2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員「大変な割に年収低い」 [502016552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-koAF):2019/10/21(月) 19:09:36 ?2BP ID:LiilHFRMa.net
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
https://newsdigest.jp/news/06e06b36-b659-4b24-808b-e9b8870628f1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-ji8L):2019/10/21(月) 19:09:51 ID:WbTvPQVKr.net
別に大変ではないぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f20-f2Hx):2019/10/21(月) 19:10:15 ID:91GHRzYY0.net
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-FOk0):2019/10/21(月) 19:11:44 ID:ASqy7n6KM.net
此見来

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-9wMr):2019/10/21(月) 19:12:24 ID:lWnfOU7Ud.net
そこらの市役所でも部署によってかなり差があるらしいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-a8RP):2019/10/21(月) 19:16:13 ID:ICl2Og550.net
私立の大学職員とかのほうがみんながイメージする公務員スタイルじゃね?
最近は非正規化してるかもしれないけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-3Xa2):2019/10/21(月) 19:18:26 ID:QfoKsJFQM.net
俺は公務員って言ったら行政でボケーっと鼻くそほじってる奴ら思い浮かべるわ
霞が関の人らは働きすぎだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:21:26.85 ID:sHc426pQ0.net
業務監視システム早くできろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:21:37.30 ID:CAhJbpC00.net
嫌なら辞めろ!公務員勤まらん奴が民間で勤まるとは思えんがな!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:22:05.53 ID:2POBtq6B0.net
嫌ならやめろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-oayZ):2019/10/21(月) 19:25:08 ID:CNGPIwdEa.net
給料安くてしてもっと底辺を入れればいい
無能な高学歴ばっかり入れてるから仕事が難しくなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb3-Bxyb):2019/10/21(月) 19:25:40 ID:KselAQiu0.net
非正規公務員になってみたけど
とにかく紙の山
爪が割れてカサカサになる
あと印刷室暑い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:20.56 ID:llS5op5F0.net
年収は低いけど大変ではないぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:28:42.21 ID:cOkUfgpga.net
そんな事を民間のリーマンが言ったら嬉々としてフルボッコにするくせに何を言っているのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:29:30.64 ID:+m3C2iySM.net
>>3
相方つてなに?バディ制度なの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:25.22 ID:JEj9w8Bld.net
社内抗争で大変なんだろ
知ってるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:30:55.88 ID:cLvagDqSa.net
台風の日に土嚢トラックに載せて待機する係なんだけど止めてええか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:01.92 ID:S+RwgzAo0.net
それはない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:26.07 ID:fXaO4rKo0.net
まぁ何も生産してないからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:29.27 ID:nRQQG/e70.net
出世を諦めた公務員ほど気楽で呑気なものはないぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:44.60 ID:pg0JbToQ0.net
地方の更に田舎の出張所のベテラン職員くらいだと馬鹿の想像してる公務員なんだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:49.77 ID:UQJDWy31M.net
公務員だが民間に比べたら大変なんて言えないと思うわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:32:59.16 ID:S+RwgzAo0.net
民間平均より貰いすぎ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e63-2UYq):2019/10/21(月) 19:34:01 ID:6oS39KnM0.net
自営だけど13時から2時まで働いてるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb3-Bxyb):2019/10/21(月) 19:37:31 ID:KselAQiu0.net
毎日申請書の山、チラシの山と格闘してる
窓口だけが仕事と思わないで欲しい
職員はアイデア次第で暇な人も忙しい人もいる
色々いる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-E4Wy):2019/10/21(月) 19:38:58 ID:+e6ywPBt0.net
>>3
実際マジでこれ
しかもこれで年収800万ww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:41:22.87 ID:6EYuELlr0.net
半官半民でも
採算度外視の効率無視で客のために
あれこれしてあげて自己満足に浸ってる婆様で埋め尽くされた
アホみたいな部署もあれば
徹底的にコストカットに勤しんでる=超高密度で延々営業ノルマを追い求めつつ
KPIと睨めっこして顔が常に真顔の部署もあれば
経営会議や部議の資料を永遠に作って毎晩深夜2時までやって鬱病多発してる部署もあったよ
25歳として手取りは一番目は月給22万、二番目で25万、三番目で32万ぐらいよ
そんなに働くならソープで9時〜22時勤務した方が
日給10万月給200万で圧倒的に稼げるから
アホらしくて体調壊したことにして辞めたけどw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b4-bhKe):2019/10/21(月) 19:42:43 ID:oueq5zrX0.net
>>26
都内準公務員のワイ、
最大100時間残業して35歳750万なんだが?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-P+5q):2019/10/21(月) 19:42:44 ID:KkHpvKgea.net
クッソ暇なヤツとクッソ忙しいヤツの差が激しい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-ukuU):2019/10/21(月) 19:44:07 ID:FKCfoDiRa.net
>>3
これはこれでつらそうだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:45:17.63 ID:Zh4uLKIJa.net
ブラック要素って客の程度の低さくらいじゃね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:45:24.94 ID:nRQQG/e70.net
>>28
残業ナシでいくらだよ
500万行かないくらいか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:47:36.75 ID:iP84xmUY0.net
ああ、忙しい忙しい
https://kantaiki0219.com/wp-content/uploads/2019/10/A53CF758-9AFE-45C6-BC18-87B9340E7CA5-624x397.jpeg
https://brandnew-s.com/wp-content/uploads/2019/02/DzZtrQhU8AA7LJ2.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:47:39.00 ID:YhG81VEK0.net
世間知らず定期

