2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】macOS 10.15 Catalina、いくらなんでも不具合多すぎる件。過去最低の品質か [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3712-xjXL):2019/10/21(月) 08:40:00 ?2BP ID:hZOjKI3a0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
536 名称未設定[sage] 2019/10/14(月) 20:13:25.15 ID:MXSpu6o60
多すぎやろ・・・

macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ
https://gori.me/macosx/macoscatalina/121856

・Photoshop/Lightroom Classic:一部プラグインが動作不可
・iTunes:XMLファイルのサポート終了
・Spark:アプリがクラッシュする【解決済み】
・Chrome:プラグインが原因で起動しない可能性
・本体が異常に熱くなる・ファンが周り続ける
・Google Chromeのフォントが崩れる、太字になってしまう
・Docker for Macが起動しない【解決策あり】
・「Apple Watchを使ってアプリケーションとこのMacのロックを解除」が動作しない
・アーカイブユーティリティで展開後、アーカイブがゴミ箱に移動しない
・Alfredで同じアプリが2回表示される【最新バージョン購入で解決】
・Time Machineが故障、プレイリストがすべて削除
・iPhone/iPadのRemoteアプリから、ミュージックアプリのリモート操作が不可に
・Bluetoothの動作が不安定、キーボードの入力遅延、クリップボードアプリの不具合
・一部のフォルダアイコンが白紙になってしまう問題
・ボリュームをマウントできても変なメッセージが表示される問題
・写真アプリのキュレーションが終わらない問題
・Mac App Storeの購入履歴が全く表示されない状態に
・マイフォトストリームが更新されないバグ
・CDから取り込んできた楽曲が全く反映されない不具合
・暗号化ZIPファイルが解凍できなくなる不具合
・システム環境設定のアラートが表示され続ける
・許可していないのに、Bluetoothキーボードやマウスからスリープ解除ができてしまうバグ
・GT100との接続に関する不具合
・スリープ状態のときにMac本体が温かくなる問題、勝手に電池が減っている問題
・ファイル共有に関する不具合

522 名称未設定[] 2019/10/14(月) 14:23:03.82 ID:rPvYP7dc0
阿鼻叫喚のようだな半年後にするわ

527 名称未設定[sage] 2019/10/14(月) 15:41:14.64 ID:gjhs4uyi0
今までで一番グダグダのアップデートだったな。ホントどうしたんだろうAppleは

macOS 10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570500850/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-uR7y):2019/10/21(月) 08:40:55 ID:MxUnFucw0.net
>>1

乙!

update 辞めよっと

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-yE8x):2019/10/21(月) 08:41:55 ID:2RFQAWqu0.net
iosでも突如青歯が起動して無音なるよなあれ焦る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928e-HhIt):2019/10/21(月) 08:42:36 ID:mzLncKfQ0.net
>>1
とても修正じゃ済まないような内容と数だな
iOS13もボロボロだし、Appleも堕ちたな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c8-piAB):2019/10/21(月) 08:43:03 ID:WUFQLFWx0.net
MacOSって年々酷くなってたけどほんまリソースが無いのか技術力がないのか知らんけど出来ないことはやめてほしいわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-DvNP):2019/10/21(月) 08:44:15 ID:plavPjApM.net
信者が先鋭化するからいいことじゃないか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(邪馬台国) (ワンミングク MMbb-+XTu):2019/10/21(月) 08:44:37 ID:x1R7ZAn8M.net
https://i.imgur.com/WxVEFRnl.jpg
?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eb4-KOCd):2019/10/21(月) 08:45:27 ID:vZl3xGR70.net
Iosも今回のバージョンやばいわ サファリが不安定すぎてビビる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:46:48.98 ID:hZOjKI3a0.net
134 名称未設定[sage] 2019/10/14(月) 03:57:25.64 ID:9BDe6WeD0
AppStoreで評価星1やんcatalina

103 名称未設定[] 2019/10/13(日) 22:56:11.66 ID:vpaGsQz+0
毎年思うんだが、ベータテストって何のために
やってんだろう?
こんなにすぐ判る(ベータテストで発生していた
はずの)多数のバグを放置したまま正式版を
リリースするなんて、どういう神経してるんだ?

141 名称未設定[sage] 2019/10/14(月) 08:05:18.00 ID:mV8VPX3z0
これだけ不具合出てるのに公式がダンマリってどうなってるんだこのメーカー
普通修正パッチが出てくるもんだと思うが

165 名称未設定[] 2019/10/14(月) 12:07:16.40 ID:4sZSoLNZ0
写真アプリがOSアップデート後、再起動を除き起動しっぱなしになってるが200時間をゆうに超えてるがキュレーションが終わる気配がない。
せめて止めることができたらなぁ。

178 名称未設定[sage] 2019/10/14(月) 15:31:50.38 ID:h4Nj/IcE0
Hign sierraがあまりにも不具合が多くてMojaveで反省しますってことで機能追加を抑えた小規模なアプデにしたのにその一年後に結局このザマかよ
おまけにipadOS不具合多いし、11proも電波の
不具合出てるし酷すぎる

206 名称未設定[sage] 2019/10/14(月) 19:22:27.36 ID:k2LyrswS0
このままじゃCatalinaプリインストールのハードの売上にも影響しそうね

471 名称未設定[sage] 2019/10/17(木) 00:16:02.06 ID:k9Dza67O0
もうAppleはダメだと確信したわ
iPhone11proとかダサい製品つくるわ
Macはバグだらけでタッチバーとかいらん機能つけるわ

macOS 10.15 Catalina その4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570892457/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:47:53.24 ID:2VPLYqKZ0.net
今のソフト作ってる連中は寝っ転がってメールかsnsでデータたらい回しして作ってるらしいからな
作りはしたがチェックする人がいない。本来ティムクックかトップ連中がチェックしないと市場に出回らないであろうものが目につくところに溢れかえっていると。iPhoneの文鎮化もその例

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de87-hxQz):2019/10/21(月) 08:49:02 ID:4tSsa7200.net
>>5
明らかに後回しにされてる感あるもんな
MacPro何年も放置したりとかえげつない
あんま儲からないにしてもまともなもんだせやっていう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-k6JB):2019/10/21(月) 08:50:07 ID:ptZ9+uUYM.net
Yosemiteの時もそんなもんだっただろ。
様子見してりゃそのうち直る。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:50:50.24 ID:8YmagekU0.net
ベータテスト中には発覚していなかったの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:51:51.10 ID:M09lqFvd0.net
中国人が作ってるんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbb-PZfN):2019/10/21(月) 08:53:13 ID:DYZboEI1M.net
語りな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/21(月) 08:53:30 .net


17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6e5-PnjC):2019/10/21(月) 08:53:59 ID:T+sOGT350.net
iOS 13で圏外になる不具合解決しろよ
macとか誰も使ってないやろ
Windowsもあるわけやし、
早くiOSの圏外を直せアホ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:54:37.27 ID:sRvJj2wN0.net
信仰心がたりない

19 :iPhoneXRの途中ですがアフィポポフ :2019/10/21(月) 08:54:57.90 ID:OAy+GWcBp.net
アプデは様子見だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:55:57.32 ID:0RNzkh9ka.net
>>1
Mac miniに入れてみたがメッセージのフォントが明朝体になった
音楽再生中に音途切れるのも困る
仕事で使う人は絶対まだ入れちゃダメ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:56:30.28 ID:T+sOGT350.net
macは起動不可になってもいいけど、
iPhoneは致命的

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:56:36.31 ID:81U06k0ua.net
iPadOSの開発あるしiOSも今回は規模がでかかったから
明らかにリソース足りてないな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:56:42.34 ID:9uiL7Wi70.net
Catalinaの不具合も大概だが前科一犯じゃないぞ、High Sierraのときもやらかしてるぞ

macOS High Sierraで設定したパスワードがパスワードのヒントに平文のまま表示されてしまう不具合の原因をリバースエンジニアリングにより解説した記事が話題。
https://applech2.com/archives/20171010-reverse-engineering-high-sierra-password-hint-bug.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:57:14.58 ID:T+sOGT350.net
Appleの開発能力が急落してるのはなんでなんだ?
ハードも新機能なし、ソフトは不具合だらけ
ヤバすぎんだろ...

