方が審判ゲーだったな
痛いンゴに関しても結局コロコロ転がってる時間はラグビーの方が長いだろ
プレー止まるからサッカーの方が目立つだけで
なーにが紳士のスポーツだよ笑

397 ::2019/10/20(日) 23:01:23 ID:4nSuMZBn0.net
>>358
野球もそれだよな

バスケなんか無理だってわかってるから誰も観ない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:02:24.11 ID:ERb/Y2lCK.net
>>80
陸上短距離で金メダル獲るよりは簡単だわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:02:38.50 ID:h1Nk9I1Ea.net
これから日本のいない準決勝と決勝が控えているわけだろ
そこでの視聴率がこの国のラグビー人気だな

400 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:03:00.55 ID:w2Fwh57x0.net
というか、サッカーWCでもそうだけどこれからが本番だからね

これからが本当に人間の肉体と精神の頂点が垣間見える戦いになる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:03:33.56 ID:bGQL/A5K0.net
日本人である限り球技は見ててつまらん弱いから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:03:56.85 ID:eb6IjylHx.net
ラグビーはこれから大変だろうなー
プロ化目指してるらしいけどこんだけサッカーに喧嘩売ってんだからサッカー界から協力期待できないし

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:04:18.22 ID:R1rZYjFt0.net
人がごちゃごちゃしてて何が起きてるのかよくわからん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:04:34.69 ID:nLQ21Ta80.net
つまんなくはなかったが日本のラグビーはつまんなかったな
弱者が勝つためのラグビーなんだろうから仕方ないのかもしれないが

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:05:15.98 ID:4nSuMZBn0.net
>>399
ちゃんとテレビで中継するの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:05:39.22 ID:SjAlA8v30.net
びっくりしたのは決勝まで地上波ないってことだよ
普通にやればいいんじゃないのか
準決勝が一番面白いってのはカップ戦の不動の格言では

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:06:01.61 ID:rP3zF54E0.net
>>385
母国にでっかい家あるし帰る感じしかしないよね
まあそれでいいんだけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:06:15.72 ID:eb6IjylHx.net
お前らラグビートップリーグで今日みたいな試合わざわざ見に行く?
これがラグビーのリアルな試合なわけだよ
アイルランド戦やスコットランド戦は本当に奇跡

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:06:17.53 ID:9Ki3RZ700.net
フォワードの実力差があるとラグビーは本当つまらない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:06:58.59 ID:h1Nk9I1Ea.net
>>405
どうやら>>406らしいぞ
放送すらしないようだな

411 ::2019/10/20(日) 23:07:21 ID:8htpR6I30.net
>>358
サカ豚は好きなクラブが勝つ方が大事
代表は二の次

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-C4I4):2019/10/20(日) 23:09:08 ID:nLQ21Ta80.net
あとラグビー使ってサッカー腐してたの多いかったがラグビーは言うほど紳士のスポーツじゃなかったな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:11:15.43 ID:Ov4VCMS80.net
サッカーはファール取るためのお遊戯会がね…
そこら辺ラグビーといいとこ取り出来ないかな

414 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:11:28.46 ID:w2Fwh57x0.net
>>406
は?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:12:49.67 ID:LOGt7TVp0.net
外人使ってズルしてる時点で紳士も糞もないよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:13:11.93 ID:iFJMQSU50.net
サカ豚活性化しすぎてて笑える

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:14:09.59 ID:1PTCxDgCp.net
サッカーは海外厨と代表厨と国内厨で別物だからなぁ

418 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:14:42.69 ID:w2Fwh57x0.net
いやさすがにやるわな
https://bukizatsu.site/rugbeamazonprime/

でも半端だな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:14:51.44 ID:2o1XfWUJ0.net
サッカーも高く上がったボール受ける時組体操して高さ稼いだらええやん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:15:53.06 ID:IqdCBrnIK.net
おまえら再放送みないんだな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:16:29.37 ID:c5lEvlsHM.net
野球とかいう高給取りデブ親父のお遊戯が消えればなんでもいいよ!他の競技は仲良くしよう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:18:04.89 ID:kYtK9Hm30.net
昨日のオールブラックスの試合は見てて面白かったんだけど
パワーでゴリ押しするだけの試合は本当につまらん

423 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:18:05.39 ID:w2Fwh57x0.net
>>420
フランスーウェールズのは再放送あれば見たいかも

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:18:40.93 ID:S1jQzjOk0.net
>>415
他の国もそうだぞ。つーかラグビーは国籍なくても代表になれるルール

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:19:27.06 ID:4nSuMZBn0.net
>>406
>>410
ほんとに「日本戦」しか興味ないんだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:20:40.59 ID:eb6IjylHx.net
>>425
ラグビーなんて日本戦以外だとオールブラックスしか見どころねーじゃん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bce-Do0t):2019/10/20(日) 23:24:10 ID:9Ub66nbM0.net
格闘技選手も驚くラグビー選手のぶつかり合い
一方、痛い痛いアピールのサッカー

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8e-QchD):2019/10/20(日) 23:24:58 ID:rxfYw4zA0.net
球を足で蹴るだけのバカ競技と違って
テレビで見る分にはラグビーの方が面白いな。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(庭) (アウアウカー Saef-uHUp):2019/10/20(日) 23:25:00 ID:48wyyuJ0a.net
>>358
違うぞ
自分のひいきのクラブが勝つことが最優先代表とか余計なことうちの選手に吹き込んだり怪我させたりマジ死ねって思ったりすることもある人がちゃんとしたサカ豚

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-MKMm):2019/10/20(日) 23:25:09 ID:wLoPm4/90.net
俺はそう思ってたし

431 ::2019/10/20(日) 23:25:42 ID:ZapLcMyw0.net
サッカーも日本のは面白くない
やっぱり野球

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-zqGY):2019/10/20(日) 23:26:20 ID:1PepXxoV0.net
まだまだマイナースポーツだから
でもアンチも含めて、これだけ日本獣で話題になったのはファンとして嬉しい限りだわ

433 ::2019/10/20(日) 23:29:26 ID:/oHKI/HyM.net
ほんこれ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-lcr7):2019/10/20(日) 23:29:50 ID:Vhx4r/lV0.net
なんかワンパターンなんだよね
横に繋いで潰されるか、ハイパントで味方がキャッチするのを祈るだけ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1212-5Auk):2019/10/20(日) 23:30:00 ID:HZBsjmVE0.net
サッカーのつまんないところが無くなってるだけラグビー面白いわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-V+wO):2019/10/20(日) 23:31:01 ID:h1Nk9I1Ea.net
一度の点が2点以上だから引き分けってのが少なそうでな
サッカーの決勝延長戦やPKのカタルシスがなさそう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1212-5Auk):2019/10/20(日) 23:31:08 ID:HZBsjmVE0.net
サッカーのつまんないところが無くなってるだけラグビー面白いわ

438 ::2019/10/20(日) 23:31:17 ID:w2Fwh57x0.net
デクラーク、PIM。まあ当然だわな
https://twitter.com/KKARIYA5/status/1185903301306601473
(deleted an unsolicited ad)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e63-2UYq):2019/10/20(日) 23:31:59 ID:0kXKSYpp0.net
ラグビーなんて持ち上げてるのは、ホモだけだろ

440 ::2019/10/20(日) 23:32:04 ID:Ffxo0ADX0.net
今日の試合は特につまらなかった

441 ::2019/10/20(日) 23:32:28 ID:5GvBcUEtd.net
ラグビー選手がサッカーやれば最強かと勘違いしてた
ありゃやきう並のスタミナだは