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:47:58.03 ID:5lxQ2bGo0.net
すげえ効率の悪い仕事を周りの顔色を伺いながらやってるイメージ
閑職公務員になったら脳が退化しそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:48:10.31 ID:cOkUfgpga.net
こいつらの給料を上げたところでパフォーマンスが上がるはずもなく
上がるのは税金だけなのである
よって死刑

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:49:02.83 ID:wf5B1dFJp.net
じゃ辞めればw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:50:00.98 ID:oueq5zrX0.net
>>32
子供2人で嫁が扶養の範囲内で600万。
都内でこれはきつい。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:50:33.83 ID:iZTTFo7Ia.net
>>3
うむ
俺こんな感じなんだが…
干されてる…
かといって、激務に打ち込みたいわけではない
けど、時間捨ててる感がヤバい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:52:52.52 ID:O4qB7jQLa.net
地方だと勝ち組なんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:53:19.35 ID:vYPR8I2nx.net
>>6
私立という時点で代表取締役みたいな強力な権限あるやつが
上にいるわけで公務員らしくない
公務員ってのは駄目でもどれだけ無能でも簡単には
クビにもならないし左遷されてもたいしたことないのが魅力

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:53:48.42 ID:FyfySBWD0.net
>>3
20年前はガチでこんな感じだったらしいが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:54:08.58 ID:hOX/CfaT0.net
山で多数の遭難者が出ると大抵公務員や団体職員が結構な割合で入ってる
羨ましい限り

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:55:13.66 ID:lWdPxf1g0.net
大変って、ほとんど待ち時間じゃねえか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:55:40.37 ID:sQDDM3dq0.net
コンビニ店員やってみろやしばくぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:56:03.04 ID:NTJ8KImLr.net
>>29
ほんこれ

俺は人より早く沢山やってるけど5時前に暇そうにしてたらイヤミ言われた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:56:15.97 ID:RU2LRvoor.net
>>33
小学校は激務過ぎてマトモナ奴から辞めていくからヤバイ奴とロリコンが濃縮されてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:24.51 ID:qxZEAmoR0.net
リストラねえんだから我慢しろよ なんでこいつらあれもこれも欲しがるんだよ共産党員かよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:34.20 ID:xtA5Ov5M0.net
仕事内容にたいして高いの間違いだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:57:57.55 ID:XqxL3MKW0.net
>>29
これ

割と早期に暗黙の階級が敷かれる
上級はとにかく仕事を山のように任される スピード出世
中級は可もなく不可もなくの職場を回される ゆっくり昇進
下級はヤバい場所に釘付け、もしくは座敷牢へ生涯幽閉 ほぼ出世無し

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:11.49 ID:BLUHyo+q0.net
近くにある県庁は夜遅くでも電気ついてること多いし部署によるんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:58:48.92 ID:5W000R4da.net
文句あるなら下痢三に言え

ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 19:59:22.76 ID:NTJ8KImLr.net
>>48
白人「俺らの給料上げろ!」

ニップ「俺らの給料上げるより公務員の待遇下げろ!」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9288-1P7U):2019/10/21(月) 20:00:57 ID:qT8VHlI70.net
>>6
世襲のボンボン学長にプライド全部捨ててゴマすり出来まくるならイージーモード