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:57:27.24 ID:P3Y6aCQy0.net
iOSもメジャーアプデから1ヶ月でマイナーアプデが3回入ってるからな、ちょっと体制立て直したほうがいいんじゃないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:57:51.18 ID:uuRBoerS0.net
もうiPadしか力入れてないからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:57:58.63 ID:9aU86hda0.net
中国に媚びるから罰が当ったんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:58:30.58 ID:T+sOGT350.net
儲かってるのに、やってることはウミデジ
株主に配当払うためにつまらないものを作り続けてるゾンビと化してる
セル編以降のドラゴンボールかな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:59:01.48 ID:MCodo1rx0.net
windows最強!!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:59:01.67 ID:MCodo1rx0.net
windows最強!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:59:13.47 ID:ptZ9+uUYM.net
一気にiOS、iPadOS、macOSと手をつけ過ぎた。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 08:59:28.71 ID:0RNzkh9ka.net
iTunes終了でiPhoneやiPadの管理がFinderからってのも戸惑うぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:00:02.57 ID:6U2H8SCDa.net
これはヤリ逃げダイナミックされますわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:00:06.03 ID:T+sOGT350.net
>>31
品質チェックがどう考えても下がってるだろ
スティーブがいるときはこんなことはなかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:00:11.19 ID:Au0F/ChiM.net
>>10
経営層が自ら品質チェックする会社なんてあるんか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:00:31.93 ID:8s2ZBypDM.net
イエスがくしゃみをしたのを神性が足りないと批判するようなものです
信仰心が試されているのです
さあジョブスの御名を唱えて祈りなさい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:00:34.70 ID:mApjZMigd.net
iphoneしかやる気ないからマックチームには無能が回されるんやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:01:07.89 ID:PsA93ggr0.net
スノレパが一番完成度が高かった
ライオンでiOSの機能を取り込み始めてからは操作性と不具合が酷くなった印象
もう2年ごとのアップデートサイクルに戻せばいいのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:01:16.53 ID:T+sOGT350.net
ファーウェイを潰せばAppleが浮上するかと思いきや、
Appleは重力に吸い寄せられるように落ちていくのであった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:01:41.40 ID:FktZYJ+20.net
信仰が試されるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:02:29.16 ID:vjb8uyvy0.net
酷すぎてバックアップからmojaveに戻したわ
ミュージックのライブラリが空になってて、itunesのxmlからインポートすると追加日がその日時に上書きされるからスマートプレイリストとかがぐちゃぐちゃ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:03:05.00 ID:ptZ9+uUYM.net
いいかげん、携帯端末の管理を音楽プレイヤーでというのも、アレだからfinderで妥当だと思うよ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:03:20.00 ID:T+sOGT350.net
ファーウェイみたいに頂点に向かって、とんでもない突進力を発揮してるところに席譲れよ
恫喝と陰謀でなんとかしようとしても、市場がどんどん不健全になっていくだけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:03:20.15 ID:HPtknkxu0.net
アップルからカタリナでたよあんたのMacは対象だしバージョンアップしてみてねメールが来てた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:04:00.71 ID:8c/HemDA0.net
ソフト開発とか下請けの仕事じゃん
Appleの仕事じゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:04:17.27 ID:qbq9adxY0.net
Windows 10の不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ貼れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:05:31.06 ID:KjpmtwGx0.net
32bitアプリ全部切り捨てた模様

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:05:32.37 ID:0RNzkh9ka.net
設定したアルバムアートワークが表示されなくなったりもあるね
ストアで買ったもんのまで消えたのは謎

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:05:41.53 ID:MCodo1rx0.net
windows最強!!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:06:02.92 ID:ePY/56lW0.net
>>24
いや昔からこんなもんじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ee3-S3Tg):2019/10/21(月) 09:06:46 ID:PWb/lodJ0.net
iosも過去最低だしまさかのwindows逆転勝利か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-jUjX):2019/10/21(月) 09:06:59 ID:IAiz1W7IM.net
不具合じゃないけど、32ビットアプリの切り捨てが一番きついんじゃない
Mac用のゲームって事実上死んだだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d328-+8rc):2019/10/21(月) 09:07:52 ID:JIBfutwW0.net
iOS13も酷いぞ
Safari固まりすぎだし表示もズレてタップできなくなるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6e5-PnjC):2019/10/21(月) 09:08:25 ID:T+sOGT350.net
>>50
ハードもソフトも過去最低

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-gplD):2019/10/21(月) 09:08:52 ID:cOQnGk5/M.net
High SierraからMojaveにアップグレードした俺様高みの見物
Apple製品は枯れるまでアップグレードしたらダメなんだって。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-+8rc):2019/10/21(月) 09:09:01 ID:FimWVrZca.net
>>53
safariって元々IEレベルのクソブラウザだからそれはOSが悪いのかsafariがクソなのかわからん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-aqv5):2019/10/21(月) 09:09:20 ID:flxp9BO7M.net
32bit切り捨てだってな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/21(月) 09:10:00 ID:1MKM/a8V0.net
過去の不具合多いバージョンを思い出すと、
ハードウェアを大きく足切りする時が多かったから、単純に開発リソースが少ないんだと思う。
しばらくMavericksで留まった頃を思い出したわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92dd-mvOg):2019/10/21(月) 09:10:22 ID:vhl1clIA0.net
そろそろiOSに統合だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-wl6M):2019/10/21(月) 09:11:31 ID:puYdD1pMx.net
7.5.2を越えたと聞いて

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 09:11:43 ID:upLabBZGd.net
>>38
これな
OSなんてそもそもアップグレードの必要はほとんどないんだよ
Windowsといい狂ってる
まあスパイウェア仕込もうと必死なんだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-aqv5):2019/10/21(月) 09:11:45 ID:flxp9BO7M.net
>>35
ジョブスとかかつての任天堂ならやってたんじゃないかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-TVmu):2019/10/21(月) 09:12:18 ID:eftTGsqda.net
信心が足りない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-gplD):2019/10/21(月) 09:12:55 ID:cOQnGk5/M.net
>>56
Appleがクソ
リリース急ぐあまりにテスト工程飛ばしたんだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-wl6M):2019/10/21(月) 09:12:56 ID:puYdD1pMx.net
>>24
ジーパンハゲチェックの恐怖からの解放

