2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ、正論「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/21(月) 20:13:47 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Euler Leonhard

新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はないとか言ってるがコイツ正気か????じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカたれ!!!!!!



https://www.youtube.com/watch?v=W8S87GmTupw&t=337s

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:16:05.67 ID:CnuemQn00.net
草の根運動ならそれこそサポみたいにSNSやまとめサイトに出張でもしろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:16:24.73 ID:ARgKbFVB0.net
>>707
残ってないんじゃね
昔平成維新の会の人は00年代がリミットだ、て論拠上げながらゆーてた
もうとっくにそれ過ぎてる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7dd-S3Tg):2019/10/22(火) 00:17:29 ID:mrsqEnJ40.net
>>706
現実とは年90万弱しか人が生まれない日本社会の継続は困難と言う事ではないのか?
最早社会の維持を考えて対策するターンは終わったように思うが
実際今の上級がやってるのって社会の継続を諦めて自分が生き残るためになりふり構わずに金を集めてるわけだろうし

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:18:01 ID:ARgKbFVB0.net
>>708
今現に日本は戦ってるやん
もうこれ以上なんもすんなって言われてもよくわからんわ
厳しいからこそ色々やるべきだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6ea-u9lb):2019/10/22(火) 00:18:53 ID:HMp3Om/a0.net
ネトウヨって無知で馬鹿なことを武器として使ってるけど恥ずかしくないのかな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:19:09 ID:ARgKbFVB0.net
>>712
困難だから見てるだけ、より困難だからこうしよう、ってのがよっぽど建設的だろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-1ZND):2019/10/22(火) 00:19:21 ID:sFk3j/Jfd.net
考えても見ろよ

アラフォーのおれらがガキの頃からほぼ経済成長してないんだぞ


終わってるわこんな国

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/22(火) 00:20:30 ID:xPJq1fgKd.net
>>709
興味ない奴に意見広げられない奴が政治に興味あってある程度の政治的意見もってる奴に意見広げられるわけねえだろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 02de-kKVO):2019/10/22(火) 00:20:49 ID:7/PCPVHN0.net
>>716
お前が乗り遅れただけだろ
最近の嫌儲ってこんなの多いな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:21:20.39 ID:ARgKbFVB0.net
>>717
興味ないやつに無理やり話聞かせるやつはただのキチガイだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:21:44.64 ID:mrsqEnJ40.net
>>715
建設的なのは継続困難な社会から出ていく手段を手に入れる事じゃないか
ジャパンディスプレイの従業員は企業の継続のために奮闘するより転職先探した方が建設的だろう?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:23:45.70 ID:riTj3sEF0.net
ネトウヨってまだあんなチート時代を夢見てるのか
移民と多様性(にも問題がないとは言わないが)で活力をつけるほうがまだ望みあると思うが

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:23:57.72 ID:YZBIv0jm0.net
>>713
ユダヤにも華僑にも関係が無い国家はアメリカが対共産主義のために投資をした日本と韓国と言った
東アジアの自由主義陣営における製造業が全世界で唯一の例外だと言っている
これ以外は全世界にあらゆる国家、民族がありながらもグローバルでの覇権を握ることは絶対に出来ない
時価総額ランキング上も例外は0、本当に0だ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:24:29.56 ID:ARgKbFVB0.net
>>720
そらその能力あるやつはそうするのが建設的なんじゃない
でもおれを含む99%以上の国民にはその能力ないんだから
こうしてるほうが建設的だろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:24:55.92 ID:nP4Z7EBQ0.net
>>718
少しは数字で現実見ろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:25:00.60 ID:lhumi8JG0.net
冷戦のどさくさにアメリカ資本の手が入っただけだろ
それが証拠に今衰退してんじゃん

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:25:18.89 ID:ARgKbFVB0.net
>>722
それは分かったから、だから余計色々やるべきだろ?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:25:51.42 ID:ywwlLBLO0.net
日本スゲーってw
ゼネラルエレクトリック→東芝 
ウエスチングハウス→三菱
こんな感じの技術提携があったと思うが...

