2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ「家で焼き肉」は美味しくないのか [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:06:36.21 ID:Q7koCg3l0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://times.abema.tv/posts/7024849

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3705-zzXu):2019/10/21(月) 23:07:27 ID:dPTh9ymi0.net
ホットプレートだとまあまあヤレる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1327-tKjw):2019/10/21(月) 23:08:34 ID:8MOB5MeI0.net
新築建ててから一度も家で焼肉やってない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:08:57.99 ID:CbRS1zeO0.net
炭って味があるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:09:11.84 ID:seIb8QIMd.net
肉の下処理
フライパンやホットプレートで焼くと水っぽくなるのもよくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-mY/N):2019/10/21(月) 23:10:17 ID:G/05/YSp0.net
やっすい肉だから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-CslZ):2019/10/21(月) 23:10:20 ID:UUKWCyZBd.net
単にホットプレートでビシャビシャになるからだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-sprL):2019/10/21(月) 23:11:39 ID:HqifX5IB0.net
一人で食べるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c2e9-i5Vt):2019/10/21(月) 23:12:44 ID:rZ0UtbGs0.net
美味いけど?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-ukuU):2019/10/21(月) 23:12:48 ID:QDau2QcLa.net
炭火でBBQにしろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d605-wGT6):2019/10/21(月) 23:12:50 ID:6NQJgS5M0.net
ザイグルしろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-6ZTO):2019/10/21(月) 23:13:17 ID:n/72AWj90.net
炭だよ炭
やっぱ味が違うもん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-8Ecw):2019/10/21(月) 23:14:08 ID:6aFKB+ZM0.net
ガスコンロで網を引いてやるとうまいよ
ホットプレートは火力不足でお前にテフロンのせいで蒸し焼き

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-J79R):2019/10/21(月) 23:14:11 ID:6yDqaUuhM.net
両面焼きのロースターだと8割位近づける

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c7-c/xO):2019/10/21(月) 23:14:13 ID:MSMfrbv10.net
https://i2.wp.com/kinya01.com/wp-content/uploads/2016/03/DSC_0053.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-r0zP):2019/10/21(月) 23:15:49 ID:NqvBrxFw0.net
うまいぞ
面倒だからやらなくなるだけで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-Au2B):2019/10/21(月) 23:16:44 ID:ZJug271C0.net
肉の差もあるけどそれよりも漬け込みの差だろな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fde-ynFI):2019/10/21(月) 23:16:54 ID:X9xjt1VL0.net
タレ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-3FkS):2019/10/21(月) 23:16:55 ID:92NrAm9+0.net
>>5
言うほど焼肉に下処理いるか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 326b-Smf0):2019/10/21(月) 23:16:59 ID:IGbDhseh0.net
ホットプレートに問題がある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-3ajS):2019/10/21(月) 23:17:08 ID:pLVqovEu0.net
直火焼きがむずかしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d677-4hos):2019/10/21(月) 23:17:57 ID:KyLWfVtm0.net
煙とニオイの処理で炭と七輪が使えないのがな。
広い庭が有って、アウトドア感覚で気にせずに焼けば旨い。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12f8-4VK0):2019/10/21(月) 23:18:19 ID:PmEFbFO70.net
焼肉屋のタレが欲しいゾにゃ・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-uqGr):2019/10/21(月) 23:18:33 ID:r+CHMoaKd.net
>>19
すり下ろしニンニクと胡麻油、胡麻、ネギあたりを揉み込んでおくと美味しくなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-r0zP):2019/10/21(月) 23:18:35 ID:NqvBrxFw0.net
ホットプレートじゃなくてコンロを使えばうまい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-mKJt):2019/10/21(月) 23:18:41 ID:T7I506LO0.net
自作タレと油落ちるホットプレートと良い肉
難点は窓開けっ放しと服の片付け

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f12-S3Tg):2019/10/21(月) 23:18:42 ID:Ui4Cmp6s0.net
うまいけど?
ステンレス製フライパンで油を引かずに焼け

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:19:29.23 ID:OuE09Muq0.net
炉端大将買え

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:19:48.56 ID:0LCsbGdK0.net
値札4桁の肉なんて買ったことないや

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:20:16.39 ID:VwAIIVhA0.net
ホットプレートじゃ美味しい焦げが作れないからな
炉端大将で焼くと炭火感出るから家でも美味しいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:20:34.36 ID:sGx1lY3Y0.net
たまに友人ちの庭で七輪囲んでダラダラ酒飲んでるけど楽しいよ
七輪面倒でホットプレートのときもある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:21:01.79 ID:kTDuLXs/0.net
雰囲気

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:21:44.54 ID:F2HKBZ5z0.net
魚焼きグリルみたいのならいけるのか
煙がすごそうだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:21:55.24 ID:wHLfAheCM.net
炭火とか言うほど関係ないよな。ガスでも美味い店は美味いし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:22:49.11 ID:X5VkfsLT0.net
こどおじだからだろ
子どもと食うと安い肉でも嬉しそうに食べるから楽しいぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:22:52.80 ID:qtUaU+fbp.net
鉄板の分厚さは何より重要
アウトドア ショップでスキレット買え
それで焼肉したらめちゃくちゃうまい
うちもうホットプレートではやらんわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:23:37.20 ID:gftGh9oq0.net
油云々言うやつはジンギスカン鍋使え

