2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病の人々は悲観的なのではなく「世界を正しく認識している」のかもしれない [189282126]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 21:56:43.81 ID:pBVp+8mMM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
https://gigazine.net/news/20191020-depressed-people-see-world-realistically/

多くの人々はうつ病になると世界に対する認識がゆがむと考えており、「うつ病の人は物事を悲観的にとらえるようになってしまう」と思われています。
しかし、うつ病を研究する専門家の中には、「うつ病の人々は悲観的なのではなく、
むしろ世界を正しく認識している」という考えを支持する人が多くいるそうです。

「うつ病の人はそうでない人よりも現実を正しく認識している」という考えは、「抑うつリアリズム」と呼ばれるものです。抑うつリアリズムの存在が事実だとすれば、
うつ状態でない多くの人々は、現実をポジティブな方向に曲解してとらえていることになります。

抑うつリアリズムについて最初に示したといわれる1979年の研究では、
うつ状態の被験者とそうでない被験者に、たまに緑色の光を放つライトとボタンを与えました。その後、被験者に渡したボタンを自由に押させ、
「あなたがボタンを押したことでライトが光るタイミングをどの程度制御できたと思いますか?」と尋ね、
自分がボタンを押した影響について評価してもらったとのこと。

実はこの時々光るライトとボタンには何の関係もなく、被験者がボタンを押したタイミングや頻度とは無関係にライトが点灯していただけでした。
ところが、うつ状態ではない被験者は「自分がボタンを押したことでライトの点灯タイミングなどを制御できた」と考えやすかったそうで、
対照的にうつ状態の被験者は、「自分がボタンを押してもライトに影響はなかった」という正しい評価を下せる傾向がみられました。

脅威処理理論において、人間は自分がやがて死ぬということを認識しつつも、
死という恐ろしい概念に直面することを避け、一種の妄想的思想に逃避して自らを欺いているとされています。

「一部の心理学者は、人間が幸福であるためには自己欺瞞的な要素が必要かもしれないと認めています」とFeltham教授は述べ、
一般的な人々は多少の幸福な妄想をし続けている状態にあるかもしれないとのこと。 
一方、うつ状態の人々は幸福な妄想を受け入れることができず、より現実を直視してしまいがちな可能性があります。

Feltham教授が抑うつリアリズムを経験しやすい人に挙げているのは、内向的な人、男性、IQの高い人、
そして軽度のうつ状態にある人だそうです。なお、
重度のうつ状態にある人では、現実を直視するよりもさらに悲観的な方向へと思考が偏りがちだとのこと。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:55:00.66 ID:xwd5+z7G0.net
>>30
不確定要素が多すぎてポジれないから向いてないだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:56:00.97 ID:OGh3IdqN0.net
>>424
蚊に刺されて死ぬやつもいるし、些細なことが致命傷になることだってあるよ
一方的に我儘だと決めつけて石を投げるのはどうかと

429 ::2019/10/21(月) 01:56:16 ID:1ddWaRME0.net
この世をキツイと感じるか、そうでもないと感じるかは主観に基づく判断だと思う
ただ、この世をキツイと感じている自分が子どもなんて作ってしまったらきっとその子には生き地獄を歩ませることになるんだろう
それだけはやってはならない


子どもを持つって本当に責任が重いよな
できちゃった婚とか貧乏子沢山とか何も考えてないと思ってしまう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c77e-1jLk):2019/10/21(月) 01:56:50 ID:arPouF2Z0.net
>>421
人類繁栄のことだよ
人類を絶滅させたいがために
日本終わったとやかましく言う連中が許せない
この世は希望に満ち溢れているのに

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-r0zP):2019/10/21(月) 01:57:21 ID:2eM6wLoj0.net
>>428
そんな奴は死ぬのが自然だろ
甘え過ぎだわな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM42-cp5Q):2019/10/21(月) 01:58:57 ID:LuxC+EpXM.net
テレビがこれだな映ってる人や物見ても何も感じなくなった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 01:59:06 ID:ff487b7qd.net
>>424
いや一般人は耐えてないよ
正確には頭が悪くて鈍感ならそこまで高められた鋭さを持って突き刺さってこないから余裕で耐えられる


