2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ、正論「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/21(月) 20:13:47 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Euler Leonhard

新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はないとか言ってるがコイツ正気か????じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカたれ!!!!!!



https://www.youtube.com/watch?v=W8S87GmTupw&t=337s

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fd9-Yb2+):2019/10/21(月) 22:13:28 ID:8i0v8JM30.net
>>458 英国連邦は17カ国とかそれぐらいだと記憶してるが、日本は英国連邦じゃないな。何で植民地になるの?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:13:51.92 ID:BU7keYOf0.net
人口ボーナスはい終わり

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:25.81 ID:8i0v8JM30.net
>>465 アホ、調べてから言えや無能

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:47.56 ID:UQslPNhWp.net
そもそもこんなことに時間を費やしているせいだろ日本が伸びないのは
こんなのなんの生産性もないだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:54.77 ID:pIzZbjHYM.net
>>41
中卒だから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:14:58.56 ID:d6VAfODv0.net
>>434
世界中が植民地だったって言ってるのはあんただろ

それに日本は日本以外の歴史の時は真実をズケズケ言ってるだろ
「イギリスがイスラエルを」とか
「ソ連が金日成を立てて北朝鮮を」とか
「アメリカがパーレビを立ててイランを」とかは許して
唯一
「イギリスが薩長を使い天皇を立てて」この一点だけに怒るのは変だよ
アメリカの戦後支配もだから二点か

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:15:07.40 ID:7BHACG2kd.net
>>459
円の相場固定って戦後日本の経済的発展支えた最大の要素だよな
そうまでして東亜の赤化に危機感抱いてたっつーことなんだろうが
CIAが自民と社会党の両方に金まいてプロレスさせたのも日共の膨張ふせぐためだし

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:15:09.17 ID:izDeyShJ0.net
>>466
言ってることがよくわからない
非英連邦の中国を植民地と言ったり日本は英連邦じゃないから植民地じゃないと言ったり

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:16:37.55 ID:o4OhsnJe0.net
頭がよくて行動力のある日本人が頑張っただけでお前は全然凄くないから失せればいいと思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:16:40.36 ID:cOkUfgpga.net
しかしこんなのネトウヨが大好きな明治維新まで否定する事になるんだが
ネトウヨの中ではどう整合性つけてるのだろか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:17:19.16 ID:i5nNo/un0.net
自分で何言ってるかわかってなさそう(´・ω・`)

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12bd-1jLk):2019/10/21(月) 22:17:30 ID:dQJ9eH9z0.net
>>1
>ここで決まったことは
>国会も憲法も関係なく何でも実行できるんだ
https://pbs.twimg.com/media/DH-eNcuVYAAi1eL.jpg

 ※ 戦後日本はアメリカの軍人に指示されて官僚が動いてる植民地である

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7dd-S3Tg):2019/10/21(月) 22:18:03 ID:wcYQqD4x0.net
>>466
その記憶は間違ってるからググってみろ、流石に53ヵ国羅列するのは面倒だわ
あと英連邦未加盟なら植民地じゃないと言うなら中国は植民地になったことはないな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ca-Hybc):2019/10/21(月) 22:18:24 ID:z/V6CNaZ0.net
外国人が買ってくれたから稼げたんだろ、カス

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fd9-Yb2+):2019/10/21(月) 22:18:51 ID:8i0v8JM30.net
>>471 戦前は日本以外の殆どの国が欧米の植民地だった。
日本は欧米に劣らない優れた国だったから植民地にならなかった。
だからこそ戦後は世界第三位の経済を持つようになった。外国人を入れれば発展すると言うなら、アジアの旧植民地は日本より発展してるはずだ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-SlV7):2019/10/21(月) 22:20:14 ID:sW4qBOqOp.net
>>480
今もう日本より発展してて産業も将来性あるよね
コピペキチガイの馬鹿は頭の病院行け

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd17-Dhkq):2019/10/21(月) 22:20:32 ID:1E3D+K29d.net
ネトウヨ「韓国はパクリ国家」 : ネトウヨの寝耳にウォーター


ttp://aiko-hj.blog.jp/archives/15404429.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/3/b/3bd95e0d.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/a/a/aaa6d449.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/6/3/635821ba.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/d/6/d63b0315.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/8/f/8f90707c.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/c/d/cd7465d6.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/0/a/0ae89f88.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/aiko_hj/imgs/c/2/c298a41b.png

