2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

N国立花「山本太郎はバカすぎる!法人税下げたら金持ちはみんな海外に逃げますよ!」 れいわ女子「逃げない!」 立花「根拠は?w」 [303184969]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e97-dO7p):2019/10/22(火) 03:02:01 ?PLT ID:iP2G5uuH0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/imo.gif
 
立花:山本太郎さんはお金持ちから税金を取れって言ってるじゃないですか
    お金持ちから税金取ったらどうなるかって言ったらみんな外国に行きますよ

れいわ女子:うーん…

立花:僕だって行きますよ。外国の税金が安ければシンガボールとかに行きます
    例えばひろゆきさんだってフランスに行ってるでしょ?
    日本にいると僕がYoutubeで1000万の収入を得ていたとしても半分以上が税金なんですよ
    3億稼いでると1億5000万以上税金でもってかれるんです
    シンガポールだとそれが10%で済むんですよ?企業もみんな海外に行きますよ

れいわ女子:でも…

立花: 山本太郎さんはあまりにバカすぎるんですよ。だからみんな笑ってるんです
    山本太郎さんが言ってることって、ちょっと経済わかる人だったら無謀だってすぐにわかるんですよ
    今はグローバル社会なんで、日本じゃないところに国籍を置きながらビジネスが出来るんですよね
    だからお金持ちは逃げちゃいますよ

れいわ女子:逃げないと思います…

立花:根拠あります?

れいわ女子:あの…太郎さんが言ってたデータでは…「外国に行く」って言ってる人の割合が少なかったみたいで…

立花:あのね、「割合が少なく」ても外国に行かれたら困るんですよ
    たぶん皆さんは年間に何十万とかしか税金払ってないでしょ?
    でも100億とか稼いでる人って70億くらい払ってるんですよ。70億収めてる人が海外に逃げたらえらいことなんですよ
    お金持ちが海外に逃げると庶民やサラリーマンが何十万人も移住したくらいダメージを負うことになるんです

ソース(9:35〜広告なし)
http://y2u.be/Bca0JFDtdww

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32cd-+l5z):2019/10/22(火) 03:03:41 ID:gFaVt01i0.net
僕の股間も100万ドル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bba-yliM):2019/10/22(火) 03:04:29 ID:KHF23gtD0.net
イキリ商法太郎に構ったら負け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-r0zP):2019/10/22(火) 03:04:35 ID:4TIdQcWX0.net
今現在
日本は外国より法人税高いのに逃げてないやんはい論破

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-H0yM):2019/10/22(火) 03:04:39 ID:wNRztADG0.net
法人税で一括にするからだめなんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd8-KOFj):2019/10/22(火) 03:04:39 ID:l15uLg1q0.net
日本に金持ちなんか居ないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-YL0V):2019/10/22(火) 03:04:46 ID:ViV4nFRV0.net
>法人税下げたら金持ちはみんな海外に逃げますよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03af-cdt5):2019/10/22(火) 03:05:25 ID:e1shTsIC0.net
そもそも逃げる根拠がないんだよな
万歩譲って逃げたとしても、日本に税金納めたくないで逃げるような企業なら潰せばいいじゃん
何日本の税金で作ったインフラや教育で育った人材を使い捨ててんだよ馬鹿企業

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168e-kwiu):2019/10/22(火) 03:05:46 ID:Wh619Yt/0.net
そんなことよりNHKをぶっ壊そうぜ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3797-sSWe):2019/10/22(火) 03:05:46 ID:WOtPfYjB0.net
どうせ庶民にお恵みの一つも下さらん金持ち
ならば日本にいようがいまいが関係無いつーかいない方が気分が良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b01-NZcb):2019/10/22(火) 03:05:48 ID:vVl2baiS0.net
こんな奴の口車に乗せられたらワイかてアナル差し出してまうわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d296-r0zP):2019/10/22(火) 03:06:12 ID:VxbHd1KO0.net
>>あのね、「割合が少なく」ても外国に行かれたら困るんですよ
後退してるじゃねーか
まぁ逃げたら財産没収で終わりだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H42-ZbXr):2019/10/22(火) 03:06:12 ID:aO3p3siIH.net
そんなの税制を変えて
日本でビジネスやってるのに籍だけ海外に移すのはアウトにすればいい
海外市場オンリーで勝負出来る日本企業なんて数える程しかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ebe-XLgx):2019/10/22(火) 03:06:44 ID:0mSyTJ230.net
>>1
自民の衛星政党どんだけ山本太郎にビビってんだよw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-YL0V):2019/10/22(火) 03:06:59 ID:ViV4nFRV0.net
神の見えざる手

