2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 ドラクエシリーズ 8以降は完全に”スキルポイント制”が定着する [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-u8iU):2019/10/21(月) 18:39:35 ?2BP ID:HQi8hVBa0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
楠本桃子のゲームコラムvol.108 大幅にパワーアップした新しいドラクエ!
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』
https://spice.eplus.jp/articles/258237

裏ボス 失われし時の災厄・怨念
https://i.imgur.com/cHTy6gJ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:45:50.37 ID:YhVCAGqra.net
すぎやまこういちが作曲してるから素直に楽しめないとか言ってたBBAは最近どうしてる?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:46:13.54 ID:Y5iwRwODd.net
どんなだよ7からやってないから知らんわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:47:06.53 ID:uPFEb/nhd.net
>>2
飽きたのでは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:48:36.08 ID:HQi8hVBa0.net
>>3
レベルアップごとに入るスキルポイントをふりわけて
新たな呪文や特技、パッシブスキルを覚える
https://i.imgur.com/me56qlU.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:49:11.19 ID:azmRTFhoM.net
Switch版の11は音声オフにできた?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:49:58.12 ID:1GpdUBW5a.net
テンションシステムのほうがなんだこりゃって感じだった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:50:28.98 ID:x4PbqkDm0.net
メガテンやんけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 18:51:52.90 ID:y+N+douE0.net
ドラクエシリーズってBGMほんとクソだなぁって思ってるけど8のBGMだけは割と良かったよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-CHwh):2019/10/21(月) 18:53:19 ID:t1ua4fVD0.net
11の良かったぞ
ベロニカとセーニャのパネルが重なる演出とか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-anPX):2019/10/21(月) 18:55:07 ID:rgATRo0gM.net
スキルポイントはくっそつまらんし
BGMは超へぼい
皆でせいけんづきしててアホらしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16d5-/Enn):2019/10/21(月) 18:55:48 ID:A75wXORn0.net
135679しかやったことない俺は異端か?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0301-r0zP):2019/10/21(月) 18:56:39 ID:7oIeoFvJ0.net
7は特技とか呪文のバランスがいまいちだったけど8でなんとか盛り返した印象

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a0-HAen):2019/10/21(月) 18:57:21 ID:5EKdXpia0.net
気軽に振り直しできないスキルポイント制は大抵クソゲーになる
逆に気軽に振り直しできるスキルポイント制は良ゲーが多い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ff2-u2Ly):2019/10/21(月) 18:59:37 ID:T/783SaI0.net
ブーメランに振ればいいんだろ?
知ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ec5-455x):2019/10/21(月) 19:00:04 ID:OkeT55sR0.net
スキルポイントとか錬金とか面倒くさい要素増えたよなあ
ドラクエ5までのシンプルなRPGがよかったよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f272-V/g6):2019/10/21(月) 19:00:29 ID:NOb9uqGQ0.net
>>5
ぱっしぶって何

