2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物分りのいい日本人「消費税増税に納得してるし、負担が重くなったという感じもしない」が過半数超えてた [358195575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:04:02.83 ID:MchP58Ij0.net ?PLT(13302)
http://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191021004158_commL.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASMBP4RSHMBPUZPS008.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:05:24.95 ID:FYEwFebZd.net
正直外食しなければあんまり関係ないよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:05:26.16 ID:d7vB0ZVUd.net
どうせ捏造だろ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:06:43.04 ID:sVcGJGKG0.net
10万使っても2000円しか違わんからな
それよりも便乗値上げやシュリンクがなあ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:06:45.99 ID:91ArOF8/M.net
ゲーセンは苦しいっていうか、ゲーセンよりもガチャ界隈が本当にキツいってよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:08:00.98 ID:O4aHMdP7d.net
一年に二百万使ったら4万円増税されると考えたらめちゃくちゃ高くないか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:08:11.14 ID:MchP58Ij0.net
生活残業2時間やればいいレベルの増税でなぜこうも大騒ぎするのかわからない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f86-iSkz):2019/10/22(火) 02:10:16 ID:P6mSXwt30.net
俺が知らない間に日本人は金持ちになったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:11:42.21 ID:pP4RB6v1a.net
>>7
これ以上拘束時間増やしていつ消費すんだよ
もう金使うなって言ってるようなもんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:13:02.80 ID:yU0hPCK4a.net
よく教育された奴隷民族だよ。北朝鮮人もびっくり

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:13:38.98 ID:zVsqCJKI0.net
2%がずしりと重くのしかかる生活してるやつ教えてくれよwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-/WzF):2019/10/22(火) 02:26:05 ID:OqYY9aGsM.net
ぼーっとしてんじゃねぇよ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1626-OXCc):2019/10/22(火) 02:31:39 ID:RmkBrBuT0.net
もうこれで20%まで確定路線だからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 02:33:17.28 ID:ELy1cWbv0.net
じゃあ30%まで上げても大丈夫そうだね😆

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12f8-S3Tg):2019/10/22(火) 02:45:19 ID:fFL/wlj00.net
キャッシュレス還元までやって重いと言う奴が多数派だったらやべーだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12c5-SKm1):2019/10/22(火) 02:46:22 ID:RV1UMO980.net
>>4
ほんとに便乗とシュリンクは極悪。やってる企業は潰れろ。ほとんどだろうけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM73-SxBg):2019/10/22(火) 02:49:46 ID:izbnbxfEM.net
昔は「東京人は気取り屋の見栄っ張り」みたいな言い方よくされてたけど今って日本人全体が東京人みたいなメンタリティだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-zzXu):2019/10/22(火) 02:52:26 ID:/3tXgflV0.net
しっかり調教されてるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-kwiu):2019/10/22(火) 02:54:30 ID:Wh619Yt/0.net
問題なのは増税じゃなくて便乗値上げなんだよなあ
今回はその辺の便乗値上げの対策もバッチリだったしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92a0-V+wO):2019/10/22(火) 02:56:43 ID:0K10yqzc0.net
それこそ大本営じゃねーの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d6c5-2b+M):2019/10/22(火) 02:57:50 ID:U5iw3uIe0.net
便乗値上げされた上増税されたわ
絶対毎年買うものだから困る

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc7-r0zP):2019/10/22(火) 02:59:31 ID:gUNo+sS50.net
優遇されてる新聞が書く記事はこんなもの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-c/B6):2019/10/22(火) 03:07:31 ID:VaGoh6smd.net
>>11
そんなのは死なせてやるのが優しさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f21c-VrMc):2019/10/22(火) 03:09:58 ID:1Zv6Anu/0.net
今は好景気だからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:32.76 ID:ubPRDD3ap.net
子持ち世帯は学費無償になったから負担感じない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:45:44.72 ID:hX+8aV/p0.net
こう言う奴だけ税金取れば良いのにな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:46:43.27 ID:3g36ZIUF0.net
増えたのは2%だけどトータルで10%なのはやっぱりでかいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:43.98 ID:k9zZHsxM0.net
嫌儲とリアルは違うのを実感しような
ヤバいよキミら
人工台風とか信じてそうだしさ
あと将来中国に占領されるとかも信じてそう
誰が自然災害ばかりのこんな国を占領する気になるんだよ笑
アホすぎ

