2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「デュアルディスプレイ」←これ実際どうなんだ?嫌儲民の意見おしえろ。 [676450713]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff46-3cHn):2019/10/21(月) 18:48:10 ?2BP ID:s6zBqNFG0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
気になってるんだが。


https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212520.html

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 20:50:33 ID:pR662N/8a.net
win10のスナップ機能が低機能で不便ってことすらも理解できてないw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5240-SKm1):2019/10/21(月) 20:50:35 ID:5q6yEqQn0.net
ノートにディスプレイポートのミニが付いてるから
8〜10インチ程度の液晶モニタをサブとして繋いでみたくはある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f02-3JTw):2019/10/21(月) 20:50:37 ID:th+vMGGg0.net
Windows10ってモニタ分割できるのか
接続工夫すればテレビのしょぼい分割機能じゃないように分割できるかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2ae-TSpd):2019/10/21(月) 20:50:39 ID:e+Hx4gbP0.net
何かを見ながら何か作業するなら必要
データを見ながら計算とか
プログラミングとか
見るだけとか書くだけなら要らないんだけどな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f57-7KEa):2019/10/21(月) 20:50:41 ID:E7IOEWrf0.net
>>339
https://i.imgur.com/pecorQ1.jpg

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d294-zu92):2019/10/21(月) 20:50:56 ID:5nT0tl8J0.net
1920*1200おじさんはどこに行ったの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:51:30.04 ID:zsLHcYrU0.net
>>338
フルHDは23でウルトラワイドは29
机は横180センチ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:51:30.95 ID:et65Wj1+0.net
>>346
イキつてすいませんでした

ツールだってよwww

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:51:32.18 ID:cJf6huHy0.net
マルチモニターでよかったなーとって思う時はあれだなあれ
中央モニタに画像表示ソフトや動画プレイヤーを固定して右か左のモニタにエクスプローラーを配置するとサーチとオープンの作業がすごく快適になる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:52:45.96 ID:RhsIOgjNM.net
>>74
Macはctrl+数字キーで10個の仮想デスクトップを切り替えられる
モニター10枚同時に使うのとほぼ同等の利便性を得られる
基本的に一つのアプリを一つのデスクトップに対応させて使用する

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:52:48.46 ID:vvb8KP5J0.net
あー、デュアルね、便利だよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:53:32.47 ID:et65Wj1+0.net
>モニター10枚同時に使うのとほぼ同等の利便性を得られる

馬鹿だろこいつw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:53:40.78 ID:JLwzuWQ6M.net
貧民だよね
デカイの1枚買ったほうがいいよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:53:44.95 ID:6thSFQbU0.net
>>1
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212520.html

これをデュアルにするくらいの情報量なら分かるけど
まさか君たち普通のフルHDモニタじゃないよね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:53:46.73 ID:RhsIOgjNM.net
>>80
つまり仮想デスクトップでよい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:53:47.50 ID:cJf6huHy0.net
>>352
G2400Wがまだまだ現役よ
https://kakaku.com/item/00857012329/
2007年10月中旬 発売でそれぐらいの時期に買ったからだから10年以上使ってることになる
まあ今だったらこんな中途半端なのより4Kモニタ買ったほうがいいよ4Kモニタも相当安くなってるしねEL2870Uとか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:54:00.33 ID:6kTjZMJN0.net
どうって言われても
別に何枚でも良いでしょ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:54:07.95 ID:g91znCmG0.net
モバイルディスプレイいいぞ
11.6FHDのやつ使ってる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:54:13.36 ID:PwsFVQ860.net
>>352
1920x1200のデュアルだけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-uJJP):2019/10/21(月) 20:56:41 ID:RhsIOgjNM.net
>>95
大画面だと作業効率落ちるよ
移動する距離が増えるからね
フォントも汚くなる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/21(月) 20:56:42 ID:sHZMYm79a.net
昔デュアルディスプレイで生産性上がるとかいうステマがあったが
首をキョロキョロさせなくちゃいけなくて面倒くさいだけだった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b70-S3Tg):2019/10/21(月) 20:57:13 ID:cJf6huHy0.net
視力が良くて細かい文字でも余裕だぜって人は4Kモニタで表示スケール100%であれこれアプリを表示させて使うのがよいかもしれないけど
自分の視力だと左右はフルHD、真ん中は4Kモニタを状況に応じて表示スケール変更しながら使うのがいちばんしっくりきてる。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f5a-S3Tg):2019/10/21(月) 20:58:33 ID:rfET2Ahn0.net
プログラミングと絵を描くときはもう一枚欲しいなって感じるけど
ネットサーフィン、2ch、動画鑑賞を並行してやるときは欲しいと感じない
頻繁に首と眼球動かすのはけっこうしんどいし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hce-S3Tg):2019/10/21(月) 20:58:50 ID:e3/p8vZAH.net
デュアルディスプレイは一度やると最低限の装備だなという感じになる
3枚目はいるのかどうなのかを問いたい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 20:59:02 ID:pR662N/8a.net
>>367
実際は仕事の邪魔だからな
https://www.lifehacker.jp/2017/10/171010-ditch-the-dual-displays-to-improve-your-focus.html