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e363-S3Tg):2019/10/22(火) 03:07:23 ID:+xutHFmG0.net
ほんこれ
アホはわからんだろうが日本の金持ちが一人でも海外に行ってしまうと大打撃なんよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-+Ykt):2019/10/22(火) 03:08:31 ID:Te6/A7hi0.net
>>8
法人税上げたらそりゃ逃げる企業も増えるだろ
下げたら日本に来る企業も増えるし当たり前の話し

根拠ないって頭悪すぎるだろ

問題はどのくらいが1番メリットがあるのかってこと
それが増やすのか減らすのか増やすなら
どのくらいにするのかってとこ

馬鹿は勉強しろカス

18 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイWW b246-+w2M):2019/10/22(火) 03:08:38 ID:bWyJ4wEG0.net
まんまんまん口閉じる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30c-V13L):2019/10/22(火) 03:08:45 ID:kxYWU69U0.net
グループ内でお金回して赤字なれば払わなくていい国から出て行くわけがない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMe3-DRa9):2019/10/22(火) 03:09:36 ID:0NcrXuXzM.net
>立花:僕だって行きますよ。外国の税金が安ければシンガボールとかに行きます

行ってないじゃんはい論破

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d296-r0zP):2019/10/22(火) 03:09:42 ID:VxbHd1KO0.net
>>16
さすがに1人ぐらいじゃな
まあ日本でかせぐならそれなりの懲罰はするよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f86-iSkz):2019/10/22(火) 03:09:48 ID:P6mSXwt30.net
まともに税金使われてないから税収減ったところでノーダメだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03af-cdt5):2019/10/22(火) 03:10:00 ID:e1shTsIC0.net
>>17
当たり前の話

といってまた根拠ゼロのアホ
こういう頭弱いのがN国応援団か

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c2-HAen):2019/10/22(火) 03:10:03 ID:2mhoyvkf0.net
>>4
これ
海外で法人税申告するのもマンドイだろ
全部その国の言語で手続きするんだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-XYVb):2019/10/22(火) 03:10:05 ID:pWxBvCZNa.net
金持ちが払わねえから下が金を巻き上げられて消費が減ってるんだろがこのバカ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/22(火) 03:10:09 ID:z69Pi8710.net
消費税がなかった頃逃げてない
終わり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 121c-cjFO):2019/10/22(火) 03:10:20 ID:D5qriaIh0.net
海外移住税として資産の50%没収すればええ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e335-r0zP):2019/10/22(火) 03:10:20 ID:+ldjGVMg0.net
コイツいつになったらNHKぶっ壊すんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-H0yM):2019/10/22(火) 03:10:34 ID:wNRztADG0.net
法人税下げても積んどくだけみたいな無能企業は日本でしかやっていけないだろうから逃げない
投資する企業は逃げる可能性がある
よって前者の税率を上げればいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-M5Zj):2019/10/22(火) 03:10:46 ID:oyM6AKp1a.net
法人税下げたら金持ちは逃げていくの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e0-YL0V):2019/10/22(火) 03:10:48 ID:ViV4nFRV0.net
>>17
下げても来る企業なんか増えてないむしろ抜け出してる
市場にうまみがないのが原因であって法人税とか全く関係ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5239-oDMz):2019/10/22(火) 03:10:52 ID:Hh2DF7hr0.net
ひろゆきがフランスにいるのは借金踏み倒すためだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-S3Tg):2019/10/22(火) 03:10:58 ID:9nQU8KvM0.net
女子「それってあなたの感想ですよね?」「なんかデータとかあるんですか?」
立花「・・・」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ae-S3Tg):2019/10/22(火) 03:11:07 ID:xx4xV5U+0.net
ネトサポw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c2-HAen):2019/10/22(火) 03:11:16 ID:2mhoyvkf0.net
法人税が日本より安い韓国は国民がどんどん海外に逃げているぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03af-cdt5):2019/10/22(火) 03:11:24 ID:e1shTsIC0.net
NHKから国民を守る党と言いながら「大企業は減税!法人税も減税!」を叫ぶ
どこがケツ持ってるかバレバレで笑うわこんなもんwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9221-U7Hu):2019/10/22(火) 03:11:43 ID:OD0z/cek0.net
保守や愛国者気取ってるネトウヨはなんでちょっと締め付けただけで国のための財産を持ち逃げしようとする日本企業に対して怒らないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c7-U7Hu):2019/10/22(火) 03:11:58 ID:Q6K1DefI0.net
こういう事言う奴って絶望的に頭悪いよな

