2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森ゆう子と対決しているチームネトウヨ(高橋洋一・池田信夫)、早くも内ゲバw 池田「高橋は前言撤回しろ」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 22:56:14.80 ID:agtPoe+2d.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
田村 和広:質問通告:高橋洋一氏の余計なセールス話法が事態をカオスにしている
http://agora-web.jp/archives/2042224.html



池田信夫
@ikedanob
まず事態を混乱させている高橋洋一が「役所の方から聞いたというのは嘘でした」と認めて、前言撤回すべきだ。原さんも質問通告の中身は誰にも見せていない。
https://i.imgur.com/5ulkPkl.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:24:53.91 ID:E0ZMHo160.net
何で食ってるのか分からないような人たちが野党叩きをメシの種にしてるだけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:25:57.10 ID:4Rni8icWd.net
>>393
諮問会議の議決で決めるんじゃね?
国会の法案もそうだけど、議長個人に決定権は無いわなぁ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:26:33.72 ID:KxlTZ7ekM.net
>>396
50円でるしなw
あと、ネトサポ業者は投票した政党とか書けないんだぜw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:27:42.85 ID:aHnBT4oW0.net
>>394
責任をボカすことが存在理由だからな・・・

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:28:11.57 ID:8MAGQ/t60.net
>>395
ん?野党自民党時代の質問通告のコピペでも出す?
質問通告は本来「それでOK」なんよ、だからこそ今回与野党で「これからは簡易な通告に限定する」という合意ができたわけでな
これからの答弁作成官僚は大変よ〜、ふわっとした質問に対して万全の答弁を用意しておかなければならないからのう…
律義に追加資料出してた森がどんなに優しかったかを、官僚の皆さんは身をもって知ることになるだろうねぇ…

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:28:44.09 ID:Kfw8O38O0.net
>ワーキンググループや特区諮問会議といった民間有識者が主導する会議を経て決定をされる
っていってんのにWGが決定に関わりないとはいえないよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:28:51.72 ID:3GisK5FgM.net
高橋洋一のやらかしが
閣僚の進退問題にまで発展しててワロタw


「責任とります」と北村地方創生相 内閣府から漏洩なら
2019年10月23日18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMBR4KBSMBRUTFK00G.html
> ただ、この大学教授は14日に放送されたDHCテレビのネットニュース番組で森氏の
>「私も通告書を見た」「役所の方から来た」などと発言。森氏への批判も展開していた。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:30:42.88 ID:4Rni8icWd.net
>>395
に追加するなら、台風夜に遅延行為を働いて、論文審査する教員から文句言われた落第生が
「信頼関係ないうなったから今度からもう目次しか出さない!」
とか逆ギレしてる構図

どうしようもないアホだよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:32:33.38 ID:8MAGQ/t60.net
>>403
与党「う〜ん君(野党)の言う通りだねえ、漏らしたやつが悪い!」
これを追加しなきゃ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:33:17.51 ID:nAQyb0M7a.net
スーパー官僚とか痛すぎるだろおっさん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:33:19.07 ID:4Rni8icWd.net
>>400
本当にそれでOKなら「追加無し」と言って提出すれば良かっただけだよな?
そうすれば官僚も帰れた訳でね
それに、民主党時代の国会答弁なんて失敗事例でしかないし、何の参考にもならないよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:34:23.75 ID:Kfw8O38O0.net
維新の女性議員も25時に差し替えの質問だしてたよね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:34:41.82 ID:4Rni8icWd.net
>>402
何も発展してなくてワロタw
要するに「漏洩させてねーよ」ってだけじゃん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:35:31.09 ID:8MAGQ/t60.net
>>406
あらあら、すでに「官僚の労働ガー!」から論点が変わってますやん…
「民主党時代だと官僚の労働時間が増えてもよかった!」ってことにはならないでしょ?
君バカなんだからさ、もうちょっと「筋道を立てて考える」ってことをちゃんとやらなきゃダメよ…

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:35:54.61 ID:Hn9742HU0.net
(スップ Sd32-6T9y)
ルーパチ失敗w

