2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森ゆう子と対決しているチームネトウヨ(高橋洋一・池田信夫)、早くも内ゲバw 池田「高橋は前言撤回しろ」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:56:14.80 ID:agtPoe+2d.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
田村 和広:質問通告:高橋洋一氏の余計なセールス話法が事態をカオスにしている
http://agora-web.jp/archives/2042224.html



池田信夫
@ikedanob
まず事態を混乱させている高橋洋一が「役所の方から聞いたというのは嘘でした」と認めて、前言撤回すべきだ。原さんも質問通告の中身は誰にも見せていない。
https://i.imgur.com/5ulkPkl.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:57:18.98 ID:ejq9CgMS0.net
高橋洋一の発言の矛盾を突く動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1185736533619310594/pu/vid/640x360/2MUrEv3WzKI28AxQ.mp4

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:57:52.82 ID:ejq9CgMS0.net
ツイッター
https://twitter.com/ikedanob/status/1186210923121233920
(deleted an unsolicited ad)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:57:57.09 ID:YTy8QDRC0.net
チームとか内ゲバとかって話じゃないな
池田と高橋はそもそも仲良しではないし、基本別行動
原が二人と仲が良くて、今回つながっただけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:58:13.63 ID:Ktgv8W0r0.net
>>1
原さんは結局リークしたの?してないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:59:02.82 ID:yiilPXzN0.net
誰が切られるか楽しみだね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:59:06.78 ID:ejq9CgMS0.net
>>4
一緒に発起人に名前連ねてるから、もうチームでいいだろ
https://i.imgur.com/yvKe8HE.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:59:45.23 ID:bET9OKuS0.net
やっぱりジョウホウ流したってのは都合が悪いんだなと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:59:52.96 ID:tpt46Xgy0.net
マスコミが突っ込まないから終わりだろこのネタ
どのワイドショーも扱わん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:59:53.99 ID:CfgOlrkga.net
マジかよ原坊最低だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:00:03.55 ID:JKXqrUQi0.net
ウヨゲバが最近よく目に付くね
飽和状態になってきたか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:00:19.70 ID:zJvhklJF0.net
特区ビジネスに切り込めー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:00:26.95 ID:ggP07Cthd.net
>>1
見せてないなら、どこから内容知ったんやろか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:00:39.56 ID:YTy8QDRC0.net
>>7
ということもないだろう
例えば宮台なんか左派の署名や運動なんかによく参加もするけど
ゴリゴリの左と同じチームかっていうと、そうではないし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:00:57.23 ID:Y6NyI8fW0.net
関係者全員国会に呼んで証人喚問すればいいじゃん
モリカケやらないなら時間あるだろうし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:01:19.35 ID:TPnWbj9O0.net
池田信夫から嘘つきと言われちゃう男の人ってw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:01:42.63 ID:tpt46Xgy0.net
公文書改ざんも余裕全員不起訴で担当した検事は出世した
漏洩なんて余裕だろ
小泉大臣の嘘発言も全然余裕だし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:01.50 ID:v1WTUx360.net
雑魚ウヨばっかでいつものネトウヨオールスターズの上位打線がいないな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:04.96 ID:JQwJqyh/0.net
>>1
洋一は時計と財布を盗んで事態を混乱させた事を謝罪しよう

高橋洋一・東洋大教授が窃盗容疑 竹中元総務相のブレーン - 47NEWS(よんななニュース)
https://archive.today/6h8r

 警視庁練馬署は30日、温泉施設の脱衣所ロッカーから財布や高級腕時計を盗んだとして、窃盗の疑いで東洋大の高橋洋一教授(53)=東京都板橋区=を書類送検した。
 高橋教授は元財務官僚で、竹中平蔵元総務相のブレーンとして小泉内閣が進めた郵政民営化などの構造改革を推進。「霞が関埋蔵金」の存在を指摘するなど“異色官僚”として知られ、2008年3月に退官して東洋大教授に転身していた。
 送検容疑は24日午後8時ごろ、練馬区にある天然温泉施設の脱衣所で、鍵のかかっていなかったロッカーから男性会社員(67)の現金約5万円入りの財布や高級腕時計など計約30万円相当を盗んだ疑い。
 練馬署によると、盗難に気付いた会社員が同署に通報。駆けつけた署員が防犯カメラに映っていた人物と似ていた高橋教授に事情を聴いたところ、容疑を認めたという。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:06.02 ID:iVheyK220.net
>>6
流れ的に時計泥棒が切られそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:50.58 ID:WeYWu1SjK.net
とりあえず時計がフリーダム過ぎてノビーが森を糾弾しようにも出来ない状態になってるなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:03:55.26 ID:UdF/leeZ0.net
ネトウヨビジネスはいろいろと大変やね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:04:37.51 ID:CfgOlrkga.net
手ぐせが悪い奴を利用しようとしても駄目だってことか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:04:47.06 ID:FRAq/Ryv0.net
国会でこれまでの通告ありとやり方とちょっと変わるのに
あんまり報道されないな

やばい案件なのわかって報道しない自由行使か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:04:48.49 ID:X06JVooya.net
高橋洋一が嘘つき常習犯なのは今まででもうバレてるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:05:38.51 ID:tpt46Xgy0.net
ノビー先生の頑固さが今回は役に立った
あの先生計算でやってない天然なんだなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:05:47.41 ID:yQjmRgOf0.net
池田の言う事が正しいとしたら時計泥棒高橋はどうやって内容を知り得たの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:06:03.57 ID:YTy8QDRC0.net
>>24
そういう内輪の話はそもそも関心が高くないよ
質問通告をどういう形式でしようが、それ自体はどうでもいい
実際に国会が始まって混乱すればニュースにもなるというところだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e8-iRVk):2019/10/21(月) 23:06:53 ID:hHBiQhMe0.net
森ゆう子のおかげでゴキブリが次々にあぶりだされてきた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-Dw5V):2019/10/21(月) 23:07:07 ID:TjHqy60qa.net
>>27
盗んだんじゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1245-U7Hu):2019/10/21(月) 23:07:15 ID:AtI/sMtA0.net
息を吐くように嘘を吐く人達

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:07:28.76 ID:2N+3vn2ua.net
時計が嘘ついたことにして切り捨てないとまずいのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:07:37.51 ID:tpt46Xgy0.net
>>24
今年国連から来た学者が日本のマスメディアの状況を再度評価してたけど
全く状況は変わってないと言ってたし

今年は400億円消費税の宣伝費をマスコミがもらってるから
民放は政府を叩くことはしないよ
消費税導入前も楽しいクイズ大会やってたし
レジが売れてます!計算機が売れてます!
計算機が売れるのは導入の準備がまったくできてないってことだけど批判しないで
家電量販店を好意的に報道してた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:07:51.81 ID:G2Y1BWwK0.net
胡散臭い連中だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:31.21 ID:tpt46Xgy0.net
時計泥棒も事件の時ははめられて
その後転身したと思ったが
こういう話がでてくると信憑性がな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:39.43 ID:pO2h9u7t0.net
さっさと殺し合え

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:59.71 ID:UYnp3fAx0.net
在日認定はまだか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:09:01.67 ID:uP8Un94Jd.net
池田信夫はまだ潮目を読む程度の理性はあるんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:09:03.62 ID:qjA550JQp.net
時計ドロボーをさがせ!初級編
https://i.imgur.com/Sk2yHHV.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:09:22.35 ID:ggP07Cthd.net
>>21
というか、森なにがしを糾弾するネタって、
匿名ツイ垢以外にあるん?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:10:02.37 ID:tpt46Xgy0.net
特区と言えば日テレ御用達中央大教授野村修也も一時話題になってたけど
今回は絡んでないのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:10:12.60 ID:HKVrRAI90.net
うん?
池田が原から連絡貰ったとか書いてなかったっけ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:10:18.24 ID:3PRFsRX7a.net
>>38
時計泥棒と違って事の重大さに気付いたんだろうな
それで時計泥棒を斬り捨てて原を庇ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:11:45.93 ID:ejq9CgMS0.net
>>42
これやな
https://twitter.com/ikedanob/status/1184401698522984449
(deleted an unsolicited ad)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:11:49.34 ID:WeYWu1SjK.net
>>40
人権侵害をしたらしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:12:24.60 ID:L06MXRzA0.net
チームなのは高橋洋一で池田はそこに収まろうとしてるからちょっと違う

時計泥棒の発言は上念有本などにより偏差値40くらいの連中に拡散するルートができてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:12:37.40 ID:tpt46Xgy0.net
>>44
消してないとこが天然で好きだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-V+wO):2019/10/21(月) 23:13:53 ID:WYZqxRPM0.net
誰だよこの池田とかいう奴は
高橋さんが嘘を言うわけないだろ
ふざけてんじゃねえぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324d-S3Tg):2019/10/21(月) 23:14:48 ID:8vq8uo820.net
>>1
もうバレてるのに今更嘘を強要

安倍サポ見苦しい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1284-mjlr):2019/10/21(月) 23:15:39 ID:ztisseg10.net
じゃあ誰に聞いたんだよハゲ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-4J58):2019/10/21(月) 23:15:39 ID:ggP07Cthd.net
>>45
人権人権って、こいつパヨクか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-YfO/):2019/10/21(月) 23:16:04 ID:krAVt9isM.net
原が誰にも見せてないなら
時計泥棒はやはり官僚から直接リークされたということになるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-kwiu):2019/10/21(月) 23:16:20 ID:iVheyK220.net
ノビーの原が通告内容を誰にも見せていないと
時計の原からのメールで見たとを両立させるために
時計が原のメールを盗み見たというストーリーはどうでしょう?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-ZvDi):2019/10/21(月) 23:17:24 ID:Vlog+oug0.net
>>39
原と岸多過ぎやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-KOCd):2019/10/21(月) 23:18:33 ID:6Px1fugc0.net
じゃあ高橋は誰から聞いたんだよ
やっぱり原が言いふらしたのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-V+wO):2019/10/21(月) 23:19:06 ID:ejq9CgMS0.net
ノビーがメチャクチャ苦しい言い訳してて笑う
https://twitter.com/ikedanob/status/1186279635727683584
(deleted an unsolicited ad)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-piAB):2019/10/21(月) 23:19:17 ID:iFkngym00.net
>>53
時計と同じく盗んだんだろうな
盗みの前科あるしな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-YfO/):2019/10/21(月) 23:20:29 ID:krAVt9isM.net
全員嘘つきだからどんどん矛盾が発生していく
しかも保身で嘘をつくからな

59 :ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ d6c7-k5BT):2019/10/21(月) 23:20:46 ID:OsD3gkOT0.net
時計ヒディンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1284-mjlr):2019/10/21(月) 23:21:13 ID:ztisseg10.net
>>56
何言ってだこいつ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-S3Tg):2019/10/21(月) 23:21:23 ID:2r7Cjgg30.net
ノビーと高橋洋一は基本犬猿の仲
なぜか今回は同調してたがさっそく仲間割れしたか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3e8-6T9y):2019/10/21(月) 23:21:27 ID:JUrgG+h00.net
馬鹿で嘘つきだからまとまらない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-V+wO):2019/10/21(月) 23:21:36 ID:l+Mugf9D0.net
ちゃんと北村先生に言われた通りにしろよ
打ち合わせどおりにやれや無能

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-FgDa):2019/10/21(月) 23:22:05 ID:24Frhfxf0.net
アホか
しんどけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-Styi):2019/10/21(月) 23:22:06 ID:N/FlcxAy0.net
森ゆうこに対して数で言えば圧倒的に有利な
池田高橋側が統率取れてなくてお互いが矛盾ある嘘をつくとかすごすぎだろ
まぁそれをまともに報じない土人ジャップマスゴミが一番ひどいが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:22:32.37 ID:32r6UkQu0.net
結局高橋が得意げに致命的なことをバラしたから
ちゃぶ台ひっくり返したみたいに慌てふためいてる
ってことで合ってる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:22:38.28 ID:iVheyK220.net
>>63
レイパーが新潮にメール誤爆したときみたいに今頃北村さま頭を抱えてそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:22:56.26 ID:DJXtR/H20.net
ノビーは反リフレだから高橋とは反サヨクと利権で繋がってるだけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:23:49.41 ID:WeYWu1SjK.net
>>51
なんか常日頃からパヨク煽りをしていそうな人一斉に急に人権に目覚めちゃったね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:24:09.91 ID:2DNDLmlw0.net
銭ゲバ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:26:23.19 ID:YTy8QDRC0.net
>>66
基本的にはそうだと思う
高橋のネットニュースの発言がなければ
漏洩に野党が気づくこともなかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:26:42.20 ID:iKgQjjxU0.net
>>44
自白済

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:27:28.91 ID:ceOhUfgb0.net
自分の事しか考えない連中だからまだまだ楽しめそうだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:27:59.19 ID:Fe56kFba0.net
森ゆう子にしてみれば赤子の手をひねるかの如くなんだろうな
何せ自ら率先して墓穴を掘り続けるのだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:30:23.97 ID:8OEbLh/i0.net
嘘つきネトウヨの悪い面が出ちゃったか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:32:04.46 ID:3LduCZ+N0.net
何故か分からんけどノビーにブロックされてて笑うわ
絡んだことあったっけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:32:06.39 ID:tpt46Xgy0.net
ノビーは時計にキレて俺は嘘ついてないって
メールを晒す流れに期待したい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6b2-FXiR):2019/10/21(月) 23:33:04 ID:tpt46Xgy0.net
>>67
北村様こないだの内閣改造にあわせてまた出世した
ラスプーチンらしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-NMBM):2019/10/21(月) 23:33:15 ID:Lz7p8tk10.net
フフフ…もっと殺し合えキチガイどもめ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:40:39.99 ID:6ldCiWb70.net
高橋洋一にしても池田信夫にしても謝ったら死んじゃう病だから永久に謝罪はないだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-kwiu):2019/10/21(月) 23:42:26 ID:iVheyK220.net
個人的にはハゲと杉田のウヨゲバより楽しみ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1284-mjlr):2019/10/21(月) 23:42:51 ID:ztisseg10.net
うおおおお!!!

https://i.imgur.com/2KR7xMR.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46f6-iKyJ):2019/10/21(月) 23:45:48 ID:TPnWbj9O0.net
誰が嘘をついてるのかわけわかんねえな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-d+ZS):2019/10/21(月) 23:46:21 ID:2N+3vn2ua.net
>>81
ハゲや水脈は小物すぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ee5-S3Tg):2019/10/21(月) 23:46:30 ID:TZaH0LiE0.net
ノビーて当初からアベノミクスは批判していたしネトウヨは馬鹿にしていたよな
ただ野党と朝日も大嫌い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-2gpR):2019/10/21(月) 23:47:12 ID:ceOhUfgb0.net
森ゆの戦闘力が高すぎて草

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37a0-HAen):2019/10/21(月) 23:47:18 ID:5EKdXpia0.net
>>82
ネトウヨ本の表紙って高確率でガイジが腕組みしながら睨み付けてるよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1626-iRVk):2019/10/21(月) 23:48:33 ID:XxhU/N2s0.net
じゃあ高橋洋一は誰から聞いたん?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7c7-chFW):2019/10/21(月) 23:48:34 ID:yQjmRgOf0.net
どう考察しても漏らしたのは確定なのにここからどうやって漏らしてない事にするのかね

1.漏らしたのは尿であって糞ではないから大したことは無い
2.パンツがモリっとしてるが本人が漏らしたと認めてないから漏らしたことにはならない
ここまで散々ネトウヨが主張してたのは1なんだけどノビーは2なんだよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-TVmu):2019/10/21(月) 23:48:58 ID:OIG96lRMa.net
ノビーは高橋を切りたいわけね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1284-mjlr):2019/10/21(月) 23:49:43 ID:ztisseg10.net
>>89
既に内閣府は情報漏えいには当たらないとの表明をしているぞ
通じるかどうかは別

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-kwiu):2019/10/21(月) 23:50:40 ID:iVheyK220.net
>>82
>元スーパー官僚
元スーパー官僚がスーパー銭湯でスーパー窃盗

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-4dmd):2019/10/21(月) 23:52:11 ID:jJmuPKeIM.net
嘘まみれの人生を否定したるなよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b0c-GDtP):2019/10/21(月) 23:53:29 ID:wgQPxYfv0.net
>>65
相手がどれくらい数がいようが森ゆはワンマンアーミーなんよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/21(月) 23:56:25 ID:VSFPSlPL0.net
1.漏らしていない
2.漏らしたが項目だけで質問内容ではないのでセーフ
3.漏らして質問内容だったが問題ではない
4.漏らして質問内容だったので問題となるケースだが、内部告発で公益目的なのでセーフ

この四つのどれかならまだしもネトウヨは同時に主張してるから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:00:50.63 ID:tmlFcZKT0.net
クズ過ぎてこういう時に仲良くすることもできないクズども

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:00:51.73 ID:Ofy3zaEk0.net
>>14
さすがに池宮台を例に出すのはおかしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:04:19.00 ID:ltJTLF4Vr.net
醜態さらしてる自覚ある?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:04:25.26 ID:Ofy3zaEk0.net
>>66
逆に考えれば、内輪でのこういった情報のやり取りは日常茶飯事に行われてるということだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:04:28.50 ID:tPA+8O9ld.net
散々問題無いって誘導してたのに結局問題になってんじゃん
無駄骨か

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:05:43.17 ID:XLzApFjr0.net
ウヨ馬鹿すぎ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:06:10.85 ID:rpPgCBdr0.net
お前らも高橋洋一や池田信夫の今回関連するツイートの魚拓やスクショとっとけよ
マスゴミがまともに仕事しないクズの国なんだからこっちが保存しとかないとだめだ
本来これこそチョグク並みに騒がなきゃいけないんだが土人向けワイドショーには期待できない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:06:38.13 ID:CUiElne10.net
>>96
ほんとクズ感がひどい
ふたりとも東大卒なのに・・・

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:08:39.16 ID:B8W8G0PL0.net
池田信夫
@ikedanob
54s
この記事にも書いてあるように、高橋洋一の「役所の方から来た」という話は嘘。これは彼が撤回すれば終わり。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:09:20.87 ID:VxbHd1KO0.net
原じゃなきゃ他から情報もらったってことでどっちにしてもダメだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:10:29.62 ID:hztvX7IGK.net
米山隆一もロジックでノビーを容赦なく詰めてるなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:10:46.11 ID:QomGEVg/0.net
>>104
「このままだとみんなまずいかさっさと謝って幕引き図れ」
ってところか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-4/4s):2019/10/22(火) 00:12:50 ID:qwtRUBVEp.net
高橋が役所から盗んだでみんな納得するし丸く収まるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:15:47.90 ID:ko+UTX2V0.net
実際常時漏洩してんだろ
自民の答弁が高橋くせえのはなんなんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:18:26.01 ID:2JkfhmXYM.net
虎丿門ニュースで高橋洋一
「えーと、私も通告書を見ました」
「その中にね、私の関連も入っていて」

昨日の洋一
「あたかも見たかのように話しただけ。」

今日の洋一
「原さんからの電話とネット上で集めた情報だけがソース」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:20:51.16 ID:Wtvy5R0A0.net
たまに思う
右と左の両方やたらとチームとか人間関係とか詳しいモメンいるけどなんなんよ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:21:54.66 ID:CXJ16LSL0.net
>>110
今更だよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6b2-FXiR):2019/10/22(火) 00:24:03 ID:V3t47ACL0.net
思い出せないけど池田信夫絡みで
昔もこういう揉め事なかったっけ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1610-gatJ):2019/10/22(火) 00:24:38 ID:8jFE/3oS0.net
くっそわろw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6b2-FXiR):2019/10/22(火) 00:25:06 ID:V3t47ACL0.net
関係図もネタも面白いのにテレビはスルーなんてもったいない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39d-V+wO):2019/10/22(火) 00:30:03 ID:CZnjCMw90.net
>>1のリンク先の記事もなんか無理があるなぁ…
「とにかく官僚からリークされたいんじゃないことを主張したい」という意欲は伝わるけど、
「原は悪くない!」という部分の論立てが非常に雑
「しかし原氏はやはり間違い(漏洩)などしなかったことは、上記の経緯を精査すれば確実である」の部分は特に意味不明
何を根拠に「漏洩などしてない!」と言い張ってるのかがさっぱりわからん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:31:20.33 ID:FbLy+Oi60.net
れいわやN国の2方面作戦中に新たな敵が出現したんだから
人手不足で幹部自身が前線立つ事になって自信の無能さが露になったと俺は見てる
もう一つ二つ敵が現れたら安部や麻生自身が前線に立つことになるんじゃねw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:31.73 ID:DQnEag6f0.net
通告無しの国会いつからやるんだ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:38.52 ID:paRJ5Esp0.net
まぁ、一月後にはこんなこと忘れて民主叩きしてるんだから
どうでもいいんじゃねーの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:33:22.57 ID:Y9FX4DoN0.net
残酷な天使のテーゼの人かと思った

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:34:59.40 ID:Q/2mIIqY0.net
原とか本来ならこそこそ逃げ回るはずだが、あれだけ前面に出てきて、しかもボロを出しまくってるところを見ると
完全に虎の威を借りて悪さをやってて、何時切られてもおかしくないんだろう
だから焦ってアホやってる

ノビーは気づき始めたという所かな

>>111
まあ10年政治見てるからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-LfbR):2019/10/22(火) 00:36:50 ID:hsXeVj3t0.net
どっちにつくのが正解だ?
つか森ゆうこに対しての厳罰署名60万って動員しすぎだろ
ネトウヨこんなにいるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:40:39.92 ID:FbLy+Oi60.net
>>122
JCの署名活動は全国のカルト総動員するから100万ぐらいの単位で署名がすぐにでも集まる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f22-kraV):2019/10/22(火) 00:42:02 ID:cptbaRon0.net
>>95
量子コンピュータなんやろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f57-VZYB):2019/10/22(火) 00:45:04 ID:u/JBuKsQ0.net
>>122
家族の名前使ったりしてる狂信者がいるだろ
余命の時みたいに

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:46:54.09 ID:JjGb6p4YM.net
高橋洋一もすっかりイロモノ学者(?)になっちまったなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:47:49.59 ID:5OWrHKsh0.net
>>126
学者じゃなくて、たまたま教職についてる盗賊だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:49:23.01 ID:ZWLiB2JmM.net
元々この二人は犬猿の仲だぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-LVkP):2019/10/22(火) 00:56:53 ID:dh9YQ6ID0.net
>>124
シュレディンガーの時計泥棒なのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/22(火) 00:58:40 ID:z69Pi8710.net
>>1
いや、お前、原からメール来た言うてたやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1610-YfO/):2019/10/22(火) 00:59:52 ID:5ye4l7Ca0.net
しかし森ゆうこを血祭りにあげるつもりが
自分達が火炙りになってんだから本当笑うわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-kwiu):2019/10/22(火) 01:04:28 ID:QomGEVg/0.net
>>122
静観がベストだが敢えてどちらかに付くとしたら盗人につくのはやめたほうがいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92c5-HAv5):2019/10/22(火) 01:04:41 ID:tmLFQTom0.net
>>29
なんかもう出るわ出るわ、という感じ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92c5-HAv5):2019/10/22(火) 01:06:43 ID:tmLFQTom0.net
>>110
て、転進だから...

