2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタク「オタクが右傾化したんじゃなくて、オタクは論理的な考え方を好むから感情で暴れる左翼から距離を置いただけ」 [998671801]

1 ::2019/10/20(日) 23:28:06 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
@bokkan_sha
オタクが右傾化してる、というよりは
オタクは筋道立てた論理を好むから、最近の論理を捨てて感情論で暴れてばかりの左翼から距離を置くようになっただけだと思う

http://t witter.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16e0-V+wO):2019/10/20(日) 23:29:09 ID:mmM/s8Ly0.net
劇場版マクロスあたりから戦争でオナニーしてもいいって開き直ってるってw

3 ::2019/10/20(日) 23:30:21 ID:TmiicuL/0.net
>イジメられっ子はその凄惨なイジメ体験から、力があるものは弱者にどんな理不尽を
>押し付けても構わないという間違った学習をしてしまう
>それ故に極度の権威主義者となり、またイジメられるのではという恐怖から
>必死で強い者の側に回って他の弱者を叩きのめそうとする

これ

4 ::2019/10/20(日) 23:30:46 ID:Bfj+Ci0aK.net
“自称”論理的なオタクのお陰ですっかり表現の自由がバズワード化してるんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMdf-PgwF):2019/10/20(日) 23:30:49 ID:8oE5MzDVM.net
論理的に考えるヲタクって現実には存在しないような美少女デカ目アニメアイコンに夢中になるんか?www

6 ::2019/10/20(日) 23:30:53 ID:903frBsp0.net
ネットだとどちらも感情論だよね
気に入らない思想をレッテル貼って叩く

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e60-k5BT):2019/10/20(日) 23:31:04 ID:EDcO7jD70.net
その結果へ理屈こねくりまわして安倍ちゃんのガイジ行動擁護するようになったとか悲しいな

8 ::2019/10/20(日) 23:32:18 ID:ZapLcMyw0.net
感情論なのは右だろ

9 ::2019/10/20(日) 23:32:27 ID:qy679oOA0.net
だと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa0-yP0h):2019/10/20(日) 23:33:23 ID:SI508mqQ0.net
根拠なくて草

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMbb-tEJk):2019/10/20(日) 23:33:33 ID:KnzWp0PcM.net
どう考えてもオタクのが感情的
好きなキャラの説明をグダグダして争ってるのとか電車とか

12 ::2019/10/20(日) 23:33:50 ID:SV0aT/pUa.net
>>3
エビデンスは?

13 ::2019/10/20(日) 23:36:31 ID:SV0aT/pUa.net
>>8
パヨクA「ファビョーン🌶?🌶?🌶?」
パヨクB「ウォォォォン😭😭😭」
パヨクC「ギャオオオン🍣🐱🌹」


全部感情論w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f219-RR0M):2019/10/20(日) 23:36:45 ID:jJBbLzl/0.net
自分の選択が最適解だと信じ込んで疑わない、それどころか周りにそれをひけらかして「情弱」呼ばわりするタイプの人間だけは絶対に付き合いたくない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c7-pRxz):2019/10/20(日) 23:36:53 ID:jhPQh1rH0.net
オタってオタク文化をサブカルチャーにカテゴライズさせたがるけど本来まったく真逆だったよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-uHUp):2019/10/20(日) 23:37:34 ID:ToZJwWlG0.net
感情が爆発して国連脱退して戦争に突き進んだバカウヨ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:39:08.55 ID:oJSDWDrg0.net
麻生がローゼンメイデンとか言い始めたあたりから右傾化したんだろ
それまでは左の方が多かった感

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:39:18.58 ID:987J+elv0.net
ぱよちんの悲鳴が心地よいスレ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:42:07.11 ID:IwD67q3H0.net
売り豚がオタクのつもりなんw

20 ::2019/10/20(日) 23:43:23 ID:IwD67q3H0.net
右傾化してるのは一番売れたものに擦り寄る売り豚なんだよ
今のアニヲタの大半がそれなの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:46:13.24 ID:83P/1Jjp0.net
どう論理的に考えたら自民なんか支持するようになるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:47:25.36 ID:2TBe2CcYr.net
賢こぶった馬鹿がオタク

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:48:12.78 ID:v4dmb6tFa.net
キモオタネトウヨが定着してきてるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:48:38.46 ID:JJRE88eZ0.net
オタクの論理性ってどんなん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/20(日) 23:50:37.84 ID:FtJLp79q0.net
ネット右翼に論理などない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f363-TuZ4):2019/10/20(日) 23:50:44 ID:EXkrlZxz0.net
逆だろ
オタクの陰湿さと被害妄想ほんとすげぇぞ
俺自体もめっちゃキモオタだけど人間関係がほんと嫌になって交流とかしなくなった
一人でいるのが一番気が楽だわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d605-X0w+):2019/10/20(日) 23:51:53 ID:JJRE88eZ0.net
つまり論理的に考えた結果が萌えアニメとか幼女フィギィアなのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e3a-n/9q):2019/10/20(日) 23:52:07 ID:5LhGfyOv0.net
論理的かもしれんけど元々がアホなうえに知識が足りてない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1627-GrF/):2019/10/20(日) 23:53:27 ID:VIcHgJBU0.net
オタク「オタクが右傾化したんじゃなくて、オタクは論理的な考え方を好むから感情で暴れる左翼から距離を置いただけ」

物凄い感情論やんけ

30 ::2019/10/20(日) 23:54:27 ID:Dupodwme0.net
どうせアニメアイコンなんだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-tVAx):2019/10/20(日) 23:56:01 ID:U+GHahmea.net
そもそもウヨちゃんって左右の区別が付いてないからな
共産主義とリベラルを一緒にして左翼って呼んでる時点で頭が悪すぎる

「どっちもどっち!気に入らないのをレッテル張りしてるだけ!」ってテンプレのDD論はやめてくんない?
区別もつかず気に入らないのをレッテル張りしてるのウヨちゃんだけだからさw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-SKm1):2019/10/20(日) 23:57:42 ID:V0pVDCCc0.net
オタクが論理的???
イキリ鯖太郎言われて発狂長文お気持ち表明してるの見るととてもそうは見えないのだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-rPw7):2019/10/20(日) 23:58:35 ID:+Q7X31KpM.net
救いのないスレタイだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-V+wO):2019/10/20(日) 23:59:09 ID:g+FVPq7A0.net
オタク「好きな物、今はtededに注目しています、ナショジオディスカバは大体見ましたよ
拙僧の事は、オタクではなくマニアと呼んでください、もうそのレベルではないと自負しているのでwww」

パンピーA「ぽつんと一軒家みた?みた?URRRRRRRRYYY」
パンピーB「涙は理屈じゃないのよぉぉぉおーーオラオラオラオオラ」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:04:46.67 ID:TMtj2EK+M.net
>>18
もっとパヨパヨ鳴いて馬鹿晒してどうぞ〜

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:05:16.66 ID:avydFmqL0.net
論理的なら自分の都合のいいように利用しまくってやればいいだけなんだけど
左翼ってだけで無視して必死で表現規制進めるカルト右翼擁護してたのは何だったんですかねぇ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:05:43.60 ID:BU/STe3E0.net
アニメ的価値観から卒業出来ない騙されやすい知的障害者

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:06:01.25 ID:C1Ba7qEE0.net
愚かだと右になる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:06:10.02 ID:G3dNfakA0.net
(*´ω`*)「お前は時間が余ってるからヤフコメや5チャンネルに書き込む時間がたくさんあるんだよ」
( ゚Д゚)「だわな」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:06:17.23 ID:cOkUfgpga.net
オタクいうてもキモアニメオタクじゃねえ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-iPLb):2019/10/21(月) 00:07:03 ID:aT9YV+Yy0.net
例の自民党員のクレーム電話聞いてもそう思う?

42 ::2019/10/21(月) 00:07:50 ID:Af6E0PA40.net
論理的に動くのになぜネトウヨはyoutubeでban祭りにあったり
弁護士に懲戒請求送って逆に訴えられて罰金刑にあっているのか気になります!

まさかマゾか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c7-GDtP):2019/10/21(月) 00:07:56 ID:omIJr/Hr0.net
論理的に歴史を振り返れば昭和天皇なんて写真を燃やされても仕方ないのでは?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fb3-YL0V):2019/10/21(月) 00:08:03 ID:Q6sSPqAA0.net
オタクは犯罪者予備軍だろ
特に鉄道オタクとかアニメオタクとか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170c-VOYO):2019/10/21(月) 00:08:09 ID:UShMz+bp0.net
お、おう

46 ::2019/10/21(月) 00:09:05 ID:Kn3fLFmB0.net
オタクはまとめブログ読むんだよ
大手だと痛いニュースとか、はちまとか、俺的とか
その辺は全部自民上げ、野党下げのニュースしかまとめないから、自然とネトウヨ方向に偏るんだよ
知らず知らずに洗脳されてるパターン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/21(月) 00:09:53 ID:I2MVU63i0.net
言われてきゅーんとした書き込みをワード一つ変えてコピペ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3710-1jLk):2019/10/21(月) 00:12:35 ID:G3dNfakA0.net
( ゚Д゚)「俺はネトウヨに賢くなってもらおうとは思わない」
(*´ω`*)「むしろネトウヨになって自民支持してるのが心地よいわ」
( ゚Д゚)「地獄へ落ちてほしいもんな」
(*´ω`*)「僕は皆さんに地獄に落ちてほしいです」
( ゚Д゚)「皆さんが間違った考えを支持して地獄に落ちて、俺の正しさを後で思い出してほしいの」
(*´ω`*)「そういうゲームなんだわ」
( ゚Д゚)「俺は言ったよ。お前らの卑しい言葉や考えで日本が分解されていくと」
(*´ω`*)「だわな。だから、団結が必要だと、共同体の共産主義が必要だといった」
( ゚Д゚)「そのひな形としておいらは地元優越主義をお前らに仕込んだわな」
(*´ω`*)「そうだわな。極右から共産主義へ移行しやすい地元至上主義を仕込んだわな」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-S3Tg):2019/10/21(月) 00:13:08 ID:T9zA24xH0.net
ボケると右傾化する

50 ::2019/10/21(月) 00:13:44 ID:Hd/781sj0.net
>>12
アニメアイコンネトウヨを見よ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 00:13:45 ID:cOkUfgpga.net
オタクというと宅八郎を連想してしまうが
アレがネトウヨとか始末に負えんな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a7-sprL):2019/10/21(月) 00:14:35 ID:paF64ZXQ0.net
左翼のほうが論理的だよ
だから内ゲバを繰り返す

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e40-KY7r):2019/10/21(月) 00:15:06 ID:scZ+EGcf0.net
この場合のオタクってのはアニメアイコンのネトウヨのことを指してるんだと
勝手に解釈させてもらうけど
こういう、サヨクと違って自分は理屈っぽいと思ってるアニヲタ兼務のバカウヨの
サンプルを、この数年大量に見せてもらった側としては
「お前らのいったい、どこらへんに論理があったというのだ」
と言いたい気持ちを抑えきれないのだが。
バカウヨの珍説・奇説にずいぶん苦しめられた身としては。

どんな珍説・奇説とこの手の連中がくっついてたかちょっと思い出すだけでも
苦痛なのだが

・水道水が飲めるのは日本だけ
どんな論理からこれを導き出した? 言うてみ。

・日米戦争はコミンテルンの陰謀で日本は実は「やりたくなかった」。
 けど同時に日米戦争は植民地解放闘争で日本は実は「やりたくてやった」
この、前者と後者が余裕で背馳しあう話をいっぺんにぶつけられた身になってみろ。
AかつノットAなんだぞ。どこに論理があるんじゃ。

・日本の人口の1割も存在しない在日だけど、町は在日で埋め尽くされてる。
クソウヨの議論を聞いてると、俺らの国は最低でも人口構成のうち数割は
在日朝鮮人かその係累でないと理屈の尺が合わないような話をたっぷり聞かされた
感じがするが、ああいった統計数値とも自分自身の実感ともまったく異質に思えた
「あらゆる場所に大量にいる在日」論のどこに論理があったんだ?

・中韓以外はみな親日
明らかにそうではないというシグナルや雑誌の引用をつきつけた覚えがあるが、
この地球上で周辺の、特定アジア以外の国はすべて親日だという思い込みを
発生させるにいたった、その論理、それが論理だとしてその根拠はどこから引き出してきたんだ?


こんなんばっかだったろ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-xfVJ):2019/10/21(月) 00:15:38 ID:whenFtFb0.net
論理的な思考ができるなら米を買うのが夢とかいうレベルにならないと思うんだが

55 ::2019/10/21(月) 00:16:03 ID:LA1YKVl50.net
サヨクはギャオなの?

56 ::2019/10/21(月) 00:20:14 ID:A6Aq4cGEa.net
距離とったからといって排斥思考の右寄りになるわけじゃないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 00:22:08 ID:oHGze/5t0.net
ガーディアン紙の記者が「ツイッターで警戒すべき奴らの特徴」を訊いた結果、集まったご意見
https://i.imgur.com/sJUfLNb.png

「アニメアイコンの奴はほぼ全員Uberファシストになるよ」
https://i.imgur.com/zitAzQb.png
「2大害悪はサッカーとアニメアイコンだな。ブロック余裕」
https://i.imgur.com/MibILkI.png
「美少女アニメアイコン。こいつらはほぼ100%ネトウヨでミソジニストでこどおじ」
https://i.imgur.com/LRDoVE0.png

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 00:23:31 ID:ornuUDDN0.net
チョンモメンみたいなクラスの端っこに居た運動も勉強もできないオタク以下のコミュ力と才能の無能共がオタクを見下すという謎心理

青葉もそれだろ、俺の小説をクソオタのアニメ屋共がシカトしやがってギャオオオオオ!!!!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 00:26:55 ID:YIW13YjW0.net
ヘビーオタクの俺から言わせてもらえばオタクが論理的はない
自分の好き嫌いだけで動くのがオタク

オタクがネトウヨ化してしまうのはネトウヨ的思考に
オタクを気持ちよくさせるモノがあるからだろう

リベラル・反権力って辛気臭くて楽しそうじゃない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:37:30.97 ID:UylAfrb20.net
>>59
昨今の消費税への対応など政府の代弁者のごとく国民に臥薪嘗胆を強いる左翼さんサイドに問題アリなんですわ
自分の好きに生きさせろと主張することこそ左翼さんが本来やるべきことでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 00:40:27.75 ID:NCAJVNZO0.net
麻生が漫画読んでたから自民党支持してるんだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-4/4s):2019/10/21(月) 00:47:05 ID:0wYHYMx70.net
論理を構成するだけの内容確認もしないで「これならいちおう説明がつく」(妥当かどうか、事実に基づいているかどうかは知らない)
こんなだらけた知的怠け者のどこが論理的なんだよカス

63 ::2019/10/21(月) 00:49:29 ID:C1Ba7qEE0.net
>>59
たしかにな
良くも悪くも他人より自分の気持ちを優先するのがオタクって感じするわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 00:51:18 ID:cOkUfgpga.net
商売でやってるアニメオタクのモデルケースは別としても
リアルのアニオタとか知的障害者みたいのしか居ないのはなんでなの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 720c-XOse):2019/10/21(月) 00:51:23 ID:nXGRlRqR0.net
発達臭えんだよなネトウヨのオタクって

66 ::2019/10/21(月) 00:53:59 ID:gl0i+0TM0.net
論理的と自称するなら安倍の答弁が不自然だと思いそうなものだけど
聞いてもないことベラベラ喋って時間稼ぎしてる総理大臣なんて世界で日本だけだろうに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1221-h/CN):2019/10/21(月) 00:54:16 ID:QKshLniN0.net
>>13
全部ネトウヨだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3727-cwKt):2019/10/21(月) 00:55:41 ID:GeZWZiDO0.net
右翼は本能的
恐怖とかに凄い反応する

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 00:56:54 ID:oHGze/5t0.net
00年代の中盤あたりから過度に「世間に対するオタク作品の知名度」にこだわり始め、
やれハピマテだのハレ晴レだのTVで深夜アニメが取り上げられただの大騒ぎして、
その喧騒の中でうまくオタクの自尊心を煽ったまとめサイトが台頭しだして、
アフィの論調と主義主張がピッタリ一致する量産型脳死オタクが大量生産されて、
最近はマスゴミガーフェミガーとことあるごとに騒ぎ立ててネトウヨと完全に同化してしまった

70 ::2019/10/21(月) 00:57:25 ID:5czE82Gy0.net
論理的という理系アホネトウヨが好きなワード

71 ::2019/10/21(月) 00:57:41 ID:3PRFsRX70.net
オタクが論理的 ×
オタクは読んだ本に意見を左右されやすい ○

自分では判断しとらんぞ絶対

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0372-XLgx):2019/10/21(月) 00:57:45 ID:gcPT7uq00.net
キモオタ = 発達障害 = ネトウヨ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-ji8L):2019/10/21(月) 00:57:46 ID:pNgEebvkp.net
冷笑系にハマるのって虐げられてきた人間の処世術みたいな部分ある
所詮〜とか〜だから当然、しょうがないって考え方は理不尽なことを無理やり納得するための理屈付けだから

74 ::2019/10/21(月) 00:58:13 ID:asjuG6XE0.net
誰が言ったかで判断する感情論や、1bit思考や
DD論のような非論理的なことは良くないってのは理解してるんだね

あれ?これは誰の特徴だっけ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 00:59:08 ID:YIW13YjW0.net
>>64
そーゆーギリ健のヤツらと同一視されたくないから
カミングアウトしても大丈夫な相手か確認できるまでは
オタクである事を隠して生きているケースが多い

76 ::2019/10/21(月) 01:00:15 ID:gIXINmNl0.net
高卒に理論もくそもあるか
理系か文系かもわからん学歴孤児がw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:00:54 ID:OsD3gkOT0.net
オタクがフェミニズムとか反差別に過剰に反発するのって結局「普遍的な価値や正義がある」って発想が気に入らないからだと思うよ
女性差別したい、人種差別したいって欲求すら最終的な目的でもないんだと思うわ
ただ「“普遍的な正義”なるものを押し付けてくる奴らを否定したい」「そういう“普遍的な正義”が俺たちみたいな本当に報われない人々を不可視化してるから、正義に唾を吐きかけてやりたい」ってのが行動原理なんだと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:02:20 ID:OsD3gkOT0.net
ネトウヨって自分が底辺だから既得権益持ってそうな奴に八つ当たりしてるだけで、その「既得権益層」がマイノリティだと思ってる、そこからマイノリティへの憎悪が爆発してヘイトに至る、みたいな言説があるけど
これは半分当たってて半分違ってると思うわ
ネトウヨが憎んでるのって特定の層や集団・民族というよりも世間を覆ってる「綺麗事」的なもの全般なんだよ
世間の大人やリア充やリベラル知識人が「人権を尊重しましょう」「差別は絶対に許されない」のような綺麗事を並べる裏で
「本当に救われない俺達」をまるで不可視化してることに対する反感
中韓とかマイノリティに対するヘイトは、差別そのものが目的なんじゃなくて、「綺麗事」に対する反発の発露の手段なんだよ
中韓に対する反感が先か、「綺麗事」に対する反感が先か、って言ったら後者なの
ネトウヨが本当に「既得権益」だと思ってるのは中韓とか特定の何かではなくて、「綺麗事」的なものという漠然とした抽象的概念なんだよね
要は現代社会で自明とされてるヒューマニズム、客観的正義、普遍的価値、といった概念がたまらなく嫌いっていう、そういう本能的なものが最初にあると思うんだよ
それが露悪的なものへの賛美だったり、現実主義という名の実感信仰という形で発露してる
それって例えばバークのような保守主義者が抽象的合理主義に基づく社会設計に反対したのとは似てるけど全く違うと思うんだよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5efb-XLgx):2019/10/21(月) 01:03:16 ID:FHWghUbr0.net
【BBC】不本意の禁欲主義者――「インセル」たちの知られざる世界

インセルとは、恋愛および性的なパートナーが見つからない、あるいは自身に性体験のない
原因が女性にあるとする男性たちだ。そしてパートナーを持ち、ふつうの性生活を送る女性たちを
みな娼婦のようにみなし、極端な場合、彼女たちを暴力やレイプで「罰する」ことを奨励する。

「言うまでもなく、女性が僕を好きになってくれる可能性なんて元々あんまりない」
シカゴに住むジャック・ピーターソンさん(19)はこう語る。彼も米掲示板サイト「レディット」などで、
インセルに関するサイトを訪れる若い男性たちの一人だ。
掲示板を使うのは孤独感からだ。そこには、自分たちは遺伝子のくじ引きの負け組で、なすすべがほぼない
と主張する、怒りを抱えた男性たちがいる。

インセル文化は、極右の「オルト・ライト」の極端な国家主義・反フェミニスト運動と一部が重なっている。
両方が、人種的偏見の眼鏡を通じて世界を見ており、自分たちはポリティカル・コレクトネスによって不当な
中傷を受ける少数派だと考えている。
オーストラリア出身の元インセル、マシューさんはインセルが政治的な何かに変化したと感じたこともあり、
コミュニティーを離れた。

「以前は今ほど攻撃的ではなかった」と彼は振り返る。「掲示板で怒りの感情に火をつける扇動者がいる。
彼らは反動的な運動に向かわせることが多い。一番多いのはオルト・ライトの運動だ」。
「2016年末にインセルを自称するのをやめた。オーストラリアで政治的な議論が過熱し始めたころだ。彼らは
すべての問題を女性のせいにしていた」。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44153194

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:03:48 ID:oHGze/5t0.net
迫害されてばかりだった青春を取り戻すように誰かを集団で迫害したいだけだろ
社会人になってから学生時代の青春を取り戻そうと出会い系にハマるやつと行動原理は同じ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:05:38 ID:YIW13YjW0.net
>>77
そんなオタクでも表現の自由だけは普遍的な正義だと信じてるのに
よりによって、その唯一のより所にイチャモンつけてくるからね
フェミどもは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5efb-XLgx):2019/10/21(月) 01:06:29 ID:X2sMCuSv0.net
>>80
自分がイジメられた恨みをイジメた当の強者にではなく他のマイノリティや弱者に向けるところが
いっとう気色悪いよなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:06:57 ID:oHGze/5t0.net
>>81
彼らは表現の自由=批判されない権利だと思いこんで生きてきたんだね
かわいそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3ae-onPF):2019/10/21(月) 01:07:13 ID:cE9sIgzf0.net
自分は賢いと思ってるバカほど厄介なものはないぞ
自分の屁理屈が間違ってるなんて絶対認めねえからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1284-zjT4):2019/10/21(月) 01:07:14 ID:VHdwMpzy0.net
根もはもないデマを信じてばら撒くクズが論理的とか
どんだけ頭悪いんだろう