29 :倭.猿死す べし :2019/10/22(火) 04:02:26.65 ID:Q0CeUGHc0.net
自民党ネットサポーターズクラブが
ニセ世論を作り

ネトウヨが便乗し

情弱B層が 乗せられる 流される


という世論のアンコン

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:41.43 ID:YyhUsyild.net
128 名前:番組の途中ですがアフ.ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7ca-iSUv) :2019/09/26(木) 18:48:38.89 ID:0fElRRRx0
小麦粉のもの食べるの減らすわ
欧州のパスタは大丈夫だよな

137 名前:これがアベモロコシの真相アルネ☆ ◆OZummJyEIo (ワッチョイW bfc5-qTPh) :2019/09/26(木) 18:52:57.08 ID:Ke1gBq/i0
>>128
ヨーロッパ産のパスタも
アメリカ カナダから輸入した小麦を使ってるとこアルネ☆

138 (ワッチョイ e7ca-iSUv) :2019/09/26(木) 18:53:41.28 ID:0fElRRRx0
>>137 
イタリアは輸入禁止したね


151 (ワッチョイ 5f48-aXvP) [sage] :2019/09/26(木) 19:01:58.29 ID:usjOUkvx0
一方ラウンドアップの店頭販売を休止したコープさっぽろは
キャッシュレス消費者還元事業から外された

393 (ワッチョイ 078e-YIQQ) :2019/09/27(金) 08:54:52.55 ID:JPT5YEFT0
>>151
なるほど

395 (ワッチョイWW 47ab-aCx4) [sage] :2019/09/27(金) 09:09:22.44 ID:h3jZmEWa0
>>151
これは…😲

417 (ワッチョイ 5fea-81Gp) :2019/09/27(金) 12:02:11.29 ID:rNqU8ad40
>>151
日本で革命が起きたら経産省の官僚はギロチン決定か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:03.82 ID:ELy1cWbv0.net
冷笑系()

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:34.79 ID:tWkDpCNv0.net
この謎支持率調査を受けられる確率と宝くじ当たる確率ってどっちの方が高い?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:51.92 ID:vXUnTB/qa.net
被災地増えてるけどそうなのか
みんな金持ってるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:22.75 ID:pdxB9ONs0.net
>>15
それ
現時点では消費税還元で使い方によっては増税前よりも軽くなってる。
問題はそれがなくなった後。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:48.11 ID:pX8i1HUx0.net
これ錯覚だよ
そもそも5%から8%が一番重い
重いのは重い→変わらない
言葉のカラクリ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:17:07.61 ID:DzEOVQ530.net
つーか上げるなら上げるで本来の目的である社会福祉に充てろよ
何で社会福祉の予算を下げて公共事業や防衛費に充ててんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:20:10.66 ID:84nP2dVg0.net
消費増税に反対すると「頭悪い!増税反対はバカ!!」ってものすごい勢いで言われるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:10.59 ID:BCu1N0X70.net
感じって笑
家計簿つけてないんか・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:00.12 ID:ryeit430M.net
むしろ軽減税率+キャッシュレス還元で前より安くて最高なんですが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:42.38 ID:zKi6RIQy0.net
納得してる奴だけ20%にしようぜ
それも納得だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-U2rQ):2019/10/22(火) 04:31:44 ID:tM6MFgwO0.net
駆け込み需要が無かったのもそうだけど大きい買い物をしてないんじゃないかな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:33:53.02 ID:Lkx7Z4qo0.net
( ゚Д゚)「統計の騙しだわ」
(*´ω`*)「5%超えたら有為」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:36:56.83 ID:Lkx7Z4qo0.net
https://toukeigaku-jouhou.info/2018/06/05/significance-level/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:53:56.26 ID:Vv4006B70.net
こんなアンケートきたことないわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:37:27.99 ID:Ac4Njq7qr.net
消費してねーからな
そら変わらん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:37:37.30 ID:liXch4Fja.net
あらかじめ諸物価値上がりしてたからあまり感じないかも。事業やってると結構体感する。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:57:16.85 ID:SjnKS+V00.net
>>7
その結果、1年間のお前の時間のうち 1 か 月 半  タダ働き なんだけど、なんでそういう残業すればいいとかになるの?