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-6q15):2019/10/21(月) 20:01:32 ID:/gGXWncF0.net
>>53
おれ「公務員の数増やして給料下げて、税金下げろ」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5231-7PW8):2019/10/21(月) 20:02:36 ID:nsyOSMWE0.net
>>3
地方だけどこんな感じだわ
暇すぎても辛いんだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6de-Z+5Q):2019/10/21(月) 20:02:49 ID:kSto9Qk50.net
>>46
公務員はリストラが無くて、無能なやつが職場に居残り続けるからな
誰も無能君に仕事を回したくないから出来る人と無能君の仕事量の差がどんどん増えていく

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3b4-bhKe):2019/10/21(月) 20:03:22 ID:oueq5zrX0.net
>>54
学長は教員のトップだからゴマすっても意味ないよ。理事長か事務局長のコネがあればさいつよ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-mD1s):2019/10/21(月) 20:03:54 ID:JEj9w8Bld.net
>>29に嬉しそうにレスしているけど民間も同じだからね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f62-QpB1):2019/10/21(月) 20:05:04 ID:LKLHYprj0.net
警察来いよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-8PXP):2019/10/21(月) 20:05:38 ID:Oxut8oVk0.net
>>50
仕事への責任感や処理能力があると見込まれたら仕事は
どんどん任され、その中からリーダーシップや管理能力に適正がある奴が出世していく。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:06:27.37 ID:SOwWtRan0.net
>>3
これを信じるようなバカだから公務員試験に受からないんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:08:55.99 ID:xtA5Ov5M0.net
公務員の給与下げるんじゃなくて民間上げろってもう何年も言われてるのに現実としてできてないんだから
いい加減公務員のほう下げないといけないのにな
斜陽国家一直線ですわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:10:17.58 ID:R9GjPbTl0.net
その割に自分の子供は絶対公務員にさせようとするんだよな
変〜なの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f3ae-onPF):2019/10/21(月) 20:10:37 ID:cE9sIgzf0.net
若い頃は仕事きついのに給料安い
おっさんになると給料高いのに仕事楽

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-LBqg):2019/10/21(月) 20:11:08 ID:F23bx7jI0.net
地方公務員なんて出世拒否ばっかで管理職が足りないんだが
そもそも民間とは前提が違いすぎる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e6d-S3Tg):2019/10/21(月) 20:14:03 ID:qxZEAmoR0.net
大変ならやめろよ そしたら人集めるために給与あがるんだから
まずやめろよバカ共産党員

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e305-pyxK):2019/10/21(月) 20:14:14 ID:FyfySBWD0.net
地方はどこも財政難だし削るのはまず人件費からだから一人当たりの仕事量は天井知らずに増えて行く
経費削減で窓口はみんなバイトだし一昔前のイメージとは違うよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-YIfv):2019/10/21(月) 20:14:58 ID:Z69zlqu1p.net
>>25
民間なら自己責任だけど公務員でアイディアないで暇してるやつはアイディアある奴に仕事とられて首にしろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-+I4v):2019/10/21(月) 20:15:01 ID:27571DKb0.net
民間→国家→独法経験者やが今の所が一番楽で金も良い

転職成功組だと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-cwKt):2019/10/21(月) 20:15:36 ID:xGLiLswnM.net
大変だって話とクソ楽って話と両方とも見かけるがどっちなんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7221-CnoH):2019/10/21(月) 20:16:30 ID:PJilF6As0.net
転職すれば良い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-aA0C):2019/10/21(月) 20:16:37 ID:ZLkTh9OoM.net
もっと楽で給料が高く、やりがいのある民間に転職すればいいのに
優秀な公務員様なら引く手数多だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-hatC):2019/10/21(月) 20:17:20 ID:QfXsq/FR0.net
教員かな?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e6d-S3Tg):2019/10/21(月) 20:18:15 ID:qxZEAmoR0.net
激辛カレー食べさせられるような職場は年収の問題じゃないだろ まずリストラ導入しろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-BwMf):2019/10/21(月) 20:19:21 ID:UjT/vKCNd.net
低いってのは大企業に比べてだろ民間中小に合わせろや

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:24:41.07 ID:KselAQiu0.net
>>63
民主党政権の時に公務員の給与下げたら民間も下がってしまったしなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:25:26.03 ID:KselAQiu0.net
>>69
私にそんな権限あるわけがないだろがwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-i2EK):2019/10/21(月) 20:27:24 ID:+gHk2yljd.net
辞めろよ無能