86 ::2019/10/21(月) 01:08:51 ID:e6M5J+Fn0.net
自分の世界に閉じこもって「俺は頭良い!論理的!」で自己完結してんだから
救いがたい人間だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e40-KY7r):2019/10/21(月) 01:09:30 ID:scZ+EGcf0.net
>>68
それでいて「自分が怖がっている」ことを否認したり
あるいは怖いと言い張る奴を嫌悪したりもする。

つまり以下のような人物像だ

自分も敵を怖いと思っているのだが、部下か誰かが
「隊長どの、ソッビエトは大量の戦車を配備しており
われわれの武装では歯が立たないのでは」
などというとバシっとひっぱたいて
「黙れ!」と癇癪を起すガンコ親父みたいな右翼軍人
どのであり

自分も内心ではブームが終わり沿線価格の限界が
きてるのを恐れているのだが
官僚かインテリかが露骨に「今の異常値は長続きしませんよ」
というと「気が滅入るようなことを言うな!」と気が滅入る
つり自分も懸念してることについての発言を抑えにかかる
"保守派""剛腕"政治家センセイみたいなのだ

恐怖を恐怖のまま受け入れて
「うん、俺も怖いよ」と素直に認めことはほとんどない。
恐怖制御に問題があり、
自分が恐怖してることを同じように恐怖している
人間に向かって癇癪をおこすか
そういう「不景気な話」をする奴をやっきになって抑え込もうとする。
いわゆる右翼の大物政治家やら右翼軍人やらにそういうのがとても多い
という感じを自分は持っている。

88 ::2019/10/21(月) 01:09:42 ID:hIPMPlcKa.net
>>72
キモオタ = 発達障害 = チョンモメン

┏━┓┏┓┏━━┓┏┓┏┓┏━━━┓┏━┓┏┓
┗━┛┃┃┗━┓┃┃┃┃┃┗┓┏┓┃┗━┛┃┃
┏━┓┃┃    ┃┃┃┃┃┃  ┃┣┛┃      ┃┃
┗━┛┃┃    ┃┃┗┛┃┃  ┃┣━┛    ┏┛┃
┏━━┛┃┏━┛┃  ┏┛┃  ┃┃    ┏━┛┏┛
┗━━━┛┗━━┛  ┗━┛  ┗┛    ┗━━┛

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 01:10:15 ID:cOkUfgpga.net
>>75
俺はたまたまそんなん隠さねーヤツがいたから
なんだかんだ揉めた末に一応認めたが
ありゃ政治とかとはカンケーねーよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:10:42 ID:YIW13YjW0.net
>>83
表現の自由ってのは表現する事が違法化されない事だよ

それがわかってないフェミどもは擬似児童ポルノなんかを
平気で違法化しようとしてくる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:11:57 ID:OsD3gkOT0.net
オタク差別は社会正義だ!!!!!!!!!!
オタクを差別するぞおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:12:11 ID:oHGze/5t0.net
>>90
フェミに表現を違法化する権能がないかぎり表現の自由同士の折衝だよ
そこから理解できてないんやな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:12:18 ID:YIW13YjW0.net
>>89
政治とは関係ないし、もしオタクが政治に関わるとしたら
面白そうだからって理由でしかない

94 ::2019/10/21(月) 01:12:20 ID:8lhQI2Tn0.net
感情、欲のまま暴れまわるのがオタクだろw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:12:31 ID:OsD3gkOT0.net
実際いじめられっ子はウヨになりやすいと思う
「人権」だの「他人を思いやりましょう」だの綺麗事言ってる教師が自分を助けてくれない(それどころかいじめっ子のリア充共の肩を持つ)みたいなとこから
そんな綺麗事は虚構だみたいなニヒリズムに走ってウヨ化するような奴多い
逆にいじめっ子はサヨになりやすい
日本の学校とか体育会系的な同調圧力って左翼的な積極的自由と親和性高いから
「正義」「皆のため」の名の下に誰かを吊し上げてポリコレバットでボコる嗜虐本能みたいなのを持ってる奴がサヨに走る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5efb-XLgx):2019/10/21(月) 01:12:32 ID:X2sMCuSv0.net
>>77
そんなご高尚な話じゃねえよ
単に、自分がこんなに恵まれない人生を送ってんのに、まだ恵まれてるお前らが好き勝手喚くんじゃねえよ
っていう幼稚なルサンチマンだよw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8e-nP37):2019/10/21(月) 01:13:18 ID:/qHqdjKV0.net
オタクの言う論理的って簡単に一つの答えが出ない社会問題や
複雑な要素の絡む問題を安易に図式化してわかった気になってるだけだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:14:40.09 ID:icuPp/BHa.net
>>91
質っちお前最近嫌儲にも来るようになったな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:14:53.72 ID:YIW13YjW0.net
>>92
海外では違法化されててソレを正義として追随してきてるヤツらだぞ?
あいつらは表現の自由同士の折衝程度でおさめようとは思ってない

出来れば禁止したいと思っているぞ

100 :批判の質 :2019/10/21(月) 01:15:13.58 ID:OsD3gkOT0.net
>>98
ボッチョモパだ
フェミとオタクの対立を煽りまくるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:16:51 ID:OsD3gkOT0.net
ゲート爆死君「オタクが!!!嫌いだ!!!」

北守「もう大丈夫 僕がいる」

“ドクター”瀬川「これから毎日オタクを叩こうぜ?」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:17:29 ID:oHGze/5t0.net
>>99
フェミがそれらの表現を禁止にしたいと思ってて仮にその旨を口にしたとしてもそれは表現の自由の範疇
それをさらに批判するのも自由だが、「フェミの行為は表現規制だ」というのは間違い
規制できる主体じゃないのだから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ee5-aT//):2019/10/21(月) 01:18:26 ID:OGh3IdqN0.net
ヲタクは論理的wwwww
大昔の超被差別階級時代の一部ヲタクが見を守るため理論武装してたのを袈裟にきてるだけで大多数のましてや今時のヲタクはただの豚だろwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe3-5DN5):2019/10/21(月) 01:18:38 ID:I/82BXGTK.net
いつの間にか論理という語義の違う世界線に飛ばされたらしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:20:25.05 ID:cOkUfgpga.net
>>93
たまにはこういう人もいるから困ってしまう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:20:41.02 ID:YIW13YjW0.net
>>102
実害の無い何かの表現を禁止したいとか意思表明する時点で
表現の自由の観点からは許されざる絶対悪ですわ

悪と話あう事なんて無い。殲滅するのみ
表現の自由の敵だからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:21:27.44 ID:FVkuKw800.net
ネットで偏った知識に染まった馬鹿が愛国保守やオタクを名乗るようになっただけ
論理性の欠片もない連中だけど右傾化とはまた別の現象
カルト思想とオタク的表現の融合はオウム的な何かだね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:21:33.31 ID:oHGze/5t0.net
>>106
お前が思うんならそうなんだろうとしか言えない

「フェミがイチャモンつけてくる」ことそれ自体を表現の自由に反する悪のように捉えるのは間違い
イチャモンの内容を批判したければすればいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:22:34.71 ID:W8o1Qw0Y0.net
論理的なら嘘つき安倍は絶対ありえないんだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:23:22.85 ID:3+5pUQZ20.net
チンコでアニメを見てるオタクの何が論理的だって?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:24:53.60 ID:/qHqdjKV0.net
そもそもの問題として論理的というのはあくまで考え方の問題であって論理的に正しくても前提が間違ってたら正しいことにはならないからな
そんなこともわからずにロンリテキーロンリテキー言ってるアホが多すぎる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:25:17.31 ID:hc8U/56N0.net
ネトウヨは論理的な思考ができないから憲法や人権などの近代思想が理解できない

だから中世までの「昔からやってることが正しい」に回帰しようとする

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:26:43 ID:YIW13YjW0.net
>>108
表現の自由を制限しろって意見は
表現の自由の概念に敵対する悪ですわ

それだけは表現の自由を享受する中で絶対にやってならない事
言うのは自由だろうけど表現の自由を信じる人間に敵対されるのは仕方ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:27:07 ID:OsD3gkOT0.net
オタクは論理的なんじゃなくて丸山真男の言う実感信仰なだけ
ちょっと前にオタクの中で流行ったヴィーガンバッシングなんかに如実にそれが現れてたよ

ヴィーガン批判したかったら倫理学的知識ないと無理なんだよね
メタ倫理学とかガチで勉強するとめちゃくちゃ難しいからね
ヴィーガンとか論破するならそのレベルまで行かないと無理なんだよ
「善」と「正義」って違うんでしょ?とか
メタ倫理学における直観主義vs自然主義が規範倫理学における義務論vs功利主義に対応してるんでしょ?とか
そのレベルの知識で止まってると歯が立たん
最低でも ベンサムの功利主義→GEムーアの功利主義批判→ロールズvs功利主義 みたいな思想史をちゃんと勉強してから批判すべき

連中はただヴィーガンの主張を一絡げに「動物さんが可哀想!」って感情論喚いてるだけのお花畑左翼だとレッテル貼ってるだけで
倫理学にまで踏み込んだ批判は碌にできやしないしそういう議論してるヴィーガンとの対決は巧妙に避けてるし
実際にそういう抽象的議論の土俵に上げられると「お前ら何机上の空論をマジになって語ってんの?w」って実感信仰のイデオロギー暴露やるだけ
お話にならないんだよ
「何となく綺麗事っぽいもの」程度のイメージで脊髄反射の反発してるだけなんだから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 01:28:05 ID:cOkUfgpga.net
真面目にウヨアジブチかませばキモオタとか一目散に逃げだす連中でしょうに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-r0zP):2019/10/21(月) 01:28:18 ID:vTAJVden0.net
ウヨはすぐ反撃しろ、殺せ、追放しろ、戦争しろだからな
それは馬鹿でも出来るんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:28:20 ID:OsD3gkOT0.net
40批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2019/06/07(金) 20:05:25.56ID:HRd7QtWQ
最近のオタクとかネトウヨが寄ってたかってヴィーガン叩きしてる傾向を見ると
丸山真男の言ってた日本人には実感信仰と理論信仰しかないって指摘を思い出すわ
ヴィーガン批判したかったらちゃんと思想史抑えた上でメタ倫理学のレベルから検討すべきなのに
「そういう机上の空論は要らん。頭お花畑の理想論だ」と冷笑して「現実主義」という名の実感信仰を振りかざし
一方ではその手の「理想論」を「感情論」と同一視して「科学的思考のできる俺たち」「合理的な俺たち」をアピールしたがる矛盾した態度

昔からオタク・ネトウヨの思想って政治的ロマン主義とケルゼン的な法実証主義という対極の思想が不自然な形で同居してるなと思ってたんだが
それと全く同じ理路だよね今のヴィーガンバッシングの論調って

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:29:08 ID:oHGze/5t0.net
多くのオタクは表現の自由について「戦う民主主義」みたいな思想を持ってるんだろう
曰く「表現規制を求める言論は一切許さず規制すべき」というように

でも表現の自由は公共の福祉に反しない限り最大限尊重されるべきもの
どんなアナーキーな論理だって実際に誰かの自由を侵害しない表明する自由はある
「二次絵を規制すべき」という主張は少なくとも表明するだけでは誰かの自由を侵害することはない
公権力が実際に規制しにかかってきたらその公権力を批判すればいい話で、
意見表明する個人の言論を規制しても循環論法・自己矛盾に陥るだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:30:14 ID:OsD3gkOT0.net
俺はムチャヒディンさんの弟子だ
オタクを叩くぞおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/21(月) 01:30:55 ID:Eao63b+W0.net
ケンモメンもトロッコ問題で
「よし両方とも轢こう」と答えちゃったりするときもあるので
ネトウヨから見た左翼の言動の中にそういうものもあったのかもしれんな・・
そういう事例出してもらわんとなんとも言えんけどね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:32:12 ID:oHGze/5t0.net
>>113
敵対したきゃ敵対しろとずっと言ってるよ
「イチャモンつけてくる」ことも向こうの自由だからそれを認めた上で議論するなり殴り合うなりしろってだけの話

122 ::2019/10/21(月) 01:32:15 ID:1Kmimtcw0.net
サヨク必死だな
チョンモメンしか味方がいない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8e-nP37):2019/10/21(月) 01:32:29 ID:/qHqdjKV0.net
>>114
確かに
ヴィーガンにも色々な理由でやってる人がいるのに
くだらん動物愛護だー感情論だーと決め付けて
それを批判できる自分たちは論理的だと思ってるだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-YL0V):2019/10/21(月) 01:32:35 ID:Mg4tvQVC0.net
論理的自慰行為

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-jN7Q):2019/10/21(月) 01:32:45 ID:hc8U/56N0.net
ネトウヨは「表現の自由」を自分のことになると「犯罪の自由」という意味で使いたがる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/21(月) 01:32:52 ID:l+Mugf9D0.net
>>13
みなさんこれがオタクの考える論理的なレスです

127 ::2019/10/21(月) 01:32:52 ID:8q25CvSF0.net
前例主義とルーチンワークしか出来ないアスペのキモヲタが
自分を「理論的」だと思ってるだけ

128 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:32:53 ID:OsD3gkOT0.net
てきとうさん!!!!!!!!俺をまとめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:33:28.65 ID:cOkUfgpga.net
コレはコヴァあたりのコドオジの影響かね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-jN7Q):2019/10/21(月) 01:34:46 ID:hc8U/56N0.net
>>13はまさに右翼の名を極限まで貶める自爆芸だな

131 ::2019/10/21(月) 01:34:50 ID:8q25CvSF0.net
アスペのキモ豚って妙に「理系」とか「理論的」とか気取りたがるよね
実際はただのアスペなのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:36:12 ID:YIW13YjW0.net
>>118
「表現の自由を規制すべき」って主張を規制すべとは思わん

ただ表現の自由の概念からすればありえない異常な考え方なんで
表現の自由を愛する人間としては
徹底的に敵対し決して与する事はないってだけ

133 ::2019/10/21(月) 01:36:43 ID:8q25CvSF0.net
そもそも理論的な人間が「中年のアニヲタ」なんて人生送るわけないだろ
どういう理論的な考えしたら「40代独身のアニヲタ」みたいな人間になるんだよと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 01:36:56 ID:cOkUfgpga.net
ただしアノ時代の連中は大概子供部屋なんかねえのだが

135 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:38:22 ID:OsD3gkOT0.net
>>131
なんか文系叩き=ネトウヨみたいな風潮になってるけど本当にそうか?と疑わしい
嫌儲&なんJみたいな左翼板が一番文系叩きやべえだろと思う
実際ハイエクやポパーが批判したように社会科学の領域に自然科学を持ち込もうとする理系至上主義的思考は左翼的な設計主義的合理主義と親和性高いんだよな
むしろ伝統的には理系こそ左翼になりやすいんだよ
ネトウヨは理系の威を借りてるだけで実際はFラン私文とか高卒ばっかだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:39:07 ID:YIW13YjW0.net
>>121
勿論、表現の自由の概念を理解出来ない異常者と認定し
徹底的に戦ってるぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:39:23 ID:oHGze/5t0.net
>>132
ありえない異常な考え方でも(他人の自由を侵害しない限り)それを主張する自由は認めなければならない
立憲民主主義国家が無政府主義者を弾圧してはいけないのと同じ
少なくともさっきまでのレスはそれを認めようとしてるとは到底読めなかったぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:42:22.53 ID:cOkUfgpga.net
アニメが好きなのはまあ良いよ
精々精進なさらい
で?何が気喰わんのや?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:42:54.41 ID:YIW13YjW0.net
>>137
表現の自由を制限するのなんてのは他者の人権や自由を侵害する考えだからな
ソレを是とする異常者には強い態度でのぞむのも当然ですわ

他者の人権を侵害すべしなんて論調は基本的には許容出来るモノではない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ae-k5BT):2019/10/21(月) 01:45:50 ID:dhurCZGA0.net
オタクの7割はネトウヨ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9285-sprL):2019/10/21(月) 01:46:10 ID:9jhJ9y+M0.net
けもフレ騒動のとき推測で大発狂してたオタクが論理的だって!?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:46:11 ID:oHGze/5t0.net
>>139
さっきから「あいつらは異常者」っていうワンイシュー特攻レスばっかりになってきたので、
こちらが説いた「表現の自由」論に納得せざるを得なかったと解釈するね

ちなみに俺はキモオタエロ絵なんてチリトリで集めて端っこに寄せて薄暗い場所でだけ扱ってろカスって主張だから君から見りゃ異常者だね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 01:48:54 ID:YIW13YjW0.net
>>142
おお!あんたも表現の自由を制限し他者の人権を侵害する事に
何の疑問も感じない異常者だったのか。人権を勉強してきなさい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 01:49:34 ID:cOkUfgpga.net
表現手法としては革新的なアニメがあんなザマではなあ
どう取り繕うんだよキモオタネトウヨ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/21(月) 01:49:51 ID:Eao63b+W0.net
ヲタが左翼から離れただけというのはそうなのかもしれんね
ただその理由はその時やってるアニメがそうでありそれに影響されたからって理由かもしれんな
そういう事についてはこの論理的でいらっしゃるヲタは触れないんだね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/21(月) 01:51:41 ID:Eao63b+W0.net
娯楽とはとても有効なプロパガンダの道具だしな
アニメに影響されるのはわかるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 01:53:27 ID:cOkUfgpga.net
そこまで馬鹿かクソガキは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/21(月) 01:55:31 ID:oHGze/5t0.net
アニメで人気のキャラって一部のダークヒーローやヴィラン以外はどちらかというとリベラルなタイプが多くて、
排外主義的で口汚くて感情的で小物なタイプはオタクにも嫌われると思うんだけど
アニメ作品からどんな電波受け取ってアニオタはあんなアホの集団になっちゃったの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:55:43 ID:OsD3gkOT0.net
>>144
元々革命・左翼的な文脈から出てきたオタク文化がなぜ体制賛美のネトウヨになるのかみたいな批判はそれこそドイツロマン派に対して言われてたわけで
そのメカニズムを分析したのがシュミットの『政治的ロマン主義』

150 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 01:56:23 ID:OsD3gkOT0.net
ホクシュミットさんwwwwwwwwwwwwwwwww

ゲート爆死君「オタクが!!!嫌いだ!!!」

北守「もう大丈夫 僕がいる」

“ドクター”瀬川「これから毎日オタクを叩こうぜ?」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:57:29.43 ID:GAOis08W0.net
オタクって何のオタクのこと言ってんだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:57:35.75 ID:PfGIitI20.net
オタクはネトウヨって真理だよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:57:53.95 ID:q4ddyYDe0.net
オタクが論理的思考あれば
糞オタにならんだろ
倫理観の欠場してるからオタクになるわけだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:58:36.15 ID:NuhF0bIe0.net
>>13はパヨクのなりすましだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 01:59:30.03 ID:cOkUfgpga.net
>>151
気色悪いアニメオタクの事に決まってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:00:06.48 ID:B7NiFGVQ0.net


157 ::2019/10/21(月) 02:01:45 ID:k+/c46VU0.net
こいつ鏡みてんの?w

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 125c-Yqhs):2019/10/21(月) 02:01:54 ID:GAEET6F20.net
論理的…?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 02:01:56 ID:YIW13YjW0.net
>>149
日本のオタク文化は江戸期の浮世絵や娯楽小説なんかの
町人文化の延長だから、そもそも左右の対立概念を内包していない
庶民の単なる娯楽にすぎないんで、そーゆー分析は無意味

日本の娯楽表現には特に思想はない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 02:06:06 ID:cOkUfgpga.net
ネトウヨキモオタジャップ「?」だとさ
まあそういうしかねえわな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d283-sB86):2019/10/21(月) 02:06:15 ID:Cr6qNBEc0.net
>>13
これは論理的なレス

162 ::2019/10/21(月) 02:06:30 ID:76bDEyFna.net
オタクは陰茎で思考するので
論理に破綻をきたしやすい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/21(月) 02:07:48 ID:Eao63b+W0.net
>>151
わからんけどオタクならば何にせよそのオタクが愛する作品、作り手の思想にコロりと染まってしまうんでないんかな
作品、作者に感情移入しすぎるからこそのオタクなんだし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 02:07:53 ID:YIW13YjW0.net
日本では元々政治的な意味を持たないようなサブカル的表現が発達してたんで
メインカルチャー(右)へのカウンターとしてのサブカル(左)って
構図は発生しなかった事ですな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 02:09:35 ID:cOkUfgpga.net
やっぱあーいうのを認めちゃいけないのかも
スゲー笑う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-XYVb):2019/10/21(月) 02:10:37 ID:lDrytMU0a.net
それを無根拠で平然と言うんだから掬いようがない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-P3Bb):2019/10/21(月) 02:10:53 ID:X9xjt1VL0.net
ネトウヨが論理的とかどんなギャグだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 02:12:19 ID:cOkUfgpga.net
キモオタは徴兵で良いだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/21(月) 02:12:31 ID:x9W0Nr5q0.net
今のヲタって浅いからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-YL0V):2019/10/21(月) 02:17:24 ID:Mg4tvQVC0.net
>>151
鯖たろさんとかじゃね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:17:56.63 ID:cOkUfgpga.net
右傾化とかキモオタにはお似合いだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:18:50.50 ID:gl0i+0TM0.net
>>166
足元掬われるのは時間の問題だけどな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:19:59.85 ID:cOkUfgpga.net
で?お前どんくらい化けてくれんの?
アニメの話とかどうでもいいからさあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:23:22.04 ID:Qstc1o5l0.net
オタクなんて感情のみの生物やん
ネトウヨもその場の感情で意見がコロコロ変わるし
オタクとネトウヨの親和性は異常

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:23:29.26 ID:hkTHkhiJ0.net
どっちかって言うとインテリ系に左翼が多いイメージだったけど
いつのまにか風潮変わったのか

176 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 02:24:28.17 ID:OsD3gkOT0.net
ヒディン君「俺だってやるっちゃ!!!」

北守「モルゲッソヨスマッシュ!!!」

ヒディン君「うぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ」

イキリオタクヒディン君敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:24:30.44 ID:50oofDHy0.net
ヲタクが論理的に考えられたら麻生太郎とか山田太郎に騙されないだろwww
超感情論じゃん
麻生さんはローゼンメイデン読んでる(ネットのデマ)から麻生閣下だ!俺たちの麻生!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 02:25:40 ID:cOkUfgpga.net
何も変わってねえが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 02:26:58 ID:OsD3gkOT0.net
左翼を許すな
左翼はオタクの敵だ

183 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:38:09.36 ID:hnyuE98y
おれは左翼だ!!
オタクはカスだ!ゴミだ!!!!日本人とオタクはきえてしまえ!!!!!

