2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五輪マラソン札幌開催 「賛成」47%「反対」36%  [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-L550):2019/10/21(月) 17:01:43 ?PLT ID:KKpGTQbX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_po.gif
五輪マラソン札幌開催「賛成」47% 若い世代ほど多く

2020年東京五輪のマラソンと競歩の会場を東京から札幌に移す計画について、朝日新聞社が19、20日の全国世論調査(電話)で尋ねたところ、
「賛成」が47%で、「反対」の36%を上回った。

地域別に見ると、東京では「賛成」44%、「反対」40%と割れた。北海道では「賛成」が7割弱、「反対」は2割弱と賛成が大きく上回った。

 年代別にみると、若い世代ほど賛成が多くなる傾向が見られた。

18〜29歳は「賛成」60%、「反対」26%と賛成が大きく上回り、30代でも「賛成」59%、「反対」29%だった。40代、50代では5割近くが「賛成」で、反対より多かった。
一方、60代では「賛成」38%、「反対」43%で反対が上回った。70歳以上でも「賛成」は38%にとどまり、「反対」38%と拮抗(きっこう)した。

東京五輪のマラソンと競歩をめぐっては、国際オリンピック委員会(IOC)が、暑さ対策を理由に札幌開催の計画を発表。
東京都の小池百合子知事が「都に協議もなく提案が突如なされたことについて疑問を感じざるを得ない」と語るなど、東京都からはIOCの計画に不満の声が出ていた。

https://www.asahi.com/articles/ASMBP4QNVMBPUZPS007.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Z6vv):2019/10/21(月) 17:03:01 ID:YE5XyoxKr.net
道民が金出してくれるなら良かったじゃん🤗

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-yxv7):2019/10/21(月) 17:03:36 ID:o7WW4VUUr.net
金はトンキンが出すんだぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-1jLk):2019/10/21(月) 17:04:14 ID:5515c43/0.net
金は国が出すぞ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-XHGI):2019/10/21(月) 17:05:06 ID:wUtfu8i40.net
金はうそつきが出せよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-Jl7d):2019/10/21(月) 17:05:23 ID:niZw5IAGa.net
粉砕

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ジパング) 荒らすなら『嫌儲』 (ワンミングク MMbb-EZqr):2019/10/21(月) 17:06:14 ID:x1R7ZAn8M.net
東京五輪は野田首相が「日本政府も財政支援する!」と閣議決定を出し、
民主党政権の全大臣が賛同して推進。国立の解体や「新ザハ案」も民主党がコスト確認せず密室で決定した。
http://livedoor.blogimg.jp/toshi114514/imgs/e/8/e8a3f6b6.jpg
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
 ※ ザハ案には「森元首相だけ反対した」が、野田内閣から無視された事実も判明
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/

野田内閣は「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算してたのに放置して安倍に引き継がず。
 ※ 文科省は「3462億円」と事前に把握も・・・IOC演説へ向かう安倍に伝えていなかった。
http://aromae.up.seesaa.net/image/0pusX98.jpg

マスコミの扇動で「ザハ案を見直せ」と9割の日本国民が要求し、安倍が1500億円まで節約。
 (▼ここで文科省の出会いバー前川は、仕事ミスで更迭された逆恨みで「モリカケ追及」に参加▼)
http://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg

 これら立憲民主党など今の野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状況・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de3d-U7Hu):2019/10/21(月) 17:06:35 ID:4O1QUi9z0.net
すでに安倍さんに話は通ってるんだが?
反対する奴は反日で非国民だぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Z6vv):2019/10/21(月) 17:07:12 ID:YE5XyoxKr.net
トンさんが出す訳ないじゃんスタッフ移動させるのだけでも金は必要だし何より勝手に北海道にするし🥺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-s5qH):2019/10/21(月) 17:07:38 ID:cYM3ENWGd.net
若者は札幌へ観戦に行く金もないのさ

ただ、だからといって、札幌での開催に反対しちゃいかんよ

貧しくなる自由を行使して、貧しくなっているのだから、
一流アスリートの足を引っ張ってはならない

判ったか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Q9GO):2019/10/21(月) 17:07:46 ID:+IhPgI4pa.net
賛成