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-5wxD):2019/10/22(火) 01:07:40 ID:ZWLiB2JmM.net
ノビーは狂犬だから安倍にも何度も逆らってるし時計泥棒みたいな太鼓持ちとはまったくジャンルが違う
もちろん高みの見物で争わせときゃいいが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92c5-HAv5):2019/10/22(火) 01:08:11 ID:tmLFQTom0.net
なるほど
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/1185983645481197568?s=19
(deleted an unsolicited ad)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:13:38.17 ID:WL/2v2Ki0.net
>>136
元官僚らしいクズっぷりだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:14:35.18 ID:ev6Jy2ov0.net
やっぱり時計泥棒嘘ついてたのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:15:06.04 ID:JC6HWKMa0.net
>>6
ある日突然、全部なかったことになるだろうな
いくら今回のことについて追及されても、ビジウヨ、ネトサポ、ネトウヨがまったく反応しなくなる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:17:43.27 ID:JC6HWKMa0.net
>>95
それなw
自尊心高すぎて保険かけまくりでネトウヨたちも自分たちが何を主張してるのかわからなくなってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-c5oc):2019/10/22(火) 01:21:02 ID:pzYgf+5cd.net
ウソつきはドロボウの始まりだけど、

高橋の場合はドロボウはウソつきの始まり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ae-yE8x):2019/10/22(火) 01:26:20 ID:ZorL3tr10.net
>>9
まあ、
今後は野党の質問通告の簡素化が定着するくらいで
世の中の話題的にはもうおしまいだろうね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-GTOY):2019/10/22(火) 01:34:22 ID:nivc1KdtM.net
ノビーと時計泥棒ならまだ前者の方がマシかな
どちらにせよウヨゲバで内部崩壊してくれるなら大歓迎

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:46:00.35 ID:Tm4fM4Bua.net
言葉よりも時計を早く返した方がいいな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:50:30.35 ID:Ug8t5zjO0.net
ウヨゲバ尊し

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12de-1jLk):2019/10/22(火) 02:01:01 ID:B375xVJB0.net
こういうのが出てくと高橋の言ってた郵政はちゃんと民営化せず半官半民だから失敗した!ってのも怪しい
単なる関係者のフォローしてるだけっぽい
同じ番組出てる藤井と消費増税反対では珍しく一致してるけど
コイツ水道民営化も賛成してんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-S3Tg):2019/10/22(火) 02:58:57 ID:ijA5n3do0.net
>>142
それも実は「以前の形に戻る」だけなんだよなー ジミンが野党だった以前の頃に


官僚に原稿作らせるために事細かに通告しないといけないしきたりを作ったのは自分でしゃべれない近年の無能ジミンなんだぜ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-S3Tg):2019/10/22(火) 03:00:56 ID:ijA5n3do0.net
ちなみに、話はおしまいにならないよ

なぜなら、高橋や池田や原英史がファビョってるから。自分で炎上させてるからもう逃げられない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:29.18 ID:rTJ/WqDj0.net
>>92
これ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:00.79 ID:r2LTsNVA0.net
あんなに一緒だったのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:44.98 ID:tZNodFE20.net
>>136
クッソワロタwwwwwwwwww
おもしれーな岩上

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx47-wVtD):2019/10/22(火) 04:27:13 ID:QPjfVgfix.net
内ゲバというより優先順位だな
原と自民党政権を守るのが第一
高橋洋一は昔からそういうことを見失って暴走しまくる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-qdYb):2019/10/22(火) 04:29:45 ID:/qGCK+HC0.net
内ゲバて・・・昔の左翼みたいだなネトウヨって

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-3UQk):2019/10/22(火) 04:30:55 ID:pKN3rzwZ0.net
官僚「野党のせいで残業ばかり!」
野党「じゃ君らもう帰って寝てていいよ。明日質問直でぶつけるから」
官僚「…」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:32:03.62 ID:HOL6PnBf0.net
>>1
これ
池田信夫も第二期安倍政権になってから
この種類の官僚リークはペラ一枚もらったことがありません
って宣言する必要あるよな
そうしないとフェアじゃない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:32:15.03 ID:IbRtigvG0.net
小泉政権ブレーンの高橋洋一教授 脱衣所で窃盗容疑
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2009033003410.html?C=S
http://web.archive.org/web/20090403224410/http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2009033003410.html?C=S

小泉政権ブレーン・高橋洋一教授を窃盗容疑で書類送検
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090330-567-OYT1T00754.html
http://web.archive.org/web/20090402234508/http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090330-567-OYT1T00754.html

高橋洋一・東洋大教授が窃盗容疑 竹中元総務相のブレーン
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009033001000662.html?C=S
http://web.archive.org/web/20090403231117/http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009033001000662.html?C=S

東洋大教授を書類送検=小泉政権のブレーン−温泉脱衣所で窃盗容疑・警視庁
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090331X204.html?C=S
http://web.archive.org/web/20090404091531/http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-090331X204.html?C=S

高橋洋一教授を書類送検 竹中平蔵氏元ブレーン窃盗疑い
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20090331005.html?C=S
http://web.archive.org/web/20090403232837/http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20090331005.html?C=S

http://stat.ameba.jp/user_images/20170115/01/ziita1130/be/fb/j/o1050069913845725053.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 126e-arNU):2019/10/22(火) 04:33:05 ID:1nTxZqtp0.net
原がメールでみんなに共有したって自分で言ってなかった?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:35:06.88 ID:/qGCK+HC0.net
>>154
でも実際今回の件で楽になるんじゃないか。自民閣僚が持ち帰りばっかで作業量的に破綻するかもだけどそれはある意味官僚の自業自得でもあるでしょう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:35:21.51 ID:KKsFL1JE0.net
>>154
まぁこうなるよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 04:39:53.54 ID:EE91Fk3G0.net
>>106
米山さんは緻密に踏み固めていくタイプだから、賢そうに見せたい官僚崩れやチョーク芸者にとってはいちばん鬱陶しいだろうな。
玉井なんか何も接点ないのにもう黙れとか言い出してるし。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:41:43.19 ID:/qGCK+HC0.net
米山はやめることなかったのになぁたいしたネタでもなかったのに
新潟はそのへん損したな
そのぶん森ゆうこががんばってる感はあるが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 04:47:17.84 ID:EE91Fk3G0.net
↓のツイートで松井孝治が火の粉かぶってるのワラウワ


https://i.imgur.com/kuP1iBj.jpg
厠文書なので信憑性不明ですし、金曜日に通告レク済みのものを週末に修正している模様ですので字面だけ見ない方が良いと思いますが、少なくとも官僚の相当数が連休中に働いていることが窺われます。こういうのきちんと正規の情報を開示した方が健全ですよね。
12:05 ・2019/10/15
https://twitter.com/matsuikoji/status/1183941951176888320?s=21
(deleted an unsolicited ad)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:59:26.35 ID:wLq31Q8l0.net
よほど突かれたく無いんだな
これからガンガン行くからな
覚悟しとけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:00:55.21 ID:wLq31Q8l0.net
>>161
ほんそれ
安倍一味の悪業三昧に比べたら
まさしくそよ風

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:46.61 ID:wLq31Q8l0.net
>>156
ニコニコの川上と同じで
無能そうな顔してんなコイツ
顔に出てるよ
無能さが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:07:26.02 ID:5ye4l7Ca0.net
>>162
そういやこいつも見たんだったか
自ら下痢から買収されてることを暴露するとはw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:11:54.91 ID:b+eQ0vPx0.net
>>33
田中角栄がマスコミを黙らせるために始めたのが政府広報w

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:06.39 ID:qWnbQAus0.net
そりゃ官僚にとって内閣が採点係だから、
野党が敵に見えるわな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:33:58.68 ID:HOL6PnBf0.net
>>41
見てるかなぁ
今はテレ朝でヒガシの監視役もしてるぞ
もう一つ言えば橋下のファンネルやって
弁護士会から懲戒処分も喰らってるし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:42:08.71 ID:/qGCK+HC0.net
>>168
故に今野党サイドは懐柔策を取っているという事もわかるよね
追及が甘いわけじゃなんじゃないんだよね
そのへん勘違いしてる人多いけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:45:03.67 ID:tWkDpCNv0.net
ヤフーニュースとかでは糞サポ総動員されてるけど重要なとこではちゃんと工作しきれてないの?
どこまで無能池沼世襲まみれになったの?糞自民

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:47:33.46 ID:F4XKb63W0.net
>>6
なんとかこう、慰安婦池田と時計泥棒の両方が死ぬという
素晴らしい世界線へ我らを導くルートを見つけ出したいものだ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:48:35.80 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>83全員嘘吐いてるのが正解だろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:11:14.86 ID:hTJ5eSLbp.net
>>90
自分がその地位につきたいんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:34:40.95 ID:G+EL+4sVa.net
ネトサポらしく民間人だから問題ないで押し通しゃいいのに浮足立ちすぎだろw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:04:31.31 ID:AtMuQm2c0.net
>>162
何故官僚じゃなくて政治家が働けと言えないのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:11:24.81 ID:txJXPAppx.net
足立康史
@adachiyasushi
せっかく反応下さったので、まずは一点だけ確認させてください。

添付の質問要旨は、手書き部分も含めて、森事務所の発信内容に間違いないですね!?

台風19号の上陸直前にもかかわらず、国会ルールを守らず、関係者に多大な迷惑をかけたことについて、説明責任を果たすよう、お願いいたします。

http://or2.mobi/data/img/259101.jpg

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:37.69 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>177>>1維新といい、足立康史こいつマジで”嘘”多いよな。次は選挙でふつー落選すんでね

        クルッ       ______________
       ∧足∧    / こういうふうに民進党はすぐその 《言ってないことを》
      < `∀´ >彡< 《言っているように》《デマ》を《ウソ》を言うのがこれまた続いてるニダーッ!!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓ ※鏡
  ┃       ∧足∧     ┃
  ┃     <`д´ >     .┃
   ∧立∧⊂   9m)   ┃
  .<    >  Y   人. .   ┃
 ⊂    フ .(_入_|.   ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|

768 :
>>765然う?

>足立康史 「玉木さん、(略)あれ、何で立つんですか?意見を空中に向かって、別に答弁求めてませんよ?

と述べてたようだけれど、発言からもわかるように、

(´・ω・`)悪口を言う相手には反論機会のない場で、一方的に悪口を言うのがいい質問なの? 《 卑怯 》でしょ

足立康史はこういう真似を繰り返してばかり。 公正に見てる人とかは不快に思うんじゃないかな

足立康史は《 嘘 》言ったりもするのだけれど


(´・ω・`)足立康史は前提が確認できる場合、《 嘘 》言ってたりが多いから、ホイホイ間に受けない方がいいでしょ 例えば

215:
>>177
(´・ω・`)他にも足立康史が

論理展開が《 嘘 》を前提に《 藁人形論法 》をした例をあげると


『足立康史』が、国会で、《 藤井聡氏 》の「都構想で大阪がダメになる」の記事内容が「許しがたい」「デマ」であるが、政府はいかがお考えか、
という質問を30分以上してたやつで


事実は《(略)適切な事務執行が継続されることが大変重要である。」》

なのを

《(略)適切な事務執行が継続される」。》

に歪めた論理展開な《 嘘 》前提に非難する《 藁人形論法 》をしてたり


「維新・足立議員」の国会質疑に基づく主張の不当性について|藤井 聡
http://satoshi-fujii.com/150325-2/

http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491296298/231

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551582955/41

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:27:23.14 ID:kWxMeE7Aa.net
高橋も引けないだろ
ここで嘘を認めると泥棒の件に響く

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:27:26.35 ID:oVCoka/q0.net
高橋がムキになっちゃって笑える。理系秀才はやっぱメンタリティ幼稚なんだな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:29:20.23 ID:pSADzfxlr.net
こいつらって6〜70年代の左翼みたいだよな
理想掲げてオルグして内ゲバ始めて先鋭化して暴力化して勝手に自滅
イデオロギーが逆なだけで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:30:33.77 ID:pWxBvCZNa.net
今までこんなに突かれることなかったからみんな必死だなw
森もっとやれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:32:03.80 ID:J4G4EeBQ0.net
>>173
全員嘘つき悪人

アウトレイジの世界だなw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:32:15.83 ID:tj7pdVyf0.net
高橋洋一は時計も盗んだが現金も盗んだんだろ
犯罪者=ネトウヨ化は正解だな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:32:52.20 ID:r2LTsNVA0.net
安倍総理の鶴の一声で喧嘩両成敗でいいじゃん
それええパヨクのメンツも立つだろが
こんなくだらない話で国政を停滞させるな馬鹿ども

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:36:32.23 ID:a1VlhJ7jd.net
>>145
和菓子の恩

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:42:48.65 ID:SBR+rYXFa.net
>>177
この人維新だよな?
維新の人の方が森より更に遅い時間に差し替えてるんだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:43:25.23 ID:eGimFfQi0.net
高橋先生は池田信夫に反論のツイートすべきですw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:45:38.23 ID:lX7JqXsu0.net
>>186
うまい? 小判三枚

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:48:14.62 ID:XtjzTVFE0.net
ゲスいの同士つぶし合え

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:53:02.27 ID:87HWEm4wa.net
政策工房に突っ込まれるのが相等嫌らしいな 

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:56:00.21 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>1

             _ ___  ビシ!!
  高橋撤回しろ!   ̄ ̄  ∧池∧   パシ!! 彡⌒ミ
            ̄ ̄ ( #)@Д@) ☆ ∩ (@盗@´(#) いや、違うし
           ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕 \_ノ#⊂ニ)
              ( ´ #/ ̄ ̄     )  # /  漏洩してないし
            / ) # )__     ( /丶 丶
            〆 レ ' ̄        レ'   \|   悪いのは森ゆうこだし!!!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:31.76 ID:fzIDn6n2K.net
>>65
必ずしも数が正しさを担保するわけではないっていういい見本じゃん。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:04:38.48 ID:K0IFg6p/0.net
>>7
町田徹って荒川強啓デイキャッチに出てた人だろ!?

安倍友だったのかよ!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:05:25.73 ID:z9xFJOgc0.net
竹中の名前が出ると流石にバカウヨたちも拒否反応を示すから
表には出てきてないな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:22.89 ID:rzStxzm+0.net
経済学者=政商

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:35.03 ID:fbUIdoXlp.net
つか元々この二人は論敵だよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:26.05 ID:LrzgGvMbr.net
森ゆうこにズタズタにされてんなこいつら

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:14:15.38 ID:IiMVz0300.net
>>7
ヤシローw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:56.88 ID:pKN3rzwZ0.net
>>7
魚屋が混じってるのはなんか理由があるのかね?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:18.61 ID:z9xFJOgc0.net
>>200
魚屋はもともと平議員とウヨというか自民万歳番組やったよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:19.84 ID:/7X3cGgI0.net
>>199
ワイドショーに出てる弁護士のあれとは別人やで

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:30.53 ID:nD9WihZMd.net
>>19
カネも盗んでたのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:05.85 ID:ko+UTX2V0.net
>>7
コレ結構すごいよな
連絡網が可視化されてるわけだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:36.30 ID:z9xFJOgc0.net
あ、思い出した
魚屋の相棒の平議員も特区やらクールジャパンで

新潟をコイの特区にクールジャパン政策で、錦鯉養殖に熱視線が注がれるワケ
平将明氏(以下、平):私、地方創生の担当副大臣もやっていたんですけど、地方創生の交付金というのが毎年1,000億円あるんですよ。
そこのソフトの交付金なんかも取れるので、そういった運用や環境整備のところはその地方創生の交付金を使ってね。

錦鯉特区とかぶち上げていたな
特区やクールジャパンのデタラメがあからさまになったら困る連中が少なくないんだろうな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:26.83 ID:Di8PCidQM.net
もともとリフレ派とプライマリーバランス派で水と油だからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:01.25 ID:+sIvTF9g0.net
嘘デマ流して森ゆうこ叩いてただけの基地外ネトウヨwwwee

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:24.74 ID:gBQe1yYw0.net
ほんと、青ニャンやこいつらって籠池どころろの騒ぎじゃないオモシロさなのに、なんでワイドショーは取り上げないんのね??

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:10.66 ID:nD9WihZMd.net
>>177
台風上陸に内閣改造した政府がなんだって?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:49.49 ID:GTR77/lI0.net
野党は明日やるテストそのまま渡して
その答えすら官僚に解いてもらって
いったい自民議員ってなんで存在してんだ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:48:01.39 ID:RYMYKadmd.net
池田も高橋も口が軽すぎるな
自分がそういうルートを持ってるってドヤ顔したい気持ちは分かるが
非公式ルートから情報を得たとしてもそれをおくびにも出したらいけない
それに合わせて発言や行動を修正するくらいが関の山だろ
まして相手の名前を出すなんてのは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:20:53.77 ID:wLq31Q8l0.net
ええ加減国民がまともにならんと
森さんみたいな国の宝が可哀想だわ
なんで自民なんかに入れるの
自分が何やってるか分かってんの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:09.15 ID:+sIvTF9g0.net
>>212
別に入れてないぞ、票を入れに行ってないだけ
投票率が伸びれば安倍ちょん終わる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:31:11.88 ID:KmKOVRHqa.net
質問泥棒の称号も手に入れたのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:35:51.52 ID:zV7FQ4U20.net
高橋洋一って時計泥棒と同一人物なの?なんか前に同姓同名の別人って言われてそのまま信じてたわ
なんで未だに表に出てるんだこんな奴が

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:34.82 ID:w73BLMVV0.net
保身のために嘘ついてる奴をさがせばいいのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:38.72 ID:7D0cdHk90.net
>>86
そこに危機感抱いてるから、
一斉にサポ(広告屋)どもに
森ゆバッシングの指令を下したんだよ。

2ちゃんで過疎ったパヨクスレを
乱立させてんのも、そいつらだよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:36.88 ID:BxhBWvTNr.net
>>217
あいつらが執拗に攻撃する人間は
あいつらに一番都合の悪い人間

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:01.57 ID:BA4kUMclr.net
>>1
宇佐美典也
@usaminoriya
·
17h
森ゆうこ議員の件、事態は深刻だわ。。。。
漏れ聞く情報によると今与党国体は事態を納めるために、野党に対して情報漏洩の生贄として捧げる役人を探している節がある。(マジ与党も腐ってるな)
必然的にここで世論を押し上げて森ゆうこ議員を追い詰めないと、何人かの役人人生が終わることになる。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:34.16 ID:h2eeZ5yj0.net
俺の予想では時計泥棒が切り捨てられる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:43.08 ID:/qGCK+HC0.net
まぁなんか余裕ない感じが続いてたから一応書くけど

こないだの質疑の時のメガネ森ゆはエロかったよね
頭の形といいスタイル良いよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:04.66 ID:vS8vsGiVM.net
>>1
一私人を社会的に抹殺する卑劣な行為と思います。 既得権を守る特区潰しも一緒にやるつもりでしょうか? 保守もリベラルも関係なく、この免責特権の悪用を許してはいけない。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:50.42 ID:7D0cdHk90.net
>>216
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1186283147995934721
安倍一味で嘘つきじゃないヤツを探すのは困難w

>>219
内ゲバですでにカオスw
独裁恐怖政治の最後って大体そうなる。
で、怒った国民につるしあげくらう。

安倍・麻生・竹中の晩年は悲惨なものだろうよ。
日本の衰退を30年かけて決定的なものにした。
国民を不幸にした罪は重い
(deleted an unsolicited ad)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:51.53 ID:zV7FQ4U20.net
>>219
漏れ聞く情報()

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:49.97 ID:YBVd5P0b0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

https://joyki.koraybirand.net/6i16p9kz/604r1g77p2ij4q.html

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:32.70 ID:WxT93WJW0.net
ウヨゲバが起こるように仕向けていけば自ずと崩壊するだろ。青山繁晴の金粉事件とか。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:31.22 ID:Swg43T51a.net
>>219
官僚コミュニティーにはどんな情報も流れるんですねえ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:57.68 ID:erbZYFu40.net
>>219
署名の発起人にすら入れてもらえなかったのに頑張ってるなw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:53.69 ID:kWxMeE7Aa.net
>>219
生贄も何も誰かが漏らしてるのは確かなんだからそいつをクビにするのは筋だろ
そこからがスタートライン

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:51.66 ID:2I4gfdcQ0.net
>>185
国会の運営の公正性に疑義が出てるのなら国民として重大な関心事だろうが
もしかして日本国民ではないのかな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:34:06.51 ID:wZ7cDnp80.net
百田も誰かと喧嘩してなかったっけ?
ネトウヨ崩壊中なのか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:35:58.98 ID:XJof3ov30.net
森ゆう子と対決するチート

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:29.50 ID:f2sHti3c0.net
>>5
してるね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:06.98 ID:w73BLMVV0.net
>>219
いや安倍友グループによる国会の権威の軽視だから与党議員も全員ムカついてるはずだ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:00:49.50 ID:bwNiggv5x.net
>>1
匿名アカウント特定に慎重姿勢 質問通告問題で国民・玉木代表
https://www.sankei.com/politics/amp/191021/plt1910210021-a.html

「結果として台風が近づく中、多くの霞が関の(省庁の)皆さんを待機させてしまったことは事実だ。われわれも反省しなければいけない」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:05:04.66 ID:8QwhZfVe0.net
>>229
それなりの上役か
誰かのお気に入りが犯人なら
スケープゴートで関係ない役人が遺書残してエクストリーム自殺しそうだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:15:05.16 ID:PDcRCoOpK.net
>>231
ゲイの子どもの自殺ギャハの人

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:16:49.64 ID:Re1U0XMLa.net
高橋みたいなハエどもを潰さないとマジで日本おかしくなる
森は徹底的にやってほしい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:18:11.70 ID:4Cjt6Gkba.net
>>231
青山議員とやってるな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:24:10.49 ID:3Dr4KaBw0.net
>>231
百田と喧嘩しているのは杉田水脈

「百田尚樹が杉田水脈議員に激怒しまさかの暴露ラッシュ、有本香さんが加勢も見事LGBT問題に飛び火」
https://buzzap.jp/news/20191013-hyakutanaoki-miosugita-arimoto_kaori/

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:03:21.88 ID:vS8vsGiVM.net
>>1
国民・森裕子氏「終わった話」 質問通告 詳細説明応じず
https://www.sankei.com/politics/amp/191015/plt1910150023-a.html

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:42:49.55 ID:mtcME3Rnx.net
森ゆうこ議員「民間人を犯罪者扱い」してもお咎めナシの異常さ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00067928-gendaibiz-pol&p=2

不自然な毎日新聞のソース

 ここで必要なのは、原典である、記事の信頼性の検証だろう。見出しは、「特区提案者から指導料 WG委員支援会社 200万円、会食も」というものだ。

 記事の本文をよくみると、ストレートに原氏がおカネを受け取ったとの表現はしていないものの、原氏の顔写真を掲載し、
おカネを受け取ったコンサルティング会社の住所が国家戦略特区ワーキンググループの原英史・座長代理が代表を務める政治団体と同じマンションにあるなど密接な「協力関係」にあると強調し、
見出しで「200万円」と「会食も」と並べることで受け手はいずれも委員(原氏)本人と印象づけ、原氏が「公務員なら収賄罪に問われる可能性もある」という大学教授のコメントを載せるなどして、
200万円の現金もしくはその一部を原氏が受け取ったとしか読めないものになっている。

 毎日新聞自体は、日頃から権力の横暴を果敢に検証するジャーナリスト魂に溢れる記事が多く、新聞記者の勲章である日本新聞協会賞をたくさん受賞している新聞だ。筆者も敬意を払っている新聞の一つである。
しかし、一昨年のモリカケ疑惑以降、国家戦略特区と言えば悪いものという思い込みでもあるのか、その後も原氏に関連する記事は、首を傾げざるを得ないものが目立った。

 原氏にとって、こうした記事が堪えがたかったことは想像に難くない。同氏は6月25日、名誉棄損を理由に損害賠償を求める訴訟を提起した。これに対し、毎日新聞社が8月23日付で裁判所に提出した答弁書は、筆者も驚かずにはいられない内容だった。
問題の記事はコンサルティング会社がコンサルタント料を受け取ったことを報じたものであり、「原さんが受け取ったことを報じたものではない」と釈明していたからである。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:53:45.90 ID:5/BonKvR0.net
なに言ってんの、この元官僚のネトウヨ知識人?
あまりにいってることが異次元すぎてよく意味がわからんのだが、森裕子が悪いと言いたいことだけはわかった
https://i.imgur.com/HETqJ4H.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:10:33.56 ID:kqwnyZ3ux.net
>>1
森ゆうこ議員は、質問通告で台風の中霞ヶ関を大残業させた件については誤魔化せないから、問題すり替えて大騒ぎして対消滅させようとしてるね。

それ、テレビと新聞の時代なら通じるけど、ネットの即応性と拡散性以外の特徴の蓄積性によって無効化されるよ。
つまり、時代遅れの策なんだよね。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:17:30.37 ID:c4JR/Et4r.net
>>244
それ、自民が日程いじれば

具体的には台風のために数日ずらせば終わった話だよな?