例えば痛覚が鈍感なら刃物刺しても笑ってイッテ〜くらいに耐えられる痛みに収まるけど敏感な奴は気絶するから痛みで

人間は他の動物よりも知能が高いから他の動物なら余裕で耐えられる苦難でもへこたれるんだしな

例えばお前はサバンナの真ん中に取り残されてどうするよ
シマウマとかなら食われて死ぬか飢えて死ぬかまで前向きに生きてめげないよ



頭が良い奴は神経が過敏でダメージもでかいんだ

これはショーペンハウアーも言ってるからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:59:10.27 ID:P09HWMVRa.net
庶民に生まれた時点で家畜である

努力とすさまじい幸運で支配層にコネ持てるほどの地位になったとして、
腹も減るし病気になるし老いて体は痛くなるしいずれ死ぬ
なんとかポジティブなイベントを自分で用意しようと試みようとも、
上記のような些細なネガティブ入力が続くため意識ある限り苦楽の総量はどうしても苦のほうが大きくなる

これ、どうやって逃れるんだ?
意味わかんねえんだけど?
神裏切って食ったリンゴがシンギュラまで育つまで我慢するしかなくね?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:59:29.82 ID:OGh3IdqN0.net
>>431
だからさぁ
何もしてなくても突然心筋梗塞で障害者になったり癌やALSになったりするのと同様に、鬱病でもなんでもなる時はなるんだよ
それを甘えと言い切れる想像力のなさが恐ろしいわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:00:04.57 ID:/vAgu1VQ0.net
健常者というのは換言すれば感受性が鈍く何も考えない人たちよ
要はNPCと同類、彼らに意思はあるようで実はない
ただ外部から与えられた物理的刺激を写像しているだけの存在

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:00:27.13 ID:ff487b7qd.net
>>431
ほらな?

人間を殺しても平気でいられる人間のがやっぱ良いんだよ


そういう奴は鬱にならんからな
人を殺しても何も感じないなら人間関係で悩むことも無いだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:00:34.94 ID:2eM6wLoj0.net
>>435
まずは問診以外で判別できるようにしろよ
嘘つきが多すぎなんだわ糖質なら許すけどな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:00:40.34 ID:m33Sarkl0.net
知能と悲観主義は相関してるようだけど
アホでも知れば知るほど絶望だから
自分も実験動物に行った残酷で野蛮な行為の賜物で生き延びてる
肉を食えばドーパミンが出る
どうしようもねえだろ生きてるうちは

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:01:50.17 ID:QWPFcz7E0.net
>>433
週刊SPA!の長期連載「バカはサイレンで泣く」って知ってるかな。これは311より前からあったんで、311のときなるほどなと感じた。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:02:22.20 ID:arPouF2Z0.net
俺は平和主義者だが
人類の繁栄を妨げるLGBTは処分すべきだと思う
奴らは平和を破壊する悪魔の使者だからな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:02:47.42 ID:P09HWMVRa.net
突然俺のほうが辛いしでマウント取ってくる自称健常者ガイジはなんなんだろう
いや、辛さ比べじゃなくて、何をどうしようとも誰だって苦しいからどうしようもなくねこの世界って話なんだが
根本的に論点が違いすぎて話すだけ無駄よな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:02:59.53 ID:lPsqLhw40.net
>>332
お前有名人の名前あげただけでお前自身の説明何にも中身無いから勘違いすんなよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:03:37.95 ID:ff487b7qd.net
>>424
例えばお前だって知能がアフリカ人に対して強いからアフリカ人なら余裕で耐えられることでもお前は耐えられない

だがそれはお前の弱さでもなく知能故だ


精神の弱さとは知性の高さ不安の強さ神経の過敏さが作るからな

より愚鈍能天気鈍感が精神が強い奴

まあ楽しい人生は後者だろうな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:03:39.22 ID:/vAgu1VQ0.net
健常者は記憶力がいい、故に考えない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:03:53.34 ID:QWPFcz7E0.net
>>441
そこまでは思わないが