186 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/11/30(日) 12:47:46.12 ID:hnyuE98y
おれは左翼って言ってるだろうが!!!

オタクは人糞だ!!日本人も糞だ!!!!!ゴミがオラ!!!

412 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:32:27.29 ID:kjOo/afp
俺は左翼だ!オタクは今すぐ全滅すればいい!!!!!
日本は朝鮮人さんのものだろうが!!!!

434 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:57:03.45 ID:0s0mlEcY
俺は左翼だ!!
オタクをもっと弾圧しろ!
あいつらは日本のガンだ!!!!

500 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/12/21(日) 10:42:59.90 ID:VgSweIMx
俺は左翼だ!オタクはゴミムシだ!今すぐ弾圧しろ
かわりに在日さんを優遇するぞ!!!
オタク!!滅びろ!!!!ごみがオラ!!!

180 ::2019/10/21(月) 02:31:24 ID:EU+ItYpw0.net
>>1
俺も昔はそうやって左翼から距離を置いたけれど、じゃあ右翼はというと靖国とか反韓とか反マスコミとか反在日に感情的に固執してて全然論理的じゃないんだよな
まだ左翼側のほうが(人や本を選べば)論理が残っている感じ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5efb-XLgx):2019/10/21(月) 02:33:49 ID:X2sMCuSv0.net
知的で論理的なオタクの皆さんの御尊顔をどうぞw

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-uHRg):2019/10/21(月) 02:34:10 ID:SL0GbMm30.net
愛国先生ってまだ生きてんの?

183 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 02:34:18 ID:OsD3gkOT0.net
>>181
気持ち悪い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-V+wO):2019/10/21(月) 02:40:13 ID:P0HaxDc00.net
オタクという糞雑魚だが自由を愛する人たち(ロマ族ww)
を叩き始めた奴らはヤバいと思うべき

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e40-KY7r):2019/10/21(月) 02:44:48 ID:scZ+EGcf0.net
>>184
なんか歴史認識に修正が加えられて
る感じを受けるし、いつの間にか自由を愛する
人々という認識の改変はとても見過ごせないこと
だと感じるんだけど。
日本会議や安倍がその悪魔の尻尾を隠しもせずにブイブイ言わせてたころに
「今の日本人は甘ったれてる、徴兵して戦地に送り込め」
「行き過ぎた個人主義が日本を滅ぼす。サヨク個人主義で国家がバラバラになる」
「プライバシー権、ジェンダーの自由、夫婦別姓、サヨクの自由にやらせてたら
日本の美しい伝統が破壊されてしまう。自由ばかり主張するな」
みたいな御用言論人の左翼攻撃に拍手喝采を送っていた過去を
もうさっそく忘れて「無かった」ことにするのは許されないよ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 02:45:08 ID:cOkUfgpga.net
キモオタはタダキもい
オマエらに思想とかいらんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-V+wO):2019/10/21(月) 02:45:21 ID:P0HaxDc00.net
パヨクは70年知的生産力や展開力が0であってwwww
そんなものに自由があるだの進歩主義だのいってもポーズだけでしょ
宗教と支配であって思想でも哲学でもないわけだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-BV4E):2019/10/21(月) 02:47:09 ID:FrIy87Oe0.net
愛国心という感情

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-oNT6):2019/10/21(月) 02:54:01 ID:V+N3sdy50.net
左も右も負け組が政治に逃げただけで似た者同士だろ
自分に反対する意見はなんでもネトウヨ!パヨク!と喚き散らすし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:55:40.85 ID:P0HaxDc00.net
パヨクは高学歴とか言ってる
知的謙虚性(ナイト)がかけらもない連中であれば
果敢な低学歴の方が遥かに知的生産力は高い
覚えておくことだなwwwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:57:55.43 ID:Jd04y7I3a.net
筋道立てた論理を好むが難しい事は理解できないので乱暴で単純な論理を好む右翼と相性がいい
昔のヲタクは筋道立てた論理を好む上に小難しい事も好きだったからサヨクと相性が良かった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 02:58:30.65 ID:P0HaxDc00.net
アカデミズムとは無知の知を修める事である

真のコイケによる革命

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e76-XLgx):2019/10/21(月) 03:02:19 ID:dqiGtg1B0.net
>>189
そしてお約束のDD論w

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-HlW/):2019/10/21(月) 03:02:33 ID:2/r24UwL0.net
いやオタクはそもそも甘えが強いから精神的依存対象として国家とか自民に惹かれるんだろ
自民はそれを見込んでわざとサヨク相手にタカ派を演じて人気とってる所ある

巨大ロボの鋼鉄に守られながら大きくなった気分で戦ってヒーローに、なんて
いかにもな心理だろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e40-KY7r):2019/10/21(月) 03:02:46 ID:scZ+EGcf0.net
>>189
俺はそのどっちもどっち論もウソだと思う。
少なくとも、ネトウヨにたかられてる連中、
それはつまりサヨクの共産党議員だったり福島ミズポだったり
するわけだが、彼らとネトウヨに似たところはあまり
見受けられない。
それどころか、ネトウヨよりは圧倒的に一貫している。
これはちょっと前まで官製デモけしかけて北方領土はわが国の固有の領土だと
主張したかと思いきや、安倍がプーチンに配慮しだすとだんまりになる
ネトウヨと、彼らの攻撃にあってる左翼議員らの北方領土に対する見解が時代を通じて
かなり一貫していることの違い
また中国包囲などの対中政策に関しても、中国の人権問題については
多少苦言を呈するが、隣国としてできるだけ親善につとめるべきだという
態度をとってきた連中と
安倍が御用言論人つかって包囲しろと叫んでるときは中国人は便器の使い方も
しらない劣等種みたいにイキりちらし、安倍が沈黙し中国の機嫌をとりだすと
すっかり静かになったネトウヨ界隈を見ててもおもう。
他にも原子炉政策などもあるが

なんにせよ、ネトウヨほどに「なんでも」というような
節操のなさは、ネトウヨにたかられてる可哀想な左翼論者
のほうからは感じないものだ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3797-sSWe):2019/10/21(月) 03:04:01 ID:rN2izEsT0.net
論理的を自称する奴は信用しない
論理がどこからやって来たのか知ってるのか?

197 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 03:04:08 ID:OsD3gkOT0.net
>>195
お前ションライ?
何でこの手のネトウヨって似たような句読点の使い方するんだ?
全く区別つかんわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e40-KY7r):2019/10/21(月) 03:05:50 ID:scZ+EGcf0.net
>>197
俺を誰と勘違いしてるのかわからんが
俺はションライなどと呼ばれたのは今日がはじめてだ。
それよりもさらに心外なのはネトウヨと呼ばれたことだが。
俺は右翼思想に帰依したりそれを素晴らしいと思ったことは
ない。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-HlW/):2019/10/21(月) 03:06:17 ID:2/r24UwL0.net
オタクの憧れはジオン軍
でもホントはあれはナチスや旧ソ連がモデルで左なのだがなw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-2D1g):2019/10/21(月) 03:09:37 ID:yLVYnn4Ha.net
>>196
一人で考え込むところからやって来たんだろうね
ロンリーだけに

201 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 03:09:56 ID:OsD3gkOT0.net
オタク叩くんかサムライ便所ヒディン!!!!!!!!!!!!!
芥見便所が!!!!!!!!!!!!!!!!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-c2bD):2019/10/21(月) 03:11:18 ID:gl0i+0TM0.net
>>200
もうすぐ寝なきゃいけないのにこんなので笑ってしまった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3797-sSWe):2019/10/21(月) 03:12:05 ID:rN2izEsT0.net
>>200
オンリー論理ー愚ローリー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-2D1g):2019/10/21(月) 03:12:13 ID:yLVYnn4Ha.net
>>161
せやろ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:15:17.72 ID:N47DG5dZ0.net
Twitterで罵りあってる時点でバカだよ
本当に人生の無駄
頭の中ぎっしりいちゃもんで論理武装して一日中そんなこと考えてんだろ
病気だよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:18:44.56 ID:49yJLZYSD.net
ヲタクが論理的考えられるなら
社会に適応するために小綺麗にするし
コミュニケーションも練習するだろw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:18:57.55 ID:Gb3zmHvW0.net
距離置きすぎて同類になってるしそもそもこの呟きが理論的じゃない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23af-KB0K):2019/10/21(月) 03:21:05 ID:qAfzbdjo0.net
>>3
ケンモメンみたいだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23af-KB0K):2019/10/21(月) 03:21:53 ID:qAfzbdjo0.net
>>13
釣れ放題でうらやましい
こんな不味い餌にすら食い付くほど余裕ないのかお前ら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-qk4x):2019/10/21(月) 03:23:10 ID:KAo2YDA8x.net
論理的思考(コピペ)

211 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 03:25:12 ID:OsD3gkOT0.net
オタクは論理的だろうが芥見ヒディンw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:31:09.74 ID:gl0i+0TM0.net
>>209
そういう後釣り宣言いらないんで

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:41:38.38 ID:qAfzbdjo0.net
>>212
おいおい
糖質か

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:44:52.82 ID:aSv5qY6k0.net
@bokkan_sha←頭悪いのに自分が頭いいと勘違いしてるアホ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:45:50.64 ID:OsD3gkOT0.net
>>214
俺たちのオタクさんは頭いいだろうが!!!!!!!!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23af-KB0K):2019/10/21(月) 04:03:20 ID:qAfzbdjo0.net
>>214
まるでケンモメンだなw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 04:08:40 ID:QEYyideL0.net
ネット右翼いわゆるネトウヨについてはそのスレでないので置いといて
ネット左翼については女性はマイノリティ←これをやった時点で全て終わったかなと

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 04:12:13 ID:QEYyideL0.net
男性に対しての平等もさることながら、そのものマイノリティとされる方々からの盗用を異常と思わなかったことで

あ、それともちろん、そちらが左翼を利用するのは当然というか何も批判するつもりないです、ことわり

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bb2-S3Tg):2019/10/21(月) 04:12:18 ID:nKdqP+Cg0.net
どっちも感情的じゃねーの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:13:03.13 ID:QEYyideL0.net
ダメだ
論理的すぎる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:14:46.48 ID:QEYyideL0.net
ので結論
やはり右でも左でもない異世界なんだなって

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:23:43.17 ID:FgFH1LD40.net
感情で暴れてるのが右翼だろ
なに言ってんだか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:26:26.98 ID:FgFH1LD40.net
>>184
その自由を愛する人たちが一番嬉々として自由を弾圧してるんだが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 04:41:38.20 ID:YIW13YjW0.net
>>223
なんか自由を弾圧されてたっけ?

高い税金負担で財産権の自由を侵害されてる感は否めないが
他は普通に弾圧なんてなく自由だと思うけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:11:03.21 ID:R+a+nNYe0.net
陰キャが強者側に回りたいだけだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:30:08.27 ID:75ut//9M0.net
最近のウヨは滅茶苦茶な事言うなぁ
嫌韓もサヨクって言い出しそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:33:35.56 ID:ZiJnQzN10.net
ネトウヨの考える日本人
|-1%-|--------------99%----------------------|
左翼     普通の日本人(ネトウヨ=俺)

現実
|-1%-|--------------99.8%-------------------||←0.1%
左翼     普通の日本人       (ネトウヨ=俺)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:35:08.60 ID:nb+0zzToa.net
これが事実なら何故かられは異常に感情的でなって
敵意を撒き散らすのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:36:16.21 ID:cZmO51hX0.net
>>87
ああ凄いよく分かるわ
「存在脅威管理理論」だと死を意識してビビッた人間が
帰属している国家や文化的価値感と自己の同一化を図り、その敵=他国や文化的価値感に従わない自由な奴
を攻撃することで死の恐怖を和らげようとすることを色々実験で明らかにしてる

うちのネトウヨ化した親父も怖がりだけどビクビク系じゃなくてオラついて不安や恐怖を誤魔化してるタイプだし
死の否認、恐怖の否認がウヨの生態には見られるんだよね

俺はネトウヨに最も有効な処方箋は自然科学知識だと思ってる
いっそのこと生命、国家、文化、惑星が辿る全ての運命を受容してしまった方が
自分に与えられた時間をどう使うか、もっと真剣に考えられるんじゃないかと思うね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:40:30.84 ID:2/r24UwL0.net
実は極左も極右も同じなんだよね。
強権志向の全体主義になる。
天皇制の扱いが違うだけ。
オタクは単に強いものに抱かれたいから自民がすき。
もし対象が極左であっても戦車とかがかっこよかったらシビレちゃうと思う。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:46:35.86 ID:YIW13YjW0.net
>>229
不合格

知識を得るために勉強しなきゃならような方法は
愚かな大衆を導く処方箋にはなりえない

もっとバカでも簡単に楽しみながら出来る方法でないとダメ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:48:22.17 ID:Ld/1sZrTr.net
こいつの意見は意外とそんなにズレて無いと思うぞ
要するに、オタクの殆どは冷笑系だって言ってるんだろ?
そこから反リベラル的な感じでオルトライト的な連中も涌いた

オタクが論理的とは思えんが、それ以上に左翼は論理的じゃない
論理的なら左翼なんてやってられない
正論が世の中一つじゃ済まないって分かるからな

まあそれは逃げでしか無いんだけど
本当は弁証法的な議論をしなきゃいけない
そこからはオタクも左翼も冷笑系も逃げてる

233 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 05:50:14.65 ID:OsD3gkOT0.net
>>232
弁証法()
未だにマルクス主義を信奉してる左翼さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それで論理的なオタクさんに勝てるんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:50:46.50 ID:2/r24UwL0.net
共産主義者が必死にウヨクとは違うとゴタクを並べるけど、同じだよ。
他人をコントロールしたいだけだからな。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:55:12.67 ID:cZmO51hX0.net
>>231
そんなん無理ゲーじゃん
あとは扁桃体を鎮静させるお薬投与くらいしか思いつかんよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:58:07.89 ID:Ld/1sZrTr.net
>>233
弁証法てのはマルクスに限ったことじゃ無いんだが
要するに、世の中ジレンマだらけなのを、建設的な議論をして折衷案・打開策を見出していこうて話だ

レッテル貼りしかしてないとそういう適当な知識しか身につかない
本来の右翼てのは、歴史を重視する左翼なんかよりずっと知性主義な連中なはずだ
お前には右翼を名乗る資格は無い
反省しろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:58:31.58 ID:xlQjhcgR0.net
ジャップは総じて感情的なマヌケ

238 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 06:01:57.07 ID:OsD3gkOT0.net
>>236
歴史を重視する保守なら歴史に法則があるとか言わないんだよバーカw
弁証法とか言ってるのは歴史法則主義者のアホだろ
オタクさんは賢いから保守なんだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:07:26.93 ID:mtdqetyfa.net
>>130
>>154
>>209
どの辺でそう思った?
ツイッターでも嫌儲でもこれが今のパヨクの有様だろ
ネトウヨの方が賢いんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:08:19.64 ID:Ld/1sZrTr.net
>>238
まあその程度吠えるのがネトウヨの限界だわな
右翼じゃなくてネトウヨを自称してるのは評価してやるよ

241 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 06:09:04.94 ID:OsD3gkOT0.net
>>240
負け惜しみか芥見便所ヒディンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:12:12.58 ID:uiA8FrkJp.net
良い奴も悪い奴もカテゴライズしてまとめて叩くってオタが一番反対してた叩き方だけど
SNSで繋がりが増えたことで自分達が叩く側に回れると思ってんだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:14:50.35 ID:/GyP4jGaK.net
ロンリーウルフかよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:19:35.75 ID:RIYx2K3h0.net
論理的な思考の代表例
「も野し!!」

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:22:10.32 ID:NQtIjBE0H.net
>>161
論理レスやな

246 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 06:22:10.76 ID:OsD3gkOT0.net
オタクさんは論理的だからネトウヨだ
悔しいか左翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:28:11.59 ID:Ld/1sZrTr.net
むしろ左翼は「感情的だ」と言われたくらいで批難されたと受け止めるべきじゃない
もう冷静に議論しよう的なスタンスじゃ世の中変わらないみたいなことを反安倍の連中がよく言ってるじゃねえか
そこを開き直れねえからバカにされ続けるんだよ
感情的になれない冷笑系をいつも批難しているが、そのスタンスをしっかり貫けよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:28:36.42 ID:627iP2ee0.net
FGOとか好きそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:35:35.65 ID:Eao63b+W0.net
とある没落しかかってる村があり
・村を存続させることが重要だ。そのために村人には犠牲になってもらう、村の外の人を攻撃する。村あってこその村人なのだ
・村の存続よりもまずは多くの村人を救う事が必要だ。村とは村人のためにあるべきだ
と意見別れた場合どちらを取るべきだろか?

「自分は村の犠牲になどならない」って思い込んでる奴は上を選ぶだろうな。
俺は下を選ぶけど。いつ村の生贄に選ばれるかわからん生活などしたくない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:40:12.06 ID:QWPFcz7E0.net
なんだ?

戦争、それもありだなとか思っちゃったの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:40:23.79 ID:Ld/1sZrTr.net
>>249
没落しかかってる村が何の犠牲も無しに下の選択肢を実行出来るだろうか
誰かが寝ずの労働するとか女に子供を産ませまくるとか、誰かの献身を前提にしないと成り立たないことだと思うよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:41:12.13 ID:QWPFcz7E0.net
論理的な考え方を好むからじゃなくて

長いものに巻かれる根性無しだからじゃないの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:41:50.73 ID:4qGcc5uJ0.net
論理的だったらオタクになんかなってないだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:42:04.93 ID:QWPFcz7E0.net
なのでおまえらが

アメリカが左傾化してどうふるまうかはものすんげえ興味深く観察させてもらう。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 06:43:12.36 ID:QWPFcz7E0.net
付和雷同に過ぎないのにあんまりかっこつけないでもらいたい。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/21(月) 06:47:23 ID:QWPFcz7E0.net
おまえらさ

バブルは、反抗をやめてないんだな、って気づくのはいいが

それに反抗したら反抗への反抗で、要は老人だ、っていうことは気づいてないよね。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/21(月) 06:48:41 ID:QWPFcz7E0.net
昔のアラサー、今のアラフォーには

老人と結託した、若者の風上にも置けない香具師が居るのな。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/21(月) 06:49:21 ID:Eao63b+W0.net
>>251
全てを救うのは無理だろうな。可能な限り、ということになろう
あと「誰かが」とは一体誰なんだろね
犠牲になるのは誰でしょうか?
「村を存続させるために村人を犠牲にすべきだ」という人には自分自身は含まれていないんだろうね

例えば日本だと「有事の際は国のために戦うか?」というアンケートでYESは1割しかおらん
犠牲になりたくないのに犠牲を強いる案を選択するのは何故だろうか?
まさに肉屋の豚

259 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 06:49:46 ID:OsD3gkOT0.net
こういうシチュエーションに憧れる

2ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/08/29(木) 15:26:27.39ID:ChaST8IA
文乃「ネトウヨってなんていうか…ちょっぴり気持ち悪い感じ」

理珠「いい歳してネトウヨとか恥ずかしくなりませんか?」

うるか「ネトウヨキショッ!死ね!陰キャ!」

真冬「ネトウヨは 愚 劣 」

あしゅみー「おいネトウヨ!話しかけんな」



僕「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/21(月) 06:49:53 ID:QWPFcz7E0.net
「希望は、戦争。」の赤木智弘なんかは、そいつが勝つと見込んじゃったのな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-PyTj):2019/10/21(月) 06:53:30 ID:6v5bNgRO0.net
右傾化なる意味不明なワードを使用する時点で現状認識能力が欠落している証左。

山崎 雅弘 @mas__yamazaki
返信先: @mas__yamazakiさん
前に講演をした時、チラシの見本に「極右・日本会議」とあったので「極右は
外して下さい」と修正してもらった。あの界隈を「右」と呼ぶことは、彼らの
行動があたかも愛国的であるかのような錯覚を助長する弊害があるので、私は
その言葉を使わない。天皇への態度を見ても、彼らは全く「右翼」ではない。
22:53 - 2017年7月25日

返信先: @mas__yamazakiさん
安倍晋三氏がやっていること、具体的には権力と国費の私物化、己の不正を隠
すための公的記録の破棄、特定外国による主権侵害の黙認を、例えば吉田松陰
や頭山満のような人が見たら、激怒して行動に出るだろう。黙認することはあ
り得ない。安倍晋三氏とその取り巻き連中は「右翼」でも「右派」でもない。
22:49 - 2017年7月25日

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-DHio):2019/10/21(月) 06:54:33 ID:Ld/1sZrTr.net
>>258
その議論の行き着くところは結局自己責任論にしかならない
ソコソコ力の残ってる人間も自分の手の届く範囲しか救えない
孤立した人間、自活していく力の無い人間は生きていけなくても仕方ない
そういう価値観
まあ貧しい村にはもうその選択肢しか残ってないのかも知れんわな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-2D1g):2019/10/21(月) 06:55:06 ID:mtdqetyfa.net
岩手と質ガイジのコラボあくしろよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1efe-Z9ki):2019/10/21(月) 07:01:42 ID:CeGUmV7K0.net
頭しか使ってないのを頭がいいと勘違いしてるって言ってたのはげんしけんか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1212-WRsu):2019/10/21(月) 07:02:53 ID:4XSV98RE0.net
論理的で筋道立てた考えするオタクなんて見たことねーな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM17-e9Mz):2019/10/21(月) 07:04:50 ID:TgDUkKNMM.net
>>189
こういう「どっちもどっち」「お前らも元ウヨ」論ってネトウヨが定義を言えってワメかなくなった頃から急に始まったな