少しずつ上げて税収が下がったらそこで止めりゃあいいだけだろ
食品メーカーは散々同じ事やってるだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW de6b-MPUf):2019/10/22(火) 03:12:00 ID:SQEplgKJ0.net
NHKはどつしたんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-XYVb):2019/10/22(火) 03:12:00 ID:pWxBvCZNa.net
立花ほ法人税は儲けから取る税金って理解してなさそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMaa-EmPn):2019/10/22(火) 03:12:41 ID:+vV1RlWIM.net
これは正論だわ
れいわ太郎は馬鹿すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/NCL):2019/10/22(火) 03:12:42 ID:bVjh7RpZa.net
法人税上げたぐらいで外国に逃げるような企業は最初からタックスヘイブンで脱税しまくってるし逃げられても関係なくね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d296-r0zP):2019/10/22(火) 03:13:36 ID:VxbHd1KO0.net
金持ちは相続税がないシンガポールに今すぐいけばいいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e335-r0zP):2019/10/22(火) 03:13:47 ID:+ldjGVMg0.net
>>41
末尾Mはおとなしく令和支持してろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2f32-1Pls):2019/10/22(火) 03:13:49 ID:tWkDpCNv0.net
死ねよ自民別動隊のゴミ屑野郎

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-hJjz):2019/10/22(火) 03:14:02 ID:avTTVE1Ua.net
イキりれいわ太郎もメッキ剥がれたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/22(火) 03:14:11 ID:D8oR4+T80.net
経済産業省のデータが頭に入ってない
その女が悪いな
ってかただの仕込みだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bd5-aA0C):2019/10/22(火) 03:14:36 ID:SqD7ZlU10.net
どのみちこんな斜陽国家からは逃げ出すんだし搾り取って追い出す方がいいよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/22(火) 03:14:58 ID:LY3W1CSo0.net
立花「僕だって行きますよ」
はよいけ、骨になっても帰ってくんなしね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-V+wO):2019/10/22(火) 03:15:00 ID:7qOeLjHg0.net
ちょっと円高になっただけで工場や拠点を海外に移されまくったのに、
なんでサヨクは法人税増税では絶対逃げないと思ってるの?w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-S3Tg):2019/10/22(火) 03:15:20 ID:pcIFsadHa.net
じゃあなんでシンガポールいかないんですか?って聞けないまんさんがダメだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0342-Mcfn):2019/10/22(火) 03:15:23 ID:21l5jksT0.net
逆に逃げる根拠は?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ebe-XLgx):2019/10/22(火) 03:15:40 ID:0mSyTJ230.net
>>1

ようするにこいつの言ってることは、今のまま金持ちと大企業の優遇続けろってことだけw
ずっとそうやってきて結局景気なんて一ミリも良くならなかったじゃねえかww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/22(火) 03:15:41 ID:h2eeZ5yj0.net
国を見捨てて逃げるような企業に屈してる時点でダメだろ
立花の弱さが見えたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-raEC):2019/10/22(火) 03:15:43 ID:wHWt9UdZ0.net
100億稼いでる人って70億も稼いでるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c288-fCFQ):2019/10/22(火) 03:15:44 ID:gVK/Tw+x0.net
逃げる逃げると脅かされて搾取され続けるなら
追い出して振り出しに戻ったほうがマシ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Saea-Wyy6):2019/10/22(火) 03:15:46 ID:yvFtrbXka.net
N国はまだこんなとこなのか
逃げないで結論出てるじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/22(火) 03:16:11 ID:LY3W1CSo0.net
>>52
なんとなくだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-+I4v):2019/10/22(火) 03:16:12 ID:vE0rMzuod.net
登場人物