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:24:25.46 ID:xqL1MmXK0.net
イワタニの焼肉プレート使え
ちゃんと油を落とせば美味いよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:25:03.08 ID:WOfQCBZs0.net
庭で炭火コンロで1人で食うと旨い
近隣からの苦情による刺殺事件までのトラブルの可能性ももれなくついてくるが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:25:40.99 ID:UDaHcV4J0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cyw_TMEUoAAWfhF.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-abZP):2019/10/21(月) 23:25:50 ID:4WCxBKdF0.net
たれと火力

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c205-S3Tg):2019/10/21(月) 23:26:46 ID:VxXXZzlK0.net
やっぱり韓国式のコチュジャンダレを揉み込むあの下ごしらえが重要なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3ff-r0zP):2019/10/21(月) 23:27:02 ID:1g/Zg3q90.net
最近少し臭うスーパーのアンガスのハンガーをおいしく食べられるようになった
食感は部位的に文句がないところだしやはり下処理と炭で変わるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-4uHD):2019/10/21(月) 23:27:22 ID:gU8gPHJMa.net
イワタニのあぶりやでやれ
家の中でやると火災報知機が鳴るけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c7-r0zP):2019/10/21(月) 23:28:13 ID:XSu2PHpM0.net
あのさあ・・・肉は焼きすぎたらどれもまずくなるからな?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d261-WLiz):2019/10/21(月) 23:28:46 ID:zZsb+NMv0.net
七輪で焼いてるけどうまいぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-S0od):2019/10/21(月) 23:28:57 ID:tx/dcHof0.net
ホルモン以外なら、炭よりガスの方が美味しい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23db-vPu2):2019/10/21(月) 23:28:58 ID:sBaZ2U+h0.net
肉の脂を肉と一緒に食べると不味い
脂はダイレクトに炭に落として火力をアップさせなければ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378c-Au2B):2019/10/21(月) 23:29:14 ID:ZJug271C0.net
>>19
塩、砂糖、油はいずれも生肉の保水力を上げる作用がある
薄切り肉を焼くのであれば漬け込んだ方が絶対に美味い、絶対にだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp47-1BET):2019/10/21(月) 23:29:44 ID:qtUaU+fbp.net
要は肉乗せたら鉄板が冷えるわけ
それで強火で一気にていうのが出来なくなる

中華が家でやってもしなしなになるのと同じやな 冷めてしまう
あのデカイ分厚い鉄の中華鍋と強火で一気に炒めるからシャキッとした炒め物になるのよ

焼肉屋の鉄板とか網はめちゃくちゃ熱いわけよ
家で再現するには七輪とかのBBQかステーキの鉄板かスキレットくらいしかない…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-wyY6):2019/10/21(月) 23:30:05 ID:bPsDInaEd.net
売ってるタレが・・・

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c205-jDwY):2019/10/21(月) 23:30:12 ID:EXNJChM20.net
とある社長のパーティー呼ばれて
何百万円のパーティー料理(炭火焼きバーベキューもあり)食ったけど
たくさん人いて全く食った気にならなかった
帰りに同僚とラーメン食ったらうまかった

さらに4人でも意外と味わえない
彼女と2人が店で味わえるベストな布陣

でも、最強に食べ物を味わいたいなら自宅で1人
焼き肉ならガスコンロにプレートとかだろうが
問題は壁の汚れと匂いだろう
ただ、家で焼き肉は美味しいはずだ
集中・余裕・ペースを我がモノにできる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:30:21.13 ID:r19/cj/g0.net
うまいけど後片付けが面倒

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:30:40.54 ID:02ycUWid0.net
焼肉のタレって焼く前に付けたほうが絶対美味しいな
フライパン用アルミホイル使えば焦げ付かないし特に手間でも無い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-3ztV):2019/10/21(月) 23:32:04 ID:vQtK6s7f0.net
>>49
店の焼肉は何もせず焼いただけで旨いんだけど
やっぱりタレだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-qnVF):2019/10/21(月) 23:32:36 ID:8OEbLh/i0.net
炭の火力やろなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c2e9-DvNP):2019/10/21(月) 23:32:43 ID:4rAPTy5k0.net
炭火でも焼き鳥屋とかしんぱち食堂はそんなでもないよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3d8-GDtP):2019/10/21(月) 23:33:08 ID:cCRGvj5z0.net
ホットプレートでやるなら載せる食材を極力減らそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-3ztV):2019/10/21(月) 23:33:52 ID:vQtK6s7f0.net
>>56
ガスでも旨い店は旨い
やっぱりタレだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c288-qnVF):2019/10/21(月) 23:34:19 ID:8OEbLh/i0.net
自然と下に落ちた脂の香りで燻されるのもあるやろな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1612-cVe2):2019/10/21(月) 23:40:52 ID:AQ30HJDQ0.net
ためしてガッテンで引きずりながら焼けとか言ってたな
まだ試してない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:44:30.93 ID:YdHk4xULa.net
家でやるならガスコンロで焼きしゃぶ一択

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:45:53.20 ID:ce+P1heK0.net
家族でホットプレート囲むときは自分のペースで焼いたり食ったりするのは不可能

こっちの食うペース無視してバカスカ入れて焼いてくる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:50:49.66 ID:Y6NyI8fW0.net
>>56
炭火は場所で火力にムラがありすぎるって理由で高級店ほどガスロースター使いたがるけどな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:51:33.51 ID:kMF8itt40.net
網ならうめえんじゃね?
でもまあ俺は外のが気楽でいいわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:52:10.61 ID:/GAMzpz80.net
煙が食欲をそそるだけだからな
家で煙はご法度