あとアメリカの雑誌に出た新発明を日本登録前に
パクって登録っていうのをやってたっぽい奴がいるよな..

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:27:00.35 ID:YZBIv0jm0.net
>>726
無い
無いと言うかアメリカに日本の利用価値を認めさせて、
アメリカを抱きかかえること以外の方法は無い
これは韓国も同じだし、それが切れれば例外無く何をやっても没落する
100.0%確実にそうだ。何故ならばこの原理に全世界どこでも例外は無いのだから

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:27:01.06 ID:CWLyxNhC0.net
>>1のバカに見えてるのは労働力のことだけなんだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:27:21.10 ID:nP4Z7EBQ0.net
>>721
そうか、高度成長は日本人の優秀さの結果っていうネトウヨ脳だと
高度成長よ再び、って期待しちゃうのかw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:27:30.43 ID:ARgKbFVB0.net
日本すげーって未だに言ってるバカと、
どーせなにやっても無駄、って言ってる無気力と、
ジャーップwていうキチガイしかこの国には残っていないんだよなぁ
すごいこったなぁほんと

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:28:01.08 ID:CnuemQn00.net
>>718
経済成長に乗り遅れた
自分の発言反芻してみなさい

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:28:11.09 ID:mrsqEnJ40.net
>>723
今時ブルーカラーでも海外で働けるけどな、高卒でも資格経験積んでりゃ先生扱いだよ
それにそれができない奴は今のうちに日本で稼いで貯め込んだ金で逃げ切れることを祈るのが次善の策だともレスしたろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:29:29.81 ID:MfBzgv0Q0.net
>>3
朝鮮戦争、ベトナム戦争、冷戦
アメリカ様の投資のおかげやな
今の日本は投資してもらえないから冷え冷えなんだろう

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:29:37.44 ID:CnuemQn00.net
>>731
もうキレイに経済破綻させられるタイミングは過ぎてここからの破綻だと国民も巻き添え
1億総玉砕から何も成長してない

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:29:50.68 ID:ARgKbFVB0.net
>>728
ないないって言ってるけど、お前は他にあるってさっきからいってんだろ?
いいことじゃないか
んでどうやって利用価値認めさせるんだ?
それが聞きたいぞ俺は

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:30:10.21 ID:utddpwcna.net
なぜ高度経済成長が出来たかと言うと日本が貧しかったからだよ
ハングリーとか精神論じゃない
安い労働力で作った製品が国際競争力があったから

でも今は豊かになりそのポジションは中韓に奪われた
非正規化と外国人労働者は戦後の貧しい労働者の時代を復活させるため
全部理屈にあってるでしょ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:30:34.40 ID:mrsqEnJ40.net
>>731
二行目は俺のことだろうけど俺は日本には総体として何か変革できるだけの能力はないと言ってるんだからな
それを何やっても無駄と言ってると解釈するのは曲解だ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:31:37.34 ID:ARgKbFVB0.net
>>733
じゃあなんでお前は日本にいるんだ?
まぁそれはどうでもいいけど

お前の主張と俺の主張はなんも対立することなく共存する話だと
思うけど、お前は「どうせやるだけむだ、疲れるし」以外に
俺の主張に対する意見はないんかいね?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:31:42.93 ID:ywwlLBLO0.net
戦前はジャップお得意の労働ダンピング(ソーシャルダンピング)で
格安品を輸出しまくったせいで世界中のイギリス領から排斥された

アメリカは日中戦争中でも日本品をいっぱい買ってくれたが
日本がナチと正式に軍事同盟結んで新秩序構築を言い出したので制裁してきた

戦後は東西冷戦のために日本を優遇し
技術供与 品質管理の教育をして日本品の進出を黙認したが......その栄華も昔のこと

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:34.77 ID:xPJq1fgKd.net
>>719
街頭演説ってあらキチガイの所業なのか、そら知らなかった
んな意識でよく政治的な言説広めようなんて思えるな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:35.36 ID:YZBIv0jm0.net
>>731
時価総額ランキングは上位100ぐらいまで範囲を広げてみても
ユダヤ、華僑系国家以外は世界三大商人の一角であるインドが入ってくるくらいで、
残りはアメリカが対共産主義のために投資をしている日本と韓国しかない
この日本と韓国はアメリカの保護下にあるのでアメリカの覇権を脅かすような成長は絶対に認めない