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 09:13:30 ID:upLabBZGd.net
>>55
その通りだが古いデバイスにはMojevaも不具合多いぞ
タッチパッドで二本指右クリックできないとか報告きてただろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 09:14:15 ID:upLabBZGd.net
>>56
SafariはIEと同じでOSに組み込まれてる
アンインストールも出来ないしゴミ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-aqv5):2019/10/21(月) 09:14:19 ID:flxp9BO7M.net
macはadobeが動かないからな
がネタになってねえ…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1697-zSa8):2019/10/21(月) 09:15:05 ID:rIaGFcXL0.net
Alfredの不具合までAppleのせいにすんなよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 09:15:09 ID:upLabBZGd.net
あのホモが社長になってから本当に酷い
iPhoneもMacも自爆してる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37bf-/3Yg):2019/10/21(月) 09:15:22 ID:dOe1TY6h0.net
ロクにテストしてねぇだろこれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-RU6Z):2019/10/21(月) 09:15:55 ID:wF1vlLJ70.net
ミュージックアプリが滅茶苦茶使いにくくなってるわ
カラムブラウザ消すとか何考えてんだか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1e8c-qpIv):2019/10/21(月) 09:16:08 ID:C0neArbl0.net
ユーザーにバグ取りさせててウケるw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 09:16:08 ID:upLabBZGd.net
何でこんなものがリリース出来るのか疑問すぎる
人柱にしてもなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-C4I4):2019/10/21(月) 09:16:59 ID:LljfaaOnM.net
試練を受け入れろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37bf-/3Yg):2019/10/21(月) 09:17:30 ID:dOe1TY6h0.net
Twitterみてても「アップグレードしなければよかった」「アップグレードしない方がいい」って話ばっかり出てくる
日本ユーザーだけでなく世界中のユーザーで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-/LZp):2019/10/21(月) 09:18:17 ID:o4UKmnEkp.net
>>43
文鎮メーカーは次の新しい文鎮作ってろよw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-VOYO):2019/10/21(月) 09:18:37 ID:muElhffEr.net
>>8
これ
フリーズしたりTwitterにアクセスできなくなったり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b2f-e7lp):2019/10/21(月) 09:18:55 ID:QL/hBHJP0.net
マジかよ

カッタリーナ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928e-HhIt):2019/10/21(月) 09:19:14 ID:mzLncKfQ0.net
>>38
今使っている2台はスノレパとシエラだ
どっちもアップデートが不安でそのまま放っておいた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fd8-p24M):2019/10/21(月) 09:19:32 ID:9IcHm7Ip0.net
信心でなんとかしろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16e0-SKm1):2019/10/21(月) 09:19:41 ID:oDvPH95g0.net
Appleですらエンジニア不足なのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-U9d0):2019/10/21(月) 09:19:51 ID:wVo2p/Qjr.net
猫科の安定感はすごかったんだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-X6ql):2019/10/21(月) 09:21:14 ID:Nmn4JUzq0.net
mac mini2011の俺、まったく被害なし。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe3-4/4s):2019/10/21(月) 09:21:19 ID:1Adltw5tM.net
昔はこんなもんじゃなかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ee5-hatC):2019/10/21(月) 09:21:42 ID:OGh3IdqN0.net
32bitアプリ切り捨てるなら、それに見合うだけの機能や品質で出さなきゃダメなのにな
初期のWin8や10を思い出す迷走っぷり いや、もっと酷いか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 377c-cT9P):2019/10/21(月) 09:21:47 ID:KqY1w1To0.net
漢字Talk 7.5.2みたいなもんか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 09:22:22 ID:upLabBZGd.net
知り合いのPHP専のバカからカタリナの不具合で昨日からメール来てたけどスルーしてるわ
バカはほっとくに限る

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-UUBD):2019/10/21(月) 09:22:40 ID:2q3mhn8sp.net
appleやばすぎやろ、こんなん把握しながらリリース判断したクック首やろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:24:59.91 ID:tT+MXR82p.net
32bitアプリ切り捨てで古いofficeとか動かなくなったからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:25:04.92 ID:4sMHWk/dp.net
Snow Leopard最強

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:25:12.38 ID:0MPOa94E0.net
appleは過去で売っているけどそろそろ終わりそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-gkns):2019/10/21(月) 09:26:08 ID:56VWmuk20.net
安かろう悪かろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 927b-gplD):2019/10/21(月) 09:26:15 ID:X45G1Ec90.net
ちょっと前のAppleじゃん
これでWindowsに負けたんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-XHGI):2019/10/21(月) 09:26:34 ID:8TZjKExz0.net
デスクトップPCってもうどこもやる気ないのか
モバイルに有能な技術者回したせいなのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:27:12.44 ID:MSMfrbv10.net
iPhone6sから8に乗り換えたら不具合増えたけどハードが不良品ってわけじゃないみたいだな
よかったよかった(よくない)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:27:22.09 ID:daSh3ZwLM.net
iPadOSも期待してた割には大したことなくね?
通常使用だとホーム画面がちょっと変わったくらいじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:28:39.37 ID:woqBPavr0.net
本来のアップルに戻った🍎

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:29:21.49 ID:VGmw4ThE0.net
>おま環とか時間たったら大丈夫でした…みたいなのもいくつか混じってるけど
32bitでまだ使ってるアプリも残ってるので俺もしばらくはアップデートは無理だ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:30:20.53 ID:pRuXZ/nPp.net
あまりにひどすぎて信者ですらサジ投げてるからなこれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:31:08.20 ID:tKCU6Ghg0.net
室内使用してて外にも持ち出した事無いMacBook2016が使用中に基盤焼けて壊れた
急に画面がブチって音して消えたと思ったら焦げ臭い匂いが事務所中に広がって火事かと大騒ぎ
とりあえず持って外へ飛び出して放置したけど発火までは無し
電源押しても動かない
修理出したら有償修理の6万ぐらいとの事
修理されても怖いから使いたく無いので売る
二度とマックは買わない
ノートは漢のレッツが1番いいと実感した

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:33:58.07 ID:M09lqFvd0.net
こんなハリボテOSを仕事で使う奴居るのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:35:46.23 ID:edfQUtrf0.net
>>38
スノレパは本当に素晴らしかったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:35:56.10 ID:Lms5dOC00.net
写真開くと最高のキュレーションのためにとか画面に出てびびったわ
7時間くらいで終わった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-DTcu):2019/10/21(月) 09:40:06 ID:wI62veMba.net
Early 2014だからMojaveにして様子見
アップデートしなくても問題ないからそのまま使うかな
どっかのOSは強制的にアップグレードされちゃうけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-WEZS):2019/10/21(月) 09:42:46 ID:AD08CEHYM.net
Appleなんて爆弾出るのがデフォルトだから問題ないじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-D8mo):2019/10/21(月) 09:43:14 ID:3bKHBLgGd.net
毎回アップデートでフリーズする
ほんとAppleはクソみたいなものしか作らんわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:45:45.89 ID:fBXas3Ua0.net
>>102
MacじゃないとiPhoneアプリは提出できんからアプリ屋はクソだと思っても使うしかないんや

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:46:25.58 ID:ywd++MC3p.net
世界的なテストエンジニアの冷遇
これがワールドスタンダードだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:46:26.94 ID:0M7Zsta+0.net
iOSもなんかおかしいのですがそれは…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:46:28.24 ID:teV7QVQW0.net
ヤバイとTwitterで見たのでアップデートは保留中
はやくiPadをディスプレイにするの試したいんだけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:49:49.64 ID:MxUnFucw0.net
SwiftUI が Catalina 前提なのでいれたかったんだけど...