もはやネトウヨに押された烙印は取れないと観念して今度はそのマイナスイメージを敵対する相手になすりつけ作戦か
これって統一教会が脱会支援者にやってることとそっくり

267 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 07:08:30.73 ID:OsD3gkOT0.net
フェミ無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタクに敗北だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:09:29.89 ID:mDwhTrRC0.net
それは昔のオタクで左翼の方が多いな
中身スッカラカンの萌えアニメでブヒブヒ言ってるキモヲタはネトウヨになってる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:09:30.97 ID:4XSV98RE0.net
そういや「右翼を論破することはできない。なぜなら右翼にあるのは感情だけで破るべき論がないから」
みたいなこと言ってたのは一水会のおっさんだっけ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:10:03.56 ID:Ld/1sZrTr.net
DD論は正論だろう
韓国人を嘲笑する同じノリでネトウヨを嘲笑しアベだの自民だのを罵る
全く建設的な話は出て来ない
こんなところで名前も顔も出さずに罵り合ってる時点でどっちもどっち、一緒だよ
俺も含めて全員が「冷笑系」だ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:11:21.19 ID:CcSbt3J60.net
右傾化したオタと言われる人が見るアニメが美少女動物園

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:11:31.19 ID:Eao63b+W0.net
>>262
そこから、ではその貧しい村には本当にその選択肢しかないのだろうか?村の実態は正しく村人が把握できているのだろうか?
という疑問が生まれるよな
「村人を犠牲にすべきだ」と答える人はそれを把握していると胸を張って言えるのだろうか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:12:18.26 ID:0ZOOdWeN0.net
藁人形論法しかできねーじゃん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:12:36.19 ID:awNe0+qZ0.net
絵が好きなんだから主観的だろ、論理的に考えて

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:14:18.32 ID:yh0+EXYPa.net
不必要に煽ったら怒る奴が出てくんの当たり前じゃん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:21:43.17 ID:9DR1nMdw0.net
仮に左翼が感情的で距離置いたとして
それでなんでネトウヨになるんだ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:22:19.10 ID:Ld/1sZrTr.net
>>272
そんな打開案がすぐに見つかるならとっくに何とかなってる
だから考えられる選択肢は以下の3つだ

- 村を解散して後は自己責任
- 誰かを村のために犠牲にするが、それを犠牲と思わせないような村人の価値観の転換を図る
- 何か金山が見つかるみたいな奇跡を期待しつつ、そのまま村を衰退させていく、結局最後に行き着くのは自己責任の世界

あんたの言ってるのはこの3つ目かな
まあいきなり放り出されるよりは心の準備が出来て良いかもしれんね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:23:14.24 ID:CcSbt3J60.net
まあネトウヨからガチの左翼活動家wとして認定されている俺達がネトウヨを観察してレポートした物を焼き直しただけだよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:24:31.62 ID:EPPm58MH0.net
もう何でもええよウヨ化でも好きにせーや
サヨオタはサヨオタで「オタクにウヨはいない!左の楽園〜〜!」って妄想してるしよ

280 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 07:26:24 ID:OsD3gkOT0.net
思考実験に必要以上に食い下がったりしょうもない大喜利始めるのってモロにくっさいツイカス系オタクのムーブだよな
トロッコ問題とかw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-V+wO):2019/10/21(月) 07:27:44 ID:a70cToPQ0.net
>>236
>要するに、世の中ジレンマだらけなのを、建設的な議論をして折衷案・打開策を見出していこうて話だ

ずいぶんやすっぽい弁証法だな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:30:51.37 ID:Eao63b+W0.net
ネトウヨは文句しか言わないな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:31:27.28 ID:yhRSrUA60.net
左右の違いだけで
どっちも本質は売国だしな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:32:21.66 ID:NQhHC2230.net
ネトウヨ=キモオタで間違いなかったか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 07:35:42.66 ID:umLTDDFZa.net
まぁ、左翼、野党共闘はもはやバカの代名詞になってきてるからな。
自業自得だが。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-abZP):2019/10/21(月) 07:36:52 ID:wBDdXPax0.net
>>13
ネトウヨらしいレスだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-DHio):2019/10/21(月) 07:44:32 ID:Ld/1sZrTr.net
>>281
お前も安っぽいチャチャ入れやな
文句があるならもっとしっかり入れたらどうだ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-HFow):2019/10/21(月) 07:52:21 ID:fLcpVMb00.net
>>13
オタクが臨む優しい世界

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:11:58.46 ID:QWPFcz7E0.net
右翼は、殺人衝動をおさえられない香具師を右翼サイドに飼っていることは都合よく出したりひっこめたりできるんだよな。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:12:07.44 ID:EPPm58MH0.net
質がこっち来てるんかよ
ここは右も左も精神病しかいないハングル板とちゃうから
普通に喋っていいぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:12:33.51 ID:QWPFcz7E0.net
それって論理的かね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:20:26.12 ID:LyCGARpx0.net
オタクより感情的ないきものはない

293 :ネトウヨ :2019/10/21(月) 08:30:34.77 ID:OsD3gkOT0.net
オタクに距離置かれた左翼さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:33:06.44 ID:nOEJEyDR0.net
これ逆じゃん
右翼は感情的で頭悪い、左翼は論理的で賢い
これが左右の定義だから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:44:44.89 ID:vXuFYpPKM.net
>>6
DDバカウヨはオタクであること隠すなよw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:44:46.87 ID:fCqpDR1Vp.net
距離置いてる割にそっち系のブログに入り浸ってるよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:45:43.25 ID:vXuFYpPKM.net
>>293
自民党にエロ漫画撤去された低学歴無職貧困ジジイバカウヨ悲しいかw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:46:20.07 ID:vXuFYpPKM.net
>>290
DDバカウヨは己偽る腰抜けよw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-k5BT):2019/10/21(月) 08:56:19 ID:P0HaxDc00.net
マスゴミと日教組によって宣伝され拡大されてきた
パヨクの利権と植民地主義こそ討ち果たすべき敵である

共産主義であれ、資本主義の健全性であれなwww
そこに気が付いたのがオタクでありネトウヨだったわけだ

300 :批判の質 :2019/10/21(月) 08:59:35.31 ID:OsD3gkOT0.net
モルゲッソヨもドイツ語で読めないヒディン君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタクさんに敗北かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:01:03.38 ID:LXaAPSKN0.net
イキリ鯖太郎騒動を見れば分かるように今のオタクなんて感情だけで生きてるだろ
論理的なオタクなんてとっくに絶滅しとる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:09:07.18 ID:umLTDDFZa.net
まぁ、今の左翼(野党共闘派に多い)は、
自分がいらないと勝手に考える他人の価値観にあまりにも無礼で暴力的だからな。

そういう(自分の気に入らない価値観への攻撃という)意味では、あいちの展示も赤十字の漫画ポスターの件も同じなんだけど、
更に人をいらつかせるは、今の左翼はそれを手前勝手な人権を持ち出して屁理屈で自身を正当化する所だからね。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-mvOg):2019/10/21(月) 09:12:10 ID:ZzKOVIE9r.net
>>3
論理的と言えば論理的だけどさぁw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-wZdW):2019/10/21(月) 09:12:25 ID:qgAZxdRva.net
ネトウヨのオタにとってはマスコミも学者も教師もパヨクだから勉強とか一切いらないもんな
たまにネトウヨブログでも見て世界の真理を知ればいい🤩

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-3UQk):2019/10/21(月) 09:12:58 ID:fBP4F4nd0.net
TPOわきまえろよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 170b-beQH):2019/10/21(月) 09:14:22 ID:AvJKGe9L0.net
オタクってのは元々親や先生に言われるまま勉強してそれなり以上の就職してって
保守的文脈における優等生なわけで
そんな自分たちの趣味嗜好は自動的に許容されるべきなのに
実際はそうでもないって現実にたいして憎悪を募らせるわけよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-k5BT):2019/10/21(月) 09:15:42 ID:P0HaxDc00.net
この国の政治体制において改革の発想が出てくるのは
公務員、マスゴミ(ぶら下がり学者)、テレビ豚に共々に
自浄能力も学識も無いんですよね
唯一可能性がある希望が    オタク    なんだよwwww
残りは全部ジャップ豚を搾取するための役割を持つ組織に過ぎないの

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-YUZi):2019/10/21(月) 09:16:40 ID:UkWA24PR0.net
死ぬまで右左言ってろクズ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-pTuN):2019/10/21(月) 09:17:47 ID:ZwrA7vKV0.net
ぼっかんしゃ
@bokkan_sha
愚痴吐きます。毒吐きます。傍観者です。第三者の身分をわきまえない人たちの矛盾を暴くのが好きです。

https://twitter.com/bokkan_sha
(deleted an unsolicited ad)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:24:05.48 ID:fBP4F4nd0.net
オタクの選民思想ってどこから来るの?
どんな妄想したらそうなれるの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2fe5-3FkS):2019/10/21(月) 09:30:35 ID:NHTwNGx50.net
なお支持しているのは自民党なもよう

おいおい、あいつ死ぬわ…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:37:24.71 ID:K9axCEzF0.net
オタクはステマにすぐ釣られる馬鹿だって認識が広告代理店ではもう何十年も前に固まってるしな

313 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 09:43:35 ID:OsD3gkOT0.net
芥見便所ヒディンさんオタクに敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-mvOg):2019/10/21(月) 09:44:31 ID:sZY7mFNyp.net
チョンモメンとオタクでオタクが勝ってる
チョンモメンはオタク以下(涙)
チョンモメンこれどーすんの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:55:18.42 ID:vjl2nz1Xa.net
>>302
ホームレスは生きていてはいけないのひとは良識を語らないでもらえますか。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-K74k):2019/10/21(月) 09:59:45 ID:Grarv7D3r.net
>>13
ワロタ
まんまだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-XOOy):2019/10/21(月) 10:08:19 ID:y6TQXpk8M.net
サヨがオタクを育てるの失敗した結果www

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Lpm+):2019/10/21(月) 10:09:49 ID:HDJ5khga0.net
>>4
これこそオタクの行動原理のすべて

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Lpm+):2019/10/21(月) 10:11:25 ID:HDJ5khga0.net
>>4
表現の自由と聞くだけできもいロリコンイラストが目に浮ぶようになった
すべてキモオタのせい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-RSI6):2019/10/21(月) 10:12:34 ID:OXyiN7C/d.net
>>236
左翼のダメなところはそこ
例えば、少子高齢化の問題
少子化の発展は人権意識の向上により
望まぬ婚姻や出産がなくなり
高齢化の発展は福祉の発展により
高度医療の導入、長寿化が達成されたこと

それこそ、過去の功績を誇りつつ
発生した問題に弁償的修正を行うべきなのに
無謬性の信仰に囚われて事実を否認する

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-RSI6):2019/10/21(月) 10:21:44 ID:OXyiN7C/d.net
何故、先進国において一律に少子高齢化の
問題が発生するか?
先進国においては女性を含む人権意識が高く
福祉の制度が行き届いているから

私は自由な発言と議論が保障されるから
リベラルを信奉して来たが
近年の左翼の言論狩り、自己愛の過剰から
ネトウヨを自認せざるを得ない立場となっている

こんな事を言った途端、
「お前は人権を否定するのか!」とか
「ファシストは死ね!」と罵り始めるのが
今の左翼

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f74-piAB):2019/10/21(月) 10:35:02 ID:O85WmI8t0.net
左翼から距離を置いたら右翼になるんじゃないんだよ
横棒の両端が極左極右じゃなくて円の隣り合った部分が極左極右なんだから離れようとしてどんどん近寄ってるんだよバーカ
論理的な思考を好む人間がネトウヨになるわけないだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Jye0):2019/10/21(月) 10:36:29 ID:71uHbtKod.net
>>321
うるせえよボッチョモパ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-qpIv):2019/10/21(月) 10:39:26 ID:P7InSjkAa.net
アベ初号機が破壊された頃まではアニヲタはサヨク寄りだったと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 10:46:21 ID:YIW13YjW0.net
>>319
フェミ勢力が表現の自由を制限しようと暴れて
厳格だった表現の自由の定義が揺らいでしまったからな

「ダメなモノは表現の自由の元でもダメ」

みたいな非論理的で意味不明の戯言をわめくフェミ勢力のせい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:50:21.98 ID:b9pfR91N0.net
アニメ・漫画ヲタクが低学歴なのはなんで?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-RSI6):2019/10/21(月) 10:57:11 ID:OXyiN7C/d.net
>>322
本来ならそうなのだが
民主党政権交代以後のこの10年の事情は違う
「左翼」を名乗るファシスト達は
自身の意見に反対するものに
「ネトウヨ」のラベルを貼り貶めることで
言論的優位を占めて言論狩りを実行してきた

先日、ついに香港デモを抑圧する中共すら
「ネトウヨ」のラベルを貼られるに至り
ほぼこの戦略も無効化しつつある

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-zWOh):2019/10/21(月) 11:28:03 ID:8EDFuYV+a.net
左翼はお花畑とか言われてるけど安倍政権下においては右のほうがお花畑化してるよな
悪い経済指標が出ても緩やかに回復して好景気だと言い張るし
年金2000万問題にてもそう与党は現実逃避してるしな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:32:33.61 ID:KO3S0qLm0.net
論理の塊な高畑勲がガチ左翼の時点でお察しですわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:49:04.11 ID:22iY1lD90.net
真逆だろ

https://i.imgur.com/fbmYyZ4.png

嫌儲民は論理的な議論のためのデータを元にして反安倍になったのに対し
安倍支持が前提であるから上のようなデータを見ないふりするのがネ.ト.ウ.ヨ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:02:24.09 ID:0WUm9Llia.net
オタクが知性的なんじゃなくて知性ある奴にオタクが多いだけだよ オタクはオタクでしかない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:03:53.39 ID:I33LiswS0.net
>>331
知性ある奴にオタク
それが本来のオタクだわな、特に儲からないことでもひたすら知識を貯め込んでいく変な奴ら
ネトウヨこじらせた陰キャの駆け込み寺みたいになってるからおかしくなってるわけで

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e5-kksS):2019/10/21(月) 12:09:03 ID:koKRoD1q0.net
現実社会で誰からも話聞いてもらえないタイプの人間の垂れ流してる寝言をみせないでくれる?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-c2bD):2019/10/21(月) 12:11:51 ID:3WmkB3DMp.net
何でネトウヨってのは普通の日本人だの若者が支持してるだの論理的だのと優位に立てた気になる文言を簡単に使いたがるかね
マイノリティでないことをそんなに認めたくないのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-c2bD):2019/10/21(月) 12:12:05 ID:3WmkB3DMp.net
マイノリティじゃねえやマジョリティだ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:17:40.49 ID:KMDqy73e0.net
幼稚だから「巨悪に立ち向かう俺達」とか「不都合な真実を知る選ばれし者」みたいな
中二マインドを刺激するものに憧れちゃうんだろ
そりゃオタクと親和性高いよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:20:11.50 ID:d/OUPgzc0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ケンモメンはアニオタなのに一切ネトウヨ化しなかったんだが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-d5vX):2019/10/21(月) 12:32:23 ID:w9n6/JyNM.net
>>330
黙れパヨクの一言で完全勝利できるので

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ir+z):2019/10/21(月) 12:45:17 ID:AloBpEsHr.net
オタクこそ感情的だろ
イキリ鯖太郎や鉄オタみてみろよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:52:04.11 ID:FoREk5+D0.net
チョンモメンさん絶賛火病中

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-HlW/):2019/10/21(月) 13:01:22 ID:2/r24UwL0.net
>>302
実質、野党共闘ってしばき隊に乗っ取られてるね

地方の市民連合支部がしばき隊の意に沿わないことしたとかでしばき隊がネットリンチしてるの見たわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 13:04:28 ID:QEYyideL0.net
反オタクのフェミ、または「ネトウヨ」で論理的なりたい人は、ラクエンロジックとそのアニメ続編ひなろじを見るべし
今期アニメなら、前期→今期の流れが上記のと似てる?と話題のZ/Xもおすすめ!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-4Etm):2019/10/21(月) 13:04:34 ID:/VhMsfgx0.net
>>1これと考察を常とするオタクは〜は井の中の蛙全開で好き

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 13:04:51 ID:QEYyideL0.net
漫画なら論理少女とかも

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-c2bD):2019/10/21(月) 13:10:13 ID:3WmkB3DMp.net
>>338
精神的勝利というひどく小さな勝利感を味わうだけで満足なら別にいいんじゃね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:11:52.65 ID:0wYHYMx70.net
>>338
老人性癇症?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-1jLk):2019/10/21(月) 13:13:18 ID:/HPZ8tcvM.net
論理的な考え方をすれば
「日本のこのザマ→ずっと与党にいる自民党のせい」
になるだろうが。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-4Etm):2019/10/21(月) 13:14:55 ID:/VhMsfgx0.net
>>344
あれ劣化ライアーゲームじゃん
ルービックキューブとかくれんぼはわりと好きだったけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 13:17:24 ID:QEYyideL0.net
>>348
パクリについてはわからないですけど
やっぱり大事なのは、論理より絵の可愛さとキャラかなって

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:26:07.52 ID:QEYyideL0.net
>>347
公共部門削減や消費増税に反対は左翼でなくてもいくらでもいるし
左翼の定義も、共社れいだけでなく旧民主勢も日本全体からすればたぶん左になって
そのうえでフェミニズムによる政治のワタクシ化で(自分の意見は特殊かもですが>>217あたり)
少なくともネット左翼は信頼に足るものではないというのはそれなりに論理的なのでは、と

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:27:54.33 ID:QEYyideL0.net
そっすね政治のワタクシ化
右の(一部改憲願望などありつつ)政治の解体、経営化に対して

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:27:56.16 ID:/VhMsfgx0.net
>>349
パクリではないけど
頭脳戦物としてはイマイチの部類だったねってだけの話だよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 13:29:33 ID:QEYyideL0.net
>>352
あ、はい
すみませんでした

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-1wzC):2019/10/21(月) 14:59:41 ID:rJ5NGXG0p.net
アホのファッションが変わっただけ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-wzC2):2019/10/21(月) 16:01:56 ID:qjA550JQp.net
最近はオタクの貧困化も顕在化してるよね
金を落とさなきゃただの厄介w

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:04:40.79 ID:RKw7Ppol0.net
このスレタイ100回くらい見た

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:04:48.64 ID:ZzKOVIE9r.net
>>310
なろう系読みすぎて頭おかしくなったんじゃね?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:05:19.20 ID:Oqa0JtZ30.net
じゃあ表現の不自由展を感情で叩いてたオタクはなんなんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:06:48.34 ID:ZzKOVIE9r.net
>>327
何でネトウヨって言われて嫌がるの?
そこまで忌み嫌われる名前にしたのはネトウヨ自身なんだけど
嫌なら自分達の行動を省みなよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:07:32.31 ID:PtOxr2Iga.net
ネトウヨ「論理的(キリッ

そりゃネトウヨ頭おかしいわw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:07:42.67 ID:KMDqy73e0.net
>>338
レスバで「おまえくちくさいから喋るな」って書きそう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:42:10.17 ID:EPPm58MH0.net
ギャーギャー騒ぐオバハン=サヨクやフェミってイメージ作り出したお陰やねえ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-QdKA):2019/10/21(月) 17:01:57 ID:vXuFYpPKM.net
>>327
低学歴無職貧困ジジイバカウヨはオタクサークルに引きこもるだけよw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-QdKA):2019/10/21(月) 17:02:27 ID:vXuFYpPKM.net
>>322
DDバカウヨは底辺オタクサークルに行くだけw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:03:09.79 ID:vXuFYpPKM.net
>>320
根拠に基づかない男尊女卑思想に逃げ込むのが低学歴無職貧困ジジイバカウヨオタクw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-QdKA):2019/10/21(月) 17:03:57 ID:vXuFYpPKM.net
>>362
男尊女卑思想に逃げ込むのが低学歴無職貧困ジジイバカウヨという事実から逃げる底辺オタクw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036d-oTWy):2019/10/21(月) 17:05:02 ID:JTjZGvN/0.net
拷問のような生体実験をされてる猿がなんか言ってらw
支配者層はこいつらをゴミとしか思ってないのにな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-QdKA):2019/10/21(月) 17:05:40 ID:vXuFYpPKM.net
>>350
個人の自由尊厳を政治の私化とほざいちゃうのが低学歴バカウヨw
権威主義のアホが漫画アニメしか見てない精神年齢12歳児なのも当然ですわw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1670-5N2V):2019/10/21(月) 17:09:13 ID:Fmlwsnhl0.net
左翼は「正義の味方」なのだから仕方がない
悪人になれなければ左翼になるしかない
善悪にこだわると左翼になるんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:41:23.75 ID:vXuFYpPKM.net
>>369
左翼イコール善だと愛国を悪とみなしてしまうのが低学歴無職貧困ジジイバカウヨらしいなw

泣き言しか言えんから自民党に搾取されるしかないw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f5a-r0zP):2019/10/21(月) 17:54:40 ID:EPPm58MH0.net
>>366
おめーみたいな発達ゴミって潔くウヨ陣営に行ってくれねえかな
邪魔でしょ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-SlV7):2019/10/21(月) 18:03:24 ID:jX00Qw1Ja.net
ネトウヨは弱者をいじめるために屁理屈をこねてるだけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 18:06:21 ID:QEYyideL0.net
マジレスすると、恋チョコやアイドル事変他で政治を学んでいるオタクに隙はなかった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:12:45.60 ID:QEYyideL0.net
作中の個人では恋チョコなら東雲皐月ちゃん、アイドル事変なら鬼丸静ちゃんのようなデキる女性が好み
政策は忘れたので、顔と態度でかな、凛としたの

でも残念ながら現実には、自分のようなのから見てもネット左翼でデキる女性って少ないんですよね
なのでやっぱ2次元

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 18:14:18 ID:QEYyideL0.net
鬼丸靜ちゃん(漢字難しい)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/21(月) 18:16:09 ID:S+izySki0.net
>>224
俺は「弾圧」というものが権力によって行われるものだと思っているから、>>223での「弾圧」という表現はどうかと思うし
君は君で、おそらく主体をオタクから現状の権力に移しているからそれに合わせた話をするんだけど