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/21(月) 23:56:44.37 ID:n42rVajh0.net
親族の庭で炭火直火焼きの焼肉パーティーする事があるが焼肉屋の味だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-TiT1):2019/10/22(火) 00:02:28 ID:lyfpFmFU0.net
創味のタレであら不思議
肉は国産のそこそこのやつでいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72ab-H0yM):2019/10/22(火) 00:04:41 ID:IvTH84wG0.net
牛肉は無理だと思う
焼き鳥とサムギョプサルあたりなら家でも何とかなる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:06:22.49 ID:AcT4Isx4d.net
脂落としながら網で焼かないとだめなんだろうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:07:04.01 ID:W4eRs26/0.net
この前うっすいコマ切れ肉買ってきて、市販の焼き肉タレに30分ほど漬け込んでから焼いたらくっそ美味かったぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:07:31.23 ID:FHvrrpFN0.net
濃いめの下味でつけてちゃんと網で焼いて旭ポン酢で食べればおいしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0205-zSa8):2019/10/22(火) 00:10:27 ID:4AJwe1I90.net
炭火香料なんてのが売ってるくらいだからな
炭火の風味は重要だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c0-r0zP):2019/10/22(火) 00:12:17 ID:N2SdKlcl0.net
焼いた肉をガスバーナーで炙ったらうまくなるぞ
俺はそうしてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f10-1jLk):2019/10/22(火) 00:12:19 ID:Lkx7Z4qo0.net
( ゚Д゚)「じゃー焼き肉屋に行って一人焼いて食えば」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6e5-LUym):2019/10/22(火) 00:14:59 ID:aUK5qR8t0.net
美味しいやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e2-S3Tg):2019/10/22(火) 00:15:10 ID:rBZuJfBa0.net
1000円で買った焼き鳥機で焼き肉すると旨い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:18:07.53 ID:VUm9sfwZM.net
>>7
これ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:19:29.16 ID:bDDoTEj3d.net
油落とせるかでだいぶ違う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0205-zSa8):2019/10/22(火) 00:25:30 ID:4AJwe1I90.net
焼き鳥もガスバーナーで焼いたのと炭火で焼いたのでは味が全然違うからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:27:32.12 ID:FzI33Rkz0.net
たまに七輪でやるけどおいしいよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:29:26.20 ID:4AJwe1I90.net
炭火直火焼きができるくらいの広さの庭がある家庭じゃ無いと焼肉屋の再現は難しいわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:30:05.60 ID:e5QWQCjvM.net
やっぱ火力だと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:31:05.97 ID:NpWIOkJT0.net
まえ1人焼き肉いったら一人用の焼き肉コンロみたいなのでてきた
あれなら家で換気せんの下で食えばいけそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:31:52.86 ID:3gDU2M3j0.net
七輪やコンロで炭火でやればうまいだろ
排煙設備のことはおいといて

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:36.07 ID:FHvrrpFN0.net
>>84
プレートでいいと思うよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:32:59.64 ID:98hKm/1/0.net
>>81
いいなあ
絶対ウマい奴じゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12a2-XHGI):2019/10/22(火) 00:36:40 ID:jPa/+PB+0.net
焼き肉のタレだろ
市販品は店で出てくるタレと全然違う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-JWI3):2019/10/22(火) 00:41:57 ID:rCfy2ooG0.net
油が落ちないからな
専用のプレートならマシなんじゃね?俺の持ってるのは溝はあるけど浅すぎてイマイチ

https://i.imgur.com/VLs6mId.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:43:39.03 ID:Lv1gmokJ0.net
うまいだろ
貧困レオパレスおじさんはそもそも自室で焼き肉なんて出来ないだろうがw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:44:25.42 ID:aUK5qR8t0.net
赤身の多い肉を買うから脂は関係ない。大事なのはタレだよ。美味しいタレを知ってるかどうか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b76d-tNSh):2019/10/22(火) 00:46:55 ID:TjPg6mvJ0.net
どちらにも良さがあるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:49:19.62 ID:EAUpXHcJ0.net
ホットプレートだとなんだか寂しいんよ
同じ肉でもフライパンでじゅーじゅー焼いたの出したほうが美味しく感じる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:50:41.48 ID:Wir+oWg20.net
うまいけど、種類と量の調整が非常に難しい。
あと、油だ飛んだ汚れが気になったり片付けが気になったり。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-S3Tg):2019/10/22(火) 00:52:19 ID:hH8280i70.net
そんなに炭で焼くと味違ってくるのか
でもまあ、美味くて高い肉を買って、わざわざ炭火で焼き肉やるとなると
普通に食いに行った方が安く付きそうだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-1DWs):2019/10/22(火) 00:53:47 ID:3WiA68Vxa.net
炭とタレ
肉は問題ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:54:08.88 ID:kHve9xCh0.net
すたみな太郎レベルの味しかでない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:54:13.19 ID:3gcTbveL0.net
ザイグルボーイ使えばいいんだろ
通販番組でよく見かけるから知ってる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:54:32.43 ID:Tvko9xQt0.net
肉屋で買って鉄板でやれよ
そしたらうめえんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:54:58.29 ID:aUK5qR8t0.net
>>94
新聞取ってるならテーブルの上を新聞で覆ってからやると楽だけど