ホモがノンケをホモにしていいんなら

ノンケはホモをノンケにしていいはずだよなとは思った。それが対等だよな。しかしどうもそれ、禁じられてるようなんでそこは是正しないと。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:03:54.32 ID:kMdN+MdU0.net
>>424
健常者をバカにしすぎ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:04:03.29 ID:OGh3IdqN0.net
>>438
ファッション鬱が多かったとしても、本物まで含めて甘えだと決めつけ石を投げるのは良くない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6a-Swg3):2019/10/21(月) 02:04:29 ID:oZ4qSPSo0.net
そうだよ

450 ::2019/10/21(月) 02:04:57 ID:bXIvFmF50.net
うつ病には完治がなく現実を知ってしまうんですよ治ったように見える人はそれを誤魔化せているだけ
なんて書いている人いたけど正しくはうつ病時に知った「現実」とやらを
それが全てだと思い込んでいるだけなんだよな、比較的動けるようになっても
その思い込みが取れないだけで

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:05:25 ID:ff487b7qd.net
>>443
ある
だから共感してくれる奴がいる

中身を感じないのはお前がこっち側の人間じゃないからだよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c77e-1jLk):2019/10/21(月) 02:05:55 ID:arPouF2Z0.net
いいかね
現実というのはたくさんあるが
たかが一個人では触れない現実がある

453 ::2019/10/21(月) 02:06:40 ID:/vAgu1VQ0.net
高学歴であろうが健常者のそれと病人のそれは質が違う
健常者はあくまで必要な情報を取捨選択して覚えて反復して体に刻み込むことで点取ってるだけに過ぎない
病人は概念一つ一つを理解しようと必死に文字と向き合い日々格闘して叡智を獲得する

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:07:05 ID:ff487b7qd.net
>>450
というか誤魔化を無意識に成功させてるか失敗してるかの違いな気がする

明るいように見える奴も観察してるととにかく家に篭ってられなくて遊びまわってるからな

455 ::2019/10/21(月) 02:07:27 ID:P09HWMVRa.net
芸術なんて虚しいだろ
そら社畜がやらされるルーティーンよりはマシだろうけどさ
あくまでも逃避用だよ
二次元の好みのキャラいくら描いたところでそいつがいる世界にはいけないんだ
そいつをこの世界に顕現させることもできないんだ
技法を極めたとして、「だから、なんなんだ?」となるんだ
じゃあどうすんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:08:25 ID:ff487b7qd.net
まあ実際動物らしくてんやわんやしてるのが自然なんだろうな

考える暇があるのがおかしいんだわ
考える暇があれば誰も鬱になるだろう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d67b-kBTb):2019/10/21(月) 02:09:01 ID:GcDnE4ux0.net
IQ日本トップの太田くんが
周りからは馬鹿と呼ばれ
友達からは天才と呼ばれ
親からは変な子と呼ばれてたつってた
この世は相対的なんだろう

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f278-yE8x):2019/10/21(月) 02:09:04 ID:4fg/hgDZ0.net
鬱がひどかったときは
生物の脳は電気信号で笑うことや喜び、命の誕生もすべて化学反応だということばかり考えてた

もちろん化学的にはそのとおりなんだが、そこから生きる意味はないと自分が楽しもうとすることすら全部無意味に思うようになった

今でもそう思うことはたまにあるけどすぐ気持ちを切り替えるようにしてる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:09:31 ID:ff487b7qd.net
>>455
だから死ぬんだろう
飽きて

460 ::2019/10/21(月) 02:09:50 ID:P09HWMVRa.net
>>456
ペットの犬猫はクッソ暇そうだけど幸せそうだけどな
サバンナジャングル山森雪原にいるそれらよりな

461 ::2019/10/21(月) 02:10:08 ID:/vAgu1VQ0.net
ブレインストーミングとあるけど健常者の発想力の鈍さは察するものがある
俺が紙面を埋め尽くす一方で連中はほんの数行、それも在り来たりな事書いて終わり