竹中平蔵 新自由主義者。NHK民営化に賛成 堀江貴文とはライブドア時代から仲が良い

堀江貴文 新自由主義者。竹中平蔵の政策に大賛成。N国の立花から次期代表として買われている

橋下徹 新自由主義者。 竹中平蔵の政策に大賛成。堀江貴文とも仲が良い。

立花孝志 新自由主義者。尊敬する人物は橋下徹。格差社会に肯定的。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d296-r0zP):2019/10/22(火) 03:16:23 ID:VxbHd1KO0.net
現時点で日本より税率が安い国はたくさんある
税率で出てくようなやつはもう日本にいないよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-vSbV):2019/10/22(火) 03:16:39 ID:w+FZxyS50.net
外国で売れる商品作るために早く出てった方がいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03af-cdt5):2019/10/22(火) 03:16:45 ID:e1shTsIC0.net
NHKは特権階級!と叫びながら大企業法人税は減税するの!と言う人たち

おお…ケツモロだしじゃないですかwwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/22(火) 03:16:47 ID:D8oR4+T80.net
>>59
売国奴てんこ盛りで草

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-1P7U):2019/10/22(火) 03:16:53 ID:tr2C5jeQ0.net
だから逃げることのできない貧民に税を課します

こんなこと続けてたら反乱起こるよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-r0zP):2019/10/22(火) 03:16:57 ID:aVA0AG7Q0.net
れいわ太郎モメン必死すぎだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-4yvB):2019/10/22(火) 03:17:08 ID:BUfX1U1G0.net
いやいや、そんなクソ企業逃がせよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/22(火) 03:17:23 ID:LY3W1CSo0.net
だいたい逃げてるやつはもう逃げてるわ
そんで人件費高騰でノーマッドしてるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/22(火) 03:17:23 ID:h2eeZ5yj0.net
企業「逃げるぞ、そら逃げるぞ」
立花「やめてぇ逃げないでぇええ」
企業「ならわかってるよな?」
立花「はい・・・」

自民党じゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f37b-r0zP):2019/10/22(火) 03:17:26 ID:4TIdQcWX0.net
>>50
本社ちゃうやんはい論破

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-VCd9):2019/10/22(火) 03:17:36 ID:C6MPEaV+a.net
金持ちが逃げたら別の奴が金持ちになるだけだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7343-bBWY):2019/10/22(火) 03:17:44 ID:IfcD8X6i0.net
女の方もせめて反対意見用意して挑めよ
言い負かされてどうする

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:18:18.04 ID:8/tBbWYr0.net
「ジャップはジャップ語が遣えないから」

以上
動画は一切見ない、urlクリックすらしないし一生見ないだろう
この精神病患者の話をする奴とリアルで遭遇したら徹底的に貶す、そんなやつ実際にカスだしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:18:19.33 ID:bd+keSqO0.net
日本企業ごときがGAFA気取りで
海外に逃げる!とか言ってるのが笑えるw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:18:25.63 ID:bVjh7RpZa.net
というか税金が嫌で逃げて海外で成功した日本企業ってあったっけ?
誰か知ってる?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:18:29.05 ID:WVA99U9uM.net
>>71
仕込みだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:18:35.60 ID:vkOFeAICa.net
立花にビビってるなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:18:39.90 ID:gG6t3At60.net
立花も根拠いってないやんけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:19:07.69 ID:oVCoka/q0.net
下げたら?どういう事?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:19:15.29 ID:s96OqXMp0.net
企業は逃げるが個人は現役世代かつ一部の株やってるのしか逃げない
医療職、サムライ上位などは国内にいないと仕事出来ないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:19:32.56 ID:nOJHegxA0.net
日本の中で商売するなら日本に納税するのが筋じゃないの
出て行くってのは商売畳んで出て行くってのなら止める理由が全くないが
もう戻ってくるなよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:19:36.97 ID:FSMC/vyu0.net
子供を谷底に突き落とすライオンだよ
お前ら海外でも立て!
あれこれって新自由主義じゃないのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:19:54.56 ID:Q6K1DefI0.net
>>71
そう言う奴を敢えて用意したんだろ
チワワ立花らしい対応

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:20:02.44 ID:LxKXOcqhx.net
生活拠点を海外に変えられるのなんて
仕事を半分引退したような人間だけ
そいつらの納税額なんてショボいもんよ
ザコだ

本物の金持ちの地主や
現役ビジネスマンは
どうせ日本から離れられない
だったらそいつらの税金上げれば解決する
ザコが出て行った分なんて余裕で相殺できる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:20:23.61 ID:T3FO/pOi0.net
世界に通用する企業じゃないと海外に逃げ出せなくない??