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:20:59.71 ID:QpGYufDc0.net
>>480
「日本は欧米に劣らない優れた国だったから植民地にならなかった」
それをお題目で呟くのではなく、
どこがどう優れていたのか、どこがどう運がよかったのか
そういう言ったことをきちんと整理しないと
単なるホルホルに過ぎないのよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:21:00.56 ID:8i0v8JM30.net
>>481 お前が無知で白痴で馬鹿なのはわかった。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:21:13.10 ID:sKSrJweep.net
安倍に言ってみろよ
安倍んとこの壺売りは何一つ説得力無いね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:21:25.73 ID:9NA53XXs0.net
自由移民党批判するなんてこいつ反日だろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-SlV7):2019/10/21(月) 22:21:56 ID:sW4qBOqOp.net
>>484
オウム返ししかできない低脳さんチーっす

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-DI6H):2019/10/21(月) 22:22:27 ID:6SR7pDXO0.net
散々言われてる通り反共の防波堤としてアメリカに発展させてもらったんだけど

あとは日本人が箸を使うから手先が器用だったてのも影響が大きいような気がする

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/21(月) 22:23:03 ID:7uLPldST0.net
>>480
さん行目まではあってるけど最後の行はちゃうんじゃね
別に外国人入れれば発展するってことはないし
このまま移民入れないと内需がしぼんで産業がさらに衰退して
空洞化や競争力の低下バイアスが強くなるってだけ
そんでいまや出生率が2をこえたって人口減少は止まらないから
この現状止められるの移民の大量受け入れってだけ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:23:22.45 ID:8i0v8JM30.net
>>483 世界中が欧米の植民地になってる中、日本は植民地にならなかった。
日清に日ロで勝利した。世界三位の経済力を持つ国になった。
事実だけ書いたが納得出来ないか?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:24:36.25 ID:y+KFmnow0.net
朝鮮戦争特需って知ってる?
場所が良かっただけでジャップって何もすごくないよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:25:38.80 ID:m8EHJIXN0.net
>>490
普通に植民地だろ
不平等条約押し付けられてごっそり財産持ってかれてるじゃねぇか
いまだにアメリカの植民地だし
それに気付かない馬鹿しかいないだけ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:25:50.79 ID:sW4qBOqOp.net
>>490
アメリカに講和条約周旋して貰った時点で日ロ勝ってないじゃん嘘付き

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:26:18.12 ID:cOkUfgpga.net
ネトウヨ史観というのはどの辺から矯正すれば良いのか悩むサンプルが頑張っている

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:26:34.46 ID:oUu1nOej0.net
>>491
それじゃあチョンが馬鹿みたいじゃん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:26:44.11 ID:8i0v8JM30.net
>>489 だから、それは人口減少対策と言うだけだ外国人を入れたから日本がよかなると言う話ではないよね。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:27:21.13 ID:PfGIitI20.net
自民党に言ってくれ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/21(月) 22:28:27 ID:7uLPldST0.net
>>491
特需とアメリカの資本投下に加えてその2つを組み合わせる
必要な人材が日本には十分数あったて形だろ
日本が国民党しばいてなきゃ中華が赤化することもなかったが
日本が国民党シバいたおかげで中華が赤化し朝鮮戦争がおきて
特需が生まれた
これはもう運というより必然じゃね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-u3uR):2019/10/21(月) 22:28:46 ID:DJHHzmFO0.net
これでも見て考えろ

https://www.youtube.com/watch?v=t7nggfMawic

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:29:16.08 ID:7uLPldST0.net
>>496
そらそうだ
なんもまちがってね
横レスだからなにが主題かよーわからんわ
離脱

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:29:20.43 ID:8i0v8JM30.net
>>492 植民地?世界三位の経済力を持つ国が?搾取されて世界三位なのは日本凄いねえー

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:30:12.21 ID:izDeyShJ0.net
>>490
日清戦争→中国を植民地化するために利用
日本は朝鮮半島の独立を得たのみ、列強は中国権益を無傷でゲット

日露戦争→ロシアの南下を防ぐために利用
日本は多大な犠牲を払ったのち満州朝鮮を植民地化するのみ
またまたイギリスは無傷で対露グレートゲームに勝利

世界第3の経済大国→冷戦のショールーム定期
朝鮮戦争と1ドル360円相場がつくっただけの虚像
日本が本当に優れた国ならどうしてプラザ合意以降落ちぶれているんだい?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:30:41.28 ID:8i0v8JM30.net
>>493 日本は勝ってる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:32:06.09 ID:rN2izEsT0.net
GHQが持ち込んだ全てが新しかったから