数字の残酷な現実はきちんと見るべきだ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:34:32.74 ID:Ug8t5zjO0.net
GHQが介入しなければ民主主義国家すらままならなかったし
朝鮮戦争の特需がなければ戦後復興も高度経済成長もあり得なかったろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:34:33.64 ID:ARgKbFVB0.net
>>738
10年後は今よりよっぽど状況悪いよ
ならなにかやるなら今のうちだ
でもおまえもさっきから「どーせなにもやってもむだ」
しか言わないんだろ
日本の能力衰えてることなんかおれも否定してないぞ
氷河期の子宮が腐った時点で日本はきれいに再浮上するチャンスは
潰えたんだから
その上でどーするかって話だ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:34:41.12 ID:mrsqEnJ40.net
>>739
俺は行書だから次善の策で逃げ切り祈る立場だからだが
それにやるだけ無駄なんて全く言ってないぞ、やる能力がないって言ってんのよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:35:14.57 ID:ARgKbFVB0.net
>>741
政治家でもないやつが街頭演説したらそらキチガイだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:36:11.82 ID:ARgKbFVB0.net
>>742
見た上でお前はどうするべきだと思うんだ
それが一番大事なお前の意見だろ
そろそろ意見いいなよ
「なにやってもどーせむだ」はやめてくれよほんと

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:36:28.59 ID:mrsqEnJ40.net
>>744
もう個人それぞれが自分の生き残りを模索するべき時期に入ってると思うがね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/22(火) 00:37:39 ID:YZBIv0jm0.net
>>736
日本と韓国の政界、財界は日米同盟、韓米同盟が国の経済を支えている根幹であることを理解している
政界だけではなく財界も日米同盟、韓米同盟の価値を説くのはそれが大企業であり続けるための唯一の道だからだ

はっきり言えば中国さんがアメリカを攻撃しそうだから日本や韓国が潰れればアメリカが終わると土下座し続けること
これが日本と韓国の生きる道

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:37:53 ID:ARgKbFVB0.net
>>745
俺の意見に対しては「能力ないから何やっても無駄」、しか言ってなくね
個人で生きれるようにしろ、ってお前の意見と俺の意見も
本来は対立することでもないし

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-zzXu):2019/10/22(火) 00:38:33 ID:/3tXgflV0.net
>>151
>あんだけアメリカによくしてもらったのに
>やっぱり日本人は恩を忘れているよ
>この民族には感謝という感覚がないのかねえ


俺は今のネトウヨ見て、日本右翼のテスラを馬鹿にした姿勢などを見ると

アメリカは二度と日本を支援しないだろうな

好き嫌いで政治は出来ないけど
そんな気がする


技術支援しても感謝もされない
日本人、特に右翼層はアフリカの黒人そっくりだ

アフリカの黒人も、支援してもらって置いて
相手を馬鹿にしてたりするからな、あっちの右翼層ね

これ聞いて、ネトウヨは黒人に似てると確信した

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e322-r0zP):2019/10/22(火) 00:39:08 ID:ygUZzLxw0.net
ネトウヨの認識だと日本は鎖国してたのか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/22(火) 00:39:48 ID:YZBIv0jm0.net
>>737
貧しい国なんていくらでもあったが日本と韓国だけ全世界で例外的に成長できたのは冷戦があったから

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/22(火) 00:40:06 ID:xPJq1fgKd.net
>>746
政治家じゃない市民団体だって個人だって街頭演説してるぞ
届け出だしゃ立派な表現の自由だ