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:37:35.79 ID:4Rni8icWd.net
>>395に更に追加するなら、台風の夜に遅延行為働いて、教員から文句言われた落第生が
「私の論文が凄すぎるから文句を言ってるんだ」
と妄言はいて失笑買ってる状況だよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:13.15 ID:4Rni8icWd.net
>>409
全く変わってないが?
森が定時の提出時に「追加質問がある」と言わなきゃ官僚は早く帰れたと言ってる訳でね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:54.54 ID:8MAGQ/t60.net
>>407
森より資料が揃った時間が遅いのよねぇ…
ま、そういうことやね
所詮は特区からの話題逸らしのネタに過ぎない、森はお気の毒様としか言えんわな
さらに気の毒なのは、漏洩に関与してない官僚(漏らしたやつは自業自得)
彼らの労働時間はもっと増えそうというね…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:59.86 ID:4Rni8icWd.net
>>407
それ官僚待たせてないからな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:41:24.09 ID:4Rni8icWd.net
玉木ももう嫌だろうな
感じか時代に森のようなゴミに散々苦労された身だしなぁ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:42:01.66 ID:Hn9742HU0.net
(スップ Sd32-6T9y)のいうことは昼からずっと主観ソース無ししかないw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:43:28.35 ID:4Rni8icWd.net
主観しかないのはパワハラ女一味だよな
何でここまで言われて追加質問の履歴出さないんだろうね(笑)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:43:56.41 ID:8MAGQ/t60.net
>>416
なかなかの逸材だと思う、負の意味で

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:45:03.54 ID:Hn9742HU0.net
>>418
レスバ見てて気が付いたけどこいつ会話してないよなw
一人で勝った気になって喚き続けてる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:45:05.50 ID:4Rni8icWd.net
反論出来なくて必死にワッチョイ抽出(笑)
恥ずかしいねぇ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:46:17.09 ID:8MAGQ/t60.net
>>417
必要がないからじゃねえの?
「質問通告は時間通りに行い、追加の資料は後で送った」
この森本人&参院事務局の回答通りだからのう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:47:02.58 ID:8MAGQ/t60.net
>>420
単に君が目立ってバカなだけやろ…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:48:02.72 ID:Kfw8O38O0.net
>>414
どういうこと?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:48:58.70 ID:4Rni8icWd.net
>>416
分かるよ
>>316で的外れなレスつけて>>318で論破されて何も言い返せなかったから悔しかったんだよな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:50:45.18 ID:jiN3L8bE0.net
>>406
> そうすれば官僚も帰れた訳でね

もう夜勤と日勤の三交替制にでもしてもらえよw
官僚が早く帰れようが帰れまいが、そんなことどうでもいい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:50:46.14 ID:4Rni8icWd.net
>>421
「後で送った」時間が問題でパワハラ女扱いされ、党首の玉木まで調査に動いてる中で「必要ないから出さない」は通用しないよなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:52:02.91 ID:kxc+LKhDK.net
>>390国家戦略特区制度は、民間企業じゃなくて

”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍政府”行政権”の行政政策だからな

安倍政府お仲間お友達ありき案件は、最初から採用受けるの決まってて、

頭からロードマップつくってそれにそって国家戦略特区制度でちゃんとやりましたストーリーでケツまでやってんだろうな

加計の獣医学部とか建物の工事とか決まる前の過程の時につくりだしてたののかモロだろあれ

安倍政府お仲間お友達案件については、最初から”内定”されてるのがあるのは想像に難くないわな

>>1
国家戦略特区制度ってのは、隠蔽し日本国民に隠匿しながら

安倍政府お仲間お友達”泥棒政治”システムにも働くクソ制度であり

所謂《”クローニーキャピタリズム””縁故資本主義”》な自民党安倍政権や

安倍政府に入り込んでる《レントシーカー》竹中平蔵とか民間からの政商どもが無茶苦茶やれるクソ制度というわけだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:52:12.11 ID:jiN3L8bE0.net
>>426
> 「後で送った」時間が問題でパワハラ女扱いされ

例によって女ガーの底辺でしたw
はよ死ね、ゴミ屑が

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:53:13.55 ID:jiN3L8bE0.net
官僚「国会なんてどうでもいい。早く帰りたい」