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:32:14.76 ID:izDeyShJ0.net
>>503
膨大な戦費、人命に見合うだけの戦果は得られましたか?
あの戦争の勝者はイギリスなんだよなあ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c70b-SaAN):2019/10/21(月) 22:33:50 ID:r4S8BpTo0.net
>>501
昔から事大主義の国だからな日本は
植民地されることに喜びを感じるんだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fd9-Yb2+):2019/10/21(月) 22:34:10 ID:8i0v8JM30.net
>>502 日本を利用したから日本は植民地にはならない。
また日本を利用してロシアの南下を防いだなら、それは白人が日本の力を認めていた証拠だし、優れていたから防げた。、

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/21(月) 22:34:28 ID:7uLPldST0.net
>>502
戦後後進国になったけど高度経済成長期以降今まで40年近く
先進国やってきてこれたって事実は優れてるって言えるんでね
今また凋落していってるから再度必死に猿真似していってほしいもんだけど
実際日本は優れてる、っていう傲慢さが日本を凋落させてると思うわ
もうイギリスオランダなんか500年先進国やってるし
アメリカなんか建国して早々に先進国やってる
先進国40年くらいしかやってない国が古豪たちに学ばず独り立ちなんて
できるわきゃないけど「俺達はもうやっていける」って怠慢してるんだわ日本

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:36:22.28 ID:izDeyShJ0.net
>>508
人口で稼いだGDP以外もはや先進国要素ないよね
あらゆる部分で日本は他の先進国に劣っている

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:36:22.61 ID:Klhc7HjL0.net
年齢別による年齢統計無視出来るのはむしろ天才と呼べるのか?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:36:34.47 ID:8i0v8JM30.net
>>506 世界第三位の国が植民地?世界のどの国よりも凄い高待遇だけど。
米国は慈善団体なのか?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/21(月) 22:37:16 ID:7BHACG2kd.net
>>508
猿真似するだけでは無理だろ
再軍備しない限りは
んでそれやってもおそらくアメリカ様の手駒として扱われて終わる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-8gZu):2019/10/21(月) 22:37:45 ID:yiilPXzN0.net
アメリカの反共戦略と朝鮮戦争特需かな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-91RD):2019/10/21(月) 22:37:51 ID:X06JVooya.net
明治のお雇い外国人ディスってんのかネトウヨ?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fd9-Yb2+):2019/10/21(月) 22:38:54 ID:8i0v8JM30.net
日本、ドイツ、イタリアは戦前から優れた工業力を持ってたから戦争をやった。特にアジアの国々は日本以外殆ど欧米の植民地だった。つまりその3ヵ国は元々経済大国になる実力があった国だ。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/21(月) 22:40:20 ID:7BHACG2kd.net
>>504
農地改革から財閥解体までな
八月革命っつーならむしろこれじゃないかという
現状は農地改革は農業の高度資本化、財閥解体は持ち株会社の許容で逆行してるが

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d296-BiO4):2019/10/21(月) 22:40:24 ID:mDwhTrRC0.net
じゃあなんでそれまで成長してなかったんだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-3FkS):2019/10/21(月) 22:41:47 ID:92NrAm9+0.net
単純に人口ブーストだよ。アメリカの支援と1億超える人口なよる内需で発展できた
今後伸びてく国も同じインドブラジルインドネシアとか人口が多い途上国ばかりだからな。人口減を止めるために外から人入れなきゃ日本なんてどん詰まりの衰退国家のままだわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f8c-GDtP):2019/10/21(月) 22:42:00 ID:Y5MdGX6I0.net
日本人だけで高度経済成長したと思ってる時点で頭が悪すぎてどうしようもない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 22:42:20 ID:cOkUfgpga.net
明治開国以降はこちらから西洋に学びに行く訳だがシステムをあれこれ魔改造した末に自爆
ところが昭和敗戦でなんとあちら様から直々に御教授頂ける事になりまたソレが時勢にドンピシャハマったのだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-W0Oe):2019/10/21(月) 22:42:24 ID:5NBKr4rMa.net
欧米のものパクったからだよ
しかも制度も技術も明治維新以降な

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-r0zP):2019/10/21(月) 22:42:56 ID:oTppI7I70.net
だけでもないと思うけどな
元々GDPで7位付近あった上に復興特需と借金チャラと西側についての下駄ブーストがある

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-EmPn):2019/10/21(月) 22:45:12 ID:d6VAfODv0.net
>>480
日本が優れてたら西洋の支配される前の江戸時代の時点で発展してる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dec4-TVmu):2019/10/21(月) 22:45:32 ID:ZWo2E4+R0.net
新しいものってか若い奴隷の話なんやけど
戦後の復興期だから若い奴ら多かったんよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:46:17.06 ID:AV0mZ9940.net
鎖国して実験してみるといいよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:46:31.69 ID:7uLPldST0.net
>>512
再軍備なんていらんて
日本の今のしょぼい外構レベルで再軍備したところで
よりアメリカに走狗として使われるだけ
だいたい軍備したらどうなるとおもってるんだ?
海外領土も権益地もほぼないのに
唯一の権益地だった韓国も台湾も独り立ち始めちゃってるし

