2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『透明醤油』がヒット 何故日本人は”透明”にするだけで買ってしまうのか [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e4-Lm1S):2019/10/21(月) 20:23:10 ?2BP ID:2OC9zNR60.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
ヒットした透明醤油秘話、開発のきっかけは透明飲料の流行

2019年10月21日 16時0分

NEWSポストセブン
素材の色を極限まで生かし醤油の香りや濃くを残した

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a192b_759_c9f2830d_564705c6.jpg
素材の色を極限まで生かし醤油の香りや濃くを残した

 熊本の醤油メーカー・フンドーダイ五葉が開発した『透明醤油』が発売後、7か月で20万本売れ、ヒットしている。
透明な見た目で、食材の色が生かせ、“汚れにくい”というメリットがあるこの醤油。

 一体どうやって透明な醤油は造られたのか? フンドーダイ五葉は、創業150年を誇る熊本の老舗醤油メーカーだ。
地元熊本ではNo.1のシェア率で、家庭に欠かせない味を届けてきたメーカーが、151年目の新しい試みとして造ったのが、この『透明醤油』である。「醤油=和食」の概念から脱却し、
洋食などもターゲットとした醤油として打ち出すため、食材の色を際立たせる透明な醤油を造ってはどうかと考えたのだ。

 開発がスタートしたのは、2017年10月。

 当時、見た目は透明だが口にするとフレーバーや味がする“透明飲料”が流行していた。ここから、開発担当者が「透明な醤油ができないか」と着想を得たのだ。
社内では、フンドーダイ独自の分離精製技術を応用すれば透明な醤油が製造可能であるとわかり、製造に着手することになった。


詳しくは以下ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/17265251/

総レス数 98
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200