なんでんな意識で他人に政治的言説広めようなんて思えるのか不思議

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7dd-S3Tg):2019/10/22(火) 00:40:37 ID:mrsqEnJ40.net
>>750
だから「何やって」の部分がそもそもできないって言ってんのよw
チンパンジー掛け算やらせようとしてもそもそも式も書けないだろ?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:40:47 ID:ARgKbFVB0.net
>>749
「行政改革すること」は「アメリカに土下座し続けないこと」になんのか?
お前はきっと「そうだ」といい、「だから何もしないで衰退していけばいい」っていうんだろ?
だから俺は「それは嫌だから韓国見習ってあがこう」、って言ってるんだけど
どうおもうんだ?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:41:54.76 ID:ARgKbFVB0.net
>>754
ちゃんとしてんならキチガイじゃないだろ
おれは草の根運動で充分
個人間で一方的に話し続けるやつはキチガイだ、って意味で言ったよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:42:14.87 ID:CnuemQn00.net
>>751
アフリカ人だけでよい
黒人は余計

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378e-f8Nd):2019/10/22(火) 00:43:15 ID:owFwyBMR0.net
ブレトンウッズ体制のおかげで外貨がしこたま入って来たんだが?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:43:48 ID:ARgKbFVB0.net
>>755
うんだから
「どうせ何やっても無駄」なんだろお前の意見は
無気力ってことじゃないの?
俺は建設的でいたいからこうやって建設的なこといってる
別に無気力でもいいんじゃね
お前が無気力でも俺が建設的でもそう大して世の中かわらんし

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/22(火) 00:44:14 ID:xPJq1fgKd.net
>>757
>>746で「政治家でもない奴が」と書いとりますがな
これから「個人間で一方的に」云々なんて読み取れんが
自分の書いた文章の責任ぐらいとんなはれ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-elUF):2019/10/22(火) 00:44:15 ID:QmSeb7iGd.net
戦後もアメリカ主導なんだよな〜

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:44:57.03 ID:mrsqEnJ40.net
日本には世間は有っても社会は無いと言ったのは誰だっけかな
日本人には社会と言う概念を理解し実感してコントロールする能力がないんだと思うわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:45:22.48 ID:YZBIv0jm0.net
>>756
韓国は日本と同じく、製造業以外はグローバル企業としての地位を得ていない
そもそも韓国は日本と同様にアメリカの対共産主義の拠点に過ぎない
韓国をモデルとするというのは日本と同様のアメリカ土下座型国家であるという意味に過ぎない

何もしないのではなくアメリカに土下座をし続けることは大事だ
アメリカの意向を飲み続けることも大事だ。自民や財界がアメリカに媚び続けているのはそれを十分理解しているから
韓国だって同様でいくら文在寅が暴走してもそんなことをすれば韓国が終わると分かっているからギリギリのところで留まっている
韓国がGSOMIA破棄撤回に動いているのも同じだ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:45:26.71 ID:ARgKbFVB0.net
>>761
政治化でもない個人が、って思いながら書いたけど
別にどっちでもいいよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:46:10.78 ID:xPJq1fgKd.net
>>763
阿部謹也じゃねーの
世間に該当するもんは欧米にもあると思うがな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:47:59 ID:ARgKbFVB0.net
>>764
だからそれ韓国見習ってあがけばいいって話と一緒だろ
それでいいじゃん
俺のあがく具体的な行動として意見の一つは産業成長の土壌整備
土下座し続けることも必要だと思うよ俺は
どう考えたって日本は自立できてないし
韓国見習って面従腹背でいこうよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7dd-S3Tg):2019/10/22(火) 00:48:09 ID:mrsqEnJ40.net
>>760
30年間出来なかったことをこれからやろうというのは建設的と言うよりは夢想的と言った方が良いかと
まず間違いなくこれからも日本はろくなことせずにずぶずぶと衰退していくよ
そのずぶずぶ衰退していく将来に対して対策することが建設的だと思うけどね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:48:42.06 ID:xPJq1fgKd.net
>>765
政治家でも「個人間で一方的に」やったら頭おかしいだろーよ
大元の>>719に「個人間で一方的に」なんつー限定がそもそもないんだからんな後付けされましてもね

