2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム」 と、海外メディアは語る [773864888]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7e-Pd1r):2019/10/21(月) 19:01:57 ?2BP ID:ky3/gNLu0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム

Breath of the Wild is The Most Overrated Game of All Time - VGCultureHQ
http://vgculturehq.com/breath-of-the-wild-is-the-most-overrated-game-of-all-time/

http://vgculturehq.com/wp-content/uploads/2017/08/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-link-hyrule-mountain.jpg?x84674
http://vgculturehq.com/wp-content/uploads/2016/04/link-zelda-crying-breath-of-the-wild.jpg?x84674
http://vgculturehq.com/wp-content/uploads/2016/06/zelda-breath-of-the-wild-temple-of-time.jpg


・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も
過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、
ここまでの高評価は得られなかったと思う

・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれを
プレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ

・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような
物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって
物語性を入れられないことはないはずだ。
またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった

・確かに本作は素晴らしいゲームだ。
しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-EZmh):2019/10/21(月) 19:02:40 ID:h1Nxb96Ba.net
オープンワールド中級者だなこいつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b656-K4oB):2019/10/21(月) 19:02:57 ID:qgL/wty+0.net
アクション要素あって出来ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-f2Hx):2019/10/21(月) 19:03:36 ID:OcSg1Spgd.net
過大評価はFF7じゃねと常々思ってるが言いづらい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ARNK):2019/10/21(月) 19:04:13 ID:Q2qlZmSiM.net
ゴキの難癖レベルのネガキャンで笑える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-b94Y):2019/10/21(月) 19:04:16 ID:OnXKEbPZM.net
信者の声が極大にデカいだけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12e4-ZX6r):2019/10/21(月) 19:04:47 ID:DdrW0ZU60.net
続編かなり楽しみ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-r0zP):2019/10/21(月) 19:04:52 ID:KeUXjrn10.net
でもゲハだと任豚が大絶賛してるが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-U7Hu):2019/10/21(月) 19:05:23 ID:lSbWvcxZ0.net
自分が嫌いなものが評価されるほどストレスなこともないわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3797-1Zxf):2019/10/21(月) 19:05:36 ID:eu2jiRCh0.net
評価したのはユーザーだから過大評価もクソもない
各国アマゾンのユーザーレビューが良いんだからしょうがない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f78-SIpQ):2019/10/21(月) 19:06:30 ID:eDHFKDsr0.net
>>10
アマゾンレビュー信じてるやつっていたんだ
中国メーカーの怪しい家電買ってそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e10-S3Tg):2019/10/21(月) 19:07:24 ID:IQVJlFtf0.net
コードヴェインのステマスレ立てたバカ死ね
糞ゲーだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f43-s+kI):2019/10/21(月) 19:07:47 ID:U3OSHNzj0.net
この辺続編で改善されることを祈る
武器の耐久値はマジでいらん 矢集めんのもめんどい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-4uHD):2019/10/21(月) 19:07:53 ID:2zZxUKoYx.net
草だらけの殺風景のゲームだから遊ぶ気なくす

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd1-+fv7):2019/10/21(月) 19:08:17 ID:uF4+k16B0.net
やってみたけど大して面白くなかった
マップも広いだけで、祠が所々あるくらいでイベントもあんまないし
武器に耐久度あるのがうざかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-4NHV):2019/10/21(月) 19:08:34 ID:xAECCLPp0.net
間違いねーわ
これが神ならセキロウは宇宙神だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-r0zP):2019/10/21(月) 19:08:39 ID:i8LBwDLl0.net
まあこの意見は分からんでもない
ファンタジー風のファークライだしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-nQ0c):2019/10/21(月) 19:08:44 ID:TnZ9eFnv0.net
友達がやってるのを横で見ててやりたくなるようなゲームじゃなかったわ
実際にやると違うんかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17c5-V/g6):2019/10/21(月) 19:09:23 ID:kt6scyLs0.net
祠探しとかタライとホース集めるのと大して変わんねえよなと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f55-r0zP):2019/10/21(月) 19:10:12 ID:S9j82o/G0.net
UBIのゲーム並につまらなかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-tp+6):2019/10/21(月) 19:10:15 ID:CjdGkzwq0.net
>>11
★の数じゃなくてレビューだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 168e-Mcfn):2019/10/21(月) 19:10:34 ID:U/7fImTq0.net
信者が攻めてくるぞー
ホントにつまらなかったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ARNK):2019/10/21(月) 19:10:34 ID:Q2qlZmSiM.net
>>18
他人が散歩してるの見ててもそんなおもろないだろ
散歩ゲーだから自分が散歩しないとあまり意味がない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-QeI2):2019/10/21(月) 19:10:45 ID:eAhJu0avM.net
またソニーのデビッドマニングか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f66-NHkS):2019/10/21(月) 19:10:58 ID:T1IlbIXR0.net
『デス・ストランディング』はゲームの歴史上最高峰の出来」 と、海外メディアは語る 小島監督すげぇ… [773864888]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571476183/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ir+z):2019/10/21(月) 19:11:53 ID:i2SveihMr.net
ライトで出来ます?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d296-5Auk):2019/10/21(月) 19:11:57 ID:UyrSA3pU0.net
任天堂ファーストゲーは合わんわ
ゼノブレ2ポケモンそのほかセカンドは大好きなんだけどねぇ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a0-HAen):2019/10/21(月) 19:12:04 ID:5EKdXpia0.net
まあ正直ゴミだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-P2tH):2019/10/21(月) 19:12:52 ID:Q91S8xTsa.net
>>18
10時間位はハマったけど、ず〜っと同じことして飽きてくる
ストーリーはあって無いようなものだし、神トラと夢島をクリアした方が面白いよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:12:55 ID:Lx4DnU3Q0.net
アサクリオデッセイの劣化版だったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-p72H):2019/10/21(月) 19:13:02 ID:n40XQY+xd.net
もっと良く出来たろと思える部分も多いがその時点でも破格の出来だからBotWはヤバイ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-KrfA):2019/10/21(月) 19:13:10 ID:1GpdUBW5a.net
ゼルダの伝説いままでに5作くらいやってるけど
難しすぎて一度もクリアできたことない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1232-r0zP):2019/10/21(月) 19:13:12 ID:dprzuGfi0.net
ゼルダは初代、リンクの冒険、スーファミしかやってない俺がきましたよ
まあやっぱ初代こそが至高だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9c-JeK5):2019/10/21(月) 19:13:19 ID:G3Hi3jG00.net
過大評価とは言わないけどまあゼルダじゃなかったらそんなだったろうな
パンドラの塔とかもゼルダだったらもう少し評価されてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f262-IZyM):2019/10/21(月) 19:14:15 ID:bCfd1l1d0.net
何が評価されてるのかよくわからないゲーム

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d296-5Auk):2019/10/21(月) 19:14:18 ID:UyrSA3pU0.net
>>30
これこれ
移動速度早いからぜんぜんストレスないんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-Ik9r):2019/10/21(月) 19:14:23 ID:bTix+hg70.net
Twitchで配信見てたけどつまらなそうだった
配信者が白人の女の子だったから見てたが野郎だったら間違いなく見なかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/21(月) 19:14:25 ID:uBZsHe4sa.net
これが評価されたのはトゥーン調のオープンワールドだったからだと思う
リアルCGのオープンワールドはガチ勢以外からは嫌われてる
ガチゲーマーよりライトゲーマーの数のほうが数千倍多いのだから必然的にユーザーの評価は高くなる
ガチさんは物足りなくて残念だったねwセキロでもやりながらシコシコオナニー頑張ってw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-HAen):2019/10/21(月) 19:14:54 ID:hnvk30kN0.net
ソニーファンボーイって嘘でもいいから先にデマを広めたら勝ちみたいなスタンスでネット活動してるのが本当に嫌
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのような面白いもの素晴らしいものには心から祝福して拍手を送ってあげれば良いのにね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 19:15:18 ID:ICVwtV5G0.net
宮本茂の娯楽に対する理想はお化け屋敷型のステージ構成コンテンツだから
彼を神格化してる原理主義者たちからは
本質的なところからの疑問の声が出てしかるべきなんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f20-S3Tg):2019/10/21(月) 19:15:27 ID:I2Y5q70o0.net
普通の人はオープンワールドRPGでサブクエスト発生しても興味あるやつだけこなして他は放置するんだけど
依頼されたクエストを全部クリアしないきゃいけないみたいな異常に義務感が強い奴等がたまに居るんだわ
イベントがスカスカなゼルダはそいつらに響いたんだと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-GqzR):2019/10/21(月) 19:15:58 ID:dR4fAOmD0.net
よく作ったなぁとしきりに感心はするんだけど別にそこまで面白くなかったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9297-5N2V):2019/10/21(月) 19:17:15 ID:5OoxLdng0.net
やっとその意見が出せる時代になったのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-zLMs):2019/10/21(月) 19:17:22 ID:icWrq2zmp.net
俺は普通に神ゲーだと思ったけど、異端だったのか
まぁ、楽しめた方がお得だし良しとしよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-MhDy):2019/10/21(月) 19:17:22 ID:oDekmsfz0.net
これに一番近いゲームって何だったん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-aBLO):2019/10/21(月) 19:17:37 ID:4ycjCGOzd.net
かなり面白かったぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-W22a):2019/10/21(月) 19:17:50 ID:OQUmSoLH0.net
久しぶりに妥当なレビュー見たわ
信者がやかましくて普通の良作を神の如くもてはやされてるのはゲームが気の毒になる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-UAmT):2019/10/21(月) 19:18:09 ID:7Vh6IvOW0.net
試練の祠とかportalみたいな他のパズルゲーム丸パクリしてるからな
任天堂信者は任天堂のゲームしかやらないからそれに気付かず新鮮だとか勘違いする

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-c/xO):2019/10/21(月) 19:18:12 ID:00rdn4OJd.net
ぶっちゃけスカイリムの方がはまった
MOD入れたくてゲーミングpcまで買ったし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-r0zP):2019/10/21(月) 19:18:26 ID:MYq1Xy66a.net
コジカン持ち上げといい海外ゲーマーが馬鹿ってことはよくわかってるからどうでもいいよ
せいぜい褒めそやして開発者のモチベでも上げとけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VOYO):2019/10/21(月) 19:18:58 ID:zi0xa6FVa.net
めちゃくちゃ面白かったぞ
20年ぶりくらいに100時間以上やるくらいハマった
FF7以来
ただ自由度のために物語が犠牲になってるのは否めない
続編はもっと物語重視でもいいと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-HeOI):2019/10/21(月) 19:19:02 ID:nnkxe9kKr.net
ゴキのネガキャンがヤバい
いつまで発狂してんのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-vX7H):2019/10/21(月) 19:19:15 ID:7qpP9qu50.net
でブレワイに匹敵するようなゲームてどれよ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39d-V+wO):2019/10/21(月) 19:19:22 ID:HLadUiOU0.net
「見えるところならほぼ全部行ける」ってのはオープンワールドゲームとして非常に優秀だと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3f3-uHRg):2019/10/21(月) 19:19:31 ID:FEfkcxng0.net
ガチ勢はPC版スカイリムだから
https://www.youtube.com/watch?v=jLgMS32IT2g

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f2a3-oia+):2019/10/21(月) 19:19:34 ID:4iE+o48e0.net
>>27
ゼノブレ2は逆に初代と比べるとクソ
キャラが酷いしメニュー画面ごちゃごちゃしすぎで投げたわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0288-V8qe):2019/10/21(月) 19:19:40 ID:kzku7wta0.net
めんどくさそうだけど一度やってみたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-kwiu):2019/10/21(月) 19:19:41 ID:vA5TkkfDM.net
botwはアートのレベルでスゴい
オンラインであのマップが使えていればまた評価は変わってただろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b8f-I8AC):2019/10/21(月) 19:19:44 ID:Lk+fi5700.net
イキってんな…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-5TrY):2019/10/21(月) 19:19:53 ID:gyZWvugl0.net
フィールドもモンスターもゼノブレイドクロスの方が上だった
どこいっても基本三種とスライムコウモリ岩じゃそりゃ飽きるって

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b275-GW5B):2019/10/21(月) 19:20:09 ID:smBZRP970.net
本当にいきなりラスボス直行でクリアできてしまうからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1635-U7Hu):2019/10/21(月) 19:20:35 ID:v1WTUx360.net
ま、海外でもニンテンドーボーナスとか言ってメタスコアは苦笑されてるからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 027b-eXJh):2019/10/21(月) 19:20:41 ID:xzk51Vfy0.net
ウツシエに触れん時点でエアプ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-kwiu):2019/10/21(月) 19:20:45 ID:vA5TkkfDM.net
>>61
無理に決まってんだろカス
レーザー撃たれて即死だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ae-lmj7):2019/10/21(月) 19:21:03 ID:BG2LMccb0.net
世界そのものが物語なのよ
なんでここに機械の残骸が?とか
ここ残骸多くね?とか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 19:21:15 ID:ICVwtV5G0.net
任天堂の糞スぺハードでやらされるというのも
海外ではちゃんと不満としてあるのに
ジャップ島では信者に無理やり糞ハードが擁護されてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-r0zP):2019/10/21(月) 19:21:23 ID:5EH3Jn1T0.net
>>4
FF7は言うほど評価高いか?
FFシリーズで一番知名度があるだけだ
クロノ・トリガーの方がよっぽど過大評価

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236d-S3Tg):2019/10/21(月) 19:21:28 ID:yJOdE81z0.net
外人から圧倒的な支持を持つゼルダブランドじゃなかったら
どういう評価になったか気になる所だね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2ff2-+I1H):2019/10/21(月) 19:21:41 ID:CufjjQQr0.net
ひたすらなにか集めるゲームって感想しかない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-clOI):2019/10/21(月) 19:21:59 ID:JIL/8YXwM.net
お世辞抜きに傑作だろ
誰かが作りそうで作らなかったオープンワールドなんだから
Ubiなんて余裕で作れるノウハウはあるのにBotWは作らなかった
評価されてるのはそういう部分

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-VJOi):2019/10/21(月) 19:22:13 ID:u2MW6+aU0.net
で、botw超えるオープンワールドは?w 無いね��

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:22:37.82 ID:5EKdXpia0.net
ゼルダで綺麗なオープンワールドやられても別に…って感じ
任天堂ならポケモンでやるべきだったな
俺ポケモンあんまり好きじゃねーけどこれくらいのクオリティで実現してくれたら確実に買うわ
https://imgur.com/Rh9DFzw.jpg
https://imgur.com/O5UXqkX.jpg
https://imgur.com/XWu0H52.jpg
https://imgur.com/eW40YBL.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:22:54.62 ID:EkCG0T8d0.net
んじゃーゼルダブスザワより面白いオーピンワールド上げて見ろよ!!!!!!!!!!!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:22:57.40 ID:50BXxwGUx.net
聞いたこともないサイトだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NeXB):2019/10/21(月) 19:23:08 ID:O2bTVPwCa.net
>>45
逆にオープンワールドゲームでこれに近くないゲームがないと思う
オープンワールドゲーで出来ないことが気になるの部分を片っ端から潰していくとこうなるみたいなゲームだから逆にどのゲームにも似てるような感覚がある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f2a3-oia+):2019/10/21(月) 19:23:20 ID:4iE+o48e0.net
>>64
RTAだとパラセール入手後ガノン倒してるから無理ではないと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-5N2V):2019/10/21(月) 19:23:21 ID:tQ92hsYZ0.net
ゼルダでなければといいつつ
ゼルダの型枠にはめようとしてるのが笑える

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-p72H):2019/10/21(月) 19:23:31 ID:n40XQY+xd.net
>>60
まぁ確かに「あそこにどうやって行こうか」って試行錯誤感はゼノクロスのプローブポイント探しに近いものがあった
俺は戦闘以外だとあれが好きだったからそれが何十倍にも詰まったBotWはよく合ったんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:23:33 ID:Lx4DnU3Q0.net
>>45
farcry3

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ee3-ZGIR):2019/10/21(月) 19:24:29 ID:OMdKsIYZ0.net
これはホントそう
オープンワールド童貞が騒ぎすぎた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37ed-M5WX):2019/10/21(月) 19:24:42 ID:4sm65xbq0.net
ゼルダじゃなかったらって仮定無意味だろ、ゼルダの伝説なんだから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcc-1jLk):2019/10/21(月) 19:24:54 ID:5lxQ2bGo0.net
冒険してる感はあったが世界に奥行は感じられなかったな
あと少しで神ゲー
90点ってところ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-clOI):2019/10/21(月) 19:25:38 ID:JIL/8YXwM.net
>>78
ゼノクロはブサイクなモデルと消化不良なストーリーのオチさえ無ければ両手を上げて評価できるんだがな
オープンワールドの作りは流石モノリスって感じだった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:25:41.30 ID:G7y+9WZM0.net
外国での絶賛加減は確かに不思議に思う
ジャップも叩くのが娯楽の国だから叩いてるというだけにも思えるしな

言うほど面白くないだろBOTW

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:25:46.72 ID:QMbNiTI10.net
ただただ祠が苦痛だった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:16.18 ID:zi0xa6FVa.net
>>53
今Witcher3やってるけどこれは匹敵すると言っていいと思う
アクションと自由度はブレワイに劣るけど世界観と物語が素晴らしい
アクションもSkyrimに比べたらずっと良くできてるし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:32.13 ID:S9j82o/G0.net
>>45
UBIのオープンワールドゲーム全般

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:34.66 ID:GZLNZlnZ0.net
同意

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:38.10 ID:u2MW6+aU0.net
>>80
スッカスカでコピペ拠点を襲撃してエリア解放して行くubiゲーとかやった事ある?ほぼ全ての建物が入れないただの背景で車かっ飛ばすだけのGTAとか お前はオープンワールドエアプだからbotwで感動できなかったんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:39.00 ID:bL4xZXC00.net
過大評価と言いつつ丸パクリした劣化クソゲーがPS4で出てるのほんと草

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:51.32 ID:dEtxESum0.net
ゼルダやったことないけど、というか、やったことないから、ブレワイめちゃくちゃ面白かった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:52.47 ID:Tz3jQttk0.net
普通に面白いゲームと思うけど何故か信者がウィッチャーやスカイリムに敵意剥き出しなのが無理

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:26:59.07 ID:RTkqeqW70.net
ワシには難しすぎた
攻略サイトみないとボスまでたどりつかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:08.11 ID:iXZHnapp0.net
ブスザワだからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:08.60 ID:Xkw04eS20.net
>>60
正直ゼノブレイドクロスは過小評価されてると思うわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:09.48 ID:fY71LQtUr.net
信者ブチギレだろこんなん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:24.15 ID:in+qDotNa.net
>>72
ポケモンはコマンドバトルがゲーム性の全てだから
オープンワールドにしてもそことの整合性がちぐはぐなゲームになるだけだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:26.63 ID:z3nnaWbQ0.net
敵のレパートリーが少ないと思うのは俺だけか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:34.00 ID:dEtxESum0.net
>>45
ブレワイロスのときにアサクリ進められてハマった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:37.94 ID:jHT3ahSi0.net
まぁニンテンドーで育った海外のおじさん達がかなりいるから支持されたってのはある
ただ若い世代のニンテンファンが減りまくってるからほんと将来は暗いわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:51.87 ID:aEOJuXCNM.net
ゼルダシリーズ全体が過大評価だと思うわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:27:59.85 ID:2UYUZhrKM.net
神トラ以降糞ゲーやん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:00.19 ID:Tz3jQttk0.net
つーか信者に日本のゲーム素晴らしいホルホルみたいなの多いから任天堂信者にネトウヨ多いってのガチなんだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:04.24 ID:N/bouT5J0.net
スカイリムのほうが面白かったしな
没入感が段違い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:11.91 ID:S9j82o/G0.net
>>80
まさにそれ
身の回りで絶賛してるやつはオープンワールド童貞か、洋ゲーアンチの二種類しかいなかった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:15.01 ID:hnvk30kN0.net
それにしても嫌儲に急にゼルダの評価を貶めるスレなんて建ててなにが目的なんだろうね
いまさらどんなネガキャンしようが実際に遊んだ多くのユーザーの声によって選ばれたゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの評価を覆すことなど出来ないのにね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:17.16 ID:Lx4DnU3Q0.net
>>89
>スッカスカでコピペ拠点を襲撃してエリア解放して行く
まさにbotwのことやん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:33.46 ID:gEMlCTQR0.net
敵の種類めっちゃ少ないしAIもお粗末だったな
ツッコミどころは結構あるのにそれいうと信者がシュバってくるから面倒くさい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:35.51 ID:92cCMCV40.net
逆張り野郎は万国共通だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:58.38 ID:AjQkiPrz0.net
それじゃあかれこれ発売から2年半経ってるんだけど
なんでBOTWに続くオープンワールドゲーの傑作が出てないわけ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:01.24 ID:smBZRP970.net
他のオープンワールドあんまり知らんけど、パラセールが発明なんじゃねーの
あれ楽しい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:02.58 ID:S9j82o/G0.net
>>92
スカイリムを親の仇のごとく憎んでるやついたわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:04.72 ID:AK56baxy0.net
>>84
結局、任天堂でゼルダだからだよ

ウィッチャー3も続き物だけど1.2は悪くはないけど微妙だったからまだ正当評価には感じる
ただウィッチャーだって3しかやってないニワカがスゲースゲー言ってた感じもするからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:09.39 ID:JIL/8YXwM.net
>>99
オデッセイはトレハンとエンドコンテンツ充実してて長く遊べるよな
最早アサシンでは無いけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:13.84 ID:s50y69Ny0.net
>>6
>>8
その通り
チョンテンドーピッグファイター共の狂ったステマというのが一般ユーザーからの総意であるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:15.64 ID:G0NIPttFM.net
誰が文句いおうが4冠gotyの現実

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:59.55 ID:qOSn6XpP0.net
嫌儲はゴキブリ率が高いから概ね同意の流れやな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:59.79 ID:A75wXORn0.net
>>106
開発者でもないのにめっちゃ悔しそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:08.07 ID:v1WTUx360.net
>>90
ウィッチャー3が劣化して無理やりスイッチで出てる方が最高に草

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:11.25 ID:rwoaIvtG0.net
たしかに物語はない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:16.10 ID:HQR+1p+y0.net
じゃあゼルダよりおもしろいオープンワールドなんか教えてよ煽りじゃなくてさ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:24.08 ID:0U3c/xQ40.net
>>83
サブキャラが印象に残らないのばっかでクエストが糞つまらなかった欠点もある
キズナグラム形成していくのがマジでつまらなくなった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:35.63 ID:Tz3jQttk0.net
>>108
それな欠点がある上で面白いってのはわかるがこれの信者は欠点を指摘するとすぐシュバってきてウザい
任天堂信者の中でも毛色が違うウザさ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 19:30:44 ID:s50y69Ny0.net
>>66
その通り
ポンコツダンボールブヒッチでリリースの時点で完全マイナス大原点であるからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:31:04 ID:Lx4DnU3Q0.net
洋ゲーがスカスカって煽られてたけど
日本人がオープンワールド作ったらそれ以上にスカスカになることが分かっちゃったゲームだったな
やっぱ日本人にはステージ制にして密度を濃くするのがあってるわそれでsekiroっていう傑作が生まれたし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a0-HAen):2019/10/21(月) 19:31:04 ID:5EKdXpia0.net
>>97
ポケモンのバトルなんてしょーもないしいらんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-i2GA):2019/10/21(月) 19:31:15 ID:a7vpUfnjr.net
やろうか迷ってるけどホライゾンやアサクリオデッセイと同等以上におもしろいならやるわ
どう?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-VOYO):2019/10/21(月) 19:31:16 ID:8khrSi/ba.net
そんなことはない
馬鹿か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:31:35.37 ID:v1WTUx360.net
>>50
嫌儲スタイルは海外が最高でジャップが馬鹿という基本テーゼがあるのだが?
>>103
それな
任天堂信者さんって根がネトウヨなんだよ
我が国の誇りってかい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:31:47.33 ID:7Vh6IvOW0.net
>>89
おまえの言うubiゲーはメタルギアVとかの系譜だろ
GTAもお門違い
ゼルダと比べるならオープンワールドなら普通witcherとかTESだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:31:58.90 ID:hc8U/56N0.net
敵の種類が少なすぎるのはマジ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:27.57 ID:uFfK65NZ0.net
>>112
スカイリム信者のせいだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:29.97 ID:qs2s31Ii0.net
まあ分かってたことだよな
フィールド探索くっそつまんねーもん
スイッチの低性能のせいで敵の種類少なすぎ、同じ謎解きばかり
オブジェクトの種類があまりにも少ない
過大評価だわな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:49.21 ID:G0NIPttFM.net
ゼノブレイドはああいうコテコテのRPGないし任天堂は意地でも守るだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f55-r0zP):2019/10/21(月) 19:33:06 ID:S9j82o/G0.net
Conan ExilesにMOD入れまくったほうが面白いレベル

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 19:33:18 ID:s50y69Ny0.net
同時期に出たPS4のホライゾンはすべての面でブスザワを超えていた神ゲー
あまりのクオリティの高さにチョンテンドー在日電通ネットワークを駆使してキチガイネガキャンを繰り返していたのは記憶に新しいであるからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-vX7H):2019/10/21(月) 19:33:22 ID:7qpP9qu50.net
音楽の鳴り方が凄くて腰ぬかした
時のオカリナのやり方を更に発展させてる
他に例があるのかは知らない
まあその前に曲そのものの水準が高いんだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/21(月) 19:33:26 ID:uBZsHe4sa.net
botwの本当の楽しみ方が廃墟や古代兵器の残骸の位置をマッピングしながら
どのようにしてこの世界が滅んだのか考察するゲームって解説があったのはなるほどとおもった