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:20:48.07 ID:4TIdQcWX0.net
糞ジャップ大企業は自民との癒着、優遇政策で利益を上げてるのに
海外へ移ったら国家権力利用できなくなるやんw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:20:53.88 ID:h2eeZ5yj0.net
立花が政権取っても売国政府になることが判明しただけだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:21:05.74 ID:aVA0AG7Q0.net
>>83
これがれいわ思想か
クズすぎるw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:21:14.20 ID:n2irJt/BM.net
シンガポールってビザ厳しいから立花は無理だろ
高卒だしなにか技能があるわけでもないし
元議員ならいけんのかな
まぁでも海外に逃げる理論は意味ねーよ
これが逆に消費税あげたら貧民は海外に逃げますよって言ってるのと同じ
海外に行くやつは行くし行かないやつは行かない
税金で動くなんて誤差だよ
ほんとこの議論はバカほど好きだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:22:22.40 ID:wHWt9UdZ0.net
100億稼いでる人って70億も納税してんの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:22:30.31 ID:RD+I8qqW0.net
共産党と同じ思想で政権取れるわけないのは歴史が証明してんのにいつまで茶番やってんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:22:45.79 ID:P6mSXwt30.net
ならインフラだけ法人税上げまくろうぜこいつら絶対海外行けないから搾り取れるぞ
もちろん値上げは国家権力使って禁止な

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:22:49.27 ID:Cggoc/K+0.net
消費税上げたら消費が下がるよ
→現実にガンガン消費下がってるけどまだまだ消費税上げるよ!

法人税上げたら企業が逃げるよ
→現実にどこも逃げてないけどまだまだ法人税下げるよ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:23:03.99 ID:/J8Mqifz0.net
法人税上げたら企業が逃げる だろ
スレ立てしてるやつは馬鹿過ぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:23:04.86 ID:5xYP8lth0.net
結局一番にげれない消費税が一番だってことなんかねー。
企業にげないわー。っていうけど、孫おじみたいに目立たないよう安いところで処理してる企業はいくらでもあるとおもうわ。
これからも増え続けて割合も増えてくるんじゃない?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:23:31.30 ID:MaiHITxp0.net
そもそも法人税なんか抜け穴だらけでみんな払ってねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:23:32.47 ID:h2eeZ5yj0.net
国を捨てて逃げる奴らに媚びてるようじゃ支持は無理だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:23:36.42 ID:DbJb9z2gd.net
まあ、これから輩の話を大便する立花の説法がガンガン上がってくるだろな
信仰心が試されるな
輩の話をずーーーーーーーっと聞いてたせいで
こうなっているんだから
未だにこんなもんに引っ掛かる奴はもう救いようも無いだろ
(´・ω・)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:23:50.87 ID:WVA99U9uM.net
>>74
リクシルは今やろうとしてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:01.90 ID:WVA99U9uM.net
>>74
確か、ね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:03.57 ID:8QwhZfVe0.net
ジャの国の大企業は既得権益との結びつきが重要だから
大概の大企業は出ていけない
行ったところで外の企業とガチンコでは通用しないから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:13.45 ID:FolmCY/30.net
ヨーロッパは逃げてないけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:18.22 ID:DSkUmYHd0.net
毎回思うけど金持ちの税金上げる前に税金の使いみちが適切がどうかを考えたら?
医療費のムダ使いが問題なのにさ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:21.20 ID:bVjh7RpZa.net
>>84
だよな