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:10:17 ID:ff487b7qd.net
>>458
鬱の時はそう考えることで楽になる楽しいときにそういう考えだと逆に虚しくなって鬱になるというね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c77e-1jLk):2019/10/21(月) 02:11:01 ID:arPouF2Z0.net
そりゃ考えたら
笑って楽しく生きなきゃいけない理由がないからな
一体誰のために笑ってるんだね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/21(月) 02:11:08 ID:QWPFcz7E0.net
そろそろ寝るけど

おまえらに伝えておきたいことあんだけど

学生運動のとき、自己批判って流行ったのな。要は懺悔だ。これで

信じやすいタイプのひとはひどく裏切られた感のある落ちにつながったらしい。具体的には、よくわからないが。

おまえらの疑心暗鬼はたぶんそこに由来してるのな。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d67b-kBTb):2019/10/21(月) 02:11:15 ID:GcDnE4ux0.net
この世がどうなれば悲観的に思えなくなるのだろう?
自分の理想郷が実現したとして(それは完璧な調和が取れた世界)
それは普通の人に取って幸せな世界なんだろうか?

466 ::2019/10/21(月) 02:11:57 ID:D8pQ5lcWM.net
世界を正しく認識しているは当たっているかもしれない
直感的に世界の構造や人間の心理がわかってしまう時がある
人なら動作や話し方、些細な癖全てを観察してしまう
ただの自惚れかと思ったがそうではないらしい

467 ::2019/10/21(月) 02:12:12 ID:1ddWaRME0.net
>>464
お疲れ
良い夢を

468 ::2019/10/21(月) 02:12:21 ID:/vAgu1VQ0.net
>>463
ネグリが提唱した〈帝国〉というのがそれに相当する

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:12:40 ID:ff487b7qd.net
>>461
不安感が無いから脳みその回路の発展も無いんだよ

糖質みたいにいや待てよ?の繰り返しで裏の裏の裏の裏のみたいに続けると回路が発展していくからな

発展させ過ぎるからみんな敵に見える
優しくするのは俺を嵌める為と思い込んだらその可能性はゼロじゃ無いからな

470 ::2019/10/21(月) 02:13:22 ID:1ddWaRME0.net
頭痛がおさまってきたし俺もそろそろ寝よう





みんな幸せにな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ZVuk):2019/10/21(月) 02:14:30 ID:ff487b7qd.net
こんな時間に寝ては明日は憂鬱度合いが増すな

22時頃に寝るとセロトニン満タンって感じで1日幸福感続くんだけどなんかやる気はあっても幸福が無い足りない味気ないって感じがな
この時間だと

寝るか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c77e-1jLk):2019/10/21(月) 02:14:57 ID:arPouF2Z0.net
おまえはヘラヘラ笑うことが幸せだと思ってるかもしれんがな
俺は苦痛に苛まれながら考え続けることが
笑うことよりよほど幸せなんだわ

473 ::2019/10/21(月) 02:15:19 ID:P09HWMVRa.net
もし最良の世界を望むのであれば、万人が究極の肉体を手に入れることだな
ほんでさらに必要な資源は無尽蔵に供給されるため、争いは起きない世界

データ化でもしたほうがいいんじゃねえの人間の意識

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H97-ZbXr):2019/10/21(月) 02:17:05 ID:veHY2QxyH.net
俺は平日シャキッとして土日になると鬱状態になるんだが普通逆じゃね?
そのせいで土日何しようかと色々計画立てても
いざ土日になるとやっぱ止めたと一日中寝ている

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:18:54.41 ID:OMBSUZyu0.net
>>157
新型うつならそうかもな
一時期ホントにヤバかった時札束を頂いたんだが、使って減る度に死にたくなったからなんとも言えない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:18:56.28 ID:D8pQ5lcWM.net
>>469
よくわかる
この裏も読んじゃう思考がネガティブにさせちゃうんだよな
幸せに生きる為にもっと素直に生きるか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:19:30.34 ID:x6wF2bAm0.net
>>474
それ平日も鬱状態になる一歩手前だと思うわ
鬱って日頃、外でシャキッとしてた人が急に動けなくなったりするもんらしいし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-zd/2):2019/10/21(月) 02:25:43 ID:9zqr+yUi0.net
>>318
強烈な攻撃を受けたことがある人間は防衛本能として
攻撃性のある人間を嗅ぎ分ける
ただ問題は行き過ぎると幻覚に近い状態に陥り被害妄想になる
だからあながちその話は間違いではないと思う