ハテノ砦が勇者一行の最終防衛ラインだったのは確かだし
ハイラルから撤退した騎士団が別ルートのアッカレ砦に行くまでのルートでは古代兵器に刺さった槍の数で
どういう捨て身の戦闘が行われていたか想像できる
最後に立てこもったアッカレ砦で騎士団が全滅したっていうのも切ないわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-bBWY):2019/10/21(月) 19:33:36 ID:SNCHYgIC0.net
任天堂のお抱え記者に高レビューさせていつも通りのステマで出荷しまくっただけだからな
アクティブプレイヤーはどれだけいることだかw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-BERy):2019/10/21(月) 19:33:43 ID:AOf7RioNd.net
崖登ってる最中に降ってくる雨以外は好き

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-xkmH):2019/10/21(月) 19:33:57 ID:yfkqrBAVp.net
敵の種類は増やして欲しかった
ダンジョンもデカイの欲しかった
改善要望はそのくらいだね、武器の耐久力はもう少し高くて良かったけどシステム自体は嫌いじゃない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-BgVh):2019/10/21(月) 19:34:16 ID:RK6yOt9bx.net
これ評価高いのはSwitchを買うような層にとってはこのゲームが人生初のまともなオープンワールドゲーだからってこともかなりありそう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc5-5hMI):2019/10/21(月) 19:34:17 ID:mhhJlmlk0.net
スカイリムはハマったけどこれは興味持てん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 19:34:46 ID:s50y69Ny0.net
>>133
スカスカスカスカダンボールゴミブヒッチであるからな
信者共の脳内を具現化したと言っても過言では無いであろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Cp4Z):2019/10/21(月) 19:34:51 ID:9LCB84oWr.net
オープンワールドを取っつきやすくしたのがブスザワだからスカスカ煽りは的外れだわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-SQaj):2019/10/21(月) 19:35:21 ID:c0oCnDc10.net
駄目な部分も多いけどやってる時の冒険感は色んなOWやったけどこれが一番だな
個性的な地形が多くて色んな場所に行ってみたくなる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 19:35:25 ID:63C6/L500.net
>>142
俺も初めてだったからこんなに面白かったんだと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-UAmT):2019/10/21(月) 19:35:28 ID:7Vh6IvOW0.net
>>135
クラフト要素も敵の種類もダンジョンバリエーションもconanの方が優れてるや
まあ結局デザインとかそういうので好き嫌い言ってるやつが多いんだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 378e-cT9P):2019/10/21(月) 19:35:31 ID:AK56baxy0.net
>>142
まぁまともな人のオープンワールドのイメージつーたらほとんどの奴がオブリビオンになると思うかなぁ
牢屋出た所のシーンは今でも目に焼き付いてるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fe5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:35:33 ID:G7y+9WZM0.net
なんだろうな
俺BOTWは多分200時間はやってるけど、どこが面白いか自分でもはっきり分からないんだよな
絶賛してる奴は分かってるのかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f83-ICJW):2019/10/21(月) 19:35:37 ID:bL4xZXC00.net
>>139
アクティブの多さは国内だと中古価格ですぐ分かるな
すぐに新品が半額以下に値崩れするようなPS4特有の現象は滅多に無いw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-GDtP):2019/10/21(月) 19:35:45 ID:N/bouT5J0.net
祠がただのミニゲームだったのが物足りなかった
もっとワイルドな自然派ダンジョンだったら良かったのに
あとコログ・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1635-U7Hu):2019/10/21(月) 19:35:52 ID:v1WTUx360.net
GTA5とウィッチャー3はストーリーとキャラクターが素晴らしいよね
これは念を押して言う必要がある
映画どころが現代の芸術上も重要な人物の掘り下げ方を達成してる

でも任天ゲーって何も無いでしょ?そこに記号しか存在してないの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1662-TCOH):2019/10/21(月) 19:35:59 ID:5naTpZsz0.net
武器壊れるのはやっぱ嫌か
俺は早めに枠を増やしたから助かったが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:36:16.80 ID:bCfd1l1d0.net
どうぶつの森と何が違うんだ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:36:17.06 ID:uBZsHe4sa.net
このクオリティのゲームが携帯機でできるっていうのは大きかったな
とにかくライト向けでちゃんと遊べる程度作り込まれたオープンワールド

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:36:24.95 ID:FyfySBWD0.net
スカスカなのはガチ
街とサブクエ増やせ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:36:26.95 ID:Yz7ndPFy0.net
>>142
これ。優劣なんて比較でしか測れないのに比較するものを知らない人間がゼルダが最高峰と言ってる感じがした。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:36:28.74 ID:JIL/8YXwM.net
>>127
面白さは保証するわ
switch買うのがだるいならやらんでもいいけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:36:51.75 ID:lIhfEz3TH.net
スマブラ買ったけどやっぱり友達とやらんとつまらんわ
イカはイカで他のFPSとかTPSとは違うストレスを感じる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:37:04.49 ID:X9xjt1VL0.net
お前ら海外が褒めまくってたんだが?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-mDcS):2019/10/21(月) 19:37:40 ID:XCR2Et+Aa.net
ただのパズルゲーだしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-S3Tg):2019/10/21(月) 19:37:47 ID:UiTRnl+ca.net
これとゼノブレイドは某信者さんたちが総力挙げて喧伝してる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-BgVh):2019/10/21(月) 19:37:49 ID:G8pQTYbn0.net
2人プレイできたら神ゲーだった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 725d-S3Tg):2019/10/21(月) 19:38:06 ID:nRQQG/e70.net
ゼルダの伝説からダンジョンを無くして箱庭をクソほど広くしたのがbotwだからな
あとはマップ内に適当にボスキャラを配置して完成
所見ではワクワクしたけど終わってみれば何の思い出も残ってないな
面白かったけど歴代ゼルダのようなメッセージ性は無かった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16a0-mFGY):2019/10/21(月) 19:38:35 ID:G4iC4ii30.net
WiiUエミュにパラダイムシフト起こしたことだけは評価したい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V8qe):2019/10/21(月) 19:38:36 ID:vH43pH/m0.net
途中までやってて楽しかったけど
イキリ鳥人がどこにいるかわからなくてやめちまったよ
飛甲訓練場にいるとか言ってたのに、行ってもいねーんだもん
そのまま適当に散策して祠探し出してたよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f20-S3Tg):2019/10/21(月) 19:38:47 ID:I2Y5q70o0.net
>>149
リアルタイムでオブリビオンやった時の感動は凄かったよな
ゲームもここまで来てしまったかって誇張抜きに震えたわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dede-p7YP):2019/10/21(月) 19:38:51 ID:ElKEaY5M0.net
ホライゾンもスパイダーマンもアサシンクリードも楽しめたけどウィッチャー3はつまらなかった
ウィッチャー3が最も過大評価されたゲーム

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f83-ICJW):2019/10/21(月) 19:40:05 ID:bL4xZXC00.net
>>161
オープンワールドゲーやりまくってる海外がBOTWを褒めまくって
ろくに触れたことのないジャップがコンプ丸出しで叩いてるのほんま草

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-S3Tg):2019/10/21(月) 19:40:05 ID:xiskXZQ50.net
多分任天堂は神々のトライフォースを超えるゼルダを永遠に作れない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f55-r0zP):2019/10/21(月) 19:40:14 ID:S9j82o/G0.net
ウィッチャー3は濃密なストーリーと作り込まれた世界をゲラルトとして体験するゲームだから
あれ原作ファンにとっては最強の神ゲーだろうな
うらやましい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 19:40:22 ID:63C6/L500.net
ワイ始めたて「おおおお!空島があるやん!すげえええええ!!!」


リトの街にきたワイ「えっ…」

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 168e-8681):2019/10/21(月) 19:40:44 ID:brixAzQH0.net
初めてのオープンワールドゲームで初めてのゼルダだったから面白かったよ
最初のはじまりの台地で挫けかけたけど立ち直ったらすぐだったね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-clOI):2019/10/21(月) 19:41:09 ID:JIL/8YXwM.net
>>169
ウィッチャー3は雰囲気と世界観楽しむゲームだしな
戦闘は実際クソ単調だから飽きる奴は飽きる
評価が分かれるのはそういうとこだと思う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-kwiu):2019/10/21(月) 19:41:14 ID:HUuqBn/Dr.net
まぁなんつーか、実際大したことないけど山の上からあの辺に村が見えるとか楽しい体験なんだよな
あんまオープンワールドで辺りを見渡して、自発的にいく場所決めるゲームって少ないから、そういうバランス部分で良くできてると思う
グラはオブリ以下だけどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-NeXB):2019/10/21(月) 19:41:15 ID:O2bTVPwCa.net
>>142
日本でだけ人気ならわからんではないがOWゲーが主流の海外で評価されまくってるのにこれをマジで言ってるやつがいるのが怖い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-2MZs):2019/10/21(月) 19:41:23 ID:8CMukPfJa.net
正直アサクリオデッセイが1番おもろかったな
無双系とまではいかんけどあそこまでアクション爽快なゲームない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-GDtP):2019/10/21(月) 19:42:02 ID:N/bouT5J0.net
ウィッチャーはデトロイトみたいなアドベンチャーで良かった気もする
バトルが単調でつまらないのは擁護出来ないが
クエストにいろんなルートが用意されてるのはすごく良かった
シナリオゲーと思ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 19:42:15 ID:63C6/L500.net
>>174
でもやっぱ記憶消してもう一度やりたいよな
雑魚に殺されまくったりガーディアンに焼かれまくったときがホント楽しかった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-zLMs):2019/10/21(月) 19:42:28 ID:icWrq2zmp.net
>>76
動画勢かよw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e47-GDtP):2019/10/21(月) 19:42:39 ID:0U3c/xQ40.net
スパイダーマンの続編はよだして
個人的にはあれがベストオープンワールドだったわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16ae-GW5B):2019/10/21(月) 19:43:08 ID:9piqW6zZ0.net
> アイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった
これが全て

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be4-GDtP):2019/10/21(月) 19:43:10 ID:o3Ze4qnF0.net
広さはすごいんだっけ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-GDtP):2019/10/21(月) 19:43:17 ID:z+5wwarb0.net
ゼルダ姫がイマイチなのが残念
ミファーは可愛いけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-es6w):2019/10/21(月) 19:43:20 ID:m7yFpyQP0.net
これまで宗教上の理由でウィッチャー3やアサシンクリードシリーズをプレイできなかった任天堂信者が
初めてゼルダでオープンワールドゲームってものをプレイして
感動してただけなんだよな
一見自由度が高いように見えて
実は戦闘における自由がとても少ない
迂回するか正面から戦うかの2択しか用意されてない事がほとんど
「おびき寄せて罠にかける」「他の勢力と同士討ちさせる」
今どきのゲームなら、そういう事ぐらいできないとね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f83-ICJW):2019/10/21(月) 19:43:21 ID:bL4xZXC00.net
>>119
ウィッチャーってあの戦闘がクソツマランゴミカスのゲームかw
ダクソのほうがまだマシだなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 19:43:34 ID:hdrhtXVRa.net
道中たった独りなので寂しい
環境音楽のようなのが延々と流れるのでますます寂しい

これ以外は満足したわ
自分で世界を回る順番を計画して回っていくのはほんと楽しかった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ac-S3Tg):2019/10/21(月) 19:43:51 ID:AjQkiPrz0.net
んでここ2年半で高評価されたオープンワールドゲーあるの?
ウィッチャー3スカイリムしか出てこないけどいつのゲームだよ?

2年半もありゃBOTWの長所パクって改善点修正して傑作作れるでしょ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 19:43:56 ID:s50y69Ny0.net
ダンジョンはコピペ祠ばかり、もちろん読み込みあり
水増しのためにすべて1マップ
ボスはたった3種類しかも武器違いのコピペ
散々登山できると言いつつ祠では従来ゼルダ

ポンコツダンボール詐欺の伝説であったな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-TCOH):2019/10/21(月) 19:43:57 ID:ZYHb1lxja.net
毛唐共の戦場のヴァルキュリア過大評価のほうが酷い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-2MZs):2019/10/21(月) 19:44:04 ID:8CMukPfJa.net
ウィッチャーはボスより数体いる幽鬼が1番強いというのが笑える

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-FOk0):2019/10/21(月) 19:44:32 ID:fIvBRX/aM.net
自由度があそこまで高いのに
所々ユーザーに丁寧なのが素晴らしい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f83-ICJW):2019/10/21(月) 19:44:52 ID:bL4xZXC00.net
対抗馬に戦闘クソなウィッチャー3あげるくらいならアサオジでも持ち上げたほうがまだ説得力あるでw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-YYTc):2019/10/21(月) 19:45:02 ID:tTqHJEiP0.net
任天堂信者にとっては初めてのオープンワールドゲーだったからな…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1635-U7Hu):2019/10/21(月) 19:45:16 ID:v1WTUx360.net
ウィッチャー3に血まみれ男爵って出てくるの

彼はDV男で家族に逃げられたんだけど最期は後悔のうちに首を吊るんだよね
まぁ普通にプレイしてりゃ首を吊るの
で、首を吊った後の死体がぷら〜んと木にぶら下がってる訳
しばらく別のところいって
また戻って来てもぷら〜んと木にぶら下がってるの
この臨場感
これはゲームならではの体験だよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:45:17 ID:Lx4DnU3Q0.net
botw気に入った人は是非far cry3もやってくれよなbotwの元になったゲームだぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de3b-CSC0):2019/10/21(月) 19:45:18 ID:3DQbz/vj0.net
主人公がリンクで舞台がハイラルだから面白いってたげのキャラゲー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e47-GDtP):2019/10/21(月) 19:45:25 ID:0U3c/xQ40.net
アサクリはユニティが途中で飽きてやめちまったんだよなあ
オリジンズやオデッセイは評判良いからいつかやらねばな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 19:45:37 ID:Oqa0JtZ30.net
スカイリムより全然ハマったけどな
GTA5より面白かったし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 234e-0AcJ):2019/10/21(月) 19:45:42 ID:XjBYkmni0.net
日本ゲーム大賞のサクラ大戦こそ過大評価
いくら任天堂を廃除したくてもあれはない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/21(月) 19:46:00 ID:uBZsHe4sa.net
俺はアサクリ、ウィッチャー、GTA3〜5、スカイリム、FF15もやったけどゼルダが一番面白かった
和ゲーっぽいというかはじめてモンハンをプレイしたときみたいな感覚があったね
和ゲーは操作しやすいわやっぱ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-0vwO):2019/10/21(月) 19:46:07 ID:MQ9HS8QR0.net
「オープンワールド=臭そうなおっさんが血みどろになるゲーム」っていうのをひっくり返した

おっさんの髭ズラをリアルに見たくてゲームの性能向上を歓迎してるわけじゃない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 19:46:08 ID:Oqa0JtZ30.net
ウィッチャーもアサクリオデッセイも途中でやめた
なんか盛り上がらねーんだよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:46:14 ID:Lx4DnU3Q0.net
>>189
そもそもbotwが今まで散々出てきた洋OWのパクリなんだから
パクりようがないだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-r0zP):2019/10/21(月) 19:46:27 ID:XhqwgvS/0.net
それをいうならポケモンだろ
ポケモンじゃなかったら絶対売れてねーよあんなの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b222-cwKt):2019/10/21(月) 19:46:58 ID:wpNpNKFl0.net
同時期にウィッチャー3やったけど、重厚なストーリーとウイットに富んだゲラルドのキャラクター、どれを取ってもゼルダはウィッチャーに勝てないと思うよ
あ、ちなみにゴミステではなくてPCでプレイしました

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-BgVh):2019/10/21(月) 19:47:05 ID:G8pQTYbn0.net
>>191
ペルソナとかもそうだけどツボがよくわからんよな
外人が褒めてるからって理由で絶賛してる人はよくよく考え直した方がいいわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c2-4kWI):2019/10/21(月) 19:47:12 ID:s1UG4rNY0.net
やっぱりSEKIROだよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-6T9y):2019/10/21(月) 19:47:18 ID:rJT0y/P60.net
は?普通におもろいやろ
やってから批判しろや

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fe5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:47:28 ID:G7y+9WZM0.net
>>185
それショートカットにしたゼルダ姫にも同じこと言えんの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/21(月) 19:47:54 .net
>>210
やったけどゴロンの山あたりで底が分かっちゃったよね…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ecb-i2GA):2019/10/21(月) 19:48:20 ID:NIef+omm0.net
>>186
罠なら武器の電源化があるっちゃある

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f5f-f1Yu):2019/10/21(月) 19:48:34 ID:KGfaNnaS0.net
>>170
これなあ
海外評価の方が、「今までのOWゲーと違って、その辺のモノにも
意味を持たせる作り方してて新機軸やねー」って書いてるの
無視できんやろ
史上最高ってわけでなくても、傑作の一つなのは確かやろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-YIfv):2019/10/21(月) 19:48:34 ID:PxxZg+iYM.net
>>204
ウィッチャーはずっと陰鬱としてるからな
疲れた人がやるゲームじゃない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-U9d0):2019/10/21(月) 19:48:39 ID:pAiGo4dh0.net
同時期に出たホライゾンの方が面白かった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b07-hpjl):2019/10/21(月) 19:48:41 ID:Vt6Mx3Im0.net
RDR2定期

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2fe5-TxLU):2019/10/21(月) 19:48:43 ID:X06JVooy0.net
>>207
当たり前だよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-uQhx):2019/10/21(月) 19:49:20 ID:Rch+T71Ud.net
実際ダクソの方が面白いしね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fe5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:49:24 ID:G7y+9WZM0.net
正直言って、BOTWの魅力でまず思いつくのはゼルダ姫の尻
次にミファーがかわいいことだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 168e-8681):2019/10/21(月) 19:49:52 ID:brixAzQH0.net
>>180
マゾやなーw
死にゲー自体やった事なかったから死んでも大丈夫って意を決さないとライネルとか倒せんかったわ
パリィも練習しまくって死んだしなー

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-yWiW):2019/10/21(月) 19:49:55 ID:9l1q96SGa.net
オープンに何を求めてるかに依るんだろうけど、これはゼルダの伝説で主人公がリンクだからその世界に生きてる一個の人間の物語って感じでは無いのがな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-oOtC):2019/10/21(月) 19:50:12 ID:WP75CyeJa.net
そんな記事書いてるとお金貰えないぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2cc-GDtP):2019/10/21(月) 19:50:15 ID:WeBwTO/O0.net
今スイッチでウィッチャーやってるけどゼルダより面白いわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-BERy):2019/10/21(月) 19:50:18 ID:AOf7RioNd.net
>>180
序盤に武器すぐ壊れて調達に四苦八苦してる頃が一番楽しかったな 慣れてくるとコログのうちわで崖から敵落とした方がよっぽど楽だし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12f0-hbDD):2019/10/21(月) 19:50:30 ID:GZLNZlnZ0.net
ウィッチャーはDLCのストーリーが良かった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:51:26.90 ID:g1bzhWQ60.net
ゼルダだからってだけじゃなく和ゲーオープンワールドって所も評価点でしょやっぱグラは国産が落ち着くわ
あとクソみたいなオン要素入れてないのも良いGTA5オメーの事だぞ

……FF15?知りませんねえ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:51:37.01 ID:Q2qlZmSiM.net
FGO4年間の売上>>>>>ゼルダシリーズ30年の全売上(botwまで含)

なんだよね
任天堂ボーイの言う世界最高のゲームも所詮この程度
ゲームクリエイターの教科書(笑)

イキ鯖マラ抜き式部>>>>新しい遊び(笑) 化学エンジン(笑)

これが現実

>「Fate/Grand Order」のサービス開始以来の推定売上高が30億ドル(約3300億円)を突破したことが明らかになった (2019/3)
>ゼルダの伝説シリーズの累計売上高32億ドル
https://gamebiz.jp/?p=248249

https://www.inside-games.jp/article/2019/03/15/121106.html

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:51:49.86 ID:MAnnznhP0.net
池沼でもできるおつかいゲーを面白くするのってめちゃくちゃ難しいんだろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:51:50.94 ID:f5cAsOye0.net
小さいダンジョンが大量にあってしかもビジュアルが統一されすぎてるんだよな
やっぱりオーソドックスに個性があるデカいダンジョンを7つくらいプレイしたかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-GDtP):2019/10/21(月) 19:52:28 ID:N/bouT5J0.net
アサシンクリードオデッセイは序盤神ゲーかと錯覚するけど
結局指ゲーだと気付くいつものパターンだったな
アサクリシリーズファンじゃないからかもしれないが現代パートとSFパート要らなくね?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b12-S3Tg):2019/10/21(月) 19:53:18 ID:1IPuFy/Z0.net
期待してたくらいには面白かったよね
武器耐久なんかも煩わしさはあるもののゲームの仕組みとしてしょうがないなって思えたし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-oia+):2019/10/21(月) 19:53:39 ID:CBKYH+qeM.net
サンドボックス的な側面が強いからね
あれこれ指示されないと何も出来ないタイプの奴は楽しめない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-rCiF):2019/10/21(月) 19:53:53 ID:g1bzhWQ60.net
>>228
TVゲームより風俗の方が儲かるんやなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-S3Tg):2019/10/21(月) 19:54:12 ID:xiskXZQ50.net
BotWは結局どこかで見たことのあるような要素を詰め込んで上手くまとめたゲームなんだよ。
ゲームなんて言うものは互いに影響を与えあって進化していくものだからそれでも何も問題ないし
色々なゲームの要素を喧嘩させないでうまくまとめて面白くするというのはそれはそれで凄いことなんだけど
信者がまるで今までになかった革新的なゲームが登場したかのように持ち上げて、他のゲームに対してこれはゼルダのパクリだとか言い出すから過大評価だよねという話になってしまうわけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-pTw8):2019/10/21(月) 19:54:16 ID:SyxCISXbr.net
アサクリはマップ広過ぎて面倒くさいわゼルダくらいがちょうど良い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-GqzR):2019/10/21(月) 19:54:39 ID:dR4fAOmD0.net
ゼルダもキャラクターに声つけて演劇見せられるようなストーリーになったのは嫌だな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:55:19.96 ID:gpoloD0k0.net
>>60
あれはきちんと物語たたんでないからなぁ
続編作ってくれたら再評価されるんじゃないの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:55:40.03 ID:FiPFFKQk0.net
>>215
共感するわ
すごいゲームだけどなんか嫌な気持ちにされること多かった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:55:47.84 ID:v1WTUx360.net
任天堂の低スペック糞ハードでオープンワールドとか冗談も程々にして下さいよ

ウィッチャー3のノヴィグラドの街はPS4以上のスペックで体験してね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:55:53.08 ID:KiD86ot1a.net
まあどうでもいい
俺は最高峰と思ってるわ
次作はマップ256倍で頼む

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:56:09.91 ID:XmHhxz//0.net
他にやるゲームないから無駄に高評価になる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:56:18.32 ID:8CMukPfJa.net
>>231
確かに現代編はいらんかった
オデッセイに関しては暗殺しなくても無双出来るから頭空っぽにして単純に敵倒したい時にやる
あと賞金首とコスモス見つけて殺すの快感やった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:56:25.98 ID:D9MCxhQb0.net
>>80
洋ゲーバカにしてる妊娠が洋ゲー路線に行ったブレワイ持ち上げてるのを見るとなんだかなあと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:06.43 ID:kReMa/hy0.net
これ好きな奴はUBIのゲームも楽しめそう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:09.53 ID:kRa6lxOZ0.net
ケンモで前々からステマが酷かったからな
作り込みが凄いのと面白さはまったく別
どちらかと言うとつまらない系のミニゲーム延々やってもすぐ飽きるわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:24.01 ID:X06JVooy0.net
>>214
だからゼルダというブランド使ってJRPG最盛期の懐古厨を釣っただけって書いてあるじゃん
その後ニーアとかいうゴミが持て囃されてるの見て
ジャップにゲームなんて作れたんだって驚きとポリコレで加点貰ってただけ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:28.70 ID:t5Vgqa550.net
アイテムの耐久値とかあるのか。それはクソうざいなw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:34.81 ID:w6b/FyBT0.net
目の前で追いかけてた鹿とか消えるの萎える