え?違うの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:21:11.57 ID:DHfszryV0.net
>>122
安倍政権を崇拝するカルト宗教、安倍真理教全てが動けば署名1000万は集まる


統一教会(世界平和統一家庭連合)、原理研究会(CARP)、UNITE(統一教会2世組織)
勝共連合
日本青年協議会
日本会議(神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル
三五教、生長の家などの宗教団体の集合体)
幸福の科学
日本青年会議所
創価学会

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:22:45.27 ID:CGwoJryMM.net
>>78
もうこいつ和製ハイドリヒだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:23:09.05 ID:4QZ57MlFx.net
「原英史さんが金品を受け取った」との根拠を示さないで、
原英史さんを犯罪者と決めつけNHKで全国に放送させた森ゆうこ議員。

この人権侵害を、「漏洩問題」とすり替え逆ギレ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:27:19.35 ID:CGwoJryMM.net
>>152
昔の戦車戦ゲームバトルシティーで本部を守らずに敵戦車倒しに行って本部をやられたのを思い出しました

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:06:24.95 ID:qNgYQXYer.net
>>1
森ゆうこ議員の事件の最大の問題点は、
高橋洋一さんの放送を見た後に、その発言についての真意を調べた後に動かなければいけないのに、
森ゆうこ議員の勝手な思い込みで、「漏洩だ」と騒いで会見をしたこと。

このような短絡的な人たちに国は任せられないですよね。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:15:49.48 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>249あれ面白いよな

難易度上がってくると敵の火力で何もかもが破壊されて無くなってくからな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:17:58.25 ID:Jc6PSZM10.net
池田と高橋は仲が悪い。

池田は以前から高橋を虚言癖と言っている

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:37:39.54 ID:4Y7PoLvRd.net
森のせいにするヤツがいるがそもそもは

これ要保存 要☆拡☆散

山岸一生 りっけん 立憲民主党
@isseiyamagishi
なぜ予算委を優先したのか?
安倍「開催は委員会がお決めになる」
福山「建前のような答弁しないで。なぜ開いたのか」
安倍「政府は要求に応じざるを得ない」
福山「自民、公明。両党が大臣を張り付けることを決めたと、それを総理が了としたと。我々は延期をお願いした。総理はOKしたから出ている」

委員会の開催は、確かに予算委理事会で決めます。
しかし、委員長は自民党の金子原二郎さんです。
首相は「委員会で決める」と言っていますが、政府の都合で委員会の日程が動くのは、公然の秘密です。
財務省の文書改ざん問題で、委員会への書類提出のタイミングなどでも、皆が分かっていることです。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:45:25.80 ID:4Y7PoLvRd.net
>>219

まだ若いんだから人生捨てない方が良いよw
どうやら朝日の罪にしたかったらしいリスト

@ano_ano
財務省がようやく書き換えがあったことを認めるというが、朝日新聞が「証拠」を掴んだ段階で文書を公表していれば一発で決着がついたことなのに、一週間も無駄な時間とお金と労力を使わせて、死者まで出しといて、なぜ朝日新聞の金星なんて言われてるんだ?

20:31 - 2018年3月10日

宇佐美典也@usaminoriya

それが本当にわからない。

21:43 - 2018年3月10日

なんやこいつ

池田信夫@
財務省が「書き換え」を認めたら朝日の大スクープだが、もともと森友問題なんて
朝日が創作したようなもの。
彼らが騒がなければ、人命が失われることもなかった。

https://snjpn.net/archives/45238

▼小川榮太郎氏のツイート

【悲しみ・激怒・憤怒】週刊朝日の記事を見て、この数年感じたことのないほどの激烈激甚な怒りを覚えている。誰もはっきり言わないなら、私が言う。近畿財務局職員を自殺に追いやったのは朝日新聞と反日野党だ(略)

すごいなw
もうすべて朝日の陰謀にしそう
電車が遅れても朝日が止めやがったとか
朝日の創作、という認識が著しく間違ってるから話にならん。
こりゃ言論も終わるわ。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:47:08.84 ID:kCmPBWSQd.net
>>1
時計泥棒馬鹿橋が息を吐くように嘘をつくのは生理

まーたネトウヨゴキブリの共食いかよw殺しあえw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:47:52.06 ID:kCmPBWSQd.net
>>219
統合失調症怖いなー

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:48:30.62 ID:kCmPBWSQd.net
>>254
この泥棒ジジイはよほど真実が嫌いなんだろうね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:48:59.25 ID:kCmPBWSQd.net
小川高橋池田宇佐美

これ全部ガス室に送って殺せば?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:56:49.70 ID:cptbaRon0.net
dIn4さんガンバレ、ガンバレ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:17:20.90 ID:aYZoOs080.net
>>259
オッペケとアークセーだよな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:19:33.00 ID:d6kXhK96a.net
経産官僚程度低すぎない?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:51:19.64 ID:paRJ5Esp0.net
>>95


263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:06:10.93 ID:FqQmKEIl0.net
野党には何をやってもいいと思ってるんだろうなあw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:03.15 ID:H30+0V5zx.net
>>1
森ゆうこ議員側にも言い分があるだろうと思いだいぶ迷ったんだが、あまりにも彼女の事後の対応が酷いのと、マスコミの報道姿勢が頼りにならないのでこのキャンペーンは賛同することにした。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:16:46.52 ID:FqQmKEIl0.net
与党としては一強多弱が心地よい
こんなどうでもいい問題でバランスを崩されたくない
漏洩した官僚を探して終わりだよ
ネトウヨチームの負けは確定してる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:17:56.12 ID:9jQnvoOv0.net
>>7
税金でメシを食いたい一座か

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:17:56.15 ID:bTwUSOto0.net
>>264
ワッチョイでバレバレだぞおまえ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:18:57.16 ID:Chqml/vAa.net
>>267
どこぞのまとめブログから来たようなアホにワッチョイとか言っても意味通じんと思うぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:48:35.15 ID:AZlo85ck0.net
>>160
惜しい人をなくしたもんだな。
いや、政治的な意味でだよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:50:16.03 ID:AZlo85ck0.net
>>135
中川八洋みたいなタイプか。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:51:39.83 ID:viwYL2Lj0.net
青山氏に対する立花氏、上杉氏による根拠のない誹謗中傷について、過去の因縁を踏まえて整理されていましたので紹介します。

私は、青山氏が陸山会事件で小沢氏を徹底批判したことに対する報復・妨害の実行部隊が両名と推察

小沢ライン
@森ゆうこ→菅野・横川
A誰か?)→上杉・立花

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:51:45.19 ID:u6/OxC8e0.net
>>2
さすがに弁解のしようがないだろこれw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:32.43 ID:AZlo85ck0.net
>>219
元経産官僚は年代問わずクズばかり。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:55.50 ID:Ug8t5zjO0.net
>>2
こんなエヘエヘアハアハして嘘つくとか
分かり易すぎるな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:02:26.23 ID:u6/OxC8e0.net
官僚からすりゃめんどくせー議員なのかもしれんが
そこはちゃんとすり合わせせーや
国会を何だと思ってるんだよw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:26:24.54 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>274ワロタ

時計泥棒呼吸を、上手いこと表現できてるな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:34:22.77 ID:zwWw0AB80.net
>>1
池田は自分が聞いたとほざいたことをごまかすw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:44:33.45 ID:zwWw0AB80.net
>>242
産経の作文で必死に擁護するだけの低学歴無職貧困バカウヨw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:04:13.90 ID:4H2e43YNM.net
あれれ、パネルを改変(印象操作しやすいように改竄)してた議員もいたな。
指摘され謝れる議員と一般人を犯罪者扱い・質問通告の詳細を送り続ける・パネル改竄謝らない議員。
これが、与党と野党の差か。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:50:58.92 ID:LLu25PIF0.net
あれれ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:59:54.38 ID:nZA6HYK00.net
やれぇ!

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKee-kqsG):2019/10/23(水) 05:24:44 ID:kxc+LKhDK.net
>>261馬鹿発見器の官僚も『経済産業省』かもな>>1
《政策工房》の代表取締役”原英史”元『経済産業省』や、”高橋洋一”代表取締役会長らのせいで、
おおやけ一般な外部に広ーく拡散させて情報の漏洩が起こり、すっかり問題化したからな

馬鹿発見器の官僚とやらも、安倍政府が中心的になって積極的に特定するだろうな

安倍政府は従来から、内部告発の場合は
《告発の内容が、どの法律違反に該当するのかを、明らかにすることがまずは必要となる》 として、
《一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合、

《非公知の行政運営上のプロセスを》、
《◆上司の許可なく外部に流出されることは》、
《●国家公務員法(違反)になる可能性がある》という認識である

と、情報漏らした公務員を処分することに関する趣旨の答弁を
安倍政府”内閣府”のが言ってたからな

調度つい最近も 安倍政府内閣府から、
◆『情報を外部に漏洩させた公務員について』
●『国家公務員法の守秘義務に抵触する』可能性を示しており

情報漏らした公務員が、内部告発なら
《告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにする》
もし、法令違反だという事由もなく外部に情報を漏洩させたのなら
《国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する》可能性を示唆してたみたいだしな

馬鹿発見器にアカウントつくってたなら、削除して逃げとこで、
権力の最高レベルな安倍晋三内閣総理大臣が行政の長な国家権力、安倍政府から、
公式に調査して調べれば、どこのどいつが馬鹿発見器で馬鹿晒したのか簡単に明らかになるだろうしな

内部告発の場合は
《明らかにすることがまずは必要となる》という《告発の内容が、どの法律違反に該当するのか》が

どんな内容なのか楽しみだよな。 もしなかったら、安倍政府内閣府がいう
『一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合』だとして

『非公知の行政運営上のプロセスを、上司の許可なく外部に流出させており、』
『国家公務員法(違反)になる可能性がある』わけだしなあ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKee-kqsG):2019/10/23(水) 05:26:43 ID:kxc+LKhDK.net
>>219の奴も『経済産業省出』のクソだろ
>>1 《政策工房》の代表取締役”原英史”元『経済産業省』や、”高橋洋一”代表取締役会長らのせいで、
おおやけ一般な外部に広ーく拡散させて情報の漏洩が起こり、すっかり問題化したからな

馬鹿発見器の官僚とやらも、安倍政府が中心的になって積極的に特定するだろうな

安倍政府は従来から、内部告発の場合は
《告発の内容が、どの法律違反に該当するのかを、明らかにすることがまずは必要となる》 として、
《一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合、

《非公知の行政運営上のプロセスを》、
《◆上司の許可なく外部に流出されることは》、
《●国家公務員法(違反)になる可能性がある》という認識である

と、情報漏らした公務員を処分することに関する趣旨の答弁を
安倍政府”内閣府”のが言ってたからな

調度つい最近も 安倍政府内閣府から、
◆『情報を外部に漏洩させた公務員について』
●『国家公務員法の守秘義務に抵触する』可能性を示しており

情報漏らした公務員が、内部告発なら
《告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにする》
もし、法令違反だという事由もなく外部に情報を漏洩させたのなら
《国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する》可能性を示唆してたみたいだしな

馬鹿発見器にアカウントつくってたなら、削除して逃げとこで、
権力の最高レベルな安倍晋三内閣総理大臣が行政の長な国家権力、安倍政府から、
公式に調査して調べれば、どこのどいつが馬鹿発見器で馬鹿晒したのか簡単に明らかになるだろうしな

内部告発の場合は
《明らかにすることがまずは必要となる》という《告発の内容が、どの法律違反に該当するのか》が

どんな内容なのか楽しみだよな。 もしなかったら、安倍政府内閣府がいう
『一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合』だとして

『非公知の行政運営上のプロセスを、上司の許可なく外部に流出させており、』
『国家公務員法(違反)になる可能性がある』わけだしなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:13:09.56 ID:Rdwsb82Vr.net
一私人を社会的に抹殺する卑劣な行為と思います。
既得権を守る特区潰しも一緒にやるつもりでしょうか?
保守もリベラルも関係なく、この免責特権の悪用を許してはいけない。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:14:55.44 ID:XPA77w/d0.net
22時発信
森ゆうこ直筆
http://or2.mobi/data/img/259118.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:07:30.59 ID:PTCSKiXd0.net
国会議員にも適用して欲しい
定義にすべて当てはまる某議員

何をしたらパワハラ?厚労省、防止策義務化に向け指針案
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBP4VQSMBPULFA02J.html

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:11:19.33 ID:JS8hWRe2M.net
>>266
税金で飯を食いたい、というよりももう実際に食ってる
国歌戦略特区ゴロツキ一味
原にしたって、あなたも国歌戦略特区やってみませんか
と地方自治体や学校などに美味い話を持ちかけてコンサルタント相談に乗って
手数料をピンハネしていく商売だから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:12:45.70 ID:bm0ziOqYd.net
>>285
足立が「拾った」紙だね
森も否定出来てなかったし、今のところ、これが最も確度の高い「証拠」だな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:16:24.55 ID:bm0ziOqYd.net
>>287
押し売りみたいに印象操作してるけど、政府が特区制度の第一人者である原氏に発注した業務
違法性は何ら無いんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:25:15.14 ID:bm0ziOqYd.net
しかし>>285のペーパー見ると本当に酷いな
出した日時もさることながら内容があまりにも雜すぎる

適当な見出しだけの項目を馬鹿みたいに列挙して、答弁は大臣に限定
しかもどんだけ大臣呼んでるんだって

このゴミは政府を困らせたいだけというのがバレバレだよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:32:24.99 ID:GkX4Fh4u0.net
もうなりふりかまわず必死だけど、こんな事なるならなんで発端の官僚はイキちゃったのか?
実は正義の内部告発だったのか?ってくらいにマヌケだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:38:25.13 ID:Hn9742HU0.net
>>288
永田 「日付もあるこのメールは確実な証拠」 → 数か月後物言わぬ果実にw

つか手で日付書いとるやんけw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:39:28.86 ID:KBm97T2Ux.net
あの裁判で負けても翻さない強情な池田さんがこうも簡単に切りにいくとか
よほどヤバい案件なんだろうな
今見えてる問題点に比べてみんな反応が過剰すぎる
あの森ゆう子ですら若干困惑してるように見えるし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:56:01.35 ID:irDPFbzBM.net
>>285
菅「怪文書だ」

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:58:22.99 ID:Bwk3ZleyK.net
>>285
森ゆうこが国対に質問通告提出が16:08→国対が委員部に提出16時半
内閣府が原に質問通告及び詳細をメールしたの19:58
質問通告が役人「森ゆうこ糞」に来たのが20時半
内閣府が質問通告持っていながら役人に渡るの30分だから森のせいじゃないな
足立が森ゆうこの正式な質問通告が22時に委員部に出されたといっても
すでに霞が関には渡ってるし意味ないわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:09:03.15 ID:JS8hWRe2M.net
>>107
幕引きはできないよ
高橋が関係者しか知りえないはずの質問事前通告内容を洗いざらいしゃべった
という事実は厳然として存在する
だから原はごまかし目くらましとして、森懲罰要求署名活動を始めた
ここで、ノビーが高橋に「役所のほうから」発言を取り消せ、というが
もしもそうするならあとは、高橋は原から入手したと確定してしまう

高橋が、現役官僚をたぶらかして直に質問事前通告内容を入手した、原とは無関係に
ということであれば、公務員の守秘義務違反で官僚懲戒処分は必至、他方で原は火の粉を免れる
そうでないとするなら、高橋が原から入手したことになって
政策工房の高橋会長・原社長ともども火だるま

ノビーが「終わり」としているのは、官僚を懲戒すべきかどうか
高橋が官僚との関係性を否定すれば終わり、としているまでであって
問題そのものの幕引きにはならない
というかノビーとして、原をきっちり詰めていくものともいえる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:18:07.36 ID:JS8hWRe2M.net
>>261
経産省なんて、霞ヶ関の盲腸省庁、こんな中央省庁要らない筆頭格
やることなすことろくでもないことばかり
そういう経産省が、首相官邸を乗っ取った経済産業省政権の悲劇

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:18:07.62 ID:HyequoaNM.net
千葉の災害状況を拡散されたのが
マジで嫌だったんだなとw
野党は予算委員会延ばせと言ってたのに
与党はごたごたに紛れ込ませた
酷い予算を無理やり通そうとしてたからなw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:22:41.42 ID:bm0ziOqYd.net
>>292
森の下手な字でな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:23:55.27 ID:cZ/ZJlQh0.net
もともと人間性が最悪だからネトウヨ芸で金を稼ぐ卑劣漢なんだろうしな

そりゃ継続して関係を維持するのは難しいのでは?
しかも「対等な関係」てネトウヨがもっとも苦手にしてる部類のことでしょ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:24:41.76 ID:bm0ziOqYd.net
>>295
足立がどっから手に入れたと思う?
俺は間違いなく経産省だと思ってるよ
だからこそこのFAXの信憑性は高い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:24:48.02 ID:JS8hWRe2M.net
>>292
そのとおり
堀江偽電子メールにしたって、あんなものワープロソフトさえあればつくれる
電子メールのプロパティの詳細ヘッダーはどうなんだって話
>>285 みたいな文書なんて、自分でもつくれるはw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:26:25.60 ID:JS8hWRe2M.net
>>293
池田は切っているわけじゃなくて、
原も高橋ももろともに責任取れ、と詰めている側でしょ
役所をヨゴレ役に立てて原一味が逃げ切るのだけは許さん、という

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:27:54.20 ID:bm0ziOqYd.net
足立がツイッターで森に直接「これ森さんが出したものですよね?」と聞いたら森はダンマリ
時間内出したと嘘をついてた事を認めることになってしまうから、答えられなかったんだね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:28:06.37 ID:1nvzeG9n0.net
>>299
なんで森の字を知ってるんだ?
っていうか、自分で「〜とのこと」って伝聞調で書くのはおかしいだろ
ネトウヨは日本を愛しているのにどうして国語ができない?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:29:11.27 ID:1nvzeG9n0.net
>>304
足立なんかに関わってプラスはひとつもないから無視するよ、そりゃ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:30:02.20 ID:bm0ziOqYd.net
>>303
ちげーよ(笑)
池田は、高橋が話を盛ったところに森が食いついてるんだから、早く訂正しろと言ってるだけ
森に話をそらす口実を与えんなってことだよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:31:56.27 ID:bm0ziOqYd.net
>>306
森から足立の名前出したところに、本人からリプつけられたんだけどな(笑)

「お前が出したペーパー持ってるけど、これ本物だよな?」

ってな
で、何も答えられなかったのが森ゆうこ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:20.04 ID:1nvzeG9n0.net
>>308
足立がキチガイだって呆れてるツイートにキチガイが直接絡んできたらそれは無視する

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:39:30.98 ID:AL/5Vd1o0.net
ttps://twitter.com/tkatsumi06j/status/1184850510882332672

この話面白かった
(deleted an unsolicited ad)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:49.66 ID:bm0ziOqYd.net
>>309
証拠も提示されてるのに
その言い訳は無理があるね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:49:32.30 ID:1nvzeG9n0.net
>>311
いやむしろ、この落書き証拠だって言い張るのが無理あんだろ
お前も、 >>305 にぐうの音も出ないんだろ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:50:52.03 ID:bm0ziOqYd.net
>>310
その話は嘘だよな
質問内容を省庁に通告した時点で、省庁は関連各所に事実関係を確認する
でないと答弁書用意できないからね