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-LAGL):2019/10/21(月) 19:00:42 ID:I5iK4BEma.net
9は全職カンストさせるとザコ戦でエグザイルダンス連発ゲーだった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3d8-GDtP):2019/10/21(月) 19:00:46 ID:cCRGvj5z0.net
ドラクエみたいに名前からバックボーンまで設定してあるキャラのスキルポイント強化はしっくりこない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0288-U7Hu):2019/10/21(月) 19:01:43 ID:05uDdKCf0.net
>>15
地雷と見せかけて
実際は雑魚と戦闘する時間が殆どだからアリっていうね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:02:18 ID:9dGv/Pta0.net
ドラクエのスキルシステム面白かった試しがない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-vsgv):2019/10/21(月) 19:02:48 ID:pf8pgfYtM.net
どうせ効率を求めてテンプレにする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16a2-S3Tg):2019/10/21(月) 19:02:52 ID:avjFhX230.net
スキルっていっても組み合わせに乏しいから同じようなキャラしかできないんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f97-BV4E):2019/10/21(月) 19:03:16 ID:LqaNZIL90.net
6と7の転職システム嫌いだから今のほうがいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6e-BvfH):2019/10/21(月) 19:04:19 ID:+pyAces7K.net
6なんかはとりあえず全員せいけんづきを覚えさせる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-V8qe):2019/10/21(月) 19:04:38 ID:JPDSKoSJ0.net
スキルシステムは6・7の職業システムよりはマシレベルで正直微妙
振り直しが出来ない上にいくらポイント振れば何を覚えるのかすらわからないから結局攻略サイト見る羽目になる
LV99にしても全部のスキルを覚えられないというのも出し惜しみしすぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:08:28.80 ID:895Xsz2q0.net
>>26
11は振り直しできるし、何覚えるか大半は見えてるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:10:46.62 ID:JscDz435a.net
むかしのディアブロとか振りを間違えたら最初からだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9297-5N2V):2019/10/21(月) 19:12:48 ID:5OoxLdng0.net
振り直しは必須だよな
終盤の方に合って覚えたらゴミだったとか悲劇すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-BERy):2019/10/21(月) 19:14:45 ID:AOf7RioNd.net
モンスターズの方には合ってると思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-4Etm):2019/10/21(月) 19:17:23 ID:/VhMsfgx0.net
今11やってるけど短剣カミュがはやぶさぎり覚えるのに片手剣のスキルとらなきゃいけなかったりする辺りが下手だよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0e-r0zP):2019/10/21(月) 19:18:32 ID:P331pydx0.net
6で採用すべきだったシステム

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c4-XHGI):2019/10/21(月) 19:22:30 ID:Zccmv4R40.net
>>17
常時ステータスアップとか勝手に発動してるやつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92d5-abZP):2019/10/21(月) 19:23:09 ID:3cGchD/m0.net
ユーザーごとに個性出したいんだろうけど下手すぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-4Etm):2019/10/21(月) 19:24:27 ID:/VhMsfgx0.net
>>10
魔王に負けた後ゆうしゃのスキルパネルごっそり消えてた時は鳥肌たったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b88-V+wO):2019/10/21(月) 19:26:57 ID:ysa0myQD0.net
色んな要素取りこんで複雑すぎるのも敬遠されるし
かといって個性ゼロ自由度ゼロなのも馬鹿にされるし
で、どっちつかずなのがスキルポシステム

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:40.92 ID:TfJHqubCM.net
スコルポイントってなんだ
俺のドラクェウォークにはそんなのないぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e0-Q9GO):2019/10/21(月) 19:29:34 ID:oaBopRMa0.net
まさかカミュが最強キャラになるなんて予想できなかったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16a0-mFGY):2019/10/21(月) 19:29:42 ID:G4iC4ii30.net
8でいちいち素手に戻さないと真空波撃てないのはクソだと思いました

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-YXHh):2019/10/21(月) 19:31:01 ID:bjfq8013M.net
>>6
出来る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fed-BV4E):2019/10/21(月) 19:33:54 ID:ErePGT7F0.net
8でブーメランに全力で突っ込んだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-HdAk):2019/10/21(月) 19:34:04 ID:MwU9shCFd.net
なんと言われようと1245のキャラ別にレベルで覚えるシステムが好き

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-FOpr):2019/10/21(月) 19:56:21 ID:0MLUn1RWd.net
>>5
聖剣伝説かよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:42.64 ID:gALD/a020.net
すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538483029/


http://i.imgur.com/E7sPzyK.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:03:05.09 ID:jgNqw6oD0.net
モンスターズは昔に戻してくれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:03:53.39 ID:FEbJ4NKza.net
スキルリセットにリスクがなさすぎて意味ない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-V+wO):2019/10/21(月) 20:08:33 ID:nbSQ5gfW0.net
自由なだけ繊細なバランスも崩れた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f53-S3Tg):2019/10/21(月) 20:09:50 ID:5czE82Gy0.net
ver5買えよお前ら