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:42.50 ID:0B5efdGx0.net
敵の本拠地に海の断崖絶壁側から侵入したら即ボス殺せるライオットアクトみたいな楽しさがあったな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:55.14 ID:jKf+3Wl4d.net
GTAなんてちょっとでも好きにすれば警察が邪魔するし住民にすぐ喧嘩売られるわ何が自由だよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:00.90 ID:RK6yOt9bx.net
発売前からマップがスカイリムの何倍!みたいなデマがめちゃくちゃ拡散されてたよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:34.66 ID:sQDDM3dq0.net
オープンワールド遊んだことなかったカジュアル層が騒いでただけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:36.72 ID:j6iVZM/S0.net
個人的には戦闘が死ぬほどつまらなかったわ
走り回って逃げてた
どうせ大したもの持ってない雑魚ばっかだし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:44.08 ID:TUOd6X3ox.net
まあぶっちゃけRDR2の足元にも及んでないかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-S3Tg):2019/10/21(月) 19:58:59 ID:Y2iTTqVq0.net
これだけのためにスイッチ買ったけど後悔はしてないな
まあムジュラみたいな世界観に飲まれる感じはないけどあれは特殊すぎる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Lsnj):2019/10/21(月) 19:59:29 ID:3kpAr/tor.net
>>76
動画評論家さんこんにちは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0288-FU3o):2019/10/21(月) 19:59:34 ID:utJPAzOA0.net
かなり面白かったぞ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2323-Argk):2019/10/21(月) 19:59:38 ID:653LWX/60.net
俺は人生で一番楽しめたゲームやったけどな
まぁ26歳でゲーム歴長くないけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 19:59:59 ID:63C6/L500.net
恥ずかしい話、武器云々より矢の調達が大変だったわ
64しかやったことなくてツボを割ったら出てくるもんかと思ってたが全然出ずw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-es6w):2019/10/21(月) 20:00:11 ID:m7yFpyQP0.net
アサクリオデッセイは主人公を男女選択式にしたのが失敗だった気がする
ただでさえオープンワールドゲームってシナリオの進行が自由なせいで
ストーリーが稀薄になりがちなのに
男女で同じストーリーにする為に更にストーリーがパッとしないものになってる
オリジンの方が面白かったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d67b-2b+M):2019/10/21(月) 20:00:23 ID:kLR32sbj0.net
>>1
誰もが思っていても言ってはならないことを言ったな
消されるぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:01:11.16 ID:63OsIYpfr.net
>>189
スパイダーマン
レッド・デッド・リデンプション2

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:01:12.53 ID:yHtmvVQt0.net
外人が喜ぶ究極の自由度だと思うのだけど…
30分でクリアすることも可能なほど過程をすっとばせる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:01:13.50 ID:BU60kqn20.net
単純に好みじゃなかったという話を理屈つけて過大評価云々って言ってる感じがある

俺も好みじゃなかったけどねというかオープンワールドや3Dより横スク2Dがいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:01:21.87 ID:rcgJjJv40.net
ゼルダやったことない甥っ子が"めちゃくちゃ”面白いって言ってたよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:01:40.61 ID:FIUdJ9Sbd.net
これといったダンジョンがなかったのが残念だった。ガノン城みたいなマップがもう1〜2あったら良かったと思う

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:02:14.32 ID:t5Vgqa550.net
初めてやるタイプのゲームは印象に残りやすいからなぁ
俺も未だにジャンピングフラッシュの衝撃は覚えてる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:02:19.96 ID:OMdKsIYZ0.net
色んなもんの寄せ集めゲーのくせにいつの間にか起源主張しだすからビビるよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:02:27.13 ID:KGfaNnaS0.net
>>247
いやこの記事のことじゃなくて別のレビュアーの評価

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-kwiu):2019/10/21(月) 20:03:37 ID:0B5efdGx0.net
まぁかなりシンプルだから遊びやすいってのがあるわな
やり慣れてる人は同じ敵、100の同じ祠、代わり映えしないのにうんざりするけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-1BET):2019/10/21(月) 20:03:40 ID:XAHHSRNGM.net
ウィッチャーとスカイリム よりは面白い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b222-cwKt):2019/10/21(月) 20:03:54 ID:wpNpNKFl0.net
>>264
いや、なんかね
ゼルダは別に目新しいオープンワールドゲームじゃないわけよ
はっきり言ってfallout3とかのがよっぽど衝撃的でしたよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/21(月) 20:04:02 ID:uBZsHe4sa.net
Switchロンチで唯一の弾だから過剰な宣伝はあったと思うけど
WiiUとマルチだったりよくわからん売り方してたな

つーかそもそもWiiUでゼルダ出すって発表してたから逃げられなかったのか
当初の発表思い返すとかなり作り直してるっぽいし良ゲーになるまで粘ったんだろうな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-BgVh):2019/10/21(月) 20:04:13 ID:3DQbz/vjM.net
ちゃんとおすそ分けで楽しめるように配慮されたマリオデの方が面白かった
まあUとマルチだから責めはしないがスイッチで出すならそういう所に力入れんと

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f2c7-htJj):2019/10/21(月) 20:04:15 ID:uMeXStdX0.net
まじかー😾

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f83-ICJW):2019/10/21(月) 20:04:19 ID:bL4xZXC00.net
>>269
プレステクラシックとかいう後発の分際で起源主張した挙げ句大爆死したゴミの話はやめろw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1605-e/lo):2019/10/21(月) 20:04:48 ID:fPhe0zhT0.net
耐久度と飯と手応えあるダンジョンの無さに難があったな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V8qe):2019/10/21(月) 20:04:55 ID:vH43pH/m0.net
>>188
ウルフリンクのamiibo使うと
犬ちゃんが同行してくれるぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 20:05:02 ID:hdrhtXVRa.net
洋ゲー厨ってほんと洋楽厨とそっくりだよな
なんでこう攻撃的で和モノを批判するのか
だから嫌われるんだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 928c-Nocg):2019/10/21(月) 20:05:22 ID:GFcYiwqb0.net
アサクリの劣化パクり

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 20:05:22 ID:63C6/L500.net
目新しいっていうのは言い過ぎだと思うけどそこまで叩くことでもないような
なんかオープンワールドの起源は〜ニチャアしてる人いるけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5e58-AVsh):2019/10/21(月) 20:05:24 ID:o7DVPFyu0.net
祠とコログのうんこひたすら集めるゲーム

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/21(月) 20:05:25 .net
作ってる方もゾーラの里で力尽きたんだろうなっていうのが分かったよね…

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-kwiu):2019/10/21(月) 20:05:54 ID:0B5efdGx0.net
俺個人的には懐かしい面白さだと思ったな
装備も合成とかめんどくさいのないし、
好きなようにグダグダ遊べる所がポスタル2みたいで良かった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V8qe):2019/10/21(月) 20:06:03 ID:vH43pH/m0.net
あそこいってみようかな
って遠くに見える何かに向かって旅をするのが楽しかった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Lsnj):2019/10/21(月) 20:06:12 ID:3kpAr/tor.net
最初はスゲーオモシレーってなるけど、いっかいクリアしてしまうと集め損ねた祠やコログとかクソどうでもよくなって二度と起動しなくなる
そんなゲームだった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2fe5-TxLU):2019/10/21(月) 20:06:13 ID:X06JVooy0.net
萌え絵にして洋ゲーのパクリ作れば売れるなw
なおアズレンみたいにその分野はとっくに中国が侵略してる模様
萌=中国と思ってる外国人多いよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Gm4P):2019/10/21(月) 20:06:22 ID:ag97e0IOr.net
広大なフィールドで自由度の高いゼルダの伝説ってだけで自分にはかなり楽しめたんだけど
肝心のそのフィールドに設置されてる敵やダンジョンイベントが使い回しな上密度も低いからな
オープンワールド慣れてる奴には退屈だろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-S3Tg):2019/10/21(月) 20:06:42 ID:9JJ1qFxh0.net
フックショットがないマイナス5点

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d69d-BecZ):2019/10/21(月) 20:06:46 ID:qlu7sqxA0.net
スカイリム好きなおじさんが
ゼルダは何かぬるいって感じのこと言ってたわ

あと、ゼルダはオープンワールドじゃなくて
オープンワールド風とも言ってた

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23ca-3w9A):2019/10/21(月) 20:07:09 ID:tAA9yE5V0.net
面白かったけど神ゲーという程ではない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-BgVh):2019/10/21(月) 20:07:12 ID:3DQbz/vjM.net
馬が死んでるのがいただけない
パラセールとの食い合わせが悪過ぎる
口笛吹いたらどこからともなく現れればいいのよ
DLCみたいにワープしてくるのはコレジャナイ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-4Etm):2019/10/21(月) 20:07:19 ID:/VhMsfgx0.net
>>235
俺もこの印象しかないわ
PS4のスパイダーマンもそうだけど
すげえすげえ言われてる部分に全部既視感あるんだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ff4-HFow):2019/10/21(月) 20:07:25 ID:j6iVZM/S0.net
世界に全く生活感ないのもマイナスポイントだったわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-JDoW):2019/10/21(月) 20:07:30 ID:MH6y+8zca.net
スカイリム放置した俺でもクリアしたくらいには面白いからなぁ
ほんと良く出来てた

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dede-c2bD):2019/10/21(月) 20:07:52 ID:AfSxzPjL0.net
ゲーム30分やるのも億劫になった俺を祠100%クリアまでやらせたから間違いなく神ゲー
ガキの頃に出会ってたら永遠にやってただろうな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1647-S3Tg):2019/10/21(月) 20:07:52 ID:ZBeiMzPi0.net
しばらくゲーム触ってなかったから何もかも新鮮で面白かったんよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/21(月) 20:08:24 ID:8OEbLh/i0.net
その貶してるとこ全部直したらただの既存の飽き飽きしたOWと変わらんのだが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c2-SKm1):2019/10/21(月) 20:08:41 ID:iexYoX3e0.net
最近やったけどただ無駄に広いマップで祠を探すだけ
パズルは楽しいけどマップ探索はクソつまらん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-4Etm):2019/10/21(月) 20:08:54 ID:/VhMsfgx0.net
>>288
萌え絵じゃなくてイケメンだけど
バイオリベとかもろデッドスペースのパクリだったな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-kwiu):2019/10/21(月) 20:09:07 ID:0B5efdGx0.net
パラセールが良かったな
スカイリムもパラセールあれば神ゲーだった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:09:15.84 ID:N/bouT5J0.net
>>293
馬は居たのか思い出せないレベルで薄いな
高台見つけてはパラセールで滑空するムササビシミュレータになりつつあった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:09:45.59 ID:32dekLrf0.net
30超えてマイベスト10に入るほど面白いゲームと出会うとは思わなかった
今後これほどハマるゲームに出会うことがあるか不安だわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:09:47.24 ID:9cSuSndjM.net
ほんと任天堂って信者もアムウェイそのものだよな
売り場もマリオゼルダカービィポケモン
アムウェイのカタログみたいだわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:10:20.64 ID:g2BoBB9e0.net
オリジナリティ皆無だがここまできれいに昇華できてるゲームは見事としか言いようがない
色んなオープンワールドゲーやってても90点つけられる出来
ジャイロで弓撃ったり写真撮ったり玉転がすのはほんと楽しかった
でも武器耐久度はマジで苛ついた

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:10:21.56 ID:udgDY25ed.net
>>21
文章も含めてAmazonはもう信用できない媒体だよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:10:25.36 ID:x4PbqkDm0.net
>>291
ベセスダゲーは物の配置が記録されるからね
オープンワールドへの干渉の度合いが他のゲームとは全く異なる
ヌカコーラの瓶がいくつ落ちてるか数えたり
恐竜のフィギュアを全ロケーションに配置したときは達成感があったなあ(大嘘)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:10:45.46 ID:8OEbLh/i0.net
>>301
あそこはパクリあってるから
そもそもデッドスペース開発のコンセプトが宇宙のバイオハザードだし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:10:46.27 ID:j6iVZM/S0.net
パラセールもジャストコーズか?と所見で思ったわ
グラップリングない分ゼンダの方が自由に動けないけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:11:07.69 ID:vH43pH/m0.net
武器がすぐ壊れるのだけは残念だった
だから強いブキ入手しても使えない
そして使えない武器が貯まっていく。。。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2fe5-TxLU):2019/10/21(月) 20:11:44 ID:X06JVooy0.net
botwは既視感たっぷりで新鮮味がないから洗練されてても
すぐに記憶から消え失せるんだよな

アズレンみたいに強烈なエチエチや高いゲーム性、極める事を知らないキャラデザがあるからこそ
皆に愛されるというもの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-kwiu):2019/10/21(月) 20:11:49 ID:0B5efdGx0.net
Detroitのカナダへようこそ見たいな泣けるストーリーは1つもなかったな
海の王子みたいなのはちょっと好きだけど
あんまりキャラやストーリーがいまいち

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5231-DwEf):2019/10/21(月) 20:11:52 ID:YfOFnOeA0.net
素直に楽しめない奴をただただ可哀想に思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eae-3FkS):2019/10/21(月) 20:12:02 ID:Znmu38Ru0.net
たいしてゲームしてないやつが持ち上げてた印象しかないよな
全く目新しくないのに革新的ゲームとか言っちゃうし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ee3-ZGIR):2019/10/21(月) 20:12:17 ID:OMdKsIYZ0.net
ガイジみたいな任天堂信者がプレステがどうのとか言い出すのも気色悪いところ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-SKm1):2019/10/21(月) 20:12:23 ID:X0b0kB+4M.net
任天堂のゲームと、他社のゲームじゃ評価の基準が違うってのを理解してないから過大評価などととんちんかんなこと言う
まず任天堂のおもちゃハードでまともに動くだけでも大変なんだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:12:34 ID:fm3FVzM7d.net
ジャンルとしてはウォーキングシミュだろ。
地面から受けるフィードバック、手応えは素晴らしいが
世界一通り回ったらやることなし。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dede-BgVh):2019/10/21(月) 20:12:59 ID:G8pQTYbn0.net
>>308
ゼルダもハヴォックなんだよな
プレイ中まったく荒ぶらないから気付かなかった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b222-cwKt):2019/10/21(月) 20:13:02 ID:wpNpNKFl0.net
>>314
目新しさもなくてだるくてつまらなかったからなぁ
オクトパストラベラーの方がよっぽどやったわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dede-c2bD):2019/10/21(月) 20:13:04 ID:AfSxzPjL0.net
マグネットで玉を迷路で転がすやつも裏っ返しにすると一発でできたりお使い感も無いのがいい
プレイ動画見るだけで終わるような昨今ゲーとは違う

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/21(月) 20:13:04 ID:8OEbLh/i0.net
>>302
既にジャスコやセインツロウ3にあったんだよね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-sprL):2019/10/21(月) 20:13:12 ID:MEDhJZ8i0.net
何のメディアか知らんけどただのそいつの意見だろ
その他99%が高評価してんだからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2b4-S3Tg):2019/10/21(月) 20:13:19 ID:U8r7gklv0.net
>>315
オープンワールドを飽きるほどやった人間こそ絶賛するようなゲームだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-rgp8):2019/10/21(月) 20:13:46 ID:M/5hYYIva.net
過大評価かは知らんがそこらの駄作よりかはやる価値あり

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-kwiu):2019/10/21(月) 20:13:56 ID:0B5efdGx0.net
むしろホライズンとかが過小評価されすぎなんだよな
これが凡作と呼ばれることに震えるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-f2Hx):2019/10/21(月) 20:14:00 ID:DWcKWBI+M.net
俺はこんなオープンワールド神ゲーを知ってんだぜっていう
イキリOW太郎がたくさん出てきて怖いわ

妊娠レベルのキモさ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-GWzi):2019/10/21(月) 20:14:11 ID:iUzIMK6/M.net
>>315
でもたいしてゲームしてない奴が手に取るって凄い大事だよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d296-u2eM):2019/10/21(月) 20:14:12 ID:96U04ijc0.net
史上最も過大評価ねえ
さすがにRDR2よりは過大評価されてないと思うけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Lsnj):2019/10/21(月) 20:14:17 ID:3kpAr/tor.net
このゲーム持ち上げる奴ってだいたい>>314みたいに自分の感性を押し付けてくるからすげえ嫌い

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-k04J):2019/10/21(月) 20:14:31 ID:6Q8R9mMJa.net
自由を与え過ぎねえ
アイテムの耐久性無くしたらもっと自由になるよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:07.65 ID:H+P8nFd40.net
>>324
同意する。これくらい面白いオープンワールドは久々だったよ。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:25.03 ID:Znmu38Ru0.net
>>324
絶賛するほどではない良作止まり
少なくともGOTYにはふさわしくない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:26.37 ID:l0FTotju0.net
泳ぐときに体力使うのがストレスで開始1時間くらいで売ったゲームだわマジで

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:30.73 ID:/VhMsfgx0.net
>>309
まあそうだけどデッスペが質でおしきったのにたいして
バイオ側のチープさがひたすら際立ってたのがなあ
結局バイオ側が生き残ったからマラソンのうまい方が強いってことなのかも知れんが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:39.66 ID:FBNyQ8xP0.net
舐めてたら雷のカースガノン強くてビビった
DLC買ったのに全然やってないからやらないとな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:15:51.96 ID:XAHHSRNGM.net
>>322
パラセールはゼルダ過去作にあったやつの発展形だと思うぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:16:05.13 ID:vwcfrDGZ0.net
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような
物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって
物語性を入れられないことはないはずだ。←わかる

またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった←エアプ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:16:11.64 ID:ePY/56lW0.net
しかしこのスレラーメン板のスレバトル見ているような流れだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:16:14.87 ID:DWcKWBI+M.net
>>330
このゲームを過剰に叩く、
口に泡ためてそうなオープンワールド博士とどっちが気持ち悪い?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:16:34.45 ID:8OEbLh/i0.net
>>324
これなんだよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1214-k5BT):2019/10/21(月) 20:16:53 ID:HvQvWngT0.net
まぁ5年遅いわな
今更あんなダルいクソコログやらされてもねぇ
動きはガクガク、フレームレートは低く、武器破壊でストレスマッハ
箱PSで発売されてたら速攻消えてるレベル

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-7/n2):2019/10/21(月) 20:16:58 ID:ichlC4xg0.net
所詮は個人の感想なんだよなぁ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-aBLO):2019/10/21(月) 20:17:03 ID:mHTjJKc3d.net
>>72
わかる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Lsnj):2019/10/21(月) 20:17:10 ID:3kpAr/tor.net
>>340
どっちもクソだわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V8qe):2019/10/21(月) 20:17:27 ID:vH43pH/m0.net
パラセールがあるから山に登るみたいなところはある

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12f0-hbDD):2019/10/21(月) 20:17:30 ID:GZLNZlnZ0.net
ちなみにもうすぐコログ900個集まる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-Gm4P):2019/10/21(月) 20:17:36 ID:ag97e0IOr.net
お使い感出さずにプレイヤーに自発的に開拓させてる風に動機付けするデザインってのは確かに画期的なのかもしんない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-kwiu):2019/10/21(月) 20:17:50 ID:0B5efdGx0.net
>>339
ラーメンに似てるよ
煮干しラーメン豚骨ラーメンマシマシだの競い合ってるところに、突然醤油ラーメン出してきて、必要以上に感動してしまった感じ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72af-CWkA):2019/10/21(月) 20:17:54 ID:+urnJ0rw0.net
RDR2のほうが過大評価だろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/21(月) 20:18:03 ID:8OEbLh/i0.net
>>337
別にオリジンはどこでもよくて今のOWでは特に珍しいものではなかったいうこと

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-k04J):2019/10/21(月) 20:18:08 ID:6Q8R9mMJa.net
つうかゲハでやれよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:18:49.38 ID:mHTjJKc3d.net
>>142
オブリからやっとるがゼルダはウィッチャー3と同等かそれ以上にハマったで

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:18:54.35 ID:/VhMsfgx0.net
>>350
あれは評価されてないから…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:18:55.77 ID:R+a+nNYe0.net
普通に面白かったぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:19:09.99 ID:MNEh1Vab0.net
マリオオデッセイに比べたらメチャ面白い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:19:11.90 ID:i0V07rqG0.net
オープンワールドはウィッチャー3、アサオデアサオリ、スカイリムとやったけど
俺の中ではブスザワは評価もっとも低い
所詮はスイッチレベルの浅い出来

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:19:16.73 ID:rksKoVhu0.net
近年のゲームでは一番楽しかったけどマップのロケーションに比べて敵の種類が少ないのと何かありそうな場所に行ってもほぼコログの実しかないのは残念だった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:19:29.11 ID:x4PbqkDm0.net
おじさん、フォールアウト76でさえ半年以上やったけど
サバイバルやOWはお腹一杯なので
今度、夢を見る島のリメイクを買うことにしたよ
パズルみたいな世界観のゲームもええのう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:19:39.79 ID:Vt6Mx3Im0.net
>>287
最近のゲームそんなの多く感じる
リプレイ性あるゲーム他にないかなぁ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:19:52.15 ID:DWcKWBI+M.net
オープンワールド博士が自分のやったことのあるゲームを自慢げに並べてGOTYは間違ってる!と説教
すげーみっともねえ、多分ニート

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:20:07.39 ID:mCzTePdS0.net
普通に面白いゲームだけど
信者が「世界最高のゲーム」だとか「○○のゲームは時代遅れ」だとか言って色んなところに喧嘩売りながらハードル上げまくってたからな

そりゃそんな状況なら過大評価にもなるだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:20:27.14 ID:YgsEsyIa0.net
ゼルダってFFより圧倒的に売れてたんだなー

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:20:33.56 ID:WW6S+PYo0.net
>>353
今見ればむしろオブリのほうが過大評価だったと言えるわ
コピペダンジョンに貧相な戦闘

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:20:53.32 ID:YfOFnOeA0.net
>>330
クスクス

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:21:00.95 ID:YvLw8cre0.net
真の傑作はトライフォースだよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-vbIy):2019/10/21(月) 20:21:05 ID:KiD86ot1a.net
>>347
全部自力ならすげえ
祠すら110くらいだわ俺

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-cauz):2019/10/21(月) 20:21:09 ID:znV2mjttp.net
思い出補正で神ゲーだったという印象だけど
カカリコ村→ゾーラがピークなんだよな
どこからでも攻略できる自由度と引き換えにゲーム好きにとっては途中から簡単になりすぎる
ストーリーもゾーラが完璧すぎてゾーラを超えることができていなかった
それでもやっぱり神ゲーなのは間違いない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-GDtP):2019/10/21(月) 20:21:12 ID:7lIZwwgy0.net
>>324
ねーよ、糞グラだし退屈すぎてさっさと終わらせたわ
武器は壊れるからコレクションも出来ないし祠のクソパズルとかどうでもいいし広いだけで探索の楽しみが薄い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92e8-+Ifn):2019/10/21(月) 20:21:30 ID:nHSMfrMD0.net
>>361
豚イライラでワロタ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:21:42 ID:fm3FVzM7d.net
>>326
レースゲー?
もしかしてゾイドの方?あっちは見た目はいいけど遊んだら75点くらいの出来だろ。低い点数じゃないけど見た目で90点くらいを予感させたから。
続編出るだろうしそっちは期待。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d3a4-6WWl):2019/10/21(月) 20:21:59 ID:7Z7Ar0j30.net
ブレワイ理解出来ねえならゲームやめちまえ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23ca-aemP):2019/10/21(月) 20:22:39 ID:i0V07rqG0.net
サイハテ島のクエだけは唯一面白かった
後は惰性

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/21(月) 20:22:47 ID:8OEbLh/i0.net
>>364
スカイリムよりオブリが好きな人は結構いるからなあ
あれの評価ってイベントの面白さだろうし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Rcoj):2019/10/21(月) 20:23:06 ID:+YZwSkpna.net
いい加減アーカムシティ超えるオープンワールド出たの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-S3Tg):2019/10/21(月) 20:23:09 ID:nLZXtchg0.net
まぁこれはあるかもな
スイッチに名作がないから祭り上げられた感じがするね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-aBLO):2019/10/21(月) 20:23:09 ID:mHTjJKc3d.net
>>364
広い広い言われてたけどクリアしたら意外と狭かったからな
UOやFF11のほうが広く感じてたわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-ukGk):2019/10/21(月) 20:23:19 ID:LY/AAT/c0.net
外人が過大評価してんだけどな
正直どんな日本ゲームも最近バイアス掛かった評価しててキモい
2000年代否定的だったのにな反動なんだろうな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-S3Tg):2019/10/21(月) 20:23:27 ID:rksKoVhu0.net
おかしな裏テクが沢山開発されてるゲームだから
クリアしたあとにRTA見ると凄く楽しいぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6e-D6NP):2019/10/21(月) 20:23:37 ID:1wGEXaJXK.net
>>26
出来る

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30e-grG1):2019/10/21(月) 20:23:38 ID:PtUcSTNx0.net
面白いけど言われてる欠点もわかる

武器や爆弾を集めるのは面倒だし強い武器を手に入れてもどうせ壊れると思うと喜べない
戦闘はシチュも敵も代わり映えしないから飽きる
ボスは全部見た目が同じ
ストーリーは盛り上がらない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d669-4Tyj):2019/10/21(月) 20:23:44 ID:L9RmE1kx0.net
現在のオープンワールドというジャンルのゲームを遊びやすくブラッシュアップした良作であるのは確か
オープンワールドに何を求めてるかで評価は別れると思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-jUjX):2019/10/21(月) 20:23:54 ID:IAiz1W7IM.net
やる事が少ないよな
あと新規性がない
まあ新規性ないのは任天堂ゲーム全般の特徴

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:23:55 ID:fm3FVzM7d.net
>>336
台地出て早々城行って、あれ?もしかしてクリアできちゃう?と思ったらあいつに阻止されたわ。
でも盾さえ上位のが揃ってたら行けたかも。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e366-U7Hu):2019/10/21(月) 20:24:13 ID:H6coeFJ70.net
外人ゼルダ好きすぎだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b07-hpjl):2019/10/21(月) 20:24:25 ID:Vt6Mx3Im0.net
もうすぐ出るデスストが楽しみだわ、お使いに意味を持たせるってのがいい
デモンズやダクソみたいに緩く人と繋がれるのも良い

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-aBLO):2019/10/21(月) 20:24:25 ID:mHTjJKc3d.net
>>381
わかる
欠点も多いけど総評ではやっぱクソ面白いってなる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e374-Rcoj):2019/10/21(月) 20:24:27 ID:Gmw/8RkZ0.net
やるゲームないスイッチだからこその評価って感じだった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ff-GDtP):2019/10/21(月) 20:24:36 ID:N/bouT5J0.net
オブリビオンの闇の一党クエストは忘れられない良さがあった