もう flutter でいいや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:50:38.15 ID:8aZ6BMes0.net
今更スノレパまでは戻れないけど、エルキャピタンあたりがまだよかったな
少し前からだけどsafariも本当にひどい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:50:57.20 ID:+LkexDjlM.net
こんなゴミをありがたがってるのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:54:06.96 ID:4ttevA3n0.net
なんか知らんけど、Win10みたいになってんの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 09:54:09.40 ID:IMKbQbCv0.net
テストどころかちょっと触ったら絶対に気付くような
見えてる不具合を抱えたまま出すとかおかしくね…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-grG1):2019/10/21(月) 09:55:53 ID:zvdvyVJTp.net
32bitアプリ切り捨てには驚いたが
32bitアプリをこんなに使っていた自分にもっと驚いたわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16a7-E3J6):2019/10/21(月) 09:56:06 ID:JtsqXuS00.net
ジョブズいないと三流企業のアップル

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-u3Ok):2019/10/21(月) 09:56:16 ID:VLrviYydd.net
>>62
何その想像

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f20f-+0Hp):2019/10/21(月) 09:57:05 ID:ZYHb1lxj0.net
ティムクックとかいう無能切った方が良くないですか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-hbDD):2019/10/21(月) 09:58:07 ID:JdxHthrjM.net
無料OSだから仕方ないな。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6721-1jLk):2019/10/21(月) 10:00:39 ID:UF+3oqiM0.net
パブリックベータあるじゃん
信者が自分の務めを果たせばよかったのにさぼったって事か

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:03:05.28 ID:WXoeeGoPr.net
まだマックとか使ってるんか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:03:19.27 ID:9qk6YJspH.net
32bit切った影響が大きい
さらにiPad OSに人員割いたのが失敗

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:03:27.86 ID:Ej1n80pD0.net
Mojaveのままでいいや

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:03:51.71 ID:t8TBGurhM.net
アップルってMacとiPhone以外に何かある?
無くなっても全く困らない会社だわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-pe5P):2019/10/21(月) 10:04:40 ID:9uiL7Wi70.net
>>122
ライセンス違反なのに嬉々としてスクショをTwitterに上げて不具合をフィードバックしないユーザーの民度にも責任があると思う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f1d-06N5):2019/10/21(月) 10:04:53 ID:PsA93ggr0.net
>>113
Safari酷いよね
遅い上に機能拡張も改悪されて使いものにならない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-xogm):2019/10/21(月) 10:05:14 ID:nWTAfGhqM.net
こりゃ無理だな

iOS13といいゴミ爆発した感じ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-es6w):2019/10/21(月) 10:07:04 ID:7ffwCQpcd.net
mojavaもゴミだったのにな
なんならその前のhigh sierraもゴミだしアプデしては戻す日々

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37bf-/3Yg):2019/10/21(月) 10:07:31 ID:dOe1TY6h0.net
>>115
Win10も酷いけどそれ以下になってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-xogm):2019/10/21(月) 10:07:46 ID:nWTAfGhqM.net
俺こんなんだからSierraからあげられないのに
サポ切られたしなあ
Mojaveで数年過ごすことになりそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92e9-gplD):2019/10/21(月) 10:08:15 ID:NyV050670.net
>>24
ジョブズ好きのミーハーが社員になったから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:08:49.53 ID:KEXvnK490.net
元々技術の会社じゃない。昔のMacなんてフリーズしまくってたぞ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:10:03.32 ID:NyV050670.net
>>124
OSかなり増やしてるからリソース分散しまくりだろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:10:26.42 ID:ZYHb1lxj0.net
>>131
Win10もゴミOSXもゴミLinuxもGnome/systemdがゴミの山状態ってどうすればええんや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:10:42.46 ID:/FP2kkm70.net
このOSにしてもiphoneのリマインダーが多機能になる以外でメリットがない。
全部の対策が解決して主要アプリが対応完了してから半年様子見しないとアプデしない。
メインのミュージックアプリがitunesより良くなってないと話にならない。
iphoneの管理はファインダーなどで出来るらしいから良くなったのだろうが。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92e9-gplD):2019/10/21(月) 10:11:10 ID:NyV050670.net
>>131
どっちもどっち
もうパソコン向けのOSなんて完成されてるから無駄にアップデートしなくてもいいのにするからトラブル出てくる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1633-jTSc):2019/10/21(月) 10:11:25 ?2BP ID:C4+wmgwa0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
Karabinerを自分仕様にカスタマイズしすぎたせいで
未だにEl Capitanから上げられない
ただこのスレ見るに
もしかして自分は幸せなのかもと思い始めた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b301-IrkN):2019/10/21(月) 10:12:45 ID:Ej1n80pD0.net
>>139
アップデートしてよかったとか思ったことねえ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Zgzt):2019/10/21(月) 10:13:37 ID:/FP2kkm70.net
>>129
iOS13は多機能過ぎてごちゃごちゃして来たけどまだ便利で使いやすい範囲だと思う。XSや11pro使いには丁度良い。
だがこれ以降でこれよりごちゃごちゃして行ったらもう駄目だと思う。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9250-LBqg):2019/10/21(月) 10:13:48 ID:IvXfC8Nu0.net
iOS13も超絶ゴミだし林檎は頭がおかしくなったのかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-xogm):2019/10/21(月) 10:14:20 ID:nWTAfGhqM.net
>>140
OS9とかからずっと悪夢しか見てない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b88-cIPX):2019/10/21(月) 10:15:38 ID:9tmXwRrR0.net
iOS13もクソだしもうアップル駄目だな
出来ねえことはやんなよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-cGAZ):2019/10/21(月) 10:16:45 ID:0RNzkh9ka.net
デバイスの同期だけならミュージックアプリでも出来るけど分かりづらい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-1jLk):2019/10/21(月) 10:17:43 ID:x4PbqkDm0.net
2014年MacMini(1.4Ghlz、メモリ4ギガ)なので
ハイシエラのままです(´・ω・`)

わいも仲間になってええのですか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f20f-+0Hp):2019/10/21(月) 10:18:16 ID:ZYHb1lxj0.net
シリコンバレーの超絶エリートを集めまくった結果がこれなのか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-pe5P):2019/10/21(月) 10:25:21 ID:9uiL7Wi70.net
>>132
Mojave最終版よりはHigh Sierra最終版のがマシだと思うよ
Hig Sierraの第一印象は最悪だったけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-xogm):2019/10/21(月) 10:28:34 ID:nWTAfGhqM.net
>>148
マジか
はー
あんなボロクソ言われてたのにw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H6a-mW+C):2019/10/21(月) 10:28:56 ID:1HfKOH4QH.net
仕事で使ってるやつは10.13だった
前後関係わかんなくなるから意味不明なコードネーム?で呼ぶのやめろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-Jl7d):2019/10/21(月) 10:31:00 ID:niZw5IAGa.net
appleのソフトは人柱に任せておく

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-pe5P):2019/10/21(月) 10:33:35 ID:9uiL7Wi70.net
ワイ、2019のMBP買って今到着(2017タッチバーなしから買い替え)