>>87
ところで税金が嫌で逃げて海外で成功した日本企業知ってる?知ってたら教えて欲しいんだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:35.84 ID:LY3W1CSo0.net
てか100億稼いでる奴が70億税金払ってるってどういう意味だ?
賢モメン教えてくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:43.28 ID:LxKXOcqhx.net
ソースだと個人の納税の話してるから
どうせ人は海外に逃げないって断言できるけど
スレタイの法人税だとちょっと話は別なんだよな…
日本市場を捨てる大企業も出てくる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:45.23 ID:4TIdQcWX0.net
海外脱出されたら困るような大きな会社は官民一体の上級企業
クソウヨも「経団連ガー」と連呼するくせにその本質がわかってないwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:51.86 ID:bVjh7RpZa.net
>>98
リクシルって海外で通用するの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:24:54.54 ID:oTmY+oBr0.net
海外に通用しないゴミ企業ばかりだから困ってるのに
本社移転してまともな外人が来るってどんな妄想なんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:11.03 ID:9ZWUIozoa.net
山本太郎の凄さがわかってないバカが多くて困る
政権取れば消費税ゼロ、時給1500円を政府が保証、奨学金チャラ、国民全員に毎月3万円支給
原発即時停止、辺野古建設中止、子宮頸がんワクチン禁止、ペットショップ廃止、パチンコ禁止、カジノ廃止、F35購入中止、トンデモ法全部廃止だぞ
これはもう救世主だろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:14.03 ID:uLBBp64A0.net
海外に逃げるって具体的にどうやんの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:19.18 ID:3HOJg0UK0.net
企業が逃げるのは当たり前だろ
増税の効果以上に企業が逃げて全体として税収が下がるって根拠を示さない限り馬鹿呼ばわりしてる山本と同レベルじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:20.90 ID:vYjQfNmH0.net
税金払わない金持ちとか社会に不要だろ
とっとと追い出せよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:28.14 ID:6wsvn7N30.net
日本の大企業ほど国というか公共事業との結びつきが強いからそうそう出ていけねえよ
あるとしたら独自の商品あるフットワーク軽い準大手だろうが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:41.71 ID:ZGA1jfnM0.net
というより逃げる局面とは何か?をよく考えた方がいい
それは貧しくなることだ。つまりこのままでも逃げる。ほぼ100%。
ならば逃げられても不自由しないシステムを構築することが大事。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:48.22 ID:h2eeZ5yj0.net
>>100
外は外で繋がりがあるからな
日本の金持ち企業が移ったとしても村八分にされるだけだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:49.84 ID:vC0fPVqC0.net
>>1
韓国さん「助けて!社長、金持ちが逃げ出したの!移民ブームなの!!!相続税増税、法人税増税したのになんで!??」 [921271808]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571063368/

ほいよ韓国で実験してくれたぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:25:56.13 ID:P6mSXwt30.net
>>104
給料だけで年収100億円なんだろ
法人税とは関係ない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:14.06 ID:WVA99U9uM.net
>>104
実際は55億までじゃないかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:18.82 ID:VxbHd1KO0.net
税率で海外に逃げるなら今の金持ちはもう逃げてるわ
いっきに30%上げたら逃げるやつが続出するだろうがさすがにそこまで極端なことはやらないだろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:19.90 ID:FolmCY/30.net
>>109
ヨーロッパになるだけじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:24.55 ID:uUoKAUSf0.net
> 日本にいると僕がYoutubeで1000万の収入を得ていたとしても半分以上が税金なんですよ
> 3億稼いでると1億5000万以上税金でもってかれるんです
> シンガポールだとそれが10%で済むんですよ?企業もみんな海外に行きますよ

じゃあ何でお前は今日本にいるんだよっていうね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:28.08 ID:8ma1vMaba.net
いよいよ信者叩きし始めたか
ネットサポそんな脅威なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:31.24 ID:e1shTsIC0.net
そもそもジャップの流通小売を破壊してるamazonがロクにジャップには納税しないという現実な
大企業が日本を見捨てるならさっさと見捨てれば?
アマなんかより商店街のほうがはるかにGDPに貢献するぜ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:46.88 ID:c2H/ydS/0.net
逃げればええねん
海外の福祉や老人ホーム使えよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:26:59.74 ID:k8+ytDNn0.net
既得権益ぶっ壊すって言って大企業のケツ舐めるってギャグだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:27:09.83 ID:FolmCY/30.net
ネトウヨが海外に出ていくわけないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:27:16.54 ID:LY3W1CSo0.net
>>118
上限40%程度の低い割合じゃなかったんか・・