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-1jLk):2019/10/21(月) 17:09:24 ID:5515c43/0.net
馬術競技も北海道に移そう
馬の体調管理が都内じゃ難しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-SKm1):2019/10/21(月) 17:09:35 ID:RzCnxUgaM.net
反対の連中は熱中症で倒れる選手が見たいのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:11:17.51 ID:81d/LXY10.net
で、誰が金出すの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:11:27.70 ID:6NLIxHvrK.net
反対する者は 非国民 である

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-mY/N):2019/10/21(月) 17:13:22 ID:WuUwFHjda.net
もう300日もないんだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-GDtP):2019/10/21(月) 17:14:20 ID:YyTf1pwx0.net
この前のオリンピックコースを走った予選を見たら、景観がひどすぎて恥ずかしかった。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 164b-S3Tg):2019/10/21(月) 17:15:14 ID:4bIRV9MU0.net
千葉にあっても東京ディズニーランド
カネは勝手に誘致した東京都が出せ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-SKm1):2019/10/21(月) 17:15:49 ID:ohK2Zx+80.net
【五輪そのものに反対】

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6e5-r0zP):2019/10/21(月) 17:15:55 ID:Z+06LL1C0.net
>>10
誰もやってこない国立で
モニター越しにマラソン観戦できる権利を得られる
チケット購入しただろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-5N2V):2019/10/21(月) 17:16:11 ID:ZtSenIm60.net
相談じゃないって言ってるのにまだgdってるのかよ
無観客でも競技は札幌でやれって言ってるの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-c/xO):2019/10/21(月) 17:18:40 ID:kZOXrq6gx.net
反対してる奴は頭の硬いクソ老害
確定したな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:20:25.06 ID:eQc0ig1t0.net
森のやり方が流石にアレだが
逆に言えば森の存在以外に不満はないわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:20:28.76 ID:6NLIxHvrK.net
五輪開催は我らの“国父”アベ晋三閣下と日本国の悲願であり
五輪成功の為ならあらゆる競技の札幌開催が最適である

札幌開催を望まない者は
“国父”アベ晋三閣下が「アンダーコントロール」と称して招致した五輪に水を差す者であり、反逆者であり非国民でなのである

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 17:29:09.83 ID:nHmu0a/oa.net
東京でやって醜態さらして欲しい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-55iZ):2019/10/21(月) 17:33:06 ID:yb0BPgvfd.net
賛成の反対なのだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Dtu2):2019/10/21(月) 17:35:53 ID:UA7wu8Cod.net
反対の理由を聞きたいわ
利権に絡んでなきゃどうでもいいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD9b-EeFQ):2019/10/21(月) 17:40:49 ID:TiH0v8noD.net
こんなもんはフツーなら賛成以外考えられないが
東京五輪は失敗してほしい感を捨てきれない
完走者8人(笑) モナコGPですか?(笑)(笑)(笑)とか叩きたい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-k5BT):2019/10/21(月) 17:56:35 ID:xaa05kmT0.net
温暖の気候で選手の最高のパフォーマンスを発揮してもらいたい
現代のインパール作戦を見てみたい
是非、失敗してもらいたいので東京でやってもらいたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1388-i2GA):2019/10/21(月) 17:58:58 ID:kY2jo8430.net
選手の温度上昇さる塗装までして
殺しまくる予定だったのにな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-LE3T):2019/10/21(月) 18:06:08 ID:lzUzVvsu0.net
東京はオリンピック期間中に自由参加で
観客は水掛け自由のふれあいマラソン
大会でも開けばどうかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:07:29.87 ID:cYM3ENWGd.net
そもそもさ
去年とか今年の夏とかに、本番想定したマラソン大会を開催して、
そこで実際の暑さはどうなのよとか、うち水どれだけ効果あるのよとかを
実験して、問題ないよってことを実証するべきだったよな

小池がその辺なにもやらないから、東京はドーハ同様に、無策であると判断されたわけよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:08:04.46 ID:9U0yDWOJM.net
>>29
牟田口ばりの発言が聞きたかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:12:05.68 ID:vC6t3Za0p.net
>>32
一応やったぞ
棄権者や倒れる選手が出ない様に8月じゃなくて9月に
ずらしてやった
それでもゴールイン直後に優勝選手がぶっ倒れて緊急搬送されたけどな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-U984):2019/10/21(月) 18:25:27 ID:SOYqDZ8gM.net
オリンピック反対の立場だけど
流石にこの時期の変更は許されねーだろ
日本がなめられてるとしか言えない状況に腹立たねえの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JS/S):2019/10/21(月) 18:25:59 ID:WbAJXoI2r.net
>>12
マラソン
競歩
馬術
トライアスロン