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c793-S3Tg):2019/10/21(月) 20:59:23 ID:pC2yqc800.net
>>370
視線とマウスの移動が面倒になる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37b9-bvQ5):2019/10/21(月) 20:59:31 ID:RUKrtRV60.net
デュアルでモニターアーム使って水槽台に設置した

https://i.imgur.com/vRctmoz.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-uJJP):2019/10/21(月) 20:59:32 ID:RhsIOgjNM.net
>>137
Macならctrl+数字キーで仮想デスクトップの切り替えが出来るから実質的に10個のモニターを同時に使える

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2c2-J/Ch):2019/10/21(月) 20:59:38 ID:hztsc1mB0.net
デュアルにして1枚専ブラor動画再生にしてる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-gkns):2019/10/21(月) 20:59:58 ID:f/VwubpJr.net
>>203
>>225
やっぱウルトラワイドはそれが問題点か

領域広いったってDAWとかweb制作の作業領域確保だもんなあ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:00:47.94 ID:5PM+eu/Od.net
パソコン2台置きとどう違うの

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:00:54.18 ID:pR662N/8a.net
>>374
そいつお金もないから体感できない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:01:10.92 ID:zsLHcYrU0.net
5chとツイッターとChromeは常時表示させておきたいからそれだけで3枚必要

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:02:00.99 ID:cJf6huHy0.net
いまだったらタブレットやスマホが情報端末のひとつとして立派に機能するとノートパソコンがある人はそれもあるので、デスクトップパソコン一台ではリソースが足りない時はそっちを活用するのもいいね。
自分の場合はリソースモニタ等情報監視ソフトは常に表示しておきたいので最低でもデュアル、欲を言えばトリプル以上が望ましい。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:02:42.48 ID:3+5pUQZ20.net
CG描きなんでデュアルは必須

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:02:55.33 ID:et65Wj1+0.net
>>376
うむ
Win10でウインドウの分割が楽になってるのに
その利点を潰してしまうのがスーパーウルトラワイドモニタですよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:03:43.67 ID:RhsIOgjNM.net
>>173
人間は一つのことに集中してるときに一番生産性が高くなるからな
情報を増やすのはバカのすることだ
プロはどうやって情報を減らすのかを考える

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:04:07.13 ID:NoTL4cInr.net
デザインソフト使ってるとツール系を隣に置いてメインを丸々使えて便利
メインは良いモニターでツールは安物のモニターで良いからね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:05:37.25 ID:RhsIOgjNM.net
>>180
それだと前後に使ったアプリしか切り替えられない
Macならctrl+数字キーで仮想デスクトップの切り替えが出来るから指とアプリを一対一対応させて自由に切り替えながら作業出来る

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:07:21.27 ID:cJf6huHy0.net
届いたメール一覧を常に表示しておきたいので4枚目がほしくなってきた。
ついに目をやや上に向けてモニタを見るようなレベルに達しそうだ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:07:25.84 ID:et65Wj1+0.net
>>374

仮想デスクトップってこれのこと?
もしかしてMacでしかできないと思ってた?www
何年前に思考停止したんだ君は?w

https://i.imgur.com/jalPwpJ.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:07:37.76 ID:6thSFQbU0.net
>>377
マウスとキーボードをロジクールの切り替えできる奴にしとけば
台数自体増えてる方が便利だよね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:08:37.51 ID:RhsIOgjNM.net
>>211
左右にキョロキョロする度に生産性ガタ落ちするからな

目の前こと一つに集中する
これが最も生産性が上がるやり方

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:08:38.32 ID:xrSSfSya0.net
色々と捗るのは確か

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:08:41.89 ID:rfET2Ahn0.net
仮想デスクトップとか懐かしいな
ubuntuいじってたときによく使ってた

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-ttf4):2019/10/21(月) 21:08:45 ID:6xgxjJqNd.net
大画面でゲームしながらチラチラ5ch読めるだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 921a-r0zP):2019/10/21(月) 21:08:47 ID:fY7kyoF60.net
FHD2枚よりWQHD1枚のが捗る