プリインストールがCatalinaだったらどうしよう、Mojaveにダウングレードできなかったらどうしよう返品か、と思ってたらMojaveだった

勝った、圧倒的に勝った(打鍵感もだいぶ改善されてる)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6721-x3Ao):2019/10/21(月) 10:35:14 ID:edfQUtrf0.net
>>152
おめでとう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e30-r0zP):2019/10/21(月) 10:37:12 ID:9Lc6Z+820.net
2013MBA11インチだけど何か寝ぼけてアップデートするボタン押したらアップデートされちゃった
今のところ不具合ないけどxvideosで可愛い子の無修正WEBカム動画見つけた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-c/xO):2019/10/21(月) 10:39:12 ID:xBljNl14a.net
iOS13もSafariの挙動がおかしいしMusicのアートワークがコロコロ変わるわ
Win10もここずっとスタートメニューの検索ができなくなって当てたKBなんたら削除する繰り返し
CatalinaはSidecar使ってみたいが暫く存在を忘れることにしてる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0c-smZF):2019/10/21(月) 10:39:43 ID:LLXjUNG+0.net
>>38
ほんとこれ
アプデしたくなかった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-gplD):2019/10/21(月) 10:43:50 ID:4sMHWk/dp.net
el capitan辺りまではわりとまともだったイメージ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-c/xO):2019/10/21(月) 10:47:50 ID:xBljNl14a.net
>>38
LionからだったっけSpacesがスマホみたいな横移動だけの現在のMission Controlになったの
TotalSpaces見つけるまでは頑なにアップデートしなかったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e7-8Ecw):2019/10/21(月) 10:49:15 ID:8TmqAZyR0.net
Mojaveが酷すぎたのでCatalinaちゃん全然平気なんだが
スリープ中に再起動したりネットワーク不通にならない普通のOSなのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:50:56.69 ID:QokyV+jq0.net
appleはそもそも信者用なんだよ
不具合ごときで文句を言うな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Zgzt):2019/10/21(月) 10:51:15 ID:/FP2kkm70.net
>>146
その罰ゲームグレードは当時からなぜ存在するのか不明なほどひどいんだが?
俺は2012 i7RAM16GB SSD2TB換装と2018 i5RAM64GB SSD256GB+TB外付け2TBの2代持ちだが
これで最低限度過ぎて信仰心が試されてるぞ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c3-SdDU):2019/10/21(月) 10:57:24 ID:v3SPQW9f0.net
>>8
歴代最悪の出来だよな
真っ白になって何も見えなくなるバグ何なの��

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp47-U9d0):2019/10/21(月) 10:57:54 ID:ywd++MC3p.net
新機能対応したヤツはバグ満載だろうが評価され年収アップ
テストしてバグ見つけたヤツ、バグを修正したヤツは、お疲れちゃんでおしまい
そういう世の中なんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b70-65C6):2019/10/21(月) 11:05:54 ID:5hDGMldr0.net
Windows10と言えば
来月メジャーアップデートだっけ?
明暗分かれそうだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-KOCd):2019/10/21(月) 11:07:11 ID:A3tZSiMP0.net
ミュージックアプリのメモリの食い方がやばいんだけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e0a-M1Et):2019/10/21(月) 11:10:08 ID:8aZ6BMes0.net
Mojaveも評判悪いんだな
今までEl Capitanだったけど、最近買い替えで強制的にMojaveになった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37bf-/3Yg):2019/10/21(月) 11:10:33 ID:dOe1TY6h0.net
Windows10の半期アプグレは不具合の元だったりするけど、半期アプグレでWindowsUpdateがリセットされるからOSを入れ直すのにはすごい楽になる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 11:14:37 ID:h2ZhKZe7d.net
>>136
ほんとそれ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-pe5P):2019/10/21(月) 11:14:52 ID:9uiL7Wi70.net
>>146
これで入れたら?

macOS Catalina非サポートのMacにCatalinaをインストールすることができる「macOS Catalina Patcher」のベータテストが開始。
https://applech2.com/archives/2019061-macos-catalina-patcher.html

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-8zoh):2019/10/21(月) 11:15:11 ID:+xME5gdx0.net
ジョブズも地獄で泣いてるだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:16:47.52 ID:flxp9BO7M.net
>>119
ジョブスも任天堂も逸話残ってるじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:16:48.57 ID:yu9XcHwWd.net
パスワードが丸見えになる不具合を超えることはないだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/21(月) 11:19:52 ID:h2ZhKZe7d.net
>>168
半期ごとにOS入れ直す人?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ec-KOCd):2019/10/21(月) 11:20:15 ID:k+wEimhr0.net
iOS13もやばい
気がついたらwifi勝手に切れてモバイル通信になってたりする

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0342-Mcfn):2019/10/21(月) 11:22:37 ID:ZBjAAoNm0.net
Mac大好きな方々はむしろ余裕やろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92e9-gplD):2019/10/21(月) 11:23:59 ID:NyV050670.net
創業者亡き大企業は落ちぶれてくよ
Appleも任天堂も落ちてきてるよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-1Eu5):2019/10/21(月) 11:24:19 ID:yu9XcHwWd.net
この会社の問題は、ハードウェア関連のアクセス制御がいつもガバガバすぎるところ
こいつらがIoTに手を出したら、家電製品を好き勝手レイプされるぞ
仕様も秘密主義だし有志のセキュリティパッチも出せない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f20f-+0Hp):2019/10/21(月) 11:25:15 ID:ZYHb1lxj0.net
>>176
Facebook最強ってことか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-uHUp):2019/10/21(月) 11:25:36 ID:Kz4onil4a.net
そもそも名前がキモい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:27:52.68 ID:teV7QVQW0.net
iPadOSもよくわからんなぁ
PCの代わりにはならん
iPadは4万出せば買えるからMBP買えない人向けなのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:28:03.55 ID:OGh3IdqN0.net
MojaveでSMB見るとWindowsPCがBSODになってるCRTなんだが、Catalinaでも同じ?
何時までWindows煽り続けるんだろうなw そんな偉そうにできるOSか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:29:34.96 ID:DQA1R8A50.net
>>136
init老人は早く死んでください

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 027b-S3Tg):2019/10/21(月) 11:32:27 ID:DQA1R8A50.net
>>180
iPadOSみたいなのはAzureをアホほど推進してるMSみたいにクラウドに肩代わりさせるもしくはクラウドにまるっと任せてしまうサービスと併せて
初めて活かせるものだと思うんだよな
単体デバイス(タブレット)をPCっぽく使うことができるようになりました、ってだけじゃ物足りなさすぎる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-1jLk):2019/10/21(月) 11:33:34 ID:x4PbqkDm0.net
>>169
おお、ありがとうございます(´・ω・`)

怖いのでやめておきます

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:38:06.97 ID:FQSf1PyU0.net
macなんてプロツールとしての需要しかないんだからまともなもの出せなくなったら終わりだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:38:26.33 ID:/cP+PMvyM.net
語って!カタリナ!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:39:40.95 ID:NUav0pYvr.net
Γテスト中

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:39:53.69 ID:OAqYQCRmr.net
mojaveの時点でバッテリーバグとか色々あったのに、クソ信者共はお前が悪い俺は問題ないの大合唱でお話にならなかった
あのときにきちんとapple叩いておけば、今回はもうちょっとまともなものを出せたと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:40:33.16 ID:FQSf1PyU0.net
>>28
上場とか消費者にはデメリットの方が大きいよな
株主の奴隷になって消費者労働者を搾取する宣言だもの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:43:05.68 ID:Hh+BQtHQp.net
iPhoneは12.4.1のshsh復活させろよ
一度上げたらもう前に進むしかないじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:44:21.54 ID:PeGxjBmY0.net
まだ10.13だった
上げなくても何の問題も無いからな
たまにアイホン切り捨てとかで強制かけてくるがそれまでは大丈夫

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:45:14.26 ID:FQSf1PyU0.net
世界一無能なホモ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:45:37.83 ID:flxp9BO7M.net
>>185
まじで綱渡り状態だわ
メーカーの都合に合わせてほいほい変えてられないよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:45:44.56 ID:WUFQLFWx0.net
>>8
やっぱりそうなんか
すぐに真っ白けの豆腐画面になるんやけど
アップルは技術者いっぱい抜けていい人残ってないのかもね。
良かった会社の終わりが近い証拠やん?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:47:00.50 ID:qJXKbmLz0.net
もうmacは廃版にしたいんだろ
死にたいやつなんか放っておけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:47:32.17 ID:eUBzNRnl0.net
powermacG5 の俺高みの見物