は東京でやるべきではないよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JS/S):2019/10/21(月) 18:29:20 ID:WbAJXoI2r.net
>>27
オリンピックの歴史が続く限り、空前にして絶後の例として恥を晒し続けるのが耐えられないんだよ。
東京ってみんなネトウヨ気質で自尊心と意識だけは高いから、
自分等がバカにし続けた中国や韓国でもあり得なかった、
「マラソン競技開催を剥奪される主催都市」
という烙印に耐えられない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2ec-mdgP):2019/10/21(月) 18:30:37 ID:JhcUKFMA0.net
ボランティアが全員道民やればいいな
さすがに移動費はんぱないぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-1jLk):2019/10/21(月) 18:38:43 ID:5515c43/0.net
>>38
札幌には普通にマラソンイベントあるし
当然、大会ボランティアも毎回募集して運営してる
ノウハウ無い訳じゃない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c4-z86t):2019/10/21(月) 18:41:26 ID:DJheMmyO0.net
せめて陸路で行ける本州でやれよ
北海道だと日帰りが困難じゃねーか
航空会社が裏で噛んでたりすんの?
献金や賄賂がありそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9283-SlV7):2019/10/21(月) 18:42:04 ID:NuhF0bIe0.net
いずれにせよ、JOCと都知事、招致委員どもの責任追及は免れない
荒れるぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 18:45:46 ID:Kk+b4LY80.net
>>27
札幌民だけど面倒なの持ってくんな
どうせ費用ウヤムヤになってこっちが出すことになるんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:52:51.28 ID:DJheMmyO0.net
>>42
マラソンだけなら経済効果で十分ペイ出来るだろ
なんせオリンピックのマラソンは花形競技の最終種目で金も人も集まり地域の景観景色も世界にPR出来ていい所だらけだからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-s5qH):2019/10/21(月) 18:55:42 ID:cYM3ENWGd.net
>>34
9月じゃダメだわな
8月上旬にやるんだから、8月上旬にやらわと意味ないわな

2020年の8月までに、8月ってあと何回くるんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-s5qH):2019/10/21(月) 19:00:36 ID:cYM3ENWGd.net
>>43
遠からず、経済破綻からの先送りのために、北海道はロシアあたりに割譲しなけりゃならんことを考えると、
世界に対し、オリンピックのマラソンを通じて北海道の素晴らしさをアピールすることができれば、
日本は割譲で得られる歳入が増えてWin、ロシアはその北海道の観光名所としての付加価値が高くなりWinと、
素晴らしい話となりそうだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f66-k6qN):2019/10/21(月) 19:13:56 ID:YG3mo36T0.net
若者「安倍さんが言ってるなら賛成」
まじでこんな理由だからな。。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-qybq):2019/10/21(月) 20:26:19 ID:RLxxKn4I0.net
そりゃ東京近郊以外はマラソン見る気なかったからどうでも良いだろうが、都民は沿道で応援したいんだよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d0-QSrw):2019/10/21(月) 20:33:10 ID:J9Aln3Di0.net
>>34
こんなのじゃ、
前々から同時期に北海度マラソンやってる札幌にするよなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-s5qH):2019/10/21(月) 20:34:55 ID:cYM3ENWGd.net
>>47
クッソ暑いなかで?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-jbmF):2019/10/21(月) 20:37:38 ID:779SXh3Ta.net
そりゃ暑さ対策は
涼しい時期にやるか
それがダメなら涼しい場所でやるか
だからな
当然の結論

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 20:38:04 ID:hdrhtXVRa.net
>>27
アテネ、アトランタと同等の暑さなのに東京だけが移転させられる理由が無い
選手からしても今更の変更は迷惑、選手は東京前提でトレーニングしていた
マラソンはオリンピックの花形競技、それが別の地域は盛り上がりに影響する
チケット売った後での変更は余りに強引、払い戻しは誰が引き受けるのか
札幌移転で新たに発生する費用も誰が受け持つのか
そもそも本当に暑さが理由ならIOCは最初から秋開催とすれば良かったのにアメリカの放送利権のため夏に強行した