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f83-bUq8):2019/10/21(月) 21:08:48 ID:Hd/781sj0.net
>>374
一応windowsでも
win+数字でタスクバーにピン止めしたアプリの呼び出しが出来た気がする

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-1jLk):2019/10/21(月) 21:09:08 ID:cYXgoFsq0.net
しっかし、枚数なんか意味ねーだろ
まさかFHD3枚使ってるやつとかいるの?
スタートラインは4kで2枚以上だろ

あと4kでスケーリングとか使ってるやつもw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b70-S3Tg):2019/10/21(月) 21:09:55 ID:cJf6huHy0.net
>>388
こういうやつね
https://kakaku.com/pc/kvm/
CPU切替器器って名前はどうかと思うけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f02-3JTw):2019/10/21(月) 21:10:37 ID:th+vMGGg0.net
>>385
何回も押せばいいだけですし
それにMacなら数字使わないで3本指で選べよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1efb-Gm4P):2019/10/21(月) 21:12:11 ID:LbAEH8pb0.net
やってて当然

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-OXCc):2019/10/21(月) 21:12:54 ID:sN4wYz/L0.net
デスクトップ+デュアルディスプレイと
デスクトップ+タブレットPCってどっちがええの?
ずっと後者を使ってて前者を使った事無いんだけど
デュアルディスプレイの方がええのか?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:13:23.50 ID:cJf6huHy0.net
4KでスケーリングはWindows10だと標準かつ推奨が150%なんだよね。100%はわざわざ設定でしてやらないといけない。
デスクトップを右クリック→ディスプレイ設定 で確認。
100にしてみるとなぜ推奨が150%なのかブラウザでネットサーフィン等してみるとよくわかる。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:13:28.70 ID:et65Wj1+0.net
馬鹿 「Macなら仮想デスクトップが〜」

https://i.imgur.com/jalPwpJ.jpg


Macならだってよwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:13:32.16 ID:6thSFQbU0.net
>>396
いやロジクールは無線のUniftyingってのとBluetooth機器を切り替えられる
KVMは大量にできるけど今そういう時代じゃ無くね?サーバルームとかなら分かるけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1e88-4Ytn):2019/10/21(月) 21:14:15 ID:zs0E79gB0.net
職場が1枚だからイライラする

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-5nAb):2019/10/21(月) 21:14:28 ID:seDEW0wWp.net
ディスプレイは多ければ多いほどいい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-FOk0):2019/10/21(月) 21:14:38 ID:3CXYbTPj0.net
一定のスペースを占有するのが嫌でノート一台にした
どうせ大したことやらねえし

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92a2-S3Tg):2019/10/21(月) 21:14:38 ID:U8s+9c+40.net
>>399
デスクトップ+デュアルディスプレイ+タブレットPC

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-S3Tg):2019/10/21(月) 21:14:46 ID:zsLHcYrU0.net
>>399
マルチディスプレイ+タブレット+スマホ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:15:00 ID:pR662N/8a.net
レベルが低いと根本的なことすら理解してないからズレたことをいっちゃうんだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:15:40.54 ID:GSgC0Nnha.net
>>374
それってただのXのワークスペースだろ
あれは感覚としては入力切り替えで全然便利じゃない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:16:56.43 ID:cJf6huHy0.net
>>399
自分の情報端末の使い方をよく考えて、不便が解消されそうならそれを選べばいいだけよ。端末の使い方なんてほんと100人居れば30通り以上はあるだろうしね。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:17:32.74 ID:et65Wj1+0.net
>>408
もう反論する事すら出来ず安価も付けれグチグチ言ってるしかなくなったおまえwww

おまえもWin10に仮想デスクトップあること知らなかったの?www
腹痛いwww

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:17:51.86 ID:NNPMroRz0.net
KVMで切り替えるくらいならリモートデスクトップとか使えよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:18:57.40 ID:pR662N/8a.net
>>411
お前が理解してないからアホなこと言ってることに自分でわかってないんだろ


414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 723b-GDtP):2019/10/21(月) 21:19:49 ID:et65Wj1+0.net
>>413
おまえWin7だから何もわかってないんだろw
腹痛いw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-hbDD):2019/10/21(月) 21:20:31 ID:XzYYoheq0.net
>>370
シングルからダブルになった時と同じ位効果があるよ
トリプルからクワッドにも同じ位効果あるのかもしれないけどやったことない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Rcoj):2019/10/21(月) 21:20:55 ID:2xRuD2FIM.net
スマホとか含めて画面だけ数えると5枚くらいはつけっぱなしだよね
ガキの頃は家にブラウン管1個だったよな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:21:24 ID:pR662N/8a.net
>>414
win10アップグレードも知らないのかよお前