>>95
ガスでも十分美味いよ。煙が大変なことになるけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:55:30.82 ID:tZNodFE20.net
うまいけど煙だらけになるんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 00:56:17.11 ID:aW1MYP220.net
そこでソロキャンプですよ
みんな美味そうな焼き肉食ってるよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-X6ql):2019/10/22(火) 00:56:53 ID:Wir+oWg20.net
>>100
いやテーブル周りだけならそうだけど、油が空気中に飛んで部屋中が焼肉臭くなるじゃん。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-JQ9l):2019/10/22(火) 00:57:40 ID:UK4Z4Mqdr.net
昔はホットプレートでやってたけど、
もうお盆の時に庭でBBQやる時だけだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:07:54.68 ID:ikArMjQY0.net
後片付けのこと考えると鬱になるからやろな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:11:33.74 ID:QiUZAd9a0.net
焼き方だろうな
フライパンや鍋で焼くと脂でベトベトになる
焼肉屋と同じように焼いてタレも選別すれば、まあまあ旨い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-GDtP):2019/10/22(火) 01:13:25 ID:QiUZAd9a0.net
フライパン等で焼くなら脂の処理を考えるべき
野菜も焼いて脂を染み込ませるとか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:14:50.42 ID:cbkYsaUA0.net
焼肉プレートの低温でフタするぐらいだと旨いんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-r0zP):2019/10/22(火) 01:21:46 ID:oeJz2pkZ0.net
やきまる持ってるけど結局部屋に油回るし後が面倒なんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-836U):2019/10/22(火) 01:23:04 ID:HG/2v4Eb0.net
やぱ隅で焼かないとな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:24:24.57 ID:tUoSyE3w0.net
逆にやっすいハナマサの肉でも業務用ロースター使えばだいぶ旨く感じる
脂の焦げた煙に肉が包まれないとダメなんだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:25:28.55 ID:9jOcB8mV0.net
端的に言うと火力不足

家で中華料理が上手く作れないのと一緒
家庭用のホットプレートではどう足掻いても焼肉をする温度まで達しない
加えて焼肉屋に必須の排煙装備が無いから余計に肉の水分が出過ぎて不味くなる

どうしても家庭で肉を焼きたいなら七輪で炭火焼きするしかない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:27:15.92 ID:cbkYsaUA0.net
>>112
火力という意味では逆だよ
ホットプレートだと表面の火力がありすぎるのが問題

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:27:42.50 ID:NJeY2JIF0.net
カセットコンロならいける
ホットプレートは雑魚

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:28:50.36 ID:q9SSY26M0.net
鶏肉とかソーセージを庭で焼いて室内で食べてる
室内は流石に匂いが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ca-836U):2019/10/22(火) 01:31:54 ID:HG/2v4Eb0.net
夏 ・・ 暑い
冬 ・・ 寒い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-Xo5c):2019/10/22(火) 01:34:55 ID:FMXXyu/u0.net
臭いがきついから
家のなかで焼き肉はやれん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:35:07.06 ID:j5ZEIzac0.net
タイガーのモウ1枚ってホットプレート使ってるけど脂落ちてソコソコ美味いよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:41:32.84 ID:SXLEyja30.net
たれ漬けされてないのと家庭用の焼肉のタレは大体油が多いので不味い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:42:29.63 ID:e+gk467pd.net
叙々苑のタレだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:47:30.12 ID:1SpejhTA0.net
マジレスすると食肉改良剤

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:48:13.78 ID:4AJwe1I90.net
>>119
和牛の提供を前提にあっさり目に作られてる焼肉屋のタレと
臭みが残る輸入牛でも食える様に濃厚な味に仕立てられている市販のタレが違うのはしゃーない

とは言え聞いた話だとすたみな太郎のタレは日本食研が作ってるらしいし
市販のタレでも直火焼きにした肉なら十分に旨いよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:52:16.50 ID:taztw5YE0.net
油が飛び散るのと臭いがやばい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:53:39.46 ID:6PBNZcZX0.net
肉の質やなg1500ぐらいからどうぞ
あとレンジの下の魚焼き器で焼き肉も馬鹿みたいだけど悪くない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:54:46.67 ID:eHSvXmuna.net
ホットプレートだと滲み出た水分や油のせいで茹で肉や素揚げ肉になってるからだろ
後はタレが無難な味付けにしてるせいでパッとしなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:55:31.42 ID:84nP2dVg0.net
炭火だと肉の脂で煙がヤバイからなぁ
うちはたまに炭火で焼き野菜するよ
椎茸とかピーマンとかめちゃくちゃうまい
あと厚揚げとかね
そうすると焼き肉したくなるからグランピングいく!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 01:59:10.40 ID:R0eskpUW0.net
酒もそうだけど場の雰囲気

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:07:51.67 ID:xgvTvGFpM.net
漬けダレのレシピくれよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9270-99AE):2019/10/22(火) 02:31:57 ID:tUoSyE3w0.net
>>128
吉田のソースのグルメのタレってのがツケダレにいいよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e3d-hbDD):2019/10/22(火) 02:37:57 ID:tscUpDGS0.net
コンロの換気扇の下で排気最強にしてガスコンロ置いて美味い焼肉屋で買ってきたホルモン網焼きしてる
うまうまで食った後は分解したガスコンロと事前にタワシで焦げを取った網を食洗機に放り込んで終わり

なお賃貸

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1edf-HFow):2019/10/22(火) 02:39:47 ID:PMBX1oaS0.net
油落とすだけでうまくなる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-c2bD):2019/10/22(火) 02:47:05 ID:jOHjGVtP0.net
油落とせる焼き肉専用プレートならそれなりに美味いよ
溝じゃなくて穴空いてるやつ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-UUBD):2019/10/22(火) 02:48:30 ID:m5+6QEzP0.net
肉の下処理と火力
油を落として乾かすのが焼肉

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-fhzc):2019/10/22(火) 02:50:42 ID:+DatQBmEa.net
>>5>>7
ジュージュー音するとこ(熱い)焼けるまで探すといいらしいぞ
ソースはためしてガッテン

