2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひとりでいるのがキライなのに一緒にいるとケンカばかりね、だけど憎めないケンモメン、どうなってるの? [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-L9vV):2019/10/21(月) 01:58:59 ?2BP ID:02ycUWid0.net
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
 鳥海山に登った。秋の夜明けの冷たい空気を肌に感じながら登り始めた。
ダケカンバの葉は少し先が赤くなったぐらい。チングルマの草紅葉もまだ始まっていない。

 延々と続く登山道の石畳や木道を、これを敷くのにどれだけの労力が必要なのだろうか、と敬服しながら登っていく。

 脚力が弱く、歩くのが遅い私は颯爽(さっそう)と歩く山ガールたちに先をこされる。
仕事を忘れ、家族を忘れ、色々なことを忘れてしまうことを忘れて黙々と登る。

 登山道の石の間からオコジョがひょっこりと姿を現して、つぶらな瞳でじっと私を見つめる。私もじっと見つめ返して前に進めない。

 高度が上がり、登山道が急になり、息が上がって次の一歩まで時間がかかる。頂上直下の神社に到着する。
やっと到着したという思いと、まだ余力があるなという思いが半々。季節柄閉じてしまった扉の前に百五円の賽銭(さいせん)を置いて参拝する。
安全を祈願する予定だったが忘れてしまった。

 神社の脇に座って紺(こん)碧(ぺき)の空にそびえる溶岩ドームを眺める。
もう数十メートル岩をはい登れば三角点のある頂上だが、私は目がまわって滑落すると、他の登山者に迷惑を掛けるので登らない。

 立ち上がって下山を始める。仕事のことを思い出し、家族のことを思い出し、月曜日にやらなければならないことを思い出す。
コロッケパンと缶コーヒーの朝食は下山の途中で食べることにしよう。きっと明後日は、太腿とふくらはぎが痛いだろう。

柴田 勉 62 秋田県由利本荘市

https://www.sankei.com/column/news/191014/clm1910140001-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1eee-DSnR):2019/10/21(月) 01:59:49 ID:RCHYw1st0.net
おちんぽー!

3 ::2019/10/21(月) 02:01:36 ID:SilRmeXu0.net
また懐かしいものを
アニメ化してからも貧乏漫画描いてたけど作者まだ生きてんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 03:38:40.13 ID:bxQf3UJg0.net
世代じゃないけどアニメの出来良くて見てたなあ
原作は知らん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 05:07:23.78 ID:5swk9i7K0.net
夢でアグネスと焼肉してたら蚊に指を刺されて怒りのアフガン起床した
捨てる日じゃないのにゴミ出してメッツコーラ飲んだ

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200