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:50:41.40 ID:ARgKbFVB0.net
>>768
そら個人間の防衛策を取らなだめってのはいつの時代でも同じじゃね
なんもおれはそれ否定してないよ
何もしない無気力よりかは夢想的と言われようが建設的なこと言ってるほうがいいよ
実際まだ資本はあんだから日本には
行政の枠組みさえ変えられればその資本の集中できる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:50:53.61 ID:5OUi7f8t0.net
戦後1ドル360円とかいう円安のおかげもあって貿易黒字になり儲けまくったからからだろ。こんなの小学校の社会の教科書にも載ってる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:50:53.87 ID:mrsqEnJ40.net
>>766
そうだっけかな…もうちょい有名人だったような、まぁいいか
まぁ欧米には世間もあるし社会もあるって事なんじゃないか

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/22(火) 00:51:39 ID:YZBIv0jm0.net
>>767
米国は日本と韓国に関しては生かすも殺すも程度を見る
お前は土壌の具体例として「地方分権するなり大統領制」と書いているが、
そんなものは当のアメリカが望んでいない。韓国も中央集権だ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7dd-S3Tg):2019/10/22(火) 00:53:04 ID:mrsqEnJ40.net
>>770
個人のリソースを日本の継続に割くのはもはや焼け石に水だからその水は自分で飲んだ方がいいって事

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:53:30 ID:ARgKbFVB0.net
>>769
おれは政治家でもないしいいよそれで
別に否定もせんし
正直休みの日に住宅街で街宣されたらむかっ腹が立ってしょうがないし
お前は俺より政治的に無気力じゃないってことがわかったし
それはいいことだと思うわ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM42-ZbXr):2019/10/22(火) 00:54:50 ID:uJE3Q1WJM.net
世界史と日本史を分けて教えてるからこうなる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3791-r0zP):2019/10/22(火) 00:55:40 ID:YZBIv0jm0.net
>>768
アメリカが対共産主義だからと日本や韓国に投資し続ければ
アメリカを脅かす存在になりかねないと気付いたから冷戦終結後は程度良くにしか成長させない

自民や財界が必死に米国に媚びる裏には世界の残酷な現実があることは理解すべきだ
これは韓国だって同様で、いざ反米の空気が生まれても官僚と財界が必死に止める

米国の理解の上で日本や韓国の経済成長はある
アジアにおける米国の代理店として「もうちょっと成長させてくれないと困るのはアメリカだ」とアメリカがどこまで認識できるかが全てだ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:56:04 ID:ARgKbFVB0.net
>>773
韓国は中央集権国家だけど大統領権限で地方分権も行ってる
まさにフランス型の地方分権
地方分権とは特区のこと
現状地方分権なり大統領制なりアメリカが望んでいないから
実現しないのではなく日本人が必要性を感じていないから実現していない
だからその必要性について国民が理解していけば一歩前進

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-PyTj):2019/10/22(火) 00:56:28 ID:jP6f7OpS0.net
>>1
事実を認められないからネトウヨになるんだぞ。

「高度成長は通産省の指導のおかげ」というウソ
https://shuchi.php.co.jp/article/2767

日本の戦後の高度経済成長は、通商産業省(通産省→現在の経済産業省〈経産
省〉)が適切な産業政策を行ったからだ、と信じている人が多くいます。「通
産省が日本株式会社の司令塔だ」という声もありますし、城山三郎の小説『官
僚たちの夏』は、そんな英雄的な官僚像を高らかにうたいあげました。

しかし、これはあくまで「伝説」にすぎません。実際には、産業政策が効果を
上げたことなどほとんどなく、通産省の業界指導は役に立たなかったのです。
むしろ、通産省に逆らって四輪車に参入した本田技研工業のような企業が戦後
日本の発展を支えてきました。ホンダも含めて、戦後の日本産業を引っ張った
とされるトヨタ、パナソニック(松下電器産業)、ソニーなどが通産省の指導
で伸びたと思っている人は、いないのではないでしょうか。