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-U7Hu):2019/10/21(月) 20:14:40 ID:7j1rciVo0.net
すぎやまこういちが作曲してるから素直に楽しめない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-bL5O):2019/10/21(月) 20:17:37 ID:n6ms3SHha.net
ネットゲーは知らんが、
どんな糞なスキルふりでも全クリしてエンディング見れる程度には成長するだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-5Htp):2019/10/21(月) 20:33:27 ID:0XGACHUF0.net
DQ11は、スキル振り直しできる
レベル成長も固定
普通にやってたらボス戦クリアできるぐらいヌルい
AIもそこそこ賢いので中盤あたりまではボス戦も自動でいい
アイテムも使わなくても全然いける
レベル上がればHPMP全快
主人公死んでも戦闘終わればHP1で復活
控にも経験値等しく入る 人数増えても同成長
シンボルエンカウント敵避け放題
ルーラもリレミトも消費なし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-6WWl):2019/10/21(月) 20:51:58 ID:Lb7R+ItAa.net
>>51
わあすごいなぁ…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3a-1mTJ):2019/10/21(月) 20:56:22 ID:mSLXHvjC0.net
9の転職とスキルの組み合わせはだいぶバランス良かった記憶がある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-5Htp):2019/10/21(月) 21:02:32 ID:0XGACHUF0.net
>>52
一番デカいのが、ターンの最初にコマンド選ばなくていい
キャラの順番が来た時にコマンド選べる

あと敵の残HPが色でわかる (白、黄、赤)

ストレス源を極力排除した何かになっている

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-07ft):2019/10/21(月) 21:02:53 ID:m3DqzCEYM.net
>>51
70時間で最強装備&レベルカンストしたけどなんかものたりない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72dd-QSrw):2019/10/21(月) 21:09:09 ID:UBQGmDtr0.net
キャラクタが歩く動作は9が良い気がする
11の3DS版はなんか不自然

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ef8-cIPX):2019/10/21(月) 21:09:45 ID:olEwRv1O0.net
8は主人公に何の魅力も無いのが問題

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:19:20.51 ID:wGPJC4Ef0.net
8のテンションは最低最悪のカスシステムだったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:22:11.13 ID:+4f7Jfqd0.net
テンションって6とか7の気合い溜めと変わらんもんな
それがそんなに強かったり便利だったら6や7のとき多用してるっつの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:23:09.28 ID:HoykY12O0.net
スイッチ版11だと敵が超強いっていう縛りがあるみたいなんで少し興味がある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:24:38.84 ID:6GE/09Us0.net
ゾーンシステムは割とすき

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d699-Kfl7):2019/10/21(月) 21:32:58 ID:HW3V+/iX0.net
どっかで見たぞコイツ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c7-v539):2019/10/21(月) 21:38:18 ID:/VhMsfgx0.net
>>51
鍛冶システムのせいで金がわりとカツカツでレシピ探させる探索強要気味なのがネック
無視してもちょっと苦しいレベルだけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1653-SCD/):2019/10/21(月) 21:42:30 ID:nJijTS5H0.net
>>39
7の真空波が強すぎたからその反省だろうね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:10:40.14 ID:oomRa1Cx0.net
>>35
この辺りのゲーム特有の演出上手く使うゲームは良いよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:44.03 ID:JbdpQuQl0.net
UOみたいに振れる限界が全員同じで取り切れないものだけをスキル制と言う
素人は黙っとれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:10:10.34 ID:oiUdTdf40.net
すれ違い通信とやらしないと進められないと知ってからやめた
あほすぎんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:11.71 ID:CKBuQDr40.net
モンスター図鑑出てきてからやらなくなったわ
コンプしたくなるけど膨大な手間があって、かつ機会逃すともう埋めるのできないとかたまにあって
もうだったらやらんでいいわってなる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:20.43 ID:Yjsq0NLG0.net
スイッチ版興味あるけど誰とでも結婚できるシステムがキモイからやれない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:41:39.08 ID:qNaH5HTJ0.net
時間の無駄

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:57.60 ID:aho7pE9pa.net
3の転職システムはあり
6 7はなし
何故なのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:24.56 ID:CKBuQDr40.net
>>71
3は剣と魔法のファンタジーって感じでジョブもそれに準拠した正統派だけど
6とかは特技でMP消費しない無制限とかでクソになったな、なんだよハッスルダンスって