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:15:00.48 ID:n7/U0OKG0.net
溶岩プレートまじでオススメ
家焼き肉の概念が替わるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:17:37.97 ID:RPX8hzXla.net
タレは売ってても漬け込む用のタレって売ってない。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:12.89 ID:zN8AnQZj0.net
タレが業務用と家庭用で違うと思う
家でも漬けたほうが美味い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:13.10 ID:6amllJJG0.net
>>6
だと思う。旨い肉は高い

焼肉屋だと感覚マヒしてるから高くても平気だけど、
スーパーで数千円の肉はなかなか手が出ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:30:25.89 ID:Os+fKAnX0.net
防風カセットコンロとイケアの安物グリルパンで庭で焼いてるわ

七輪とか炭には勝てないのではと思うけど、比較的簡単で味も悪くないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:49.18 ID:GY9WL55sa.net
美味しいけど普通に
知っとる牧場からよく肉貰うし結構頻繁にやる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:34:41.86 ID:0Y6FjT/40.net
ちゃんと潰した牛ぶら下げてるような
肉屋で肉買ってるか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:37:06.69 ID:uCja9fIvM.net
網で焼きたいけどコンロの熱感知の奴が反応してガスが自動で止まるんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:43:33.15 ID:RPX8hzXla.net
ああレシピ。俺教えてもらえるわ。興味ないから忘れてた。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:31.03 ID:tUoSyE3w0.net
漬け込むタレって揉みダレのことかな?
醤油と砂糖を適量混ぜるだけでいい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:20:06.90 ID:QCgY/hw20.net
ステーキもまずい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:21.85 ID:6PBNZcZX0.net
>>138
てかg800円ぐらいじゃそこそこの肉止まりだしな
g1200円ぐらいからいい肉になってくんだけど今度は100gの少なさがね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:24:59.91 ID:/J45850Fx.net
家で食べても旨いけど
後片付けや清掃が面倒ではある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:26:09.04 ID:vjIFhwDp0.net
安い肉使っているから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:12:13.59 ID:/qGCK+HC0.net
都民だけど庭でできる空気じゃないから秩父のトモダチのとこ行ってやりますわ
それ以外は店に
家でやるなんて論外

150 :マン汁加湿器 :2019/10/22(火) 06:36:11.00 ID:1iLqKMNya.net
>>24
今日のメインおつまみにするわ

151 :マン汁加湿器 :2019/10/22(火) 06:44:50.20 ID:1iLqKMNya.net
>>94
掃除なんか気にすんな
           こどおじより

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:57:14.33 ID:qSyMw2c/d.net
>>112
電気式ホットプレートは温度が低いうえに熱伝導率の悪いフッ素樹脂コーティングがされているからね
ガスこんろで鉄鋳物製の焼肉グリルを使うと焼肉屋の業務用焼肉ロースターに近い焼き上がりになるよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:01:34.90 ID:HDuwDtEHa.net
後片付けのこと考えたらあんま凝った食事にしたくねーもんな
ホットプレートの手入れ大変だよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:03:46.84 ID:tWkDpCNv0.net
めんどくさいし火力も足りないから家ごと焼いたら家族全員死んでわろたwwww
それでも肉焼いて食べたら俺も死んでさらにわろたwwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:04:49.75 ID:w/fVf2wO0.net
>>59
ガスと言っても、油が落ちて火が直に当たるような構造にしてるだろ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:10:34.21 ID:2S0tZNFjM.net
焼肉屋で肉だけ貰ってきても負けるかな?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:18:22.62 ID:qSyMw2c/d.net
>>139
俺はイワタニのカセットフーBOと鉄鋳物製焼肉グリルの組合せ
七輪での炭火焼きを100とすると90以上のパフォーマンスがあるよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:19:02.00 ID:9MZcBkUgM.net
タレがクソ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:20:31.35 ID:yC2t5omW0.net
天井が焼肉臭くなるから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:55:21.83 ID:ikArMjQY0.net
>>158
モンブランのたれでいいやん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:55:26.67 ID:MHLc6U5s0.net
そこいらの焼肉屋と同レベルの肉買おうとしたら店の方が安いからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:00.32 ID:Q9bmH4nr0.net
https://ic3-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/44641406/d8/1072388.jpg

これ知らねーの? 

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:50.95 ID:tWkDpCNv0.net
>>162
落ちた油は四次元に吸い込まれるの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:06.28 ID:fKUZ4EfQ0.net
キノセイキノセイ
場のノリにあてられてるの
あとは本当に味の問題

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:21.84 ID:qSyMw2c/d.net
>>162
これもアルミニウム鋳物にフッ素樹脂コーティングだからいまいち
炭火焼きを100、鉄鋳物を90だとしたら80以下

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:11:06.25 ID:ay2jZ7Vb0.net
部屋が油まみれになるからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:16:02.82 ID:QacM7hhya.net
その後の面倒くさい片付けが心に引っかかってるから
食って終わり、が出来るなら家でも美味い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:16:11.41 ID:V6+apGDq0.net
庭にBBQサイト作ったら炭に火入れるだけで家庭焼肉の旨さが段違いに上がるからおすすめだぞ
月1ー2程度の使用ならメンテもそんなに手間かからない

寒くなってきたら鍋だ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:02.57 ID:V6+apGDq0.net
>>141
これ大事だよな
スーパーで1000円の肉と精肉店の600円なら
スーパーの肉は圧倒的に負けてるからな
スーパーで肉買って焼肉とか金ドブに捨ててる行為だわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:25.38 ID:dz5jzu6c0.net
ホットプレートの鉄板がすぐ汚くなるし、煙と臭いで部屋が臭くなって2、3日憂鬱
金払うから店で食べさせて