五輪にかこつけてガキを強制的に動かしたり各種規制を強いようとしてるわな
自民改憲案だの徴兵制提案だのは未だに言われてるし、あるいはトリエンナーレの謎の補助金停止もそうだわな
あれが検閲ではないというバカもいるようだが、実際こういう動きに繋がるしこの先もお察し

文科省さん、公益性のない映画やアニメへの助成金を取り消せるように改正! 最初のターゲットは映画『宮本から君へ』 [451991854]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571449135/

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-K4oB):2019/10/21(月) 18:19:30 ID:qgL/wty+0.net
>>369
ネトウヨはネトウヨなりの正義の論理で動いているように見える

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-U7Hu):2019/10/21(月) 18:23:25 ID:/1UcpSaX0.net
コミック、児童ポルノ規制法案を推進したのは
「自民党」だという不都合な現実から逃避。
「野党ガァー」「リベラルガァー」と見当違いの矛先換えて

リアリスト気取りと「論理的思考の結果」←単なるセルフ馬鹿自慢。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-LVpj):2019/10/21(月) 18:25:15 ID:MraJT2VQ0.net
福島の被災者を叩くのはどういう根拠があるんやろか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-K4oB):2019/10/21(月) 18:27:59 ID:qgL/wty+0.net
>>379
権威主義的パーソナリティかな
東電を叩かずに被災者を叩く
金貰ってたんだろ?福島なんかに住んでるのが悪い

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1e30-mEML):2019/10/21(月) 18:41:11 ID:AXtamex20.net
今度はインテリぶるのか
ネトウヨは自分をどの立ち位置に持っていきたいんだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-HJNF):2019/10/21(月) 18:41:13 ID:8+Qfnqmrr.net
>>377
ネトウヨはより幼稚な正義感を持ってるからな
自分を正義だと勘違いしてるから
正義の為なら差別も犯罪も許されると思ってる

383 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 18:53:18 ID:OsD3gkOT0.net
オタクは愛国だろ
愛国になるのは賢いからに決まってる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-k5BT):2019/10/21(月) 19:01:10 ID:P0HaxDc00.net
ハラリさん(サピ全)「しょうがないなぁ低学歴は・・・」
オレっち「ほんとどうしようもない俺らすいません、馬鹿でごめんなさい」(服従のポーズ)

ワンダフル(リア充と化したネトウヨ?)「低学歴ネトウヨは誌ね」
オレっち「糞ゴミジャッ文系のカスゴミ、クソパヨ野郎がイキってんじゃねぇぞ!!誌ねコラァ!!!!」

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:09:47.76 ID:P0HaxDc00.net
事、ジャッ文系という知的成果が何一つ上がらない糞ゴミ界隈において
低学歴も高学歴もないんじゃないかと思うわけよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:11:31.82 ID:kWG4xBFQ0.net
オタクって草食っぽいのに何故か攻撃的だよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:11:32.36 ID:hV1uUX1f0.net
>>18
またネトウヨが鳴いてるわw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:12:53.28 ID:qgL/wty+0.net
>>386
ネトウヨだけじゃないけどリアルで解消されないテストステロンの発露

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:13:11.62 ID:P0HaxDc00.net
俺がキチガイしか見てない可能性は高いけど
受け取ってる情報としては大衆と大差ないと思うわけやしよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:14:45.62 ID:d72ZXQ9ba.net
理論的なやつが戦中日本人兵士餓死させまくった政府とか今の日本政府支持するかよw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-k5BT):2019/10/21(月) 19:22:52 ID:P0HaxDc00.net
ジャッ文系でもっとも有名な社会学者wwが
「イキリと化したネトウヨの研究」みたいな本を出版して
パヨクがホルって買いあさっているという状況で
パヨクは高学歴だというなら、もはや絶望の象徴でしかない
誇ることではなく嘆く事なのだよwwww
世界最高ランクとの差は50歩100歩でしかないわけやからね

392 :批判の質 :2019/10/21(月) 19:31:17.93 ID:OsD3gkOT0.net
オタクは知能が高いんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-mA46):2019/10/21(月) 19:32:20 ID:690lRO580.net
論路が好きな割りに自分は非論理的というか大嘘つきだよね

394 :批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 19:32:59 ID:OsD3gkOT0.net
愛国になるのは賢いからだ!!!!!!!!!!!!!
愛国者の多いオタクの知能は高いんだぞ!!!!!!!!!!!!!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5b-Z9sb):2019/10/21(月) 19:46:35 ID:NQnfFHUpK.net
>>394
なにかそれを裏付ける統計なり科学的根拠があるのか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-zqGY):2019/10/21(月) 20:04:24 ID:YIW13YjW0.net
>>376
ガキが教育の場を通じて何かを強制されるのは
そーゆーモノも含めて教育だと思うので
民衆に対する弾圧だとは俺は思わない

愛知と映画の補助金カットは検閲ではない
検閲とは事前に審査して表現する事自体を禁止する事だから

補助金など貰わなくても自由に表現できるので
表現の自由は全く侵害されていない

これが弾圧に繋がるなんてゆー狂人の勝手な妄想のごとき
未来予想を他者に強要しないで欲しい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5b-Z9sb):2019/10/21(月) 20:08:53 ID:NQnfFHUpK.net
>>396
> 検閲とは事前に審査して表現する事自体を禁止する事だから

事後に審査して表現すること自体を禁止するのは表現規制にはあたらないと理解してるのか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:12:56.04 ID:zlcjqxBpa.net
水が低きに流れるようにホルホル化しただけのくせに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:55.62 ID:qAfzbdjo0.net
なぜかケンモメンって左翼ぶってるけどお前ら左翼でもねえけどな
ネトウヨと対になる存在
由来は置いといて左翼とパヨクを分けるのは有効だと思う

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1212-r0zP):2019/10/21(月) 20:23:58 ID:4XSV98RE0.net
>>381
「なにをやっても『よしよしお前が正しい、あいつらが間違ってる、お前はえらいね』と言ってもらえる幼稚園児」のポジション

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-/uCp):2019/10/21(月) 20:30:57 ID:S+ngUJ8Tr.net
>>397
事後に禁止するのは検閲ではなないな
表現の自由の侵害ではあるが

ただ補助金を出さないのは表現の自由を全く侵害していないので規制ではない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:45:57.73 ID:ggUDQ56P0.net
別にいいと思うよ
右傾化して困るのは若者だからね
どんどん戦地に行ってもらおう
責任を果たせ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:46:23.38 ID:S+ngUJ8Tr.net
表現の自由を心配するなら補助金の有無なんて規制とも言えない曖昧な件より
現に規制され表現の自由が侵害されてる猥褻物の事を問題にして欲しいわ

表現の自由の侵害度の圧倒的に大きい案件にはノータッチで
今回の補助金のような表現の自由にとっては些細な出来事で騒ぐのは
騒ぐ目的が表現の自由を守る事ではなく
ソレをネタに政権攻撃をしたいだけなのが透けて見えるから

だから表現の自由の真なる信奉者であるオタクの支持を得られない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:46:59.36 ID:2eOBv00/0.net
勝手に知的ぶるのは結構だが、このスレ何回目だ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bae-xbhA):2019/10/21(月) 20:48:37 ID:PWgvCFlV0.net
愛知の件ではネトウヨの方が冷静だよね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:38:37.77 ID:f3fAkcuJ0.net
オタクに右よりが多く見えるのは世の中に右寄りの人が増えたからなだけ
その昔、朝日新聞が権威を保っていた頃はオタクも左寄りがそれなりに居た

コミケの創設者なんかも左寄りの手合いで
権力だけではなく資本の力にも動じない真なる表現の自由の確立を目指し
コミケは始まったようなモノだ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e38c-LUym):2019/10/21(月) 21:45:54 ID:FoREk5+D0.net
左翼見てみろよ
卵投げたりしてんだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f22-GW5B):2019/10/21(月) 21:47:16 ID:eMqpm9PJ0.net
>>403
真なる信奉者を自称するならばどちらも序列をつけるべき問題ではないと思うが
序列をつけているのはそれこそオタクとしてのの重要度の差ではないかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-1wzC):2019/10/21(月) 21:49:26 ID:nG43PP+Gp.net
論理だのとゴミガイジが申しております
ゴミの飛びつくコンテンツが変わっただけ
時代が違えば一緒にテロリストやってたね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/21(月) 21:53:06 ID:f3fAkcuJ0.net
>>408
補助金が得られない事は表現の自由の侵害ではないと
オタクサイドは判断してるんだよ

オタクは赤字でも表現したいヤツらばかりだからね
国から金が貰えないとかで弱音はくとか表現者として軟弱すぎる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 22:00:07 ID:QEYyideL0.net
MXエロアニメ待機!(他局や配信の方すみません)

主人公に追われる側の政治家が自明党←ちゃんと公明も入ってる
くらいなので左翼の人興味持たれたらどうぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92dd-LH4Y):2019/10/21(月) 22:14:26 ID:yFCiSasf0.net
ID:YIW13YjW0 
こいつ一昔前ならブログで食えてただろうな
惜しいわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-k5BT):2019/10/21(月) 22:19:31 ID:P0HaxDc00.net
ジャップ豚がパヨクによる植民地教育に晒されて解体ショーされている間に
コリアンはより強靭な文化を作り上げてきた
文化形態の優劣が、食うものと食われるものを決める

そうゆうのが社会学の見地だが、ジャップに与えられるものは”イキリと化したネトウヨ”しかないわけだ
そして奴らはその餌を高学歴様が排便してくださったと、ウマイウマイと食っているわけだwwwww

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:28:03.22 ID:P0HaxDc00.net
共産主義支配者がそうであったように
パヨクはもはや労働価値を吸い上げウマウマする側
自民と野党で民主主義を支配しそれを分ける存在になったわけ
そこにもはや左翼としての価値はない

非支配者、非搾取者たちの抵抗として存在しているのは
コイケ様が提唱されたBI論、真のコイケによる革命のみである

なぜそれを理解しようとしないんですか? それとも”高学歴”様の排便が
そんなに好きなんですかwwwwwwww

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-gkns):2019/10/21(月) 22:36:06 ID:56VWmuk20.net
アニオタは体制に従うのが正しいと思ってるから無知すぎてダメ
体制は監視するのが歴史的に正しい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:38:45.25 ID:An/GAh3w0.net
くせえ!!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:42:23.95 ID:lUhXFwXA0.net
まじかー。。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:46:49.82 ID:P0HaxDc00.net
体制とは自民と野党
連合国によって作られたマスゴミと教育機関の事だ
パヨクは実行者、高学歴とは支配者利益を得るエリートであり

ネトウヨとオタクしかいないのだよwwwジャップにとっての可能性はな

無心でコイケ様に祈る事、それこそが愚かな非支配者たちを救う唯一の方法なのだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-p24M):2019/10/21(月) 22:48:47 ID:sRvJj2wN0.net
???

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:50:46.12 ID:FetSGvtia.net
俺論理的の意味間違えてた?
すまんわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-OIbA):2019/10/21(月) 23:17:43 ID:0LCsbGdKa.net
>>3
悲しいなぁ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-UkLQ):2019/10/21(月) 23:33:50 ID:zt7nDZVH0.net
寝言は寝て言え

おわり

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/21(月) 23:34:48 ID:l+Mugf9D0.net
>>209
くやしいのうwwwwww
みじめよのうwwwwww

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-UzyE):2019/10/21(月) 23:42:00 ID:QEYyideL0.net
24時から中道、ド真ん中アニメで
その後イラストレーター「左」先生キャラ原案の(再)でしめ
右翼と左翼のみなさんおやすみなさい

425 :批判の質 :2019/10/21(月) 23:47:12.28 ID:OsD3gkOT0.net
世界に誇るオタク文化だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 00:06:28 ID:LAaAuSX40.net
愛知や映画の補助金がカットされた件で
表現の自由の侵害だと騒いでる左寄りな人に
表現の自由の定義を説明して欲しいわ

ちなみにオタクである俺の認識する定義としては
「他者の人権を侵害しない限りは表現する事だけで犯罪者とはされない」
くらいな感じの概念が表現の自由

猥褻表現や疑似児童ポルノもゾーニング規制はともかく
表現する事自体を禁止するのは表現の自由を侵害してるし
補助金を与えないのは表現する事を禁止はしていないので
表現の自由の侵害にはあたらないと考えてる

なので表現の不自由展で補助金がカットされた件で
表現の自由の侵害だと言ってるヤツらの論理が全く理解出来ない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:53:58.97 ID:Fz9sgMida.net
>>426
サヨクにとっては日本にダメージを与える事が喜び。
だから、表現の自由を盾にとって政府を嘲笑った上で
国から補助金を強奪できると完全勝利

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:55:51.10 ID:baYn+1+Da.net
>>3
完全にコレやんw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-V+wO):2019/10/22(火) 01:36:47 ID:FF5+Mhfh0.net
社会学とは内外の支配、植民地主義と搾取に対抗する国民国家主義の思想の確立であるなら

パヨクという植民地主義と利権主義を中心とした考えにおいて、欺瞞によって成り立っているに過ぎない
それがジャッ文系が、この分野で70年何一つ成果を上げられなかった理由であるwwwww

DAIGOあたりが引用する論文でジャップが出てきたことが一度でもありましたか?
それが答えだwwwww

真のコイケによる革命

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:41:08.52 ID:UDv03bXq0.net
論理的に考えたら
日本にすごいスピードで
移民を入れて国を変化させてるやつらが
「保守」っておかしいだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:45:13.79 ID:FF5+Mhfh0.net
人工子宮と知能による遺伝子の革新に舵を取れない
豚支配層の都合に過ぎない、自民とはただキチガイ九条教徒ではない
たったそれだけの存在なのだwwww
そしてそれだけで支配者になりうる低レベルのカスが、ジャップランドなのだ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 122d-V+wO):2019/10/22(火) 01:49:17 ID:FF5+Mhfh0.net
安部は糞パヨと九条によるなれ合いをする気が無い
それを終わらせようとする革新者である

たったそれだけだが、日本の憲政においてどれだけ偉大な事か分かるという物でしょう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:54:07.06 ID:ML7uwyS90.net
論理的に考えられるなら
属している人間の質に左右されないからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-K4oB):2019/10/22(火) 01:56:55 ID:6s9uqKq/0.net
◯◯は感情的って定型句を言っただけで自分が論理の側にいられると思うんなら大したもんだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-cGqT):2019/10/22(火) 01:58:25 ID:DOWE2kaf0.net
木を隠すなら林
ウヨの方がシャツが臭いから目立たない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 02:06:15 ID:LAaAuSX40.net
左巻き勢力の活動の根幹には弱者への共感があったと思うんだよね

でも権力に媚び弱者の味方であるハズの左翼に敵対する
ネトウヨとゆー大量の弱者の出現に
左翼は自らの存在意義に自信を持てなくなってしまった

救うべき弱者であるネトウヨとゆー大衆に何故か罵倒されちゃうんだからね
そして弱者への共感の裏表の関係にある権力への敵対だけが残った

弱者を救うために権力と敵対していたハズが
その目的を失い手段であった権力と敵対し闘争するとゆー手段だけが残ってしまった

理念の見えない反権力集団
それはもう暴力団なんかと同じ恐ろしい存在に見えてしまう訳

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:15:35.33 ID:o5ux1kWW0.net
ネトウヨは自分たちこそ距離を置かれているのにね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/22(火) 02:24:03 ID:8/tBbWYr0.net
>>396
>ガキが教育の場を通じて何かを強制されるのは
>そーゆーモノも含めて教育だと思う
あまりに曖昧すぎ適当すぎ、「何か」じゃなくて「何を」かを見ろよ
「生まれた時からお国のために人を殺すんですよ」と教えられ、その練習を「強制」されるんだったら何の進歩もねえよ
お前が権利というものを理解できないor理解する気がない猿か、「他人のことだからどうでもいい」と考えるゴミかのどちらかだ

>検閲〜
やっぱりお前、例のバカか笑、「そーゆー」という馬鹿っぽい書き方を見て「もしかして」と思ったがなぁ
別に主張を変えろとは言わないけどさ、少しは言うこと進歩させろよと
ヘビーオタクだか何だか知らねえがおよそ人間らしい思考をしているように見えん

>未来予想を他者に強要しないで欲しい
強要なんかしてねえよ、前のスレ同様、お前がそれを否定できるだけの主張を持ち得ないサルだということだ
当時から全く進歩がないあたりも猿
オタクってのは頭使ったら死ぬ病気なのか?笑笑

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:30:01 ID:0OPZ8wFO0.net
>>31
それな。

反共リベラルって20世紀の頃も今でも結構多いから。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/22(火) 02:30:52 ID:8/tBbWYr0.net
>>397
そいつさ、「いま目に見えることの背景にある意味・可能性を考えないし、その先に何があるのかも全く頭に浮かべない」猿なんだよね
川の水位が増しているけど今氾濫していないから未来永劫しないのだろうと思い込んでうんこ水に流されるタイプ
ってジャップに意外と多いなこれ、きっつ

>>75
いやお前、実際大して変わらんぞ
何をもってそう見てるのかは今までさんざん書いてきたけど、これまでの感じからすると理解できず話も進められず
検閲じゃない検閲じゃないと同じことを一つ覚えに続けるだけなんだろうな、確かに「オタクが論理的はない」ね
ゴミとしか言いようがない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 02:30:57 ID:LAaAuSX40.net
>>438
社会性とか集団での協力作業を学ぶには
公共の行事にボランティアで参加するのは良い教育の機会だろう

お国のために人を殺せと教育されるかも的な
狂人の自分勝手な妄想には付き合えないと前から言ってるんだがなぁ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:31:31 ID:0OPZ8wFO0.net
>>135
不破も志位も理系だしな。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 02:33:33 ID:LAaAuSX40.net
>>440
狂人の根拠のない未来予想には付き合えないからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/22(火) 02:36:14 ID:8/tBbWYr0.net
>>441
いやお前が自分で「ガキが教育の場を通じて何かを強制されるのはそーゆーモノも含めて教育だと思うので」と書いたから
それにのっとって書いただけだろうに
「相手が自分の思うラインで留めてくれるだろう」みたいな根拠のない発想をするのは確かに論理的じゃない、つうか頭が不自由だわな笑
そんな想像力のなさだから俺からすれば猿にしか見えないんだよ、サル
人間っつうのは(仮にそれが実際に起きないにしても)可能性として考えておく、その可能性の高さに応じて対処を頭に入れておく
そういうことができる生き物だからこそ人間つうんだよ、いわゆる想像力ってやつだな

本来、オタクとかいうのもそういう想像の上に作られたコンテンツで楽しむ存在だったろうに
「自分の好き嫌いだけ」「オタクを気持ちよくさせるモノ」みたいなカスな行動ばかりとってるから見下げられるんだよ
ヘビーw障害がヘビーかよオタクw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-Swg3):2019/10/22(火) 02:37:33 ID:UDv03bXq0.net
日本のウヨサヨなんて
一見対立してるように見えて
実際は同じ方向に動いてるじゃん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/22(火) 02:37:40 ID:8/tBbWYr0.net
>>443
いや並べてるのにお前がスルーして一つ覚えに同じこと繰り返してるだけじゃねえか
狂人狂人とほざいているが、俺からすれば進歩ねえ奴は人ですらねえよ、ドウブツ、サル

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:39:36.08 ID:8/tBbWYr0.net
>>444に書いた
>「相手が自分の思うラインで留めてくれるだろう」みたいな根拠のない発想
をしているから「未来に対して根拠がない」とか思い込めるんだよ
歯止めなり客観的な動きなり、「猿の思い込み」以外の「あり得ない」という根拠はないんだろと

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:39:57.48 ID:Clu7oM0x0.net
右翼っていうか国粋主義って楽なんだよ
自分が何もしなくても国籍だけで偉くなった気分になれるから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:40:17.34 ID:UDv03bXq0.net
安倍自民とリベラルなんて
何も対立してないだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:42:22.72 ID:0OPZ8wFO0.net
>>135
>社会科学の領域に自然科学を持ち込もうとする理系至上主義的思考は左翼的な設計主義
>的合理主義と親和性高いんだよな

最近は、主流派経済学がこれだな。左翼的というわけではないけど。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:44:00.30 ID:8/tBbWYr0.net
まあ、進歩しない猿ID:8/tBbWYr0と同じやりとり繰り返すほど人間できちゃいないし
「ここが掲示板で、やりとりを見る者がいる」としても、他の奴を相手にすればいいだけだからID:8/tBbWYr0の相手はしばらくやめるわ
スレ番でこのスレが落ちてきたときだけ相手にしてやる、それ以上の価値がない・・・

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:44:17.24 ID:LAaAuSX40.net
>>447
おい、狂人

表現の自由の定義を言ってみろ
表現に補助金を出さない事は、その定義に反してるのか?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:46:38 ID:0OPZ8wFO0.net
>>441

いま現代の商業化した五輪が公共の行事?
バカ言ってくれるなって。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 02:46:48 ID:LAaAuSX40.net
>>451
キチガイがいなくなってくれるのか
ありがたいねぇ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:48:39 ID:0OPZ8wFO0.net
>>443

警戒心が足りない平和ボケだな。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16e8-pteR):2019/10/22(火) 02:50:39 ID:iO89X7Tz0.net
>>13
これを論理的とウヨは思ってるんだから
リアルガイジやろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:53:19 ID:0OPZ8wFO0.net
>>426
そもそもなんで「芸術」表現を公的に支援しているのかな?
それは大衆的な娯楽以外商業ベースに乗るものが少ないからだろ。
公的な補助を受けなくても展示できるだろといっても現実にはそれは困難な場合が多い。
そういう状況で国が特定の表現を支援したりしなかったりすれば、政治権力が文化を
コントロールできることになる。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 02:54:31 ID:LAaAuSX40.net
>>455
中国や朝鮮やロシアへの警戒を強め軍備でも強化するかい?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:54:35 ID:0OPZ8wFO0.net
>>452

国が快く思わない表現を排除しようとして補助金を出さなければ、
表現の自由の侵害になる。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-1jLk):2019/10/22(火) 02:55:42 ID:0OPZ8wFO0.net
>>458