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-BV4E):2019/10/21(月) 20:28:08 ID:njgnOo//0.net
民間を経験してないとこんなことを言い出す
海外を知らないケンモメンが日本を貶すのと同じ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-g56m):2019/10/21(月) 20:28:38 ID:75ut//9M0.net
年収は低いかもしれんが大変ではない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-s76V):2019/10/21(月) 20:29:25 ID:9O5SDRh30.net
>>45
コ、コココココココンビニ店員www
こうはなりたくないから人並みの稼ぎできる公務員になったんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:31:50.04 ID:8eMWMm190.net
コネではいってるやつだけ楽なとこいけて普通の公務員は大変だと思うよ、老後の心配だけはしなくていいけど
大阪で現業の部下が毎日上司ぶん殴っててついうっかり刃物で刺しちゃったから明るみにでた事件あるし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-+I4v):2019/10/21(月) 20:37:22 ID:27571DKb0.net
>>45
コンビニも学生の頃やったが年が経つことに仕事増えまくりでワロタ
都市部の駅近のコンビニは地獄やで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:39:50.55 ID:i0V07rqG0.net
>>73
公務員だけど、公務員以上に楽で金貰えるなんてほぼないだろうな
公務員でええわw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-sZi3):2019/10/21(月) 20:41:18 ID:DMIMr8bl0.net
どっちも経験したけど民間では上司がめっちゃ頼りになるけど公務員は脚引っ張るだけだった
仕事できるかどうかは別だが公務員は学歴いいの多くなってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd8-MQoK):2019/10/21(月) 20:42:14 ID:DwZa+lmF0.net
暇だから同僚にカレー塗ったり車に乗って遊ぶんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-Zd+e):2019/10/21(月) 20:45:37 ID:/g9tVSxr0.net
責任感なくていいんだからいいよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fff-bvQ5):2019/10/21(月) 20:46:23 ID:pB1XnHQg0.net
技術系で入った親戚は大変そうだよ
いつも残業で休みもイベントだの選挙だのに駆り出されてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f05-ZxU5):2019/10/21(月) 20:52:20 ID:g84jsb+f0.net
>>27
おまんこ見たい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4b8e-jLY5):2019/10/21(月) 20:54:10 ID:ndLNyq/v0.net
おいしいポストに就ければコスパいいぞ
必死に働いてる奴らと基本給やボーナスは変わらないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 20:56:38.39 ID:FBEncThzM.net
給料安いなら首長や県知事印押した明細上げてみろや嘘つきども

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 120b-GFne):2019/10/21(月) 20:59:36 ID:zWWJ6H8f0.net
イヤならやめろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e98-bhKe):2019/10/21(月) 20:59:41 ID:ljNTVRnj0.net
>>85
私大職員なめんなよ。
公務員の上位互換やぞ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:04:23.34 ID:sIzBDSTf0.net
忙しい公務員の淫行率は以上

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 21:12:24.48 ID:WbTvPQVKr.net
キャビネット開けたり閉めたり整理するフリするだけでもう五時間かけてるクズ男が目の前にいる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb3-sh8V):2019/10/21(月) 21:20:21 ID:KselAQiu0.net
>>92
印鑑なんか押してないし
今はネットで明細見て自分で印刷するんだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-FdRA):2019/10/21(月) 21:22:27 ID:9E/cfF2P0.net
部署によるとしか
この前の台風の中緊急招集かけられて酔ってたらアウトだった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e6d-S3Tg):2019/10/21(月) 21:34:56 ID:qxZEAmoR0.net
金欲しいならトヨタみたいな外需産業に行けよ アベノミクスで最高益だってよ 
公務員なんて国民を相手にする内需産業だからもう未来なんかないぞ 転職転職

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ba5-ZiIb):2019/10/21(月) 21:41:20 ID:t/hMzlff0.net
民間に行ったら使い物にならない。それが公務員

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-lULL):2019/10/21(月) 22:01:32 ID:ShblMWFCa.net
本当に死ね!!!!!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-GDtP):2019/10/21(月) 22:06:15 ID:AtsHPD9b0.net
大変・・・?
そっか大変だね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:08:18.92 ID:ZXXUBuDCd.net
底辺公務員だけど給料バカみたいに安いぞ?
40も半ば過ぎてこれだぞ?
家はなんとか建てたけど、クルマなんか日本車すら買えず吉利汽車V70って乗り出し500万くらいのやっすいライトバンだぞ?

https://i.imgur.com/Oa43QX6.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:08:34.64 ID:i+cRiSeC0.net
>>3
やめろよこういうデマ
サビ残だらけで鬱病手前だよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:09:13.66 ID:FGad7hRw0.net
>>39
>>56
何で人数減らされないの?
叉は忙しいとこに回されないの?