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:56.93 ID:7g+hRizb0.net
ホットプレート(笑)で焼肉とか馬鹿じゃねえの
炭使えや炭
庭すらないうさぎ小屋おじさんは頑張れw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:24.02 ID:X19GPMkg0.net
松ぼっくりでやると美味いよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:06.03 ID:zCy2uvuna.net
エバラに飽きたから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:00.34 ID:zGR9IDRd0.net
庭で七輪で十分うまい
暗くなってからやれば風情もあるぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:39.48 ID:byZBzZNm0.net
最近の焼肉屋も鉄板のすぐ近くに換気扇つけるようになって
匂いがしないから全然美味くなくなった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:33.40 ID:ymtQAP9Cr.net
満足度の高い焼肉にするには、ちゃんと仕込んで肉の種類も何種類か用意しないとガッカリ焼肉になる

実際はちゃんと仕込みやる家庭なんて少数派で、大半は一種類か二種類程度の肉をただ焼いてタレつけて食うだけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:02.52 ID:3bloeNam0.net
モランボンみたいなキレのあるタレに漬けてから焼くとそれなりに美味い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:39.83 ID:ymtQAP9Cr.net
そうそうホットプレートやフライパンで焼くのも美味くない原因
脂をちゃんと落とせない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:41.46 ID:rI5gDnAE0.net
ホットプレートじゃなあ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:45:12.00 ID:zHKMaZ//0.net
美味いけど部屋がしばらく肉臭くなるのが耐えれないからやらない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:49:26.88 ID:ymtQAP9Cr.net
ちゃんと仕込みやって、肉もそれなりに種類用意して、焼肉用の山型プレートとか網で焼く
それで結構美味くなるけど、
そこまでやるなら焼肉屋行く方が手軽でいい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:18.82 ID:RxqOQL2nM.net
>>160
それを言うならモランボンだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:50.11 ID:Ur7rHQQJ0.net
フライパンは論外としてホットプレートもダメ?
あの凸凹で油を落としきれない?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:18.49 ID:3gDU2M3j0.net
溶岩プレートってガスコンロで使えるのかな?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:14.93 ID:YBVd5P0b0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

https://joyki.koraybirand.net/gg9zj/eii582dg4xo3y6.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:30.28 ID:1urN+cAqM.net
ホットプレートはダメ🙅
しかも家の中油飛びまくるから全然ダメ🙅

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:44.15 ID:jxodIDq+r.net
卓上IHと南部鉄器のジンギスカン鍋で焼くと結構いける
落ちた脂で野菜焼けるし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:14.21 ID:1urN+cAqM.net
サラッとしたタレが好きなんよ、しょうがとリンゴの入った
エバラとか論外なんよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:50.87 ID:QRPZe/0A0.net
ttps://otonmedia.jp/post-8449/

これ完璧!
下に水張ってあって、油がある程度落ちて、スモークされて、お店行かなくて良くなった!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:59.31 ID:wZ7cDnp80.net
煙の違いやろ
あのちょっと燻される感じが違いを生むんや

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:21.37 ID:6blrUrIP0.net
簡単だよ
貧乏だからだ
スーパーでケチって2割引とか外国産とかに手を出してるだろ?
だから焼肉屋のような興奮が無いんだよ
精肉店行って高値の肉買え

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:33.24 ID:D47afEhM0.net
>>188
砂糖でごまかさず具材で甘さを稼いでるタレあるけどくっそ高いんだよね
すりおろしリンゴとショウガだけ自前で用意して市販のタレに混ぜれば安く上がるかな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:33.42 ID:HN7U5lTbM.net
網と火力

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:27:49.78 ID:Qw68wk/R0.net
昨日家で食ったけどうまかったよ
やきまる使っても煙はともかく油跳ねるのはどうしようもないから片付けはめんどくさいけどな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:28:29.41 ID:lppf9hIL0.net
>>97
それで充分だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:28:56.29 ID:WLrjDsZH0.net
直火だと全然ウマイんだよな
なんだありゃ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:31:23.10 ID:FHvrrpFN0.net
焼肉プレート買いなよ
そんな高くない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:46:36.03 ID:waJXG25C0.net
赤身肉なんかは強火で数秒炙ってレアで食うのがうまいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:50:50.97 ID:9ebK+zJ60.net
そういやこれ系のスレで俺はザイグル使ってる、とか言うレスを見たことが無いな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:50:55.24 ID:imtzTLnvd.net
>>162
これ良さそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:52:36.39 ID:RDq5oDnC0.net
家でもうまいが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:02:07.96 ID:R4CqqYgx0.net
ゴム噛んでるみたいなんだよなあ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:29.71 ID:1tBrN7vOM.net
>>199
ザイグル使ったことあるけど悪くなかったよ
煙も出ないし臭いも出にくいし
ただ室内でやると部屋がくっそ熱くなる
まぁ夏場だったからだなこれは

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:44.16 ID:/aVehwWG0.net
ホットプレート肯定派えらい少ないな。
うーん思い出補正なんかな俺は。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:20:12.00 ID:4a9uI1tt0.net
>>194
机に新聞紙敷いて、そのうえでやりな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:26:12.59 ID:pC0ICSiWa.net
マンションのバルコニーで七輪美味しいです
最上階の角部屋だからお隣には迷惑になってないはずだけど
4階だから向かいのマンションから丸見え