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:27:27.87 ID:GthHCRcad.net
立花終わってんな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:27:34.71 ID:h2eeZ5yj0.net
>>125
ほんこれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:27:57.03 ID:vYjQfNmH0.net
税金払わずに金溜め込むとか
ただの寄生虫だろ

とっとと追い出せよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:27:57.35 ID:mArGhjdI0.net
既得権益を潰すんじゃなかったのこいつ
れいわに牙向ける意味がわからん
放っておけよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:28:09.05 ID:NKLF2Lx20.net
立花ってガチでちょっと知的入ってるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:28:30.01 ID:DSkUmYHd0.net
>>121
議員だからだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:28:38.27 ID:WVA99U9uM.net
>>127
100億が金融系の利益なら20%ぐらいで済む

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:28:41.44 ID:cU+WLC+Y0.net
だから消費税増税なんだよ
日本で生きる限り消費税からは逃げられん
法人税もそうだが所得税とか相続税とか一見累進課税に見えるけど金持ちがバカ正直に払えばという前提のもとでしかない
相対的に言えば脱税だの節税だのしようがない消費税こそが最も公平なんだよ
徴収面で富の再分配は諦めて分配面で手厚く弱者を救済しろ
まぁデフレ脱却してなくて景気が良いともお世辞にも言えないこのタイミングで消費税増税やる安倍はガイジだがな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:28:43.65 ID:LxKXOcqhx.net
だいたい仕事引退した年寄りの大金持ちって
もう金に執着心無いからな
マジで
ゴルフ行ければ充分って感じの人が多い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:28:49.92 ID:vkOFeAICa.net
出ていかないにしても法人税上げた分商品の値上げだぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:29:06.85 ID:uLBBp64A0.net
海外に本社移して日本で商売やるって事?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:29:10.04 ID:WVA99U9uM.net
>>133
議員じゃない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:29:17.36 ID:s96OqXMp0.net
>107 サッシ屋の馬鹿息子をイナックス側が追い出したからなんとかなるんじゃね
元同門なTOTOとINAXはシャワートイレを世界に売り出したがってるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:29:49.04 ID:e1shTsIC0.net
>>135
庶民に還付しろよ
消費税で内需死ぬぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:29:49.55 ID:/0rZKmAvd.net
今行ってないのはなんで?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:29:56.52 ID:FG/03rAt0.net
相手にだけ根拠求めるの草

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:30:02.49 ID:LtxgrP6e0.net
法人税上げて海外逃げたら相手しなければその代わりは新しく国内の利権欲しい
企業が成り代わるだけだからいけるしょそもそも海外に技術も抜かれて久しい
いまの日本の企業で海外渡り歩けるのどれだけあるのよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:30:08.22 ID:DSkUmYHd0.net
法人税上げて企業が出ていかないと仮定すると
海外企業に負けるよね
結果雇用減って給与も上がらない

日本企業は潰れて結局税収も減るw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:30:12.46 ID:aVA0AG7Q0.net
>>127
住民税というものがあるんですよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b6d-WgRZ):2019/10/22(火) 03:30:15 ID:bNXYWhGn0.net
逃げていいじゃん
御大層に自民党が資産の持ち出し禁止法作ってるし
出るときはいやでも大量の金おいてくことになる
日本の金持ちなんて殆ど金融資産なんだから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2bd-iduY):2019/10/22(火) 03:30:21 ID:k+wx1Ozw0.net
結局マツコは逃げたんだっけ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/22(火) 03:30:38 ID:WVA99U9uM.net
>>142
行く気なんかそもそも無いから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c785-V+wO):2019/10/22(火) 03:30:45 ID:GDpAvbM60.net
所得税は全部のうち50%の額を上位4%の人で出してるから
もう高額納税者にたかるのは厳しいんだよ
れいわ太郎はこのことを知らないとね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-rCiF):2019/10/22(火) 03:30:53 ID:B42yCCoX0.net
なお立憲徳川(経済学部卒)「庶民がされてきたようにゆっくりじっくりコトコト茹でガエルにすればいいんだぞ」