しかし、グラボ死にすぎww

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:47:34.91 ID:FQSf1PyU0.net
MSのインド人のトップは超優秀なのになあ
ホモの面汚しだわ
そもそも名前がティムポだのコックだの呪われてんじゃねえか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:47:49.30 ID:PeGxjBmY0.net
アドビもキチガイ丸出しだし乗り換えれるならOSごと替えたいわ
google様はよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-3TyP):2019/10/21(月) 11:48:43 ID:AM7d1Q7yM.net
だってジョブズこそがアップルだったからね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 121c-xpjk):2019/10/21(月) 11:48:44 ID:FQSf1PyU0.net
>>147
いくら天才を集めてもトップが無能だとそれだけで駄目になるという良い例だな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-i2GA):2019/10/21(月) 11:48:49 ID:izhbH/eva.net
32bit切り捨てとかいうゴミ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 036e-arNU):2019/10/21(月) 11:49:43 ID:PeGxjBmY0.net
おろし金mac買うと思うよ?あれしか無いからね
でもさ、高いよねぇ!おじさん怒ってるよ!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-64gQ):2019/10/21(月) 11:50:17 ID:XvzzPdw10.net
Iphoneと同じでアップデートするたびに遅くなってるような気がする

わざと遅くして買い替え促してるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-DTcu):2019/10/21(月) 11:50:28 ID:wI62veMba.net
>>198
androidタブレット使ったらいいじゃん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-1BET):2019/10/21(月) 11:51:36 ID:3zGH1ZA70.net
ワコムのペンタブ使えなくなった
Windows10では10年前の使えるぞクソが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92bf-kHQa):2019/10/21(月) 11:52:41 ID:ZIligDBN0.net
事務屋がトップになると経営的には安定はするけどつまらない組織になる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-/VpX):2019/10/21(月) 11:53:14 ID:/GAMzpz80.net
開発者「治すのかったりーな」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f9f-sprL):2019/10/21(月) 11:54:00 ID:Z/JrYiyf0.net
数少ない長所だったのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-AcO9):2019/10/21(月) 11:56:00 ID:CA2MPyTUM.net
マジか
まだアップデートしてないからそのままにしておくわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ae-faS6):2019/10/21(月) 12:02:21 ID:DjkVmlnD0.net
>>23
あっちでもコピペコードでバグるとかあるんだな
もう碌なエンジニアが残ってないんじゃないか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-36X/):2019/10/21(月) 12:04:47 ID:cExtXP2m0.net
Sierraまでマシだったろ
Highからrootだのでぐだぐだになった印象

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 027b-S3Tg):2019/10/21(月) 12:07:00 ID:DQA1R8A50.net
>>211
ボタン連打するだけでrootに入れる神仕様はすごかったな
あんなん過去のWindowsでも無かったぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5231-hnTE):2019/10/21(月) 12:13:03 ID:4DtCssON0.net
もうnvidiaには対応しないんかね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 925e-U9d0):2019/10/21(月) 12:14:51 ID:mvj169CW0.net
>>8
iPhone 6s?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 12:25:09.72 ID:/GAMzpz80.net
iTunes が終了してMusicPodcast、FinderにAppleTVなんかに機能分割される流れは決まってるから慣れるなら速いほうがいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-83DY):2019/10/21(月) 12:26:25 ID:w1nWANKHa.net
>>32
3分位どこにあるか分からんかったな
分離する必要なかったろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 121c-bT8M):2019/10/21(月) 12:27:33 ID:jJmuPKeI0.net
そろそろ16インチのやつが発表されそうじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-icz8):2019/10/21(月) 12:30:13 ID:4Y1S609QM.net
macOSが不具合だらけってそれAppleの日常やん
それを乗り越えてこそのマカーだぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-k5T6):2019/10/21(月) 12:30:13 ID:MtVowxUwM.net
Windows10より酷いな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-CtB7):2019/10/21(月) 12:46:56 ID:tV0A1xf9M.net
音楽制作ツール、特に外部機器のコントロールを切り捨てるのやめて欲しいんだけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-B3Hp):2019/10/21(月) 12:49:02 ID:S4SJzp3/d.net
Appleはいつも特別な体験をさせてくれる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-ulUE):2019/10/21(月) 12:50:14 ?2BP ID:rb0shcPad.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
ハッキリいってソースが複雑になりすぎてリファクタリングできてねえんだよ
てか、それができる高度なエンジニアを会社は雇ってないしね
高度なエンジニア=面倒なエンジニア

だから今の会社は高度エンジニアに手を出し難い

今後はわけのわからんエラーだらけのOSやアプリケーションは増えてくるよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16ec-V+wO):2019/10/21(月) 12:51:26 ID:HN5JdaEn0.net
マカーはこの体たらくでどうしてwindowsを馬鹿にしてたの?
サイコパスなの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-ulUE):2019/10/21(月) 12:53:16 ?2BP ID:rb0shcPad.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>170
コイツがそもそもの諸悪の根元
こいつの過度に偏った美的センスのせいで
わけのわからん意識高い系が生まれてしまった

意識高くする前に使えるソース書けるようになれやと思う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16ec-V+wO):2019/10/21(月) 12:53:32 ID:HN5JdaEn0.net
いまだにフラットでもマテリアルでもないデザイン、ダサすぎるやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-+8rc):2019/10/21(月) 12:54:10 ID:AmUVdc3wa.net
>>223
でもMacにはフォントがあるから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-zCcL):2019/10/21(月) 13:01:36 ID:ymPz6M80a.net
けんもってMac Linux BSD iOS Android殲滅Windows一択戦士じゃなかったの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92e9-gplD):2019/10/21(月) 13:05:52 ID:NyV050670.net
>>198
Googleもすでに大企業病
ここ数年なにも新しいサービス生み出してない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:14:14.51 ID:OgxwYRAb0.net
新しいOSが出たタイミングで1つ前のOSにアップデートするようにしてる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:16:17.65 ID:zi0xa6FVa.net
iOSもなんか不安定だわ
使えなくなったアプリも多い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:17:19.77 ID:zi0xa6FVa.net
>>8
やっぱりそうだよな
いろんなアプリでフリーズしまくる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 13:33:39.13 ID:Ji+R8hfed.net
今回のはマジしばらく放置推奨
Bluetoothの接続ゴミなのはMac mini 2018もそうだしハードソフト両面でゴミ化しつつある

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16ec-V+wO):2019/10/21(月) 13:41:03 ID:HN5JdaEn0.net
>>226
Windows戦士の俺もそれはもうなにも反論できない
BIZ UDで多少マシになった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-DTcu):2019/10/21(月) 13:41:29 ID:wI62veMba.net
更新ってもストアにくるアップデートじゃなく人柱的なアップデート
強制じゃないからスルーしときゃインストールされることはない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6e5-LUym):2019/10/21(月) 13:54:08 ID:F4TqoHwe0.net
インストールしようかと思って検索したら不具合だらけだったんで止めたわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-3RCx):2019/10/21(月) 13:56:04 ID:/cP+PMvyM.net
>>235
外付けHDDで試してみればいいのでは
意外と悪くないよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6e5-LUym):2019/10/21(月) 13:58:53 ID:F4TqoHwe0.net
>>236
外付けHDDでバックアップは取ってるから入れてもいいんだけどあまりに駄目ならやるだけ無駄かなって思って