442 ::2019/10/20(日) 23:32:48 ID:e7/JsQN90.net
反則多すぎ、
しかもパッと見何か分からんから
常にハテナマークになる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e5-k5BT):2019/10/20(日) 23:33:03 ID:Nq4NxZc+0.net
野球が一番テンポがいい
攻撃防御がはっきりしていて全員にチャンスが回ってくる
おまけに常に画面を見続けないと状況が分からない事もない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-5HAo):2019/10/20(日) 23:33:06 ID:+OmSMLFK0.net
フィジカルのぶつかり合いは単純に面白かった
そこはサッカーも見習えと思う
ただもうちょいテクニック要素がラグビーにも欲しいな
あるのかもしれんけどさ
観戦ゲームとしては結構面白かったよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:33:13.60 ID:diBrTK5va.net
外人使ってズルしすぎなんじゃ

446 ::2019/10/20(日) 23:33:58 ID:w2Fwh57x0.net
POMだな
失礼

447 ::2019/10/20(日) 23:34:30 ID:5MKjlI6Sa.net
フィジカルのぶつかり合いがーとかほざく奴はプレミアでも見りゃええねん
球際はガチだしパススピードも攻守の速さもバカはえーよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-5HAo):2019/10/20(日) 23:35:46 ID:+OmSMLFK0.net
あとスポーツマンシップを感じられるのも良かった
戦術性もうちょい欲しいなとも思った

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-D6x2):2019/10/20(日) 23:36:49 ID:JlO8jVn1a.net
>>417
そのとおりなんだよなあ
Jリーグ厨、海外リーグ厨、代表厨と普段は分散してるけどそんな連中が一緒に盛り上がれるのがW杯
Jリーグ厨は自分の応援してるクラブ出身選手をみる、海外リーグ厨は海外選手の活躍をみる、代表厨はいうに及ばず

コロマールはやりすぎだとは思うがそれでもああやらないて削られまくって怪我して選手生活が終わる側面もあるからしょうがない部分もある
足目掛けて削りに来たり挟みにこられたりしたらラグビー選手でも怪我を避ける為にそうなると思うよ
ルールの違いとしか言いようがないし元々サッカーはファールがなかったけど、それで怪我から選手人生を終わらせる選手が出てきたりしたから選手を守る為にファールってルールが出来た
イエローカード等の警告はペレがラフプレーばかり受けるようになって産み出されたもの
そうゆう選手を大事に考え安全性を考えてルール改正を重ねているのもサッカーが普及した一因

450 ::2019/10/20(日) 23:36:57 ID:w2Fwh57x0.net
とにかくどこにでもいた、的な評価は本国でも同様なのねやはり

?? A top performance by Faf de Klerk
???♂?He was all over the field
??A well-deserved Man of the Match

451 ::2019/10/20(日) 23:38:17 ID:lVtRlZtI0.net
最後の試合は身体能力がすべてという競技特性をまざまざと見せつけられたからな
日本人には向いてないよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f5f-3DEB):2019/10/20(日) 23:38:42 ID:7p4mqdCK0.net
ラグビーは桜の戦士とかキャッチフレーズが大日本帝国を抜ききって無いのが致命的
漢字一文字変えただけとかありえない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/20(日) 23:39:09 ID:qOy8zvIr0.net
実際これまでの試合が奇跡的に面白かっただけでラグビーなんてこんなもんでしょ

454 ::2019/10/20(日) 23:41:00 ID:Y02CcGbk0.net
なんで老害ってラグビー好きなんだろうな
あんなのブリカス植民地しかやってないのに

455 ::2019/10/20(日) 23:41:09 ID:lVtRlZtI0.net
あと地力の差がそのまま出過ぎて
もう取り返せなさそうな点差が開きだしてからはお通夜ムードでまとも見てられなくなるのがキツいな

456 ::2019/10/20(日) 23:42:31 ID:w2Fwh57x0.net
>>452
誰も突っ込まないけど、桜というか海老じゃんあれ

海老ジャパン

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/20(日) 23:43:01 ID:WDlaNZWN0.net
結論は次の親善試合での視聴率でだろ、この間のサッカーの13%超えが出来たらホンモノ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Ilnu):2019/10/20(日) 23:43:47 ID:4nUiuSJEa.net
一方的になったらどんなスポーツもつまらんよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr47-r0zP):2019/10/20(日) 23:45:23 ID:2TBe2CcYr.net
サッカー自体はおもしろいからな。Jリーグみたいなへたくそが適当にやってる
のはつまらんけど

460 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:46:14.14 ID:w2Fwh57x0.net
スレでもあったけど、これなんだよな

745 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0312-xpjk)[] 投稿日:2019/10/20(日) 21:31:05.81 ID:7gboglgX0
デクラークのインタビュー流せよ

南アフリカのコメントひとつも流さないのは本当どうかと思う

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:46:41.03 ID:SjAlA8v30.net
>>459
このある特定の層の国内リーグに向ける憎悪に近い感情は何なのか
割とずっと考えているが答えは解らない

462 ::2019/10/20(日) 23:48:17 ID:7LH2D3po0.net
やっぱり野球だな
サッカーもラグビーも残り10分を切ってから3回連続ゴール決めたりゴールしたり無理ゲーすぎるからな
野球ならピッチャーの不調から連打のヒットで塁溜めてホームランで逆転劇とかあるし
8回の裏や9回の裏残り1回になるまで勝負はわからないからな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-Zd+e):2019/10/20(日) 23:48:18 ID:zdxbAwkt0.net
展開が淡白で飽きる
分かりやいから競ってるときは面白いのかもしれんが

464 ::2019/10/20(日) 23:49:22 ID:w2Fwh57x0.net
>>461
まあ実際海外の見た後でJリーグ見ろ、と言われても見る気にはならない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/20(日) 23:49:35 ID:qOy8zvIr0.net
BS日テレ再放送見てるけどやっぱアレがオブストラクションはねーわ

466 ::2019/10/20(日) 23:50:50 ID:+DBl+h8k0.net
ジョックのお遊びにしか見えない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f31e-0BxS):2019/10/20(日) 23:57:18 ID:jcVtf91t0.net
サッカーだけはないわ
イタイイタイ選手権

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/20(日) 23:58:13 ID:qOy8zvIr0.net
前半ラストプレーの匍匐もタックル成立してないだろ、後半はレフェリーが自重したから順当に点差開いて終わったな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/20(日) 23:58:21 ID:WDlaNZWN0.net
>>459
どうせお前みたいな奴は高校野球を持ち上げてるんやろな

470 :I AM NOT Abe :2019/10/20(日) 23:59:48.22 ID:w2Fwh57x0.net
いや、簡単に言うけどね
ボーデン・バレットのあれをツール・ド・フォース(神業)と言わずしてなんと言うのか

518 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d345-GDtP)[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 19:27:43.23 ID:p/O85e7U0 [2/3]
今の福岡、バレットみたいにドリブルしてけばいいのに

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H6a-LUym):2019/10/21(月) 00:02:45 ID:k9RfU6VxH.net
当たり前だろ
なんでサッカーが人気でラグビーが不人気か考えろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0312-9OPd):2019/10/21(月) 00:04:47 ID:gdsvYVRN0.net
少なくとも世界レベルのラグビーと
小学生レベルのサッカーを一緒にするなよ

