2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイスキー市場5年で1・5倍の凄まじい拡大。 ビールよりハイボールの方が美味いと皆理解したようだ。モルト酒のあるべき姿である。 [398860139]

1 : (7級):2019/10/22(火) 02:08:02.49 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆ウイスキー特集:市場拡大続く 5年間で1.5倍に 「ハイボール」成長けん引 ? 日本食糧新聞電子版
https://news.nissyoku.co.jp/news/oka20191003094603235
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:08:26.24 .net
ウイスキー市場の拡大が続いている。市場は過去 5 年で約1.5倍に伸長。ウイスキーの炭酸割り「ハイボール」が成長をけん引している。
ただ、国産のプレミアムウイスキーは原酒不足を背景に品薄感が強く、新たな提案が生まれにくい。今後は需要に応えきれない分を輸入ウイスキーで補う動きが広がりそうだ。(岡朋弘)

18年のウイスキーの出荷量(課税済み)は、前年比9.7%増の17万8522klだった。14年の11万7252klに対し、5年間で約1.5倍に伸びた。
19年に入ってからも引き続き好調に伸びており、年間では10%増(缶ハイボールを除く)程度で着地しそうだ。

国産ウイスキーの輸出も堅調な伸びを示す。18年の輸出金額は約150億円と前年から1割程度増えた。品目別では清酒に次いで2番目に輸出が多く、日本産酒類の輸出の約4分の1を占める。

10月1日実施の消費増税を受け、ウイスキーの大容量品を中心に、増税前の駆け込み需要が発生したもよう。だが、仮需の規模は限定的だったと思われる。

キャッシュレス決済のポイント還元制度やラグビーワールドカップが開催されるなど消費を押し上げる好材料もあり、増税後の出荷状況も悪くないとの声が聞かれる。

増税後もハイボール需要を背景に、ビール類やワインといった他カテゴリーからのシフトも受け、ウイスキー市場は堅調に推移すると見られる。
増税を機に節約志向の高まりが予想される中、今後は外食での外飲みが減少し、家飲みといった家庭用消費が強まると見る企業が多い。
SMなどの店頭ではPOPでの情報発信や景品付きの商品展開といった販売強化策が増えそうだ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:08:41.52 .net
若者の認知拡大と新規飲用者の獲得につなげる狙いで新たな取組みも広がる。アサヒビールはバーボンの
「アーリータイムズ」ブランドのパッケージデザインを4月に刷新した。これに合わせて起業家支援企業と組み、新たな取組みをスタートさせた。
その一環としてスタートアップ企業を支援する目的でアーリータイムズなどを提供するキャンペーンを実施。100社の定数に対して120社以上から応募があるなど反響を呼んだ。

アサヒは業務用のハイボール提案にも力を入れる。国産の主力ブランド「ブラックニッカ」の樽詰めハイボールは1〜9月で21%増と伸長。
ジャーで仕込みオリジナルハイボールがつくれる「ジャーハイ」は500店舗で展開している。今後は各エリアのご当地素材を漬け込む提案などを計画する。

キリンビールは今春から始めた料飲店向けの「三層ハイボール」提案に注力する。価格帯と味わいが異なる3種のハイボールメニューを来店客に提案し、飲み比べする楽しさを提供する。現在約800店舗で展開している。

三層ハイボールは、来店客に異なる三つの価格帯を提示するとミドルの価格帯が最も売れ行きの良い傾向があるが、
価格帯による飲み比べも促進され料飲店の客単価アップにも貢献していることから実施店舗からの評価が非常に高いという。

大幅な伸長を見せるサッポロビールのスコッチ「デュワーズ」は、グローバル市場の中でも米国、スペインに次ぎ日本が販売量で世界第3位に浮上した。
ハイボールの起源とされる同ブランドは、「100年ハイボール」という切り口で提案し、若者の需要を取り込んでいる。

各社のハイボール提案により、ハイボールをオンメニュー化する料飲店が増えるなどして、消費者との接点が一層拡大しそうだ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:09:06.30 .net
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/425274.jpg
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/425275.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:10:22 .net
ビールばかり飲む癖にウィスキーが飲めない奴って甘えだよなw 醸造のままで、蒸留した酒が嫌いとかダサいでしょw