で、今回の質問通告について、原と高橋は「関係各所」なんだよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:51:50.24 ID:bm0ziOqYd.net
>>312
無理があるのはお前だよな
森が否定すれば即終わる話だぞ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:59:57.55 ID:1nvzeG9n0.net
>>314
森に否定されれば意味がなくなるほどの根拠だって自分でわかってんのかよ
森がいちいち否定できないほどデマをまいて否定しなければ勝ちだっていうのがネトウヨの手口か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:08:45.23 ID:Hn9742HU0.net
>>315
二重国籍騒動の時
ネトウヨ『蓮舫はやましいことが無きゃ否定すりゃいいだけだろw』

釈明会見後
ネトウヨ 『否定するのが逆に怪しい! 違法議員!』

控えめに言って一生隔離レベルの基地外w

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:17:07.83 ID:bm0ziOqYd.net
>>315
意味は無くならんよ
否定したらその書類の信憑性を調査すればいいし、否定しなきゃ事実認定されるだけ

証拠ってそういうもんだからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:21:33.69 ID:bm0ziOqYd.net
>>316
はい?
二重国籍も蓮舫が国籍の履歴を明らかにしないから問題になった
で、案の定、騒がれてから外国籍抜く手続きをコッソリしたというアホな結末

今回の問題も、森が追加質問も含め、通告の履歴を提出すれば、それで済む話し
それをやらないで、逆に足立から証拠突き付けられてダンマリ決め込んでるのが今の状況なんだよな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:23:33.07 ID:JS8hWRe2M.net
>>194
というよりも、原と町田が友達なだけだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:27:58.05 ID:1nvzeG9n0.net
>>317
まず、証拠だっていうからには信憑性があるかどうかを確認してからこい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:33:40.50 ID:BVbZtmBm0.net
それ金目当てでつながった即席のチームだもんw
何の信念もないからちょっとつついたらもうバラバラw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:37:50.09 ID:4R7/T2sOr.net
>>318
なお、自民党小野田議員の件はなかった事に

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:42:33.20 ID:bm0ziOqYd.net
>>320
現に証拠提示されてるんだから、違うのであれば否定すんのが森の「責任」だよなぁ

ま、足立は「拾った(笑)」と言ってるが、経産省から回ってきた紙であることは容易に想像がつく
森は絶対に否定出来んだろうね

本物だから

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:46:22.31 ID:bm0ziOqYd.net
>>322
小野田は蓮舫の二重国籍が騒がれる以前、議員になる時に外国籍抹消してるし、正直にそれを語ってるからね

蓮舫や森のように嘘を重ねるとドツボに嵌まるだけなんだよなぁ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:54:11.65 ID:1nvzeG9n0.net
>>323
じゃあ、ここにお前が債権者の1億の借用書があるから俺に1億返せ、つったらお前がちゃんと否定する証拠を持ってくんのか
じゃなけりゃ、俺に1億返せよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:14:59.76 ID:LP7HXaG7a.net
>>313
最近出てきた問題じゃないんだから質問されることになってから聞き取り始める時点でおかしいだろ

解答としては
・調べる必要がないので調べていない
・今後調査する
のどちらかになるべき

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:27:32.00 ID:q8igMZiOr.net
>>324
自民の二重国籍はいい二重国籍

そもそも二重国籍が問題になる事なんてほぼ無いし
実質的に二重国籍状態にある帰化人はゴマンと居るのに
何故か蓮舫にだけ特別厳しい愛国者の面々

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:11.73 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>16
高橋洋一にも「お前にだけは言われたくない」と言う権利はあると思うw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:02.58 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>327
自民の幹部クラスに絶対いるよな
あの「ハイハイ、この話はもうやめ」っぷりからして

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:19.00 ID:bm0ziOqYd.net
>>325
どうした?意味がわらんよ(笑)

>>326
聞き取りを初める時期について、君が「もっと早くやるべき」とか言っても意味がないよ
それは省庁が決める事であってね
そもそも、高橋についての質問内容を高橋に知れて何の問題があるんだ?
そんなもん情報漏洩でも何でも無いよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:45.78 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>304
足立にリプされて相手する議員なんて自民や維新にすらいないだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:38:38.59 ID:bm0ziOqYd.net
>>327
蓮舫が嘘をつかなければ良かったこと
今回の森もそうだけど、初動で嘘をつくからドツボに嵌まる

一般日本国民の中に二重国籍の人が多くいる事ぐらい、国民は理解してんのよ
蓮舫のように国会議員でそういうヤツがいるって事に衝撃を感じただけでね

それと「自民党の二重国籍は〜」とか言ってるけど、小野田は過去に二重国籍だったと認めてるが、国会議員なる時に米国籍抜けてる
自民党国会議員として二重国籍だった事実は無いんだよね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:41:39.98 ID:bm0ziOqYd.net
>>331
足立個人の問題じゃないからな
ペーパーのコピー出されて「アンタのとこが出したもんで間違いないよな?」と聞かれて、何も答えられないって、事実上認めたようなもんでしょ

それと別件では原口なんかも足立とツイッターでやり取りしてるよな
この件だけはダンマリだけど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:43:35.86 ID:q8igMZiOr.net
>>329
自民党自身が「二重国籍でも問題はない」って言ってたしな
その件掘られたら自分らにも都合悪いって事だろ
ネトウヨとの温度差あり過ぎて耳キーンとなるわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:47:07.45 ID:bm0ziOqYd.net
>>334
自民党が二重国籍でも問題ないって言ったというソースは?
一般的に考えて、外務省の役人でさえ二重国籍は採用時除外されんのに、国会議員はOKって有り得ないよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:48:05.72 ID:j1CAinzz0.net
>>39
これは驚くね
そろそろ愛国烈士さんの出番ちゃいますか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:49:46.44 ID:bm0ziOqYd.net
蓮舫もそうだけど、野党のヒステリックBBA系議員はすぐ話を逸らすんだよな
自分が悪いくせにすぐ被害者面をする

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:51:20.35 ID:atcTr5/K0.net
嘘つきの時計泥棒こと高橋洋一が嘘を言いまくってるからでは?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:57:43.27 ID:+wNhQ6Hg0.net
ネトサポは反論に困ると自分たちがやっていることを相手がやっていると言い出す
矛盾なんておかまいなしに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:58:37.09 ID:q8igMZiOr.net
>>335
民進党代表選の結果をうけて 二階幹事長ぶら下がり会見
平成28年9月15日(木)18:06〜18:11
於:党本部4Fエレベーターホール前

Q
フジテレビの門脇です。蓮舫氏の二重国籍問題についてはどのようにお考えですか。
A
そういうことも新聞やテレビで言われて、我々も初めて真相がやや分かってきたような感じがしますが、そのことはこれだけ国際社会が進んでいる時代ですから、蓮舫氏自身が
「自分は何らやましい点はない。日本人だ」ということでこれからご活躍をいただくというのなら、それはそれで結構なことではないか。取り上げるつもりはありません。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:58:56.64 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>333
足立を相手にする議員などいない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:10:36.87 ID:oZFtICJN0.net
>>341
まぁ、そう言って逃げるしか無いわなぁ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:19:10.50 ID:Wpf0ZMM5a.net
当たり前のように時計泥棒言うなw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:19:43.25 ID:UHzHe/Aq0.net
足立の出してきたペーパーとやらが証拠になるなら、これから池田たちがそれを使って森を追い込んでくれるんでしょう
今のところ誰も相手にしてないようですが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:22:18.86 ID:v3Dp8XNg0.net
>>343
だよな正確には財布も盗んでいるから単に「泥棒」だよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:27:36.57 ID:Wpf0ZMM5a.net
結局漏洩はやはり問題という認識なんだろう。
「漏れても問題ない!」は通用しなくなったな

北村担当相「責任取る」 質問通告、内閣府から流出なら

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:46:53.76 ID:0WevkA6KF.net
元々池田信夫と高橋洋一は罵り合ってたからな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:54:37.64 ID:irDPFbzBM.net
足立のは質問終わってから出したんだから問題ないだろ
分かっててやってるとしか思えない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:58:18.98 ID:XbF2jE6d0.net
足立って立花系だろが相手にするかよw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:49:50.34 ID:kxc+LKhDK.net
>>338
マジもんのリアル”盗っ人猛々しい”、

時計泥棒スピリッツハンパないわな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:19:21.03 ID:C6+SYQH+a.net
>>343
財布の盗んでるから窃盗犯だよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:23:52.84 ID:jusVDaFW0.net
ハッキリ言ってまともな大人なら高橋の幼稚さがわかるはず
屁理屈しか言ってないから

353 :天皇陛下万歳 :2019/10/23(水) 15:37:52.84 ID:hTIaltqPM.net
アンチ高橋=朝鮮人

354 :天皇陛下万歳 :2019/10/23(水) 15:38:00.88 ID:hTIaltqPM.net
アンチ岸=朝鮮人

355 :天皇陛下万歳 :2019/10/23(水) 15:38:12.37 ID:hTIaltqPM.net
アンチ竹中=朝鮮人

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:46:07.57 ID:qRlEftbkM.net
>>242
税金にたかるシロアリ、国家戦略特区ゴロツキどもめらがユピピ発狂中
効いてる効いてるw よほど都合が悪いようだな
問題は、指導料授受の妥当性、金額の妥当性、であるのにね
しかも、政府審議会で国家戦略特区を担当している人物が同時に
国家戦略特区に関するコンサルティング商売をしている
おれにコンサルすれば、必ず特区に選んであげますよと言わんばかりのドス黒さ
汚職腐敗もいいところだ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:49:19.61 ID:oZFtICJN0.net
>>348
質問前だぞ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:49:53.44 ID:d7LeSse00.net
森ゆうこ議員がFNNの平井文夫さんを「悪質なデマ」と主張しているので文字起こしして比較してみました…すると驚きの新事実が

平井文夫さんの主張は「避難所に入れてあげた方がいい。ただその前にまず川が氾濫しないようにするのが政治家の仕事」というもので、森ゆうこ議員の発言を正確に引用した上で、自分の記事を展開したにすぎません。

森ゆうこ議員の避難所の待遇の話とはすれ違いですが、だからといって、平井文夫さんを「悪質なデマ」呼ばわりするのもおかしな話です。

引用は正確なのですから、コラム記事は「言論の自由」の範囲の正当なものでしょう。

https://twi55.com/mori20191022/

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:51:27.38 ID:d7LeSse00.net
玉木の方針に津村も賛意を示す、なぜか関係ない細野も乗っかってる
国対委員長代行奥野も一歩引いてきた
森と原口がどんどん党内で孤立していってるっぽい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:55:09.24 ID:oZFtICJN0.net
毎日新聞が原から訴訟起こされてて、その訴訟の中で毎日は「原が金を受領したとは書いてない」とか記事の内容を撤回してるんだよな

その撤回した内容をまだ引用して、原を犯罪者扱いしてるアホが森ゆうこ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:56:52.11 ID:kxc+LKhDK.net
>>358何言ってんだそいつ馬鹿かよ

”出せ。”森ゆうこは言ってないのに、

出せ。と言ってた前提で、平井ってのが

”ダミー論証””藁人形論法”の類の嘘屁理屈で、森ゆうこを非難してたんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:01:13.75 ID:kxc+LKhDK.net
>>360撤回してるってのは、おまえみたいな頭の悪い馬鹿の嘘だろ

毎日変態記事には、そう書いてあると断じる、前提はなかっただろ

事実は断じる前提がないのに、断じた前提の嘘屁理屈で、毎日変態新聞叩いてたおまえみたいな馬鹿がいたのも事実だけどな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:01:22.31 ID:d24JwV22d.net
池田は、もともと仲間に入ってないやろ
カテゴリーが違う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:05:46.27 ID:kxc+LKhDK.net
>>359 モナ男がわいてきてんのか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:15:14.64 ID:WYp9pTdUa.net
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2019/06/3f90098b2b1f3a59657c3efb1274a3a9-e1560306911778.png

この図で原が直接200万受け取ったと捉えるのは文盲ネトウヨだけだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:20:50.00 ID:4Rni8icWd.net
>>362
姑息な印象操作だったと認めてるのか

原の名前と顔写真出して「二百万円授受」と書けば、誰だって原が受け取ったと思うよな

現にアホの森ゆうこはそれを根拠に「民間だったら利益供与で犯罪」とまで言い切った訳でね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:23:16.42 ID:4Rni8icWd.net
>>365
原が受け取ってないなら何で「民間なら利益供与で犯罪by森ゆうこ」なんだ?
矛盾してるよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:23:34.28 ID:8MAGQ/t60.net
>>365
「会社」って明記してあるのに、これで何で「本人が受け取ったと勘違いされる」と主張しているのかがよくわからんなぁ…

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:24:55.51 ID:Kfw8O38O0.net
あーあの原座長代理から聞いた皆にも言いふらしたってやつのこと?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:26:47.17 ID:EimzvpBvd.net
ウォッチャー高橋

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:35:37.00 ID:N/K4jmpm0.net
U子

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:36:48.63 ID:k9sfk0GI0.net
>>365
割と町田徹は信用してたんでこんなとんでもとは思わんかったわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:38:41.01 ID:N6Dh7NiKM.net
【働き方改革】台風接近の中、官僚にブラック労働を強いる野党の国会議員さま→開き直って政府陰謀論を展開へ

森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
まとめ

@大型台風接近!
A10/10に、10/15の参議院予算委員会の質問は、10/11の17:00までに役所に通告しましょうね!と決まる
B#森ゆうこ 参議院議員、質問を通告してきたのが20:30(本人は16:30と主張)
C役人みんな、対応の必要の有無が分からず、待機を余儀なくされ
2019-10-12 00:52:01
森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
D20:30に質問通告キター!そこから帰ってスーパー行っても売り切れ続出
E一方、質問対応しなきゃいけない役人は徹夜作業。
F徹夜作業終わっても、翌日は台風による運休停止。帰宅難民発生。

という恨み辛みの声ですよ!

ただ単に、働き方の問題です!
野党だからどーのこーのではありませんよ笑
2019-10-12 00:57:44
森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
Gそんなこんなで我が家は台風対策できず。これで明日の台風でうちの屋根瓦が飛んだら、視察に来てくれますか。

追加で。

https://togetter.com/li/1415830?page=2

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:40:41.74 ID:4Rni8icWd.net
原が200万円の授受や会食を否定して訴訟を起こしたら「そんなこと書いてない!」とか、毎日は姑息だよなぁ

明らかに迂回の利益供与を匂わせてるじゃん
裁判で否定したことを、国会議員の特権を利用して森のような馬鹿に国会で言わせるゴミメディア

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:41:38.90 ID:oosw95ZY0.net
生け贄選んでる最中か
沖縄旅行は誰の手に!?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:42:11.31 ID:8MAGQ/t60.net
>>373
参院事務局が「時間までに送ってきた」と言ってるのに、まだこんなこと言ってるのかね…
後で送ったのは追加の情報でしょ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:42:56.98 ID:irDPFbzBM.net
>>373
よく読んだら徹夜作業しなきゃならない役人は自分じゃないのな
こいつは20:30にきっちり帰ってるわけだ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:46:43.35 ID:kxc+LKhDK.net
>>367
原英史が”下劣な感性がぬめってるアゴラ”でファビョ散らしてる変態毎日叩き作文も、飛躍した嘘屁理屈があるし、

森ゆうこ指弾扇動の内容で署名集めてる作文も、俺の見立ての限りじゃ飛躍した嘘がある。 件の国会議事録が上がってねえから確認しきれてないけどな

国家戦略特区が不正しまくれる構造やその不正や構造正さず放置してる責任から論点や問題として取り上げられないように

自分達が嘘吐きながら相手が嘘吐きだと叩く主張を手を変えネタかえ量産しながら、

徹底的に、責任転嫁や論点ずらしだろうな


安倍政府政策の不正のそれぞれ問題一貫して問題提起し続けるようにして

論点ずらしで逃げ切らせないように、問題追及してかないとな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:47:23.18 ID:Kfw8O38O0.net
>>374
国家戦略特区のワーキンググループの座長代理が国家戦略特区の
コンサル会社に関係しててそこがお金貰ったり奢ってもらったりしてたら
そりゃおかしいでしょ ワーキンググループが国家戦略特区を選ぶんだから

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:53:23.64 ID:kxc+LKhDK.net
>>366俺が認めてるのは、例えば

毎日変態に捏造した前提がないことについて

毎日変態が前提したと断じた前提で毎日変態を叩いてる、嘘吐きな馬鹿どもの方が

毎日変態の捏造だと捏造してるんだってのが”事実”であるとかだぜ

印象操作してるのも捏造してる前提のないことを、毎日変態が捏造と嘘吐いてる馬鹿だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:58:29.46 ID:4Rni8icWd.net
>>376
周回遅れもいいとこだな
森も追加質疑出したのは認めてんのに

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:00:10.20 ID:kxc+LKhDK.net
>>366
中、ネットにある画像のか?
そう思うのは頭の悪いお前みたいな馬鹿だろマヌケ


署名の内容か? 実際述べたままと違うからな

前後の文脈も見んとはっきりわからんが、

産経作文の森ゆうこの答弁見た限りでも、
森ゆうこに確認しないと、森ゆうこ側に飛躍があるかわからん、間違ってるとは限らない論理展開してたみたいだからな

署名の内容の方が飛躍した嘘だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:03:24.25 ID:4Rni8icWd.net
>>379
ワーキンググループは選定する権利ないけどな
で、原が関係してるって具体的には?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:03:40.60 ID:8MAGQ/t60.net
>>381
そう、とっくに本人が「質問通告は時間通りにして、追加の資料は後に出しました」と認めている

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:08:19.04 ID:kxc+LKhDK.net
>>383
ワーキングで選定してることは安倍政府が認める内容の答弁してるぜ

ワーキングでしてないと否定してるのは、ワーキングではしない選定について否定する内容の答弁をしてる。

Aの選定はしてるのは認めてるが、
Bの選定はワーキングでは決めてないって類な

ゆえに、ワーキングで選定してないは”嘘”というわけだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:08:50.23 ID:Kfw8O38O0.net
>>383
>そもそも、これまでも繰り返し述べてきたとおり、国家戦略特区のプロセスは、ワーキンググループや特区諮問会議
>といった民間有識者が主導する会議を経て決定をされるものであります。
https://www.cao.go.jp/minister/1711_h_kajiyama/kaiken/2018/0410kaiken.html(内閣府)

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:09:11.01 ID:8g2b+ZqY0.net
官僚が森ゆうこのせいで残業させられてる云々の話だったのに、いつの間にか原さんへの人権侵害ガー!!!になってるのが草
しかも野党の論点ずらしガー!!!とか発狂してるけど論点ズラしてるのはお前らじゃんw
何時の間に原の人権問題の話になってんだよwww

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:11:02.06 ID:4Rni8icWd.net
>>384
そうそうアリバイ程度にスカスカの質問書出し、
「追加質疑準備中につき展開不可」と言って官僚を帰れない状況にして、
22時の段階で出てきたFAXに「更なる質問を準備中」と書いてたのがバレてダンマリ決め込んでるのが森ゆうこだよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:14:05.57 ID:kxc+LKhDK.net
>>1
民間委員の原英史のら毎日変態記事否定屁理屈に合わせてまで

日本のリーダー内閣総理大臣安倍晋三、が嘘吐き”食言”答弁してた方に、政府答弁変えてきてるからな

よっぽど
特区絡みの例のコンサルの話しや、
不正しまくれる国家戦略特区制度のクソさの問題を

国会で取り上げて合議、追及をされたくないみたいだな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:14:16.24 ID:4Rni8icWd.net
>>385
>>386
諮問会議より下の位置付けだしな
一般企業で考えても分かるが「ワーキング」に決定権なんて持たせないだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:16:27.07 ID:8MAGQ/t60.net
>>388
うんうん、つまり官僚側が言った「質問通告が遅れてる!」は言いがかりだったと理解してくれたようで何より
正規の手続きは経ているのよねぇ…
あとさ、追加の資料を求めたのはたぶん官僚側よ、簡易な通告で答弁作成に苦労するのは官僚側だからのう…
森が律義に追加資料なんか送らなければよかったのに
今回のリーク騒ぎのおかげで、「これからは簡易な質問通告に限定する」と与野党合意ができましたとさ
さて、誰がこれから苦労することになるんでしょうか?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:17:58.25 ID:KxlTZ7ekM.net
予算委員会を強引に開いたのは与党自民なわけで
そこの問題を全く言わないネトサポはなんだろうなw
JC出身者なんだよな
麻生、安倍w

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:22:39.75 ID:Kfw8O38O0.net
>>390
議長の安倍にも決定権はないってさ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:23:20.45 ID:8MAGQ/t60.net
>>393
何その無責任の体系…

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:23:58.96 ID:4Rni8icWd.net
>>391
はい?
言い係りじゃなくて「事実」なのよ
君は社会経験が無いようだから、学生にも分かるように言うと、例えば、「17時締切」と言われてる論文で、17時に目次だけ出して、22時過ぎてもダラダラと五月雨式に論文送りつける馬鹿が森ゆうこね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:24:53.91 ID:E0ZMHo160.net
何で食ってるのか分からないような人たちが野党叩きをメシの種にしてるだけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:25:57.10 ID:4Rni8icWd.net
>>393
諮問会議の議決で決めるんじゃね?
国会の法案もそうだけど、議長個人に決定権は無いわなぁ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:26:33.72 ID:KxlTZ7ekM.net
>>396
50円でるしなw
あと、ネトサポ業者は投票した政党とか書けないんだぜw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:27:42.85 ID:aHnBT4oW0.net
>>394
責任をボカすことが存在理由だからな・・・

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:28:11.57 ID:8MAGQ/t60.net
>>395
ん?野党自民党時代の質問通告のコピペでも出す?
質問通告は本来「それでOK」なんよ、だからこそ今回与野党で「これからは簡易な通告に限定する」という合意ができたわけでな
これからの答弁作成官僚は大変よ〜、ふわっとした質問に対して万全の答弁を用意しておかなければならないからのう…
律義に追加資料出してた森がどんなに優しかったかを、官僚の皆さんは身をもって知ることになるだろうねぇ…

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:28:44.09 ID:Kfw8O38O0.net
>ワーキンググループや特区諮問会議といった民間有識者が主導する会議を経て決定をされる
っていってんのにWGが決定に関わりないとはいえないよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:28:51.72 ID:3GisK5FgM.net
高橋洋一のやらかしが
閣僚の進退問題にまで発展しててワロタw