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-k04J):2019/10/21(月) 20:24:59 ID:6Q8R9mMJa.net
>>370
あ!ゲハから逃げたゴキブリだ!
ゲハに帰って来なよ
イジメる相手がいないとつまんないよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-5Htp):2019/10/21(月) 20:25:06 ID:dQqVZmVra.net
武器の耐久度は序盤はまだいいけど終盤やマスターモードになると
敵の硬さに明らかに見合ってない
その結果いつまでも雑魚的から逃げ回るだけになる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2b4-S3Tg):2019/10/21(月) 20:25:20 ID:U8r7gklv0.net
>>351
今時のOWならパラセールで飛んで行ったら進入禁止エリアに引っかかったり
入れてもフラグが立ってないから一切イベントがないとかだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ca-S3Tg):2019/10/21(月) 20:25:29 ID:PJKADql20.net
でもBoW以上のオープンワールド作れてねえじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-xB92):2019/10/21(月) 20:25:57 ID:KLAFtgOz0.net
今やってるけど象やつ倒した後何したらええの?
マップを放浪して撮影場所探したらええの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:25:59 ID:fm3FVzM7d.net
フォールアウト3といいこれといい、西側と北がスカスカなのは何なの。
大抵のやつが東と南を序盤で埋めていくから期待させといてひどい。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:26:04.47 ID:4qLaI6oax.net
いいねwwww

ジャップ顔真っ赤wwww

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:26:11.08 ID:D1SFI6uZ0.net
自由度の高さはすごかったけど色々と単調すぎるわ
2周目とかはやらないゲームだな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:26:38.40 ID:fm3FVzM7d.net
>>364
クエはオブのほうが上。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:26:42.89 ID:lVS7dFmR0.net
いや実際神ゲーだろ
いろんなことがちょうどいいって感じ
食料無くなったら集めたりとか

ただ矢だけは不足しすぎなのは何とかして
武器はわりかし何とでもなるんだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/21(月) 20:26:47 ID:8OEbLh/i0.net
>>368
たしかに苦労したのはゾーラまでで他の3体は形式通りに進めるだけ感はあった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e374-Rcoj):2019/10/21(月) 20:26:49 ID:Gmw/8RkZ0.net
あぁあと戦闘もゴミだったな
回避すんのに3ボタン必要とかアホすぎて笑える

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-5Htp):2019/10/21(月) 20:27:19 ID:dQqVZmVra.net
まあ文句いう奴だってやり込んだからこそ出てくる不平不満だよな
ロクにやらずに積まれるだけのそこいらのゲームとは格が違う

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-4Qiv):2019/10/21(月) 20:27:20 ID:FwTIVvK/0.net
fallout4の方が面白い

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-arNU):2019/10/21(月) 20:27:36 ID:Eqtygsoq0.net
敵と村が少なかったけど他のオープンワールドゲーもあんな感じなの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/21(月) 20:27:46 ID:8OEbLh/i0.net
>>392
セインツロウ3やバットマンはそんなことなかったけどなあ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 20:27:53 ID:63C6/L500.net
>>394
まだ神獣がいるから全域まわるんだ
道なりに行けばかならず見つかる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-1jLk):2019/10/21(月) 20:28:19 ID:x4PbqkDm0.net
>>395
3のDC地区はオープンワールドじゃないからね
なんだよ、あの瓦礫に囲まれたクソみたいなエリア制は

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b07-hpjl):2019/10/21(月) 20:28:22 ID:Vt6Mx3Im0.net
>>381
古き良きを取っ払ったから革新的って評価になってる感じあるよな
まぁ面白いには面白いんだけど、ゼルダか?って言われたらう〜んって感じ
コツコツ道具集めて遊べる幅が広がるのが好きなタイプには中々難しいゲームだったな

個人的にはゼルダというより、ゼルダ無双みたいに○○システムにゼルダを乗っけたゲームって印象だわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-xB92):2019/10/21(月) 20:28:31 ID:KLAFtgOz0.net
>>406
なるほど
道なりに探って塔があったら起動してみるわ
ありがとう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2b4-S3Tg):2019/10/21(月) 20:28:59 ID:U8r7gklv0.net
>>374
スカイリムは進行ルートガッチガチに固まってるからな
OWといってもマーカー追いかけてくだけみたいなのに一歩足を踏み入れてて
フォールアウト4で完全にゴミになった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:29:09.21 ID:YW2lUFSY0.net
マップの広さを売りにするオープンワールドはほぼ糞
嘘の縮尺でおもしろさの密度あげるのが本当のオープンワールド

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:29:28.94 ID:w5B7FwvZM.net
>>72
ええな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:29:30.98 ID:fm3FVzM7d.net
>>406
マップ全部埋めたら急激にモチベ下がるから、一箇所一通りやりきった感出たら次のエリア行く遊び方のほうがいいけどな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:29:36.71 ID:dQqVZmVra.net
まあ不満を言えば色々あるがそれも期待すればこそなので
今作ってる続編ではその辺も作り込んで欲しいなと思っている

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:30:16.34 ID:8Bhfd+zP0.net
>>1
>http://vgculturehq.com
ここってゲーム界のThe New York Timesみたいなとこじゃん!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:30:22.85 ID:o3Ze4qnF0.net
スコアとかも異様に高かったよな
スイッチの立ち上げもあったしやっぱりなんか働きかけたんかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:30:24.24 ID:Vt6Mx3Im0.net
UBIタワー模倣すんのほんまきつかったわ
あれ凄まじくいらねーわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:30:26.72 ID:hdrhtXVRa.net
>>404
村はめっちゃ多かっただろ
以前のゼルダなんて大抵カカリコ村しか無かったのに

ゼルダは場所によって楽しさが大きく違った
本当に楽しかったのが火山や砂漠、イベント盛りだくさんで密度が濃かった
逆に南国は何もなさ過ぎて飽きて数カ月プレーが中断してた時期があったわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:30:37.39 ID:63C6/L500.net
>>409
遠くの空に浮かんでる物体があるからそれ先にやったほうが探索が楽になるからオススメ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:30:54.22 ID:/TaXTJ9mM.net
>>60
ゼノクロスの冒険してる感はすごい
新しいところに行くたびにワクワクした
何もかもが巨大だし絶対喧嘩を売っちゃいけないと思える敵もゴロゴロしてた

システムとストーリーの落ちはゴミだったがそれでも続編が出たら買うと断言できる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:31:11.04 ID:8vVNPBp6M.net
俺始めゼルダはじめ任天タイトルわりとやってるファンがあんまり評価しとらんからね。そらそうやで

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:31:24.95 ID:KLAFtgOz0.net
>>419
なるほど。行ってみる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:31:47.86 ID:0U3c/xQ40.net
煽りで言ってるだけで
マジで今どきスイッチしか持ってないとか思ってるヤツなんていないよな?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:32:01.54 ID:bL4xZXC00.net
>>350
「RDR2」は評価されてすらいないゴミゲーなので・・・w

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:32:17.18 ID:63C6/L500.net
>>413
塔を埋めてけば自然と街につくから問題ないゾ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:32:24.91 ID:zqhB/01E0.net
暗殺できないアサクリ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:32:28.67 ID:8CMukPfJa.net
スイッチ版のウィッチャーAmazonでは大絶賛の嵐やん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:32:33.02 ID:fm3FVzM7d.net
北にウオトリー村的な集落ほしかったわ。
行くハードル割と高い割には何もなくてこのゲームはここまでなんだなとか祠しかないな…っていうのを感じ取ってしまった。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/21(月) 20:32:48.58 .net
>>413
これあるよな
全部の塔起動させたら飽きるもん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:33:01.84 ID:FOhZjw+j0.net
>>89
馬鹿丸出しだなこいつ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:33:08.28 ID:KVYleQLn0.net
ゼルダの伝説すげーし
任天堂すげーし
日本企業すげーし
日本すげーし
日本人すげーし
俺すげーわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:33:23.32 ID:8vVNPBp6M.net
>>95
いやあれもクソゲーだわ
ひたすら根拠のない素材集める以外に何もマップが活用されていない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:33:54.18 ID:P2kHDn3M0.net
>>403
俺もfo4の方が好き
クラフト最高だわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:33:58.77 ID:x4PbqkDm0.net
こういうスレは自分の頭が残念なのを
ゲームのせいにする途中で投げたエアプ野郎が多いからなあ…

フォールアウト系は特にそれが多い
おじさん、もう帰るわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:33:59.39 ID:Vt6Mx3Im0.net
>>420
物好きだなぁ、まあ俺もゼノクロ好きだけどな、移植されんの待ってるわ
ドールに乗りたいがために努力していくけどドールがないほうが戦闘や探索は楽しいのが歯がゆかったな
企業ごとに装備のデザイン変わるのも楽しくてサブクエのモチベにもなった、本当に惜しいゲームだったわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:34:05.79 ID:dQqVZmVra.net
探索は何度やっても楽しいけど服強化の素材集めはめんどくさ過ぎてもう二度とやりたくない
あと金集めも
普通にプレーしてたら金全然貯まらんたまらん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:34:14.96 ID:nbSQ5gfW0.net
情報量を控えめにしてるからガチゲーマーには物足りないかもな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:34:29.58 ID:q5UlqldX0.net
本人が面白かったと感じたらそれでええやん
なんでお前らそんなにまわりの評価気にするの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:34:31.50 ID:ars06EsmM.net
他のオープンワールドに感じる微妙な自由度のなさ(特に移動)は殆ど感じないのは新鮮だったな
任天堂らしくとにかく動かしやすくストレスがないのは大きな魅力
ストーリーやイベントと複雑なダンジョンなんかはその犠牲に殆ど皆無で効率よくプレイできるようになると虚無感が強いのが欠点

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:34:31.58 ID:Eqtygsoq0.net
>>418
他のオープンワールドゲーと比べても多いの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:34:34.21 ID:6kTjZMJN0.net
これってPCでやるもんちゃうの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:35:28.89 ID:brixAzQH0.net
>>379
今凄いよね
JCとかJDとか出来る気がしない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:35:47.48 ID:hJBrt/lar.net
やっぱり出来の良い一本道が一番面白いよね
オープンワールドはどれもすぐ飽きる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:36:08.96 ID:0XGACHUF0.net
試練の祠は正直イマイチ
普通のダンジョンとかも作って欲しかったなあ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:36:11.01 ID:eL05aR8Rd.net
gotyとか言ってメディア総出で持ち上げた割には全然売れてないんだよな
codやfifaのほうが余裕で売れてるっていう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:36:35.53 ID:tgktM9grd.net
玄人さまよ、普通の奴はオープンワールドゲー何本もやるほど暇じゃねぇから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:37:23.53 ID:tWTwINcW0.net
時オカ+ムジュラパックだしてくれよSwitchで

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:37:24.29 ID:nbSQ5gfW0.net
武器壊れるのはつまらんよな
折角強いのとっても気軽に使えないし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:37:30.36 ID:crd1BdY0a.net
>>368
これなー
はじまりの大地→最初の馬宿→カカリコ村→ハテノ村→ゾーラの里
 
この流れがありとあらゆる歴代ゲーム史上最高の神体験すぎて
これでまだ1/4だぞここから先マジでどうなるんだ!?という期待が最高潮に達してからの〜
特に驚くような展開や体験のないままエンディングだもんなー

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:37:35.96 ID:+YZwSkpna.net
>>438
金出して買って遊んでるゲームの評判が悪かったらそれってつまりゲームメーカーに騙されてるってことだもん
特に楽しくプレイしてたら実は糞ゲーでしたってそれ完全に詐欺だろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b07-hpjl):2019/10/21(月) 20:37:43 ID:Vt6Mx3Im0.net
>>439
リアリティを捨てることでユーザーフレンドリーになったからな
FT早いし、テンポよく探索が進むからモチベも保ちやすい、携帯機だからやりたいと思ったらすぐに遊べるのも大きい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-p24M):2019/10/21(月) 20:37:51 ID:nmymmcdd0.net
>・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく

面白かったけど正直これは感じたな
あと雑魚のパターンの少なさも
この辺続編で改善してくれたらいいんだが

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23ca-aemP):2019/10/21(月) 20:38:20 ID:i0V07rqG0.net
力の試練とやらで同じ敵の使い回しは吹いたwwwwwww
リソース切れかよwwwwwww

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:38:21 ID:fm3FVzM7d.net
>>429
サブクエ充実してるならマップ埋めてしまっても問題ないんだがな。それがなくて未踏の地を踏んでいくのがこのゲーム最大の面白さだから、先にマップ埋めちゃうと早々に飽きそう。
なんかつぶやきながら歩いてるNPCとか廃墟の前で先祖の形見とか探してるNPCとか、あれがそのうちサブクエ化するのかと思ったら何もないのは肩透かしだった。ただの会話。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-yVQW):2019/10/21(月) 20:38:30 ID:Op2QEii60.net
>>72
めっちゃ整備されてるポケモン世界がこんなんなわけないだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-4Qiv):2019/10/21(月) 20:38:42 ID:FwTIVvK/0.net
オープンワールド好きの俺だが、ゼルダはつまらなくて途中でやめた
オープンワールドで二巡以上やってるのはfallout4とウィッチャー3だけ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-S3Tg):2019/10/21(月) 20:38:57 ID:3Gb9SyR00.net
過剰な自由度のせいでストーリーがペラッペラになったのはあると思う
どこからもクリア出来るから一つ一つの話が独立してて、ストーリーに流れがないし
それでも流れを作ろうとして任意取得の回想に丸投げするし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/21(月) 20:39:11 ID:0FHztZUY0.net
時オカ、ムジュラの方が過大評価でしょ
全然神ゲーではない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:39:18 ID:fm3FVzM7d.net
>>448
ニコイチで治せるとかなら良かったけどな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-arNU):2019/10/21(月) 20:39:18 ID:Eqtygsoq0.net
>>368
ゾーラはゾーラでも象の中じゃなくて王子と共闘するとこピークだったなぁ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 20:39:59 ID:s50y69Ny0.net
>>376
その通り
常に神ゲーラッシュであるPS4と違いダンボールブヒッチは日照り地獄であるからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-p24M):2019/10/21(月) 20:40:07 ID:hJBrt/lar.net
オープンワールドって面白くない理由って単にフィールドを工夫してるだけだからなんだよな
バトルを工夫しろよって言う

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e47-GDtP):2019/10/21(月) 20:40:08 ID:0U3c/xQ40.net
カプコンはドラゴンズドグマの完成型出して?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-yVQW):2019/10/21(月) 20:40:43 ID:Op2QEii60.net
>>450
少しは自分の意見を持って自立しようぜ子供部屋おじさん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fe5-S3Tg):2019/10/21(月) 20:40:45 ID:G7y+9WZM0.net
>>460
リンク!君は最高だゾー!が最高潮だった

でも英語版ではすごく落ち着いたセリフで残念だったな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:41:02 ID:fm3FVzM7d.net
>>457
回想だから、取り戻すたびにプレーヤー=リンクって感覚もどんどん離れていくんだよな。
俺の記憶じゃないし。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 20:41:07 ID:s50y69Ny0.net
>>316
みたいなではなくリアルガイジがチョンテンドーピッグファイター共である

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 20:41:09 ID:Lx4DnU3Q0.net
>>458
そら当時で突出してだけでいまやったらつまらんやろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-jB+V):2019/10/21(月) 20:41:35 ID:Qaq6xp+xK.net
海外メディアの信頼性はファミ通よりは高いんか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f71-ir+z):2019/10/21(月) 20:41:37 ID:q5UlqldX0.net
>>450
そんな考え方でゲームしてて疲れない?
彼女もまわりがブスと言ったら別れんの?
美味しいと思ったお店が、まわりが不味いと言ったら一緒に叩くの?
哀しいなお前

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-p24M):2019/10/21(月) 20:41:54 ID:hJBrt/lar.net
BOTWのバトルはつまらんかった
すぐ武器が壊れるし
何かを節約しなきゃいけないってホラー以外はつまらねえんだわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-nrHz):2019/10/21(月) 20:42:04 ID:25Zmrjyar.net
これ普通に糞面白くてはわろたわ
馬のワープが出来るようになって楽しくなった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr47-S3Tg):2019/10/21(月) 20:42:37 ID:aq9+2TkYr.net
>>468
当時知ってたら過大評価に上げたりはせんわなぁ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b07-hpjl):2019/10/21(月) 20:42:44 ID:Vt6Mx3Im0.net
>>456
ベセスダのOWゲーは分岐エンド多いからリプレイ性あるよな、MOD使えば更に捗る
ゼルダはOWだけどマップだけの話で自由度が高いわけではないんだよな
一般人に攻撃しても変なリアクション取るだけで敵対するわけじゃないし、敵を倒しても見たままの装備をはぎ取れるわけじゃないしな
まぁ野盗プレイができるゼルダがやりたいかといえばそうでもないけど

Skyrimはクソほど遊んだが、またVRで遊ぶためにMOD環境構築してるわ(1ヶ月目)

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-1P7U):2019/10/21(月) 20:42:51 ID:yOUybyMwM.net
自分で冒険の楽しみ見つけられる人はめっちゃハマるよねこのゲーム
ぶっちゃけストーリーは半分どうでもいい
飽きるまで好きなだけ冒険して飽きたらハイラル城行けばいいし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF6a-1BET):2019/10/21(月) 20:43:27 ID:qdXtIRzqF.net
これはPS4買うかSwitch買うか迷ってるが、BOTWのためにSwitch捨てきれないおれの背中を押すスレなのか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe3-f2Hx):2019/10/21(月) 20:43:40 ID:ars06EsmM.net
>>451
リアルな高画質グラを売りにしがちな洋ゲーはそれが良さでもあるんだけど違和感をなくすためかおかしな挙動ができない分動きが硬くなったり制約が増えたりしがちなんだよね
動きのストレスはないしとにかく山や崖を登りやすく降りやすいのは楽しかったわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-8681):2019/10/21(月) 20:43:41 ID:s50y69Ny0.net
>>305
その通り
いつまでも変わらない進化しない同じゲームのループをありたがるガイジ脳
常にイノベーションを起こし新たなる風が吹き続けるPSとは天と地の客層があるのであった

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:43:47 ID:fm3FVzM7d.net
英傑系のユニーク武器ぽいの壊れたらアミーボ買うしかないんか?
怖いからもらったやつ全然使ってない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-gEiO):2019/10/21(月) 20:43:51 ID:dSS2eRT50.net
PS4とかみたいに雰囲気暗くないからそれだけで当たり
なんで無駄に雰囲気暗くしちゃうのが多いのかね
あんなんやってても楽しくならんわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-OU7L):2019/10/21(月) 20:44:00 ID:WuEZ2QP+M.net
他のオープンワールドゲーに比べて
プアーな映像と不明瞭なプレイ感覚で
2年ほど放置してたけど、腰すえてやったら
めちゃくちゃ面白かった

祠埋めて、DLCも全部買ったけど、
コログの森の剣の試練だっけ?
あれはブン投げた

バランスの悪さも魅力といえる作品
だったけど、あれだけは残念

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:44:45.51 ID:0h2Py/83a.net
>>455
インフラすごいよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:44:48.26 ID:Wg3sVFON0.net
100点ではないけどマイベストだよ
これのマルチがあったら凄いだろうな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:44:51.74 ID:Q2qlZmSiM.net
>>479
ダイヤモンドとか材料でその町で作ってもらえる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:44:57.52 ID:vH43pH/m0.net
あのケンタウロスみたいな奴をぶっ殺そうとすると
剣が4本ぐらいは折れるから
やっぱ耐久性もっとあげてほしかったな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:45:29.74 ID:i0V07rqG0.net
別に山やら崖なんて他のオープンワールドゲーでも普通に出来るけどね
知らないアホだけがホルホルしてんだよねw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:45:59.02 ID:4euuTPXNd.net
でも俺は評価してるよ?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:46:15.26 ID:P2kHDn3M0.net
>>469
まあまあ
メタスコア80超えたらクソゲではないかな
70以下はかなり危険
神ゲー云々より買ったら確実に損するクソゲを判断するのに使う感じ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:46:58.96 ID:hJBrt/lar.net
>>475
そんな脳死プレー無理だわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:47:00.52 ID:KiD86ot1a.net
敢えて文句言うなら
なんでハイラルの北ってすげえ標高なのに雪積もってないん?しかも行けんし
くらい
次あっちいきてえ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:47:25.14 ID:Vt6Mx3Im0.net
>>477
リアリティ捨てたからこそやばい挙動できるからな、おかげでRTAが捗るテクニックが盛りだくさんになった

リアリティと言えばRDR2が個人的にはあがるが、こっちはユーザーにストレスを与えることで没入感を増させるのが上手かったな
正にゼルダとは対極にあるゲームだが、どちらも夢中になれる点では圧倒的だったわ
こんな楽しいゲームを遊ぶことができて俺達は幸せものだな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:48:09.32 ID:fm3FVzM7d.net
>>475
これ。
スカイリムも最初に世界一周しちゃってそこら辺のNPCに話しかけるといきなりクエ完了表示になる遊び方がメインだったから、今回のゼルダもハマった。
ただこっちはクエが皆無だからマップ埋めたら早々にゼルダ救出して終わらせたから時のオカリナみたいに何年も心に残るって感じはなかったな。
面白いのは面白いんだが、オーブンワールドゲー特有の自分が飽きてフェードアウトが急激にやってくる感じ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:48:49.81 ID:Aa5v4Pic0.net
どんな名作でもあわないやつはあわないってだけでしょ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:48:54.11 ID:o3weNBYG0.net
1600万本売ったんだよな
グラフィックの時代じゃないんだな

495 :イシカク :2019/10/21(月) 20:49:15.24 ID:pDgonSTk0.net
砂漠の姫と一緒に巨大な石のラクダの倒すところがめっちゃ熱かった。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-ZT1S):2019/10/21(月) 20:49:45 ID:0xycZoudM.net
面白いけど別に革新的ではない
今までのオープンワールドをただ遊びやすくしただけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-diwj):2019/10/21(月) 20:50:10 ID:6kTjZMJN0.net
嫌儲では評価されてるので決まったな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-U8hh):2019/10/21(月) 20:50:10 ID:rG19PpuKd.net
任天堂とかDSの時に電通と組んでステマしまくりの糞企業なわけだしこのゲームもステマで金ばらまいたんでしょ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b07-hpjl):2019/10/21(月) 20:50:34 ID:Vt6Mx3Im0.net
デスストほんま楽しみ
でもポケモンもあるんだよな
どっちもじっくり遊ぶゲームだから悩むわ、幸せな悩みだが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-p72H):2019/10/21(月) 20:50:47 ID:5PM+eu/Od.net
ゼルダの必要がない
もっと謎解きとアイテム使わせろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-6mnR):2019/10/21(月) 20:51:27 ID:0MPOa94E0.net
実際にやったけど百時間で飽きるレベルだったな
オープンワールドとしてみると不便なところもいくつかあったし過大評価なのは間違いない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-Y0A/):2019/10/21(月) 20:51:42 ID:D//ioquJM.net
Switch持ってないからやってないけどSkyrimとかRDR2みたいな他のオープンワールドゲームと比べて何がそんなにいいんだ?
トゥーン調のオープンワールドってのがハマったんか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:51:48 ID:fm3FVzM7d.net
>>495
自分もゾーラよりゲルド周りの展開が一番充実してたわ村はいるところから神獣までの一連の流れ。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1eae-mflo):2019/10/21(月) 20:53:02 ID:oomRa1Cx0.net
過大評価っつうとスパイダーマンの方がそんな気するわ
あれその前に出てたバットマンそのまんまのゲームだったやん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d67b-mgr8):2019/10/21(月) 20:53:13 ID:wJUHKge60.net
RDR2は?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-WLiz):2019/10/21(月) 20:53:32 ID:7lIt60VTr.net
カカリコ〜水象まで面白かったからいいよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eee-S3Tg):2019/10/21(月) 20:53:35 ID:YgwUWEx+0.net
祠はいっぱいあるし、マップは広いし、景色はきれいだし、空気感はある
ただそれだけなんだよな、同じような体験を延々と繰り返すゲーム
良く出来てるとは思ったけど傑作とは思わなかった

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-rFWt):2019/10/21(月) 20:53:39 ID:4euuTPXNd.net
ゼノクロの方が面白いよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-4Qiv):2019/10/21(月) 20:53:39 ID:FwTIVvK/0.net
>>475
祠探してるだけだろw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f8a-ujb+):2019/10/21(月) 20:53:45 ID:FKG2TGPg0.net
>>502
今ならWii U版なら中古で本体ごと買っても1万かからないぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i0He):2019/10/21(月) 20:53:50 ID:fm3FVzM7d.net
>>502
一言でいうとクソ丁寧。
マリオのステージみたいなクオリティのMAPが延々と続いている。
それの一点突破と言っていいと思う

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-qrWl):2019/10/21(月) 20:53:58 ID:VNfkmojcp.net
これを超える駄作が小島のDEATH STRANDINGだって海外では言われてるよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9227-f2Hx):2019/10/21(月) 20:53:59 ID:ML05NGGO0.net
分かりみ深いわ
ブレワイは太陽のしっぽレベル

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1236-836U):2019/10/21(月) 20:54:20 ID:2Qj5urYJ0.net