反対理由しか無いわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:46:12.85 ID:HJBAfJYE0.net
>>47
都民だけど命を賭して街頭で応援する気など毛頭ない
あるいは強制的に動員された児童が死ぬかも知れない
家族も完全に同意見

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:46:19.31 ID:cYM3ENWGd.net
>>51
JOCおよび東京都が、アテネ、アトランタと同等だ、ということを、
オリンピックを模擬したマラソン競技会を開くなりして証明すべきだったわなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d0-QSrw):2019/10/21(月) 20:49:43 ID:J9Aln3Di0.net
>>53
本番と同一条件についても夜中に変えてについても
結局、一度も実験してなくて、成功する(はずの)時期にしてるもんな
これで信じろという方が無理

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5b-/3dU):2019/10/21(月) 20:55:02 ID:6NLIxHvrK.net
>>40
ヒント:オフィシャルエアライン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-c+bu):2019/10/21(月) 20:56:15 ID:gxOK7Ft9a.net
>>12
馬は冷涼な気候を好み、高温多湿は超苦手だから、馬術はマラソンや競歩以上に死活問題だよな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:03:00.28 ID:XOilO5ly0.net
新幹線 札幌駅までいかないのにw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/21(月) 22:06:02 ID:1MKM/a8V0.net
ちょうど関東民の人口比率じゃないか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-arNU):2019/10/21(月) 22:07:18 ID:1MKM/a8V0.net
>>40
日帰り困難??????
朝一通勤可能な早朝から飛んで、世界最大本数がある東京-札幌間が??
北海道行ったことないだろ??

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1221-U9d0):2019/10/21(月) 22:53:14 ID:d+afppc/0.net
札幌は正直言うほど涼しくない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:58:20.83 ID:r19/cj/g0.net
来年は札幌が記録的猛暑になりそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d0-QSrw):2019/10/21(月) 23:00:21 ID:J9Aln3Di0.net
札幌も猛暑になるかも知れないけど
そのときに東京が涼しいとかありそうにもないからなあ
釧路にしようよってのはあっても、東京ではないんだよねえ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-QSrw):2019/10/21(月) 23:14:54 ID:gVflHjwL0.net
これ実際には7割賛成じゃねーか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 03ff-LT9A):2019/10/21(月) 23:20:10 ID:4lOo+1ZM0.net
台風的にも東京はダメだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-NMBM):2019/10/21(月) 23:26:25 ID:Lz7p8tk10.net
湿気が違うんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 23:27:12 ID:ICVwtV5G0.net
じゃあなんでごり押してたの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12a3-vS/Z):2019/10/21(月) 23:40:12 ID:sktIRKUD0.net
質問が悪いわ
8月の東京で日中に開催は賛成か反対かで質問したら圧倒的大差で反対だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2de-cDnX):2019/10/22(火) 00:39:46 ID:dHimNOhr0.net
東京開催を強行したい理由としてバリバリ高温多湿なら有利だからな俺らって選手が言ってるんだよな
確かに開催国の地形効果があることは認めるけれど
実際言葉にして堂々と主張されると父ちゃん情けなくて涙出てくるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1607-S3Tg):2019/10/22(火) 02:04:38 ID:vU4BpyuB0.net
2時間5分6分の大迫設楽落として3分遅いやつらを代表に選んじゃったからな
札幌だと8位入賞どころか真ん中より下だろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-FdRA):2019/10/22(火) 02:06:09 ID:XyyWUgDFM.net
北海道新幹線が本領発揮だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-f2Hx):2019/10/22(火) 04:17:29 ID:IWYSPWGnd.net
テレビ色んなアスリートが日本人選手が可愛そう地の利がなくなる
メダルは遠ざかったうんぬん

誰も他の国から参加する選手のことを考えてない
ホスト国の資格全くねえな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6a-Swg3):2019/10/22(火) 04:19:00 ID:vjIFhwDp0.net
この国の世論調査は当てにならんからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:24:47.33 ID:/3tXgflV0.net
絶対反対東京でやるべき

利権オカワリは許されない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:39.98 ID:/3tXgflV0.net
東京の夜やれば絶対問題無いぞ
ドーハより東京はかなりマシだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:53:02.58 ID:zLF7olgt0.net
今ちょうど札幌来てるけどこの街にそんなキャパシティあると思えんな
ホテルとか足りるのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:08:19.21 ID:TB0T+TIZ0.net
東京以外でやるのはいいけど札幌はいやだ

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200