「責任とります」と北村地方創生相 内閣府から漏洩なら
2019年10月23日18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMBR4KBSMBRUTFK00G.html
> ただ、この大学教授は14日に放送されたDHCテレビのネットニュース番組で森氏の
>「私も通告書を見た」「役所の方から来た」などと発言。森氏への批判も展開していた。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:30:42.88 ID:4Rni8icWd.net
>>395
に追加するなら、台風夜に遅延行為を働いて、論文審査する教員から文句言われた落第生が
「信頼関係ないうなったから今度からもう目次しか出さない!」
とか逆ギレしてる構図

どうしようもないアホだよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:32:33.38 ID:8MAGQ/t60.net
>>403
与党「う〜ん君(野党)の言う通りだねえ、漏らしたやつが悪い!」
これを追加しなきゃ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:33:17.51 ID:nAQyb0M7a.net
スーパー官僚とか痛すぎるだろおっさん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:33:19.07 ID:4Rni8icWd.net
>>400
本当にそれでOKなら「追加無し」と言って提出すれば良かっただけだよな?
そうすれば官僚も帰れた訳でね
それに、民主党時代の国会答弁なんて失敗事例でしかないし、何の参考にもならないよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:34:23.75 ID:Kfw8O38O0.net
維新の女性議員も25時に差し替えの質問だしてたよね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:34:41.82 ID:4Rni8icWd.net
>>402
何も発展してなくてワロタw
要するに「漏洩させてねーよ」ってだけじゃん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:35:31.09 ID:8MAGQ/t60.net
>>406
あらあら、すでに「官僚の労働ガー!」から論点が変わってますやん…
「民主党時代だと官僚の労働時間が増えてもよかった!」ってことにはならないでしょ?
君バカなんだからさ、もうちょっと「筋道を立てて考える」ってことをちゃんとやらなきゃダメよ…

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:35:54.61 ID:Hn9742HU0.net
(スップ Sd32-6T9y)
ルーパチ失敗w

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:37:35.79 ID:4Rni8icWd.net
>>395に更に追加するなら、台風の夜に遅延行為働いて、教員から文句言われた落第生が
「私の論文が凄すぎるから文句を言ってるんだ」
と妄言はいて失笑買ってる状況だよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:13.15 ID:4Rni8icWd.net
>>409
全く変わってないが?
森が定時の提出時に「追加質問がある」と言わなきゃ官僚は早く帰れたと言ってる訳でね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:54.54 ID:8MAGQ/t60.net
>>407
森より資料が揃った時間が遅いのよねぇ…
ま、そういうことやね
所詮は特区からの話題逸らしのネタに過ぎない、森はお気の毒様としか言えんわな
さらに気の毒なのは、漏洩に関与してない官僚(漏らしたやつは自業自得)
彼らの労働時間はもっと増えそうというね…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:59.86 ID:4Rni8icWd.net
>>407
それ官僚待たせてないからな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:41:24.09 ID:4Rni8icWd.net
玉木ももう嫌だろうな
感じか時代に森のようなゴミに散々苦労された身だしなぁ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:42:01.66 ID:Hn9742HU0.net
(スップ Sd32-6T9y)のいうことは昼からずっと主観ソース無ししかないw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:43:28.35 ID:4Rni8icWd.net
主観しかないのはパワハラ女一味だよな
何でここまで言われて追加質問の履歴出さないんだろうね(笑)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:43:56.41 ID:8MAGQ/t60.net
>>416
なかなかの逸材だと思う、負の意味で

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:45:03.54 ID:Hn9742HU0.net
>>418
レスバ見てて気が付いたけどこいつ会話してないよなw
一人で勝った気になって喚き続けてる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:45:05.50 ID:4Rni8icWd.net
反論出来なくて必死にワッチョイ抽出(笑)
恥ずかしいねぇ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:46:17.09 ID:8MAGQ/t60.net
>>417
必要がないからじゃねえの?
「質問通告は時間通りに行い、追加の資料は後で送った」
この森本人&参院事務局の回答通りだからのう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:47:02.58 ID:8MAGQ/t60.net
>>420
単に君が目立ってバカなだけやろ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:48:02.72 ID:Kfw8O38O0.net
>>414
どういうこと?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:48:58.70 ID:4Rni8icWd.net
>>416
分かるよ
>>316で的外れなレスつけて>>318で論破されて何も言い返せなかったから悔しかったんだよな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:50:45.18 ID:jiN3L8bE0.net
>>406
> そうすれば官僚も帰れた訳でね

もう夜勤と日勤の三交替制にでもしてもらえよw
官僚が早く帰れようが帰れまいが、そんなことどうでもいい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:50:46.14 ID:4Rni8icWd.net
>>421
「後で送った」時間が問題でパワハラ女扱いされ、党首の玉木まで調査に動いてる中で「必要ないから出さない」は通用しないよなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:52:02.91 ID:kxc+LKhDK.net
>>390国家戦略特区制度は、民間企業じゃなくて

”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍政府”行政権”の行政政策だからな

安倍政府お仲間お友達ありき案件は、最初から採用受けるの決まってて、

頭からロードマップつくってそれにそって国家戦略特区制度でちゃんとやりましたストーリーでケツまでやってんだろうな

加計の獣医学部とか建物の工事とか決まる前の過程の時につくりだしてたののかモロだろあれ

安倍政府お仲間お友達案件については、最初から”内定”されてるのがあるのは想像に難くないわな

>>1
国家戦略特区制度ってのは、隠蔽し日本国民に隠匿しながら

安倍政府お仲間お友達”泥棒政治”システムにも働くクソ制度であり

所謂《”クローニーキャピタリズム””縁故資本主義”》な自民党安倍政権や

安倍政府に入り込んでる《レントシーカー》竹中平蔵とか民間からの政商どもが無茶苦茶やれるクソ制度というわけだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:52:12.11 ID:jiN3L8bE0.net
>>426
> 「後で送った」時間が問題でパワハラ女扱いされ

例によって女ガーの底辺でしたw
はよ死ね、ゴミ屑が

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:53:13.55 ID:jiN3L8bE0.net
官僚「国会なんてどうでもいい。早く帰りたい」

どんな衰退国家だよw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:54:05.44 ID:4Rni8icWd.net
>>425
まぁね
台風の夜に家族のことも考えず、ダラダラと質問書送って、官僚から文句言われたら
「文句言われるのは私がスゴいから」
と言い放つゴミのメンタリティってそんな感じだよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:56:34.34 ID:4Rni8icWd.net
>>429
つーか、何で定時までに提出出来ないんだ?
単純に無能だからか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:57:59.63 ID:jiN3L8bE0.net
>>396
> 何で食ってるのか分からないような人たちが野党叩きをメシの種にしてるだけ

今回の騒ぎで彼らが「何で食ってるのか」、ほぼ明らかじゃないか?w

池田某なんて情けないやつだよ
あの年で自分探しで迷走中w

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:58:27.59 ID:8MAGQ/t60.net
>>431
質問通告は定時に提出してるんだよなぁ…
上の方でも書いたけどさ、たぶん追加資料求めたのは官僚側よ〜
ざっくりした内容だと答弁作成が難しくなるからのう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:00:16.89 ID:Kfw8O38O0.net
国家戦略特区って議事録公表しなくなったからどうやって決定したかとか
わからないんだよね おおやけのことなのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:01:14.63 ID:4Rni8icWd.net
>>433
22時のFAXでもザックリした内容だったのは笑ったよな
単に項目追加しただけだろって(笑)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:01:49.95 ID:jiN3L8bE0.net
>>430
「台風の夜に家族のことも考えず」国会の質問権をフルに活用しようと頑張る野党議員
政治家の鑑やん

一方、君の書くところによると、官僚は「台風だし明日の国会なんてどうでもいい早く帰りたい」
どこの腐れ国家ですかそれ?w

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:02:52.32 ID:5Y4ujWkEd.net
岸って立ち回りうまいよな
朝の番組とかじゃ中尾と一緒に与党批判、官僚批判してる一方でちゃっかり政府系施策の団体に名前連ねたりしてる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:03:12.84 ID:8MAGQ/t60.net
>>435
しつこく官僚側に「資料出してください!」って頼まれたんやろなぁ…
森はガン無視してればよかったのにな
まあこれからは「漏洩のおかげで」簡易な質問通告にするという「与野党合意」ができましたとさ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:03:59.70 ID:4Rni8icWd.net
>>436
だよな
議員会館で寝泊まりしてる特権階級の議員(無能)がルールを守らず官僚に過労を強いて帰宅困難者にしてる構図

こういう構図を変えないと日本に未来は無いよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:04:56.28 ID:4Rni8icWd.net
>>438
「問い合わせ不可」が無能議員お決まりのセリフなんだけどな(笑)

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:05:17.99 ID:Hn9742HU0.net
馬鹿が頼りにしてる足立のFAXとやらが何故自民の議員じゃなく足立のような
いなくなっても惜しくない鉄砲玉に託されたのか考えりゃ信憑性明らかなのにな
つかFAXならヘッダとフッタが無きゃ偽造文書だよなw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:05:29.00 ID:8MAGQ/t60.net
>>439
残念ながら、今度の漏洩のおかげで官僚の労働環境悪化は決定しました
勝手に質問内容漏らしたやつが全部悪いわなぁ…

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:05:51.86 ID:jiN3L8bE0.net
>>434
> 国家戦略特区って議事録公表しなくなったからどうやって決定したかとか

そこにたかる落ちぶれた自称元改革派官僚たちという地獄絵w
まさに乞食

ローンが大変なんだ、とか自分に言い訳してるんだろうか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:09:20.38 ID:8MAGQ/t60.net
>>440
中途半端に応じずに、全部拒否してたらよかったな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:09:44.54 ID:4Rni8icWd.net
>>442
過酷なな労働環境をリークされて
「今度からもっとブラックにするわ、リークしたヤツのせいだぞ?」
と脅迫掛けるブラック企業の経営者が言いそうだね(笑)

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:10:49.89 ID:4Rni8icWd.net
>>444
じゃ、そう主張しなよ(笑)
官僚側のリクエストに答えただけなんです〜
なのに何故か文句言われてるんです〜
ってな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:11:11.48 ID:Kfw8O38O0.net
>>443
記録を公表できたら疑惑をすぱっと否定するのにも使えるのにな
国会で検証もできないっていう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:12:34.80 ID:8MAGQ/t60.net
>>445

労働条件悪化は質問通告うんぬんじゃなくて質問内容のリークが原因やで

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:12:55.04 ID:4Rni8icWd.net
>>441
既に情報元特定されないように削ったと説明してるけどね
足立は経産省OBで内部に近しい人間がいるから、恐らくそのルートだわな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:13:12.97 ID:2ptDjMK/0.net
大臣が責任取るってマジか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:13:52.25 ID:4Rni8icWd.net
>>448
労働問題でもブラック企業の経営者はリークを理由に従業員を責めるもんだが?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:16:06.93 ID:jiN3L8bE0.net
>>445
> 過酷なな労働環境をリークされて

ほんと底辺って常識ないね

「過酷な労働環境」が常態化してるなら、その改善は「リーク」などせず、真正面から問いかければ
いいだけのこと

野党のせいでそうなってるだけなら、たんに一時的な業務の増加にすぎないんで常態化してる
とはいえず、粛々と業務に励むべし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:17:59.00 ID:8MAGQ/t60.net
>>446
優しいんやろなぁ…
「要旨対応」も「順次詳細な要旨も追加する」となんか甘くなってるしな
当初の簡素なのに留めておけば、官僚はもっと苦しむだろうが後出しで文句言われることはなかったわな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:19:49.98 ID:8MAGQ/t60.net
>>451
官僚の待遇の文句を野党の政治家の責任にするのは筋違いやなぁ
人員増加・労働時間の規制といった点については省庁で対応して、どうぞ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:29:13.29 ID:o0g+D6V/M.net
だから怒りをぶつけるなら霞が関の上司官僚だろ
どこに取引先に残業させられたとかいう馬鹿社員がいるんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:33:25.47 ID:8MAGQ/t60.net
>>455
そそ
いろんな意味で森への批判はグッダグダなのよ…
官僚の待遇の問題は、省庁、ひいては政府に文句を言うべき筋の話
さらに、取り決め通りの手続きで質問通告し、
(おそらく官僚の要請に応じて)追加資料を送ったことを批判されるのは理不尽

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:34:53.15 ID:4Rni8icWd.net
>>454
>>455
与野党関係なく、官僚にとって議員は親会社の上司みたいなもんで逆らえない存在だからな
だからパワハラと言われてるんだと気づこうぜ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:36:12.21 ID:4Rni8icWd.net
>>456
違うね
ルールを守らない議員がいるから、無駄に官僚の労働環境が劣悪になるというだけの話し

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:39:24.32 ID:8MAGQ/t60.net
>>458
参院事務局は何と言ってますか?
与党の国対委員長は何と言ってますか?
ルール違反と言ってますか?
ん?ん?ん?
これさ、もう「問題なかった」と結論出てる案件なんだよなぁ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:41:05.85 ID:b3Px1sZ60.net
>>1
特区潰しは考えてなさそう。

新潟って農業特区でかなりの利益得てるからね。
何も考えてない。安倍政権への嫌がらせだったらなんでもする。が正しいと思われる。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:45:18.28 ID:16Lowb8E0.net
安倍首相自らが経営状態を心配して
「フジテレビ傘下になったら」助言を実行しようとする産経新聞

の取材で参院事務局は森提出時刻は「時間内」と回答。

ネトサポ、バカウヨ的には朝日新聞なら「捏造」と開き直っただろうに
自民党機関紙から退路断たれて以後は焦点ずらしせざる得ない喜劇。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:51:13.65 ID:wN+sx3ItK.net
泥棒はうそつきの始まり

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:52:32.33 ID:SJksmL/nr.net
>>459
また日程闘争とかされると面倒だから官僚を犠牲にしてんだよな

表で争ってる振りして、裏で野党に金配って握ってきたのが日本の馴れ合い国体政治
人読んで55年体制プロレスの続編だわな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:59:13.25 ID:8MAGQ/t60.net
>>463
参院事務局の発表通り「質問通告は時間通りにされた」と認めちゃいなさいよ、君は往生際が悪い人やなぁ…
君の主張を通すために「裏で与野党の談合ガー陰謀ガー!」ってのはさすがにアホらしいので、もっとちゃんと考えて発言して?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:01:47.81 ID:o0g+D6V/M.net
どう見ても追加質問の話なんかしてないし
16:30に出された質問が内部でわちゃわちゃ
してたせいで20:30になったとしか読めんわな

森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
まとめ

@大型台風接近!
A10/10に、10/15の参議院予算委員会の質問は、10/11の17:00までに役所に通告しましょうね!と決まる
B#森ゆうこ 参議院議員、質問を通告してきたのが20:30(本人は16:30と主張)
C役人みんな、対応の必要の有無が分からず、待機を余儀なくされ
2019-10-12 00:52:01
森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
D20:30に質問通告キター!そこから帰ってスーパー行っても売り切れ続出
E一方、質問対応しなきゃいけない役人は徹夜作業。
F徹夜作業終わっても、翌日は台風による運休停止。帰宅難民発生。

という恨み辛みの声ですよ!

ただ単に、働き方の問題です!
野党だからどーのこーのではありませんよ笑
2019-10-12 00:57:44
森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
Gそんなこんなで我が家は台風対策できず。これで明日の台風でうちの屋根瓦が飛んだら、視察に来てくれますか。

https://togetter.com/li/1415830?page=2

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:04:22.44 ID:5hsp8X1Od.net
>>465
瓦屋根なのか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:04:58.06 ID:8MAGQ/t60.net
>>465
とりあえず、「このコピペは間違いだらけ」とは言えるわな
参院事務局が「時間内に通告来ましたよ」と発表しているわけだからして

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:08:16.87 ID:fOt+WQ6J0.net
またお家芸のウヨゲバかよwwwwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:09:24.40 ID:w+tqzzMC0.net
>>457
逆らえない存在って、隠蔽や捏造しなきゃいけないアベちょんだろw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:12:27.26 ID:IcB+zDV/0.net
雇用関係もない国家公務員を思い通りに動かせる森さんって
野党議員なのに内閣人事局よりすごい存在なのかな?

必死にパワハラとか言っている人がいるけど、違和感しかない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:14:12.38 ID:vj0dm2Rk0.net
あれ漏らしても問題ないとか言ってましたやんw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:17:58.60 ID:SJksmL/nr.net
>>470
森以外でも同じだよ(笑)
立憲?の階も定時守らなくて官僚に騒がれて謝罪してる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:19:05.04 ID:B8gFEXDYa.net
玉木も森も追加資料とは言ってるが追加質問とは言ってない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:22:16.14 ID:SJksmL/nr.net
>>464
だからニートにも分かりやすく例えてあげたじゃん

17時〆切の課題論文で、17時に「残りは後で」と目次だけ出して、22時過ぎまで五月雨式に論文送り続けたアホが森ゆうこ
行政も台風だから帰宅するよう注意喚起してたその日にな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:23:09.73 ID:SJksmL/nr.net
>>473
ペラ一枚のくせに何を言ってるのかね(笑)

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:25:01.72 ID:8MAGQ/t60.net
>>474
うんうん、参院事務局も「時間通りの通告でした」と認めている正規の手続き通りでしたね…
与野党の談合()みたいなアホな主張はもう終わりでいいかな?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:29:58.28 ID:JIiw+swpx.net
@原英史
「僕は(特区ビズ社の)経営に関わってない、お金1円も貰った事もない
『金を貰って規制改革を強引に』記事を
一生懸命僕の周辺を数ヶ月も取材、結局出てこなかった
食事ご馳走?→福岡17:10飛行機、16時出て、15時まで会議
移動時間考えると飯食えない」2019年6月17日
https://mobile.twitter.com/chairtochair/status/1141329322340261889
(deleted an unsolicited ad)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:30:31.38 ID:SJksmL/nr.net
パワハラ糞女の被害者の声
弱者の声を大切にしたいわ

意識低い系公僕
3人の子育てしたのに、子育て中のパパママをこの時間まで待たせた挙げ句、よく分からない質問で問い合わせすら許されないって、
少しでもかすったら今日帰れないんですけど。真面目に朝タクシー動くのかな。。

さすがに、本当に、これはさすがにひどくないですか・・汗

意識低い系公僕
もう好きに処分でも何でもしてください、、、

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:33:41.90 ID:8MAGQ/t60.net
>>475
最初の通告だけで、官僚を地獄に叩き落してやればよかったのになぁ…
追加の資料を送った森は仏やでぇ
※なお、漏洩を受けてこれからは「質問通告はすべて簡素」となりました

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:33:46.49 ID:nQQM6WaRd.net
>>476
こういう時は自民党にすがるんだよね
ま、プロレスだからね(笑)

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:35:31.16 ID:nQQM6WaRd.net
>>479
わざとでしょ?
国会でボロ出させるために、官僚に答弁書作る時間与えたくなかったんだよね(笑)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:36:16.35 ID:IcB+zDV/0.net
>>472
それならなおさら森さんだけを執拗に叩くのが分からんな
もちろん霞が関の労働環境の是正は急務だけど

大元をたどれば延期可能だったにもかかわらず、委員会開催を決めた
与党国対や内閣官房がまず責められるべきじゃないかな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:36:45.83 ID:XSkQNsnTx.net
毎日新聞。これは報道されていませんね。

第41回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai41/gijiyoushi.pdf

○八田議員

第3項目の「特区制度に対する攻撃」について。毎日新聞が特区制度に関して誤った報道を続けております。例えば、特区は特定の新規参入者に特権を与える制度だという前提に基づいた報道をしています。
民間議員は連名で、この誤りを数回にわたって指摘し、訂正を求めてまいりました。しかし何の対応もされず、抗議を行ったことの報道すら未だ行われていません。さらに、取材と称して、規制改革の提案者の自宅を訪問して提案者を怯えさすというような事態が続いています。
結果として、毎日新聞は、業界団体や既得権者を守る活動を続けています。これは、もはや報道機関としての正当な活動ではなく、特区の運用に対する妨害であります。岩盤規制改革のドリルとしての特区制度を守るために、今後も抗議を続けていくつもりです。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:37:26.10 ID:8MAGQ/t60.net
>>480
あら?参院事務局って「自民の下部組織」扱いなん?
そうですかそうですか…
君さぁ、もうちょっと考えてから書き込みした方がいいよ…
妄想に逃げないで、現実と戦わなきゃ
現実をもう一回書き込むよ?
参院事務局「質問通告は時間内になされました」、OK?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:39:22.10 ID:nQQM6WaRd.net
>>482
階は平日でも遅れて謝罪
森は50年に一度と言われる台風の夜に遅らせても謝罪なし

そら叩かれるわなぁ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:41:15.80 ID:8MAGQ/t60.net
>>481
君、よくバカって言われるでしょ?
その理屈でいけば、追加資料出さない方がええやん
出さなければ、質問の想定範囲が広すぎて答弁の作成自体が困難になるからのう
わざわざ資料を出して質問の範囲を限定してあげる必要はないわな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:43:45.99 ID:KIdWM6mD0.net
>>486
むしろ森ゆからの官僚への助け舟だよなこれ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:44:01.73 ID:nQQM6WaRd.net
>>484
え?与党国対も〜とか言ってたのお前じゃなかった?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:47:08.52 ID:nQQM6WaRd.net
>>486
バカはキミでしょ(笑)
ハナクソが「追加資料を準備中」と言わなければ良かっただけだよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:47:15.05 ID:KV8v0UCu0.net
>>483
でも特定の新規参入(加計学園)の獣医学部だけが認められて、京産大は認められませんでしたよね?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:49:07.02 ID:8MAGQ/t60.net
>>488
それもっと上の方のレスでしょ?
>>476には一言も与党云々とは書いてないし、
上の方のレスでも「参院事務局は自民党の下部組織」というニュアンスの発言は一度もしとらんけど、
なんでそういう飛躍を?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:49:17.27 ID:28lkkFMn0.net
玉木も調査に乗り出す中、なぜか頑なに追加資料の履歴を隠し続けるモリヴューコ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:50:05.86 ID:bTfpJUuud.net
ウヨゲバ尊し

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:50:21.01 ID:28lkkFMn0.net
>>491
だから上の方で言ってたんだろ?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:50:52.17 ID:28lkkFMn0.net
>>490
いや、京都産業大学は辞退

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:51:06.69 ID:8MAGQ/t60.net
>>487
そうそう、それすら理解できないバカがいるってだけの話なのよねぇ…

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:53:18.23 ID:28lkkFMn0.net
「助け船()」の被害者の声

意識低い系公僕
3人の子育てしたのに、子育て中のパパママをこの時間まで待たせた挙げ句、よく分からない質問で問い合わせすら許されないって、
少しでもかすったら今日帰れないんですけど。真面目に朝タクシー動くのかな。。