お里が知れるな〜
一番警戒すべきは世界最強の軍事力を有するアメリカだろ。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:59:35.16 ID:LAaAuSX40.net
>>457
利権を作って友達に金を配りたいからに決まってるだろ
表現の自由の信奉者としては力なき表現は去れとしか思わん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:01:35.93 ID:LAaAuSX40.net
>>459
え?
理屈がわからないんで、あなたが定義する表現の自由を教えて?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-D8Hr):2019/10/22(火) 03:05:58 ID:LAaAuSX40.net
>>460
アメリカは1番強いけど敵ではないからなぁ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:36.05 ID:qzYzihNH0.net
表現の自由てのは要は誰でも好き勝手に物を言ったり書いて発表できるってことだ
まあ制限はありますがね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:39.85 ID:F4XKb63W0.net
>>463
敵だろ。
アメリカ軍のケツ蹴っ飛ばしてこの島から
出て行って、CIAや諜報関係者がデカい顔して
日本人の情報のぞくのやめさせるべきだ。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:42:16.76 ID:LAaAuSX40.net
>>465
最終的にはそうあるべきだが
日本側にそうする覚悟も能力も足りなすぎる

アメリカに譲れる範囲内で服従してるのが楽だと思いますわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:44:50.98 ID:n9ISSvyT0.net
オタクは筋道立てた論理を好むなら自民党なんか支持できる筈がないのだが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:28.96 ID:iTmi3CpLa.net
>>341
まぁ、今の野党共闘の最大(絶対)派閥は、
しばき隊関連(媚韓、従北)と太田らフェミナチ思想の連合だろうな。

連中にとっては、保守的、日本的な価値観、またアニメ・漫画も、
ゴミで社会的な害悪と勝手に決め付けてるから、
あいちと今回の赤十字での行動に矛盾を感じてないんだね。

ただ、野党共闘議員や大手マスコミなんかは、
もはや洗脳されてしまっているのか、黙って従っているのかは知らないが、
所々にそれら偏向思想を滲ましながらも、一応は体裁を整えなければならないから、
あいちの件では「表現規制は極めて慎重でなければならない」という原則論を出して、
身内の太田らの行動はスルー、タイミングで擁護、賛同までしてるんだね。

そういう背景を分かってる人間には、野党共闘は何よりもまず信用出来ない、論外となるし、
知らない人間でも、このスレタイのように矛盾、感情的としか感じないのではないか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:27.89 ID:ty0n+UR+0.net
軽度の知的障害だらけのオタに
サヨがロジハラを超えたロジイキりしまくったせいで「懐かなくなった」ってだけ
ウヨカルトはそこに目をつけた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:05.99 ID:iTmi3CpLa.net
他人の価値観を燃やしたり踏みつけたりする表現は社会で守らなければならなくて、
その一方、まぁ、嫌いな人もいるだろうという程度の表現を一般社会から排除しろと主張する。

これが感情的、矛盾でなくてなんなのか?w

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:16.11 ID:1Zv6Anu/0.net
こんなこと書いて恥ずかしくないのかよ
むしろ論理的(ではない)な考え出来てる俺カッコイイなんだろうな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:46.22 ID:knwDsjpk0.net
>>470
なんかねー弱者を揶揄する表現はダメなんだって
弱者が揶揄と感じたらアウトで表現の自由より上位の概念らしくて
ダメなモノはダメなんだって

理屈とか感情じゃなくて決まりきった当然の正義って事らしい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:04.94 ID:pRBlZXq10.net
>>469
ポリティカル・コレクトネス系の主張をちゃんと理解するのって、
それなりに歴史的な教養と直感が必要なので
シンゴジとかアニメとか無邪気に喜んでる層に理解させるのは無理だよなーと思う

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:16.12 ID:o5ux1kWW0.net
語彙力をオタク知識でしか表現できないような輩が論理的?
薄っぺらいだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:39.89 ID:pRBlZXq10.net
「差別とは社会構造の非対称によって」とか言われてもラノベ好きソシャゲ好きちゃんにわかるはずないっての。 

献血イラストもキズナアイも カナダとかなら「公共性の問題だね」で終了だろうけど、
まず「公共性」の意味がわかってないから。 でもこれオタクってより日本社会全体の問題だしね。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:09.78 ID:knwDsjpk0.net
>>475
擬似児童ポルノを禁止する表現の自由を未だに理解出来ない
蛮族の住む野蛮な国に教わることなぞ何も無い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:42.77 ID:pRBlZXq10.net
あとオタクって年いってるの多いせいかしらんけど、意外と覚え悪いっぽいんで議論するコスパが悪い。
スルーして法律変えりゃ黙るんで、まぁ話を聞いたり取引したりする相手ではない感じ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:31.61 ID:nAPAlYIE0.net
フェミに対してもそうだがわら人形論法しかしてねえじゃんw
藁人形した後はそりゃ論理的かもしれんが

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:56:30.33 ID:iTmi3CpLa.net
>>472
まぁ、「左翼の行き着く先はスターリン、ポルポト」なんて言われているのがよく分かるね。
今の日本の左翼を見てると。

共産なんかでも、
「管理権限を省庁から切り離し(選挙を経ない)民間団体に委託しろ」なんて恐ろしい事を平気で主張するようになってるからな。
よっぽどあいちで味をしめたのかw。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:59:02.50 ID:pRBlZXq10.net
ウヨったオタクの長所 = 一切デモしない。完全な無抵抗主義。ルールに従う。

フェミも概ね主張は正しいんだから、甘い対応してないでばーってやっちゃえばいいのにね。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:03:43.48 ID:j21XLUAU0.net
>>3
確かにネトウヨってスネ夫タイプが多いよね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:04:10.44 ID:pRBlZXq10.net
>>472
この 「なんかねー」から始まる話が 「理屈とか感情じゃないらしい」に結びつく所が
本邦の"公民"教育の失敗点の典型だよなぁ。 >>479みたいな人が「よく分か」ってしまう流れまで含めてさ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:20:55.08 ID:ZOESr5tS0.net
>>3
なるほどなあ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:33.51 ID:JYYKBVML0.net
ただのカルトじゃん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:19.51 ID:iTmi3CpLa.net
>>482
人権やくざのやり方でも学ぶのか?w

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:12.39 ID:wZ7cDnp80.net
ネトウヨ達のほうがよっぽど感情で暴れてる気がするんですが(^_^;)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:52.09 ID:YBVd5P0b0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

https://joyki.koraybirand.net/2sx194z/yl3ifoaftvhs15.html

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:04:36.50 ID:knwDsjpk0.net
>>482
オマエの言う事は意味がさっぱりワカランからなぁ
他者に伝わらない言葉に意味はあるのだろうか?いや無い

コミュ障で上手く話せないのだけは伝わってくるので
自分の言いたい事を他者に伝わるように話す練から始めなさい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:18:00.26 ID:Bg+pKz7l0.net
左翼やフェミがオタク叩くのって
過去は同じマイノリティだったのに
オタクがいまやメインカルチャーのマジョリティになったことが
気に食わないだけなんだよね要は嫉妬

オタクたちは別にメインカルチャーになんて興味なくて
お互い楽しいことを話したり創作してただけで
周りの一般人がそれを見ていいな楽しそうと思って
参加していくうち世界で類を見ない楽しい空間ができたけど

左翼とフェミはその逆なんだよね
とにかく自分たちの気にくわないものを感情的に攻撃
それじゃ人がさっていくのも当たり前なのに
なぜかオタクのせいだと逆恨みして来るんだよね
悲しい人たちだわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:26:05.70 ID:FZKmpvUN0.net
オタクはもう終わりだよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:31:33.07 ID:DNj++n2r0.net
チョンモメンみたいなキモいアニヲタのジジイ共は左翼思想に洗脳されたままだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:52:10.57 ID:pdMGSdBcM.net
>>3
俺は小中高で被虐児童だったけど、高校の頃には既に多数派を憎む左翼と化していたぞ
なぜ権威によって虐げられたのに権威主義者になるのか解らん
まあそっちに行っちゃう子もいるよね、とは思うけど。全部じゃない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:14:12.56 ID:Bg+pKz7l0.net
>>490
確かに左翼やフェミニストの表現の自由を奪うとしてる昨今
本当にクリエーターやオタクがいなくなる世の中になるかもしれない
そうならないように表現の自由を守る山田太郎先生を国会議員にしたのは
真剣にこの国から創作活動を奪わせないという国民の決意表明だと思うんだよね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:16:33.45 ID:FHvrrpFN0.net
別に右や左なんてどうでもええやん
俺にとっちゃどっちも糖質

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:43:05.25 ID:hhFKU9D70.net
>>492
その元の>>3のは左翼の冷笑系みたいな人がよく言ってる感じですね

注 「冷笑系」という言葉は、やはり左側から、ネット右翼ではないけど自分たちの思い通りにならないような勢力に使われることが多い
  「普通の日本人」の亜種、一部

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:51:12.00 ID:hhFKU9D70.net
>>489
なるほどというか、今回の献血妨害なんかも、男性の平均に比べればですがフェミ女性の
嫌う感情、よく言えば警戒心がかなり強いってのはそう思いました

オタクは例えばアニメや各作品などで「つまらない」(ゼロや少ない)という意見は多くても
フェミ女性の「キモい」のようなマイナスの感情は普段あまりないかなと

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:32.59 ID:bZOrDFuV0.net
>>1
天皇の肖像焼く演出を見ただけで発狂してるキチガイの方が遥かに感情論丸出しのバカだけどな(笑)

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:02.18 ID:hhFKU9D70.net
あ、自分は各作品で「つまらない」とかもまずないですが
これは別にいいことだけでなく、作品の足りないところや場合によっては問題点が感じとれないって意味で

499 :496 :2019/10/22(火) 13:56:17.87 ID:hhFKU9D70.net
素晴らしいものに恵まれすぎてるので

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:13.18 ID:hhFKU9D70.net
現実から遊離した「お花畑」オタクは2次元の世界に帰ります、さよなら…

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:24:34.14 ID:fzIDn6n2K.net
>>493
ここに山田太郎に票だけむしりとられた被害者が

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:27:33.36 ID:vJtJMjyS0.net
「俺の性欲が第一、他人の人権など知ったことか」のどこが論理的なんだよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:31:53.42 ID:bEbB8+0m0.net
オタク特有のこの自惚れはどこから来るのかね
本当に論理的な思考ができてるのなら、ぜひとも下痢キチガイ安倍晋三を支持する論理的な理由を教えてほしい
納得できたら俺も国賊下痢将軍安倍晋三を支持することにするから

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:32:58.30 ID:fzIDn6n2K.net
>>502
オタク達にそれのどこが論理的なのか説明してみてほしいな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:54:40.56 ID:pRBlZXq10.net
>>489
>オタクが今やメインカルチャーの

>周りの一般人がそれを見ていいな

>逆恨みしてくる

うーん こういうの見ると、ものの見方がティーンの「教室の文化」のそれで面白いね。
ってか大人になってもずっとこうなんだオタクって。
一般人は学生時代を最後に「オタクなぼくら!」的なポジション自意識とか、あんまないんだよねー。

今弁護士とかがやってるのも単にペドカルチャーやミソジニーカルチャーの氾濫を抑制することで
公共圏を維持しようとしてるだけじゃないかな  (オタクって娘を持つ若い父親たちにとってはそこそこ危険分子)
そういうのに「左翼なぼくたちはー!左翼な楽しい文化はー!」とかないんだけどね。

>>493
>真剣にこの国から創作活動を奪わせないという国民の決意表明だと思うんだよね

おおっ 「萌えオタク」が今や頭の中では壮大なことになってんねー。 
ペド絵が吹き飛んでも、「日本の文化」の中ではコップの中の嵐と思うけど。まぁがんばって。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:04:04.11 ID:fzIDn6n2K.net
>>505
>>493が持ち上げてる山田太郎、あいちトリエンナーレの件では「脅迫されるような表現をするほうが悪い(レス者意訳)」ってなこといってたんだけどなぁ…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:05:04.45 ID:pRBlZXq10.net
>>496
>>499

「素晴らしい文化を享楽するレペゼンオタクな自分ですが(メガネくいっ!」 って自意識が強いっぽいので
これ言ってもあんま聞く耳ないだろうけど、一応忠告しとくと  「オタクの文化体験」ってフェミとか無関係に
そもそもめっちゃ安っぽいんで 一度冷静になってそこから出たほうがいいよ。
君等の世界、ありえないほどチープで茶番だわ。 内容のなさに苦笑せざるをえない。 大人になって楽しめると思う?それ
本当の感想言っても悪いけど。
 でも君等の好きな作者さん(絵師様!原作者様!ってやつ)はちゃんと文化体験してるかもしれないので
二番煎じ、さん番煎じの残り滓でへーこら搾取されないように 君等オタク消費者は ちゃんと本物のカルチャーで感性を磨くように 笑

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:09:57.77 ID:yLl5i75g0.net
知識と教養が足りない論理派のなれの果てが余命信者だろ
ウヨ系アフィのコメント欄ってそんなのばっかだし
天文学を論理的に語ってるつもりだけど根本が天動説と地球平面説でしたみたいなもんだからな、あいつら

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:11:17.19 ID:pRBlZXq10.net
>>506
まぁ、そこはオタク的に読み替えて合理化できちゃうんだと思うよ(脳内補完ってやつ)
オタクってもう随分長い間、不真面目でミーハー体質なので筋とか通すの苦手。 

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:40:25.06 ID:3PVD8FTL0.net
山田太郎ってネット工作の会社やってる奴だろ
違うのか?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:47:01.32 ID:pRBlZXq10.net
オタクが書いた萌え絵って大体5〜10年で魂の抜けた特殊絵画に変貌するけどこれが本来の姿
https://renote.jp/uploads/image/file/111391/23fb25369cf2c2a2bc7081f8f7db2251.jpg

「位相」がずれたときアニメのタッチは人間にはこう言う貧相で異様なものに見える。今のアニメもね。
件の献血ポスターも客観的には村上隆の母乳フィギュアを変わらない。
あんまり社会に迷惑かけないでくれ。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:10:02.00 ID:HVlkRTdW0.net
右翼はそろそろネトウヨに怒ったほういいよ
あんなのが右翼だと思われたくないはず
ただの馬鹿と差別主義者は徹底的に叩くべき

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:18:41.81 ID:UoezUhyt0.net
>>3

いや違うだろう
イジメがないようなクラスでぬくぬくとオタクやってた層だろ
キモオタのくせに運良くそれなりの学校生活遅れたからああなった
他者に対する共感が異常に欠けてるのもこれで納得できるし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:23:49.68 ID:JYYKBVML0.net
自分に都合の良い「論理」に飛びつくのは論理的とは言わない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:27:29.10 ID:UoezUhyt0.net
>>507

>ありえないほどチープで茶番だわ。内容のなさに苦笑せざるをえない

宮崎駿の酷さも相当なものだ
あの時代の欧州を描いて「ドイツ人は冷たかった。イタリア人は良いやつだった。」だぞw
異常なレベルの知性の低さだよ
あれが大家気取りでジャップもそのように持ち上げてるんだから

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:45:38.95 ID:pESW8Fj5a.net
>>492
リアルにボッチョモパやんけ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:54:45.60 ID:aq9ki97Sp.net
>>514
まず論理ではないけどな
都合のいい妄想に縋ってるだけという

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:01:44.06 ID:HAoSmLyGa.net
>>503
だからね、今の野党共闘の最大に悪い所の一つに、
直線的な範疇に入るアニメ・漫画への攻撃を控えてる議員でも、
「今の野党共闘はポリコレ・フェミ派には逆らえないんだ。
ただ、彼らが主張するアニメ・漫画にアダルトビデオ基準の隔離規制までは何とか押さえるから、
それで安倍・自民内閣は酷いという事で堪えてくれ」
みたいな考えが滲み出てるんだ。

でも、アニメ・漫画のオタクからしたら「ふざけるな!」となるだろ?

こういう、ポリコレ・フェミナチ派に支配されて他の考えの人間に無配慮になってるのが今の野党共闘の酷い所の一つ。
(ま、その他の政策に関しても、今の野党共闘は大抵に関して野党特有の空論、無責任論という観点で、
自分は「自民より酷い」ときっぱり言い切るけどねw)

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:05:37.49 ID:Hkz2xIMWr.net
>>518
すげえバカだなおまえ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:19:41.86 ID:knwDsjpk0.net
>>502
それは一般的なオタクの主張ではないと思うんだが
オタクがいつ他者の人権など知った事かなんて言ったんだ?

他者の人権を侵害ると大問題になるのでソレを極度に恐れて
ルールを遵守して生きるのがオタクだ

狂人の妄想を元に話を進めようとするな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:22:44.82 ID:EYwsYL4V0.net
>>518

じゃあまず自分たちがフェミ・ポリコレ派と戦えよ。
社会的にフェミ・ポリコレ派に批判が集まるようになれば、野党もかわれる。
自分の権利のくせに他人をあてにするな。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:25:32.52 ID:EYwsYL4V0.net
>>479

管理権限を民間にするには、公権力の直接の介入を防ぐためだろ。
選挙云々にいたっては、逆に少数派の表現を抑圧される可能性があるから
一概に良いとは言えない。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:26:14.32 ID:EYwsYL4V0.net
>>517

きみが想像力のないばかだということはわかるわ。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:27:55.02 ID:EYwsYL4V0.net
>>470

一部のフェミポリコレ組を全体だと勘違いしているわ。
トリエンナーレでいえば連中はむしろオタクの表現の自由にも好意的だぞ。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:30:25.44 ID:knwDsjpk0.net
>>511
表現の自由とは他者の人権を侵害しないレベルで
他者に迷惑をかけるモノだ。あきらめろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:32:25.13 ID:GvXNS7fI0.net
そんな論理的なオタクが何でこどおじの話題になるとギャオオオオンするのだろうか。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:34:00.81 ID:7FnUVqF90.net
まあ左って 
他人へのお説教は好きだけど反論されると途端に幼児性を露呈するやつが多いからな
お説教されやすい立場なら嫌いになりやすいだろう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:34:01.73 ID:HAoSmLyGa.net
>>519
>>521
自分たちの独り善がりの価値観を押し通す為に、
他人の価値観の尊重に鈍感になっていく一方なのが今の野党共闘。

>>522
キミは、その前に「スターリン、ポルポト」と書いた意味を理解している?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:34:11.62 ID:knwDsjpk0.net
>>522
表現の自由は自由である以上は強者の表現が優位に立つのは当然
表現の共産主義ではないんだからな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:34:19.04 ID:Y0/EsaV50.net
>>3
ほんとネトウヨ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:35:06.77 ID:bTyf3Iks0.net
オタクやってること自体が論理的ではない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:35:17.41 ID:pRBlZXq10.net
>>520
正しくは 
オタクA「はぁ?人権って何だ?左翼用語か?フェミや女を吊るせ!」で
オタクB「スイーツ(笑)インスタ蝿(笑)ナイトプール(笑)タピオカ(笑)」 なんて喚いて異性に迷惑かけないよな

>>525
そのとおり。フェミがクレーム入れるのも諦めろよ。これも表現の自由だからな。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:36:10.75 ID:OopIXAhRH.net
>>1
ハサウェイアイコンのバカウヨは反政府ハサウェイと距離を置くどころかアイコンにしてるが?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:40:44.94 ID:7FnUVqF90.net
>>533
そういうアホな政治的レッテルのお遊びでお説教してきたらそりゃ嫌いになるわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:43:21.87 ID:knwDsjpk0.net
>>532
オタクは表現の自由の信奉者なんで
結果的に人権を侵害しない範囲で迷惑はかけるかもね

ただ他者の人権なんて知った事かとは言わん

>>532
フェミの主張が立法レベル通ってしまい
表現の自由が大きく侵害されてる例が文明レベルの低い諸外国で見られるので
表現の自由の最先端を擁する最高の文明国の人間として
そのような野蛮な思想を警戒せざるをえないのは理解してくれ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:08:27.57 ID:pRBlZXq10.net
>>535
カナダやアイスランドは文明レベルが高いと思うのだけど(笑)
表現の自由の最先端 (トリエンナーレ補助金打ち切り)を擁する最高の文明国(没落国家)は
人権を侵害しない範囲で迷惑かけようと頑張るインセル培養装置(オタク言論件)で、世界中のどうしょうもないやつをひきつけてるね。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:23:09.04 ID:Rc+TQx0fr.net
>>536
何故フェミニズムのような野蛮な思想がソレらの文明後進国で強い力を持っているかわかるか?
宗教なんてゆー前時代の遺物が未だに強い力を持ってるからだよ

宗教のような異論を許さない絶対正義は表現の自由の一番の敵だ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:28:35.98 ID:Rc+TQx0fr.net
表現の自由が自由である以上は弱肉強食になってしまうとゆー
自由の根本原理がわかってないヤツが多いな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:31:51.46 ID:pRBlZXq10.net
>>537
「絶対正義は異論を許さないからだ敵だ」を自家撞着と認めれば君はしくじり、
しないのならば、「寛容のための不寛容」を容認する立場となり「絶対正義」を容認することになる。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:34:27.17 ID:pRBlZXq10.net
>>538
あらゆる正義を相対化するのならば、異論を許さない事も相対化しなければいけなくなり
結果、弱肉強食が「自由の根本原理」である(あほか)ならば、フェミニズムやポリコレにコミケが潰されるのも認めなければいけない。

オタク、というか日本人は公共性を把握してないので、こういう珍奇な議論が空転する。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:36:10.83 ID:pRBlZXq10.net
表現の自由が至上命題ならば、
「オタク表現の自由を根絶する権利」も擁護しなければいけない。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:40:18.55 ID:pRBlZXq10.net
フェミニズムもポリコレも「表現の自由には限度がある」という立場である
それゆえに「オタク文化の殲滅も不可能」という立場に立たざるをえない