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:47:42.73 ID:cOSgWwly0.net
人口もわからないアホかよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:47:47.44 ID:wcYQqD4x0.net
>>511
一人当たりだと26位で上に元ガチ植民地のオージーやニュージーランドが居るわな
お前が言う植民地の香港も日本より上だぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:48:30.86 ID:7uLPldST0.net
>>509
世界1流の企業は消えたけど2流の企業がごろごろあるんだから
先進国だろ
なんやかんや一人あたりのGDPも他の先進国に比べてそれほど遜色ないしな
これも早晩覆るだろうけど
今産業が育つ土壌の整備すりゃまだなんとかなる
日本国民がまったくこの土壌整備について無関心だからどうにもならんけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:49:28.96 ID:fx13ZBGP0.net
世界銀行が金貸してくれたのと、人口ボーナスがあったから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/21(月) 22:50:15 ID:7BHACG2kd.net
経済的な方面で日本が再浮上するには米の間接的・直接的な支援が期待できない以上、人口増やす以外ない
移民いれずに少子化対策やっただけでは解決できんとこまで放置してしまったんだからもう仕方ない
が、その前に経団連他の経済団体への対抗的な勢力は確保しときたいところ
非正規と正規の分断などのあって労働運動を組織することはかなり難しいとこではあるんだが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:51:32.47 ID:izDeyShJ0.net
>>529
それ全部過去の遺産だからもう終わった国なンだわ
慢心して土壌整備に興味なさそうなのは致命的よね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:51:42.39 ID:FVkuKw800.net
アメリカ様が大枠を設計してくれた戦後日本で
憲法9条のもと経済全振りのまま朝鮮特需を享受できたから

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c5-sprL):2019/10/21(月) 22:52:19 ID:DkoB6l+q0.net
>>3
俺もこれだと思う
ベトナム戦争も続いたのが大きい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-8gZu):2019/10/21(月) 22:52:43 ID:yiilPXzN0.net
高校の世界史程度の知識すら無いのが1匹いるなw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/21(月) 22:52:48 ID:7uLPldST0.net
>>528
カナダもアメリカも植民地だな
というよりオージーニュージー含めて棄民地だな
いわゆる植民地とまた色合い違うんじゃね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-lQDk):2019/10/21(月) 22:53:27 ID:tpwPoBZ6r.net
9条があって、朝鮮戦争があって、団塊の世代というボリュームゾーンがあった

この三大要素が大きい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/21(月) 22:54:02 ID:7BHACG2kd.net
>>526
ある程度のアメリカからの独立確保しない限り日本にとって有益な経済政策やろうにもおそらくアメリカから横槍はいるよ
アメリカの影響力強いIMFの緊縮経済大好きっぷりや年次改革要望、まさか忘れたわけじゃねえだろ
ま、これは人口問題解決してからでもいいが

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:54:25.65 ID:iUGsTwZ/0.net
>>243
それを侵略破壊した悪の帝国がありましてねー

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:54:41.27 ID:wcYQqD4x0.net
>>536
いわゆる植民地とはどういう状態を指すんだ?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:55:43.43 ID:tpwPoBZ6r.net
子供が大勢生まれて、平和な日常が続いた
社会主義的な雇用が安定していた

その日本を決定的に壊したのは小泉=竹中

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:56:09.64 ID:r19/cj/g0.net
アメリカ様には感謝しないとな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:56:11.92 ID:lGkhzE3a0.net
人が増えてたから、特需があったから
ただそれだけで日本人が優れてるとかそういうことは全くない
一人当たりの生産性は上がらず、人口を力に発展してきただけの国

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:56:14.43 ID:rVH6HFq00.net
>>1
ウヨで有名なDHCの社長曰く
日本は在日に支配されている
つまり高度経済成長は在日の力

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:57:28.61 ID:cOkUfgpga.net
別に新しいものという訳でもなくあっちでは極々普通の事だったりするからチトややこしい

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:57:58.76 ID:9VMMjEdr0.net
アメリカに洗脳されてたのか自立してたのかどっちかに文を鮮明に統一しろやネトウヨは