俺等のとこに応援に来い

恥ずかしくないか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa4-mr6I):2019/10/21(月) 22:09:46 ID:frXecthB0.net
じゃあ辞めろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:11:51.26 ID:FGad7hRw0.net
>>103
総支給が五十一万って痴呆公務員で?凄すぎね?

楽な仕事していいな〜
ローンもニ十万くらい祓ってるんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:15:33.45 ID:za0dlZCG0.net
>>103
「年収」に騙されてる奴は多いな
税金もロクに納めてないクソカス底辺共が何も知らずに妬んでる
http://i.imgur.com/aHJwfwy.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-XCsO):2019/10/21(月) 22:27:26 ID:ZXXUBuDCd.net
>>107
いや、国家公務員
家はキャッシュで建てられたけど4LDK+Sで建坪35のウサギ小屋

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-MQoK):2019/10/21(月) 22:33:18 ID:ok4N61PtM.net
国一は議員よりはもらってもいいかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:43:50.50 ID:aIwJ89Yw0.net
配属ガチャだぞ

福祉・税務・教育委員会あたりは地獄だからな、ブラックもいいとこ
それ以外の部署は基本イージーゲーム

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-8gZu):2019/10/21(月) 22:59:59 ID:fR6Ea5jur.net
でも辞める人はいない謎

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:12.60 ID:NLqh83bN0.net
虚偽公文書つくる犯罪者もいるからなんともいえんな
屑には給与払うのもおかしいので

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:27.28 ID:q38YwdV10.net
だって若い頃は給料安くてもどんどん高くなって退職金もたくさんあって年金もいっぱいもらえるから辞めるわけないじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:06:50.68 ID:q38YwdV10.net
>>110
禁止しますと言いながら実際は天下りがあるから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-U7Hu):2019/10/21(月) 23:08:38 ID:/1UcpSaX0.net
それなら
「雇用流動化」の実験場として
毎年、現職員も全員に公務員試験を実施して
新卒も含めて高得点から次官〜役職配置。
不合格なら退職金無しで全員退職。
家族全員、公務員官舎退去。

「雇用流動化」熱心な経産省から実施しよう。年に数回。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:17:01.93 ID:V7NQRG5Fa.net
そりゃ、おまえらケンモの貧乏人なんて眼中にない低いキツイコールだからな
優秀な同期と比べて年収が低い
銀行勤めなら1200万だったとか取らぬ狸の皮算用だからな
そんなに優秀なら自営業でも始めろ役人風情が

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9273-qk1C):2019/10/21(月) 23:59:13 ID:urdSZpCO0.net
国家→独法→地方→団体
って感じなのかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-pMD/):2019/10/21(月) 23:59:56 ID:ceWrx6Laa.net
>>116
非正規は黙ってろばーか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:01:06.80 ID:+oyD0xT70.net
おまえらの頭の中の公務員は、一昔前か田舎の役場だよ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ylNR):2019/10/22(火) 00:09:56 ID:EGFIRpn20.net
>>3
割とマジでこんなんだから逆にツラい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-HAv5):2019/10/22(火) 00:11:21 ID:YooxJXbXM.net
これ、本気で思ってるからな。公務員って

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:34:07.49 ID:od1qh9nE0.net
>>104
やめろよこういうデマ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:35:37.80 ID:Dohe4J9K0.net
意味のある仕事やってるやつが極端に少ない印象

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:48:12.36 ID:JC6HWKMa0.net
一日に5000文字までしかキーボード打てないんだもんな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:50:57.37 ID:JC6HWKMa0.net
そもそも上澄みだけ拾い上げた民間平均よりも必ず給料上回るように人事院勧告が出されて
自民党政権は一度もそれを拒否したことないもんな
しかもそれ以外に公務員名物、各種手当がてんこ盛り
公務員の給料が低いわけないんだよ、論理的にいってな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:51:29.20 ID:OD0z/cek0.net
国傾けておいて年収低いも糞もないだろ
国が破綻したら公務員なんて無職だぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:52:29.57 ID:/J45850Fx.net
>>103
ボーナス出りゃ800万くらいある感じだろ
クビにならないんだから文句言うなよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-r0zP):2019/10/22(火) 01:05:24 ID:JeaWvjx10.net
これでもNHK職員の1/3程度なんだよな
そう思うと低すぎる気もする

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:08:49.94 ID:b1SPB5eQ0.net
羨ましいならNHK職員になればいいのに。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:22:13.78 ID:Pw2IqZxua.net
ソースなしクソ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:31:47.42 ID:DKTLJEs00.net
ふにゃふにゃと簡単なお仕事で平均以上の給料だもんな
旨すぎるわな

総レス数 132
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200