さすがに、本当に、これはさすがにひどくないですか・・汗

意識低い系公僕
もう好きに処分でも何でもしてください、、、

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:53:56.12 ID:8MAGQ/t60.net
>>494
アンカーついてる>>476には書いてないし、
その両方を出した>>459でも「参院事務局と自民党の上下関係」みたいなニュアンスの話はしてないで

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:54:49.94 ID:j80Gu+RJ0.net
洋一が切られそうになっててワロタ
こいつ上級の友達居ないのか
使い捨てにされて可哀想

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:55:28.96 ID:8MAGQ/t60.net
>>497
よかったねえ〜
リークのおかげで質問通告が簡素化されてもっと残業増えるよ〜
自業自得だねぇ〜

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:55:29.84 ID:28lkkFMn0.net
意識低い系公僕@ZJXJuvvK0avnI28
台風来るのに、しかも昨日の段階で15日に質問することわかってるのに、19時半まで要旨出さない上、
その要旨が15個の箇条書きで詳細な内容不明、挙げ句問い合わせ不可で、要旨は未だ未定稿。
考えうる限り最悪なんですけど・・・

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:56:33.46 ID:28lkkFMn0.net
>>500
ブラック企業のパワハラ経営者がまんま言いそうな台詞だな

こえーーーーーーー(笑)

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:56:58.17 ID:YsM4JzDC0.net
この件ちょっと正当化の強引さが今までより各段に強烈になってね?
理論武装するやつがいなくなったか
一段と国民をなめて建前すらいらんってことにシフトしたのか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:57:48.10 ID:8MAGQ/t60.net
>>502
ん?ワッチョイ変えた?
上の方でも書いたけどさ、労働環境の改善は省庁や政府にして、どうぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:57:53.78 ID:J7IDGDyn0.net
>>503
安倍ちゃんおだてて散々ガイジムーヴさせても国民は怒らないってわかっちゃったからなぁ
だいぶ敷居低くなってると思うぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:01:08.57 ID:dREzm7iy0.net
真っ当な人間は泥棒しないし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:01:51.45 ID:28lkkFMn0.net
>>501
この可哀想な官僚が22時まで待たされた挙げ句に、森より掴まされた質問通告がこれ

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1186303277450678272?s=09
(deleted an unsolicited ad)

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:02:15.86 ID:8MAGQ/t60.net
>>503
質問通告の話にしろ漏洩の話にしろ、
この件で森に文句言うのは筋違いなんだよなぁ
責任転嫁で強弁したところでせいぜい陰謀論を持ち出すのが関の山というね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:03:19.43 ID:28lkkFMn0.net
7時間もかかる内容か?
この小学生が書いたようなスカスカの質問通告

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1186303277450678272?s=09
(deleted an unsolicited ad)

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:05:29.46 ID:28lkkFMn0.net
森がよっぽど無能じゃなければ
「わざと」提出を遅らせて答弁書用意出来なくしたんだろうな

あんなスカスカの質問通告に7時間掛けるとか、民間だったら上司から怒鳴られるわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:06:06.25 ID:J7IDGDyn0.net
しかし最近珍しくなった、俺は理詰めで何でもしってるぜ?系のネトサポがずっと粘着してるんだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:07:12.38 ID:8MAGQ/t60.net
>>510
さっきも言ったけどさ、追加で何も出さなければもっと答弁作成で困るんだよなぁ
そのロジックには無理があるって教えてあげたじゃないの

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:07:40.44 ID:FdvjDp+Hd.net
全員が嘘混ぜてるからぐちゃぐちゃなのか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:09:28.99 ID:8MAGQ/t60.net
>>511
本当に「理詰め」で来てくれればいいんだけどねぇ…
ツッコミどころ満載なのがね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:13:04.74 ID:YsM4JzDC0.net
>>514
追加で質問したところで議員辞職すべきとも全く思わんし
追加で質問したことも全く示せてないって
ほんと理論武装の必要ないことを確信して手を抜いてる感じがすごいよな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:13:28.27 ID:28lkkFMn0.net
一人に負けて傷を舐め合うしかない支持者が哀れだなぁ

>>512
足立のツイートが一番分かりやすいね

事実関係↓

1.森事務所から参院予算委員部に質問項目(項目名のみ、問合せ不可)が送付されたのは16時半だが、暫定版を理由に政府への展開は不可とされる

2.19時以降夜半近くまで項目毎の要旨が五月雨式に委員部に伝えられる

3.全体要旨(問合せ不可)が政府に正式に送付されたのは22時

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:15:32.00 ID:8MAGQ/t60.net
>>516
おう、アンカー付けてかかってきてええんやで?
君もはやコピペ独り言マンになってるやんけ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:15:55.40 ID:28lkkFMn0.net
>>515
追加質問してもいいんだよ?(笑)
50年に一度と言われた猛烈な台風が来てる中で、ダラダラと追加質問を出し続けて、官僚を帰れなくしたから「パワハラ」だと問題になってる訳でね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:18:16.54 ID:28lkkFMn0.net
まぁ、こんなパワハラ女がいる政党が、どうやってこれから労使問題を扱うのかねぇ

連合さん、大丈夫なの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:19:01.08 ID:8MAGQ/t60.net
>>518
んなこと言い出すなら、台風の後始末が必要な時期ってのを理由に延期すればよかったやないの
やる以上は質問も作らなきゃあかんからのう
君の言うことはいちいちツッコミどころ満載すぎるんよなぁ…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:20:20.10 ID:YsM4JzDC0.net
>>518
いや普通に帰ればいいわな…
それじゃ論理成り立たせるなんて土台無理だってわかってるくせに
押し通すってことは少しでも説得力のあるような理由の説明すらいらんって判断なんだろうな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:21:46.82 ID:28lkkFMn0.net
>>520
定時に質問通告終わってれば何も問題なかった訳でね
まさか、台風が来てる中で、ルールを破って官僚を帰宅困難者にする森のようなヤツがいるとは思わなかったんだろうなぁ

与党も甘いよな
世の中には居るんだよ
森のようなゴミがな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:22:06.79 ID:50E/LXLC0.net
>>518
台風で帰りたいなら上司にそう言えばいいだけやで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:23:15.38 ID:28lkkFMn0.net
>>521
民間でも取引先から「追加で指示書出すから待って」と言われれば待つしかない

特権階級の議員と違って庶民は大変だよな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:23:37.55 ID:TCC6cBgRp.net
パワハラパワハラって頭おかしいんじゃねーのか
いつ野党議員が官僚の上司になったんだよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:26:37.75 ID:8MAGQ/t60.net
>>522
参議院事務局「質問通告は時間内に行われました」、OK?
そして「資料の追加はルール違反」とはされていないんだよなぁ
勝手に俺ルールを国会のルールとするのはダメよ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:26:45.81 ID:28lkkFMn0.net
>>525
立場が上だからこういうふざけた真似が出来るんだろ?
BBAは小沢相手に同じこと出来んの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:28:58.81 ID:opPzho010.net
>>527
お前バカだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:30:08.57 ID:28lkkFMn0.net
>>526
こっちも「ボクのかんがえたルール」は要らんよ
一般常識として〆切後、7時間に渡って五月雨式に追加質問を出し続ける行為はルール違反

何度も言うが、課題論文で言えば、提出期限に目次だけ出して、中身を後から送り付けるようなもん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:30:23.00 ID:28lkkFMn0.net
>>528
お前がな(笑)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:32:12.01 ID:8MAGQ/t60.net
>>527
さすがに意味不明ですわ、それ
もうちょっと考えて書き込みしなきゃ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:34:33.05 ID:8MAGQ/t60.net
>>529
「参院事務局の見解」を前提に考えなきゃ
資料の追加は「ルール違反」とされましたか?
まずそれに回答しようか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:37:19.20 ID:Bwk3ZleyK.net
>>516
参議院予算委員会では参議院の国対が質問通告を委員部に渡すので森が質問通告を提出するのは国対
だから委員部へ提出が遅れた場合は舟山国対委員長の責任になるから森が嘘つけばバレる
官僚の「森ゆうこ糞」が質問通告暫定版を受けたのは20:30で帰宅してるから足立の主張は当てはまらない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:37:30.91 ID:28lkkFMn0.net
相手が小沢だったら、「用意しろ」と言われた期限の5時間前には提出するだろうな(笑)
森ってきたねーヤツだよな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:39:08.35 ID:28lkkFMn0.net
>>533
国対なんて一番どうでもいいよ
自民党国対なんてプロレスの象徴であって真実とは何ら関係ない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:39:46.38 ID:8MAGQ/t60.net
>>534
反実仮想はその辺にして、現実と向き合おうよ?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:43:09.27 ID:9Ur7NjFH0.net
スレでも内ゲバしとるのかwww

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:43:59.71 ID:28lkkFMn0.net
>>532
事務局に決めて貰わないと何にも判断出来ないとか、幼稚園児並みの知能だな

他の議員連中が森のように、
「期限内には目次だけ提出、中身は7時間に渡って五月雨式に提出」
なんてやったらどうなると思う?
〆切時間の設定が根本から崩壊するよな?

少しは脳ミソ使えよ
呆れるわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:44:05.13 ID:8MAGQ/t60.net
>>535
そういう逃げは良くないなぁ
森の質問通告については参院事務局も国対委員(与野党とも)も「手続き通り」「問題なし」としている案件なので、
君が現実からランナウェイして「与野党がプロレスしている!真実は別なんだあ!」って言い張ってるだけやんけ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:45:02.58 ID:28lkkFMn0.net
>>536
お前がな
追加質問の履歴を隠し続ける森婆の現実と向き合おうな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:45:03.27 ID:50E/LXLC0.net
>>529
相手がルール違反してる言うなら、それと台風の件言って今回お応えできませんってことわればいいだけやん
官僚はアサーションができないの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:46:45.35 ID:8MAGQ/t60.net
>>538
で、現実はどう扱われてます?
国対委員や参院事務局が件の質問通告について問題視してる?
結局のところ、君の主張って「俺は納得しない!」って言ってるだけなのよねぇ…

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:46:57.98 ID:28lkkFMn0.net
>>539
だから都合のいいときだけ自民党にすがるなって(失笑)

自民党は国対の取引材料にする為に官僚を犠牲にしてるだけ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:49:03.21 ID:28lkkFMn0.net
>>542
自民党の前に自党の玉木代表が問題視して謝罪までしてるよな
森本人は逃げてるけど
国対プロレスより現実見ようぜ?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:50:10.91 ID:8MAGQ/t60.net
>>540

本人たちが「追加の資料は送ってない」と言ってるならまだしも、
本人も参院事務局も「送りましたよ」と認めているので、意味なくね?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:51:00.38 ID:j8aY1I1P0.net
>>538
官僚は帰って良いぞ
カンペ作らせる自民党の問題だろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:51:01.32 ID:tDAQgTW6d.net
>>543
そろそろコテハンつけろよハゲ
そのワッチョイでバレバレなんだよ!

17 神房男 ■HNETPOOR.2 (ワッチョイWW a692-oxDe) 2019/10/09(水) 00:04:40.32 ID:ryrirTa70
https://i.imgur.com/JUp8WYk.jpg
https://i.imgur.com/70KtrT9.jpg

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:51:25.56 ID:28lkkFMn0.net
>>541
パワハラ受けた被害者に、よくそんな心無いことことが言えるよな

「助け船()」の被害者の声

意識低い系公僕
3人の子育てしたのに、子育て中のパパママをこの時間まで待たせた挙げ句、よく分からない質問で問い合わせすら許されないって、
少しでもかすったら今日帰れないんですけど。真面目に朝タクシー動くのかな。。

さすがに、本当に、これはさすがにひどくないですか・・汗

意識低い系公僕
もう好きに処分でも何でもしてください、、、

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:51:35.23 ID:j8aY1I1P0.net
>>544
「事実なら」の謝罪だなw
実際は通告してるからな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:52:07.37 ID:j8aY1I1P0.net
>>548
パワハラしたのは帰らせずにカンペ作らせた自民党定期

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:52:10.07 ID:tDAQgTW6d.net
>>544
年中くだらねーこと書いてんじゃねえぞ
バレバレなんだよF9!

195 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e3ed-htJj) 2019/10/22(火) 13:06:19.24 ID:tWIO8uhL0
  晋帝夢幻讃歌
国土強靭 山河あり
晋民健やかに一億総活躍
景気拡大し就職率は向上
外交は完全勝利の安倍帝政
天より照らし清らかな和の絆
笑顔あふれる夢のような季節
なんという慶ばしきは
安倍天帝による政権の盤石さ
とてつもない日本に世界は驚愕
晋民すべからく歓喜震える
崇めよ奉れよ、優しき我らの父 安倍晋三天帝

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:52:32.71 ID:28lkkFMn0.net
>>545
で、何時に送ったの?
「終わったこと」とかはぐらかしてたけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:53:00.96 ID:8MAGQ/t60.net
>>543
自民党にすがっているんじゃなくて、
与党も野党も参院事務局も「問題なし」というコンセンサスが取れている案件だってことなんよなぁ
国会での話なのに「国会での合意は無視しろ!」ってどういう理屈やねん、と

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:54:26.62 ID:tDAQgTW6d.net
>>548
あとお前au使ってんのもバレてるからな!

(アウアウウー Sac9-OzYE [106.133.29.103])

373 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-OzYE [106.133.35.208]) sage 2019/10/16(水) 16:28:33.99 ID:+KQXE/3Aa
八ツ橋ダム誕生の経緯

八ッ場ダム試験湛水大成功
パヨク「野田政権で再開したからセーフニダ」
日本人「つまり鳩山が超絶無能だったということだな」
パヨク「グヌヌ…何かいい方法は?そうだ!ピコーン」
パヨク(日本人のふり)「八ツ橋ダムガー」
パヨク「ネトウヨが八ツ橋ダムと言ったニダ!実質勝利ニダ!」

八ッ場ダムスレでも一度も現れなかった八ツ橋ダムが急に出てきたのはこういう経緯でしたとさw

993: あなたの1票は無駄になりました [] 2019/10/16(水) 16:11:11.36 ID:PfLaKY230 (12/15)
治水反対共産党2

【殺人パヨク日本共産党】吉良よし子、江戸川区の堤防事業を止めていた ネット「こうやって共産党は日本を壊していく」「共産党要らない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571179228/

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:54:28.57 ID:28lkkFMn0.net
>>549
玉木
「現時点で森氏や関係官僚の双方当事者から聞いて把握してることは、森氏の質問通告は期限までに出されていたが、追加で森氏から出された詳細説明などの項目があった結果として台風の中、多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることになってしまったのは事実です」

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:54:33.69 ID:8MAGQ/t60.net
>>549
そういうところでも、 (ワッチョイWW 5fde-6T9y)って嘘だらけなんだよなぁ…

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:56:08.02 ID:28lkkFMn0.net
>>556
玉木が「事実です」と言ってるんだよなぁ、、、、

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:56:16.56 ID:tDAQgTW6d.net
>>555
おまえのそのワッチョイと昨日の書き込みでバレバレだからなF9!

【森友事件】森友国有地売却訴訟、12月判決 大阪高裁、即日結審 ★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571694415/

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:57:01.54 ID:8MAGQ/t60.net
>>557
「質問通告は時間通りにしてました」って言ってるやん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:57:13.14 ID:28lkkFMn0.net
>>558
BBA信者、疑心暗鬼か?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:59:28.44 ID:50E/LXLC0.net
>>548
被害者にあたる官僚は台風で早く帰りたい旨をちゃんと上司に伝えたの?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:59:41.79 ID:j8aY1I1P0.net
>>555
ソースなくね?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:00:17.04 ID:28lkkFMn0.net
>>559
森の追加質問で、台風の中、官僚を夜遅くまで帰れないようにした事を「事実」だと認めて、問題視した上で継続調査すると言ってるんだよなぁ

自民党国対プロレスより玉木の方が真摯だね
さすが元官僚だわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:01:12.48 ID:j8aY1I1P0.net
>>563
ひとまず玉木ツイッターを見てみたんだが該当の記述は見当たらない
どこかの発言書き起こしか?
指定をよろしく

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:03:41.59 ID:8MAGQ/t60.net
>>563
「追加質問」じゃなくて「追加資料」ね〜
そして、これは国会で「問題ない案件」として処理されている話なのよね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:04:29.98 ID:28lkkFMn0.net
>>562
https://youtu.be/ozGqlDGmDd0

12分過ぎから

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:05:06.80 ID:j8aY1I1P0.net
>>563
結局ソースはナシか

自民や安倍に有利な情報、主張はまずは工作を疑え
日本でネットを使う際の常識な
以下、おまえはソース出すまでレスすんなよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:06:53.60 ID:j8aY1I1P0.net
>>566
おっと、出してたか

確認してみるわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:08:01.33 ID:28lkkFMn0.net
追加資料でも追加質問でも本質は何ら変わらんわな(笑)
問題ないと言ってるのは国対だけで、同じ党の玉木はそう思ってないし、津村も「官僚特定すっぞ」と脅迫を強める森・原口のバカコンビを牽制してるよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:09:11.63 ID:vs1bhB6G0.net
>>566
追加の資料が森のせいで遅れたなんて言ってない
事務方のせいで遅れたんだろうよ
官僚ってほんと無能だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:10:03.50 ID:Ao9xkDri0.net
だーかーら
残業させてたのはその官僚の上司だろが馬鹿

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:10:34.09 ID:YE/En1KI0.net
一人で数日前からずーっと森叩いてるアホおるな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:13:00.40 ID:sS2w8IRj0.net
俺は上念さんのつく方につくぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:13:02.43 ID:vs1bhB6G0.net
>>568
わかりにくい言い方だけど、追加資料が出たのは22時ごろって話はしてるが、「そのへんの因果関係はまだ確認中で……」みたいな言い方してるから森のせいだとは断定してない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:13:19.96 ID:28lkkFMn0.net
>>570
「暫定版だから各省庁への展開不可」と言われたら、待ってるしか無いわなぁ
故に、森サイドも展開しないと分かった上で、ダラダラと追加資料出した訳でね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:13:44.47 ID:j8aY1I1P0.net
>>566
確認してみた
はい悪質な印象操作

そもそも自民党が委員会を開かなかったこと
及び、台風の中強行したことが問題

パワハラカスがクソみたいな運営をしてる中だと当たり前に行動してもこうなるって話だな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:14:08.57 ID:IcB+zDV/0.net
>>572
与党国対は正直なところ、この問題は沈静化たい気持ちかも
ただでさえ審議日程窮屈なのに、経産委が流れて他の法案審議にも影響出かねない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:15:04.44 ID:8MAGQ/t60.net
>>569
「国体だけ」というのはおかしな話やなぁ…
なんでかっつーと、この問題って「参院事務局のお仕事」であり「国体のお仕事」やからね
そこで適正であると処理され、また国対委員間で合意された事項であるってことを理解しないと
「質問通告は適正である」(参院事務局)
「質問漏洩は重大な問題であり、今後は質問通告を簡素化する」(国体委員の合意)
これが一連の問題の結果なわけなんよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:15:08.52 ID:j8aY1I1P0.net
>>577
菅原が公職選挙法違反その他で炎上してるから経産委員会は開かれてない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:16:03.96 ID:28lkkFMn0.net
事務方のせいで遅れたという説は、森サイドが22時過ぎまでダラダラと追加質問出してた事実によって否定されてる
展開されてない事を知ってたからこその所業な訳でね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:16:11.58 ID:vs1bhB6G0.net
>>575
それ全部お前の妄想じゃん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:16:58.31 ID:28lkkFMn0.net
>>576
糞ワロタ
印象操作ち言いながら、「そもそもー」とか、話し反らしてんじゃん(笑)

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:17:05.60 ID:vs1bhB6G0.net
>>580
追加質問ってソースがあるのか?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:17:47.42 ID:j8aY1I1P0.net
>>582
そもそも論はそれこそ後半で玉木も言及してる、まさに原因究明には欠かせない部分なんだが?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:17:56.13 ID:28lkkFMn0.net
>>577
そうそう
与党国対は日程しか頭に無いからな
この連中にとって、官僚のことなんてどうでもいいのよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:19:10.04 ID:50E/LXLC0.net
>>571
該当職員が上司に相談して、上司は該当職員を決めた時刻すぎたら帰らせる
それだけで済む話で、パワハラでもなければまったく森関係ないやんという
SNSで森批判した官僚はこのプロセスをちゃんと踏んだのかどうか、踏まずに批判だけネット垂れ流しならただのアホやで

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:19:27.33 ID:IcB+zDV/0.net
>>579
衆院は審議日程きまったんだね
大臣進退が焦点になってきたから、懲罰動議とかにリソース割く余裕なさそう

菅原経産相秘書が選挙区に香典=週刊誌報道、与党に危機感
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102301054

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:19:44.96 ID:28lkkFMn0.net
>>584
玉木の動画見た感想がそれなの?
都合悪いから「そもそも論」に逃げてるだけじゃん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:21:17.00 ID:j8aY1I1P0.net
>>588
それこそおまえの色眼鏡からの感想だなw
森ゆうこの懲罰動議に動いてる連中を調べてみろよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:21:26.86 ID:XbDsHrHBr.net
>>1
とりあえず、自分等で国に政策提言して、
自分等でコンサルしますよって役所に売り込んでるマッチポンプについて説明よろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:22:12.56 ID:8MAGQ/t60.net
>>584
「官僚に頼るんじゃなくて、何なら質問通告なし官僚レクなしで政治家同士が論争やるぐらいがいいんじゃないか」って言ってるよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:24:53.42 ID:nxm6Ye5t0.net
ビジウヨどものマウンティング争いか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:17.77 ID:j8aY1I1P0.net
>>592
高橋洋一が取り消してくれないと口裏合わせがうまく行かないって状況だな
利権構造に突っ込まれそうだからなんだと思うが、すごい必死だぞ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:49.48 ID:28lkkFMn0.net
民間でもそうだけど、実務レベルのきちんとした協議は実務担当者が居ないと出来ない
国会も同じでレク無しでまともな質疑なんて出来る訳ないわな
それこそ元官僚系議員の独壇場になるわ

森なんか、民主党時代、端役の政務官すら勤まらず、数日で放り投げてたしな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:49.69 ID:XbDsHrHBr.net
>>289
政策決定に影響与える人間が政策を利用して私腹肥やして罪にならない方がおかしい
派遣会社の会長が解雇規制を緩和しろと訴えてるのと同じだろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:27:49.00 ID:j8aY1I1P0.net
ケンモメンならばひとまず米山の論考を押さえておけ