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:58:13.38 ID:7uLPldST0.net
>>532
まだ過去じゃないよ
この10年で過去になるだろうけど
今からでも先進的な大規模の24H稼働の港湾の新築と
その後背地に大規模な産業用地、そんでそれを結ぶ高速大容量インフラ、
加えてハブ空港も作れればいいんだけどな
資本も技術も十二分にあるけど、こういった資本の集中投与を
実現する行政の枠組みがない
財源豊かな地方自治体が存在する都市圏には適した土地がないからな
これやるには大胆な地方分権か大統領制が必要なんだけどここまで
思う日本国民なんて1%もいないだろう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:59:44.02 ID:r4S8BpTo0.net
>>536
植民地以下ってことか日本は

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:01:13.63 ID:wcYQqD4x0.net
>>547
まだ製造業で巻き返せると思ってるのはちょっと無理があるかと

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:01:30.85 ID:tpwPoBZ6r.net
子供が年間80万人台しか生まれない
非正規労働者が2000万人を越えて、
底辺労働者の年収は150万程度
「90歳まで働け」と国が言い出す

完全に終わっている国
それが日本

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:01:47.79 ID:7uLPldST0.net
>>538
どのみち独立しようにもアホな大規模調達繰り返してんだからもう
20年は軍事的に独立できんよ
せっかく軽空母もったというのにようやった特殊航空部隊でも
持つのかなとワクワクしてたのにオスプレイとかいうゴミで数十年分の
ヘリ予算食いつぶしちゃうし
挙句の果てにイージスアショアだの巡航ミサイルだの全く日本で使いみちがない
もんばっかり調達しようとしてんだから
外交レベルがカスなのに軍事的に独立しようとかっていきりたった
安倍ちゃんまじ死ねってかんじだ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:02:43.24 ID:7uLPldST0.net
>>540
主たる居住者に主権がない主権者が外国にいる地域のことじゃね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:37.27 ID:cEPr6R6u0.net
戦争ってもんを知らんのか今のアホは

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:47.75 ID:wcYQqD4x0.net
>>552
それは実質的に?形式的に?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/21(月) 23:04:20 ID:cOkUfgpga.net
>>550
幻想の大日本帝国を美化し過ぎてまた自爆コースに乗っちゃってますわな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-lQDk):2019/10/21(月) 23:04:38 ID:tpwPoBZ6r.net
日本没落の大きな要因

50代60代がネトウヨ化している
絶望的

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12bf-1jLk):2019/10/21(月) 23:05:08 ID:Z0yPZxSB0.net
高度成長のたった15年前には外国政府に占領統治されてましてね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/21(月) 23:05:48 ID:FrDl+EaT0.net
今やろうとしていることは単純労働者である外国人の受け入れだからな
これは正論だよ。高度技能者は古来からずっと受け入れている

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/21(月) 23:05:50 ID:7BHACG2kd.net
>>551
国家百年の計ぐらいの長期的なスパンで考えてる
人口問題の解決等鑑みるに半世紀はまともに軍備の問題考えるのは無理だろうな
チャイナの人口動態による法改定問題控えてる以上、ちょっとまともに考えないとやばいとは思うんだが
今度はアメリカ様が助けてくださる保障ないし

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-DIxM):2019/10/21(月) 23:06:20 ID:uHW9rL3Qx.net
>>522
戦前にフランスが落ちぶれて既にGDP4位になってる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 921e-7uYh):2019/10/21(月) 23:06:42 ID:4hFifXRR0.net
>>2
GHQを知らん馬鹿ネトウヨかな?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/21(月) 23:07:01 ID:FrDl+EaT0.net
>>557
高度技能者→古来からずっと受け入れている
単純労働者→少なくとも戦後〜バブル崩壊前まで大量に受け入れたことはない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/21(月) 23:07:03 ID:7uLPldST0.net
>>549
でもこれが土壌整備ということだし、
イギリスやアメリカはかつて製造業が空洞化したけど変わって金融やハイテク産業や
資源メジャーって産業が代替産業として残ったけど、
日本は未だに代替産業の萌芽さえない
それならアメリカの猿真似して必死のパッチに製造業を巻き返す努力しないといけない
でもやってるのは企業減税だけ
それもすごくj下手な方法で
なにかの萌芽をただまつよりも、今からでも公共事業の集中できる行政の枠組みを
実現させようと努力させることのほうがよっぽど現実的だと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175d-aMiU):2019/10/21(月) 23:07:41 ID:bET9OKuS0.net
工業規格って概念を与えて貰ったから成長できたんだよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/21(月) 23:07:59 ID:FrDl+EaT0.net
>>561
高度技能者と単純労働者の話をすり替えるべきではない
今やろうとしている外国人受け入れは単純労働者
それらの反証例は全て高度技能者であって単純労働者ではない

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200