他方、オタクは「表現の自由は、全て無制限であるべき」と考えるので
無根拠なオタク潰しも、はては宗教道徳を根拠にしたオタク全面規制立法の主張すら、
すべてフラットな俎上に上げて是認しなければならず、対抗言論を作ることは不可能。
表現の自由戦士は愚かだ。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:49:49.93 ID:pRBlZXq10.net
反ポリコレでヘイトも表現の自由!なオタク連中が 「じゃ、今後はオタク差別もOK?」って聞かれて
「俺たちが差別される時代は来ないしOK」って返してたよ。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:35:37.29 ID:LAaAuSX40.net
>>539
別に敵視して争う事が自家撞着だとは全く思わんが
野蛮人のあなたにしたら敵は殲滅しなきゃならんモノなのかな?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:57.02 ID:LAaAuSX40.net
>>541
他者を根絶する権利など誰も持っていない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:40:36.46 ID:LAaAuSX40.net
>>542
オマエ怖いよ。なんで敵は殲滅しなきゃいけないんだよ
いちいち差別思想が垣間見えるわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:43:19.67 ID:LAaAuSX40.net
>>543
ソレは若いオタク連中じゃないの?
ガチに差別されてきた草創期のオタクなら決してそんな事は言わん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:52:30.06 ID:pRBlZXq10.net
>>544
「表現の自由の為に、絶対正義(ポリコレ)を敵視して争う」という行動形式には
"ディシプリンを排除する-ディシプリン"が埋め込まれており
「寛容のための不寛容」型闘争の一形態という事を指摘したまで。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:53:57.60 ID:pRBlZXq10.net
>>545
「他者」ではなく「オタク表現の自由を根絶する権利」よく読むように。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:00:24.85 ID:LAaAuSX40.net
>>548
排除なんかしねーよ
論争の結果、表現の自由の優位制を確保したいだけ

オマエはイチイチ殲滅だ排除だと自分の側の思想が絶対正義と考えてるから
結果としてては殲滅すべきって本音が漏れちゃってるぞ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:01:00.81 ID:fzIDn6n2K.net
>>535
> オタクは表現の自由の信奉者なんで

その前におまえ>>529
> 表現の自由は自由である以上は強者の表現が優位に立つのは当然

って言ってるじゃん。
両方合わせると「弱者の表現の自由なんか知ったこっちゃない」って意味が発生するんだが。
>>502のレスの実例と化している。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:03:03.82 ID:LAaAuSX40.net
>>549
オタクも他者だろ
オタクは一般的な他者ではなく排除されて当然の差別対象って本音が出ちゃってるぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:07:54.25 ID:LAaAuSX40.net
>>551
優位に立つのと他者の人権を省みないのとは全く違う

弱い個人経営の飲食店が大手の飲食チェーンに競争で負けるように
弱い表現は強い表現に競争で負けてしまうだけ

それは他者の人権を省みない行為ではない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:10:40.95 ID:pRBlZXq10.net
>>550
「絶対正義は絶対に駄目だ」のような物言いは端的に「絶対的立場の一種だよ」という指摘をしているだけで
抽象的な話なのを理解しなさい。

「いや、おれは実際には排除しないから云々」とか、そういう具体的な話してないよ。

ところで"実際"の話に焦点を移すのなら フェミニズムたちは「性的表現規制の市民立法」を試みてない
それは
「論争の結果、ゾーニングの優位性を確保したいだけ」ということになるのではないかな?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:11:30.87 ID:fzIDn6n2K.net
>>553
表現の自由ってまずみんながそれを享受できることが前提じゃね?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:12:53.28 ID:pRBlZXq10.net
>>552
「オタクは他者ではない」と言っているのではなく
他者であるオタクの表現の自由、と言っている。ラノベばっか読んでないで読解力磨け。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:16:28.51 ID:fzIDn6n2K.net
>>529で言われてる
> 表現の自由は自由である以上は強者の表現が優位に立つのは当然

ってこれ優位に立つだけでは終わらなくて絶対に“強者による表現の自由の独占”になるんだよ。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:17:01.81 ID:EYwsYL4V0.net
今時、フェミ・ポリコレで左翼自称って少数派だぞ。
主流派はそんなこと思っていないし、迷惑だろうな。
それどころか表現問題で左派やリベラルより右派の方がまともだなんて宣う
フェミ連中もいる。
ガチな階級理論的左翼はもとからフェミには批判的だし、
一部の左翼の片思いに過ぎないぞ。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:18:24.10 ID:E4uM2OkL0.net
オタクが論理的て何の冗談
アニオタはかなり感情的なんだが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:18:29.95 ID:pRBlZXq10.net
オタクに多い「表現の無制限自由論者」は、おそらく言論市場や弱肉強食を信奉した結果であろう
>>541で言及したような「民主主義の自滅」のようなフェーズを仕方ないと受け入れる土壌もありそうだ

ここに、維新やN国的な「民意」の名の下に(「一般意志の顕現」というよりは)全体意志の追認こそが議会制民主主義であると曲解した
日本の深い公民教育の失敗っぷりを感じるね。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:18:58.64 ID:byXjDyFe0.net
オタク気質な奴って元から右寄りだったと思うけど
外に向いてるヤンキーか内に向いてるオタクかで

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:21:46.67 ID:pRBlZXq10.net
維新やN国の政治見解と、オタクの表現規制に関する見解には
姿勢としての共通性がある。

「どのような結果であっても、(市場の選択によって)動員されたものだけが常に正統である」
のような多数派追認姿勢。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:21:57.76 ID:LAaAuSX40.net
>>554
外国では立法レベルで意見を通しているので
非常に警戒してるだけだが

そもそも敵ってのには絶対にダメなんて意味はなく
オマエが勝手に言ってる事

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:25:09.05 ID:DzRLfiNt0.net
非論理的で新しいものを理解できない人間が右翼になりやすいって研究あったろ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:25:56.02 ID:LAaAuSX40.net
>>556
例えばオタクを朝鮮人と置き換えてみよう

他者である朝鮮人の表現の自由を殲滅する権利?
ちょっと口にするのも恐ろしい事を言ってると思わんか?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:27:19.63 ID:pRBlZXq10.net
>>563
で、日本の代表的フェミニストで市民立法運動とかあるの?
上野千鶴子も今回攻撃された太田氏も表現規制には反対側だったが。

で、アンチフェミは「警戒してるだけだがー!」とかいって一方的に喚きつつ
吊し上げの享楽を貪ってるってことでいいか? ("警戒してるだけ"論はこいつもそう>>>535

要するに、怖くて怖くて感情的にヒステリー起こしてるんだね。アンチフェミは。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:27:35.86 ID:99Hn4wtm0.net
オタクのイメージ


アニメ、カルト、野球

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:28:18.77 ID:zwWw0AB80.net
>>558
フェミダのポリコレだの言うやつは典型的なネトウヨw
ミソジニストの低学歴無職貧困バカウヨは身の程を知れよw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:29:35.75 ID:zwWw0AB80.net
>>550
ほしいのはエログロ規制の撤廃だけだろw
愛知のガソリンバカウヨと同じ低学歴無職貧困バカウヨが表現の自由ほざくなw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:30:29.70 ID:pRBlZXq10.net
>>565
そのように「朝鮮人の表現の自由を殲滅する権利がある」と喚くウヨ豚が現れたな

他方で「マイノリティを排除する極右言説をカウンターで押し返そう」という市民団体が立ちはだかった
そこに石投げてたのが君ら。 置き換えたら自分が何やってたかわかったか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:31:01.91 ID:LAaAuSX40.net
>>557
赤旗や聖教新聞みたいに弱者でも集まれば意見表明出来る
表現の強者による独占なんて杞憂ですわ

大手飲食チェーンより優れた個人経営の飲食店なんていくらでもある
表現もまたしかり。弱者でも闘う事は出来る

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:32:15.11 ID:zwWw0AB80.net
>>566
低学歴無職貧困バカウヨは搾取され続ける人生でサブカルだけが
疑似的に搾取する側に回れるからエログロに賛成なだけw

規制するのは自民という現実無視してフェミやポリコレ攻撃するのは底辺オタクが
自由など元々欲していない証拠w

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:35:28.73 ID:LAaAuSX40.net
>>570
そんな事は言ってない
オマエのような狂人の妄想を前提に話を進めるな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:35:56.40 ID:pRBlZXq10.net
>>571
特定のアーキテクチャがサードパーティを囲い込み寡占状態を作る事がたびたび公取に問題視されるように
「社会的弱者」がインディペンデントなメディアを作った所で、「社会構造」の多寡の問題は解決しない。

ローデシアで、ナチスで、反政府メディアがあったら何だと言うのかな?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:36:48.83 ID:Iep3nxTL0.net
オタクは基本的に無学なのがおおいからかなりアレだな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:38:02.81 ID:Iep3nxTL0.net
大体ろくに勉強せずに遊んでばかりだからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:38:04.58 ID:pRBlZXq10.net
>>573
表現の自由論者というのは、反ヘイト法や反ヘイトカウンターデモにすら反対していただろう。
「俺は言ってない」? 君の個別エピソードに意味はない。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:42:09.03 ID:fzIDn6n2K.net
>>571
> 赤旗や聖教新聞みたいに弱者でも集まれば意見表明出来る
> 表現の強者による独占なんて杞憂ですわ

>>553で経済に準えて
> 弱い個人経営の飲食店が大手の飲食チェーンに競争で負けるように
> 弱い表現は強い表現に競争で負けてしまうだけ
って言ってるけど“独占禁止法”を知らずに言ってるだろ。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:42:50.97 ID:LAaAuSX40.net
>>574
独占禁止法は言論出版の場でも適用させるだろ
もし特定のメディアが市場を寡占化するようなら規制されるよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:45:38.15 ID:LAaAuSX40.net
>>577
「朝鮮人の表現の自由を殲滅する権利がある」
とは言ってないハズだと俺は言ったんだが
相変わらず狂人は勝手に前提を作って話すんだな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:47:33.03 ID:wbkQ7F/m0.net
オタクっておとなしいけど勉強出来ない奴じゃん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:47:50.37 ID:fzIDn6n2K.net
「朝鮮人の表現の自由を殲滅する表現」を表現の自由で擁護していたよね。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:49:16.98 ID:LAaAuSX40.net
>>578
大手飲食チェーンレベルじゃ独占禁止法の出番なんてないからな

言論が特定メディアに寡占化される状況とか
俺にはちょっと想像がつかないな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:51:34.04 ID:LAaAuSX40.net
>>582
へー、どんなの?俺は知らないわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:54:48.52 ID:pRBlZXq10.net
>>579
「特定のメディア」が独占禁止法によって適用される事は妥当である。ここまではいいね。
では「特定の"メディア"」というのを、もう少し抽象段階を上げて考えて捉え直して見たらどうかな。

例えば、社会には民間の「神話」というのが現れる。
荒唐無稽なストーリーが人口に膾炙する瞬間があるってことだ。
これは、社会を貫く歴史的な状況―特定の意識が一種の媒体(メディア)となって、
多数派の人間を特定の見解に誘導しがちになる、という現象だね。

これが暴力的な方向に転嫁したとき、ジェノサイドが起こるんだよ。
その特定の媒体である所の、歴史的状況―意識をに着目し
ここから起こる不公正な暴力を防ぐのが反ヘイト法だ、と理解したら、ポリコレの本義がわかるのではないかな。

まぁもちろん、オタクに何に言っても無駄なので、第三者に向けて書いてるわこの文章。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:58:49.19 ID:LAaAuSX40.net
>>585
うん、君の言ってる事は曖昧すぎて全く他者には伝わらないと思うよ

他者に自分の意見を伝えたいならどうやったら伝わるかを考え
伝える練習から始めたほうが良いかもね

他者に伝わらなくても言ってスッキリしたいだけなら
勝手にしてりゃイイが相手に伝わらない表現なんて無意味だわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:59:26.73 ID:fzIDn6n2K.net
>>585
わかりやすい話。

ちゃんと言葉・文章にできるのが羨ましい。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:02:18.80 ID:LAaAuSX40.net
オタクへのヘイト発言を全く気にしない人間が
反ヘイトを殊更に言い立てる

この矛盾面白いよねー

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:03:53.99 ID:LAaAuSX40.net
>>587
へー、狂人の妄想は狂人には伝わるんだ
これも面白い

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:08:51.81 ID:fzIDn6n2K.net
>>588
> オタクへのヘイト発言
このスレだとどのレスがそれに該当するのか挙げてみてよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:10:51.68 ID:5NcmDuIha.net
>>587
お前どうせ青識スレのガラプーだろ
自分で文章書けなくていつもツイートコピペしてるもんなw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:11:40.14 ID:pRBlZXq10.net
社会における最大の大手メディアっていうのは、実のところ我々の話し言葉といって良いだろう。
定型句とか、社会状況とか…それに準じて認識―世論は再生産されるんだから。

世の中、企業メディアを考証する第三者委員的な機関はあるが、
社会の多数派の認識を考証する機会はどこにある?
嫌われてる「ポリコレ言説」ってのがそれなんだよ。

「自分達のありのままの認識は常にニュートラルで、公平なジャッジを担保する」という認識は
最高に「メディアリテラシー」を欠いた態度と言って良い。

だから、多数派に頼ってはいけないというのは、そういう事です。神話(>>585)が神話のまま放置され、歯止めがなくなる。
議会制民主主義の理念とは、多数派の意見(全体意志と言います)ではなく、特殊意志(個人の意見)との総和である一般意志の顕現を目指します(社会契約説)

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:11:51.90 ID:DdyKS7ay0.net
鯖太郎で即論破されることをよくもまぁ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:12:00.79 ID:fzIDn6n2K.net
>>586
アニメ絵という抽象表現の最たるものの1つを擁護していながら文章による抽象表現は理解できないってのは興味深い。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:15:39.68 ID:pRBlZXq10.net
>>589
いやいや俺が言ってるの、すごくベーシックな話だから、「狂人」どころかコモンセンスの塊だから…。 

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:28:19.45 ID:y+rbPo7vr.net
理論的なオタクなんてフィクションの中だけのものだからな
オタクは経験が少なくて視野が狭いから安易なサブカルチャーに没頭する
アニメやら漫画のストーリーみたいに決められたことが世界の全てと錯覚して究極の権威主義になって思考力を失ってカルト化する

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:29:55.02 ID:LAaAuSX40.net
>>595
多数派の元説によって起きるジェノサイドなんて荒唐無稽未来予想は
狂人の妄想にしか見えないんだよ。普通の人からしたら

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:31:05.44 ID:y+rbPo7vr.net
DD論とか冷笑系みたいな奴らは世界の全てを知った気になってて冷静沈着であるふりをしてるけど実際は真逆で知識や経験がなくて感情的であればあるほど冷静系を気取る

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:31:27.96 ID:CdJU3nkz0.net
>>523
うん、まあ…非健常者に何を言われても気にはならんな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:32:17.44 ID:pRBlZXq10.net
>>597
この東京で1923年に起こった。未来予想ではない。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:32:35.56 ID:tZNodFE20.net
論理的なオタクというパワーワード

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:39:08.53 ID:LAaAuSX40.net
>>600
なんだよ昔の話かよ
昔の人間は愚かで野蛮だったんだから仕方ないわ

今はそんな野蛮から脱却した文明人の生きる時代だぞ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:39:24.18 ID:e3jO4OX50.net
どうしても我らオタクは知的でロジカルで常に正しいという幻想の中で気持ちよくなっていたいんだね
自分は間違っていないだろうかという内省を持てない奴がそんなわけないんだけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:45:03.05 ID:fzIDn6n2K.net
>>603
> 我らオタクは知的でロジカルで常に正しい

これを当のオタクがなぜそうのなのかを論理的に説明してるの見たことある人いる?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:45:44.61 ID:LAaAuSX40.net
>>592
一般意志なんて存在しない
そんなモノが存在するのは全ての人間が平等に幸福で満たされた理想郷だけ

常に全く省みられない不幸な弱者は存在する

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:46:58.40 ID:pRBlZXq10.net
そもそもオタクが思いがちな「ロジカルな人のイメージ」ってあれさぁ

まずそれの対立軸として
・組織の論理に属さない人間の(良心的な)直感
・主張する際に感情が表出してしまう人
って言う、まぁ古き良き昭和的な正義感のある人間像ですが、
これを否定する、政治的なポジションどりによってのみ生まれた 逆張り副産物マンでしかないよな…
つまり「組織の論理をなんだかんだ肯定して、役人根性に徹するのって最適解でクレバーで正解っしょ」みたいな。セコいわー…。

これが転じるとさ ”粛々と事務処理する役人こそ正義!手続き主義が世界を救う!”っていう「シン・ゴジラタイプの妄想」になってくし。
あと 「私は○○連隊○○長 なんちゃら!(どどーん)」みたいのが好きだな。 せこいわ〜…。  オタクやめてよかった〜。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:48:13.03 ID:FF5+Mhfh0.net
知的に謙虚な人ほど間違いを恐れない、フィードバックを得る事こそ成長だと考えているからだ
沈黙は金なり、完璧主義、吐いた唾のまんとけよ、などというものは、ただのゴミ虫に過ぎない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:50:46.85 ID:pRBlZXq10.net
>>605
そうだよ、「一般意志」が本質的な到達点を持たない事は合ってる
常に不幸な弱者を見落とす事もそのとおりだ。 つまりそれは漸近的目標だ。
だからこそ「デモクラシーは常に未完のプロジェクト」と言われる。
民主主義=未完である事を踏まえる事こそ、常に対話の回路という細胞の取り込み回路を確保するわけだ。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:59:14.85 ID:LAaAuSX40.net
>>608
民主主義を構成する上では表現の自由は何より大事だよね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:07:40.59 ID:8tXnLf/t0.net
>>609
もちろん何より大事でしょ。
「民主主義は未完成」>>608だからこそ、常に応答責任があり、その責任が守られるからこそ、変革の可能性が担保される。
変革の余地無く完結した世界は王制と変わらない。 だから「表現の自由を守る事」こそがそのシーケンスを守るのだと言うのも正しい
だから、表現の自由論者の言っている事は理解している。君らが嫌いなリベラル左翼はほぼ全員理解している。
問題は、全員そこを完全に踏まえた上で、踏まえたからこそ表現規制を支持してるという事なんだ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:09:41.37 ID:Vo8t8KAA0.net
>>610
さっぱりワカラン

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:17:52.39 ID:8tXnLf/t0.net
>>611
民主主義システムは>>610に提示した、「一連の流れ」を止めない事が重要だが
しかし、時々このシステムの流れをハイジャックするやつらが現れる。

そういう連中は、一部の人に対する応答責任を放棄させたり(つまり一部の人を排除する)とか、
>>605で提示された「省みられぬ弱者の声」を軽視する事で、「完成度を上げて見せかける」とかそういうバグを増殖させる事がある。
このとき、民主主義というシステムの動的平衡性や評価基準は機能しなくなる。

だから一種の適切な免疫系が必要なわけだ。 その苦肉の策として反ヘイトとかアファーマティブ・アクションが持ち出される。
自由社会というプラットフォームを破壊させないために破壊したり
公正な社会を実現するために、監査基準を洗い直したりする
免疫系やチェッカーが暴走するときもあるが、基本的にそれは大事なことだ。

613 :批判の質 :2019/10/23(水) 00:20:44.00 ID:l6Ps2/QL0.net
>>592
>議会制民主主義の理念とは、多数派の意見(全体意志と言います)ではなく、特殊意志(個人の意見)との総和である一般意志の顕現を目指します(社会契約説)

ルソーの一般意志は議会制ではなく直接民主制の理論だが?w
それと正確には特殊意志の総和=全体意志≠一般意志だからお前ルソー用語の理解も不正確だな
ルソー勉強するなら絶対触れるとこなんだが本当にルソー読んだことあるのか?
そんなんで論理的なオタクさんに勝てるつもりか?w

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:22:27.64 ID:8tXnLf/t0.net
反リベラルをやるなとは言わないが、「動作が適切なのかを議論する程度」に留まればこっちも文句は言わない

ポリコレ自体は有用な知恵であって、むき出しの個人が生きる世界にしないための重要な装置だ。
というか、そういうのを「ポリコレ」と殊更言うから、なにかおかしい外部の装置みたいに思えてくるのであって
「個人を公正さで守る機能的な装置」というのは 本来「社会(Society)」と呼ばれるべきもの。

かつてサッチャーが「社会は存在しない」と言う日本人には馴染みのない言葉を言ったが、
ここを踏まえればサッチャーの言葉の意味もわかるだろ。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:23:17.42 ID:cBGeAUzFa.net
>>613
ロジハラやめ〜いwww

616 :批判の質 :2019/10/23(水) 00:24:37.98 ID:l6Ps2/QL0.net
オタクさんは愛国だから論理的なんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これに何の文句があるんだパヨク!!!!!!!!!!!!!!!!