515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-WLiz):2019/10/21(月) 20:54:46 ID:7lIt60VTr.net
序盤の導入から始まり抜けた後のワクワク感は
ここ20年味わってない感覚だったぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V8qe):2019/10/21(月) 20:54:53 ID:vH43pH/m0.net
初めの頃は全然金がなくて
焼きリンゴ売りの少年になってたわ
りんごを採取して焼いて売る仕事でした

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fca-zSa8):2019/10/21(月) 20:55:15 ID:d7MmuooG0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcd-U7Hu):2019/10/21(月) 20:55:36 ID:q4uMKGAf0.net
今さらこんな記事書かれた所でダメージゼロだわw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-es6w):2019/10/21(月) 20:56:19 ID:m7yFpyQP0.net
戦闘に関しては
もっとスタイリッシュさが欲しかった
キングダムハーツやDARK SOULSでは
ロックオンせずに戦うから
ゼルダの敵を注目しながら方向キー+Xボタンで回避って操作にはイライラした
ローリングをさせてくれ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-WLiz):2019/10/21(月) 20:56:31 ID:7lIt60VTr.net
もうちょい敵を強くバリエーションも増やして欲しかったのはある
色変えだけじゃなくて

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-meNh):2019/10/21(月) 20:56:59 ID:oE2G44KU0.net
ブレワイRTA見るのは好き
自分でプレイするのは息吹の勇者服を自力で入手までして完全に満足した

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3798-e9Mz):2019/10/21(月) 20:57:27 ID:d76YEbHe0.net
>>408
ゼルダの伝説かと言われたらゼルダの伝説だと思う
勇者リンクが魔王ガノンから姫ゼルダを救うという話がシリーズの基本
この話があったから最終目標のガノンを倒すを初手ガノンを倒すに変えられた
これが新しいものだとよくわからないボスを倒す話になるかガチガチにストーリーを固めることになる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e7f-S3Tg):2019/10/21(月) 20:58:20 ID:VceD7fbO0.net
終始お使いされるオープンワールドと比較すれば
割と自己による探索感があって良かった
悪く言えばそれしか無かったという言い方もできる

ただ神ゲーと持て囃されるほどではないというのは事実であり
過大評価という評価も妥当である

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-S3Tg):2019/10/21(月) 20:59:32 ID:Lx4DnU3Q0.net
ビジュアルは確かに良かったなそれ以外は全部far cryの焼き直し

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8e-Swg3):2019/10/21(月) 20:59:44 ID:P2kHDn3M0.net
>>504
似てるけどバットマンよりは動かしてて気持ち良かったわ
てか、スパイダーマンはバットマンと同じ程度の評価で過大ってほど評価されてないんじゃない?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp47-1BIK):2019/10/21(月) 21:00:07 ID:n/Lwwqc4p.net
評価が固まった現状でそんなこと言ってもなあ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-CWkA):2019/10/21(月) 21:00:33 ID:mLLmQI490.net
>>125
フロムゲーって信者がイキってる割りに売れてないからなあ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-6T9y):2019/10/21(月) 21:00:37 ID:2PwlREHPd.net
>>475
冒険と言える冒険なんてないだろこのゲーム
見知らぬ敵がいるわけでもなく全部コピペの地形と祠で穴埋めしてるだけで全部同じ
惰性で時間費やしてるだけで面白いかと言われるときついものがある

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-bT8M):2019/10/21(月) 21:01:13 ID:puNQd6M7d.net
耐久性は確かにウザかったな
数回使って壊れるのはやりすぎ
あとは、やっぱレベルアップないのはつまんない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326b-Smf0):2019/10/21(月) 21:01:59 ID:IGbDhseh0.net
面白かったよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ee3-ZGIR):2019/10/21(月) 21:02:09 ID:OMdKsIYZ0.net
やっと冷静な評価が下されるようになったね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-tnzl):2019/10/21(月) 21:03:09 ID:8B2hG3350.net
任天堂のゲームって面白い&出来のいいの多いけど大体補正入ってる
点数的には-5〜-10ぐらいで考えると妥当

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-f2Hx):2019/10/21(月) 21:03:21 ID:okbmqHKTM.net
嫌儲も出る杭を打つ、立派な老害になったな
良かった良かった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-5Htp):2019/10/21(月) 21:03:52 ID:0XGACHUF0.net
耐久性は別にウザくなかったな
どんな武器もいつか壊れるでしょって割り切っていたから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326b-Smf0):2019/10/21(月) 21:04:07 ID:IGbDhseh0.net
パラセールゲットしてからストーリーシカトして砂漠の方行ったりしてたから
敵が強すぎたけどひたすら逃げたり爆破したり探索感半端なくて楽しめた

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM33-BMXW):2019/10/21(月) 21:04:25 ID:bfabUsXTM.net
>>142
これ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-5bxI):2019/10/21(月) 21:04:44 ID:SfvOPjp70.net
任天堂ファンボーイはオープンワールドのゲームやるの初めてだったんだろう
だからやたらと絶賛しちゃったんだと思うわ
初めて遊ぶオープンワールドのRPGって感動するからな俺のオブリと一緒

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-5bxI):2019/10/21(月) 21:05:33 ID:SfvOPjp70.net
>>142
全く同じ意見でワロタ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b275-GW5B):2019/10/21(月) 21:05:55 ID:smBZRP970.net
>>522
最初からガノン倒すって最終目標があったからわかりやすくてよかったわ
他のオープンワールドは何するのかストーリを把握するのがしんどい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-U7Hu):2019/10/21(月) 21:06:12 ID:ZPTusjQz0.net
任信が本当気持ち悪い

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-QpB1):2019/10/21(月) 21:06:37 ID:/vMTjivld.net
みんな思ってたけど信者がすぐシュバッてきてウザいから言わなかった事が
期間をおいてようやく言える空気が出来上がってきたということだね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V8qe):2019/10/21(月) 21:06:58 ID:vH43pH/m0.net
ハイラル城の方にちょっといってみよー→ヒィヒィ言いながらガーディアンから逃げ回るのはみんな経験する道だよな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/21(月) 21:07:14 ID:Oqa0JtZ30.net
>>142
これ言ってるやつのほうがにわかくせえ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e47-GDtP):2019/10/21(月) 21:08:02 ID:0U3c/xQ40.net
>>543
だよなあ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-S3Tg):2019/10/21(月) 21:08:15 ID:3Gb9SyR00.net
パラセールの操作性だけは本当に素晴らしいから、高低差のあるオープンワールドを作ってるところは積極的にパクって欲しい

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-clOI):2019/10/21(月) 21:08:29 ID:GXr2YFzb0.net
スカイリムとかMOD入れてようやく一人前だからな
まさかバニラでイキってる奴おる?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:08:58.25 ID:ADwD6qdo0.net
いや傑作だわ
オープンワールドの新しい時代を切り拓いた名作

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:09:01.23 ID:brixAzQH0.net
>>542
城の所の塔が一番キツかったなー懐かしい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:09:18.29 ID:AOf7RioNd.net
つべで厄災の動画見たらやたら馬を沼に沈めるようになってて草

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:10:03.92 ID:OMdKsIYZ0.net
海外の奴らもやっぱり任天堂信者にウンザリしてんだなぁってのが伝わってきて草

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:10:05.23 ID:D5tPe9RIK.net
後出しでこういうこと言うのダサいな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:10:27.00 ID:dhQUYOTTd.net
マジレスするとメタルギアサヴァイヴのほうが面白かった
これはマジで思ってる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:11:29.62 ID:bIPBQQoId.net
筋金入りの任天堂信者はゼノクロの方を評価してるから

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:11:37.52 ID:VceD7fbO0.net
大規模の城ダンジョン1、中規模のダンジョン4に対して
小規模のダンジョンが120超というアンバランスさ
さらに装備性能を上げる対価となる素材が900箇所以上は明らかに多すぎ

まぁスカイリムやウイッチャーみたく
いきなり本題を話し始めるNPCが居ない分だけストレスは少ないが
botwは終始栗拾いに忙殺されている感が非常に強い

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:12:27.21 ID:YgrQiAU50.net
>>142
少なくともオープンワールド入門にはこれ以上ないゲームやとは思うわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:12:43.56 ID:ZPTusjQz0.net
信仰心でより面白くなるんだろ
キモいわぁ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/21(月) 21:13:42 ID:6tJwwM420.net
>>553
ゼノブレ2でシコシコしてるんでしょ
botwとは兄弟みたいなゲームだけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-S3Tg):2019/10/21(月) 21:13:53 ID:J1eJXTX70.net
他のゲームがマーカー追いかけるだけになりがちなのに、ゼルダは最後まで寄り道しまくって楽しめた
世間の評価は妥当だと思うよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:14:46.62 ID:LFKUs86Y0.net
じゃあ「傑作」はどれなのさ…

560 :エレガント森下 :2019/10/21(月) 21:15:12.85 ID:JCNTZlyX0.net
祠がつまんねえんだよな
料理ももっとバリエーションあるといい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:16:03 ID:6UC1hqUn0.net
>>554
遺跡とか見つけても中心部に祠あると思うと入る前から萎えるんだよな。
宝箱直においてあるのは何も思わないのに祠挟むだけでテンションダダ下がり不思議。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 21:16:30 ID:hdrhtXVRa.net
>>560
祠面白えやん
ただ後半はネタ切れなのか○○の祝福とかが多かったな
あの残念感は無かった

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-r0zP):2019/10/21(月) 21:16:31 ID:oTppI7I70.net
>>546
それよりも呼びかけのシャウトの使い方極めた方が面白いぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-7/n2):2019/10/21(月) 21:16:36 ID:XhhD5Jw2r.net
面白かったけど敵が弱すぎる
戦わないって選択肢もアイテム多用することもできるのに
ライネル以外は雑魚ってどーなんよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f7b-S3Tg):2019/10/21(月) 21:16:42 ID:jsuz7u210.net
>>543
そもそもスカイリムすら日本で50万本も売れてねえのに比較して語れるレベルじゃねえよ
スカイリムやオブリの方が凄い!とか少数が騒いでても多数が共感できないから批判もくそもないもの

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b15-5W1+):2019/10/21(月) 21:16:48 ID:lz5US/Gl0.net
これはsteamで遊べる?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-SdDU):2019/10/21(月) 21:17:17 ID:c0YynQEL0.net
凡作だな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c5-H0yM):2019/10/21(月) 21:17:22 ID:zjOemvbf0.net
毎年のように史上最高のゲームと評されるゲームが出るってことは
今のジャーナリズムが針小棒大に書き立てるようになってるってことなんだろう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-aBLO):2019/10/21(月) 21:17:42 ID:mHTjJKc3d.net
>>543
これな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:17:51 ID:6UC1hqUn0.net
>>515
リンゴひたすら焼いてるときに姫からの助けて通信来て笑った

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c244-3XMm):2019/10/21(月) 21:18:01 ID:DJKawWch0.net
謎解きパズルがしたいんじゃないんだよなあ
その点がほんとクソ

572 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイWW 378e-+w2M):2019/10/21(月) 21:18:07 ID:JCNTZlyX0.net
>>562
それ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:18:29.60 ID:c0YynQEL0.net
>>556
でもそれで糞ゲーでも楽しめるなら羨ましいっちゃ羨ましい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:18:31.97 ID:nRQQG/e70.net
>>449
なんか凄くよくわかる
おいおいストーリーまだ中盤の始まりくらいなのに面白すぎだろ!!

なんか作業ゲーになってきたな…

って感じで少しダレた

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:18:37.26 ID:kLR32sbj0.net
>>142
これな
ゲーマーはゼルダとかイケてねーな、やらねーわ、で興味自体持たない
あんなのが史上最高()とかウケるわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:19:20.83 ID:lz5US/Gl0.net
時オカやタクトとの比較でつまんねえって言えばニシ君も黙るやろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:19:25.20 ID:YgrQiAU50.net
オープンワールドゲーの傑作って難しいよな
とりあえずウィッチャー3あげときゃいい感じはあるけど
スラスラーっと一周クリアした感じで比べると確かにゼルダかなあと言う気持ちもある

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:19:41.42 ID:GXr2YFzb0.net
>>565
だいたいピーキーで素人にオススメできないベセスダゲー持ち上げてる時点でな
あんなん大半の人間がイライラして投げ出すわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:20:06.94 ID:IGbDhseh0.net
>>562
祝福はまあその前に試練があるからいいとして
とりあえず力の試練にしたけみたいなのは微妙だった

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:20:47 ID:6UC1hqUn0.net
>>574
まさにこれ。
その変わり目が、ちょうど準備万端でへブラ山に乗り込んだのに何もなかったところだった。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326b-Smf0):2019/10/21(月) 21:20:57 ID:IGbDhseh0.net
敵(ボス含む)のパターン少なすぎとか結局マックス系素材でなんとかなる食事作成とかコーガ様含むイーガ団の意味とか

まあやってて思うことは多々あるし叩こうと思えば叩けるけど
時間たくさん楽しめたからまあいいよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23c7-5TrY):2019/10/21(月) 21:21:13 ID:4JnvTeZ70.net
ちょうどやってるけど導入上手いなって思ったよ
ムジュラの仮面以来で最近はPCでばっかりゲームやってたけど回生の祠出たら広大なマップが広がってるってのは上手いと思う
良い意味でゼルダの伝説ファンの期待を裏切ったと思う
あとやっぱり任天堂はそういう自由を与えつつやる事提示するのも上手いと思うよ
オープンワールドとしてじゃなくゼルダの伝説シリーズの最新作としてはほぼ100点だと思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c2-6zHj):2019/10/21(月) 21:21:24 ID:aCNZcy0w0.net
ゼノの評価とBotWの評価の差が正にゼルダでなければここまで評価されなかったって分かりやすい例だろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f6d-ruo7):2019/10/21(月) 21:21:43 ID:XELvDqUC0.net
結局時系列はどこになるんだ?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:23:12.12 ID:6UC1hqUn0.net
ハート5個くらいでやりくりしてた頃が一番楽しかった。
ソード手に入れるために上げたけど一気に冷めた。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:23:25.90 ID:57Mv4BIm0.net
β版をプレイさせられた感覚だったんだけどそんな評価良かったの?
正直続編に期待してる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:24:43.13 ID:2lwS14P90.net
面白いゲームは面白かったって感想で十分なのに
他のオープンワールドゲーより面白いとか言うから敵ができる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:06.50 ID:s0fQKY480.net
>>4
思い出補正じゃね?
昔のゲームは操作性良い奴じゃ無いと遊べない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:09.26 ID:GXr2YFzb0.net
一般人評

ロックスター←操作性うんこ
ベセスダ←MOD入れないとうんこ
UBI←必ず合格点は取るやつ

そらゼルダが神ゲーになりますわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:29.12 ID:VceD7fbO0.net
まぁbotwが過大評価ならgtavも相当な過大評価
つうかオープンワールドを外人が好き過ぎるのが一番の原因なんだろう
ノベルやインディーズなんてほとんど見向きもしないもんな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:38.09 ID:6UC1hqUn0.net
>>584
そもそも今公式化しちゃった時系列も。海外のファンサイト発祥だろ。
任天堂も最初は否定してたのに、ゼルダが急激に落ち目になってた頃に認める形で本出しただけで完全に後付。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:25:59.17 ID:1hvabc1Dd.net
GTA5を越えないなぁ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:05.00 ID:uFfK65NZ0.net
>>540
わかるフロムと任天堂信者はイキリすぎ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:19.72 ID:KMsepsAa0.net
>>561
遺跡の中の祠はギミック無しで即クリアやん

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:26:48.87 ID:s0fQKY480.net
>>589
普通にアサクリオリジンズの方が面白いし
作り込みも半端なかった

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:27:01.29 ID:6UC1hqUn0.net
祠の形見ただけでいったん萎えるの。
宝箱ならテンション上がるけど

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:28:11.17 ID:GXr2YFzb0.net
>>595
オリジンズは片手剣強すぎて戦闘飽きるわ
まだオデッセイの方がブラッシュアップされてる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:29:03 ID:6UC1hqUn0.net
オリジンズはやることやっぱりあんま変わってなくてかなり序盤で積んでしまったわ。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d349-f2Hx):2019/10/21(月) 21:29:18 ID:YgrQiAU50.net
gtavはオンラインやりゃ面白いのかもしれんけどまあ微妙だったなアクティビティとかいっぱいあるけど別にGTAでやらなくてもいいものばかりだしリアルな現実世界の再現に重きを置きすぎだわ
saの方が自由度あるんちゃう

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-n8k5):2019/10/21(月) 21:29:23 ID:8l8DvlGXr.net
オープンワールドは自由度が云々言うわりに
結局製作者がお膳立てした部分だけしか楽しまないんだよなオープンワールド厨は

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2aa-9dva):2019/10/21(月) 21:30:02 ID:w4sSdjua0.net
女博士っぽいのまでやったけどスカスカだよな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-es6w):2019/10/21(月) 21:30:08 ID:m7yFpyQP0.net
アサクリ新作まだですか?
そろそろ紀元前シリーズは飽きたぞ
シンジケートが一番面白かった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ir+z):2019/10/21(月) 21:30:20 ID:UQXycviMr.net
プレイする人によって形や進め方が全然違うのがすげぇなって思った
上手い人のリンクとか、俺のヘボリンクと動きが違うことにも驚いた
一般のオープンワールドは自由度高いはずなのに、意外と一本道なこと多いから他のオープンワールドは追随してほしい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-2eqq):2019/10/21(月) 21:30:44 ID:RQD3AOJk0.net
過大評価なのはファミ通で40点付けられた風タクだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f33-c/xO):2019/10/21(月) 21:32:36 ID:SHjPgsRj0.net
誇張なくたぶんこの人生で最高の1本だったわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-+Ifn):2019/10/21(月) 21:32:56 ID:gnsTI2Eta.net
こどおじしかやってない家庭用ゲームで評価されてもね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 21:33:04 ID:hdrhtXVRa.net
始まりの大地
カカリコ村
ハテノ村
ゾーラ

熱帯地方
アッカレ
火山

丘陵
砂漠
砂漠の北
リト
雪山
ハイラル平原

この順番だったな
ハイラル平原の塔だけは4番目くらいに攻略したが

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:33:41 ID:6UC1hqUn0.net
祠多すぎだわな
複数の入口がでかいダンジョンに続いていて、途中に宝箱とかにレアアイテム置いてあるけど
もっと奥まで実はつながってて一つに集結してるみたいなのならまた違ったかもしれんが
それはメトロイドでやれ。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-sprL):2019/10/21(月) 21:34:09 ID:L75p61z30.net
>>547
任豚のこの感じはなろうに似てるよな
宗教上の関係で文明が遅れてる世界に任天堂が異世界から叡智を授けて任天堂SUGEEEって褒められる展開

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fae-ObSI):2019/10/21(月) 21:34:31 ID:IXg24gB90.net
武器の耐久度以外は概ね満足だったわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-arNU):2019/10/21(月) 21:34:31 ID:Eqtygsoq0.net
>>596
言うほど宝箱に入ってて嬉しいものってあった?
カッコいいレア武器もどうせすぐ壊れるしなぁ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-s91A):2019/10/21(月) 21:35:07 ID:Uq5moTjVa.net
>>86
おいその言葉、信じてええんか
Switch版ポチるぞ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b1d-H9Je):2019/10/21(月) 21:35:59 ID:536BXy2t0.net
散々抜いといて大した事無かったわとAVを返す心境に近い

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1642-r0zP):2019/10/21(月) 21:36:12 ID:jX00Qw1J0.net
新規IPでPS4とかPCで出てたら全く評価が違ったんだろうな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:36:26 ID:6UC1hqUn0.net
カカリコでババアにいきなり「命を懸ける覚悟はあるか?」とか聞かれて
「いや、そもそもすごい平和やん」と断って、城まで様子見に行ったらカースガノン3体くらい倒せちゃって違う意味で焦ったわ。
ゼルダの日記見たおかげで覚悟ができてよかったけど。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16c7-r0zP):2019/10/21(月) 21:36:51 ID:+zDGOrad0.net
祠評価して神獣を退屈ってガチエアプじゃん
神獣は祠の延長なんだが

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:36:52 ID:6UC1hqUn0.net
>>611
服ならうれしかった

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e44-wzC2):2019/10/21(月) 21:37:19 ID:raqDGvFH0.net
アサクリはオデッセイよりオリジンズの方が好き
主にバエクってキャラクターに依るところだが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12ae-qqfJ):2019/10/21(月) 21:37:35 ID:zl9rkovN0.net
オープンワールド初めて遊ぶライトユーザーが絶賛してるイメージ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f33-c/xO):2019/10/21(月) 21:37:45 ID:SHjPgsRj0.net
謎解きできる祠が1番のご褒美やんけ
謎解きしたいのにダンジョンがデカくなるとダレるっていうジレンマを見事に解消してたわな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1697-bL5O):2019/10/21(月) 21:37:52 ID:KMsepsAa0.net
世界に干渉できる点が革命的なのに
触れてるレスが見当たらない
どこにでも行けるなども自由度の一つだけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:38:16.47 ID:nH+qcs5Va.net
イキリ洋ゲ厨にトドメを刺したゲーム

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-ZpTi):2019/10/21(月) 21:39:57 ID:s0fQKY480.net
>>618
俺もオリジンズの方が好きかも
北欧神話より古代エジプト神話の方が新鮮だったからかな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-SdDU):2019/10/21(月) 21:41:12 ID:c0YynQEL0.net
>>597
は?呪い槍が最強だろ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f247-fq6p):2019/10/21(月) 21:41:20 ID:wxttEHVC0.net
これはニンテンドースイッチ速報はまとめません。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff3-r0zP):2019/10/21(月) 21:42:11 ID:KFM1lfps0.net
>>80
任天堂信者は
レゴシティアンダーカバーかゼノブレイドクロスで
オープンワールド童貞は捨ててるはずなので
彼らは犯人ではない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-ZpTi):2019/10/21(月) 21:42:20 ID:s0fQKY480.net
>>624
いいや溜め時間ゼロの斧だ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-SdDU):2019/10/21(月) 21:43:10 ID:c0YynQEL0.net
>>622
信者に任天堂の限界を見せつけたゲームでしょ
それでも持ち上げることしかできない悲しい現実を突きつけた

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ae-Ys+A):2019/10/21(月) 21:44:14 ID:aT4NnzlH0.net
言いたいことはわかるがゆうてロックスターとベセスダぐらいだろ明確に勝ってるの、GOTYは対抗馬いなかったんだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbf-eLDR):2019/10/21(月) 21:44:32 ID:iOv4t2yN0.net
ゼルダはほとんどクリアしたけどこれは挫折してしまった

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e344-bg04):2019/10/21(月) 21:46:00 ID:oV96JXmA0.net
武器は耐久性あるけどパリィでいきなり最終面までゴリ押し出来るしブラブラしてたら祠みつけた!みたいな楽しみあるしクエストは少ないけどクエストはそれに乗っかるとまたお使いだからなぁオペレーションフラッシュポイントみたいな感じでいいんだよ
コールドオブデューティー好きは知らんけど

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:46:29.39 ID:iDivYvLTa.net
めちゃくちゃ面白えし凄いと思うけどなあ
たしかにダンジョンはインパクトないけどフィールドマップの作り込みが半端ねえじゃん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:46:43.26 ID:x521nqod0.net
流鏑馬ホバーで舞空術出来てからが本番なのに

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-ZpTi):2019/10/21(月) 21:47:24 ID:s0fQKY480.net
まーオープンワールドゲーの最高峰はライオットアクト1なんだけどね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1633-nVnt):2019/10/21(月) 21:47:31 ID:e8kSLLQw0.net
武器の耐久性は不要
ゲームにそういうリアリティはいらん

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c205-+Ykt):2019/10/21(月) 21:47:53 ID:BClQqFdT0.net
オープーワールドはmod無いとダメだわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/21(月) 21:48:27 ID:6UC1hqUn0.net
>>632
逆に祠みつけるとウザかったわ。
いつもオープンワールドゲーはファストトラベル使わない縛りするからなおのことだが。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 21:50:01 ID:9FY1Pp9Ka.net
めちゃくちゃ面白いんだよなぁ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-oia+):2019/10/21(月) 21:50:54 ID:hdrhtXVRa.net
馬の使いにくさはほんと何だったんだろうな
ちょっとのデコボコでヒヒーン、壁でヒヒーン、ムチ叩いたらすぐに息切れと
嫌がらせのようで爽快感も何も無かった

ムジュラのゴロンみたいなのでハイラルを駆け回りたかったわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-J0S0):2019/10/21(月) 21:51:53 ID:nH+qcs5Va.net
>>629
どっちも死に体やん

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ec7-zMyK):2019/10/21(月) 21:51:58 ID:wsePBUri0.net
>>1
それでもコピべ自動生成だらけの
洋ゲーよりマシ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-P+5q):2019/10/21(月) 21:53:44 ID:jKf+3Wl4d.net
神獣攻略中も、さっさと終わらせてフィールド探索続けてぇって思いながらやってたわ。
ナボリスは作業感ひどかった。ルーダニアはそこそこ楽しかった

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fab-f2Hx):2019/10/21(月) 21:53:55 ID:63C6/L500.net
馬はうんちだったけどバイクが良すぎる
かっこいいし