同じ、モルトから生まれた酒なのに。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:12:10.13 .net
なんでビールってここまで市民権得たの
ウイスキーより人選ぶじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:12:17.33 .net
ウイスキー山崎12年は本当にうまかった
ただ、それ以上にブランデーのヘネシーのが美味かったし、
ポールジローっていうコニャックは、飲んだだけで「アハッハア」って笑っちゃうくらい美味しかった

本当に世界が変わる
ただワインは美味い奴ほどタンニンが効いてて俺に合わなかった

よって、世界で一番うまい酒は個人的にはポールジローのコニャック

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:12:51.93 .net
俺はバーボン派

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:14:05.79 .net
バーボン樽で寝かせたウィスキーってあんまり美味しくないよね。樽や木材をそのまま齧ってるような渋い味がしてw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:17:04 .net
食い物に致命的に合わないので却下

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:18:26 .net
ウィスキーは好きだけどハイボールはイマイチ
水割りかお湯割りが美味しい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:21:12.09 .net
ビールは太るから
米もそうなんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:23:19.81 .net
ハイボールだって不味かないけど、あんなのウィスキーじゃねーわ
俺は貧乏人だから、ニッカディープブレンドやバランタイン12年みたいなのしか飲まないが、高いウィスキーはやっぱりクソ美味いのか?
ピート香強すぎるのはいやなんだが、高いやつで美味いお前らのおすすめウィスキーはどれなんだい?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:24:35.55 .net
ウィスキーは水割りがいちばん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:25:48.38 .net
マッサンの影響力

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:26:27.05 .net
ビールよりコスパいいけど
ストゼロのコスパには適わない
安いウイスキー不味すぎるからね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:27:30.14 .net
まともな製法維持してる蒸留所とか、もう日本資本が入ってるところしか残ってないわな…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:28:30.07 .net
ストロングゼロより度数の強いのに手を出したか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:29:11.65 .net
安いのはハイボールでいいが中堅レベル以上はハイボールにするにゃもったいない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:30:03 .net
ウイスキーはオフィシャルで高けりゃよっぽどハズレはない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:30:21 .net
ジョニ赤で十分

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:30:49 .net
ビールより美味いからというよりアルコール度数を自分で調整出来るのがいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:35:15 .net
よく考えたらワインって食事に合わないよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:38:20 .net
>>22
それな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:44:36 .net
ロックが一番美味いだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:44:55 .net
富士山麓なんでなくなったんだ復活してくれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:48:17 .net
  

   敵「ハイボールなんて安ウィスキーを飲むための邪法!」


 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:50:39 .net
ニッカ最高

サントリーなんて死んでも飲まないから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:55:13 .net
>>11
お湯割り🌱🌱🌱

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 02:56:47 .net
>>21
十分と言うより炭酸にはジョニ赤が合うと思う
それより単体で旨いのだとハイボールでは旨く感じない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 03:47:07.95 .net
アル中カラカラのオッサンが死んで二週間

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 04:04:13.87 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=398860139 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=631712503
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=783311557 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=766611576
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=973235948 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=466215677
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=514716376 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318531558
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=379343352 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=195748572
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=416065349 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=689543158
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=933597925 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=183598568
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=309922229 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=913853773
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=854828588 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=169861857
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=184641878 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=509251637
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 05:58:39.25 .net
おかげで値上がり廃番しまくりじゃねーかよ
俺の竹鶴12年返して