奴隷なの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:33:50.92 ID:liXch4Fja.net
財務省は介護保険の自己負担増を提案してる。消費税上げておいて頭おかしい。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:13:49.82 ID:CzmdWKR8p.net
小泉安倍政権のときの
アメリカの戦費負担のアメリカ国債購入が原因なんだけどな
しかもその時にアメリカ国債を買ったのは日本が一番ではない
大差をつけて志那共産党が戦費負担した

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:30.82 ID:oNRiz3GvM.net
マクドナルドのハンバーガー値上げしたけど、フランチャイズ店なら店舗が2パー還元されて、持ち帰りなら更に軽減税率なんだよな…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:32.83 ID:oNRiz3GvM.net
キャッシュレス還元が終わる来年6月が本番

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:20:46.58 ID:7BfsuAwD0.net
何故か軽減税率対象の新聞が全然疑問視しないからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:25:13.80 ID:Hp/9T3rv0.net
もともと外食なんかしないから全く問題ないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:27:34.45 ID:Vm+KmF420.net
こいつら肺とか腎臓一個取られても辛さ感じねーと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:40.91 ID:VPcQ1bDWd.net
国民を学習性無力感にすることで事なきを得ることに成功してしまった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:07.35 ID:8nAdpjE60.net
こういう奴隷を量産すると
政府はラクだよな

家畜だよ、今の日本人は
自分では何も考えず、与えられたものをモグモグしてるだけの豚野郎でしかない

違うかい?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:08.36 ID:HQ0mbppe0.net
結局は民主党が正しかったんだなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:41:17.70 ID:gyxgcChJ0.net
なんで財務省がプライマリーバランスにこだわるのか
三橋の解説が一番わかりやすかった
法でそう規定されてるんだってな
そりゃそうだ、制限しねーと安倍ようなヤツが権力握ったときにすぐ戦争おっぱじめて国債乱発する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:11:29.04 ID:tMYNBvD90.net
物分りがいいんじゃなくてバカなだけだろw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:33:25.39 ID:UIiIIHSA0.net
飼い慣らされた国畜が過半数

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:39:10.21 ID:UoezUhyt0.net
ジャップらしい心象だな
すぐさま20%に上げるように安倍ぴょんに進言しておくはw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:39:33.84 ID:F4XKb63W0.net
A:数字は捏造、「こういう記事を出して税金しぼられることに皆が納得してるかのようなコンセンサス作れ」
  という悪しき陰謀が背後にある