高度成長を支えたのは主に為替要因です。1ドル=360円の圧倒的に有利な
為替レートが輸出産業と高度成長を支えました。

> 高度成長を支えたのは主に為替要因
> 高度成長を支えたのは主に為替要因

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-zzXu):2019/10/22(火) 00:56:53 ID:/3tXgflV0.net
>>777
そんなの中国の江沢民派だって同じだろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27c-r0zP):2019/10/22(火) 00:57:08 ID:ARgKbFVB0.net
>>774
そらそうだろ
だから俺は草の根運動止まり
お前も俺と同じくらいこのほぼ無駄な時間にリソース割いてる
そんなもんで充分だろ
あとはチャンスが来たらきちんと投票するだけ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2de-mkOo):2019/10/22(火) 00:57:50 ID:ylQp46g30.net
アメリカ様が入って来たんやで
文化風俗経済政治なにもかも

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/22(火) 00:57:55 ID:xPJq1fgKd.net
>>775
それでむかっ腹が立つ心情が理解できるならある程度の政治的意見もってる人間に今更な政治的見解広めようとすることに対する反感も理解したほうがいいぞ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7dd-S3Tg):2019/10/22(火) 00:58:15 ID:mrsqEnJ40.net
まぁマクロで見たら俺は日本を6つぐらいの国に分裂するのが最適だと思ってたけどね
今更そんなことしてももう高齢化進んで疲弊しまくった地方は復活できないだろうけど

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:59:29.62 ID:s2GZbfUba.net
新しいものの範囲が広がっただけだろ
地方から新しい人材が東京に流れてきたのも新しい波だし
過去では隣村レベルでも新しい流れは作れた

ただ戦国時代に一旦日本は全国レベルの交流ができたけど
江戸時代の大名配置換えが収束してからは藩レベルの交流に落ちちゃったけどな

今はグローバル化で地球規模で交流が進んでるけどそのうち停滞して宇宙人待ちになるかも知れない

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:00:17.29 ID:ARgKbFVB0.net
>>783
そうかいね
おれは色々意見聞けて楽しいけどね
お前は腹たちながらここでレスしてんの?
時間の無駄やんそれこそ
自分と違う意見聞いて腹が立つってのもよーわからんけどな
議論て別に喧嘩じゃないのにな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:00:21.78 ID:YZBIv0jm0.net
>>778
アメリカは日本をコントロールするために中央集権を望んでいる
日本も日本の意思が統一されていることを示すために中央集権を望んでいる
韓国においても中央集権を望んでいるし、台湾も同様であり、はっきり言えば例外は無い
中央集権は日米同盟、韓米同盟を成立させるための基礎的条件だ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-tmtM):2019/10/22(火) 01:01:49 ID:xPJq1fgKd.net
>>786
反感と喧嘩も楽しみのうちよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72dd-BV4E):2019/10/22(火) 01:01:53 ID:SMkiS+Dz0.net
円安にモノ言わせて

欧米の猿真似で海外に安く売りまくってただけじゃん

今の中国がやってる事バカにできるのか?

ジャップ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/22(火) 01:02:07 ID:pD+xooVX0.net
お前が無能だから

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:02:32.46 ID:mrsqEnJ40.net
今一番稼げるのは自営や零細の廃業手続きだわ、廃業がビジネスになるなんてほんともう終わってる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:03:09.01 ID:qtSCiOlV0.net
ネトウヨさんって近代史すら知らなさそうwwwwwwwwwwwwwww

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:03:12.61 ID:7/PCPVHN0.net
>>724
数字見ればわかるだろ
氷河期のオッサンかな?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:03:37.82 ID:YZBIv0jm0.net
>>780
別にそれを否定しているわけではないが
アメリカは江沢民派、江沢民派の富豪を支援してきたという見方がある
習はそれに気付いているから潰そうとしている構図だという見方だ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:04:14.37 ID:ARgKbFVB0.net
>>787
いや、日本が中央集権国家なのは明治維新後からずっとだぞ
日本も韓国も同じなのは日本に統治されてた名残でしかない
アメリカもドイツも中国もものすごい地方分権してるけど
国家コントロールは日本より出来てると思うけどね
むしろ日本なんてぜんぜんコントロールできてないだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:04:52.63 ID:CPu9/2phH.net
人口が増えないから我々は下り坂なんだってのは人口が増えていく社会に夢を見すぎという感じはする
人口がどんどん増えていけばそれはそれで配分の不均衡による歪みが酷くなって内戦的状況にどんどん近づいていったと思うわ
日本の人口が増え続けてたとしても韓国や中国の台頭によって日本の工業製品がシェアを落とすシナリオは変わりないだろうし