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:18.42 ID:BxgMn0cHa.net
焼き肉は網以外で焼きたくない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:33:06.49 ID:D47afEhM0.net
>>202
だから揉みダレ使って仕込むんだよ
果汁の酵素を利用する事で肉が柔らかくなるし、味付けついでに保水力が上がってジューシーになる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:44:22.68 ID:LO4ceHgrM.net
>>186
カーテンにも壁紙にも匂いつく
問題外だわな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:45:30.76 ID:ylqD/pg60.net
>>31
友達とバーベキュパーリーするようなリア充の陽キャがなぜ嫌儲に居るの?
目障りだから消えてほしいんだけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:45:41.40 ID:HG/2v4Eb0.net
亜美と隅でネギを焼くと信じらないほどうまい!
ただのネギなのに。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:45:58.67 ID:LO4ceHgrM.net
>>192
かなり変わるよ実際
すりおろしリンゴは偉大

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:47:25.09 ID:LO4ceHgrM.net
>>12
まあね

学べばまず家でやることはなくなる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:48:52.93 ID:w49kqJ72M.net
>>206
火事で通報されそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:04.98 ID:z5tYjLl70.net
焼き肉屋と同じガスのヤツ買えばいいんだろ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:42.65 ID:N5NP+R7v0.net
網で焼けよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:54:02.16 ID:LO4ceHgrM.net
>>215
あれならまだ七輪の炭の方がうまく焼けるわ
ガスの店は下手くそ用になのて店の利便性のためにあるだけなんだから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:54:36.38 ID:/aVehwWG0.net
>>215
焼肉屋はダクト(排気)の方が重要だと思う。
要は煙対策さえできりゃガスでも炭でも出来るわけだし。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:58:52.04 ID:nzVKSd96d.net
ラーメンとかは冷凍ラーメンがもはや
そこらへんの店よりうまいけど
焼き肉だけは焼き肉やをこえられんな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:00:27.35 ID:3VbChrMI0.net
ホットプレートで焼き肉をする場合は160℃に設定して、ひたすら肉を移動させるのが最適解と試してガッテンで言ってたな
200℃だと肉汁が漏れて160℃だと鉄板が局所的に温度が下がるとかなんとか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:02:06.06 ID:LO4ceHgrM.net
家で揚げ物より遥かにヤバいのが家焼肉

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:06:08.27 ID:WsYSIA330.net
焼肉屋と同じ設備使えば家でも美味いだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:18:37.53 ID:qSyMw2c/d.net
>>217
それは「やった」感を味わってるだけ
何故焼肉屋で名店と呼ばれている店がガスロースターを採用しているかを知らないんだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:01.72 ID:vdvMZCBY0.net
>>210
田舎じゃ普通
後、相手が若い女とはどこにも書いてない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:05.53 ID:g8DlEDM20.net
油揚げ肉になっちゃうからだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:30.23 ID:75IHgeTv0.net
これで食うとうまいよ
脂も下に落ちるし煙も少ないしオススメ
https://i.imgur.com/ma2nl0k.jpg

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:21:45.06 ID:LO4ceHgrM.net
>>223
誰でもムラなく焼けるのと、店の手間考えてだわな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:24:54.06 ID:VLctHxWy0.net
鉄板でやること
お好み焼きも焼きそばもステーキもね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:25:59.39 ID:N+p8UqyQ0.net
美味いけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:53.92 ID:zGee41Cd0.net
>>227
昔は店の人が焼いてくれてたから、扱いの難しい炭火も有効だったけど、今は自分で焼くスタイルが主流になって素人が焼くようになったから仕方ないわ
ちゃんと焼こうとしたら肉を10回ぐらいひっくり返さないといけないからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:38:56.88 ID:AuG7NGyL0.net
>>155
おっ、フライパン料理全否定か?

タレだよタレ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:51:20.75 ID:K2cGdQs70.net
ホットプレー

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:49.60 ID:aFqN9q+DM.net
>>134
それ見たわ
押し付けながら鉄板の熱いところさがしてズリズリするってなんか嫌

それよりも店で食べる焼肉は沢山引っくり返した方が良いっていうのがビックリした

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:31:20.55 ID:JsbSPAgI0.net
焼き丸くんだろ、ホットプレートより火力あるけど、炭より温度が上がらないから妥協点が高め。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:33:21.15 ID:qGz5ICEYM.net
臭いがね……
これがすべて

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:46:33.39 ID:Yjsq0NLG0.net
片付けのことを考えなくていいから旨さ3割増
焼肉の洗い物は何もかも油汚れだしホットプレートもあるから面倒くさい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:48:59.62 ID:QWzaj5/10.net
>>233
オレも何度もひっくり返すってのに驚いたわ
片面しっかり焼いてひっくり返したら5秒でオッケー
って言われてたのに違うのかよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:36.22 ID:MiRefwE4a.net
>>52
一人焼き肉行けよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:21.46 ID:9iSzE8zjd.net
>>226
炉ばた大将を買ったけどガスの減りが早いし手入れも意外と面倒なのでこっちに戻ったわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:43:07.22 ID:hz6HXD1Va.net
下ごしらえと鉄板の厚さ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:18:46.03 ID:AuG7NGyL0.net
もみだれとそうでないやつは別の料理として考えろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:27:12.32 ID:FzI33Rkz0.net
家の中でも換気扇の真下で七輪やれば問題なしだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:35:23.65 ID:4DWPsjuC0.net
いいゾ〜これ

http://www.i-cg.jp/product/accessory/cb-p-am3/

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:40:41.09 ID:FHvrrpFN0.net
>>243
網洗うのめんどくさそう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:41:24.01 ID:tKN87/Der.net
家の中でやるには煙がな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:45:01.64 ID:ZBgh7fCR0.net
炭だろうな
ウナギも焼き鳥もきっとそうだろう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:10:23.58 ID:hdd6+ivea.net
熱さが足りないんだよ
炭の温度は結構高いからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:08:41.52 ID:j80Gu+RJ0.net
タレが問題なんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:16.21 ID:pr20lZtqd.net
>>40
つづきある?!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:19:45.76 ID:xdZlg9xB0.net
続きを嫁
https://blog.goo.ne.jp/rock-a-billy/e/8e72736ce6e9eb834fc25538a88df3e3