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019102100006.html

あとはこれに賛成するも反対するも自由

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:29:17.00 ID:IcB+zDV/0.net
tbsラジオでいまこの問題を国会質疑を通してやってるな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:29:31.87 ID:28lkkFMn0.net
>>595
利益供与受けたなら罪に問われるだろ
例えば、原が加計から金を貰ってたとかな
そういった事実がない以上、原を叩くのは無理筋なんだよな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:32:37.04 ID:28lkkFMn0.net
>>596
選挙で森の支援受けた、森とズブズブな米山を選んで、あたかも客観的言説であるかのような記事を書く

朝日って面白いよなぁ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:32:47.73 ID:Kfw8O38O0.net
高橋って原がみんなにメールしたっていうのと嘉悦大学だから
俺の所に問い合わせきたっていうのと両方いってたよね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:33:42.81 ID:j8aY1I1P0.net
>>599
都合が悪くなったら印象操作か
ゴミ自民工作員あるあるだな

ひとまず立論がなされてる以上はこれに反論してみろよ
できるもんならなw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:38:03.41 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>594
せめて何の政務官でいつのことかくらい書いていけ
事情を調べようがない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:38:50.59 ID:28lkkFMn0.net
>>601
印象操作じゃなくて「事実」だからな
森の論評を米山にさせるとか、安倍の論評を山口県知事にさせるようなもんで茶番に過ぎない

まぁ、朝日は小沢の陸山会事件についても、タッソ岩手県知事使って否定させてたぐらいだから、今さら驚かないけどな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:39:27.71 ID:j8aY1I1P0.net
>>602
書きっぱなしで印象操作できりゃなんでも良いんだよ、こういうゴミは
ソース出させたら案の定、自分の都合良い切り取りっていうねw
まあ、ソース出せるだけゴミ自民工作員の中だとエースクラスだとは認めてやるけどな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:40:12.00 ID:8MAGQ/t60.net
>>596
隙のない論立てやなぁ…どっかのバカと違って

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:41:08.28 ID:j8aY1I1P0.net
>>603
だから立論されてんだから反論してみろよw
できなきゃお前の負けだよ

党派性で歪んでるならその歪みが論理破綻に現れるハズだよなあ?
まさかそんな「歪んでる」相手に負けちゃうの?www

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:41:15.79 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>603
森を叩いてる奴らの中から論評に耐えるような主張があるんなら興味あるが
漏洩された方が悪いという結論にもっていくのはさすがに無理があるだろうな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:45:48.20 ID:28lkkFMn0.net
>>602
調べたら政務官じゃなくて副大臣だったね
文科副大臣を途中で放り投げてた

>>607
漏洩って普通は機密情報について言うんだけど、そもそも質問通告って漏れちゃいけない情報なのか?
俺は全公開でいいと思うがね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:47:48.65 ID:j8aY1I1P0.net
>>608
米山が論破済み。
公開のルールが定められてるならともかくそれがない現状、国会という場を尊重しなければ、それこそ都合の良い部分だけ漏洩して総叩きさせるような形で世論操作を行うことができてしまう
今のおまえが目論んでいるようになw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:49:40.69 ID:28lkkFMn0.net
米山って森に担がれて新潟知事になったあと、売春容疑で辞任してたんだな
知らなかったわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:51:30.06 ID:j8aY1I1P0.net
>>610
はい、敗北宣言いただきましたーw
立論しろっつっただろカスが
属性攻撃による印象操作w
本当に必死だなゴミ自民工作員

売春野郎だろうがなんだろうが論理は公平な
俺は高学歴非モテニートの米山を有用と思うから活用する
それだけだな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:52:05.25 ID:E0ZMHo160.net
思うようにいかずツイッターで発狂しててウケルw
官僚が政治家を追い込むって構図に誰が乗るんだよw
エリートの官僚が弱者ぶっても大半の国民は同情しないよw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:53:05.52 ID:28lkkFMn0.net
>>609
質問内容の漏洩(と言っても高橋にあった?ぐらいの話し)と森叩きは無関係だよな
森叩きは官僚の声>>497が理由であって、そこをすり替えるから、余計に国民の怒りを買ってる状況なんだよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:54:42.44 ID:+T7xTyMZ0.net
>>7
岩瀬もおるんやな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:55:48.04 ID:28lkkFMn0.net
>>611
え?どこが敗北宣言なんだ?
俺は単に事実を淡々と語っただけなんだが

外形的に見れば
売春容疑で辞職したやつが、
選挙で支援受けたパワハラ女を
無理やり擁護してるってだけ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:57:26.15 ID:j8aY1I1P0.net
>>613
都合が悪くなったから切り離しにかかったようだが、それこそ切り離したら国会の日常に対して利害関係者に情報流した官僚の異常性が明らかになるだけだなw

こんな偏向官僚どもに邪魔されてた中で民主党政権はよくやったわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:57:42.08 ID:28lkkFMn0.net
高橋を時計泥棒とか言ってたやつは、売春は何故にOKなの?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:58:54.97 ID:Kfw8O38O0.net
>>615
パワハラ?嫌がらせなの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:59:28.87 ID:28lkkFMn0.net
>>616
事実がそうだよな
50年に一度と言われた台風の夜、森バッシングが始まった時点で、ほとんどの人間は森の質問内容を知らなかった

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:59:56.73 ID:j8aY1I1P0.net
>>617
立論に価値があるかどうか、ただそれだけな

ついでに刑法上の処罰に該当するかどうかもだなw
独身の男が双方合意の上で成人女性を買っても何も問題ない
「廊下を走っちゃいけません」ってぐらいだな
米山が非モテの変態なのはもちろんだが、個人の占有権という法益を害する泥棒とは同列に語るべきではないな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:00:36.69 ID:j8aY1I1P0.net
>>618
パワハラしたのは官僚帰らせずにカンペ作らせた自民党定期

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:01:27.18 ID:28lkkFMn0.net
>>618
これの作成に7時間掛かったとか「いやがらせ」としか考えられないだろ?
それか恐ろしく無能かのどっちか

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1186303277450678272?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:01:34.03 ID:rxMbL1Oca.net
結局ノビーが勝手に騒いでいるだけだろ
こいつ時計に無視されているからイラついてる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:02:34.22 ID:28lkkFMn0.net
>>620
俺も特区の立論にしか興味ないね
誰がどの役職やってようが、立論として正しければどうでもいい

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:03:06.97 ID:j8aY1I1P0.net
>>624
利益相反の禁止も知らんカスは消えて

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:03:34.63 ID:Kfw8O38O0.net
>>621
原稿作らせるの大臣だもんな
>>622
なんだ「そんなふうにしか思えない」ってだけか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:05:08.87 ID:XbDsHrHBr.net
>>598
今罪で無いから問題無いという話じゃなく、
きちんと政策提言とコンサルタントのマッチポンプを処罰しろと言ってるんだよ
特定の人間の私益の為に国策を歪めてるじゃねえか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:05:21.32 ID:28lkkFMn0.net
>>625
きみ利益相反の意味分かってる?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:06:08.28 ID:aHnBT4oW0.net
>>622
そら森側は「質問」そのものをあれこれ考えてるわけだろ
その結果としての要旨みてどうこう言ってもしょうがない

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:07:08.61 ID:28lkkFMn0.net
>>627
処罰()って何の罪で処罰出来んの?
教えれくれよ(笑)

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:09:19.75 ID:j8aY1I1P0.net
>>628
それを混ぜっかえす時点でおまえが分かってねえだろ

いいから消えろよカス
こんだけ論破されてもまだ印象操作か

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:09:56.02 ID:28lkkFMn0.net
>>629
・質問項目の無駄な多さ
・答弁大臣の多さ
・問い合わせ不可
・〆切後、追加質問をダラダラと7時間に渡って送付

普通に「嫌がらせ」としか思えないよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:10:27.48 ID:XbDsHrHBr.net
>>630
マジで頭悪いな
自分の利益の為に政策提言するのはインサイダー取引と一緒だろうが
それを処罰する法律が必要だと言ってるんだよ馬鹿

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:13:42.74 ID:YsM4JzDC0.net
>>596
>その氏が、前述のように無理筋の主張を声高に続けているのは、
>政権の覚えめでたい自分は、どんなに無理筋な主張をしても許されるという気持ちが、どこかにあるように、私には見えます。

やっぱそうだよな
ちょっと強引さが度を越してる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:14:36.71 ID:aHnBT4oW0.net
>>632
さんざんネチネチと嫌がらせしてるのはお前らだろう?
結局漏洩だの印象操作だの「改ざん」だの隠蔽だの黒塗りだのしまくって質問を妨害してきた結果、
こういう関係になってしまったんだと思うけどね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:15:09.58 ID:Kfw8O38O0.net
>>632
嫌がらせされたって官僚がいってるの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:15:52.01 ID:28lkkFMn0.net
>>633
原が何か得したのか?
派遣会社の例えを使ってたけど、その例を今回に当てはめるなら、加計の理事長が規制改革審議会の座長やってたということ
的外れなんだよね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:16:24.68 ID:50E/LXLC0.net
>>632
嫌がらせハラスメントと官僚側が感じてるなら職員の生活と健康のために被害者から話きいて
組織として要望を大臣に出してそっから与野党に協力求めるもんだけど
そういう流れになってないやん、今のとこツイッターの無責任なつぶやきしかないやん、しかも垢消して逃亡しとる、どないなってん?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:16:44.86 ID:28lkkFMn0.net
>>636
意識低い系公僕@ZJXJuvvK0avnI28
台風来るのに、しかも昨日の段階で15日に質問することわかってるのに、19時半まで要旨出さない上、
その要旨が15個の箇条書きで詳細な内容不明、挙げ句問い合わせ不可で、要旨は未だ未定稿。
考えうる限り最悪なんですけど・・・

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:17:50.17 ID:aHnBT4oW0.net
結局詳細に聞いたら先回りして黒塗りしちゃうからなあ・・・
なんとも言えんわなw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:18:10.56 ID:j8aY1I1P0.net
>>639
すぐ上に論破されてるのを何回出す気だ?
この遵法意識や中立意識の低い官僚は普通に懲罰対象だな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:18:49.57 ID:aHnBT4oW0.net
しかもコピー禁止とか言って露骨な嫌がらせをしてきてたわけじゃんw
急に被害者ぶってどうした?ってなってもしょうがないよねこれw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:19:39.99 ID:28lkkFMn0.net
>>638
旧森「勇気ある官僚諸君、リーク募集!」

現森「リークした官僚特定すっぞ!」

そら怖くてアカウント消すよな
官僚にも家庭があるしなぁ、、、

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:20:45.52 ID:aHnBT4oW0.net
そもそもが今まで誠意を持って回答してきたのに、とかじゃ全然ないじゃんw
改ざん、隠蔽、誤った資料をそのままもってくる、黒塗り、質問内容の漏洩、
国会めちゃくちゃにするような答弁ばっかしてきてるのにw

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:21:17.60 ID:28lkkFMn0.net
>>641
ボク、利益相反の意味調べた?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:21:23.62 ID:Kfw8O38O0.net
>>639
最悪っていってるだけで嫌がらせされてるとはいってないな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:21:27.37 ID:8h4YxJSP0.net
>>6
時計泥棒は一応元官僚だろ
しかも戦略特区疑惑の本丸にいる人物
池田はただの野良ウヨ

どっちが切られるかはわかりきってる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:22:28.63 ID:YsM4JzDC0.net
>>641
何回でも出すだろ
もう論理の破綻については構わないという方向で一致してんじゃないかな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:22:32.79 ID:aHnBT4oW0.net
つまり官僚に詳細質問内容渡したら
先回りして情報を使い物にならなくしてしまうから
国会で国会議員同士での論戦にならないわけだよw
夜遅いとかなんとかよりそういう文脈のほうが重要なことだと思う

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:23:37.81 ID:28lkkFMn0.net
>>646
じゃ、単純に無能で迷惑かけたってことだね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:25:36.41 ID:j8aY1I1P0.net
>>647
今回は高橋洋一の証言を引っ込めさせないと口裏合わせ的にヤバい
みんなそれで動いてる
ついでに米山はそれを看破してる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:25:48.86 ID:50E/LXLC0.net
>>643
本物かどうか誰だかさっぱりわからないデマだらけツイッターで
音声やら画像やら証拠もなしにつぶやくことがリーク、たまげたなあ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:27:18.12 ID:28lkkFMn0.net
>>649
消すのなんて一分で出来る
質問通告時間と関係ないよな
森や蓮舫はテレビ入りで「大臣の答弁を詰まらせたワタシ」を見せたいが為に、わざと時間を遅らせて、スカスカな内容、さらに「質問不可」としてる薄汚い精神の持ち主

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:27:51.56 ID:aHnBT4oW0.net
さすがに誰も言わないけど
こんなん高橋洋一またはその周辺が自演してた、まであるわけじゃん
官僚名乗ってるならちゃんと調査しないとダメだろう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:28:29.96 ID:j8aY1I1P0.net
>>653
あれ?
森や蓮舫って小泉って名前だったっけ?

セクシー担当大臣の野党時代の質問通告

https://pbs.twimg.com/media/EHEAd0AUYAEMVk_.jpg

これなら官僚も安心だな
これに資料つけての大量の答弁用意させるなら、与党側の問題

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:29:05.97 ID:8h4YxJSP0.net
>>651
どんなにヤバくても国民は関心持たないから閣議決定でどうにでもなるだろ
こんなのでどうにかなるならモリカケでとっくに終わってる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:29:08.00 ID:28lkkFMn0.net
>>652
今出てきてる森の質問通告書と項目数もほぼ一致してるし、なりすましじゃ有り得ないんだよね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:07.88 ID:28lkkFMn0.net
>>655
小泉は単純にバカだからな
通告遅らせたり、「問い合わせ不可」としてないだけ、良い部類のバカだね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:11.92 ID:Kfw8O38O0.net
>>650
故意に嫌がらせされたってなら告発として意味があるけど
それならただの愚痴だな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:31:31.27 ID:aHnBT4oW0.net
>>657
「ほぼ」w
むしろ伝聞くさいわけだな
だいたい下の方に項番付いてない項目が一杯あるけどw
高橋洋一はいくつだと言っていたの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:32:13.98 ID:j8aY1I1P0.net
>>656
俺もそう思ってたんだけどな
それにしては焦りすぎなんだよ
まあ、念のための動きってことなのかもしれんが

焦りのあまり、小難しい問題に野良ウヨを署名に動員しようとして失敗してるのにはちとワロタわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:38:31.63 ID:28lkkFMn0.net
>>660
高橋は項目数知らんだろ?
原から大学のコンサルタント事業について、ヒアリングされただけという主張だしな

通常、質問通告は数問なんだが、「15項目の箇条書きで詳細不明」「問い合わせ不可」と当ててる時点で、なりすまし説は無理がある

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:39:37.46 ID:XuR7lTu0d.net
疑問なんだが
12,13,14の三日間あるわけだろ
実際12日にも作業しているんだしな
徹夜だの帰れないだの何を言ってるんだ?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:40:32.45 ID:28lkkFMn0.net
>>659
いや、「嫌がらせじゃないなら」森が恐ろしく無能だという結論にしかならんよ、と指摘してるだけだよ
早く行間読める大人になってくれ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:41:55.53 ID:28lkkFMn0.net
>>663
毎日休日のニートか?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:42:26.51 ID:Kfw8O38O0.net
>>664
それ漏洩のなんの大儀にもならんよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:43:05.68 ID:28lkkFMn0.net
>>666
漏洩って誰が誰に何の機密を漏らしたの?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:44:25.73 ID:j8aY1I1P0.net
すげえな…
スレに貼り付いて印象操作の嵐
局所局所では勝てても、正直、たまに気まぐれ野良でやってる俺とかじゃとても物量に太刀打ちできんわ
モリカケん時と同じく、ネトサポに敗北宣言ですわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:46:03.65 ID:28lkkFMn0.net
物量じゃなくて論理で負けてるんだよな
ま、お前らのせいじゃないよ
森が嘘をついてるのが悪い

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:46:22.94 ID:Kfw8O38O0.net
>>667
まあいいや君は森が無能だと思う ってただそれだけなんだよね
だからなんなんだ?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:49:32.97 ID:j8aY1I1P0.net
>>669
おまえ>>596に対して論理での反論してねえからな
おまえが何度も持ち出してる>>639>>638で論破済み

何回論破されても同じ話題を出してくるのが工作員の特徴
そしてそれは非常に有効でもある

俺は野党の無能さに苛立っている。
こいつらがマトモにネット対策をしないせいで、工作による自民マンセー野党下げのダブスタをたしなめる野良の良心的リベラルがネット上で袋叩きにあい、みな去って行った。
日本のネット言論空間をこんなにしたのは、自民の工作に対するカウンターを組織的に行わず、良心的リベラルを見殺しにし続けてきたクズ野党どもだ
ゴミ自民によるメディアの掌握はもう最終段階だ
日本をこんなにしたのは無能野党どもでもある
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:50:07.67 ID:28lkkFMn0.net
>>670
無能婆さん
or
意地悪婆さん

現状、この二択しか有り得ない状況なんだが、俺は後者だと思ってるよ
前者の方ならまだ救いがある

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:50:51.13 ID:j8aY1I1P0.net
>>672
それも何度も論破済みだ
パワハラしてるのは官僚帰らせずにカンペ作らせてる自民だ
消えろゴミ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:51:55.00 ID:Kfw8O38O0.net
>>672
政治問題とは思えない
程度が低すぎ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:54:34.40 ID:28lkkFMn0.net
>>671
>>638については、日程しか頭にない与野党「国対政治」の中で、官僚(現場)の声が無視されてると説明してやったはずだがな

自民党国対がなぁなぁで終わらせようとしてるところ、官僚出身の玉木が動いてる理由は「現場を知ってる」からに他ならないんだねぇ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:55:18.64 ID:28lkkFMn0.net
>>674
君に合わせてるだけだよ
簡単に言えばこういう事だからね

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:55:42.34 ID:28lkkFMn0.net
>>673
論破出来てないんだよ、論破おじさん

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:56:13.49 ID:jJgQpMyx0.net
>>673
そもそも自民党は原則立法の府である国会の組織なんだよね.

それが,たまたま親分が一緒だからということで行政に頼りきりになるって,
組織としていいのか?という話だよね.たとえば,日産とルノーは,もうちょっと
分別があったよね.

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:56:24.01 ID:Kfw8O38O0.net
>>676
単なる森への悪口やん
法律や公益性とかなにもないな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:56:33.66 ID:aHnBT4oW0.net
官僚ワナビーだかなんだかしらんけど
いまいちキレがないんだよな
感情論だよw

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:58:08.49 ID:aHnBT4oW0.net
モリカケじゃ死んじまったヤツまでいるのにのんきにツイッターやって名指しで揶揄してるとか
官僚ってのもいろいろなんだねえ・・・

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:59:29.08 ID:aHnBT4oW0.net
項目数が「ほぼ合ってる」から本物だ!には笑わせてもらったけどなw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:59:32.89 ID:28lkkFMn0.net
玉木に同調してる津村も確か官僚出身だったよな
左派の天木直人でさえ、元外務官僚だから森に対して「ごまかしだ」と怒ってる
官僚経験あって現場を知ってる人間ほど、森・原口のバカコンビに腹立ててるな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:01:00.54 ID:CLSg0dEk0.net
元官僚も怒ってるんだぞー
なんか意味あんのそれ?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:01:28.70 ID:/VOaLlMb0.net
意味ないよな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:01:56.10 ID:kmCnbkSx0.net
>>682
15項目なんて普通無いからな
更に「問い合わせ不可」まで合ってる
それを嘘だと言う方が無理筋ってことだよ

つーか、玉木も認めてるよな(笑)>>566

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:02:02.09 ID:7X2m7J420.net
親分同様印象操作しかできないネトサポはしんだのか?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:02:47.52 ID:Xa0S7awx0.net
>>686
俺が言ってんのは別にそんなん伝聞でも書ける内容じゃないの、って話なんだがw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:06:59.68 ID:kmCnbkSx0.net
>>684
「現場」を知ってる人間が、パワハラBBAの所業の怒ってるってことだからな

行政における実務担当能力としての官僚機構は、日本にとってパワハラ議員より遥かに重要であって
官僚離れと言われる状況を改善する為にも、現場の声は重要だね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:08:42.82 ID:kmCnbkSx0.net
>>688
玉木
「現時点で森氏や関係官僚の双方当事者から聞いて把握してることは、森氏の質問通告は期限までに出されていたが、追加で森氏から出された詳細説明などの項目があった結果として台風の中、多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることになってしまったのは事実です」

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:09:34.55 ID:oc5FeaxSM.net
野党議員が期限内に質問内容を通告すること
パワハラだーって喚いてるネトサポ君が哀れで哀れで……

多分就労経験ないんだろうねえ……

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:13:46.30 ID:Xa0S7awx0.net
官僚が遅くまでいる事実がないとは言ってないだろw
なんだかなあ

しかし詳細説明が来ると困るってのも変な話だな
ないほうが困って「意地悪」になっていいはずなんじゃないのかなあw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:14:04.10 ID:kmCnbkSx0.net
>>691
ループなんだよなぁ(失笑)

17時〆の課題論文で、17時に「残りは後で」と目次だけ出して、22時過ぎまで五月雨式に論文送り続けたアホが森ゆうこ
50年に一度と言われた強烈な台風来てるその日にな

で、文句いわれたら「17時に提出しただろ!ばらすな!」と喚き散らしてるゴミ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:15:21.58 ID:Xa0S7awx0.net
そもそも論文の提出日じゃないしなあ
別に箇条書きだけで通しちゃえばそれでいいわけだろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:16:15.58 ID:kmCnbkSx0.net
>>692
詳細説明はあった方がいいに決まってるでしょ(笑)

ただ、何時間も官僚を待たせて、出てきたもんがコレ>>507

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:16:22.96 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>693
え?森はそんなこと言ってないよね
また捏造?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:17:53.10 ID:kmCnbkSx0.net
>>694
暫定版だから展開不可と言ったのは森側なんだよな
だからこそ五月雨式にダラダラと追加出来た訳でね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:20:52.39 ID:kmCnbkSx0.net
>>696
通告が省庁に展開されてないと分かってたから、追加質問をダラダラと7時間に渡って送付出来たんだよな

この状況って、森側が展開不可と言わないと有り得ないんだよな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:23:12.72 ID:Xa0S7awx0.net
すごい感情的に擁護してるけど
結局その点は別に大した問題じゃない感じがすごくしてくるんだけど
せいぜい7時間の話なんだろう

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:23:21.05 ID:kmCnbkSx0.net
経産省出身の足立がリークしてる通りだね