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ded6-TZFe):2019/10/21(月) 02:27:23 ID:ypG2dO2K0.net
脳内伝達物質に異常があるだけ

480 ::2019/10/21(月) 02:27:34 ID:4tSsa7200.net
>>475
新型うつってあれただの適応障害でしょ
仕事やめたり環境変えたら金なくても治るでしょ

481 ::2019/10/21(月) 02:28:32 ID:ev2ctNNY0.net
面白い説だな
起きたらスレと一緒に読もう

482 ::2019/10/21(月) 02:30:07 ID:EoA/wzdL0.net
>>318
俺も陰湿ないじめを受けた経験があるから初期段階で性格悪い奴かどうか判断して距離置くわ
そういう経験がないからやつからするとまだ実質的被害ないのにと思われて糖質扱いなんだろうな。

483 ::2019/10/21(月) 02:30:42 ID:OIcyccNnM.net
そりゃそうだ

いやでも爺ババアになって最後は死ぬ

正気でいられる方がおかしい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:00:15.17 ID:ZQyvo0pE0.net
うつ病患者は理由なく苦しんでる場合が多いし老化や死は因子に過ぎないぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-+Ykt):2019/10/21(月) 03:09:49 ID:N47DG5dZ0.net
未来が良くなるってんなら期待値込みで人生頑張れるじゃん、努力してそこそこ必要とされる人材になって、今より給料も良くなってたり生活も良くなって社会問題が解決されたりさ
今はそーゆーんじゃねーもん、未来がどん詰まりどころか負債を置きまくってる
レベルの上がらないドラクエやってるみたいなもんで、なんも希望がない
よく病まないでいられるなって思う

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:17:35.65 ID:HffzH/VYd.net
ストロングゼロ飲んで認識を歪めようとするヤツが多いのはそういうことやったんやな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:18:44.38 ID:H8e6PHeT0.net
冷めてるやつが鬱になんのか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:21:44.53 ID:GLqSnOO90.net
自分はいつか死ぬ
歳をって病気になってあちこちダメになって死ぬ
父も母も死ぬ
この事実を明確に認識するのが鬱

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:26:30.91 ID:U4i85AU00.net
現代のグノーシスか?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:26:33.39 ID:z+L+hGZEa.net
「一部の心理学者は、人間が幸福であるためには自己欺瞞的な要素が必要かもしれないと認めています」

今更な話
それが出来なくなった時ケンモメンに そして だるまに

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:27:02.41 ID:JE/IEij80.net
精神病の原因は過去にあるのにどうやって治るんだか
人間は過去を変えることはできない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:33:56.94 ID:7TE6+OO3M.net
>>1
賢い人がなる
逆にサイコパスは楽観的

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:34:44.13 ID:vinAXnkAM.net
>>1
幻や希望って言う宗教が消えた状態

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:35:06.49 ID:rU40W4/80.net
普段自分は死んでると思わないとやってられない
言ってることがよく分からんだろうがそんな感じ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:41:40.43 ID:Linv2fEr0.net
そりゃそうだ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:43:17.22 ID:z+L+hGZEa.net
>>245
ジャップはもう原理主義
敵も居ないのにISの戦闘員並みに戦死

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:48:11.48 ID:skdGVLoMd.net
>>486
酒が好きって時点でまだましだよ
一時的に感覚麻痺させてもいみないじゃんって思っちゃってもう何年も飲んでない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:00:48.29 ID:14PaOB000.net
確かにアフリカとか東南アジアって
陽キャしか居ないよな

あれは偶然なのか?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:01:44.30 ID:iE/sRhlQ0.net
人づきあいって楽しいフリができないと駄目だよな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03ca-v+2z):2019/10/21(月) 04:05:21 ID:r86cCH0L0.net
ぶっちゃけ酒やタバコが足りないんだよね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-U/S4):2019/10/21(月) 04:10:39 ID:OH1nqZtx0.net
週5で8時間実働して10時間は拘束されて手取り30万以下って正常な人間がおかしいと言いたい