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:07:38.39 .net
ハイボールって何で薬臭いの?
バーでアイル系のウイスキー、ロックで飲むのは好きだけど(´・ω・`)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:13:07.59 .net
>>7
ブランデーが好きなだけだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:14:02.26 .net
ウイスキー散々飲んでたけどやっぱあれ脳にも体にも悪いよ止めたほうがいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:14:03.40 .net
美味いじゃなくて悪酔いしないだけだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:23:00.38 .net
>>28
サントリーなんて半分広告費飲んでるようなもんだしな
安くてうまいニッカに限るわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:24:59.05 .net
余市でウイスキー好きになったのに死んで悲しい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:31:52.96 .net
日本産のウイスキーもすごい人気だよね
Twitchってゲーム配信サイトで欧州人がゲームしてたんだけど
喉が渇いたとか言ってニッカウヰスキー飲んで「このウイスキーはお気に入り。今まで飲んだので一番うめえ」
こう言ってたし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:38:33.85 .net
>>40
夢を壊して悪いけど今時の人気配信者は芸能人みたいにステマタイムがある
そうじゃなくてもゲームやってる層だから潜在的にweeabooな奴が多い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 06:51:54.79 .net
ブーム前に買った白州12年が残り一杯だけどもったいなくて飲めない😭

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 07:05:12.24 .net
ケンモメン詳しそうだなビールと同じアルコール度数になるハイボールの作り方書いてけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 07:59:50.44 .net
山崎売ってねーし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:12:31.97 .net
ラフロイグのハイボールはガチ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:14:41.77 .net
連ドラのマンサンのおかげや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:16:56.26 .net
第三のビールやストゼロをパカスカ飲むより度数高い酒を少しずつ飲む方がコスパいいことに気づいたんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:20:23.25 .net
>>19
バーボンは上位種でもハイボールにすると美味いと思うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:21:52.30 .net
肝臓が壊れてもう酒飲めない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:25:34.61 .net
ズブロッカみたいな風味つけたウォッカって需要ありそうでないのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:00:13.66 .net
俺、20年間ほぼ毎日酒飲んで気付いた
炭酸が悪酔いさせるんだってことを

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:25:26.86 .net
シーバスリーガルミズナラ買ってみたけど味の違いがわからなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:26:11.18 .net
>>33
ブラックニッカ8年返してほしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:28:01.12 .net
人口が減少して内需全体が衰退するのに強い酒の需要だけ増えるのってやばいよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:35:23.55 .net
ウイスキーはうまいし、銘柄も多くて奥が深くて、蒸留酒だから日持ちもするし、アルコール分に対するコスパもよい
アル中でオタク気質でケチなケンモメンにはぴったりの酒だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:38:12.89 .net
何年か前は需要激減でウィスキー業界は斜陽でという話だったのにな
贈答品でウィスキー買う人なんて今はいないとか
ハイボール戦略がうまくいったのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:40:52.59 .net
ずっと愛飲してた竹鶴12年がなくなってしまって悲しすぎる… 最高のコストパフォーマンスだったのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:42:07.95 .net
>>33
仲間がおったか!あのクオリティで2000〜3000円は最高すぎた

59 :1@clie :2019/10/22(火) 10:35:32.89 .net
まあワインには勝てないけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 10:46:59.80 .net
缶酒が不味過ぎるのとコスパが悪い事に若い衆も気がついたのかしら。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 10:52:43.37 .net
>>56
それもあるけど
サントリーが高価格帯の主力をダルマやリザーブといったなんちゃってウイスキーから
山崎や白州といった高品質ウイスキーにシフトさせてピュアモルトブームを作ったのも大きい
美味しんぼでもスコッチをまるまる一巻使って特集したりしてたな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 10:56:15.97 .net
マッカランが売ってねぇんだけど・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 10:58:21.51 .net
マッカランがスコッチも売ってねぇのほうがよかったな!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 11:36:38.58 .net
マッカラン値上がりしすぎ
国産ウヰスキーは値上げしすぎてもう買わないでいいやと思うレベルになった
インポート物の方が安いって何やねん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 12:40:13.37 .net
マッカランて絶対劣化してるよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 12:42:52.78 .net
山崎って今買って30年くらい寝かせると投資としては旨いのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 12:47:57.37 .net
>>13
ワイルドターキー8がどのレベルか知らんけど連れに飲ませてもらった美味かったよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 13:06:54.53 .net
ウィルキンソンハイボールが出たらしいけど
あれはどうなの?

総レス数 68
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200