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:34:39.12 ID:vpitinyJ0.net
洋ゲーではかなり昔からスキル分配的なシステムが定着してるが、
ドラクエのそれは正直蛇足的というかあまり意味が無いシロモノに感じる
選択肢とか配分バランスで悩むというような事も無いし、
洋ゲーの自分のキャラを豊富なスキルスタイルから自由に作れますみたいなのを
やってしまうと、あまりにも陳腐に過ぎる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:18.81 ID:Yjsq0NLG0.net
ドラクエってポイント振り分け要素のある育成は全てカンストさせないと気が済まないタイプのゲーオタが多そうだから
1つを極めるために1つを捨てなきゃならないスキル制とは相性悪そう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:42.64 ID:PWD2Mw8Cp.net
ヤンガスは腕っぷし強そうだから格闘に振るか〜

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:56.95 ID:RPezOHbk0.net
>>71
6はドラゴン職がチートすぎるから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:06:41.45 ID:3ztNXeNor.net
>>54
ゲームが接待になったのはいつからなんだろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:40:13.69 ID:gk8PLtiL0.net
>>5
8だと一定レベルまで上がると取得出来るポイントが激減するから
スキ振りミスったら裏ボス倒せないんだよな
必須スキル必要なボスいるのにこの仕様にしたやつはアホだわ
ブーメランは完全に死にスキルだったしシナリオも最悪だったし8は一番の駄作
唯一褒められるのは8頭身になったことだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:46:05.04 ID:VM6bZ4EF0.net
>>76
ラスボス倒すまでは普通ドランゴ意外ドラゴン職にならんのだからどうでもええやろ
これに限らんけど知識ある前提でプレイして効率良く強化した挙げ句つまらんって意見はどうかと思うわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:48:29.12 ID:n0PRba2Y0.net
敵と戦わないとレベルが上がらない、
敵と戦うとMPが減る、
MPが減ったら街に戻ったりメンドくさい。
こういうゲームもう飽きたよ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:49:09.66 ID:qKCMCl+Ia.net
育成自由度が低いように見える3や5の方が面白かったんだから6以降はずっと迷走してる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:49:45.97 ID:yRfrjki90.net
アクション要素が無いと
新しいスキル覚えてもあんまり楽しくないんだよねえ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:50:39.79 ID:lE9M566M0.net
8はオープンワールドで作り直してくれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:24.74 ID:kS09YPxz0.net
技とって反対側から埋める

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:37.97 ID:ukYd61Vz0.net
死にスキルやただの控えが生まれるか
全員同じ無個性化にしかたどり着かない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:14:10.54 ID:CsqYphIR0.net
>>72
それまで貴重なMPとどうぐをやりくりしながらいけなかったゲームバランスが一気に崩壊したな
今はとくぎもMP消費するようになった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:20:48.11 ID:2q03jCKI0.net
>>80
お前のドラクエってアイテムないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:29:35.44 ID:OGJfpHOjM.net
>>87
昔のドラクエはパーティ共通のアイテムストックがなくて、各メンバーが持ち切れる分しかない
しかも買えるのは薬草や毒消し草くらい
だから多用途で使える呪文とMPが貴重だった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:40:34.00 ID:EhAErNqJM.net
ふしぎな鍛冶でゲーム1本作ってくれよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:42:29.59 ID:Seap1AlH0.net
どうでもいいんだけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:56:13.49 ID:0PthrPZU0.net
>>89
ドラクエ10でもやれよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:07:30.12 ID:zQ1coer10.net
>>26
それPS2の8だけじゃね
それすらリメイク版では何覚えるか見えてたような

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:09:58.03 ID:92rFQDuEa.net
>>78
8が出た頃って初心者にはとりあえずブーメランスキルとメタルウィング、ゴールドアックスの錬金を勧める風潮があったけど
今思うとだいぶ悪質だよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:06.95 ID:vpitinyJ0.net
>>88
それはつまりふくろのようなインベントリー的システムだったり、
各キャラのアイテム所持数が増えたりといったデザインの問題という事でしょ
便利にしてライト向けに軟化させたらつまらなくなったという、良くある話でしょ

総レス数 94
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200