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1ed3-KXjn):2019/10/21(月) 21:53:55 ID:HAbHkdAe0.net
>>439
すぐ雨降って崖登れなくなるのがすげぇストレスだったわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:55:15.25 ID:OQgVOrS5M.net
任天堂のゲーム過剰に褒めてるやつは
他のメーカーのゲー厶やったことないやつ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:56:22.88 ID:nlRU/nQV0.net
史上最も過大評価ね
FF7かクロノトリガーかGTA5かTES5かテトリスかで迷うな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:56:40.98 ID:GBfQyGNu0.net
アイテム耐久性あるのは良かったけどな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-ISoC):2019/10/21(月) 21:57:39 ID:tWTwINcW0.net
雨でも滑らないグローブを後半の高難易度祠に配置してほしかったわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:57:51.19 ID:Ukh57lWm0.net
>>619
ここまで密度と完成度が高いオープンワールドゲーあるならぜひ教えてくれよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:58:30.15 ID:7mswzRlkM.net
マスターソードですら
20回ほど斬りつけたら
眠りについた…とか言い出すの
マジでイライラ要素だわ
折れた武器を復活させるアイテムでもあれば良かった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:58:45.54 ID:HAbHkdAe0.net
>>476
ps4でホライゾンが面白すぎたんで似たようなの探してたら、
ゼルダはそれ以上との評判だっんで買ってみたらガッカリしたよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:59:14.40 ID:zzgyaPl40.net
アイテム画面のインターフェースが糞
戦いの途中に飯食いすぎ

トゥーンレンダのグラフィックは神なんだが

バランスが悪すぎる

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:59:36.37 ID:jKf+3Wl4d.net
そんなに武器壊れるの嫌ならライネル狩ってこい。
消耗無しで最強の剣と弓いくらでも手に入るから

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:00:26.11 ID:OOfMvnbI0.net
史上最高の過大評価ゲーはクロノトリガーだろうな
時代性を考えても中の上かせいぜい上の下レベル

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:00:53.06 ID:L75p61z30.net
任天堂はなろう主人公なんだよ
オープンワールドもFPSも存在しない世界でゼルダとスプラトゥーンとかで無双して俺SUGEEしてる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:00:56.19 ID:cxgQ+lJl0.net
ただマップがシームレスなだけのゲームをオープンワールドと呼ぶべきかどうか
ときには罪深い選択肢を選んだりNPCの運命を左右したいというニーズにはこたえられない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:00:58.19 ID:oONxD4Lc0.net
コログとゴブリンの巣しかないスカスカマップ
イジョッ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-6bwq):2019/10/21(月) 22:01:32 ID:qkP5CaSvd.net
マスターモード含めて3周したけどどのルート通っても導線とかしっかりしててすごい親切な作りだと思ったな
もう少しそれぞれの街とか作り込んでほしかったなせめてカカリコくらいに
あとハイラル城はもっと難易度高くて良かった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-GDtP):2019/10/21(月) 22:01:42 ID:AtsHPD9b0.net
いや、トゥームレイダーとかアンチャよりはマシじゃね持ち上げられかた…

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-J79R):2019/10/21(月) 22:03:30 ID:9ABhtPXp0.net
>>1
なにこの中身のない批判は
本当にちゃんとした会社の記事か?
ゲハレベルだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c0-LnNN):2019/10/21(月) 22:03:38 ID:ZeTSMNbO0.net
まあオープンワールドの最高傑作みたいな煽りはどうかと思う
それそれに個性や良さがあるわけで

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/21(月) 22:04:04 ID:cxgQ+lJl0.net
>>655
北朝鮮のハンバーガーと似たところはある

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-r0zP):2019/10/21(月) 22:05:08 ID:5EH3Jn1T0.net
>>653
お前は何もわかっちゃいない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:05:50.63 ID:BClQqFdT0.net
>>649
スカイリムにmod入れてやってみるといいよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-r0zP):2019/10/21(月) 22:07:36 ID:cxgQ+lJl0.net
スカイリムは若干ウォーキングシミュレータ(蔑称)だなって思う
やっぱ初心者さんにはフォールアウトかな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-es6w):2019/10/21(月) 22:08:09 ID:7mswzRlkM.net
>>653
どういうこっちゃ
背中に乗っての攻撃は武器消費しないから
消耗なしでライネル倒せるってか?
そんな上手くプレイできるなら苦労ないぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 671a-S3Tg):2019/10/21(月) 22:08:30 ID:yMDETFOX0.net
敵がでなかったらいいのに

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d349-f2Hx):2019/10/21(月) 22:08:34 ID:YgrQiAU50.net
>>644
雨はゴミ要素だったな
無駄に頻度多いし

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1635-U7Hu):2019/10/21(月) 22:08:43 ID:v1WTUx360.net
>>649
俺ゼルダのトゥーン調みたいなグラが大嫌いなんだけど、これのどこが密度高いの?死ねよクソボケ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3795-r0zP):2019/10/21(月) 22:08:59 ID:npZI3jUr0.net
ここ行けるのかな?って行ってみたらギリギリ行けるみたいなマップデザインが神がかってた

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f298-YL0V):2019/10/21(月) 22:09:20 ID:nnw2BrDP0.net
デススト発売前だからこういうことしてくるだろうとは思ってが分かりやすいな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-6bwq):2019/10/21(月) 22:09:43 ID:qkP5CaSvd.net
マスターソードも60にせんとマスターソードwだからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-6jll):2019/10/21(月) 22:10:00 ID:8iaUssJXd.net
これでファンが怒るならわかるがなぜゴ キがウキウキしてるのかわからない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-J79R):2019/10/21(月) 22:10:34 ID:9ABhtPXp0.net
ケンモメンはとりあえず何でも逆張りだもんなw

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e44-wzC2):2019/10/21(月) 22:11:28 ID:raqDGvFH0.net
>>612
ストーリーが評価されてるけど女の尻追いかけ回すだけだぞ
あとこれ誰とかなるので1と2の日本語ローカライズしたの出して欲しい

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-AT7/):2019/10/21(月) 22:11:34 ID:y9oI96KIa.net
PCゲームもオープンワールドも何もかもやってる海外メディア(のほとんど)が絶賛してるのに
今さらオープンワールド童貞が〜とか言ってる奴

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1635-U7Hu):2019/10/21(月) 22:11:42 ID:v1WTUx360.net
やっぱ空前にして絶後なのはウィッチャー3よね。あの中世の作りこみ凄すぎでしょ
よく考えたらゼルダのエルフ耳って
完全にヨーロッパ文化の盗用やんw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-zLMs):2019/10/21(月) 22:11:55 ID:+uRhhGf50.net
ガノンがシリーズ最弱だったな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-oYA9):2019/10/21(月) 22:12:47 ID:ey+0V9TZ0.net
このスレのプレステおじさんみたいなガイジが任天堂嫌う理由は分かりやすい
ファミリーやキッズといった「日の当たる存在」は
人生が上手くいかなかった負け組にとって憎しみの対象で
そいつらが自分の聖域であるゲームの世界でデカい顔をするのが許せないんや
「ゲームは俺たちのものだ」と思ってるわけやな
だからブレワイも必死に否定する

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:13:54.14 ID:gwSWvuAC0.net
Switch持ってないからやれねーわ
割るからPCで出せ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:20.15 ID:LGuz8qHO0.net
こうやったらズルできるんじゃねって思って実際にできたときと
ズルできるのわかってるけど想定してる正攻法でやってやろうじゃないのってその時の気分で選べるのがいい

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:26.82 ID:zjOemvbf0.net
>>646
https://www.ign.com/lists/top-100-rpgs/25
https://www.rockpapershotgun.com/2019/10/11/best-rpgs/8/
そもそもSkyrimはそんなに評価されてない
とてつもなく売れたというゲームに過ぎない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:46.69 ID:v1WTUx360.net
まずゼルダの世界観自体がヨーロッパ文化の盗用なのに
何でオリジナリティでマウンティングしてんのか
意味不明なんですよ任天堂信者さんはw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:15:40.41 ID:FwTIVvK/0.net
>>649
fallout4 やってみれば

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:15:49.95 ID:j2m+Aj2UM.net
実際シナリオはなろうレベルだしシステムはまんまスカイリムだし新しい事はやってない
任天堂ハードであのシェーダーは凄い

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c5-H0yM):2019/10/21(月) 22:18:06 ID:zjOemvbf0.net
アベンジャーズエンドゲームが史上最大の観客動員数を得たとしても
マーベルファンでもない限りあれを史上最高の映画と呼ばないのと同じこと

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-n4G8):2019/10/21(月) 22:18:13 ID:c2FU+woJ0.net
面白いけど単調なんだよな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-4Qiv):2019/10/21(月) 22:18:36 ID:FwTIVvK/0.net
>>687
祠探すだけだもんな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:19:56.28 ID:8jVy/KfUa.net
5chって基本的にソニー信者とソニーステマ部隊が優勢だから任天堂の評価とか全くあてにならない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-es6w):2019/10/21(月) 22:21:15 ID:m7yFpyQP0.net
>>686
あ〜
それだわ
冷静な評価できてない人が大勢いる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:22:52.42 ID:U6x2wJzC0.net
宣伝の関係なのかハードウェア限定のタイトルは異常に持ち上げる傾向があるよね
アンチャーテッドしかりギアーズしかり任天堂ゲーしかり

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:22:53.18 ID:kSWB1/fx0.net
夜中3時頃に延々崖登ってたりしてふと我に帰るけどやっちゃう
次の日の夜中も鶏持って高いところから飛び降りたり意味ないことして遊んでた

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:22:58.70 ID:P2kHDn3M0.net
>>679
いや、単純に5chはおっさんが多いからだろ
おっさんでガキゲー好きなやつは稀だぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:23:26.82 ID:9w2j8KiT0.net
こんなとこにこんな物があったなんて!って発見が少ないんだよな
コログ集めるしか

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:23:47.04 ID:HiFHRjpE0.net
>>60
そういえばこれのためにwiiu買ったなぁ
フィールドや巨大モンスターのワクワク感これ以上のゲーム未だに無いわシナリオは投げっぱなしでクソだけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:23:59.05 ID:63C6/L500.net
ハイラル城の地下に行けば武器が捨てるほど落ちてるぞ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:24:16.31 ID:zjOemvbf0.net
まあSkyrimが大作有利になる傾向の大手メディアでRPGという1ジャンルに限っても20位台でもなお過大評価であるというのはその通りかもしれない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:24:20.14 ID:ML05NGGO0.net
マジでつまらないからな
これほんとにつまんなすぎて呆れたもん
マリオ64とかで時が止まってそうな人しか楽しめないゲーム
ニーアの方が100倍はおもろいw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:27:06.31 ID:1OrRNH3S0.net
正直ゼルダには恐怖を覚える見た目の敵キャラが少ないことがオープンワールドとして致命的だと思う
外のオープンワールドみたいな見た目でヤバイ奴を配置して、これ以上進みたくない思わせる心理働きにくいし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:27:25.87 ID:k+ZpEWGn0.net
中国でモロパクリ作品が出てソニーが炎上したらしいな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:28:21.94 ID:Z/xU/VBB0.net
>>18
友達のいえでゲームみてんのか
お前ガキだろ?嫌儲で低レベルレスすんな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:28:44.66 ID:F6DqNDDx0.net
ウィッチャー3なんかは密度が凄いんだろうけど、ゼルダとかグラビティデイズの方が好きだ
トゥーン調だから変に現実と比べたりせずに純粋にワクワク出来た

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H6e-3ztV):2019/10/21(月) 22:29:14 ID:RUvAyXB0H.net
>>666
ビタロックで止めて効果が切れたと同時にヘッドショットを打ち込んだら乗馬して叩き込むというのを繰り返せばOK。
ヘッドショットが苦手ならその辺の敵で練習するといい。
慣れてくるとヘッドショットだけで倒すこともできるけど、大量の矢が必要になる。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-1wzC):2019/10/21(月) 22:30:04 ID:V+nnHzSB0.net
こういう職業としてレビューするために半ば作業的にゲームをこなしてるとこういう評価になるんじゃないの
各地の服集めたり、料理研究したり、ほんと遊び方いろいろあって良かったよ

攻略ウィキみたいの見ながらエンディングまでクリアしてそうだな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:31:24.34 ID:RSZng3Ya0.net
>>142
ねーよ
そもそもゼルダって昔からずっと広義のオープンワールドだったし
BOTWが特にオープンワールドって言われるのは単に攻略順序が定まってないって点だけでゲームとしての魅力は昔からの積み重ねだよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:31:46.06 ID:6aZYGZOka.net
これがMMOだったらもっと自由度高まったのにな
マップが広すぎてほぼ移動ゲー

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fae-SKm1):2019/10/21(月) 22:32:54 ID:eUopvS0J0.net
64のゼルダの方が圧倒的に面白かったな
これはゼルダの特徴の謎解きがゴミだった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-s91A):2019/10/21(月) 22:33:53 ID:ceWrx6LaM.net
ゼルダ自体がもう終わってるGBの初代だけだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:37:08.19 ID:ZG16Rjf90.net
ゼルダbotwは現行で最高のオープンワールドアクションゲームだと思う
でもフィールドと移動アクションがあまりによく出来すぎてて隠れがちだけど、粗や物足りなさも多い
なんて言うか、最初の50時間は驚きの連続だけど、やり込み始めると途端に凡ゲーになる感じ

俺からすればTES6でやって欲しかったことを先にやってくれちゃった感じだよね
ゼルダにMOD入れられたら本当に最高だったってプレイ中何回も思ったわ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:38:45.03 ID:H/U5xlcU0.net
初ゼルダで世界観とか諸々よく分からんけど面白かった
逆張りやめろや

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:39:26.76 ID:ezMXIpipp.net
botw面白くて一年ぐらいやってたわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:39:55.84 ID:b2stl13o0.net
ユーザー置いてけぼり過大評価といえばRDR2

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:41:19.28 ID:Dz7Vqy+10.net
>>43
リリース直後は批判的な意見を書こうものなら叩かれまくったからね

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:42:21.75 ID:aeiNLSl60.net
発想次第で色んなプレイや攻略ができるのが良い

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:42:46.18 ID:Ut+lv234a.net
こないだ初プレイしたが
クリアする気なくなって途中でやめたわ
期待値高すぎたのかな…

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:43:10.92 ID:bUTtsNFm0.net
>>698
ニーアつまらんわ

ゼルダはストーリーが少な過ぎたな
祠ゲームやわ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:43:36.26 ID:HQR+1p+y0.net
>>713
最初からゼルダぽくないとか言われてたぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:44:03.25 ID:6EJBFzZG0.net
オープンワールド嫌いな俺でも最後までやれたから良作だよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:44:44.36 ID:KfCkQF9bd.net
ちょうど一昨日Switchごと買って始めたわ
最初から最終地点示されてるのいいね
レベルあげみたいのもないっぽいし適当にぶらついてるだけだがマジで自由感ある

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:45:18.11 ID:bUTtsNFm0.net
>>654
リアタイでやってねーだろw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:45:26.49 ID:npZI3jUr0.net
ブレスオブワイルドのガノンってぶっちぎりで強いよな。
倒せず詰んだ人いそう

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:45:39.47 ID:sRvJj2wN0.net
任豚発狂しちゃ〜う

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:46:27.74 ID:gyZWvugl0.net
ゼノブレは3作とも300時間以上やって良い所も悪い所もいくらでも言えるんだけど
これは85時間やって自分の中に何も残っていなかった

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:48:28.50 ID:HvsTUykd0.net
ゼノブレイド、youtubeでプレイ動画見たけどクソゲーだったわ
RPGはやっぱストーリーがクソだとクソゲーだな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:48:34.50 ID:RtKj5erXa.net
>>721
逆では?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:49:26.05 ID:IKwrnfd+0.net
チュート終わって村に着くまでやってやめたな
祠探しながらマッピングするのが楽しいのか?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:50:05.67 ID:ggUDQ56P0.net
任天堂は慢心してるよ
ゼルダだから何でも売れる
ポケモンだから何でも売れる
中身なんてどうでもいい
コンテンツの力

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f2a3-oia+):2019/10/21(月) 22:54:51 ID:4iE+o48e0.net
>>257


729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de62-k6JB):2019/10/21(月) 22:55:06 ID:7VCVIFOe0.net
ゲームにここまでのめり込んだのはいつぶりかというほどのめり込んだ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc7-pZWH):2019/10/21(月) 22:55:59 ID:5XzJtcsI0.net
>>646
その中だとやっぱFF7が頭抜けてるわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-JJ2r):2019/10/21(月) 22:56:45 ID:HncCS7eFK.net
>>635
それホント不評だな
だから少し前に完成させた糞ゲーでは武器や防具は壊れないようにしたったわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-Au2B):2019/10/21(月) 22:57:40 ID:ZJug271C0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1975778.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1975779.gif

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c5-H0yM):2019/10/21(月) 23:00:45 ID:zjOemvbf0.net
>>61
オープンワールドでアクション性が強いとそうならざるを得ないんでは
キャラクターの強さよりもプレイヤースキル依存になるってことだから
The Witcher 3からレベル要素取り去るオーバーホールあるけどそんな感じになるよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF43-mvOg):2019/10/21(月) 23:01:02 ID:sSxYm3FFF.net
悪く言うとボロカス言われた思い出
武器壊れるとかダルいっていうとそれがいいだの何も分かってないだのみたいな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-B2++):2019/10/21(月) 23:01:24 ID:zvDehaGYd.net
海外の評価は知らんが日本で一番過大評価はFF8だろう

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:02:03.70 ID:vbOM84uj0.net
武器の耐久力無限だったら試行錯誤しねえで3種類くらいでローテーションするだけの駄作になるだけだろう?
次作はいっそ耐久力に加えて制限時間つけてほしいくらいだわ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:02:10.59 ID:AjfRlrQMp.net
外出るまでやって投げたわ
色々とレベル低すぎて耐えられなかった

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:04:35.33 ID:ML05NGGO0.net
>>735
FF8は大人になってからリノア=アルティミシアって言われてはじめて衝撃が走ったわ
当時は子供でなにがなにやら分かってなかった

ドラクエもFF8をパクってキーファ=オルゴデミーラやろうとしたんだろうな
実際そうだったらドラクエ7は名作だったのに

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:05:55.16 ID:4iE+o48e0.net
マスターソードだけ壊れない仕様にしてほしかったな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:06:54.52 ID:oE2G44KU0.net
マスターソードだけは壊れないだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:07:07.19 ID:uLzlI3Ea0.net
ブレワイが過大評価なのはわかるが的外れな批判だな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:12.33 ID:ttsGd06r0.net
傑作だったね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:30.37 ID:4iE+o48e0.net
>>740
壊れて少し眠りにつく
また使えるけど正直時間かかるから面倒くさい

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:50.34 ID:U9a6CnGC0.net
評価してるユーザーも他のゲームをロクに知らなさそう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:09:05.93 ID:H5fM7/pT0.net
>>740
なんで厳密に違うことをわかっててそういう事言うの?何のつもりでいってんのか答えろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:09:48.24 ID:HncCS7eFK.net
>>713
信者が多いゲームほどそうなりやすいな
この手のゲームのレビューはあまり参考にならないものが多い

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:11:11.08 ID:63C6/L500.net
ゼルダはSwitchが他にクソゲーしか出してないところも評価ポイントだったと思う
Switchであのレベルのゲームまだ出てないよ

11月に出るゲームなんて未だにキャラが方向転換のときに一時停止するし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:11:57.04 ID:H5fM7/pT0.net
>>746
コログが面倒
祠が同じようなのばっか
武器が壊れる

これらの批判も当初からレビューにあったが?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-noju):2019/10/21(月) 23:12:25 ID:p0DhOyYj0.net
>>1
こいつゴキブリなんだが

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-y9wt):2019/10/21(月) 23:13:11 ID:XGDCGSoya.net
どこからでも登れて飛び下りれるって他でもガンガン真似して欲しいわ
わざとらしい黄色いペンキ付の壁とかもうやめて欲しい

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-/q2M):2019/10/21(月) 23:13:34 ID:9ieC7k9Rr.net
大人になって1日1~2時間しかプレイ出来ないからかもしれんがクラフト要素が要らなすぎ、武器破壊めんどすぎ
まぁ小学生だったら楽しめたと思う

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-hatC):2019/10/21(月) 23:15:19 ID:H5fM7/pT0.net
>>750
真似するべきなのはパラセールだよ、あれがかなり楽しい要素になってる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-JWI3):2019/10/21(月) 23:16:03 ID:82pAGzcWa.net
>>181
>>257
不可能だという意見に対して実際にやってる人が居るから可能だという話なのにエアプガーは頭悪い

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/x9h):2019/10/21(月) 23:17:16 ID:KmhoXC2ca.net
武器が壊れやすすぎる
防具の強化がだるすぎる
これが大きなマイナスでクソゲーやと思った

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e23-r0zP):2019/10/21(月) 23:17:21 ID:j91b7ONL0.net
お前らが持ち上げたんだろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-V13L):2019/10/21(月) 23:17:46 ID:/6QRzZxE0.net
>>748
あと雨

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:20:11.80 ID:O6/DHsdw0.net
なんだよ今日やっと買ってきたのによ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:20:34.34 ID:wec3vMEc0.net
>>747
Switchで他にやれるRPGがない
アサクリがSwitchに移植されたのは本当に大きい

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JQ9l):2019/10/21(月) 23:20:52 ID:7slYzNl5r.net
海外の評価を持ち出さないとポジショントークさえまともに出来ないケンモメン
ネトウヨだった頃と何も変わらないな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-mvOg):2019/10/21(月) 23:21:31 ID:JX2JqJPGp.net
いやめっちゃハマるぞ
彼女に貸したら返ってこない
見守りスイッチってアプリで監視してるが一日5時間くらいやってるわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-mvOg):2019/10/21(月) 23:23:02 ID:JX2JqJPGp.net
後半になるとはやくこの武器壊れねーかなってなってくる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VOYO):2019/10/21(月) 23:23:40 ID:zi0xa6FVa.net
>>612
今Switch版Witcher3やってるけどマジで最高だよ
一番懸念されてるグラフィックも熱中し始めたら全く気にならなくなる
俺はPC版もセールで買ってあってPCで4KでやるかSwitchでやるか迷ったけど結局Switchで進める事にした
寝る前に布団で寝ながらWitcher3楽しすぎる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f0b-WLiz):2019/10/21(月) 23:23:42 ID:u3OyWJxx0.net
序盤の双子山抜けるあたりなんか神がかってるけどな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37bf-S3Tg):2019/10/21(月) 23:24:26 ID:rf2L8u810.net
何もわかってないわこの馬鹿
一番のマイナス要素はゼルダ姫がクソブスだってことなのに
このせいで助けに行く気が失せてずっとフィールド散策ばっかしてる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-qnVF):2019/10/21(月) 23:25:02 ID:8OEbLh/i0.net
雨が1番だるい
しかも降りすぎ
あんなに降る必要なかっただろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1633-4Ytn):2019/10/21(月) 23:25:51 ID:kCQlRMi90.net
バグで矢集めが無限に出来たのに潰されのはショック
あれでやる気無くなって止まってる
近接戦無理だから遠くから矢でチクチク攻撃の研究して頑張ってたのに

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:26:51.49 ID:v1WTUx360.net
任天堂信者は知的障害者だから任天堂のゲームだけやっとけばいいんだよ
知恵遅れの子が特殊学級から出ないように
永久に外に出ないで下さい
これは差別ではありません
博愛主義からそう申しておるのです

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:26:54.58 ID:u3OyWJxx0.net
まあ今までゲームなんか全然興味なかったうちの嫁が一時期クソハマってたからな
それだけで凄いよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:27:23.11 ID:brixAzQH0.net
>>766
セーブ&ロードで今も矢無限回収出来るぞ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:27:38.98 ID:H5fM7/pT0.net
>>766
3連か5連弓で取るやつ潰されたのか?酷すぎるだろそれ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:28:04.63 ID:m7yFpyQP0.net
雷が落ちる条件わからなくて
何度も死んだな
金属装備してたら落ちるって
意味わかんねえよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VOYO):2019/10/21(月) 23:30:50 ID:zi0xa6FVa.net
ブヒッチ言いながらブレワイ批判してるやつは絶対やってないだろ
そりゃ欠点あげればいくらでもあるけどあの世界を自由に駆け回る開放感はやってみないと分からないしグラフィックが売りのリアルな世界観のゲームでは実現できないちょうどいいバランスなんだよ
あと音楽や風景の移ろいなど環境描写が素晴らしい
静かな環境音楽聴きながら日が沈み雲が流れていくの見てるだけで癒される癒しゲーでもある

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:33:39.51 ID:Fv5eCV1za.net
マジで言うならこれのせいでオープンワールドのハードル上がったから面白いぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:35:22.93 ID:H5qQ3kub0.net
2つ目の町っぽいところから放置してからもう何年も経つな
botwは俺にとってこの程度のゲームだったってことだ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:36:34.27 ID:zi0xa6FVa.net
>>142
これにレスしてるやつブレワイやった上での意見なのか知りたい
俺は元々PCゲーメインでSwitch買ったのは今年入ってから
SkyrimもファークライシリーズもGTAもジャスコもやってるけどブレワイには本当に感動したし動かしてるだけでこんなに楽しいゲームは初めてだった
マジでやってみないと分からないよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16ec-SKm1):2019/10/21(月) 23:36:39 ID:vs7lI5Ic0.net
8時間くらい夢中で遊んで物理エンジンのギミック全貌を把握しかけた頃に辞めた
フレームレート最大20fpsだっけ?すげー目が疲れるんだよ
こんなにボケボケのガクガクでロード時間も長くなければもっと遊べたのかもな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f1f-1LwE):2019/10/21(月) 23:37:22 ID:lpu+YKTh0.net
ちょうど今やってるけど面白い
最近は他ドラクエくらいしかやってないけど
こんなゲームよう作ったなーって感想
一時期オープンワールドで評価高かったスカイリムってこんな感じだったの?