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:20:50.34 ID:hYa/+HIdA.net
旨いが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:25:09.87 ID:OZNbrROnM.net
>>250
こんな話だったんだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:44:11.62 ID:Thi0cWofa.net
タレって言ってるのがいるが
今はチェーン系の焼肉店のタレをそのままスーパーで売ってるやん
個人の焼肉店でも自分の店で使ってるタレを小売りしてる所も多い

それよりもやっぱり焼き方でしょ
ホットプレートが論外な感じ
炭じゃなくてもロースター系の直火でやらないと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:21:37.78 ID:/iCW9wGdH.net
家で焼き肉もうまいぞ、ちゃんと炭火や焼き肉用ガスコンロ使えよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:24:56.95 ID:nM81xbg/0.net
火力の違いはあるやろな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:25:42.12 ID:nM81xbg/0.net
ケンモメンが下から反射炉みたいに焼く1800Wくらいのロースター作るか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:28:49.13 ID:Thi0cWofa.net
>>256
作るなら煙の吸引用のファンとフィルターか何かを装備した直火の小型無煙ロースターじゃね?
案外売れるような気がする、もうあるのかもしれないけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:29:13.66 ID:/iCW9wGdH.net
たれはサンダイナー食品のプルコギャン中辛、辛口が好き

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:41:00.38 ID:IS/vp9Z00.net
>>250
なんかちょっとウルッと…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:42:08.02 ID:EJB8sIlrM.net
やきまるいいぞ!煙は全く出ないし油も落とすし焼肉屋行かなくなったわ
ただ、臭いは残る

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:54:28.75 ID:qiGhqXOI0.net
>>162
これより四角いやつの方がいいって聞いた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:03:45.29 ID:GLTjoX890.net
上手いだろ
家で炭焼きやってみろよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:07:24.66 ID:g5i5qPjv0.net
焦げてないから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:36:01.95 ID:OLAA9WPvp.net
>>250
これだったのか
表紙詐欺じゃん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:53:13.25 ID:DCZu+5EZ0.net
>>244
ネットで使い捨ての網買ったわ
一枚20円以下、1セット200枚だがな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:47:15.41 ID:yLUXRU0I0.net
>>162
これはよいけど油はねがひどい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:00:44.77 ID:HkY/KwHd0.net
家中が臭くなるやろ
後片付けも超めんどい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:15:42.91 ID:3yl/t2BT0.net
炭で焼かないとあの匂いにならない
炭塩はなんか違う

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:45:32.56 ID:ErsfKSH3M.net
そもそも家で食べるものじゃないよ
焼肉は外食で食べるものなんだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:57:09.84 ID:thBA4BX7r.net
スーパーで売ってる肉が美味しくないんだろうな。
子供と焼肉屋行って食ったら8000円かかったことがあって、次回はスーパーで8000円分の肉を買ってこればたらふく食えるぜーとキャンプ道具を引っ張り出して庭で炭で食ったけど焼肉屋のほうが美味い気がした。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:36:28.68 ID:K40V/YZs0.net
家で焼き肉やるなら七輪+オガ炭以外に選択肢はない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:11:55.40 ID:IkeqGyAQd.net
>>271
安い黒炭、マングローブ炭は火力が強過ぎて肉を焼くのは難しいもんね
オガ炭は火力が安定するので焼肉にはぴったり

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:26:18.71 ID:CCqkOVZZ0.net
>>237
ひっくり返さない派でもひっくり返す派でも上手い人が焼いたら結局は中心温度同じくらいになるからどっちでもいいって

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:40:08.23 ID:qUPzXA0T0.net
>>270
肉屋で500円の肉買え

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:47:34.01 ID:D9IR2RJE0.net
肉焼いても家焼くなっていう刷り込まれたワードで味がわかんなくなる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:48:47.17 ID:YUY5Ovhf0.net
>>40
この漫画焼肉ライススレによく張られるから読んでみたら社長のことを伝え忘れてたアフロの先輩が作中一番人格者だったのが一番びっくりした

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:42.44 ID:pznAgozw0.net
騙されたと思って溶岩プレート買ってみろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:59:42.72 ID:IkeqGyAQd.net
>>277
溶岩プレートは穴の部分を手入れ出来るの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:00:54.28 ID:q8CDy+RvM.net
ホットプレートは焼肉じゃなくて蒸し肉だからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:03:17.35 ID:sEu28HEl0.net
炭火で焼けよ美味いから
マンションのベランダで七輪出してよく焼肉やってるぞ俺は

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:05:24.88 ID:r+SvfEjf0.net
タレが圧倒的にうまいよな焼き肉のは
創味の高いタレ買ってきても程遠い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:10:37.67 ID:070p8Nca0.net
>>163
下が受け皿になってて水を張っておく。そこに油がたまる仕組み。
使ってるけど美味しく焼けるよ。

総レス数 282
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200