473 ::2019/10/21(月) 00:05:00 ID:pYpEN/+E0.net
>>308
くそにわかで草
世界的に、日本はフェアプレイをするチームって言われてて、海外のサッカー見てるなら分かるはずなんだけどな🤔
そういったPKをもらうプレーを増やせっていうならわかるけどw
VARあるからそういうプレーはもう古いけど

474 ::2019/10/21(月) 00:06:32 ID:9CIYFK9P0.net
まあでもともあれ本番はやはりこれからなんすよ

サッカーファンもなんでも見ようぜ。面白いから

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ソラノイロ MM6f-c2bD):2019/10/21(月) 00:06:52 ID:rLfjbHWaM.net
ラグビーもラグビーで面白かったけど
一試合での体への負担が大き過ぎない?
あれを興行としてプロ化するって、一年に何試合させる気なんだろう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-sprL):2019/10/21(月) 00:11:13 ID:2ncQ5YVd0.net
代表31人中、母国の血統が無い外国出身者数

15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ

477 ::2019/10/21(月) 00:16:44 ID:9CIYFK9P0.net
>>475
サッカーも当然、試合の過密日程化が問題になってるね

走行距離で言えばラグビーよりは当然多いし、フィジカルコンタクトは増えてる中

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ソラノイロ MM6f-c2bD):2019/10/21(月) 00:17:16 ID:rLfjbHWaM.net
>>476
いいじゃん本人に血のつながりは無くても
子供には日本人の血が入ってる人も多いみたいだし

479 ::2019/10/21(月) 00:19:49 ID:vUaE2QLa0.net
>>476
もっと他も外人部隊だよりなのかと思ったら
日本とオーストラリアだけ飛び抜けてんな

480 ::2019/10/21(月) 00:20:48 ID:YcA9XEsV0.net
やっぱプロなんだから沸かせるようなテクニック披露しないとな
ラグビーはただのホモとホモとのぶつかり稽古やねん

481 ::2019/10/21(月) 00:22:29 ID:vsFdc0U90.net
サッカーは実力差あっても展開次第でワンチャンって感じはあるけど、
ラグビーはもろ実力差出るから、あー無理じゃね? って展開になると一気に萎えるな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b252-Uddt):2019/10/21(月) 00:23:25 ID:zE33NHqh0.net
>>27
平均以上に知能があると退屈だぞ
野球、ラグビー 、アメフトみたいに頭使わない

483 ::2019/10/21(月) 00:24:18 ID:WwY0hrVc0.net
ほんとラグビーうざかったわw
飲み会でラグビーの話うぜぇwwwww

484 ::2019/10/21(月) 00:25:03 ID:/m1Hanzz0.net
>>476
日本だけかよ
しょうもな

485 ::2019/10/21(月) 00:27:41 ID:Ints3F0f0.net
ラクビー日本代表ってカタールサッカー代表みたいなもんか
やっぱ代表で時間使って強化すればつよくなれるんだな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de74-Rcoj):2019/10/21(月) 00:30:55 ID:ZI0o0NTV0.net
あのボールに群がってごちゃごちゃしてるのが気持ち悪い
ボールを使ったスポーツにあるまじき知性の無さ
虫みたい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:32:20.30 ID:u6R+y5gZ0.net
何やかんやでケンモメンもサッカー派の方が多いだろ
サッカーワールドカップは毎試合実況スレ伸びてたけどラグビーは日本戦以外全くだったしな

488 ::2019/10/21(月) 00:35:45 ID:9CIYFK9P0.net
敗れたけど、いまの日本代表は面白かったしラグビー界でもセンセーションに近い反応を起こしたのは事実だよ

ゼロ戦奇襲の論法で本当のぶつかり合いから逃げてたのもまた事実だし、松島対策されたら結局トライも取れなかったのも事実だけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/21(月) 00:35:51 ID:LBb7oHSZ0.net
>>482
野球って頭使うの?

490 ::2019/10/21(月) 00:37:12 ID:9CIYFK9P0.net
>>487
決勝準決ラウンドからのスレ建てて欲しいんごねえ・・・

それこそ本当に面白いのはやはりここからなんで

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-r0zP):2019/10/21(月) 00:38:13 ID:D3Nrw1cQ0.net
グループリーグは忖度が酷すぎてつまらなかったけど
南アはガチだったから面白かったあれが面白いのに日本人はガチだと引くから浅い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3707-ZWq7):2019/10/21(月) 00:39:01 ID:/gxxoRqs0.net
Jリーグにいる外人を全員日本代表にすればいいじゃん
間違いなく今の日本代表より強いだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:40:58.96 ID:i00bEGvIH.net
>>476
知能が平均より高い人間は見なさそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:42:23.23 ID:/m1Hanzz0.net
土人がウホウホしてるだけだよね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:42:51.36 ID:i00bEGvIH.net
>>482
そんなかだと一番サッカーが高学歴多いぞ
ラグビーは馬鹿になれば痛みも感じないって言ってるような連中やし

496 ::2019/10/21(月) 00:44:16 ID:vUaE2QLa0.net
>>490
テレビでやるの決勝だけらしいぞ

497 ::2019/10/21(月) 00:48:26 ID:QEqpLLVy0.net
トーナメントになって堅実にキックで稼ぐっていうのが糞

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-yq0o):2019/10/21(月) 00:50:18 ID:QwYlJhovr.net
Jリーグできる前はサッカーよりラグビーのほうが人気あったような
松尾とか平尾とか有名だったしスクールウォーズも人気だった
正月の大学ラグビーも風物詩だった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-0s30):2019/10/21(月) 00:51:40 ID:fhVp0P8k0.net
どっちも普段見ないにわかからするとどっちも面白い
野球だけは代表戦だろうがホントに糞つまらん
全く面白くない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e0-Pq45):2019/10/21(月) 00:51:42 ID:L/9hKL8a0.net
おしくらまんじゅうだもんな全般的に。

501 ::2019/10/21(月) 00:52:46 ID:9CIYFK9P0.net
>>497
簡単にトライが取れてた予選ラウンドの方がそれこそ俺にしてみれば「見るに値しない試合」だけどね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-ah1w):2019/10/21(月) 00:53:55 ID:3lkLu+rH0.net
横の動きしかないから単調なんだよな見てる分には

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-BV4E):2019/10/21(月) 00:54:16 ID:FrIy87Oe0.net
ないないw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:58:54.47 ID:cnjfcnof0.net
試合は面白くとも危険過ぎて競技人口が一定数以上広まらないだろうなというのが今回見てての感想

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:59:46.31 ID:J+2HIVzC0.net
ラグビー見た後だとサッカーとか女がキャッキャして遊んでるようにしか見えないな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:02:30.20 ID:uCjcpfPQM.net
>>306
一番危険な球技だろ
ヘルメットしなきゃできないって何事?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:02:47.93 ID:EPY370qz0.net
>>16
これ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:03:50.57 ID:kG2quMJL0.net
やっぱりサッカーだわ
サッカーだと日本人が絡んでない試合でもレベル高いなら見たいけど、ラグビーや野球はW杯決勝やワールドシリーズすら興味ない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:04:19.56 ID:bdfHiCkVa.net
>>248
いやサッカーの落ちこぼればかりだろ
テクニック要素強いサッカーであぶれたフィジカルだけいっちょ前な奴らがボール運んでるだけ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:05:34.57 ID:uLt1IGJ6a.net
>>487
海外同士の試合で夜中1時とか3時の試合開始のくせにスレ完走してて笑ったわ
スペインとポルトガルの試合とかフランスとアルゼンチンの試合とか数スレ使っててどんだけだよって感じ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c605-5KXk):2019/10/21(月) 01:06:46 ID:ZmcgOyaE0.net
やっぱサッカーが一番だわ
世界で一番行われてるスポーツやからな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:12:07.89 ID:m/wh60c00.net
ラグビーは流れが悪すぎる