個人的にゼルダに求めるのは
アクションRPGではなく謎解きで
ファミコン世代のおっさんには
モンハンみたいな敵と戦うテクニックが物を言う、みたいなんは心が折れる
(負けたらもっかいやり直しとか)
後、攻略に長時間かかるのも心が折れる

そういう意味では祠単位で謎解きを細かく短くしてくれて
敵とのバトルや操作の熟練度がクリアに繋がるという仕様じゃないのが非常にうれしい
64以降のゼルダで一番気に入ってる

ただ、世界が広すぎてなかなかしんどい
記憶力もかなり衰えてしまったし…

コンプしないと気が済まない性格の上に
攻略は見ないって性格が重なると死ぬだろこれ
コログが全部で900いるとかやりすぎだろ
自力で探せるわけねえわこんなん
宝箱なんて1000超えてんじゃねえのか

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ff-4Gn8):2019/10/21(月) 23:38:11 ID:JFQ1jzm40.net
トワプリみたいなのがやりたいんだが
アイテム使ってダンジョン攻略したいんだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネ FF32-GDtP):2019/10/21(月) 23:38:20 ID:to/6JKZ3F.net
雨降ったら普段の倍くらいスタミナ消費するくらいならまだしも
ほぼ登れなくなるもんなぁ。
谷底探索してるときにやられると、いつでもOKな男に頼らないといけなくなる

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-JJ2r):2019/10/21(月) 23:38:32 ID:HncCS7eFK.net
>>748
狂信者が多いゲームほど参考になりそうなレビューがなかなか見つからない
まあ昔からのあるあるよね
とある人気ゲームの時とか探すのほんと面倒だった

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-FOk0):2019/10/21(月) 23:39:36 ID:hf0SPsmZr.net
まぁスカイリムほどじゃないな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:42:19.39 ID:zjOemvbf0.net
>>86
W3EEっていうアクションゲーム化するmodあるからPC版買えばよかったのに

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:42:36.41 ID:siVSv8qt0.net
チョン豚最後の砦だろwww
武器が壊れるのが本当に糞だったな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:42:41.84 ID:lpu+YKTh0.net
>>778
わかる
謎解きの奥深さと解けたときのアハ体験はトワプリのが良かったわ

けど、ダンジョンなげえんだよなぁ…

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:43:43.83 ID:FrPQ4Ty3M.net
>>649
にわかキッズ臭ヤバイな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:45:59.41 ID:bQ4/Pz3m0.net
意識高い系と意識低い系ならどっち?
意識高い系ならやってみたい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:46:15.03 ID:beq1tJCZM.net
任天堂のゲームっていつもこんなだろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:46:54.13 ID:bQ4/Pz3m0.net
>>765
マイクラインスパイアか?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:47:05.39 ID:YKCEIa290.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

https://joyki.koraybirand.net/0lvs/7d55x2e0z07fgn.html

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:47:43.16 ID:0CMVqQJC0.net
初めてやったオープンワールドはスカイリムだったけどつまらなすぎてひっくり返ったぞ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:49:20.54 ID:8NWGKu7r0.net
洋ゲーは作りが粗いからな
BOTWは丁寧に作ってある

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:49:49.78 ID:kk/F1LAQ0.net
オープニングのほこらから出たシーンとはじまりの台地の回りに世界が広がってたのは感動したな。

はやく2でてほしい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:50:18.59 ID:RUvAyXB0H.net
>>776
30fps固定……のはずだったんだけど、発売直後は一部で22fpsあたりまで落ちることがあった。
原因はソフトのバグで現在は修正済み。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:50:47.76 ID:to/6JKZ3F.net
>>786
NPCのテキストはいつものゼルダっぽい悪ふざけ感満々

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-ee5w):2019/10/21(月) 23:52:19 ID:ESt9idoqd.net
バグほとんど無くて快適だった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:52:43.27 ID:kk/F1LAQ0.net
リンクルmodを公式で出してほしいわ
https://i.imgur.com/kukqlwI.jpg

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:52:59.69 ID:zi0xa6FVa.net
>>782
SkyrimはPC版しかやったことない
VR版も持ってるしMODモリモリでやりまくったよ
最後はエロゲーになった

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:53:48.57 ID:lpu+YKTh0.net
ここ10年ドラクエとゼルダくらいしかやってないおっさんだけど
なんかおすすめある?
ドラクエは3DSだけど楽しめた
ゼノブレも楽しめたので2もやる予定
懐古厨だが、評判の良かったブレイブリーデフォルトはイマイチだった
オクトパストラベラーはどんな感じ?

カルドセプト出してくれないかなぁ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:55:00.20 ID:kk/F1LAQ0.net
>>795
実は良い意味でバグの宝庫だぞ。だから今でも遊ぶ人が多い。

最初ははじまりの台地からはパラセールがないと絶対に出れないと思われてたけど今はパラセール無しで外の世界に出れるバグが発見されたくらいや

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:55:08.38 ID:b/zkHp9I0.net
耐久性はいらないなとは思う

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:56:28.64 ID:zjOemvbf0.net
>>797
Skyrimはどう頑張ってもアクションゲームとしていいゲームにはならないから
The Witcher 3はローリングとドッジはもとから実装されてるからちょっといじるだけでまともになる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:57:36.32 ID:zXVPj6jZ0.net
敵を倒すのが相当なストレスで敵が出てこないモードであれやりたいわ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:00:05.46 ID:TVKh2pjWF.net
>>802
ムジュラの仮面、かぶろう

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e8-mgr8):2019/10/22(火) 00:02:41 ID:jsvnu3/w0.net
草原の表現が綺麗で最高だったわ
あとやっぱり携帯モードでながらプレイが出来るってのが大きいな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-5TrY):2019/10/22(火) 00:02:43 ID:7lic6WGw0.net
>>798
オクトラはズルする楽しさはあるけど底は浅い感じ
ゼノブレ2は初代に変な幻想持ってなければ楽しめるがガチャだけは覚悟しとけ
サガスカはとにかく人を選ぶが戦闘が嵌まった時の気持ちよさと逆転はロマンシング

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f294-2zUX):2019/10/22(火) 00:04:13 ID:icK7hLcD0.net
>>803
そんなの知らねンだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f97-NlDi):2019/10/22(火) 00:04:32 ID:3G9K5j+x0.net
>>49
スカイリムすげえ楽しかったわ

散歩していて、
この海上の城何だよ?
この変な石と真鍮の檻何?
標識みてたら東洋風の建物あるけど何?
という謎があとで解けたワクワク感

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f22-S3Tg):2019/10/22(火) 00:04:59 ID:ivjfKlai0.net
今更何言っても覆らんだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VOYO):2019/10/22(火) 00:05:18 ID:V4TcW4jNa.net
>>801
Witcher3の話か
Witcher3もPC版持ってるけど積んでてSwitch版買って携帯性重視でそっちで進めてる
でもアクション全然不満ないけどな
何がダメなの?
ゼルダとは世界観も違うし比べてもしょうがないと思う

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:06:58.86 ID:5L6RV1Kd0.net
ダンジョンはつまらないししょうないのが試練の祠は多すぎた
子供向けとの折衷ゲームって感じ
ガッツリ大人向けの重厚なゼルダがみたいね

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:07:58.73 ID:57NdFMUL0.net
>>809
>>86
>アクションと自由度はブレワイに劣るけど世界観と物語が素晴らしい
劣るっつってるじゃん

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:08:48.86 ID:HVlkRTdW0.net
オープンワールド童貞多すぎて草生えたわ
あいつら革命が起きたと言ってた
井の中の蛙大海を知らず

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:09:45.12 ID:21X47y4i0.net
オープンワールド風ゼルダってだけだよな
事実オープンワールドではないし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:10:18.44 ID:AcT4Isx4d.net
ゼルダという特異な制約を踏まえて評価せざるを得ないからな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:10:44.01 ID:kGE7sptv0.net
>>675
6年前に数百円で買った1が苦痛すぎて2ができんから3もまだ遊べんわ。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:11:34.64 ID:57NdFMUL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BECCgX7UViM
俺にはとても無理だけどW3EEは超絶上手ければ初期装備とスキルなし(レベルの概念が存在しないのでスキルなしだと完全に初期状態の強さ)で
作中最強の敵に勝つことも可能

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VOYO):2019/10/22(火) 00:12:11 ID:V4TcW4jNa.net
>>811
アクションの楽しさはゼルダだけどWitcher3の世界観にそれは求めてないんだよ
別の楽しみがあるから
ゼルダの方がアクションが楽しいからWitcherの方が劣るとかいう短絡的な考え方するとゲハのような不毛な争いになる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc7-es6w):2019/10/22(火) 00:16:07 ID:1nkwVIgv0.net
>>803
敵がウザい→ムジュラの仮面かぶれ→どこにあんの?
→ダウンロードコンテンツ!!

移動ダルいし馬は役に立たない→バイク使え→どこにあんの?
→ダウンロードコンテンツ!!!!

はぁ〜
ほんまつっかえ……

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:19:59.60 ID:75spqbbG0.net
>>812
ジャストコーズ2、セインツロウ、GTA5あたりはやった後にゼルダやったけど、面白かったぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:20:20.51 ID:57NdFMUL0.net
>>817
まあそれはわかる
ヴェレン→ノヴィグラド→スケリッジと進めたくなるように
ゲーム的な制約があるけどストーリー楽しむためにはそっちの方が正解なんだよ
オープンワールドで戦闘がダークソウルなら最高とか言う話があるけどそんなことには絶対にならないと思う

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:25:27.58 ID:J3RgaL2j0.net
>>1
外国人は日本人以上に狭い型に嵌めたがる評価をして多様性に付いていけていないのが多いね
舶来主義者は日本叩きしかできない無知な無能だわ。こんなアクロバット擁護して責任転嫁する馬鹿も涌くしな>>5

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b275-GW5B):2019/10/22(火) 00:30:52 ID:dhtBZtAV0.net
GTA5はとことん合わなかったな
ドライブするだけならいいんだけど
ゼルダはハマったわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:34.91 ID:8pXlGfGR0.net
今思えばってやつでしょ
そのとき出たゲームとしてはすごかったんだからそれでいいじゃん

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:33:09.62 ID:21X47y4i0.net
個人的にゼルダ爆死して次世代ハード注力してくれるほうがよかったけどな
任天堂ハード性能の低さはいい加減嫌になる
カックカクポリゴンとか10年前のゲームかよっての

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:34:49.70 ID:57NdFMUL0.net
でもアクションが糞だから糞とかいうやつにはW3EE勧めるよ
ダークソウル好きな作者がThe Witcher 3をダークソウルのようにするために作ったオーバーホールだから
お前ら理想のゲームになるよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:35:10.36 ID:fKxTPJ8I0.net
つーかスカイリムの方がおつかいじゃん

こっちもコログと祠だけだけど

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-r0zP):2019/10/22(火) 00:40:15 ID:ZH8tMHTp0.net
すげーでかい遺跡みたいなところの最奥で見つけたレアっぽいアイテムがその後街で普通に店売りされてるのを見つけた瞬間冷めた
探索するだけ無駄なゲーム

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:41:20.47 ID:kGE7sptv0.net
敵がテクニカルでネチネチ粘着してくるオブリビオンとか最悪だろ。
一人で崖から落ちて勝手に死んでるくらいでちょうどいいんだよ。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ZNtj):2019/10/22(火) 00:42:18 ID:rLVkh8fmr.net
オープンワールドのくせにくっそ自由でそれが楽しさに繋がってたのがよかった

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:45:26.18 ID:V4TcW4jNa.net
>>827
確かにダンジョンや僻地で手に入るアイテムのプレミア感のなさは不満
武器は壊れるからしょうがないけど見た目だけの服とかでいいからそこでしか手に入らないものをもちょ増やして欲しかったな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b275-GW5B):2019/10/22(火) 00:47:18 ID:dhtBZtAV0.net
というかオープンワールドって全部世界観が大事だろ
世界観で全然違うゲームになるし単純に比較できねーよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/22(火) 00:48:18 ID:kGE7sptv0.net
ワイルドならもうちょいワイルド感は欲しかったな。
矢にロープ結んだ状態で放って谷の間渡したりとか
組み合わせでいろいろできるようなの

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:51:54.31 ID:V4TcW4jNa.net
>>831
ほんこれ
アクションとかグラフィックもその世界観に合わせたものであるべきなのにそういう一つの要素で比較しても意味ない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:53:39.31 ID:xuiNE2yr0.net
内輪で盛り上がるのは勝手だけど任豚はゼルダ持ち上げるためにほかのオープンワールド貶して持ち上げようとするからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM33-SKm1):2019/10/22(火) 00:56:57 ID:lD3Z6Fg9M.net
PS4のホライゾンゼロドーンとかブレワイ比較で滅茶苦茶にこき下ろされてたけど
方向性は違えども同じくらい面白かったしな
任豚っつーか基本的にファミコン世代の言う事は信用できない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:00:01.53 ID:VbhcyLT/0.net
オープンワールド初心者向けキッズゲー

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:00:48.46 ID:eQJnvJof0.net
外人はゼルダ好きにも程があるぞ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:01:31.08 ID:Mx+5R3x20.net
武器の耐久性と祠めぐりは確かに後半だるかったけど
過大評価とは思わないな
控えめに言って傑作

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:03:20.87 ID:kGE7sptv0.net
ホライゾンは意味深な地形に何もないのがデフォで
最終的にはMAPのマーカーの場所を行ったり来たりするゲームになったな。
太陽の門あたりまでは面白かったけどあそこ以降敵も武器もほとんど増えんし。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:03:58.57 ID:ElNUx2un0.net
64、GC、Wii、WiiUのゼルダが面白かったから
あの路線を期待してたんだけどな
途中でやらなくなっちゃった。

これは別の物と思ってるわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:08:55.75 ID:qr9QwXjaM.net
オブリビオンの
変なNPCたくさん面白だっただろ😡

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:10:07.84 ID:2Ukq1/Kva.net
逆張りガイジの炎上商売だな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:12:20.19 ID:X8ryTMlP0.net
ウィッチャー3の開発者のこの世界に存在する全てのゲームの頂点という評価
GOTY4冠
メタスコア97
オールタイムベストでも懐古の次にこれが来る
ゴキブリチョンモウとなんJでロンダしても無駄だって
ほんとチョンなんだなゴキブリって

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/22(火) 01:14:23 ID:FolmCY/30.net
>>843
関係ない外人のゼルダ記事まで人種差別に繋げるとか病気だろこれ 笑

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f50-KS7Q):2019/10/22(火) 01:14:28 ID:0PthrPZU0.net
オープンワールドで遊ぶMYSTが出て欲しい

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Rcoj):2019/10/22(火) 01:15:32 ID:gFl5Vr+Nd.net
GTA5 1億本

BOTW 1500万本

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bba-yliM):2019/10/22(火) 01:17:29 ID:KHF23gtD0.net
やっぱり俺が正しかった
証拠は白人様のブログだ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d21f-JWI3):2019/10/22(火) 01:19:15 ID:hk/w5w5f0.net
まあTwitterフォロワーが500も居ないような弱小ゲームメディアなんですけどね
https://twitter.com/VGCultureHQ
(deleted an unsolicited ad)

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/v/e):2019/10/22(火) 01:19:26 ID:2Ukq1/Kva.net
アサクリのデザイナーもBOTWベタ褒めだな
お使いイベント無しに、ただただロールプレイしたくなるマップデザインに、その意欲を削がないが常に手応えを与え続けるレベルデザイン

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/v/e):2019/10/22(火) 01:19:54 ID:2Ukq1/Kva.net
>>848
逆張りガイジの炎上商売だったか

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:20:29.08 ID:VbhcyLT/0.net
任天堂こどおじが大好きなゼルダを馬鹿にされて発狂している図

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d345-mso3):2019/10/22(火) 01:22:34 ID:CLQ6bwPv0.net
>>848
過大評価はされてるとおもうがこれだと説得力ないな
炎上狙いか

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/v/e):2019/10/22(火) 01:24:10 ID:2Ukq1/Kva.net
ゼルダは今日はストーリーをどこまで進めようじゃなく今日はどこに行こうって考えになるよな
与えられた物じゃなく、自ら能動的に旅したくなる

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-zyr9):2019/10/22(火) 01:24:36 ID:p3/SqxN+0.net
他人の評価とかどうでもいいわ超面白かった

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/22(火) 01:26:17 ID:kGE7sptv0.net
>>849
ロールプレイさせるゲーム性のくせに
ゲーム中のプライヤーキャラが特定の場所見て昔を思い出すって駄目じゃね。
プレイヤーの体験から乖離してるじゃん。
崩壊前の世界を1回遊ばせといてプレイヤーがそういえばあの場所は・・・ってなるならわかるけど。
時のオカリナでできてたことを表面上だけなぞってるみたい。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM33-SKm1):2019/10/22(火) 01:28:34 ID:lD3Z6Fg9M.net
WiiUが予定よりかなり早く死んだ関係で発売予定が狂って、結果的に開発の為の時間と予算が度外視レベルで潤沢に使えた作品
それが結果的にゴミタブレットSwitchをCS機のメインストリームに乗せたんだから凄い
ソニーやMSも見習って、前提としてリクープを意識しない、枠にとらわれない作品を定期的に出すべきだな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-POy6):2019/10/22(火) 01:29:07 ID:VOqRYlNep.net
オープンワールドではウォッチドッグスが好き
ゼルダは序盤で入り込めなくて売った

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-836U):2019/10/22(火) 01:29:15 ID:3xucEELO0.net
まあゲームの内容の大半がマラソンだからな
広大なフィールドを行き来するだけで終わる時間の無駄感がすごい
やって後悔するゲーム

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/22(火) 01:30:18 ID:kGE7sptv0.net
ゼルダってもともとそういうタイトルじゃね
トワプリ以降が安定志向というか前作に倣え路線でずっと来てたけど

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:31:45.28 ID:2Ukq1/Kva.net
>>855
何がダメなの?与えられた過去は最小限でいいじゃん馬鹿か、ムービーはロールプレイじゃねんだよガイジ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:31:57.53 ID:ME4wiXD10.net
面白いしやりこんだはずなのに残るものがないゲーム
面白かったはずなのに記憶が薄い不思議なゲーム

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:32:28.87 ID:sTqjFC1iM.net
>>856
モノは言いようだな
WiiUで出すと損するからスイッチまで遅らせたわけだし

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:32:38.89 ID:2Ukq1/Kva.net
>>858
ほんとウィッチャーとスカイリムはやって後悔したわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:33:41.21 ID:kGE7sptv0.net
>>860
リンクが思い出してもプレイヤーは知らんがなだろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:34:54.29 ID:sTqjFC1iM.net
>>860
誰がムービーの話したんだ
そんなこと言うならゼルダにもムービーあるよね
マジで怖いな任天堂おじさん

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:35:25.68 ID:lD3Z6Fg9M.net
>>857
番犬1は安易にGTAシリーズと比べられて過小評価されちゃってるよね
ハッキング侵入の頭脳戦なんて現在でも唯一無二レベルの面白さなのに
みんなその領域まで行く前に地味さに辟易して投げちゃった

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-Rcoj):2019/10/22(火) 01:35:36 ID:aLVPsK/qd.net
そうだよなぁ
探索メインのゲームなのにロケーションクッソ少ないから一周ぐるっとまわったら終わり、という致命的な欠陥を抱えたゲーム
falloutやウィッチャーはロケーション埋めるだけでもボリューム多いわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/22(火) 01:36:16 ID:kGE7sptv0.net
>>853
MAPがまだ埋まってなければな。探索してるうちは楽しいが
クエストが皆無だから全部ひとおり行き切ったら急激にモチベは下がるよ。
MAPよくできてる分もったいなと思うわ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c202-Z/61):2019/10/22(火) 01:37:43 ID:wZ7cDnp80.net
ライバルメーカーからいくら貰ったのかな笑

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/v/e):2019/10/22(火) 01:38:37 ID:2Ukq1/Kva.net
>>864
だから最小限だろ
お前はFFやってろ
>>865
ソニーファンボーイ発狂かよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:39:00.23 ID:IjdoGaaf0.net
続編どうなんねんこれ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:39:43.13 ID:sTqjFC1iM.net
>>870
ガイジガイジとか発狂してんのはお前だろ
急にソニー言い出したしw

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:39:52.78 ID:N1Tx4X630.net
>>823
全然違うなあ
fallout3やwitcher3、GTAシリーズより先に出ていたんなら理解できなくはないけどね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:39:59.04 ID:2Ukq1/Kva.net
>>868
皆無じゃねえだろ
ババアの所にある玉貰ったりすんのに色々あるだろエアプ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:40:02.20 ID:R+odedFUd.net
>>871
続編はオープンワールドではないらしい

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:40:49.81 ID:zEk+8yCZ0.net
>>12
betaで超叩かれて中身変わってないのにな
ほんとステマだったな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:40:58.19 ID:2Ukq1/Kva.net
>>872
最後にレスしなきゃ精神勝利出来ないガイジだったか?
ご自由に、ガイジくん

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:41:22.55 ID:VbhcyLT/0.net
ブズザワのクエストって〜何個とってこいばかりでつまらんしな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:42:31.19 ID:sTqjFC1iM.net
ID:2Ukq1/Kva

さっきから攻撃的過ぎて草
こいつに限らず異常に同調圧力強いんだよな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:42:55.28 ID:2Ukq1/Kva.net
>>875
オープンワールドプラスダンジョンでしょ?舞台は変わらずハイラルだし

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:43:40.14 ID:R+odedFUd.net
>>879
ゲハカスなんてそんなもんよ
ソニー叩くのに命かけてるからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:44:15.67 ID:2Ukq1/Kva.net
>>878
エアプ
守衛の尾行クエスト

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:45:23.04 ID:XCKVxKxK0.net
耐久値はガチでいらん要素だったな
面倒になるだけ。面白いと思ってるならゲーム製作やめた方がいい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:45:53.22 ID:2Ukq1/Kva.net
エアプばっかりだなソニーファンボーイ(笑)

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:46:33.40 ID:3PVD8FTL0.net
何個取ってこいと言うより1個だよな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:46:47.99 ID:N1Tx4X630.net
とにかくストレス溜まるイライラゲーって感じだったね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:48:00.05 ID:sTqjFC1iM.net
っていうかさ、このレビューが気に入らなくてライバル企業の工作とか言ってるけど
今までの97点の時点で誰もが100点付けたわけじゃないだろ
なんで満点レビューしか認めないの?
マイナス3点分は工作って言いたいわけ?
別にこのレビューにしたって素晴らしいゲームと言ってるしこき下ろしてるわけでもないのに

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2323-ajJg):2019/10/22(火) 01:48:56 ID:mYPrctSh0.net
ベゼスダゲーやwicher3と比べてる奴いるけどRPGとアクションで違うジャンルのゲームじゃん
比べるならGTAの方が近いだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e374-Rcoj):2019/10/22(火) 01:49:20 ID:VbhcyLT/0.net
え?
https://i.imgur.com/ZNAEfHQ.jpg

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:49:43.96 ID:2Ukq1/Kva.net
耐久有って良かったわ
潰れたらまたライネル倒して遊ぶ理由になる
お使いゲームだと一度クリアした場所には二度と行かないから、実質的に一本道ゲーだし

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:49:54.60 ID:XCKVxKxK0.net
面倒になって最後の方はマスターソードしか使わんしな
崩壊後の世界だから仕方ないが、ウィッチャーくらいの大きな街が一つ欲しかったな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/v/e):2019/10/22(火) 01:50:48 ID:2Ukq1/Kva.net
>>888
ウィッチャーのアクションはゴミ過ぎてアクションRPGにカウント出来ないは言い過ぎだろw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-6bwq):2019/10/22(火) 01:50:49 ID:4kuskYhOd.net
耐久値評判悪いけど戦闘中にちょっとした緊張感あって好きだったけどな
脳死連打ゲーのほうがつまらん

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c5-H0yM):2019/10/22(火) 01:51:51 ID:57NdFMUL0.net
>>888
Skyrimは歩き回るゲームって言われてるし被る部分はあるでしょ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e374-Rcoj):2019/10/22(火) 01:52:28 ID:VbhcyLT/0.net
まぁこれを持ち上げなきゃSwitch終わるってぐらい何もないからなSwitch

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:52:57.17 ID:0aXJ6VVF0.net
ゼノブレクロスの続編早く出して地上だけでも楽しいのに空飛べてからも最高やった

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:52:57.94 ID:2Ukq1/Kva.net
>>891
ライネル両手剣攻撃値100しか使わないわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:53:15.15 ID:Te6/A7hi0.net
>>701
配信見てただけだろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 52f1-qpIv):2019/10/22(火) 01:55:19 ID:BEZxkOuv0.net
欠点があるのは確かだけど過大評価ではないと思うな