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-S3Tg):2019/10/21(月) 21:21:33 ID:6thSFQbU0.net
>>412
別室のはUltraVNCで操作してるわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-S3Tg):2019/10/21(月) 21:21:40 ID:5PLCBzit0.net
コミックを見開き表示で拡大せずに読むには、50インチクラスが欲しい
けど単ページを40インチ縦置きで読むのが一番幸せになれるという

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-nVck):2019/10/21(月) 21:22:05 ID:B3+6zmet0.net
データの資料見ながら作業してるとデュアルディスプレイは便利そうだなとは思うけどなぁ。pcでゲームしないし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:22:12 ID:pR662N/8a.net
win7は10にアップグレードできることすら知らないレベルのガイジとか無理だから

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:22:46 ID:pR662N/8a.net
腹痛いwwwwwwwwwwwwww

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f4a-2KTw):2019/10/21(月) 21:24:07 ID:57Mv4BIm0.net
正直ノーパソとスマホがあればデュアルやぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:24:17.24 ID:et65Wj1+0.net
>>417
アップグレードwww
OS変える時ぐらい新しいの買えよ
貧乏人かなwww

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:13.37 ID:PP9fA11r0.net
新しくモニター買った時余ったやつ生かそうとすると自然とデュアルディスプレイになるな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:16.09 ID:pR662N/8a.net
>>424
何も知らなくて恥かいちゃったねw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:02.09 ID:et65Wj1+0.net
ID:pR662N/8a

↑化石みたいなパソコンにWin10入れたら不具合出まくりでWin7にもどした老害おじさんwww
Win10のスナップ機能も仮想デスクトップも知らないと言うwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:16.38 ID:sIzBDSTf0.net
でかいの一枚のほうが捗るわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:22.00 ID:pR662N/8a.net
金がないから高いモニタも買えないような奴が
腹痛いwwwwwwwwwwww

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:48.78 ID:e7D79kIo0.net
でかいの1枚より
普通サイズ2枚の方が捗るわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:27:44.34 ID:et65Wj1+0.net
>>428
ウインドウの分割面倒じゃん
たいして使わない時も半分画面消せないじゃん
壊れたら即買い替えじゃんw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:27:46.53 ID:pR662N/8a.net
>>427
え?化石みたいなパソコンにwin10入れると不具合出まくりなんだ?
へーwww腹痛いねwwwwwwwwwwwww

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:28:43.37 ID:et65Wj1+0.net
>>429
ツールが必要な不便なモニタかってどんな気持ちなの?www

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:28:51.19 ID:pR662N/8a.net
win10は不具合出まくりって自分で言っちゃてるwwww
これは腹痛いwwwwwwwwwwww

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:29:09.50 ID:et65Wj1+0.net
>>432
は?おまえ全然知らないんだなwww

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:29:46.42 ID:uX3Z9Lir0.net
>>374
林檎信者だっさw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:30:25.30 ID:et65Wj1+0.net
>>434
おまえWindows持ってる事すら怪しいなw
誰でも知ってる無料アップグレードでドヤったりwww

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:30:29.63 ID:pR662N/8a.net
>>435
お前みたいに不具合ないから知らなかったわwww

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-uJJP):2019/10/21(月) 21:30:37 ID:RhsIOgjNM.net
>>371
わかりみ
結局人間はシングルタスクのときに一番生産性が高くなる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:30:50 ID:pR662N/8a.net
>>437
お前知らなかったじゃんwwwwwwww

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:32:01.57 ID:et65Wj1+0.net
>>438
お前みたいに貧困じゃないから
残念ながらOS変える時は新しいPC買ってま〜すw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:32:04.70 ID:ZIligDBN0.net
32インチ1枚のほうが使い勝手いいと思う

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:32:24.89 ID:XzYYoheq0.net
>>439
マルチディスプレイでシングルタスクやればもっと捗るのでは

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:32:35 ID:pR662N/8a.net
>>441
電気代も払えない貧乏ってもうバレてるからwwww

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 723b-GDtP):2019/10/21(月) 21:32:46 ID:et65Wj1+0.net
>>440
Windows使いでアップグレード知らない奴がいるなんて思う時点でWindowsすら持って無い証拠www

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-mgAc):2019/10/21(月) 21:33:14 ID:pR662N/8a.net
>>445
お前が知らなった証拠出しちゃった奴なw

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200