513 :I AM NOT Abe :2019/10/21(月) 01:15:31.55 ID:9CIYFK9P0.net
>>510
前のサッカーWC朝4時5時で実況してたニキにはやはり親近感覚えるで

おまえらやっぱ好きなんだねえって

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:19:14.18 ID:nGrE4zPa0.net
日程調整うまくやって接戦になるようにした方が面白いな
決勝トーナメントにするより決勝もリーグ戦にしてうまく日程組んだ方が盛り上がるだろこれ
まともにぶつかったら下のやつらってやっぱ上に勝てないんだな

515 ::2019/10/21(月) 01:23:06 ID:uCjcpfPQM.net
>>462
やきうはゴミ
今までの積み重ねが一瞬で崩れるって
長い時間かけて何がしてえんだよ

516 ::2019/10/21(月) 01:30:41 ID:nlzNNimh0.net
今回の南アフリカ戦でも日本チームだけ円陣組みまくったりしてるところに
激しく違和感を感じた

なんの意味もない精神論そのものやんw
サッカーとは大違い

ああいうのは勝てる策のない側が他にできることがないからやるもの

ラグビーは精神論多すぎだよねw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NMBM):2019/10/21(月) 01:33:57 ID:nZaSR39sa.net
>>515
3連続リーグ優勝して日本一なれないカープの文句はもっといっていいぞ

518 ::2019/10/21(月) 01:35:51 ID:3TM2pR5+0.net
わざと転ばないだけ、サッカーよりはマシな競技

519 ::2019/10/21(月) 01:36:53 ID:nlzNNimh0.net
>>518
日本人は何をやっても無駄だからつまらんわw

520 ::2019/10/21(月) 01:37:25 ID:dcjuWoGla.net
>>518
コロコロ転がってる時間はラグビーの方が長いけどな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b12-TnSp):2019/10/21(月) 01:38:29 ID:LBb7oHSZ0.net
>>519
じゃあお前なんで生きてんの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-nQCL):2019/10/21(月) 01:38:40 ID:rFODb1vM0.net
どのスポーツもハイライトシーン以外はつまらんでしょ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-zQs+):2019/10/21(月) 01:39:57 ID:HuAQHstVa.net
ウェールズ対フランス面白かったけど
外国どうしの試合だとサッカーの方が
面白い試合多いね

524 ::2019/10/21(月) 01:42:01 ID:ZsaCHNed0.net
というかラグビーって何?そんなのあった?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 030c-yP0h):2019/10/21(月) 01:45:44 ID:WQ6ChGI/0.net
日本人にラグビーは向いてない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:26.60 ID:j47CLTTV0.net
脳死しながら玉蹴って一点ずつしか入らん欠陥競技よりは戦略性あっておもしろい
アメリカで野球よりもアメフトが人気なのもわかるな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:47:30.82 ID:Xd5UIkwe0.net
もう4年後までラグビーのラの字も出て来ないだろうな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-hhmd):2019/10/21(月) 01:49:55 ID:KETMBIr40.net
ラグビーは血生臭過ぎてどん引きするわ
スポーツじゃないだろあれ

529 ::2019/10/21(月) 01:52:41 ID:0LnXMVDM0.net
ホームとはいえひいきしすぎ

530 ::2019/10/21(月) 01:53:27 ID:gftvldZg0.net
>>528
何か「すげー」ってなるより「うわぁ・・・」って引いてしまう
今日も稲垣がスパインバスターされたり松島が空中でラリアットした場面は引いたわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:54:20.01 ID:U1MUa/kkM.net
純日本人出すなよ
全員帰化させたやつだけ出せばいい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:55:02.77 ID:ihNjmHZUa.net
>>527
バラエティ番組でラグビー選手とその妻が出続けるよw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:57:16.57 ID:f8SIllD10.net
各球技の難点をまとめると、

サッカーは演技でファール狙いの奴がいる
野球はピッチャーの実力差で勝負が決まってしまう
ラグビーは体格差で勝負が決まってしまう
バスケは身長差で勝負が決まってしまう
バレーも身長差で勝負が決まってしまう

まぁ客観的に考えて
試合結果に影響が出るような深刻な問題が唯一無いサッカーは
他球技と比較して塩試合が少ないと思う

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-I4h+):2019/10/21(月) 01:59:44 ID:ww86bGxNd.net
> >>298
> 引き分けにしようと思ってほんとに引き分けるってのは至難の業なんだよ

それはそうだが

> そもそもあそこで攻め込んで負けても誰も評価しないよ
> アジアでただ一国だけ決勝Tに進んだってのは価値がある事

ぜんぜん思わん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-wZdW):2019/10/21(月) 02:01:11 ID:lXe0kHLC0.net
まぁ、アメフトの方が面白いなと思った
日本だとほとんど知られてないけど

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de6d-rZoH):2019/10/21(月) 02:02:04 ID:6+VcoSbO0.net
>>306
観客失明させて補償もしようとしなかったぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-I4h+):2019/10/21(月) 02:02:46 ID:ww86bGxNd.net
>>498
ただし国内のだけな

538 ::2019/10/21(月) 02:05:15 ID:fnyDVIPd0.net
大男のぶつかり合いが見たいなら
リーチもコロコロされちゃう大相撲

539 ::2019/10/21(月) 02:05:35 ID:dOe1TY6ha.net
どっちも詰まんねえよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-2zzX):2019/10/21(月) 02:07:39 ID:yY4aO5TO0.net
>>393
お前バカ丸出しだなw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 02:11:40 ID:+X87asFC0.net
日本の試合はおもしろくないわな
南アフリカ相手に一トライもできんただの雑魚やと判明したわけや

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-1MHs):2019/10/21(月) 02:20:57 ID:8RL0xpfVa.net
お前ら手のひら返しすぎやろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-yP0h):2019/10/21(月) 02:33:23 ID:fh5XJJMs0.net
>>540
Jリーグ馬鹿か?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 02:35:02 ID:R3xmUGwK0.net
【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571588456/704
>松尾雄治(元ラグビー日本代表・スポーツキャスター)
>「ラグビーは男のやるスポーツ。サッカーはオカマのスポーツ。オカマの皆さんごめんなさい。」


マツコデラックス、ラグビーW杯に「目の保養になってますよ。我々のお仲間的には、姫野くんね(ニチャア…」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571353912/

名門ラグビー部「奴隷になれ」とフェラを強要、部員全員で撮影
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571208238/

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-zloA):2019/10/21(月) 02:37:52 ID:7p1IEkY0M.net
日本選手が全員大谷だったら楽勝なんだよなぁ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/21(月) 02:40:52 ID:h6f2526x0.net
大谷って接触プレーにはめっぽう弱いだろう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:57:18.65 ID:PNYzvMYca.net
今回の決勝を日本メディアが取り上げないようならもう終了だな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:58:49.46 ID:f8zRO9lu0.net
五郎丸の時から今回まで1試合も見てなかった奴が持ち上げててなんか薄気味悪かった

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:59:26.92 ID:PWyu+vSm0.net
>>64
今日の試合見ていってんの?笑

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:00:50.40 ID:rC4BKJ6q0.net
反則ばっかでサッカーより酷どいわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:03:51.92 ID:msA5khd20.net
外人頼みの糞雑魚ホモ集団