どんな衰退国家だよw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:54:05.44 ID:4Rni8icWd.net
>>425
まぁね
台風の夜に家族のことも考えず、ダラダラと質問書送って、官僚から文句言われたら
「文句言われるのは私がスゴいから」
と言い放つゴミのメンタリティってそんな感じだよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:56:34.34 ID:4Rni8icWd.net
>>429
つーか、何で定時までに提出出来ないんだ?
単純に無能だからか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:57:59.63 ID:jiN3L8bE0.net
>>396
> 何で食ってるのか分からないような人たちが野党叩きをメシの種にしてるだけ

今回の騒ぎで彼らが「何で食ってるのか」、ほぼ明らかじゃないか?w

池田某なんて情けないやつだよ
あの年で自分探しで迷走中w

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:58:27.59 ID:8MAGQ/t60.net
>>431
質問通告は定時に提出してるんだよなぁ…
上の方でも書いたけどさ、たぶん追加資料求めたのは官僚側よ〜
ざっくりした内容だと答弁作成が難しくなるからのう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:00:16.89 ID:Kfw8O38O0.net
国家戦略特区って議事録公表しなくなったからどうやって決定したかとか
わからないんだよね おおやけのことなのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:01:14.63 ID:4Rni8icWd.net
>>433
22時のFAXでもザックリした内容だったのは笑ったよな
単に項目追加しただけだろって(笑)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:01:49.95 ID:jiN3L8bE0.net
>>430
「台風の夜に家族のことも考えず」国会の質問権をフルに活用しようと頑張る野党議員
政治家の鑑やん

一方、君の書くところによると、官僚は「台風だし明日の国会なんてどうでもいい早く帰りたい」
どこの腐れ国家ですかそれ?w

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:02:52.32 ID:5Y4ujWkEd.net
岸って立ち回りうまいよな
朝の番組とかじゃ中尾と一緒に与党批判、官僚批判してる一方でちゃっかり政府系施策の団体に名前連ねたりしてる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:03:12.84 ID:8MAGQ/t60.net
>>435
しつこく官僚側に「資料出してください!」って頼まれたんやろなぁ…
森はガン無視してればよかったのにな
まあこれからは「漏洩のおかげで」簡易な質問通告にするという「与野党合意」ができましたとさ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:03:59.70 ID:4Rni8icWd.net
>>436
だよな
議員会館で寝泊まりしてる特権階級の議員(無能)がルールを守らず官僚に過労を強いて帰宅困難者にしてる構図

こういう構図を変えないと日本に未来は無いよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:04:56.28 ID:4Rni8icWd.net
>>438
「問い合わせ不可」が無能議員お決まりのセリフなんだけどな(笑)

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:05:17.99 ID:Hn9742HU0.net
馬鹿が頼りにしてる足立のFAXとやらが何故自民の議員じゃなく足立のような
いなくなっても惜しくない鉄砲玉に託されたのか考えりゃ信憑性明らかなのにな
つかFAXならヘッダとフッタが無きゃ偽造文書だよなw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:05:29.00 ID:8MAGQ/t60.net
>>439
残念ながら、今度の漏洩のおかげで官僚の労働環境悪化は決定しました
勝手に質問内容漏らしたやつが全部悪いわなぁ…

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:05:51.86 ID:jiN3L8bE0.net
>>434
> 国家戦略特区って議事録公表しなくなったからどうやって決定したかとか

そこにたかる落ちぶれた自称元改革派官僚たちという地獄絵w
まさに乞食

ローンが大変なんだ、とか自分に言い訳してるんだろうか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:09:20.38 ID:8MAGQ/t60.net
>>440
中途半端に応じずに、全部拒否してたらよかったな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:09:44.54 ID:4Rni8icWd.net
>>442
過酷なな労働環境をリークされて
「今度からもっとブラックにするわ、リークしたヤツのせいだぞ?」
と脅迫掛けるブラック企業の経営者が言いそうだね(笑)

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:10:49.89 ID:4Rni8icWd.net
>>444
じゃ、そう主張しなよ(笑)
官僚側のリクエストに答えただけなんです〜
なのに何故か文句言われてるんです〜
ってな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:11:11.48 ID:Kfw8O38O0.net
>>443
記録を公表できたら疑惑をすぱっと否定するのにも使えるのにな
国会で検証もできないっていう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:12:34.80 ID:8MAGQ/t60.net
>>445