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:05:23.78 ID:ARgKbFVB0.net
>>788
なるほどね
その割にお前はよくいるアホのようにあおり入れてこなくていいね
おれはそういうやつにはレス返さんけど、会話が通じるから
つい熱入ってしまうわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:06:50.53 ID:Ry05NAlu0.net
他国の製品パクって追いつけ追い越せ頑張ってきたのに
自国の製品パクられると目の色変えて見下して馬鹿にして
料理をアレンジされただけで寿司ポリス作って上から目線で取り締まる素晴らしい国

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:07:16.57 ID:xPJq1fgKd.net
>>797
あからさまなキチガイなら煽りもいれるが日本語通じそうな奴にはいれぬ
そっちの方が長く楽しめるからな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:07:40.43 ID:YZBIv0jm0.net
>>795
ユダヤ人は米国において東海岸・西海岸の中心地などを中心に広く分散して支配している
アメリカは地方分権だろうが何だろうが支配民族が支配する構造に変わりはない
日本や韓国の場合は欧米や中国と異なり、ユダヤや華僑といった集団とのつながりが無い
アメリカに忠実に土下座をする国家としてしか生き残る道が無い

だから日本と韓国においては中央集権である必要がある
そうでなければアメリカは日韓を信用できない

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:07:54.98 ID:ARgKbFVB0.net
>>799
互いにその点は変わらんな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:08:00.46 ID:uBCLdQkA0.net
高度経済成長はただの人口ボーナスなんだが
ネトウヨはお隣中国がなんで成長してるのかもわかってないみたい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:08:14.19 ID:dkipn30F0.net
ここ30年の日本の現実を見て、「高度経済成長は日本の実力だ」って思えるなら相当頭がめでたいよ😥
アレは2度と起こらないただのラッキーパンチだからね😥

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:08:52.70 ID:HVlkRTdW0.net
ネトウヨは基本的に無知なんだと思う
歴史も経済を知らない
まとめサイトだけが情報源だから知識が無い
自分で調べることをしないんだから何言っても無駄だ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:10:52.21 ID:YZBIv0jm0.net
>>803
韓国における漢江の奇跡と同じであんなものは奇跡でもなんでもない
アメリカとその属国の日本が韓国に膨大な投資と技術移転をしたからこそだ

高度経済成長も漢江の奇跡も奇跡ではない
その裏には残酷なアメリカ支配がある

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:10:58.44 ID:QNfts2E7a.net
高度経済成長なんぞそれこそアメリカのおかげだろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:12:05.99 ID:ARgKbFVB0.net
>>800
ロシアやフランスは中央集権より
イギリスはちょうど中間くらい
ドイツスイス中国アメリカは超地方分権

中央集権よりでも国家の首長権限が強い国は
行政と産業連携取れてる
フランス韓国台湾がいい例だな
ロシアはちょっと特殊だけど

中央集権だとアメリカがコントロールしやすいってのはよーわからんね
そのロジック掘り下げて教えてほしいわ
それと日本に大統領制が入るのもあかんのか?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:13:23.75 ID:sGJuI4r70.net
人口ドーピングがあって冷戦事情から安定成長の要の品質管理の概念とか外国人に教えてもらったんだよ
謙虚さを忘れネトウヨみたいなのが増えてからの傲慢さが衰退の原因だわね

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:13:55.94 ID:/3tXgflV0.net
>>807
中央集権だと
外国からの侵食にリスク分散できるんでしょ

アメリカ見てるとわかる
アジア系が占領しても
せいぜいカルフォルニアくらいだからな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:14:42.49 ID:mrsqEnJ40.net
>>804
歴史じゃなくても何か学べば必ず外国人出てくるだろうしな
俺は「明治憲法の父モッセ」と「日本近代法の父ボアソナード」が転機だったかな
ドイツ人とフランス人が日本社会の父なのかよって

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200