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:04:58.89 ID:Yrc7xvkq0.net
恒例の渋谷で大騒ぎ!ってのが無いから
実は盛り上がってないんだろうな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:06:47.76 ID:3MW0nEWy0.net
球蹴りもセットプレーと流れの得点変えたらいいんじゃないか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:06:51.72 ID:PcDtAuqy0.net
危ないスポーツだと思うけどラグビーの方が面白いわ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:08:14.64 ID:0ZFjSFVz0.net
日本代表に日本人邪魔だわ
あいつらいなかったらもっと勝てるのに

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:08:17.57 ID:lE2uciU8H.net
ラグオタ「サッカーと違って紳士のスポーツだから基本的に反則でゲーム止まったりしないし面白いから観てみ」



大嘘w
ウェールズの顔面に本気エルボー喰らわせてレッドになったフランスさん激怒やったな
ゲームもペナルティで止まる止まる
仕舞いにはサッカーでいう手持ち球蹴りゴールキックで点数が入るクソゲー

これ敢えて観るやつってラグビーしてた奴くらいだわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:09:42.08 ID:lE2uciU8H.net
>>552
渋谷はウェーイと若者の街やから
ラグビーはちとホモ臭くてオッサン過ぎる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3ef-5Htp):2019/10/21(月) 03:15:40 ID:mAvu3s5r0.net
日本が勝ってたから面白いだけで、競技としては流行らんだけのことはあるな
サッカーの完成度はやっぱり高い

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b27b-sprL):2019/10/21(月) 03:20:18 ID:Yrc7xvkq0.net
外国のラグビーの人材って日本で例えたら相撲だろ
んで野球の人材はサッカーが急成長してサッカーに取られてきてる、と

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-POy6):2019/10/21(月) 03:22:17 ID:yUcIGycla.net
日本忖度ジャッジだったのにな、金の匂いしかしない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32de-mvOg):2019/10/21(月) 03:23:04 ID:m2KW2UH50.net
4年に1回、珍獣が相撲しながらボールで遊んでるサマを観て笑えるだけで別にラグビー自体が面白いわけではない
ジャップのみならず世界中でも国際試合しか興味持たれてないし、年俸も安いのがその証左

横にパスするか縦に蹴り込んでスルーパスするかの2択の時点で頭も別に使わない脳死スポーツ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 03:23:12 ID:R3xmUGwK0.net
105名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 03:16:23.69ID:niVgdQA50
勝った時だけ日本人、負けたらただの外人

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e5-P+PP):2019/10/21(月) 03:23:23 ID:54x2LZl10.net
わかりやすいからなあフットボール…
オフサイドの概念をいつになっても理解できない人は
頭の病気だと思うわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e5-P+PP):2019/10/21(月) 03:24:21 ID:54x2LZl10.net
>>561
アメフトは無視?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2e5-P+PP):2019/10/21(月) 03:24:42 ID:54x2LZl10.net
>>560
今更かよー

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b27b-sprL):2019/10/21(月) 03:25:48 ID:Yrc7xvkq0.net
>>563
オフサイドとアウェイゴールを分かりやすく説明できる奴は国語力ある

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/21(月) 03:26:02 ID:h6f2526x0.net
>>559
力士は80分間プレーし続けるなんて芸当は無理だからそれも違うんじゃないの
まけぼのを見ても分かるように力士は2、3分で決着がつくような超短期決戦じゃないと脆いし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:27:38.96 ID:41ZySRXR0.net
マジでたまーにでいいわ、明らかに選手は疲弊してるし見てるほうも疲れる
毎日見れるのはやっぱ気楽な野球だな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:28:27.35 ID:ofIibrtXp.net
相撲だな。最後は体格で決まっちまうイカレホモが好きそうな世界

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:29:19.05 ID:EMM10zLwd.net
>>568
ラグビー観たあとだと本気さが感じられんくらいほのぼのしてるな
ファンも程よくガイジやし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:29:19.53 ID:Yrc7xvkq0.net
>>567
昔の厳つい体格した荒くれDQNって柔道とか野球とかラグビーとかで揉まれてたんじゃないのか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-LUym):2019/10/21(月) 03:32:58 ID:EMM10zLwd.net
野球賭博は笑えるけどラグビー賭博はファン同士で暴行傷害に発展しそう

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:39:47.87 ID:tCQdWtbR0.net
ラグビーのルールなんか全く分からないまま見たけど意外と単純明快でよかった
むしろサッカーのオフサイドとかのほうが意味わからん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:43:25.25 ID:R3xmUGwK0.net
>>573
「前にパス投げたらアカン」と同じ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:52:06.93 ID:7nmDA6nB0.net
ラグビーの不幸な所は オージーボールという 
明らかにラグビーより面白いスポーツを作ってしまったこと

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:52:09.40 ID:jFIDJotfd.net
>>573
俺はラグビーのオフサイドがよくわからん
サッカーのオフサイドは最近理解した

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-1wzC):2019/10/21(月) 04:03:28 ID:NE9eTtzW0.net
ラグビー=ゲイ
サッカー=オカマ
野球=ホモ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 04:10:57 ID:R3xmUGwK0.net
>>577


マツコデラックス、ラグビーW杯に「目の保養になってますよ。我々のお仲間的には、姫野くんね(ニチャア…」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571353912/

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:22:34.12 ID:oIxTUSzq0.net
>>1
サッカーみたいに芸術的ゴールないから超絶おもんない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:23:26.31 ID:5V5cY5qVH.net
とにかくなんかわからんけど
突破したらいいんだろぐらいの
シンプルさが受けてるけど
まあ、パーティーグッズでしかない
代表戦以外は今後も観ないだろう

サッカー人気に陰りが見えてるのは
ガチ観戦勢が幅をきかせて
一般人が楽チンに盛り上がれなくなったから
でも宗教的な存在になり安定はしている

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:32:44.14 ID:JkeTl1PA0.net
>>576
ボールより前の選手がプレーに関わったらいけない
例えばタックルをくらって後ろの仲間にパスしようとするとすると
相手はその後ろの位置からボールを奪うという事ができない
なぜならボールより前でのプレーになるから

だから大概の場合、後ろにボールを渡そうとするとその妨害がされなくて
安全にボールを後ろにパスできる

つまりオフサイドがあるから攻撃一辺倒、守備一辺倒の展開になる

以上が俺の理解

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:34:52.13 ID:41ZySRXR0.net
バスケなんかガードがあったってばんばん点が入るじゃん
あれは入りすぎだけどもう少しパス回しで突破できてもいいよなあ
今日なんか見ててストレスしかなかった

583 :581 :2019/10/21(月) 04:40:52.51 ID:JkeTl1PA0.net
>>576
自信満々で書いたけど
ぐぐったらそんな単純な物じゃなかったわ

すまん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:45:14.06 ID:7nmDA6nB0.net
キックでパスすればいい
結局テクニックの問題 
もっと練習しないと

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:48:24.70 ID:R3xmUGwK0.net
>>584
こんだけ練習してる競技ないよ