労働条件悪化は質問通告うんぬんじゃなくて質問内容のリークが原因やで

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:12:55.04 ID:4Rni8icWd.net
>>441
既に情報元特定されないように削ったと説明してるけどね
足立は経産省OBで内部に近しい人間がいるから、恐らくそのルートだわな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:13:12.97 ID:2ptDjMK/0.net
大臣が責任取るってマジか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:13:52.25 ID:4Rni8icWd.net
>>448
労働問題でもブラック企業の経営者はリークを理由に従業員を責めるもんだが?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:16:06.93 ID:jiN3L8bE0.net
>>445
> 過酷なな労働環境をリークされて

ほんと底辺って常識ないね

「過酷な労働環境」が常態化してるなら、その改善は「リーク」などせず、真正面から問いかければ
いいだけのこと

野党のせいでそうなってるだけなら、たんに一時的な業務の増加にすぎないんで常態化してる
とはいえず、粛々と業務に励むべし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:17:59.00 ID:8MAGQ/t60.net
>>446
優しいんやろなぁ…
「要旨対応」も「順次詳細な要旨も追加する」となんか甘くなってるしな
当初の簡素なのに留めておけば、官僚はもっと苦しむだろうが後出しで文句言われることはなかったわな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:19:49.98 ID:8MAGQ/t60.net
>>451
官僚の待遇の文句を野党の政治家の責任にするのは筋違いやなぁ
人員増加・労働時間の規制といった点については省庁で対応して、どうぞ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:29:13.29 ID:o0g+D6V/M.net
だから怒りをぶつけるなら霞が関の上司官僚だろ
どこに取引先に残業させられたとかいう馬鹿社員がいるんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:33:25.47 ID:8MAGQ/t60.net
>>455
そそ
いろんな意味で森への批判はグッダグダなのよ…
官僚の待遇の問題は、省庁、ひいては政府に文句を言うべき筋の話
さらに、取り決め通りの手続きで質問通告し、
(おそらく官僚の要請に応じて)追加資料を送ったことを批判されるのは理不尽

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:34:53.15 ID:4Rni8icWd.net
>>454
>>455
与野党関係なく、官僚にとって議員は親会社の上司みたいなもんで逆らえない存在だからな
だからパワハラと言われてるんだと気づこうぜ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:36:12.21 ID:4Rni8icWd.net
>>456
違うね
ルールを守らない議員がいるから、無駄に官僚の労働環境が劣悪になるというだけの話し

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:39:24.32 ID:8MAGQ/t60.net
>>458
参院事務局は何と言ってますか?
与党の国対委員長は何と言ってますか?
ルール違反と言ってますか?
ん?ん?ん?
これさ、もう「問題なかった」と結論出てる案件なんだよなぁ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:41:05.85 ID:b3Px1sZ60.net
>>1
特区潰しは考えてなさそう。

新潟って農業特区でかなりの利益得てるからね。
何も考えてない。安倍政権への嫌がらせだったらなんでもする。が正しいと思われる。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:45:18.28 ID:16Lowb8E0.net
安倍首相自らが経営状態を心配して
「フジテレビ傘下になったら」助言を実行しようとする産経新聞

の取材で参院事務局は森提出時刻は「時間内」と回答。

ネトサポ、バカウヨ的には朝日新聞なら「捏造」と開き直っただろうに
自民党機関紙から退路断たれて以後は焦点ずらしせざる得ない喜劇。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:51:13.65 ID:wN+sx3ItK.net
泥棒はうそつきの始まり

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:52:32.33 ID:SJksmL/nr.net
>>459
また日程闘争とかされると面倒だから官僚を犠牲にしてんだよな

表で争ってる振りして、裏で野党に金配って握ってきたのが日本の馴れ合い国体政治
人読んで55年体制プロレスの続編だわな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:59:13.25 ID:8MAGQ/t60.net
>>463
参院事務局の発表通り「質問通告は時間通りにされた」と認めちゃいなさいよ、君は往生際が悪い人やなぁ…
君の主張を通すために「裏で与野党の談合ガー陰謀ガー!」ってのはさすがにアホらしいので、もっとちゃんと考えて発言して?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:01:47.81 ID:o0g+D6V/M.net
どう見ても追加質問の話なんかしてないし
16:30に出された質問が内部でわちゃわちゃ
してたせいで20:30になったとしか読めんわな