B:この国の人間はまごうごとなき低脳クソバカの群れであって、本当に増税されてても
 無感覚にうけいれている

可能性AとB、こういうニュースを見ると俺はAであってほしいと思う。
そっちはまだ救いがあるからだ。
Bならこういうバカ種族は小泉進次郎の言う人口6000万どころか6000匹居ても
多すぎる。支配を調子に乗らせるためだけにいる畜生みたいな生命体なので絶滅するべきだ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:42:09.88 ID:Zt7m9YcI0.net
>>16
シュリンク無いと立ち読みし放題じゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:13:25.33 ID:KyvuG9uY0.net
消費税なんて20%になってもいいから年収500万くらいから1500万くらいの所得税やら保険料やら年金やらをもっと安くしてくれんか
働いたら負け社会は勘弁してくれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:33:45.63 ID:Y4g3uVUo0.net
スーパーのチラシ見て、あれこれ8%のままだな…ああ軽減税率かって思うくらいだな
全部10%しても飼いならされてるから問題なかったと思うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:18:59.89 ID:MbBuYltl0.net
外食も買い物も今月ほとんどしてないから負担感は小さい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:11:24.53 ID:8Ron4W/ZM.net
さささ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:20:01.49 ID:WzmO0xHB0.net
生活費を見直せば何とかなるからな
俺も外食減らして家電の買い替えサイクルを伸ばす予定

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:25:28.76 ID:eI2nSOG/0.net
シュリンクフレーションは言うまでもないが
あらゆるサービスが劣化・縮小してきてる感がある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:25:58.00 ID:FfjooObi0.net
キャッシュレス決済だと実質減税のボーナス
期間だからだろ。

イートイン前提の飲食店が厳しいくらいで、
他はまだなんとか踏みとどまってる。

本当の地獄は実質減税がなくなる来年の6月
だよ。多分その前に選挙するだろうな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:20:47.25 ID:nZA6HYK00.net
>>60
その割には畜同士で罵り合ったり傷つけ合うの好きだけどな
上級ジャップも所詮はジャップ、無能だからその程度のコントロールすらできないんだろうけど
万が一でも団結して矛先が自分達に向くよりは、で別にいいかくらいに思ってるんだろうな
無能と醜悪さのハーモニーってなもんだ、日本に生まれてよかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:25:38.53 ID:dQ/SPTLC0.net
まあでもさ、参院選の投票率も低かったし
消費税廃止のれいわも思ったより伸びなくて党首落選
案外世の中の多数派は増税を受け入れてるのかもよ
うちは苦しいけどね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:27:54.33 ID:dQ/SPTLC0.net
>>58
一応役人は遵法意識がめっちゃ強いんだなあと
変な所で感心しちゃったわ
安倍にそんたくばっかりだと思ってたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:47:25.66 ID:nZA6HYK00.net
>>73
長の言うことに従うというのも官僚としての責務だろうしな
一番の問題は、そんなバカを長にしている議員ども、そんな議員どもを与党にしている一般ジャップという陳腐な話でしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:51:53.89 ID:nllGtlIh0.net
>>54
「感覚ねンだわ」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:59:47.64 ID:v/vdvcO4M.net
肉屋になったつもりの豚

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:47:01.22 ID:KBm97T2Ux.net
>>72
有権者が求めてるのは「ちゃんと配れ」だからな
特に給付を受ける側になった世代はそう
消費税減税しても給付が減って金持ちが喜ぶだけとわかってる
野党もまだそこへのアピールが甘すぎるから投票率が上がらない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:52:20.98 ID:jmwXc0uSa.net
公安が見張ってそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:59:09.11 ID:nGx4y2Uu0.net
掃除機とかの家電買うと税だけで3千円4千円取られてて
けっこう贅沢な食いもん買える額で脱力がひどい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:03:35.97 ID:f3r8aNwLM.net
10%増えたって事忘れてんじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:15:35.56 ID:NKrL0KeI0.net
なんだその質問
3%と10%どっちがいいですかって聞いてみろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:56:25.09 ID:QJ5qzJbs0.net
増税は納得している
でも増税したのは民主のせい
でも税収が上がったのは自民のおかげ

これの矛盾がわかっていないのか、それともわかった上でやってるのかはしらんが、この三つが脳内に同時に存在してそれに矛盾を覚えないジャップってすげえわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:02:35.47 ID:dp7m8Mqh0.net
100円ローソンでペイペイ使うと還元で2パー引きの上で
ペイペイの1.5パーのポイント貰えるからな
増税にあわせてペイペイ使い始めたので増税前より3.5パーセント安い