中日スポーツ
ジョセフHC売られたケンカは買う。「日本代表は試合をして、堂々とベスト8に勝ち名乗りを上げる」

>「1次リーグで3勝して、今、いい立場にいるのはまぐれでもなく、努力の結果だ。
>今年だけでも240日間の合宿を張り、強化してきた。
>ほとんどの選手は企業チームとプロ契約しているが、
>代表招集期は1日約1万円の日当しかもらえず、アマチュアと言える」。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:49:37.79 ID:8LOBUOop0.net
ラグビーは反則が頻繁にあるしそれで戦況が大きく左右されるから審判次第で結果が大きく変わる
それだけサッカーより買収効果が高い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:49:39.10 ID:RhRbL9lxM.net
バスケはつまらんがラグビーよりはバスケのほうが普通におもろいわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:51:15.89 ID:Xiiigu6M0.net
嫌儲で日本戦以外の高速感想スレが立つスポーツはサッカーくらい
これだけでもう答えが出てる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:53:52.36 ID:QSTdru0W0.net
俺はさっき、昨日のラグビーの日本代表vs南アフリカの試合を視聴したんだけど審判が凄く南アフリカに有利な判定しててムカつく
審判南アフリカのラフプレー逃し過ぎだし、南アフリカが膝トライの反則して審判にファール取られて選手が逆ギレするしオフサイド取らないし南アフリカ有利な判定だよ
後半では南アフリカが常にオフサイドとラフプレーで反則して日本がフェアプレイに徹するから圧倒されて勝ててなかったし、これがラグビーのティア1の優遇ってわけ?
ラグビーを応援して損したわ、英連邦のお仲間同士で一生審判が偏ったジャッジを下す試合をやってろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:55:03.85 ID:5V5cY5qVH.net
>>585

ラグビーなんて所詮高校からでも普通になんとかなる
低レベルスポーツでしかないわ
これは日本だけじゃなくて世界レベルでも同じ

他のスポーツは下手すりゃ幼稚園ぐらいから
信じられないほどの時間と強度で練習を続け
ずっと勝負の世界に身を置き続けて
勝ち抜けた、戦い抜いたらやつだけが残る世界ぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:55:47.61 ID:R3xmUGwK0.net
>>589
大会を通しての
帳尻合わせしたんだろう

【ラグビー/W杯】 日本のサモア戦でのボーナス点獲得を疑問視 「驚くべき判定」とスコットランド監督 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570545569/

【悲報】ラグビーワールドカップ、なぜか日本有利な誤審が続出し各国が不満爆発
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570584528/

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:57:56.84 ID:LBb7oHSZ0.net
>>583
ちょっとかじってオフサイド理解した気になってる奴が多い中その姿勢は偉い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:14:51.65 ID:h6f2526x0.net
>>573
サッカーのオフサイド、ラグビーのスローフォワードは同じとまでは言わないが、どちらも似たような発想が元になってそういう競技規則になってる
仮にそれぞれを解禁すると、ゴールライン上に選手を大勢並ばせてそこへ向けてロングボールを放り込み続けるだけのひどく単調な競技になるから
それを避けて少しでもエンタメ性を持たせるために取り入れられてるもの

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:25:06.76 ID:RhRbL9lxM.net
>>593
いや、同じでしょ
サッカーは難しいから緩和しただけ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:27:23.41 ID:ta3skpTS0.net
何でも勝ってたら面白いだけ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:34:09.16 ID:EBF0u4uvM.net
ラグビーは倒れないって言うけどサッカーみたいに走ってる中足かけたら余裕ですっ転ぶだろ
知らないけど足かけるのはファールなんだろ?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:34:51.12 ID:EBF0u4uvM.net
>>595
それホルホルが面白いんじゃないのか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:37:29.07 ID:hgIa3Ukz0.net
>>495
歴代イングランドの選手に大卒選手が通算で5人に満たないって知ってる?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:38:25.61 ID:PDUo2wved.net
俺海外サッカーファンだけど今回のラグビーのおかげでアメフトに興味出てきたわ
ラグビーファンからしたらあれは別競技とか言われそうだけどニワカからしたら似たようなもん
サッカーのプレミアリーグよりも経済規模でかいとか化けもんだからなアメフト

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:39:59.09 ID:4jejVGzn0.net
ぶつかり合い見たいなら格闘技見た方が面白くないか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:41:15.73 ID:6oS39KnM0.net
ラグビーって実力差が如実にあらわになるんだよね。
弱いチームが、圧倒的上位に勝つチャンスは1mmもない。
それに対して、サッカーは攻めまくっててもゴール決まらず、
相手のカウンター一撃でゴールされて逆転負けしたりする。
そういう要素なんじゃないかな(´・ω・`)

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:43:27.34 ID:RhRbL9lxM.net
ラグビー
アメフト
ゲーリックフット
オージーフット
カナディアンフット

色々あるけど多分ラグビーっていちばんつまらん

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:48:38.50 ID:DlbXBBysd.net
ガイジが被るヘッドキャップ見ると笑える

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:50:27.60 ID:p/MJgnxG0.net
手を使えて人数多くなるだけに反則が複雑になるんかな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:53:47.40 ID:p/MJgnxG0.net
>>596
それな
スライディング受けて受け身取らなかったらどっちも大怪我する

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:13:45.30 ID:0S1tSnUC0.net
スポーツに入れていいかわからんが
競馬が一番おもしろいよ
レース時間みじかいしね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:21:53.97 ID:gLfwKvyM0.net
野球よりは面白い

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:24:28.71 ID:QQEkbcpWa.net
アメフトの方が面白い

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 06:29:29 ID:R3xmUGwK0.net
手のひら返しが凄い

58名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 06:00:43.94ID:OVM4icMi0
外人もっと出せよ
日本人いらね

62名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 06:01:29.94ID:vd301cV+0
15人全員外人なら勝てたな
日本人はもう今後二度と使うな

77名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 06:03:01.52ID:S/MwhZOM0
>62
後半
「やっぱ日本人じゃダメだな……交代!交代!交代!交代!」

ピッチ上ほぼ外人wwww

82名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 06:03:38.44ID:87VmEKU90
>43
だからこそもっと外国人増やせばいいんだよ
日本人なんか31人中3人くらいでいい

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-E4Oe):2019/10/21(月) 06:31:28 ID:dI1zqqywd.net
ラグビー観た後にサッカー観た
サッカー選手は置物みたい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-dcS0):2019/10/21(月) 06:33:56 ID:/GAvChCT0.net
ボロ負けじゃん
優勝しなきゃ意味ないんだよなあ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:35:06.76 ID:iqN38968a.net
日本人に人気なのは自国が強いスポーツ
騒ぐ理由が欲しいだけなんだから負ける競技なんて興味ないよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:38:03.83 ID:S6J9zZZJa.net
最近、映像が鮮明だからサッカーの痛がっているのが嘘だと完全にバレて、さらに画像が拡散する
ラグビーは見てる限り、本当に怪我をしていそう
みんな、そう思っているんじゃない?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:39:19.25 ID:R3xmUGwK0.net
>>613
それもバレた

【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★11
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571604301/

85名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 06:04:14.22ID:5ED61M4Z0
ラグビー選手は痛がらないって聞いてたのに
昨日の試合見てみたらすぐ痛がって試合止まりまくりで笑った

91名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 06:05:01.79ID:E0Xyrloc0
>85
痛いンゴ連発してたなwww

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:39:38.14 ID:lpLbxGfua.net
>>596
サッカーは足を掛けるの合法なの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:41:56.13 ID:S6J9zZZJa.net
>>614
ごめん、知らなかった
どこが紳士のスポーツだよ、がっかりだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:43:04.88 ID:o4OhsnJe0.net
俺はバレー

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:44:46.46 ID:v2W8UJby0.net
金曜日までラグビーラグビー言ってた流行に流される職場のラグビーファン歴2週間のにわかどもが、
今日からどうなってるか楽しみだ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:45:31.23 ID:0S1tSnUC0.net
悲しいが日本人はどのスポーツでも噛ませポジ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:53:20.32 ID:IdYIE0nM0.net
スクラムで押し負けてトライされるとかマゾにはたまらない展開だったな(ビクンビクン

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:53:48.70 ID:moU6X2iG0.net
やき豚、ラグビー板は基地害荒らしの巣窟
高校野球板なんかひどく精神病んだ無職こどおじだらけやしね
ラグビー板も学歴厨、コピペ荒らしDQNだらけ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:58:19.17 ID:moU6X2iG0.net
南アフリカにモールごりごり押され続けて最後は金髪のチビが抜けてトライとかさ
力に差ありすぎ
選手交代でほとんど外人入れたのにww

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:02:18.54 ID:Z6N4rlQCr.net
もっとアフリカ系日本人を増やさないとな!