森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
まとめ

@大型台風接近!
A10/10に、10/15の参議院予算委員会の質問は、10/11の17:00までに役所に通告しましょうね!と決まる
B#森ゆうこ 参議院議員、質問を通告してきたのが20:30(本人は16:30と主張)
C役人みんな、対応の必要の有無が分からず、待機を余儀なくされ
2019-10-12 00:52:01
森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
D20:30に質問通告キター!そこから帰ってスーパー行っても売り切れ続出
E一方、質問対応しなきゃいけない役人は徹夜作業。
F徹夜作業終わっても、翌日は台風による運休停止。帰宅難民発生。

という恨み辛みの声ですよ!

ただ単に、働き方の問題です!
野党だからどーのこーのではありませんよ笑
2019-10-12 00:57:44
森ゆうこ糞 @I1Qc65q9DAiiqla
Gそんなこんなで我が家は台風対策できず。これで明日の台風でうちの屋根瓦が飛んだら、視察に来てくれますか。

https://togetter.com/li/1415830?page=2

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:04:22.44 ID:5hsp8X1Od.net
>>465
瓦屋根なのか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:04:58.06 ID:8MAGQ/t60.net
>>465
とりあえず、「このコピペは間違いだらけ」とは言えるわな
参院事務局が「時間内に通告来ましたよ」と発表しているわけだからして

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:08:16.87 ID:fOt+WQ6J0.net
またお家芸のウヨゲバかよwwwwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:09:24.40 ID:w+tqzzMC0.net
>>457
逆らえない存在って、隠蔽や捏造しなきゃいけないアベちょんだろw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:12:27.26 ID:IcB+zDV/0.net
雇用関係もない国家公務員を思い通りに動かせる森さんって
野党議員なのに内閣人事局よりすごい存在なのかな?

必死にパワハラとか言っている人がいるけど、違和感しかない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:14:12.38 ID:vj0dm2Rk0.net
あれ漏らしても問題ないとか言ってましたやんw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:17:58.60 ID:SJksmL/nr.net
>>470
森以外でも同じだよ(笑)
立憲?の階も定時守らなくて官僚に騒がれて謝罪してる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:19:05.04 ID:B8gFEXDYa.net
玉木も森も追加資料とは言ってるが追加質問とは言ってない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:22:16.14 ID:SJksmL/nr.net
>>464
だからニートにも分かりやすく例えてあげたじゃん

17時〆切の課題論文で、17時に「残りは後で」と目次だけ出して、22時過ぎまで五月雨式に論文送り続けたアホが森ゆうこ
行政も台風だから帰宅するよう注意喚起してたその日にな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:23:09.73 ID:SJksmL/nr.net
>>473
ペラ一枚のくせに何を言ってるのかね(笑)

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:25:01.72 ID:8MAGQ/t60.net
>>474
うんうん、参院事務局も「時間通りの通告でした」と認めている正規の手続き通りでしたね…
与野党の談合()みたいなアホな主張はもう終わりでいいかな?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:29:58.28 ID:JIiw+swpx.net
@原英史
「僕は(特区ビズ社の)経営に関わってない、お金1円も貰った事もない
『金を貰って規制改革を強引に』記事を
一生懸命僕の周辺を数ヶ月も取材、結局出てこなかった
食事ご馳走?→福岡17:10飛行機、16時出て、15時まで会議
移動時間考えると飯食えない」2019年6月17日
https://mobile.twitter.com/chairtochair/status/1141329322340261889
(deleted an unsolicited ad)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:30:31.38 ID:SJksmL/nr.net
パワハラ糞女の被害者の声
弱者の声を大切にしたいわ

意識低い系公僕
3人の子育てしたのに、子育て中のパパママをこの時間まで待たせた挙げ句、よく分からない質問で問い合わせすら許されないって、
少しでもかすったら今日帰れないんですけど。真面目に朝タクシー動くのかな。。

さすがに、本当に、これはさすがにひどくないですか・・汗

意識低い系公僕
もう好きに処分でも何でもしてください、、、

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:33:41.90 ID:8MAGQ/t60.net
>>475
最初の通告だけで、官僚を地獄に叩き落してやればよかったのになぁ…
追加の資料を送った森は仏やでぇ
※なお、漏洩を受けてこれからは「質問通告はすべて簡素」となりました