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:11:13.54 ID:xkERwfBU0.net
カタリーン カタリーン

すると そこには …

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:40:23.07 ID:4ulkU3iba.net
暇だからアプデしちゃったわ
まあ最近は動画しか見てないからいいけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:40:52.35 ID:6bxooMAtd.net
使ってたftpソフトウェア、めちゃ使い勝手良かったのに32bitで死んでてアップデートまだかよとおもったら作者が昨年死んでて悲しい気持ちになったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 14:55:30.03 ID:c+KRWHHca.net
いまだにSierraだわ
あとAdobe製品も近年バグ多すぎ
バグが増えるだけのバージョンアップとかいらねえんだわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e0a-M1Et):2019/10/21(月) 15:04:03 ID:8aZ6BMes0.net
毎年、無料でOSアップデートって得のようだけど、それで振り回される部分が多すぎる
ソフトやドライバーもアップデートで対応できればまだしも、
OSアップデートを機に打ち切られる場合も多いし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-VNwq):2019/10/21(月) 15:08:30 ID:s3MOSFih0.net
>>79

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6721-x3Ao):2019/10/21(月) 15:33:17 ID:edfQUtrf0.net
直近の最安定バージョンていうとどれになるのかね
EL CapitanかSierraか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-0EkR):2019/10/21(月) 15:36:50 ID:c+KRWHHca.net
>>244
Sierra以降が絶望的すぎてアップデートできない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-Z/61):2019/10/21(月) 15:39:22 ID:EiMENQ1h0.net
信仰だからなんでもok

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 15:46:10.44 ID:CX0d8AcaM.net
マジかよ
漢字Talk7.5にするわ

>>5
会議室でやることだけ決まって、決定事項を短期の締切付きで
奴隷冷遇技術者に投げてんだろうな

なんだよ、俺の元いた会社と同じじゃんw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-VOYO):2019/10/21(月) 15:51:44 ID:muElhffEr.net
>>247
SES?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-j/w9):2019/10/21(月) 15:56:08 ID:EwIGgSQwM.net
アップル製品なんて昔から不具合改悪てんこ盛りなのに
さも今始まったふうにいうなこのニワカが!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-Hhwa):2019/10/21(月) 15:57:54 ID:XwUftf33M.net
信仰心上げて林檎税をより多く納めると直った気になれるぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:11:40.11 ID:s6s+j1Rax.net
昔のAppleが戻ってきたな!

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:11:51.09 ID:CX0d8AcaM.net
>>244
ELCapitanでとめておくのが吉

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c2ff-gh7I):2019/10/21(月) 16:31:57 ID:/CncSWaa0.net
かったりーなな状況が生まれるのか

まじかったりーな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b37-s+kI):2019/10/21(月) 16:33:03 ID:pFKQqpRk0.net
ホモになってからグチャグチャ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 16:43:20.76 ID:2VPLYqKZ0.net
元々こっちの製品販売してたのは企業ではなく、技術屋連中が起業して販売してたからソフトウェアやハードウェア関連に詳しい者でないと成り立たないな
ちゃんとした技術担当者みたいのは必要だなと。お金出してくれる企業は別でいいが。楽天の三木谷が楽天球団にちゃちゃ入れてのアレと同じ感覚。素人が口出しするべきではないところに首突っ込んでる節がいくつかある

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-93of):2019/10/21(月) 17:15:59 ID:M8CypyON0.net
>>166
Mojaveは10.14.4まで酷かった
10.14.6でようやくMPB2018と周辺機器の相性が落ち着いたレベル

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:27:28.75 ID:RR2VSXoI0.net
>>176
組長は任天堂の創業者じゃねー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:27:42.06 ID:wpOsUxle0.net
仕事の納期が迫ってるのにCS6死んで無事私も脂肪

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d1-Jl7d):2019/10/21(月) 17:31:11 ID:QhhNpjhS0.net
10.14.6 快適です
10.15、一旦入れたけどあまりの酷さに数日で戻した
このままこのMBPが壊れるまで行くかぁ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-mjWE):2019/10/21(月) 17:33:00 ID:FtjMswN20.net
まともにつくれもしないのに

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-mjWE):2019/10/21(月) 17:33:28 ID:FtjMswN20.net
一年おきにだすなよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e327-sprL):2019/10/21(月) 17:33:47 ID:DK0q5C4Q0.net
Kalafinaは解散した

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2b1-1P7U):2019/10/21(月) 17:45:55 ID:OLWsuJRJ0.net
>>215
分割しないほうがアカウントの管理わかりやすいと思うんだけどな
もうコンテンツの購入というのは廃止する気なんだろうな
アプリ毎にサブスクリプションを用意するつもりなんだろう
もはやユーザーはApple会員様と言ってもおかしくない
デバイスが高いから全く割に合わない気もするが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-i2GA):2019/10/21(月) 17:49:07 ID:fVaOk/TvM.net
スノレパ時代のMB以降Macは買ってねーわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-wyY6):2019/10/21(月) 17:51:03 ID:bPsDInaEd.net
バージョンを簡単に短期間に上げすぎなんだよ、その癖不具合ばっかりとか次はアップル無いな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e0a-M1Et):2019/10/21(月) 18:14:58 ID:8aZ6BMes0.net
>>256
そうなのか、ありがとう
普段上げない分、買い替えで強制的に一気に上がるので戸惑うことが多い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-xogm):2019/10/21(月) 18:20:02 ID:ne09i95OM.net
>>258
なんであげたんや…
Mojave以下じゃないとガチで使えないのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-fpVc):2019/10/21(月) 18:29:15 ID:iOt3IR6ap.net
32ビットアプリを切り捨てすぎて業務に支障出るわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-+8rc):2019/10/21(月) 18:39:41 ID:BQWm7u3u0.net
>>8
サファリ本体が悪いのかと思ってたけどそういえば確かにiosアップデートからフリーズしまくるようになったわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec5-+8rc):2019/10/21(月) 18:40:40 ID:BQWm7u3u0.net
>>119
事実だろ
ジョブズに至っては文句つけすぎて嫌われものだったし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-EnOI):2019/10/21(月) 18:43:51 ID:o/SWTPbJr.net
iosアプリ作るために仕方なくmac買ったが、ゴミ以下の産廃でワロタ
アプデしたら1日1回クラッシュする

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8e-P0mv):2019/10/21(月) 19:35:18 ID:UiMAiGo10.net
ここ数年で今回が1番トラブル多いね。
しかも懸念されてた32bitアプリ以外の問題で。
毎年何も問題起きなかったから、アップデートしたら問題起きまくり。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-1jLk):2019/10/21(月) 19:45:04 ID:60mTyZou0.net
糞macはOSのバージョン選んで再インストールできるの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-ICJW):2019/10/21(月) 19:48:29 ID:DuF8qYJiM.net
うちのエルカピたんはすこぶる快調だよ

はいシエラで地獄見てすぐ戻して以降
新しいの入れる気にならんわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:54:07.95 ID:UiMAiGo10.net
>>274
しばらく待てば大丈夫だよ。
俺の環境でCatalinaで問題出た箇所は全て解決した。
Githubに上がってるのは修正待てば1か月もまてば誰が修正してくれるし、製品でもフォーラムを英語で検索かけると同様の症状が報告されてて、誰かが回避方法を書き込んでくれる。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-XHGI):2019/10/21(月) 19:58:19 ID:6tJrUZi40.net
新しいMacだとバージョンダウンできないよね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f235-fc1+):2019/10/21(月) 19:59:37 ID:zKSII2gE0.net
複数画像を選択してquicklookで見るとき画面最大化してインデックスシートにするとサムネのキャッシュが保存されるバグ直ってないのかな
エロ画像を見てもキャッシュされて後で別の人が使う時にエロ画像サムネが一瞬表示されるんだが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:12:44.08 ID:9uiL7Wi70.net
>>276
プリインストール以前のには戻せない
でもCatalina正式リリース以後に新発売したmacあったっけ?