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:07:30.61 ID:pbaUKoSQa.net
サッカーはつまらない日本代表顔面偏差値低すぎるし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f44-HAMo):2019/10/21(月) 07:27:13 ID:pPbUQrL+0.net
また4年後だな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:37:39.96 ID:/SixhjUda.net
サッカーはつまんなくて今まで1試合通して見たの1度しかないけどラグビーはずっと見れてたわ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ae-4C5H):2019/10/21(月) 07:58:04 ID:Ks3e0gVb0.net
大概の競技勝てそうなら楽しみが発生するからおもろいわな
今までみたいに一切抜けられないんだもんつれーわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:17:33.39 ID:CYC8MsMQM.net
4年後はもっと外人増やすやろからベスト4狙える感じ?
まだまだ上位陣とは差がある?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:19:35.04 ID:nuZ89qEHF.net
>>622
終始、モールでかなり押されてたな。あれで自信砕かれたんだと思う

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:21:29.22 ID:MbRT1eoQ0.net
スポーツとか見るもんじゃねえわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:22:14.52 ID:0S1tSnUC0.net
>>628
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
アイルランドがベスト8止まりだぞ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:22:58.29 ID:vHqARSkzd.net
技術もフィジカルも無いヘタレモヤシ日本サッカーより一億倍面白かったわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:25:59.44 ID:/u8rX5ow0.net
急にもてはやされてステマ以外の何物でもない
関電クラスの賄賂あるだろこれ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:26:34.49 ID:vZV0jAXR0.net
サッカーは東アジアでも準優勝してるからな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:29:29.37 ID:vHqARSkzd.net
久保とかどう見てもガイジじゃん顔も池沼丸出しだし
モヤシナヨナヨのチャラ男みたいなのしかいないな
下手クソだしフィジカルも無いし、日本サッカーに何を期待してんの?w
草生えるわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:32:52.09 ID:8EVqRMuU0.net
悲報

モーニングショー、ラグビーの存在を完全無視していじめ問題を続けるw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:35:30.34 ID:Tb2TscOm0.net
1回負けたらこれとかお前らほんとひどいわ・・・

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:41:59.48 ID:0S1tSnUC0.net
>>637
完膚なきまでにボコボコにされたからね
ボクサーもボコボコにされ王座陥落したら引退とか珍しくないし

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:42:00.45 ID:phhhC+wE0.net
力ないとホモ肉団子で抑え込まれてひたすら地味になるな
やっぱ必殺技的な見せ場がないとダメだわ
太郎丸さんはその辺分かってたんだね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:42:18.92 ID:Qxfh+zrsa.net
まあ野球やバレーボールよりは面白いと思った
サッカーやバスケと比較するとちょっとな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:42:28.33 ID:R3xmUGwK0.net
【ラグビー/W杯】準々決勝 日本代表、4年前の再現ならず!南アフリカのFW陣に体力奪われ力尽き3-26で敗れる★12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571612587/

159名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 08:26:49.37ID:t1YOrsrZ0
まさかラグビーがすぐ倒れて痛がってコロコロして時間稼ぎするとは思わなかった・・・

ラグビーファンがいってるのは嘘ばっかってのがよくわかった

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:52:40.80 ID:TiH0v8noD.net
試合止まりすぎ
半分止まってんじゃん
そんで痛いンゴしすぎ
で、ホントに痛いのかよwみたいな
ルールに問題があるとしか思えない
だもん白人のお母さんやらさなくなるわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:54:05.95 ID:vfT3tMjH0.net
トップリーグはワンサイドゲームを減らさないと盛り上がらない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:54:10.73 ID:2REOrlir0.net
金髪が凄すぎワロタ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:54:18.85 ID:kzqkM5Ywd.net
力の差がもろにでるな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:59:25.44 ID:wPUyjDnZp.net
サッカーで言うと最低でも0-2くらいで進んでくれないと途中からどうでも良すぎ
0-5くらいになる試合ばっかりで面白い試合は滅多にない
ウェールズフランスはカナリ面白かった

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:01:25.28 ID:3NeM9zZZ0.net
「ラグビーはフィジカルコンタクトから逃げない男のスポーツ」
とか言ってマウント取ってる馬鹿いるけど、
それこそまさにラグビーがつまらない所以なんだよ。
戦術要素が薄すぎてフィジカルごり押ししかないから、やる前から結果が見えてる。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:03:20.32 ID:Aa4bX9tgd.net
これじゃあチェリーブロッサムスじゃなくてネコヒロシポーツマスじゃねーかwwww

チーム内の外人数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:04:58.23 ID:qgAZxdRva.net
大体体張って頑張るのは全部外人任せだからホモォ丸みたいに海外で全く通用しないんだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:05:04.84 ID:4OOVpCoZ0.net
プロ野球ファンってネトウヨみたいな奴が多いよな
プロ野球自体が野球人口が減ってるから増やそうと努力してるのに野球ファンは観客数は増えてるから大丈夫とか人口が減っても日本は大丈夫と思ってるネトウヨと変わらん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:10:22.26 ID:yhlNPcpda.net
サカ豚がはしゃぎ出して草

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fdd-2gpR):2019/10/21(月) 09:14:19 ID:ZtGu9DMg0.net
正直ロシアワールドカップの面白さの後ではほかのスポーツが退屈に思えてならない
次のカタールすらあのロシア大会を超えられないと思う

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:25:03.62 ID:MJ+Ba+6pM.net
ボーナスポイントのルールだけパクろう
あれは攻めが継続するからいいルールだと思った

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2f7-y2H1):2019/10/21(月) 09:28:02 ID:0S1tSnUC0.net
>>652
ただしイングランド代表おめーはダメだ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 09:31:44 ID:R3xmUGwK0.net
【視聴率】NZ対アイルランド16・5%、日本Sは8・4%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571617128/

95名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:27:54.54ID:AsvKB/eA0
ラグビーの威を借りてサカ豚煽ってたらこの有様よ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-Uddt):2019/10/21(月) 09:42:11 ID:u77ONPNtM.net
>>495
サッカーってファンも選手も底辺の代表格だろ
人間性とかじゃなくて経済的に

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 09:44:04 ID:R3xmUGwK0.net
【視聴率】NZ対アイルランド16・5%、日本Sは8・4%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571617128/

143名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:30:48.37ID:Lh4KmQeM0
焼豚、サッカーを煽っていたらラグビーに背後からトドメのタックルw

169名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:32:16.85ID:GcAqW9y90
ラグビー先輩の虎の威を借りてサッカー煽ってた焼豚さんは息してる?