事実関係↓

1.森事務所から参院予算委員部に質問項目(項目名のみ、問合せ不可)が送付されたのは16時半だが、暫定版を理由に政府への展開は不可とされる

2.19時以降夜半近くまで項目毎の要旨が五月雨式に委員部に伝えられる

3.全体要旨(問合せ不可)が政府に正式に送付されたのは22時

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:23:56.21 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>698
俺が言ってるのは

>で、文句いわれたら「17時に提出しただろ!ばらすな!」と喚き散らしてるゴミ

の部分やで

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:24:16.77 ID:7C61SbaHd.net
台風来てんだから委員会延期すりゃ良かったのにな
恨むなら安倍を恨め

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:25:05.22 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>687
彼はまだやってるよ〜

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:25:16.64 ID:Xa0S7awx0.net
結局19時半には出揃ってると・・・

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:26:05.47 ID:Xa0S7awx0.net
19時以降夜半近くまで、か失敬

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:26:58.24 ID:kmCnbkSx0.net
>>699
史上最大規模の台風と言われて、俺の会社も定時帰社厳守と通達が回ったぐらい大変な日だった
よく軽々しくそんな事が言えるね
さすがパワハラBBA一味だわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:28:23.88 ID:Xa0S7awx0.net
ほらまた感情的になってる
どうせもともと帰れるわけないんだろ?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:28:44.54 ID:kmCnbkSx0.net
>>702
そういう言葉を引き出す為に、森は官僚を帰宅困難者にさせたのかなぁ、、、

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:28:53.07 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>702
米山は台風対策は省庁内でもその気になれば可能だったと指摘しとるね

>台風が来るので早く帰宅したいなら、省庁として答弁原稿を効率的に作成する工夫をしたうえで、
>それでも無理なら期限を過ぎた事前通告は受け付けないと決めるとか、
>答弁原稿を官僚が作成するのは夜の10時までとし、それ以降は大臣自身に作って貰うとか(大臣次第で難しいとは思いますが)、
>やりようはあるはずです。すべてを議員一人に帰責して、自身は匿名で相手の名前を挙げて罵倒するのは、
>極めて誇りのない、職業倫理に反する行為に、私には思えます。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:31:18.60 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>708
違うやろ
さすがにここまでアホな官僚がおるとは想定してなかったんじゃないかのう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:31:39.21 ID:9GsqJ6kZ0.net
ネトウヨビジネスのおこぼれ狙いのコソ泥高橋はまず尻尾切りだな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:32:00.18 ID:7C61SbaHd.net
>>707
そうだよねどう森抜きに考えても定時に帰らせて貰えない
委員会を強行したばっかりにね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:33:10.01 ID:kmCnbkSx0.net
アホって、台風の時に何時間も官僚待たせて、こんなスカスカの質問通告出すフォレストおばさんでしょ(笑)
http://or2.mobi/data/img/259101.jpg

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:33:37.14 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>712
維新の質問書類ができたのが26時だっけか
まあその辺のこと考えても「逆恨み」だよなぁ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:33:41.39 ID:7C61SbaHd.net
ほらまたループさせる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:34:29.66 ID:kmCnbkSx0.net
>>712
党代表の玉木が謝罪してるのに、見苦しすぎるな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:02.49 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>713
>>709の通りなんだよなぁ
なんら建設的な対応をせず、単に森を誹謗した「だけ」というね
森の立場としたら、もっと簡素な要旨のみで官僚を地獄に落としてやった方がよかったんやろな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:36:30.60 ID:Xa0S7awx0.net
>>713
これは結局22時に送った全体要旨なんだろ
五月雨で詳細が届いていたって書いてあるぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:37:28.34 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>716
見苦しいのは君でしょうよ
この件を処理する立場の国対も参院事務局も「時間通り」「問題なし」としてる案件だからのう
それに対して君が「プロレスがー」と逃げているだけというね…

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:39:56.86 ID:CLSg0dEk0.net
>>689
そもそも延期しよういってた野党押し退けて
強引に開いた自民責めねえで現場を知ってる人間がーもくそもねえだろ
そもそも安倍が論功行賞感覚でポンコツ大臣に据えるからの苦労だろうが

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:39:58.51 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>718
やっぱ「ノー資料で答弁作成」という地獄を見せてやるべきやったね…
律義に資料を送ったことで文句を言われることになってしまったという皮肉
これからは「簡易な通告のみ」と与野党合意でなったので、官僚はその地獄をリアルで見ることになるよ〜

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:41:44.37 ID:kmCnbkSx0.net
>>719
自民党の足元にすがりついちゃって悲しいなぁ、、、(笑)
自党の玉木が謝罪して調査してる現実を見なよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:43:48.29 ID:kmCnbkSx0.net
>>720
いや、森が締切時間に、ちゃんとした質問通告を出せば良かっただけのことだね
締切から7時間もダラダラと追加資料を送り続けるとか、どういう神経してんのよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:43:51.81 ID:m7OB6p4l0.net
口裏あわせのための残業でパワハラとかバカだろ
日本の官僚ってこのレベルのゴミしか居なくなったから
韓国に外交でまったく勝てなくなったんだよな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:30.80 ID:CLSg0dEk0.net
>>723
いやの意味がわかりません
急遽決めたのは自民党ですって事実がそんなに痛いの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:45:57.63 ID:lt9fIJJY0.net
舛添要一@MasuzoeYoichi
森裕子参院議員の質問に絡む諸問題が注目を浴びている。国会議員は原則的に2日前には質問通告をすることになっているが、あまり期限は守られていない。
政策の根幹ではなく、枝葉末節を問うのでこうなる。
大臣のとき、ある野党議員に細かい数字要求の質問通告をよく委員会直前にされて閉口したものだ。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:46:21.18 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>722
ま〜た「自民にすがつくなああああああああ」ですか?
お前さんこそ「国民民主の玉木」にすがりついてるじゃないの
参院事務局は自民じゃないよ〜
そして、国体については「与党も野党も含めた国会での実務を国体委員たちのコンセンサス」の話なのね…
「問題ない」と合意形成ができてるのに、ま〜だ「玉木ガー」で粘るのかね?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:47:08.72 ID:kmCnbkSx0.net
>>714
それ、予算委員会じゃなくて、野党が二階を責める為に急に開催を決めた集中審議の件だよな?

予算委員会延期しろと言ってたはずなのに、集中審議はやらせろとか、筋が通って無さすぎて失笑したわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:47:45.43 ID:Xa0S7awx0.net
>>726
結局全然マシなほうだったという・・・

730 :727 :2019/10/24(木) 00:48:09.66 ID:gfKqiJ6Q0.net
実務を担当する、ね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:48:52.86 ID:kmCnbkSx0.net
>>727
自民党国対に足を向けて寝れないな
玉木も国対のため、官僚の声なんて無視すればいいのになぁ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:49:48.64 ID:OOkW4Zw00.net
安倍開くとしたのが一番悪い
台風くるし警戒しないといけないから中止でとやれば問題ない
ただそれと職務上知り得た質問内容を公益もなく外に漏らしたのは別問題だよね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:50:16.46 ID:kmCnbkSx0.net
>>729
ファイ?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:42.13 ID:Xa0S7awx0.net
>>733
>細かい数字要求の質問通告をよく委員会直前にされて閉口したものだ。
委員会直前に通告するくらいの勢いでやってたんだよなあ・・・

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:52:05.56 ID:9GsqJ6kZ0.net
>>726
税金くすねて懐に入れたカスに発言権なんてないわけで

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:13.34 ID:kmCnbkSx0.net
>>725
他党はちゃんと出してたけど、定時に出せないなら、以前のようにボイコットした方が良かったよな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:54:54.10 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>731
国体での合意形成ができていて、参院事務局も「取り決め通り」としている以上、
そういう「このくらいにしといたるわ!」的な逃げしかできないわなぁ…
「森が悪い!それをかばう国体委員や参院事務局は信用ならない!」ってのが君の話だけど、
実務担当者としては単に「規定通りに行われたことなので叩きようがない」ってだけなんやろ
まあ君はアホだから、「プロレスがー!」と言い張って聞かないかな?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:55:06.22 ID:kmCnbkSx0.net
>>724
バカなのか?
森が追加質問出し終えたのが22時過ぎ
その時点で深夜残業なんだが?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:55:13.19 ID:CLSg0dEk0.net
>>736
つまり常に無茶なタイミングで自民が開くこと決定すれば
野党はたいした質問できないので大勝利と
なんだそれ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:56:02.24 ID:kmCnbkSx0.net
>>737
同じことを言って玉木を説得出来るといいね、、、
国民もね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:57:36.67 ID:Xa0S7awx0.net
あーあ・・・

【動画】内閣府特命担当大臣、野党の質問の内容と全く関係ない答弁書を自信満々で読み上げてしまう 安倍内閣はアホしかおらんのか [875850925]

ⓢⓐⓘⓣⓞ@saitosan1980
質問通告を細かくやりすぎるとこういう事だらけになる。大臣は質問を聞く必要がないから答弁も無茶苦茶。柚木議員の質問に対して、先日の森ゆうこ議員の答弁書をまる読みする事となる。議論になりゃしない。
10月23日 20:02
いいね:543
リツイート:462

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:54.65 ID:kmCnbkSx0.net
>>739
締切前日には開催されると分かってた訳でね
質問通告用意出来ないほど急遽でもないよ
特に森の場合は内容スカスカなんだしね

むしろ野党が決めた集中審議方が急遽決まって締切まで時間が無かった

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:59:38.51 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>740
まあ君レベルのアホばかりでもないだろうから、その点は心配してないよ
質問漏洩問題の方がよほど問題だからのう、官僚の労働待遇的にも
質問簡素化決まったから、ガチで帰れないよ?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:00:34.99 ID:Xa0S7awx0.net
元官僚がはしゃいだせいで負荷が高まってしまったね・・・

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:03:06.59 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>741
やっぱ、答弁書はある程度自力で考えさせた方がええな…
いくらなんでも別人への答弁書読むのはひでえ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:06:13.85 ID:kmCnbkSx0.net
>>743
質問漏洩なんて全く問題じゃないよな
当然ながら、各省庁は質問事項に係る関係各所に実態をヒアリングしないと誠実な答弁書を作成できない
今回で言えば、高橋が森の質問内容を元にヒアリング受けても全く不思議ではないしな

ま、官僚を帰宅困難者にした罪悪感がsるから、そっちに話を反らしたいんだろうけどね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:07:53.36 ID:kmCnbkSx0.net
>>745
ただ、民主政権の答弁なんて酷いもんだったよな
ニワカ知識で適当な答弁して撤回のオンパレード
流石にああなると税金の無駄遣いでしかないわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:08:54.49 ID:kmCnbkSx0.net
>>743
そうそう、ガチで帰れなくするために簡素化するんでしょ?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:19:00.51 ID:sXnpJNu20.net
一生懸命論点をずらしたいやつがいるな
どこから漏洩したかが問題になってんのに
今回質問通告が遅かったなんて国会で1秒も話してないよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:28:38.56 ID:pxvi1q2y0.net
池田のぶをは一度デマ流して香山リカに訴えられて土下座してるからなw
その時のトラウマが蘇ったんだろwwww

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:33:10.31 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>746
話をそらしたいのがどちらかは、国体の動きを見りゃわかることなんだよなぁ…
国体は「話題逸らし」のために質問漏洩を問題化&質問通告の簡素化の合意をした、
というようなアホな主張をするつもりなのかな?
ま、よほどのバカじゃない限りは自明なんだけど、ここにはそのバカがいるので

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:34:10.22 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>748
君の主張だと、国体=悪みたいになっちゃってるねぇ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:48:11.90 ID:kOQZ3+r80.net
質問が遅いのは問題といえば問題だけど割とよくあることだろ
だからといって漏洩していいわけないわな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:13:29.80 ID:GYOVbwz90.net
官僚殺す内閣よりやさしいだろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:19:09.14 ID:7C61SbaHd.net
>>753
漏らした上にネットで質問者を攻撃するという卑劣かつ下劣な行為は許されるものでは無いよな

どうせ残業告発した官僚らしきアカウントも高橋の捨て垢だろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:36:13.79 ID:qVEeghd8M.net
今井
「高橋さんは『役所の人からもらった』と言っておりますが、のちほど説明を変えておられまして『実は原さんからもらったんだ』ということを言っておられます。
箇条書きのものは、原さんは『これは高橋さんには見せていない』とおっしゃってます。であるとすると、高橋さんは別のところで見たとしか考えられません。
それは一体どこかと言うことなんですけども、高橋さんは『それは森ゆうこさんのツイッターで見た』と。
しかし、ツイッターの中身を見ると追加があったと言うようなものを確認できるものがありません。ですから、ツイッターを見ただけではそれは分からない。
さらに申し上げれば、政府の関係者あるいは院の人間以外は知るよしもない質問の資料その内容についても事前に言及されておられます。
それは”原さんも知らないはず”です。となると、原さん以外の人からもらったと考えるしかありません。
それをちょっと確認したいんです。

 原さん(高橋さん)の説明をそのまま信用するとしたら、矛盾があると言うことを今申し上げているんです。
追加の質問が来たと言うことは高橋さんの説明では説明がつきません。原さんは『この項目が来たことを見せていない』とおっしゃっていますから。
としたら、高橋さんは別の方から見たとしか考えられません。
森ゆうこさんのツイッターでも追加のものは確認できませんので分かるはずがありません。
それから、この図は“原さんすら持っていないはず”のものです。それを見たとおっしゃってるんです。
だから、説明が矛盾してらっしゃるんじゃないですかと」

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=49396&media_type=

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:13:36.06 ID:tYqB3FhZK.net
森の質問に特区、参考人招致に原とあるから内閣府は森に詳細を聞きに行く
内閣府は原が参考人招致を断りやすいように19:58にメール
それが済んだから止めていた質問通告を各省庁に伝えたんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 83de-uaph):2019/10/24(Thu) 05:54:41 ID:fwOvurSs0.net
と・と・時計の大爆笑

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM07-c9/d):2019/10/24(Thu) 06:27:32 ID:QpxvW/PwM.net
>>285
発信じゃなくて「22:00入手」って書いてあるけど?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:36:45.29 ID:HCmlPLT50.net
>>747
せめて具体例あげろって
政権でひとくくりにするくらいだから各閣僚に一件ずつは最低あるんだろ?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:37:20.31 ID:Pw7XLQCI0.net
>>522
俺も
台風が来てる中で、内閣改造をして官僚を帰宅困難者した上で国務を4日も5日も機能不全にして
被災者を奈落の底に突き落とす首相がいるとは思わなかったよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:38:00.92 ID:HCmlPLT50.net
>>726
細かい数字を要求されると困るわけかw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:00:42.59 ID:8I4CZXrB0.net
<最新動画!!>
緊急記者説明会!!「国会議員による不当な人権侵害を許さず、 森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求める」署名活動について

URL: https://youtu.be/89IV8ZeduQ0

「国会議員による不当な人権侵害を許さず、 森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求める」署名活動発起人の内、以下の皆さまが、衆議院第一議員会館会議室にて、記者説明会を緊急開催しました。
その様子の全編をこちらの動画でご視聴いただけます。少し映像が見づらく申し訳ございませんが、多くの皆様にご視聴いただけましたら幸いです。
【登壇者】
池田信夫、加藤康之、岸博幸、原英史、新田哲史 (五十音順。敬称略)
【当日の配布資料】
drive.google.com/file/d/1weYOvu93XO7aQWJR0FFqiek0ZEJNj2o1/view?usp=sharing

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:01:04.33 ID:8I4CZXrB0.net
筆者にも「あらぬ疑い」
不透明な野党との関係
https://diamond.jp/articles/-/217696?page=4

 15日の予算委員会では、大学や私に関する質問はなかったが、森議員の質問の最後のところで、特区ビジネス社に関わる関係図がテレビ画面に出ていた。そこに、私の顔も出ていた。

 ネット上で、筆者は同社の顧問をして利得を得ていたというガセ情報が出ており、おそらくその画像が使われたのだろう。

 だが私はこれまで同社の顧問をしていた覚えはない。金銭関係はすべて調査したが一切ない。
そもそも同社社長の顔や電話番号すらも知らない。こうした事実無根のネット上の資料をよくも国会で出せたものだ。

 不可思議なのは、筆者の件について森議員はどうして知っているのだろうか、ということだ。

 上に書いたとおり、私は毎日新聞から直接、取材を受けていなし、新聞記事にもなっていない。また森議員が私の周辺を調べた形跡もない。

 森議員と毎日新聞の間で情報交換があったのではと考えざるを得ない。

 私の周辺を毎日の記者が取材したことは確かであり、その情報が記事化されずに、森議員のところに渡ったということではないのか。

 仮にそれで国会質問が行われたりしたら、報道倫理の上では許されないことだ。

 不確かな知識で記事を書き、あり得ないだろうが、仮に野党議員の質問作りのために情報提供もしているとなれば、問題である。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:43:58.96 ID:kmCnbkSx0.net
>>764
あら、例のパネルも捏造だったのか
さすがに酷すぎるなぁ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:48:25.81 ID:sCbclaV9D.net
JKリフレかな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:24:41.23 ID:GUz+l/fQ0.net
>>756
何十年も官僚やってれば、断片的な情報でも質問通告の内容は予想がつく

1番の問題は、国会の場で議員の免責特権を利用して、人権侵害・名誉毀損が平気で行われているということ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:47:53.74 ID:ynlHbYLwd.net
そもそも質問内容の関係者である原や高橋に事実確認するのは当たり前
でないとまともな答弁出来ない
それを漏洩だと騒ぐ方がキチガイなんだよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:01:02.16 ID:tYqB3FhZK.net
>>768
原は参考人招致断ってんだけど

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:08:09.07 ID:ynlHbYLwd.net
>>769
原が公述人で呼ばれた時、野党は審議拒否で出席しなかったよな

つーか、それ関係なくね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:20:30.26 ID:ESCbxA+B0.net
>>715
ループでスレ埋めて機能不全にさせる工作なんだろうね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:30:56.70 ID:pYONAT9td.net
機能不全(笑)

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:44:25.02 ID:pJtvMYbH0.net
ここにもバイトいそう
https://i.imgur.com/0PJOOML.jpg
https://i.imgur.com/63S15vt.jpg

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:55:18.49 ID:R4t9QQg7D.net
>296が1番解りやすい説明だった
なるほど原さんってのは本物の人らしい
高橋とかは籠池さんみたいにならないようにメディアにでずっぱりしてた方が良い

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:37:37.56 ID:gfKqiJ6Q0.net
>>765
ほい、今は無き特区ビズ社の会社案内の魚拓どうぞ
顧問・高橋洋一は明記されてるよ

https://sudolao.com/wp-content/uploads/2019/08/%E7%89%B9%E5%8C%BAbiz_%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A1%88%E5%86%8520160803%E7%89%88.pdf

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:44:47.99 ID:mIe3DIzl0.net
昨日まで詳細をよくわかってなかったのだが
これって
時計泥棒やっちゃった
の事案じゃね?
これから高橋にいろいろ漏らしたらやばいってなる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:49:34.20 ID:XWrnIWig0.net
>>767
森ゆうこ議員はTwitter上では国会で言ったような「あっせん利得収賄(金を貰ったということ)」といった言葉は使わず、
「倫理規定が必要」等の柔らかい表現を使っている

これは国会議場の中の免責特権を意識して、国会とTwitterで表現を使い分けている
→国会外で同じ発言をしたら名誉毀損で提訴され負ける

森は記者会見で「憲法51条」を連呼していたので、免責特権を意識した上での使い分け

※明らかに虚偽の発言をした時は認められない、という最高裁の判例がある

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:06:33.74 ID:1kXGelAK0.net
>>767
人権侵害してるのは東大官僚だろ。
そもそも守秘義務違反。

【イッテQ】厚労省が元KAT-TUN 田口淳之介さんの家宅捜索動画を日本テレビへ提供 公務員の守秘義務違反か
http://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1571835736

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:24:12.52 ID:pYONAT9td.net
>>777
森婆ってほんと姑息だな

議員特権で守られてる国会では滅茶苦茶やって、名誉毀損になるツイッターでは文言修正して倫理()とかなぁ

こういう人間一番嫌いだわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:27:12.75 ID:IlbADONm0.net
>>95
コミンテルンの陰謀で解放戦争やってる感じですね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:45:04.08 ID:/zAtHV3J0.net
やれぇ!

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:38:29.18 ID:ynEjVNtBp.net
>>235
こいつすぐ日和るな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:49:01.86 ID:m5d3mb/9d.net
>>782
民主系にしては珍しく嘘つけないんだよな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:05:08.83 ID:WgzUNs840.net
完全にネトウヨ化してるねこの人たち
野党を叩いてページビューを稼ぐ
やってることが百田直樹と大して変わらない
よっぽど食い詰めてるんだろう

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:21:24.92 ID:B7cg6NS10.net
さもしいねぇ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 19:37:07.52 ID:tYqB3FhZK.net
>>770
役人が高橋に確認とるなら分かるが
原が参考人招致をことわってんだから原が高橋に確認する必要なし

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:00:46.07 ID:WgzUNs840.net
百田直樹より教養はあるけど商売は下手
武士の商法だね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:46:35.24 ID:9cN3Hkrh0.net
>>765
原の場合は毎日新聞のフェイクニュース
高橋の場合はネットのフェイク記事

>>786
原に出席要請の連絡があったのは11日(三連休をはさんで実質的に前日)の夜20時w
前もって呼ばれれば出るって言ってる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:56:56.15 ID:CCkQyZJar.net
>>786
だから仮に役人から高橋に事前確認があっても「漏洩」じゃないよな?
お前が認めたように、質問通告を受けての正常な対応だわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:59:45.57 ID:CCkQyZJar.net
>>788
ギリギリで呼び出して、調整つかなかっただけのことを、鬼の首を取ったかのように「拒否した!」とか騒いでんのか

ほんとハナクソ一味って糞だな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:05:14.43 ID:75i8CsxCx.net
宇佐美典也
@usaminoriya
森ゆうこ議員の除名署名、勢いが衰えない。5万人が見えてきたな。これを機に国会改革の議論に繋げてほしい
https://t.co/YA4p8m7Yyi?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:22:51.28 ID:fwOvurSs0.net
>>791
丸山擁護してた宇佐美w

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 22:25:08.23 ID:tYqB3FhZK.net
>>790
内閣府が質問通告と特区質問詳細と参考人招致を確実に知ったのが19時頃
原への連絡1時間後、各省庁への連絡1時間半後
森がーというほうがおかしい

総レス数 793
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200