俺の今日届いたCTOのMBPもMojaveだったし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:14:39.23 ID:h3sLsTNY0.net
ハードのノートも不具合やらリコールだらけだし
OSも不安定とかまともなエンジニア逃げ出してるんか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:35.93 ID:OLWsuJRJ0.net
>>278
プリインストールに戻すにはmacOSをディスク消去するしかないの?
ネットでプリインストールされたOS入る?
最新のバージョン入ったりしない?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:16:34.05 ID:iVZQChLC0.net
特に不具合は感じていないというか、無いが?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-pe5P):2019/10/21(月) 20:20:42 ID:9uiL7Wi70.net
>>280
ダウングレードはディスク消去後クリーンインストールしかないと思う(移行アシスタントは使えるかも)

「任意のmacOS名 + ダウンロード」の検索で出てきたAppleのサイトのリンククリックしたらApp Storeでダウンロード始まるよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp47-P0mv):2019/10/21(月) 20:21:11 ID:TntCTJ5qp.net
メモリリークを起こすなー

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-zfwR):2019/10/21(月) 20:23:36 ?2BP ID:IQ2LTC2K0.net
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
macOS Vistaとか言われて笑える

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-pe5P):2019/10/21(月) 20:29:00 ID:9uiL7Wi70.net
>>280
訂正
プリインストールのOSか

じゃあバックアップとったうえでmacOSユーティリティ起動してディスク消去

「macOSを再インストール」でプリインストールのmacOSの再ダウンロードが始まるはず(プリインストールのOSかはmacOSユーティリティのアイコンで判断)

https://support.apple.com/ja-jp/HT201314
http://imgur.com/NPn8JdR.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-1wzC):2019/10/21(月) 20:48:33 ID:YEsXOGlE0.net
>>284
vistaは当時のOSとしては重かったけど、
致命的なデータ破損のバグとかは無かったぞ

デバイスドライバをカーネル空間から分離したから、
ブルスクもXPよりさらに起きにくくなったしな


catalinaは現時点でマジでダメだ
15年間貯めてきたiTunesのライブラリデータぶっ壊すのだけは許せん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-xB92):2019/10/21(月) 21:00:45 ID:KLAFtgOz0.net
思い切ってフォーマットして入れ直したわ
今の所快適
セカンドカーは一度試して感動して以来使ってない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f76-+8rc):2019/10/21(月) 21:37:32 ID:j/oj1veg0.net
Macってちょっとしたセキュリティアップデートですら開発環境消し飛ばしてくれたりするから正直開発マシンとして使うのは辛い
環境を作ってしまえばそれなりに快適ではあるけどそれが続く期間があまりに短い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5279-GDtP):2019/10/21(月) 22:40:12 ID:MYs3C/Bq0.net
あんなに金があるのに
技術者とかテストに金かけないよな
アップルはケチすぎる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-ICJW):2019/10/21(月) 22:41:59 ID:oTMgLQbc0.net
32bit切ったのでそれに見合うだけのアプリが出揃わんと入れる気せんわ
現状では乗り換えるメリットが見当たらない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-ICJW):2019/10/21(月) 23:30:49 ID:LMdq/hNKM.net
32bitアプリ丸ごと切り捨てたからな
現場はOS9 → OS Xの時並みに混乱するわな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 720b-lOAw):2019/10/21(月) 23:51:55 ID:PhBaPVco0.net
なんか仕事でマック使ってる人からのzipが、
開くと変な文字化けしててファイル壊れてるようになったんだが、
ひょっとしてこれが原因?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8e-P0mv):2019/10/22(火) 00:07:42 ID:TjEtSNSw0.net
今どき32bitアプリなんか使ってないだろ。
更新されないような古い環境は切り捨てでいいと思うが。
MacなんてiOSアプリ開発マシン兼普段使いマシンでしかない。業務用で20年使うとかそういう用途で使う人いないだろ。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:10:02.45 ID:3B0Rkk800.net
iOS13も大概なんだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:27:39.19 ID:V4TcW4jNa.net
iOS13になってからWi-Fi繋がりにくくなったんだけど俺だけ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-6+uC):2019/10/22(火) 01:46:24 ID:zBuBRlO8a.net
macのアプリなんてhomebrewで入れるようなのとかossくらいしかつかわないから
32bit云々で問題になるのははよくわからんな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-83DY):2019/10/22(火) 02:24:53 ID:rqOx4JKDa.net
2008年製core2DuoのiMac持ち低見の見物

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-ICJW):2019/10/22(火) 03:01:02 ID:WdTyd19HM.net
>>293
よりにもよってAdobe Application Managerが32bitアプリで
Photoshopが使えないという阿鼻叫喚

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2382-YeQR):2019/10/22(火) 03:05:19 ID:E7lH4TKJ0.net
Lionバージョン以降は不具合だらけでMac OSの開発って3人くらいで作ってんじゃないのかって思うわ
この前のユーザー名rootだけでログインできるとんでもないバグとか聞いたことねーよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8e-P0mv):2019/10/22(火) 03:08:18 ID:TjEtSNSw0.net
>>298
Adobeうんこすぎるw
普通の企業なら対応してBETA版でテストするだろうよ、、、

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:44:23.77 ID:OQEtvj6FM.net
>>299
あれはワロタ
実際に試してまたワロタ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:37.68 ID:Y6jxwNEz0.net
そんならもうねAdobe OS出せよってくらいAdobeって何様俺様だよね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:48.11 ID:E7lH4TKJ0.net
>>301
やっぱ試すよね 謎の感動とはまさにこれ
アニメ動画しか入ってなさそうなスタバでドヤってるアホのMacにもトイレ行ってる隙に余裕でログインできるやんけって

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:57:59.88 ID:rwljQ3Eu0.net
Windows10「おう、こっちこっち!」

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:09:55.76 ID:/BfPlcmo0.net
>>292
それはファイル名のエンコードが違うから対応する解凍ソフトで解凍するしかない
それでも濁点が2文字になるが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:13:05.92 ID:apR+i84A0.net
新社屋作るのに命かけてたから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:25:18.47 ID:09E4IoHO0.net
Macでrarをpdfに変換するアプリ教えてくれ。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:25:58.17 ID:79D0U7ve0.net
macOSは後方互換性期待するもんでは無いんじゃなかったの

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:34:22.92 ID:cTUpWH0g0.net
この上に来年審査(iOS程厳しくはなさそうだが)通さないと野良アプリ動かなくなるからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:37:31.71 ID:N4xYV/9c0.net
>>8
やっぱりすぐ真っ白になるよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:40:44.84 ID:RJTDfd90a.net
散々持て囃されてた割に無料よUbuntu以下の品質とか正気かよ
LTS版のUbuntuめちゃくちゃ安定してるしCUIも殆ど要らないぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:58:20.54 ID:bEbB8+0m0.net
10年ぶりにmacからwindowsにスイッチしてやったわ

総レス数 312
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200