上手く説明できないけど個人的にbotwはファミコンの世界観をそのままオープンワールドにしたゲームだと思ってる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-r0zP):2019/10/22(火) 01:56:28 ID:SrT4U1yd0.net
始まりの大地から最初の神獣までは本当何しても楽しかったな
ロッククライミングして変なところからギリギリの体力で山登った時の達成感やらひたすらパラセールで滑空してよく分からん谷に迷い込んでヒノックスにやられたり
クソ広いと思った始まりの大地が超広大な大地に浮かぶ孤島でそこから大海に飛び出したときの大航海感やら
一回クリアするとあのフィールドでももう狭いと感じるから不思議だな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-70yr):2019/10/22(火) 01:56:33 ID:sTqjFC1iM.net
>>889
任天堂のゲームに文句つけたらエアプのガイジだから

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-YrLK):2019/10/22(火) 01:57:03 ID:fhdDklCT0.net
もう少しストーリ面が欲しかったな
感情移入することがあまりなかった
ほとんどが探索、時々ストーリーって感じでな
ロールプレイというより探索ゲー
後はモンスターや防具の少なさが気になったわ
着せかえ要素が欲しかった
ほとんど忍び装備だったし

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-V8qe):2019/10/22(火) 01:57:05 ID:IaAHYT4S0.net
>>898
701じゃないけど友達のを横からみててって書いてるやん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b222-cwKt):2019/10/22(火) 01:57:08 ID:N1Tx4X630.net
ほんと面白くなかったわ
読み込みが速いからーと騙されてダウンロード版買っちゃったから売れないし

fallout3のあのvault101を出た瞬間、あれを超えるワクワク感があるオープンワールドはなかなかないだろうなァ
まぁ日本がリアルにラジッちゃうとは想像もしてなかったが

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bc7-5TrY):2019/10/22(火) 01:59:57 ID:7lic6WGw0.net
>>896
これな
ただドール入手、フライトユニット入手、アレス入手はストーリー上で順序立てて取り込んで欲しかった
探索にしろ戦闘にしろインナーだったらもっと楽しめたって点が多すぎる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW debf-1Zxf):2019/10/22(火) 02:04:09 ID:1jWa5+G50.net
PS4しか持って無いけど、やりたいのはドラクエとゼルダだな。
洋ゲーOWはリアリティ追求し過ぎてて何か見ただけでゲンナリする。
ただゼルダの為だけにスイッチ買うのもなあ、ってだけ。

ライトでゼルダはやめた方が良い?
オタク臭くて据え置き家に2台も置きたくないんだが、PS4とスイッチライトなら自分の中で許せる。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:09:13.49 ID:FolmCY/30.net
耐久はあった方がいい
強い武器以外存在価値なくなってトレハンゲーになる
無限に弾は撃てない、現地調達でやり繰りってのがFPS、PUBG的でよろしい

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-70yr):2019/10/22(火) 02:11:08 ID:sTqjFC1iM.net
>>906
間違いなく普通のスイッチのがいい
ノーマルしか持ってないけど携帯モードはアクションゲームに向いてないし
どうせ持ち歩くわけないんだからテレビに写せたほうがいいし

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-j/w9):2019/10/22(火) 02:13:07 ID:ioAI7kOwM.net
アップル信者と妊娠はどうしようもない
妊娠が崇拝する神もアップル信者というのでホント無理

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/22(火) 02:14:14 ID:FolmCY/30.net
俺はイカのために少し前に買ったけど結局イカやらないでゼルダやって、しまいにプロコン買うほどハマってしまった

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:14:38.56 ID:TVKh2pjWF.net
>>906
お前の老眼進行がどんだけ進んでるかによるんだが、
もともと据え置き前提で作られてるゲームなんでやっぱ携帯モードだとUIとかしんどい

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM33-SKm1):2019/10/22(火) 02:17:02 ID:lD3Z6Fg9M.net
ライト層ならゼルダと傾向似ててもちっと導線しっかりしたアサクリオデッセイの方が向いてるんじゃないか
まず洋ゲーアレルギーだとブレワイと一般的な洋ゲーとの差分が分からなくてどこが凄いのか理解できないし
Switch本体のPS4と比較して色々駄目っぷりなんかが重なってアンチ転向する可能性すらある

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-I7PP):2019/10/22(火) 02:17:31 ID:KMCLxSwS0.net
>>881
いやいや、このスレがそもそも任天堂叩くために立てられたスレじゃん

このところPS売れなくなってきてるからってネガキャン活動ひどすぎるよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:18:21.54 ID:kGE7sptv0.net
ゲハもスイッチスレと総合スレくらいしか見ないから
これぞ15年前のゲハって感じのやつ奴久しぶりに見たわ、ゲハじゃないのに

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:18:31.42 ID:jl+C8cuL0.net
得体の知れない外国人の意見なんてどうでもいい
「早く帰って続きやりてえ」と小学生の頃ぶりになった作品だったわ
おっさん俺にもまだこんな感覚が残っていたのか!と感動させてくれた名作

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:19:22.56 ID:FolmCY/30.net
ゼルダはテレビモードでやるのがいいね
フィールドのスケール感が違うし
携帯モードだと矢とか落ちてるの見えにくい

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:19:58.10 ID:kGE7sptv0.net
>>915
マイクラもなったぞ
自分の中で次これやろうって計画が定まるとそうなるよな、

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:20:32.54 ID:yvR+wYoQM.net
ゼルダでなければーって仮定自体が無意味やん
ゼルダなんだし

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-UUBD):2019/10/22(火) 02:23:26 ID:m5+6QEzP0.net
トワプリしかやったことないけどトワプリは思い返してもミドナにキュンとなるし何しろグラがいいから暗いけど好き
ブレスなんたらはグラがクソ。なんでトゥーン?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-UUBD):2019/10/22(火) 02:27:21 ID:m5+6QEzP0.net
スカウォも実況眺めてたけどやっぱトゥーンが嫌でガノンもでないし終始ラブラブがつまらん、ファイとバドで持ってるだけのクソゲー

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:31:12.46 ID:+ldjGVMg0.net
>>913
任天堂が叩かれそうになったらシュバっと参上する奴らがいるだろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:31:19.28 ID:mJQNxFg7M.net
>>913
ゼルダが過小評価ってスレで任天堂叩きとな?
スレを見たところそんなめちゃくちゃにこき下ろしてるレスもないようだが?
何ならID:2Ukq1/Kvaのがよっぽど必死に見えるしPS関係ある?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-I7PP):2019/10/22(火) 02:35:09 ID:KMCLxSwS0.net
こんなTwitterフォロワーが352人しかないマイナーサイト探してきて
3つの板にスレ立ててまでネガキャンしてるとか病的すぎるだろ・・・

業者かねえ?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-YL0V):2019/10/22(火) 02:36:21 ID:kGE7sptv0.net
>>919
MAP細切れが無理だったわ
橋の下に水面見えてるのに降りたら別エリア扱いとか

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW debf-1Zxf):2019/10/22(火) 02:38:07 ID:1jWa5+G50.net
>>908
>>911

老眼は結構ある。
やっぱ据え置き年末にでも買うわ。
PS4どころかPS3も仕事忙しくて積んでるから。

>>912
アサクリオデッセイとかウィッチャー3とかグラフィック凄いけどギリシャとか北欧とかリアルな欧州の世界観がもう見飽きたしゲンナリ。
歳とってゼルダやドラクエみたいなホッコリ世界観が安心感があってまた感覚が子供時代に戻って来た。
ゼルダが売れたのはそこじゃないかな。
動画見たけどどう見てもウィッチャー3とかより面白そうだもん。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Saef-V+wO):2019/10/22(火) 02:38:33 ID:oo9bCLNYa.net
ほんとこれ
信者は真っ先にあのグラをほめそやすけど、
トゥーン調などのデフォルメしたグラでオープンワールドなんて何もすごくはない
むしろリアル調で勝負する技術や予算がない時に逃げる手段
だからインディーズがやってんじゃんw ロングダークとかさ
マイクラもその一種だね(現在は巨大タイトルだけど当初は木っ端インディーズ)

オープンエアー?
なにそれ?w 空気感や雰囲気、臨場感のことを意味しているなら、
これより10年近く前のゲームであるスカイリムにも到底及んでないけど?w
リバウ付近の谷のあの見てるだけで冷えて腹痛くなりそうな臨場感とかゼルダに1つでもあるぅ〜?w

実体は、周回遅れすぎて終わってたシリーズがようやく最低限今どきのゲームになったね、
よく頑張りましたってだけ
海外にも歴長い信者が多いシリーズだからその程度のことでも余程嬉しかったんだろうよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:42:08.74 ID:mQpEpjHD0.net
>>921
けっきょく叩いてるの認めてて草

擁護する連中より先に叩いてる方がおかしいわけだけどw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:44:21.16 ID:R4YNLdtP0.net
神ゲー扱いされてるからやってみたら
1時間で飽きた

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:44:24.80 ID:TVKh2pjWF.net
ただ、素材のネーミングの手抜き感が・・・
ゴーゴー○○、ガンバリ○○、ツルギ〇〇、ヨロイ〇〇とかさぁ。
わかりやすいから目的の料理すぐ作るのにストレスはないんだけどさ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:46:43.41 ID:i2h1IoFQM.net
>>927
嫌儲なんて何でも叩かれるけどね
満点以外認めないってんなら然るべき場所に籠もってるべきかと

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:47:11.87 ID:5n8IItGza.net
先週のPS4の売り上げが衝撃の7800台だったからな〜w
ちなみにスイッチは5万台超え
そりゃゴキくんも焦ってゲハから出てきてネガキャンしますわw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0366-Swg3):2019/10/22(火) 02:49:20 ID:mQpEpjHD0.net
>>931
やめたげてw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-I7PP):2019/10/22(火) 02:50:31 ID:KMCLxSwS0.net
>>931
www

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/22(火) 02:50:36 ID:skbUx07t0.net
普通に面白かったよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-1BET):2019/10/22(火) 02:50:57 ID:6UljOEwb0.net
>>651
まさにPSではホライゾンゼロドーンとかアンチャーテッド、レッドデッドなんちゃらが気になってた
まぁスレ見てても賛否分かれてるし、自分が好きかなんて結局やってみないことにはわからないんだけどね
PSのが気になってるタイトルは多いが、この機を逃すとBOTW一生やらん気もするし、うーん迷う

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM33-SKm1):2019/10/22(火) 02:51:57 ID:lD3Z6Fg9M.net
>>925
PS3すら積んでるライトゲーマーを自称する人間が、フォトリアルはもう見飽きて面白くなさそうでゲンナリってか
そういうお爺さんは素直にSwitch買って任豚になってしまえば
もう何も考えなくていいし調べる必要もなくなるから楽だと思う
ついでにネトウヨも始めたらどうか

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e688-T+BL):2019/10/22(火) 02:54:54 ID:F9DtNNyB0.net
>>458
BOTWより面白いけどな
ゼルダとしてはBOTWはダメダメ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-KOCd):2019/10/22(火) 02:56:06 ID:FolmCY/30.net
>>936
なんでそんな攻撃的なこと言うの?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-I7PP):2019/10/22(火) 02:57:48 ID:KMCLxSwS0.net
>>936
ゴキブリと左翼はセットなのか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-5Htp):2019/10/22(火) 02:59:32 ID:o7eyeYe70.net
GDCでGOTY取ったのバイオ4以来でしょ?
素直に和ゲーが世界で評価されてること認めたらいいのに
珍しいことなんだから

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0366-Swg3):2019/10/22(火) 02:59:48 ID:mQpEpjHD0.net
>>936
いきなりぶちキレとかキチガイかよw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM33-SKm1):2019/10/22(火) 03:00:12 ID:lD3Z6Fg9M.net
>>938
印象と個人的好みだけでウィッチャー3全否定する方が、どちらかといえば暴力的ですよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Swg3):2019/10/22(火) 03:01:49 ID:5n8IItGza.net
>>936
お前が更年期障害の爺さんだろw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-5Htp):2019/10/22(火) 03:01:54 ID:o7eyeYe70.net
俺は和ゲーが久しぶりに世界で評価されて素直に嬉しかったんだが
あの辺の年はペルソナやブラボとか海外評価高くて和ゲー復活か?なんて声も出てきてたんだよなー
それから二年くらい経ったわけだが…

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ec7-zMyK):2019/10/22(火) 03:02:58 ID:ZgPXmyRg0.net
>>944
洋ゲーよりマシだろ

今年もDMCバイオSEKIROと和ゲーばっかだし

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-5Htp):2019/10/22(火) 03:05:25 ID:o7eyeYe70.net
>>945
今年はせきろーかもなー
間違いなく傑作だけど
なんか小粒感
ダクソで取っとくべきだった

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-I7PP):2019/10/22(火) 03:06:00 ID:KMCLxSwS0.net
>>944
和ゲー評価されるのが気に食わないひともいるんだろね

今年の和ゲーだと隻狼かバイオ2リメイクあたりはGOTY候補になるんじゃないかな?
上手くいけば小島んとこのやつも

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-5Htp):2019/10/22(火) 03:06:38 ID:o7eyeYe70.net
デスストが前評判通りなら持ってくかもなー

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:08:55.71 ID:WU4Usjaha.net
ゼルダファンはエポナと釣りとボンゴボンゴ系ボスがあれば満点評価だからな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW deac-m8vI):2019/10/22(火) 03:23:20 ID:T6Jv7UjT0.net
RDR2の後じゃゼルダなんてこんなもんやる気しない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ef8-GDtP):2019/10/22(火) 03:25:44 ID:HvoCy4RB0.net
>>950
方向性全然違うし
エアプすぎるw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1eae-xpjk):2019/10/22(火) 03:28:09 ID:rVLCXPg/0.net
寧ろ、試練の祠がうぜぇと感じた
ダンジョンは最低でも8つはあって欲しかった

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1774-LJnd):2019/10/22(火) 03:30:10 ID:sgse/Exo0.net
フィールド歩いてても面白いイベント無さすぎるからな
二作目もコログと祠のしょうもないミニゲーム詰め合わせだったらやらない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:32:52.04 ID:aj8CFCgXM.net
な?このスレ見ても必死なのは任豚だろ?
最近はなんJに戦場移してるけどPS4発売前後も酷かったからな
ID:lD3Z6Fg9MなんてソニーやMSは任天堂を見習えとまで言ってんのに
暴れてる自分らが馬鹿にされたら一斉にゴキがー!
つまり任天堂や自分らへの批判は絶対に許さないってこと
ゲハで監視してるんでしょうね

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:35:41.33 ID:HvoCy4RB0.net
>>954
任豚って言ってる時点でお前のうが余裕ないのでは?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:36:14.73 ID:HvoCy4RB0.net
ほうがね
俺も余裕なかったわw

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:38:27.33 ID:aj8CFCgXM.net
ちなみに俺ID変わってるけどSLIPは同じだから
別にネガキャンしてるわけじゃないのはわかるはず
ID:lD3Z6Fg9M←もちろんこいつもだけどな
いかなる批判も許さないのが任天堂の信者ってこと
わかりやすいだろ?w

>>955
え?任豚が暴れたからそう書いた経緯くらい分かるだろ?

913 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-I7PP) 2019/10/22(火) 02:17:31.35 ID:KMCLxSwS0
>>881
いやいや、このスレがそもそも任天堂叩くために立てられたスレじゃん

このところPS売れなくなってきてるからってネガキャン活動ひどすぎるよ

923 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-I7PP) 2019/10/22(火) 02:35:09.85 ID:KMCLxSwS0
こんなTwitterフォロワーが352人しかないマイナーサイト探してきて
3つの板にスレ立ててまでネガキャンしてるとか病的すぎるだろ・・・

業者かねえ?

939 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f57-I7PP) 2019/10/22(火) 02:57:48.77 ID:KMCLxSwS0
>>936
ゴキブリと左翼はセットなのか

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:40:57.21 ID:HvoCy4RB0.net
>>957
マジで必死やん君
もういいよ俺はもうレスしないから

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:42:27.30 ID:ayBbBJPA0.net
ゴミッチの性能的には頑張った方だよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:05.53 ID:aj8CFCgXM.net
ゼルダのためにスイッチ買ったし別にネガキャンもしてないしな
たださっきも書いたように一分の批判も許さないみたいなのが多すぎるんだよね
異常に被害妄想が強いし
FF15とかRDR2のスレ見たら卒倒しそう
まさか率先して叩いてたってことはないと思うけどw

>>958
どうぞどうぞw先に暴れだしたのが誰で、それを揶揄されたらブチ切れたってのが分かるだろw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:58.78 ID:D0OY872J0.net
そりゃそうでしょ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:55.78 ID:mQpEpjHD0.net
>>960
落ち着けよw

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:50:27.95 ID:aj8CFCgXM.net
発売前から神ゲー間違いなしで文句は許さんみたいな感じだったしな
素晴らしいゲームと言ってても過大評価だと感じたらネガキャンなんだから困ったもんだ
俺もマリオオデッセイは過大評価だと思うけどw
そう書いたらマリオオデッセイは正当でゼルダは過小評価って言われたわwww今でもウケるw
100点以外過小評価なんだろうなw
このスレが物語ってるようにw

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:00.57 ID:ZCgszc73M.net
任天堂独占タイトルは信者がそれだけで神ゲーと持ち上げるから
バイオリベが任天堂ハード独占落ちしたときの手のひら高速回転は笑ったわ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:31.17 ID:aj8CFCgXM.net
>>964
すげー懐かしいw
あとからsteamとPS3で遊んだけど持ち上げられてた程の神ゲーでも何でもなかったわw
3DSベースで有ることに目を瞑っても80点くらいのゲーム
もちろんつまらなくはなかったけどね

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:49.41 ID:1jWa5+G50.net
>>942
全否定してないよ。
やって無いし、面白いかも知れないけどPS4持ってんのに食指が動かない。
ゼルダは単純にやってみたい意欲に駆られるだけ。
ライトユーザーなんてこんなもん。

基本キャラが確立してる和ゲーみたいのが好きだからね。
バイオのレオン、クリス
デビルメイクライのダンテ
メタルギアのスネーク

PS4でも持ってる奴こんなんばっか。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:07.82 ID:o7eyeYe70.net
ウィッチャーのゲラルトも洋ゲーの中ではいいキャラしてるで
やってみたら?

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:05.28 ID:pX8i1HUx0.net
序盤の動画見ただけで(これは違うな)と思ったもん

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:15.13 ID:mQpEpjHD0.net
長文ゴキブリがキチガイすぎるw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:45.42 ID:fxerMoS80.net
ソニミュFGOに瞬殺される程度の売り上げしか出せてないけどね

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:15:14.00 ID:1jWa5+G50.net
ウィッチャー3はライトにはハードル高そうなイメージだからゼルダをクリアできたら手を出そうかな。
俺は景色が似てると一本道のバイオですら迷う方向音痴だからさ。
バイオ5は自分が動くとマップも回転するから迷いまくった。
4は大丈夫だったけど。6と7は積んでるからこれから。

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:16:39.12 ID:KlLinM17a.net
たしかに武器壊れんの面倒くさい、あと矢が手に入りにくいのもストレス
ゼルダにそこまでハードなシステム求めてないわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:37.68 ID:aj8CFCgXM.net
>>969
はいはいゲハからの出張おつかれさん
全員満点じゃなくて悔しいのぉ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-y61r):2019/10/22(火) 04:20:08 ID:kMyvIuvY0.net
停滞してたゼルダの看板でやったから褒められただけで
OWとしてはそこまで目新しくもない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6e5-2P+a):2019/10/22(火) 04:22:25 ID:pX8i1HUx0.net
任天堂ゲームはスーパーマリオRPGの頃から全然やってないね
キャラクターが幼稚だ
ご当地キャラがスタイリッシュアクション(笑)で騒いでるだけ
現実感の無さすぎる動きとか嫌いなんだよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1288-5Htp):2019/10/22(火) 04:23:07 ID:o7eyeYe70.net
オープンワールドとしては目新しいと思うけどなぁ
他の洋ゲーが世界をリアルに表現しようとしてるのに対してゼルダは行ってみたり触ってみたり、おもちゃ箱みたいな箱庭を作り上げててそこが海外でも新しいと評価されたんだと思うよ
どっちが優れてるとかではないけどね

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 920b-ARNK):2019/10/22(火) 04:23:56 ID:fxerMoS80.net
>>976
マイクラ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:35:06.04 ID:o7eyeYe70.net
>>977
ジャンルは違うけど影響受けてると思う
ゼルダというか任天堂に一番影響与えた洋ゲーじゃないかなマイクラ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:38:54.77 ID:13CCHl/N0.net
ただ広いとかどこでも登れるとか最初からボスまで行けるだけではすぐに飽きるが、
地形によって見えなかった物がだんだん見えてくることによる自然な誘導が神がかってる
退屈OWゲーにありがちなマップ上にカーナビみたいな線が引かれることなく、自然と引き寄せられる

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:40:04.50 ID:aj8CFCgXM.net
和ゲー評価されてるのが気に入らないとか言うけど
MGS4も散々ネガキャンされてたけどなぁ
和ゲーじゃないけどGOTYとったアンチャ2なんかもボロクソ叩かれてたし
ついこの間までメタスコアもGOTYも信用出来ないとか言われてたのに
ゼルダがGOTYとった瞬間に手のひら返し
にもかかわらずRDR2は同じ97点でもボロクソ言われてる
ゼルダはこのスレ見てもわかるように文句一つ許されない
そりゃおかしいだろとは思うよね

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:46:04.44 ID:o7eyeYe70.net
>>980
ごめんこのスレ見たら普通に文句書いてる奴もたくさんいるし反論してる奴もたくさんいるって感じだと思うが?
GOTY総なめにしたのはバイオ4以来だし、俺は嬉しいけどなぁ
あと期待できるのデスストくらいだし

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:47:08.12 ID:bVaPyOEx0.net
神トラしかやったことない

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:48:44.88 ID:aj8CFCgXM.net
>>981
ほんとにそんなボロクソ言われてます?RDR2と比較してみ?
ネガキャンなんでしょ?文句つけてる人は

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:50:50.77 ID:bpKOOvtJM.net
任天堂ゲームは悪い意味でディズニー化してるから苦手なんだよね
スターフォックスの頃はまだ無骨なゲーム作ってた気がするが

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:51:08.27 ID:9sSjcKAwp.net
面白かったぞ面白ければなんでもいいわ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:52:46.00 ID:XPJykXoC0.net
>>189
スパイダーマンやRDR2とかあるやん
今年〜来年にかけてはデスストやサイバーパンクとかの大作も出るし

君のアンテナ低いだけちゃうの?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:55:05.78 ID:o7eyeYe70.net
>>983
割と叩いてる奴もたくさんいるじゃん。物足りないのか?
スレタイからしてマイナーサイト探してきてまで叩こうとしてるやん
もちろんその反論もたくさんいるけど

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:17.15 ID:67hy1JiU0.net
>>980
>ゼルダはこのスレ見てもわかるように文句一つ許されない

このスレを1から見返してそういう感想を抱くのなら脳障害だから死んだほうがいい

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:21.91 ID:aj8CFCgXM.net
>>987
そりゃネガキャン言うならボロクソ叩いてるもんかと思うだろ FF15とかRDR2みたいにさ
匿名掲示板だぞここ。割と叩いてるやつもいるって
ネットなんて〇〇が気に入らないから0点のクソ!なんて連中がはびこってる中で
過大評価って意見すら気に入らないのか
このスレは話題提起みたいなもんだろ
そんなにネガキャンしたいなら前例のようにボロクソ叩かれてるってw

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:51.57 ID:hVVMz/ln0.net
ストーリーがイマイチだった
逆にお話以外は良くできてたから十分優れたゲームだと思うよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:35.31 ID:/mZpbUuR0.net
時オカを越えるゼル伝が出るとは思わなかったからなぁ・・・。
よく「昔の美化されたゲーム体験の懐古が今のゲームを楽しむ気もちを邪魔する」とは言うけど、
まさか、まさか本当にあの頃のゲーム体験の美化された記憶をゼル伝ブレスオブザワイルドが乗り越えてくるとは・・・。

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:11.08 ID:o7eyeYe70.net
>>989
FF15やRDR2くらい叩かれてないとおかしいのか?
割と叩かれないゲームもたくさんあるぞ
せきろとかブスザワより叩かれてないと思うよ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:22.27 ID:aj8CFCgXM.net
>>988
今までもそうだし多分これからもそう思うわ。すまんなw
脳障害だから死んだほうがいいなんていきなりほざく奴のおかげで確信した
これはほんの一例↓

ID:2Ukq1/Kva

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:09:00.98 ID:XCKVxKxK0.net
グロくするとか、性的にするとかそういう表現を使わないで物事を面白くするのって難しいから、そういう意味でOWの中では頭抜けてるよ
リアルな表現でない場合一つ一つ考え抜かなきゃならないから

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:10:33.73 ID:wipNwnGC0.net
>>701
大学生くらいだろうな
Switchは持ち運べるから

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:19.25 ID:/mZpbUuR0.net
しばらくはもうBOTWを超えるゲームは出ないだろうなぁ・・・
ミヤホンほんとすごいな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:19.67 ID:jY0/BkTY0.net
>>991
これのあとゼルダシリーズどうするん? とは思った

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:56.38 ID:67hy1JiU0.net
>>993
ID:Lx4DnU3Q0
ID:v1WTUx360
ID:s50y69Ny0
ID:aj8CFCgXM
軽くさらっただけでこんだけいるが
やっぱ死んだほうがいいわ嫌儲は任天堂信者少ないからゲハとは逆の流れになりやすいんだよ
それも知らないんだからお客さん丸出し

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:08.28 ID:fxerMoS80.net
2017年の一人用ゲームのくせしていまだにサイネージ広告出てたりこのスレ完走したりするくらいには人気だよね

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:19.02 ID:67hy1JiU0.net
さよならお客さん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200