近所のお気に入りの焼きとん屋はペイペイ+還元で10パー還元されるし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:04:32.39 ID:aECab7Bj0.net
ドラッグストアで酒買おうとしたら
高くなってて手が竦んだわ😞

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:05:56.04 ID:dp7m8Mqh0.net
>>73
公文書偽造するヤツらが遵法意識が高いとかありえない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:17:02.56 ID:RiosVWPKp.net
増税に納得した理由があるならええけどただばら撒き増やすだけやからなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:16.25 ID:Dw1qhrqa0.net
おかあさんが買い物してくるから実感湧かないわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:53:19.27 ID:kKkXzBX+0.net
効いてないアピールしてるけど
みんな物を買わなくなってるだけだって内需が表してるぜ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:32:39.45 ID:dQ/SPTLC0.net
>>85
自殺者が出る程度には遵法意識あるんでしょ
けど安倍の傍にいる人らの一部は法<<<安倍になってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:33:49.75 ID:6ktBc5UU0.net
スーパーの税抜価格で空計算しながら商品とっていって
レジいったらギャップにたっかって思うが?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:34:34.13 ID:cDzqzGZjr.net
白痴民族

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:01:51.12 ID:HAxaSNAc0.net
人々が消費しなくなって、小売り飲食は大ダメージを食らい続けていて
死にそうな店いっぱいだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:02:25.70 ID:5/f4kY+z0.net
実際の消費動向見ればいいじゃん
数字は素直だぞw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:30:59.78 ID:dp7m8Mqh0.net
>>89
自殺してどうすんだ
不正を隠蔽するのに強力してるだけじゃねーか

公務員はクズだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:34:55.89 ID:tDXBe3Dcd.net
一万円使うと千円消費税 高いわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:47:41.42 ID:Lz3cXxVfM.net
グレード落とすだけだから負担は増えないだろうよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:04:30.10 ID:LHpbdYfd0.net
増税に納得してるってそいつバカだろカモにされてるだけなのに
負担が重くなった感じもしないって麻痺してるだけだろ
こいつら人生が仮で虚構なんだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:17:30.00 ID:9+a7ha3g0.net
>>89
本当に自殺なの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:35:41.67 ID:XRVU/EToM.net


100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:43:36.95 ID:5rnoEMe9x.net
そんなに減税が求められてたら今頃河村たかしと山本太郎の連立政権だろ
減税馬鹿は自分たちがいかに異常な存在か自覚しろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:33:17.37 ID:/zAtHV3J0.net
>>100
「異常」かどうかは誰がどういう意見を持っているかではなく、現実にどうなっているかという話じゃないのかねえ
とりあえずジャップが転げ落ちている坂道は勾配がきつくなっていく一方のように見えるから、それは「異常」だと思うぞ
まあ昭和二十年でも毎日バカヅラ下げて生きられる虫みたいな奴らだから、「異常」を「正常」と思い込みながらくたばれるのかもしれんがね
まあ狂ってますわな笑笑

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:29.26 ID:6XY+WAbk0.net
スーパーは8%だしキャッシュレスで5%還元だから
感覚でなく実際に負担は増えてねーんだよ
地獄になるのは来年から。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-GnMC):2019/10/24(Thu) 05:59:23 ID:/zAtHV3J0.net
私、日本人でよかった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:00:30.58 ID:nyCBNUFy0.net
>>102
シュリンクフレーションと9月以前の値上げでポイント還元とかどうでもいいレベルで値上げしてるんだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:02:34.68 ID:Gld3TYlD0.net
8%になった時の税抜き表示や便乗値上げに慣れさせられた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:06:55.03 ID:iCqG70+A0.net
>>15
企業負担のせいで潰れたりしてるがな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:14:58.60 ID:pz5fjvGFp.net
>>100
自民党議員でも消費増税反対派はいるんだけどw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:19:05.22 ID:Xd9CzmSTa.net
国の借金借金脅しとけば国民からはなんぼでも銭取れる

総レス数 108
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200