2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和牛業界に激震、最先端技術で作られた最強遺伝子を持つ究極ホルスタイン「しほろ牛」が北海道から襲来! [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f07-YsQI):2019/10/21(月) 10:30:53 ?PLT ID:rh1hIRdd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「第20回しほろ収穫祭」(実行委主催)が20日午前10時から、士幌町農村運動公園特設会場で開かれた。
町内外から約1万人(主催者発表)が詰め掛け、士幌の秋の味覚を心ゆくまで味わった。

http://www.hokkaido-nl.jp/cawm-content/uploads/2019/10/201910201336400_l.jpg

「しほろ牛」ロースをその場で焼いてカットしたステーキには、販売開始前から約600人の列ができ、
用意した400キロが1時間半で完売。恒例のジャンボ鍋では、ジャガイモやニンジンなどほぼ士幌産の
食材をふんだんに使った1000人分の豚汁と、1200人分の汁粉が提供された。

ステージでは、士幌バトンメイツによるバトン演舞、農産物や牛乳の重量を当てるゲーム、特産品の当たる
ビンゴゲームで盛り上がった。

帯広から家族10人で訪れた佐藤隆也さん(44)は「収穫祭には毎年来ている。
肉や汁粉、うどんなど今年も旬のものを一通り食べていきます」と話していた。

http://www.hokkaido-nl.jp/article/14189

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f07-Jl7d):2019/10/21(月) 10:31:03 ID:rh1hIRdd0.net
十勝北部・東大雪山系のすそ野に位置する自然環境豊かな一大農業地帯・士幌町。
最高峰の東ヌプカウシヌプリをはじめ勇壮な山々を臨むこの広大な大地で、しほろ牛は育ちます。

しほろ牛は、この地の新鮮な空気と水で健康に育ったホルスタイン牛で、脂肪が少なく、
ジューシーで柔らかい赤身が自慢です。

安全・安心な道産牛の産地として、士幌牛飼養管理マニュアルに基づき、JA、系統、
肉牛振興会(生産者組織)、町、普及センター及び関係機関と一体となり、品質の安定と
安定生産を目的に飼養管理技術の向上に努めています。

また、最新の食肉処理施設(懸垂脱骨)で処理されており、衛生面でも自信をもって
おすすめできます。

こうして品質にこだわったしほろ牛は、年間で約11,000頭が関東・関西を中心に流通されています。

http://www.ja-shihoro.or.jp/shihorogyu/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-C4I4):2019/10/21(月) 10:31:24 ID:YjJqxJwdd.net
ヤバそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-C4I4):2019/10/21(月) 10:31:39 ID:KPPD062bd.net
でもお高いんでしょ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-4/4s):2019/10/21(月) 10:32:33 ID:uobekZN8d.net
ホクレンが本気出したら本州の和牛は壊滅するだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-QKM8):2019/10/21(月) 10:33:48 ID:m6pByf9WM.net
ジャップの醜さに目が行ったわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-SKm1):2019/10/21(月) 10:34:14 ID:UdF/leeZ0.net
歳をとると脂まみれの和牛はきつい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3726-iN/p):2019/10/21(月) 10:35:18 ID:GZqDqAyi0.net
所詮ホルスタイン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-GTOY):2019/10/21(月) 10:36:13 ID:EGMTDYpxM.net
最近は熊本あか牛しか食ってない
脂ギトギトの黒毛和牛はもはや衰えた胃腸が受け付けてくれんのよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1642-FVSl):2019/10/21(月) 10:36:29 ID:w0ugwtC00.net
家畜の最期みたら肉のありがたみがわかったわ
いただきますの意味ってそういうことだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6e-BV4E):2019/10/21(月) 10:36:43 ID:btkeitWTH.net
ホルスタインに肉って白黒じゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12f8-aN/N):2019/10/21(月) 10:38:58 ID:qNrGxfij0.net
>>9
あれ若くても無理だろ、今の黒毛は異常

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-5N2V):2019/10/21(月) 10:41:40 ID:+nHeoSh50.net
ヘルシーでオイシー和牛で頼む

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e312-s+kI):2019/10/21(月) 10:42:28 ID:n8UBvPFK0.net
赤身も美味いんだけどさ上質な脂に勝る旨味はないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c9-uR7y):2019/10/21(月) 10:44:29 ID:MxUnFucw0.net
ジャップ畜産農家さっさと全滅しろよ
お前らの存在のせいでアフォーダブルな畜産製品が喰えないだろ糞百姓

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1610-r0zP):2019/10/21(月) 10:45:28 ID:CbRS1zeO0.net
A5牛肉はゲロマズだってことに日本人は気づいてしまったから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 10:45:36 ID:0cV2Rq1a0.net
これ美味しいよ
ホルスタインのくせに乳臭くない
野趣味ある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c7-FARc):2019/10/21(月) 10:46:42 ID:l8CVGW170.net
でも所詮ホルなんでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:47:57.72 ID:CbRS1zeO0.net
>>14
勘違いしてるみたいだけど、脂に旨味は無いぞ
イノシン酸とグルタミン酸は脂身に含まれてないから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 10:48:15.16 ID:v+Jqjn7rd.net
>>17
サーロイン良さそうだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 10:51:37 ID:0cV2Rq1a0.net
>>20
美味しいけどホルよりは高い
うちの近所のデパートだとサーロイン2枚で1800円ぐらい
しかも販促の時にしか流通しないし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92c7-W0yi):2019/10/21(月) 10:53:16 ID:HWNbapHt0.net
>>17
硬くなかった?
ホルスタイン✕和牛のF1とかでなく
はっきりホルスタイン、と書くということは
乳絞り終わった中高齢の乳牛な気がするんだけど
さすがにそんなもんを特産にはしないかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-S3Tg):2019/10/21(月) 10:59:04 ID:p7QX0eP60.net
赤身の時代来てるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:06:56.93 ID:0XxJf2Hgr.net
>>22
廃用の再肥育じゃなく最初から食肉用の肥育ホルスタインは昔から居る

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92c7-W0yi):2019/10/21(月) 11:15:50 ID:HWNbapHt0.net
>>24
じゃあ肉質もいいんだ、ホルスタインて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:20:52.02 ID:pLVqovEu0.net
懸垂脱骨って吊るし切りみたいなものか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 11:23:16.10 ID:0XxJf2Hgr.net
>>25
悪い
日本の食肉基準は脂のサシと歩留まり枝肉重量しか見てないから枝肉重量は良くてもサシが和牛みたいにはいかないホルスタインは日本基準だとどうしても悪いとしか言えない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-HqIi):2019/10/21(月) 11:36:35 ID:7CWG1ySZr.net
>>22
酪農家から雄牛を買って肥育する農家がいる
乳搾り終わった経産牛なんて人間が食えたもんじゃないよ 殆どが格安で買い叩かれてペット用飼料になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-fM7H):2019/10/21(月) 11:48:40 ID:4yri36Q5a.net
GM牛はあかんやろ

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200