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:33:46.49 ID:nQQM6WaRd.net
>>476
こういう時は自民党にすがるんだよね
ま、プロレスだからね(笑)

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:35:31.16 ID:nQQM6WaRd.net
>>479
わざとでしょ?
国会でボロ出させるために、官僚に答弁書作る時間与えたくなかったんだよね(笑)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:36:16.35 ID:IcB+zDV/0.net
>>472
それならなおさら森さんだけを執拗に叩くのが分からんな
もちろん霞が関の労働環境の是正は急務だけど

大元をたどれば延期可能だったにもかかわらず、委員会開催を決めた
与党国対や内閣官房がまず責められるべきじゃないかな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:36:45.83 ID:XSkQNsnTx.net
毎日新聞。これは報道されていませんね。

第41回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai41/gijiyoushi.pdf

○八田議員

第3項目の「特区制度に対する攻撃」について。毎日新聞が特区制度に関して誤った報道を続けております。例えば、特区は特定の新規参入者に特権を与える制度だという前提に基づいた報道をしています。
民間議員は連名で、この誤りを数回にわたって指摘し、訂正を求めてまいりました。しかし何の対応もされず、抗議を行ったことの報道すら未だ行われていません。さらに、取材と称して、規制改革の提案者の自宅を訪問して提案者を怯えさすというような事態が続いています。
結果として、毎日新聞は、業界団体や既得権者を守る活動を続けています。これは、もはや報道機関としての正当な活動ではなく、特区の運用に対する妨害であります。岩盤規制改革のドリルとしての特区制度を守るために、今後も抗議を続けていくつもりです。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:37:26.10 ID:8MAGQ/t60.net
>>480
あら?参院事務局って「自民の下部組織」扱いなん?
そうですかそうですか…
君さぁ、もうちょっと考えてから書き込みした方がいいよ…
妄想に逃げないで、現実と戦わなきゃ
現実をもう一回書き込むよ?
参院事務局「質問通告は時間内になされました」、OK?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:39:22.10 ID:nQQM6WaRd.net
>>482
階は平日でも遅れて謝罪
森は50年に一度と言われる台風の夜に遅らせても謝罪なし

そら叩かれるわなぁ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:41:15.80 ID:8MAGQ/t60.net
>>481
君、よくバカって言われるでしょ?
その理屈でいけば、追加資料出さない方がええやん
出さなければ、質問の想定範囲が広すぎて答弁の作成自体が困難になるからのう
わざわざ資料を出して質問の範囲を限定してあげる必要はないわな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:43:45.99 ID:KIdWM6mD0.net
>>486
むしろ森ゆからの官僚への助け舟だよなこれ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:44:01.73 ID:nQQM6WaRd.net
>>484
え?与党国対も〜とか言ってたのお前じゃなかった?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:47:08.52 ID:nQQM6WaRd.net
>>486
バカはキミでしょ(笑)
ハナクソが「追加資料を準備中」と言わなければ良かっただけだよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:47:15.05 ID:KV8v0UCu0.net
>>483
でも特定の新規参入(加計学園)の獣医学部だけが認められて、京産大は認められませんでしたよね?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:49:07.02 ID:8MAGQ/t60.net
>>488
それもっと上の方のレスでしょ?
>>476には一言も与党云々とは書いてないし、
上の方のレスでも「参院事務局は自民党の下部組織」というニュアンスの発言は一度もしとらんけど、
なんでそういう飛躍を?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:49:17.27 ID:28lkkFMn0.net
玉木も調査に乗り出す中、なぜか頑なに追加資料の履歴を隠し続けるモリヴューコ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:50:05.86 ID:bTfpJUuud.net
ウヨゲバ尊し

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:50:21.01 ID:28lkkFMn0.net
>>491
だから上の方で言ってたんだろ?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:50:52.17 ID:28lkkFMn0.net
>>490
いや、京都産業大学は辞退

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:51:06.69 ID:8MAGQ/t60.net
>>487
そうそう、それすら理解できないバカがいるってだけの話なのよねぇ…

総レス数 793
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200