普通に考えて週5で働くとか無理だから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:15:30.53 ID:9vdnWDsQ0.net
認知の歪み(キリッ)とか言ってた連中はなんだったのか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:15:57.59 ID:4Zmpdg0x0.net
実際健常者と言われてるやつのがキチガイでキチガイと言われてるやつのがまともだよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:17:48.00 ID:ZQyvo0pE0.net
>>502
重度うつ病なら正しい
軽度ならこれだけどそもそも心理学のテストとか追試されてないことも多いしあれ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:24:10.18 ID:8i1Y4rYm0.net
頭を使うと鬱になるから高機能障害だろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:32:08.95 ID:qkpjHrCfa.net
だよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:34:00.55 ID:qkpjHrCfa.net
世の中の大半の人は
正しさ
にそんなに興味がないよね
それでのさばって生きてる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:40:39.20 ID:EVD8mShO0.net
しかし死ぬのが怖いと思うのは IQが高いという風には思えない 聞き分けのない子どものようで如何にも精神年齢が低いように思える

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:02:50.63 ID:BVEppHrj0.net
厳然たる冷酷な現実にひれ伏すしかないわ

こーやって5chやったりアニメみたり趣味にふけるのも妄想にふけるのも現実逃避かもしれない
野球・サッカー・アスリートのスポーツ観戦で熱くなり一喜一憂するもよし。
幸福じゃなければ幸福をでっちあげればいい。なろう作品のように俺最強妄想ハーレムをつくるもよし。
右翼・左翼など思想をもち罵声をあげ 国が、政治がと熱く論じて現実を忘れるもよし。
世の中の事件に首をつっこんで正義感をきどりヒーロー感に酔いしれるもよし。

しかしこれらの熱がさめた瞬間 キンキンに冷えた現実が 待ってる
自分の生命と生活 周囲の人間の死 鏡でみるとシワやハゲ・・・ 老いていく体 将来・未来・・・

なんか色々考えちまった・・・

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:03:28.56 ID:ggUDQ56P0.net
この世界で狂わない奴はサイコパスはだよ
イカれてる世界を普通だと思ってる
みんなおかしいよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:08:32.31 ID:8OEbLh/i0.net
>>1
その考え、片足突っ込んでるぞ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:08:47.73 ID:m/+7rabl0.net
昔から人とある程度親しくなると必ず「あなたは怖いくらい自分の事を理解ってくれる。逆に全て見透かされてるんじゃないかと怖くなる時もある」みたいに言われてきた
無論彼らの全てを正しく理解なんてしてないし、「人が他者を完全な意味で正確に理解することは不可能」だって事も理解ってる

ただ絶対とか正しさとかじゃなく、シンプルに「彼のこういう性向と、以前彼に聞かされた境遇の間にはある種の因果関係があるんだろう」みたいになんとなくいつも考えてた
で、その「境遇と現在の性向の関連性」を当人自身があまり自覚してない場合も多くて「なぜ自分はいつもこうなんだろう」みたいに言ってて、
だから「それってつまりそういう境遇の中で失敗から学習した結果、無意識に同じ失敗を回避しようとして、こういう決断を下しやすい感じになってるんじゃないだろうか」って伝えると、
上記のような「あなたには怖いくらい自分の事が見透かされてる感じがする」とくるわけだ

「こういう種類の境遇が、こういう種類の歪みを作りやすい」みたいな画一的な心理学みたいなものじゃなくて、
単純に友達や恋人として付き合ってる中で節々に感じる違和感みたいなものと、付き合ってく中で段々見えてくる境遇の紐付けをほとんど無意識にしてるだけなんだけども

俺からすれば「この程度の事は誰だって普通に考えるものじゃないのか・・・?」ってなるわけだけど、
多くの人から「あなたには自分以上に自分の事が見えてる」と、助言を求められたり感謝されたり怖がられたりして