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:25:23.42 ID:XE0+S5Am0.net
>>3
可哀相

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:26:12.52 ID:Vo8t8KAA0.net
>>612
誰が表現の自由の範囲を決めるんだよ
ソイツこそが絶対的な権力者って事になっちまうぞ

表現の自由の範囲は恣意的に動くって事か?
そんなモノは俺には表現の自由とは認められんな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:32.10 ID:EI7iZf6l0.net
右も左も学校教育に過剰適応しすぎて
すり込まれた情報を再生してるだけの
洗脳されやすいバカってだけだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:38.90 ID:8tXnLf/t0.net
>>618
応答責任 ― 議会の理性だよ。(一般意志でだめなら普遍意志とでもなんとでも)
表現の自由の範囲は恣意的にではなく、上記の範疇において妥当に動く。

621 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:30:20.71 ID:l6Ps2/QL0.net
>>620
論理的なオタクさんに負けて発狂かw
芥見ヒディンさんwwwww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:30:48.63 ID:Vo8t8KAA0.net
>>614
公正さって概念の解釈が人によって異なるのに
オマエさんは絶対的に正しい公正さがあるかのように語るからなぁ

623 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:32:24.24 ID:l6Ps2/QL0.net
またオタクさんに負けたフェミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:32:47.36 ID:8tXnLf/t0.net
>>620のように妥当といっても納得はしないだろうし、恣意的と言うのならば恣意的だ。
だから表現規制は、法律で制定すべきではない。
それゆえにフェミニズムの言うゾーニング、つまり民間の中でレギュレーションをかけるかどうか
みたいな、均衡で折衷しあうしかないんだよ

当然、そういう中では、規制してほしい側からのクレームもあるだろうさ。
これをフェミの私刑だのなんだの言うオタクは、まさに立法的解決を求めてるのか?って思うんだけど俺は

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:34:22.12 ID:Vo8t8KAA0.net
>>620
なるほど表現の自由の範囲は議会が決めて
議会が妥当だと考える範囲で恣意的に動かせるって事か

俺から見たらそんなモンは表現の自由とは言えんな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:34:44.93 ID:8tXnLf/t0.net
>>622
それは言ってない。
しかし大体の公正さってのはある。駅に作られるスロープとか、LGBTサポートでもそうだろう。

627 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:35:50.03 ID:l6Ps2/QL0.net
>>624
まともにルソー読んでないこともバレてるくせにまだオタクさんに逆らうのか?w
なんか真面目に勉強してないくせに横文字ばっか並べて知的っぽく見える文章書く技術だけ身に着けてきたって感じだなお前

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:36:53.85 ID:8tXnLf/t0.net
>>625
議会は有権者によって選出され、議員は市民や諮問機関をチェックしながら大体の範疇を決める。
細かく決めさせては駄目で大体でいい。少数民族の排除とか、そういうオタクでもアウトだと直感してる部分。
それ以上は、極力規制をしない。 そうやって妥協するほかないわけだよ。

629 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:37:32.45 ID:l6Ps2/QL0.net
一般意志とか弁証法とか聞きかじったワード使う前にちゃんと原典読みましょうねw
そんなんだから負け続けるんだよ
愛国者揃いのオタクさんに勝てると思ったのかw

630 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:39:46.40 ID:l6Ps2/QL0.net
応答責任とか何とか言ってる時点でデリダ=東浩紀あたりを齧ってそこから一般意志とか聞きかじりで使ってる感じかなw
どうせ東の一般意志2.0だか何だかの受け売りで言ってるだけで原典のルソーは読んでないんだろ?w

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:43:07.22 ID:Vo8t8KAA0.net
>>628
そう。表現の自由ってそーゆー法律的な規制の話だよな

なんで左巻きの連中は愛知の補助金カットが表現の自由の侵害とか言ってたの?
別に何も法的な規制は無かったと思うんだが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:44:04.36 ID:8tXnLf/t0.net
コテハンくん「僕はここにいるよ!」 知らんがな(笑い)

633 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:44:56.42 ID:l6Ps2/QL0.net
>>632
論破されて涙目かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モルゲッソヨもドイツ語で読めない芥見ヒディンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:45:21.69 ID:8tXnLf/t0.net
>>631
助成金でやってる人たちにとっては十分圧力でしょ。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:47:03.18 ID:VbiHsMWSK.net
俺は冷静・論理的と自分で言ってる奴ほど感情に任せて言動が左右されてるポンコツキャラを
オタクはそれこそアニメキャラやらでごまんと見てきてるはずだが
どうも自分だけは例外という謎判定を持ってるらしい

636 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 00:48:21.55 ID:l6Ps2/QL0.net
>>635
オタクは愛国だろうが!!!!!!!!!!!!!!!
愛国であることはすなわち論理的だということだ!!!!!!!!!!!!!!
何が間違ってるんだフェミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:48:37.36 ID:Vo8t8KAA0.net
>>626
問題になってる献血ポスターは公正さに反してるんだろ?
そこらへんで「大体の公正」さの認識に大きく開きはあるわ

638 :批判の質 :2019/10/23(水) 00:48:49.49 ID:l6Ps2/QL0.net
俺はムチャヒディンの意志を受け継ぐ男だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

639 :批判の質 :2019/10/23(水) 00:50:52.52 ID:l6Ps2/QL0.net
オタクさんの愛国心に嫉妬かフェミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:51:23.81 ID:8tXnLf/t0.net
>>637
件のポスターのように、個々人の感覚に開きがあるのは
民間の認識のすり合わせでやってくほかないって事。
太田氏のクレームそのものを許さないぞっていう態度は、背を向けた態度に思える。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:52:16.31 ID:Vo8t8KAA0.net
>>634
表現の自由は圧力をかけられたらダメなのか?
俺的には禁止されない限りは表現の自由は侵害されていない認識なんだが

エロ関係の表現で国家権力の圧力なんて頻繁にあるからな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:53:25.32 ID:8tXnLf/t0.net
「ポリコレ・フェミの私的なクレームに惑わされるくらいなら、立法で規制されたい」と言っていたオタクが居たんだよ。
ああいうものこそまさに感情的な反発だろう。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:55:34.02 ID:8tXnLf/t0.net
>>641
そりゃ駄目だろう。
国家権力がどれほど表現に影響与えうるか、という論点とは別に、
行政がそのような振る舞いをしてはいけない。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:59:57.07 ID:8tXnLf/t0.net
そろそろまとめるが
このポリコレ・フェミ問題って、表現規制のラインの問題よりも
もっと根深い、実存に根ざしたカルチャー戦争だと思ってる。

リベラルが「おいアニオタ、お前の支持する自民は青少年健全育成法がなんちゃら」とか言っても殆ど刺さらないのは
この本質がインセル問題だからだ。 「帰国子女なバイブスを持つフェミ女」と「キモくて金のないおっさん」みたいなカードな。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:04:32.75 ID:Vo8t8KAA0.net
>>643
俺は国家の圧力が表現にどんな影響を与えるかの論点にしか興味はないから
補助金カットが表現の自由の侵害につながるって主張がどうにも理解出来なくてな

補助金のあるなしぐらいで揺らぐ表現に表現としての存在価値などないから

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:05:52.55 ID:yLhjSLlyK.net
>>626
> しかし大体の公正さってのはある。駅に作られるスロープとか、LGBTサポートでもそうだろう。

ざっくり大雑把に言うと「誰もがそれを享受できること」ってところだろうか。
ヘイトスピーチはその対象になった者達の表現の自由を阻害するし時には生命をも脅かす事があるので規制した方が対象になった者達の表現の自由を確保し公正さを守るためには有効であると。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:08:38.56 ID:Vo8t8KAA0.net
>>646
献血ポスターは公正さには反していないんだね!

648 :ネトウヨ :2019/10/23(水) 01:09:32.76 ID:l6Ps2/QL0.net
最強のヒーローだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:09:45.42 ID:yLhjSLlyK.net
>>647
図柄にもよるだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:12:26.02 ID:8tXnLf/t0.net
ラジカル・フェミニストが、一つの問題系列でほぼ全方向を敵視しうる機能集団なのに対して
反表現規制アカウントは、女叩きカルチャーの素地の上に作られているような、なんていうの…ブラザーフッド的な印象がある。

フェミとオタクがここまで一触即発になってる状況を好転させるには、そういう文化戦争の図式をほぐすことが重要で
このスレで話してきた「ジェンダーがどうちゃら民主主義の熟議がどうのこうの」ってのは、
(ちゃんと専門家の人同士でやっても)あんま解決策にはならんのではないかな…。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:14:05.64 ID:Vo8t8KAA0.net
>>649
https://static.blogos.com/media/img/265354/raw.jpg
今献血ポスターって言ったらコレに決まってるだろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:14:55.61 ID:yLhjSLlyK.net
>>647
献血ポスターが問われてるのは太田弁護士がそれを「環境型セクハラ」と評したように「オタク以外も居る場で、そこでその図柄を使うのは倫理的にどうなの?」って話で元になったマンガの表紙は批判してないしされていないんだよね。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:18:14.12 ID:8tXnLf/t0.net
件のポスターに関して、
「現実に胸が大きい人」を人質に
「絵柄として胸が大きいキャラ」を擁護する声が多いのは間違ってるよね。

絵は第三者の意図が介在している以上、それは一つの表現であって、
表現であるからには、公的な場所においては価値の考察対象になる。

現実に存在する人のラインを官能表現と呼ぶのはハラスメントだけど、
第三者の意図を持って描写されたイラストを「あんな官能的な〜」と呼ぶのは
前者の図式には当てはまらない。 だから、人質論法はおかしい。キズナアイの頃からこれ使われるけどね。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:18:55.95 ID:Vo8t8KAA0.net
>>652
うん、で環境型セクハラで公正さに反してるの?
件の献血ポスターは

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:19:40.00 ID:8tXnLf/t0.net
>>652
だからまぁ赤十字(指定公共機関)かどうかっていうのが、要件ってことだよね。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:20:41.41 ID:Vo8t8KAA0.net
>>653
でコチラの有り様を公正さに反してるなんて言われたら
全面戦争しかないじゃん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:23:50.66 ID:yLhjSLlyK.net
>>654
俺個人の意見として“男女とも性的対象にされない”っていう公正さには反してると思う。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:25:29.95 ID:8tXnLf/t0.net
>>654
まず前提として
「ある女性の身体が、どういう意味あいを持つものか」は本人と親密圏内のパートナーの関係に拠るもの。

次に、公共的な空間というのは
「性別に関わらず平等な市民として扱う場所」でなければいけない。
だから所謂「パーソン」と言う言葉で表現されるようなニュートラルな存在として、それぞれの性別を表現する事が望ましい。

で、くだんのポスターは女性を、親密圏において惹起されるような意味づけで表現されたものだったから
公共圏にはふさわしくないのではないか?という声が上がった

これは政治的には、妥当なものだと思う。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:27:51.26 ID:yLhjSLlyK.net
>>656
最近「オタクが市民権を得た」と言うのを見かけるけど「そう思うなら市民としてのマナーやルール、TPOを守ってくださいよ、踏まえてくださいよ」って言われてるだけ。
それに対する反応が「ならば戦争だ」ではあまりにも斜め上すぎる。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:28:25.98 ID:8tXnLf/t0.net
>>656
オタク―アニメキャラっていう距離関係に託すことで表現できてた世界(先輩呼び、おっぱいぷるん)
が、いきなり外側に張り出されて おえーとかやられたら、そりゃ全面戦争だろうとは思うが
あっちはあっちで、いきなり女性はエロいみたいに言われた感じなんだろう。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:30:48.72 ID:Vo8t8KAA0.net
>>657
実在の人間が他者の視線に対して言うにはわかるんだが
ポスターだといまいちピンと来ないな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:31:39.17 ID:8tXnLf/t0.net
っていうか市民権を得た以降のオタク世代って、FGOの反応見てても思うけど
めちゃくちゃナイーブになってないか。ジャニオタとかバンギャみたいにウェットさを感じる。
RADWIMPSみたいなもんが入ってこようもんなら全力でパクリ元探すような…。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:32:01.49 ID:yLhjSLlyK.net
>>658
> 「ある女性の身体が、どういう意味あいを持つものか」は本人と親密圏内のパートナーの関係に拠るもの。

> 次に、公共的な空間というのは
> 「性別に関わらず平等な市民として扱う場所」でなければいけない。
> だから所謂「パーソン」と言う言葉で表現されるようなニュートラルな存在として、それぞれの性別を表現する事が望ましい。

表現を評価する上ではそのように軸が複数・何重にもあるものなんだけどオタク達にはそれが「ダブスタ」として認識されるのね。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:38:04.02 ID:Vo8t8KAA0.net
>>659
基本、企業側が金づるのオタクに媚びるためにやってる事だからなぁ
そんなん見たら市民権得たと思うじゃん

ダメなら企業側に言ってやめさせてくれよ
オタクが主導してやってるわけじゃないんだ

別に公共の場にそんなモン無くてもオタクとしては全く困らないからね
買える場所、見れる場所に行くだけだから

公正さに反してるのは金儲けしたい企業側であってオタクじゃないのに
批判はそんなモノを求めるオタクが悪いと来るから気分悪いわ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:38:07.54 ID:yLhjSLlyK.net
>>661
それ、“表現はそれを発した者の意思が反映されている”って視点が欠けてないか?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:42:09.09 ID:8tXnLf/t0.net
>>663
この話 ”「ふくよかな胸」でも官能的な意図ではないイラストもあるよ” とか
”アカラサマな身体のラインとは別に、Pixivの検索タグに登録されるような、隠れたヤバい性的コードがある”とか
そういう点まで含めて 「公的空間におけるオフェンシブではない表現とは」みたいな話を突き詰めていくと
ゴチャゴチャしてくる…。 スーパーディフォルメはどうなのかとか、

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:43:48.38 ID:Vo8t8KAA0.net
>>663
女性専用列車とか女性限定割引がまかり通ってる日本で
人をパーソンとして扱うって認識を持つのは難しいわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:46:03.58 ID:yLhjSLlyK.net
>>664
> ダメなら企業側に言ってやめさせてくれよ

だから太田弁護士はオタクではなく日赤に批判意見をよせてただろ。

> 別に公共の場にそんなモン無くてもオタクとしては全く困らないからね

なら太田弁護士の批判にオタク達が表現規制だと騒いだのはなんだったんだ?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:46:35.65 ID:Vo8t8KAA0.net
>>665
献血のメインターゲットである若い男性が興味持ってくれそうな題材を
ポスターとして選んだって事でしょ

凄く理にかなってると思うが

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:48:18.25 ID:Vo8t8KAA0.net
>>668
ツイッターのような皆が見れる場で意見表現したからだな
意見表現したからには反論は来る

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:48:35.09 ID:yLhjSLlyK.net
>>666
ゴチャゴチャしてはくるけど通らなきゃいけない道だと思うよ。
表現規制反対って言ってるようなオタク達はそこすっ飛ばしすぎ。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:50:54.99 ID:yLhjSLlyK.net
>>670
反論が来ること自体は誰も否定してなくね?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:51:16.01 ID:8tXnLf/t0.net
>>667
女性割引きは置いといて、専用列車はパーソンからジェンダーに押し込まれる故の問題かと思う。

ただ、日本のフェミってまだゆるいよ。
アメリカってdead or aliveみたいなゲームとか露出度高いせいでリリースできなかったりするから…。

そこらへん、日本のフェミの人たちは「私的なコンテンツは内心の自由」っていって文句言わないし
ゾーニングするかしないか、アニメキャラを展示するなら作者もTPOバージョンを設ける(ファンもバージョンが増えて喜ぶ)
くらいの落とし所でいいんじゃないか。ソーシャルバージョン。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:56:59.67 ID:Vo8t8KAA0.net
>>672
良くないらやめさせようって意見は俺には
普通に表現規制に感じられるんだ違うんか?

ある表現を否定したいなら、より優れた表現で対抗すべきってのが
表現の自由的な考え方だと思ってるんでね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:01:35.38 ID:yLhjSLlyK.net
>>674
> 良くないらやめさせようって意見

政府・行政がそれやったら表現規制だが民間同士なら表現の自由の範疇だろうよ。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:04:44.08 ID:Vo8t8KAA0.net
>>673
居酒屋とか探してると女性限定コースみたいのがあって
普通のコースより安くてムカつくんですわ

ゾーニングに関して俺は異存を唱えた事などないし
多くのオタクも同じだと思うぞ

ただ、件の献血ポスターすらゾーニング対象と言われると
全然同意は出来ないがね

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:07:56.27 ID:8tXnLf/t0.net
「宇崎ちゃんは遊びたい」ってやつ 絵柄自体はポップで垢抜けてるんだから
他に適切なのがあったんじゃないかと思って探してるんだけど
どれも巨乳すぎて苦笑

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:09:33.16 ID:Vo8t8KAA0.net
>>675
民間による表現の自主規制だな。規制ではあるぞ
自主規制させるのはやめろと要求するのも表現の自由だな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:20:23.83 ID:8tXnLf/t0.net
>>676
作品の中では この表紙が一番構図としてインパクトあって身体のバランスもとれてるように思う
ポスターとして最も「使えそうな可能性を感じる」という現場の判断を感じたわ。無理だろとも思うけど。

キズナアイchのサムネみたいに、顔のアップ+αって手段をとればよかったんじゃないかと

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:34:00.13 ID:Vo8t8KAA0.net
>>679
ソレが良いか悪いをオタク側は判断する気はない
クレームうぜーと思った企業側がどう思うかだな

件の献血ポスターみたいな例だと同じポスターやグッズが貰えたりするんで
魅力にかける絵柄のポスターだと献血に来る人間は減るだろうな

献血量とクレームをどうバランスを取るかの話だな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:36:14.70 ID:ddfjoqcI0.net
>>678
表現の自由という文脈での表現規制ではないだろ
単なる自主規制は
少なくとも何がしかの権利を侵害する規制ではない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:41:31.07 ID:8tXnLf/t0.net
>>674
作者側もクリエイターなんだから「追い出される」みたいな嘆き一辺倒じゃなくて、
より優れた表現でフェミにクレームつける隙を与えない、ねじ伏せる くらいの方法を取ってほしいけどね…。

っていうのも、アクティビストのクレーム表明って、一種の対抗的な表現とも言えるわけで、うまいやつはトコトンうまい。
で、過去にフェミに炎上で突っ込まれてるの見ると、どれもこれもやたら布がベタっとしていて
「女体表現としてダサいポイント多々」ってパターンがあまりにも多い。これじゃフェミニスト側の表現が乗っかりやすいよ

アメリカ向けにバージョンの初音ミクなんかかなり器用だったと思う。

683 :批判の質 :2019/10/23(水) 02:45:32.64 ID:l6Ps2/QL0.net
最強のヒーローだ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:47:03.29 ID:scrSKhgT0.net
アニメアイコンのネトウヨ見てみろよ
論理なんか何もないただの感情じゃん

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:47:49.38 ID:3oJ3qksR0.net
ギャオオオオン!ギャオオオオン!!

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:48:58.96 ID:8tXnLf/t0.net
https://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/8/2/82df10c1.jpg
こういうの、個別に見れば「乳袋」とか「パンチラ」とか言うオタク絵要素もあるんだけど
それよりデザインとしてモダンな質感が全面に出てくるんで、
性的客体みたいな議論が乗っかりにくい。 鋭さとか耽美な絵って感じになる。 
これじゃ献血には向かないが、ケースに合わせていくらでもやりようはあるよな。つまりデザイナーに委託すれば良いと思う。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:01:49.95 ID:Vo8t8KAA0.net
>>686
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/4/f/4fa70eb4.jpg
アメリカミクさんってゆーからコレが出てくるのかと思ったら違った
いずれにしよババア化させすぎで魅力的な絵とは言いがたいので不合格

公正さや社会性を意識した絵なんてのはオタククリエーター側には全く無い発想なので
発注する企業側に求めるしかない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:09:23.68 ID:8tXnLf/t0.net
>>687
その絵はひどいな。

いや別に社会性とか公正さなんて眠たい方向に修正するんじゃなくて
アニメのポップセンスでガチガチにコーティングさせれば良いんじゃないかって事

可愛さを嫌味なく表現するような、ビビッドな色彩感覚とかって、むしろオタクセンス的な範疇のど真ん中でしょ。
輝夜月の企業案件とか、ボカロPのPVやってるオタククリエーターには、そういうのに満ちてるよ。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:10:45.70 ID:Vo8t8KAA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jDlUk8zcReY
最近1番可愛かったミクさん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:11:42.16 ID:8tXnLf/t0.net
普段は胸が強調されてるキャラだけど
https://yt3.ggpht.com/a/AGF-l7_wksW4Z4Lfy1R9eGij4skb8SIHuyqnybt5iQ=s900-c-k-c0xffffffff-no-rj-mo

企業案件になると、こうやって攻める
https://vtub0.com/wp-content/uploads/2019/04/027f56cd644cdb035a79f773739e766f-728x1001.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDcxIN1VAAAvnoz.jpg

器用だと思う。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:23:15.94 ID:MCykqmTM0.net
おっぱい強調は企業広告にはあんまやらんほうがええんやね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:27:50.57 ID:Vo8t8KAA0.net
>>691
特定のターゲットへの訴求力は高いと思うけど
プラス今は炎上マーケティングもあるし

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:38:58.73 ID:Vo8t8KAA0.net
>>690
特定のフィルターを通して表現する事を要求される時点で
表現の自由的には不本意で自由じゃねーなぁと思うわ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:50:21.00 ID:zM4VZDYc0.net
創作して公開しないのが一番の表現の自由になるな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 04:50:49.27 ID:aoOPPk4m0.net
論理的な考え方を好んだ結果虹とか瑞兆とか言ってんのか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:25:43.26 ID:tBmQ2xHIr.net
>>3
スネ夫

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:39:24.45 ID:QjuSmwYpp.net
政治ゴッコから距離を置けキモヲタ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:43:52.68 ID:rniKv+D1a.net
>>492>>513の方が正しいと思う
いじめられっ子がいじめっ子になりやすい理論だとネトウヨの多さが説明つかない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:53:13.56 ID:TdJGgxz/0.net
やっぱりネトウヨって気持ち悪いな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:31:43.65 ID:Uu0R/6G0K.net
>>682
ねじ伏せられる訳無いじゃん
基準なんか無くて文句言ったもん勝ちなんだから

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:13:17.87 ID:3ZgF7EIg0.net
>>695
頭平安時代なんだよあいつら
21世紀に置いてかれるのも仕方ないんだ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:23:15.56 ID:fnGA21OV0.net
>>3
悲しみの連鎖だった

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:44:23.16 ID:nZA6HYK00.net
>>452
定義笑テンプレネトウヨになったな、確かにオタクは論理的と言いがたいな

「表現の自由」以上に簡単な表記する必要性もないんだから定義もへったくれもねえよ
深いだとか、あるいは明確でない理由で表現の内容で権力が扱いを変えたらそれは侵害に決まってる
方向性の問題であって、プラスが0になったか0をマイナスにされたかは関係ないと何度も言ってるし
そもそも>>447自体がそれを意味してるのに「補助金を出さないのは検閲じゃない」と同じことしか繰り返せないお前はやっぱり猿なんだよな
このレスもお前じゃなくて他の奴に見てもらうために書いてる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:45:56.90 ID:yoeE0id+0.net
気に入ってんのこれ?w

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:49:14.52 ID:j1CAinzz0.net
>>452
法と行政における「表現の自由」とは、
「内容にかかわらず公平に取り扱うこと」だぞ
要するに、天皇の肖像を燃やす表現に100万円の補助金を出すなら
他の歴史上の人物の肖像を燃やす表現にも100万円を出さなくてはいけない
名誉革命の前後の騒動から、ミルトンやロックが論証した
なんでそんなこともわかんないのに一人前ヅラして政治スレに顔出すんだよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:11:26.45 ID:j80Gu+RJ0.net
見てて面白いよな
右翼保守こそ規制大好きなのにオタクはそいつらを支持する
カルト宗教まで擁護してしまう
あいつらの頭の中どうなってんだ
思考停止してる信者じゃないとあそこまで突き進めないだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:13:27.76 ID:OVXdwiZI0.net
ネットで右に習えの群衆心理が働いてるだけだろうな

総レス数 707
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200