210名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:34:42.51ID:i+d2SLws0
サッカー叩きにラグビーを使ってたら野球が死んだw

219名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:35:12.38ID:lhcX4/7p0
ラグビーを仲間だと思っていた焼豚、殺人タックルで即死w

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-ukGk):2019/10/21(月) 09:46:57 ID:9TgZ4jpLa.net
アメフトの方が絶対面白いのに
あれこそ流行んねーだろうな。メリケンしかやってないし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 09:59:41 ID:R3xmUGwK0.net
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571618774/

5名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:47:11.28ID:pyhRTeev0
ラグビー使ってサッカーガーした結果最低視聴率の野球

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-EpSO):2019/10/21(月) 10:00:49 ID:1v72cXPuM.net
クソしょぼい内容でコロコロ転がるサッカー見るのがアホらしくなったわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 10:03:17 ID:R3xmUGwK0.net
18名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:22:08.40ID:0hsXPKfw0
ラグビーはハカ
野球は墓

164名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:57:05.02ID:8aRFPYcz0
ハカ置いとくぞ
   __
  |や|
  | |
  |き|
  | |
  |う|
  | |
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-BP84):2019/10/21(月) 10:05:18 ID:2o5xvZNra.net
他人がスポーツをしてるのを見て貴重な時間を潰すやつって
間違いなく底辺だよな
周りと同じ事して安心感を得てるのよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2f7-y2H1):2019/10/21(月) 10:18:08 ID:0S1tSnUC0.net
>>662
じゃあなんで嫌儲にいるの?
ケンモウほど無駄なことないよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 466d-bL5O):2019/10/21(月) 10:23:21 ID:R3xmUGwK0.net
【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571618774/

5名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 09:47:11.28ID:pyhRTeev0
ラグビー使ってサッカーガーした結果最低視聴率の野球

270名無しさん@恐縮です2019/10/21(月) 10:04:29.86ID:yia5jf2D0
焼き豚www
あんだけラグビーにヘイコラしてラグビー使ってサッカー叩いてたのにw
そのラグビーにやられるってw
昔話かよwwwwww

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-H0gq):2019/10/21(月) 11:34:21 ID:32PYQFWra.net
外人入れないで日本人だけで世界一になれるのは野球だけ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-UsBU):2019/10/21(月) 12:23:44 ID:vHqARSkzd.net
>>665
世界一じゃない
アメリカと日本の二国一

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-UsBU):2019/10/21(月) 12:25:28 ID:vHqARSkzd.net
還暦でも現役でプレー出来るのも野球だけ
スタンドにチンドン屋がいるのも野球だけ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM33-88ub):2019/10/21(月) 12:37:15 ID:mQWnmozJM.net
真面目な話得点パターンが少なすぎて面白くない
ガチホモが団子になってるだけでノンケが見ててもおもしくねーよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3712-S3Tg):2019/10/21(月) 12:50:47 ID:Au0F/Chi0.net
>>665
やきゅうの国際大会は国籍主義じゃないから実はZがすげー混じってる
五輪だけは国籍主義だからジャップか、帰化ジャップしか出られない
五輪は結局最後まで勝てなかったから、そーゆーことなのかな みたいな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1635-BQa+):2019/10/21(月) 12:51:30 ID:phhhC+wE0.net
一番納得いかねーのが後ろにパスしかできなーからってドンドン横に投げて結局後退してるとこな
やっぱ人多すぎなんじゃねーか
サッカーのバックパス見てるみたいでつまんなかったわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 160f-EkU6):2019/10/21(月) 14:01:47 ID:NAhhcSm60.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

https://joyki.koraybirand.net/zmjz3j3/wpsuh4fgkkks57.html

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-qk4x):2019/10/21(月) 14:14:59 ID:yczR0iALM.net
ペナルティ→ラインアウト→ラックでゴリ押しトライ
フィジカルがすべてのゴミゲー

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:34:17.84 ID:lu+CCEWpr.net
◎ラグビーワールドカップ歴代優勝国
3回 ニュージーランド
2回 オーストラリア、南アフリカ
1回 イングランド

◎ラグビーワールド歴代ベスト4以上の国
7回 ニュージーランド
6回 オーストラリア、フランス
4回 南アフリカ、イングランド
2回 ウェールズ、アルゼンチン
1回 スコットランド

◎2019ベスト4国
ニュージーランド
南アフリカ
イングランド
ウェールズ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-XYVb):2019/10/21(月) 14:42:31 ID:OQ/YcT9Sa.net
多分次にブームが来るのは4年後
みんなが知ってる選手は、五郎丸とリーチマイケル

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b12-gatJ):2019/10/21(月) 14:44:13 ID:zCEI5wNf0.net
ラグビーを換骨奪胎してよくわからんルールをわかりやすくするとアメフトになる。

みんなアメフトを見よう🏈

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-YUZi):2019/10/21(月) 14:45:01 ID:UkWA24PR0.net
アメフトはおいといて
おもしろさは完全にラグビーのが上だな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 14:46:27 ID:0cV2Rq1a0.net
ラグビーすごく面白かったわ
サッカーは糞

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-eABn):2019/10/21(月) 14:47:55 ID:Vlog+ouga.net
>>674
中島イシレリ知ってるやろ!

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-qk4x):2019/10/21(月) 14:49:23 ID:yczR0iALM.net
アメフトも拮抗してないと凄まじいクソゲー
NFLの技術だから面白い、ライスボウルとか大学アメフトとか下手糞で見てられない
パスプレーが壊滅的。ラン頼みで形を変えたラグビーだわあれ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:53:45.89 ID:zCEI5wNf0.net
ユニオンラグビーよりリーグラグビーの方が面白い気がする🏉

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 15:01:34.37 ID:6SNUaSzSd.net
昨日の試合はホント退屈だったなあ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c711-V/g6):2019/10/21(月) 15:18:57 ID:lQuzGSrn0.net
スコットランド戦が良すぎた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:42:22.30 ID:WkaTjKvKM.net
アメフト見ろよ🏈
基本ルール覚えるだけで楽しめるぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 461c-vsgv):2019/10/21(月) 19:23:58 ID:2YFtO9mO0.net
サッカーが強すぎるんだよ
他のスポーツと普及度が桁違い

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c711-V/g6):2019/10/21(月) 21:16:16 ID:lQuzGSrn0.net
サッカーはとっつきやすさが段違いに良いから不動の地位やろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-XYVb):2019/10/21(月) 21:22:03 ID:AkSV+8m6a.net
ネイマールがコロコロ転がって行く動画、あれがサッカーの全てみたくなってしまった

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 22:04:25 ID:9x2j8fBId.net
あれ?
何で今日からジャップはラグビーの話をしなくなったの?
サッカーや野球より面白いんじゃなかったのか??

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 22:05:27 ID:9x2j8fBId.net
俺は明日と明後日のサッカーの欧州チャンピオンズリーグを見るわ
ジャップはラグビーの話してろよw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-pHji):2019/10/21(月) 22:23:51 ID:uCjcpfPQM.net
>>545
ちょっと走っただけで足首壊すぞ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2e9-s+kI):2019/10/21(月) 22:30:49 ID:GfCzTsmQ0.net
>>17
最後にニュージーランドが勝つのがラグビー
最後にペイトリオッツが勝つのがアメフト

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:20:25.98 ID:fgh5Jsv30.net
サッカーというより日本代表の戦い方が見てて面白くないんだよな
ほとんど走らずひたすらパス回しで中々攻め込まない
と思ったらインターセプトで相手中心の流れになってることが多い
一時期攻めるプレーの事もあったけどそん時は面白かったんだよな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:24:12.46 ID:Me+4pDNEx.net
でもパス中心のも残してかないとロナウジーニョやらメッシみたいな選手絶滅するんじゃねの

総レス数 692
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200