で、俺が思うほど多くの人は物事の因果とか繋がりを考えて生きてないらしい事がようやく最近判ってきた

無論性向には境遇だけじゃなく扁桃体の発達度合いや海馬の働きぶりなど元々の脳の性質もあるけど、それもやっぱり付き合ってるうちに見えてくる
そして彼らの9割以上は俺が想像した通りの行動と選択をして、俺が「多分こうなる可能性が高いだろうな」と踏んだ末路に邁進していく

半年付き合えば、恋人が怒る瞬間、泣く瞬間が理解る、それはそうなる直前に察知するとかじゃなく「今笑ってるけど、この流れで状況が進むと彼女は怒ることになる」とか
数日後に多分鬱々とした打ち明け話を俺にしてまたビールを飲んで泣くんだろうなとかが理解るようになる

なんだか付き合う人間たちが皆ただのプログラミングされたロボットみたいに感じられて、
数ヶ月付き合うと俺の想定外のリアクションを見せてくれる人がほぼいなくなって、
何度もクリアして飽きたゲームを延々ループでやらされてる感覚になって、
だから基本「知らない人間」しかいない、因果も境遇も背景も見えない、一切想定しようがないお前らみたいなのが溢れてるこういう場に居心地の良さを感じるんだろうなと思う

こういう場があってよかったと思う

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:10:23.26 ID:rfET2Ahn0.net
うつ病の人って精神医学、心理学、哲学、文学とかあんま読まないよな
人間の精神について考察、研究した先人の蓄積にあまり関心がない
ありきたりなサブカルライクな唯物論の話ばかりしてる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:13:54.84 ID:8LOBUOop0.net
自分は嫌なことあれば思考停止させて自己防衛してるけどうつ病の人はそれが出来ないのかな
無駄なこと考えても結局それ自体無駄なんだし考える気にもならない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:14:59.63 ID:OH1nqZtx0.net
何も考えないようにして実行してたら鬱病になったぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:15:21.46 ID:/Ge14g790.net
その人の状況によるけど現実直視して死ぬくらいならチラ見程度で良いんじゃね
家賃や光熱費すら払えない人は現実直視してガンガン働くべきだけどさ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:15:35.72 ID:koKRoD1q0.net
極端な意見だなぁ
むしろ悲観的な妄想に囚われてるようにみえるけど

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:17:41.11 ID:5HXn5y9iM.net
>>514
神経細胞の数が違うから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:17:41.21 ID:nRvi85Lbr.net
ジャップ見てると思うわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:18:12.29 ID:rfET2Ahn0.net
日本は老後の資金2000万用意できなかった層に鬱病が流行るだろうなぁ
ただそのころにはDSMもアップデートされて新たな病のくくりになってそうだが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:18:26.76 ID:koKRoD1q0.net
>>512
人間って自分の立ち位置からでしか考えることできないからな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:20:00.73 ID:BVEppHrj0.net
>>514
思考停止はできないだろうね ずっと自責し続けるだろうし
開き直ったり、責任転嫁しちまったほうが楽なんだろうけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:20:31.23 ID:P09HWMVRa.net
>>513
やはりまず生活の危機からくるから世俗的にならざるを得んのだろう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:27:54.57 ID:+t7HqdKG0.net
頭脳明晰なインド人が自殺しまくるのってやっぱり頭が良すぎちゃったからなんだな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:31:45.75 ID:e1wTp4wp0.net
実験を見ると、
否定的な答えを正解にしておいて、
悲観的な人に実験させて答えさせる→否定的な答え→正解
→うつ病の人は世界を正しく認識してる

アホかwww

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:34:05.74 ID:/Ge14g790.net
カレーにちょっとうんこ入っちゃってるの目撃したら食べられる?俺は無理

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:34:52.20 ID:rfET2Ahn0.net
>>523
そもそも鬱病になるきっかけが世俗、サブカル由来の物語による導入だったりしないのだろうか
昔の文豪が古典の影響を受けて鬱発していたように
庶民はエヴァンゲリオンetcをきっかけに発症するみたいな

総レス数 700
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200