そもそもケインズ政策って需要サイドから産業投資する政策なんだから
海外に逃げる以上に財政出動による雇用創出すれば良いとも言えるんだけどね
税の累進性上げれば財政政策の効果も上がるし

都合の良いところしか見てない&産業構想無いからこの程度の話すら躱せないんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c205-pCzn):2019/10/22(火) 03:30:54 ID:vYjQfNmH0.net
>>121
そもそもねYouTubeで小銭稼いでる奴が
日本から出て行ったとして
社会にとって何の損害があるんだって話だよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/22(火) 03:30:57 ID:LY3W1CSo0.net
なんか難しいな・・
が、とりあえず動画をクリックした愚かなケンモメンは挙手しなさい
そしてノートに漢字とか般若心経とか書いて反省してから嫌儲に戻ってなさい
あなた達はおっちょこちょいクズです

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-9H6v):2019/10/22(火) 03:31:01 ID:4+zTBXi80.net
で、NHKの話はどこいったんだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d296-r0zP):2019/10/22(火) 03:31:32 ID:VxbHd1KO0.net
>>135
理論的には消費税上げて再分配がいいけど
政府が信用できないのが最大のネック

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1jLk):2019/10/22(火) 03:31:38 ID:h2eeZ5yj0.net
立花は日本を捨てて逃げる側について脅しをかける奴だってこと
これでハッキリしたんじゃないですかねN信さん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-xQF5):2019/10/22(火) 03:31:55 ID:s96OqXMp0.net
>150 昔4%今一割に対する差別的な相続税をなくしてくれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0205-zSa8):2019/10/22(火) 03:31:56 ID:4AJwe1I90.net
>>1
「政治には興味ないけど韓国と仲良くすべき」と宣ってる様なおまんこに論理的な回答を求めたらロジハラになっちゃうわなw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-r0zP):2019/10/22(火) 03:31:59 ID:ZGA1jfnM0.net
立花は早い話がネオリベ
アベのドリル発言とか、善美のぶっ壊すをリスペクトしてるだけ
つまり表向き公務員には歯向かうけど、富裕層には土下座する
型が古い。時代遅れの小物だね。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b12-zaD8):2019/10/22(火) 03:32:08 ID:IvYIp/aw0.net
> 日本にいると僕がYoutubeで1000万の収入を得ていたとしても半分以上が税金なんですよ
>     3億稼いでると1億5000万以上税金でもってかれるんです
>     シンガポールだとそれが10%で済むんですよ?企業もみんな海外に行きますよ

で、現状なんでみんなシンガポール行ってないの?
逃げてないやんw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/22(火) 03:32:16 ID:WVA99U9uM.net
>>150
金融商品譲渡益を総合課税にするから
まどまだ取れます

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e2-e87x):2019/10/22(火) 03:32:18 ID:qNau4fhf0.net
NHKから逃げてマツコからも逃げて
お前も海外逃亡すればいいじゃない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-TDTp):2019/10/22(火) 03:32:27 ID:DSkUmYHd0.net
金持ちが逃げる
税収減る
次の増税ターゲットが年収700万程度のサラリーマンになる
以下ループ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3e2-rCiF):2019/10/22(火) 03:32:29 ID:B42yCCoX0.net
>>150
それ富裕層の負担が重いんじゃなくて単に格差が開いてるだけだけどな
そして格差が開けば開くほどその負担率の低さから税収足りなくなる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-r0zP):2019/10/22(火) 03:32:32 ID:aVA0AG7Q0.net
れいわ信者に根拠を求めるとかロジハラすぎることはやめろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-hnTE):2019/10/22(火) 03:32:34 ID:/0rZKmAvd.net
>>149
だよなあ
こいつの言ってることがただしけりゃ今でも40%の税率の差があるんだから
逃げる十分な理由になってるわな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7c7-YJV9):2019/10/22(火) 03:32:34 ID:zQmhH88O0.net
逃げても困らないでしょう
ましてや逃げる先がない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/22(火) 03:32:54 ID:LY3W1CSo0.net
>>146
住民税で30%近く取られるんか?!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:33:06.58 ID:LxKXOcqhx.net
富裕層への増税と法人税の増税は
分けて考えるべき

スレタイはミスリードじゃないの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:33:13.85 ID:2niKPv7U0.net
どこが弱者の味方なんだこいつ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:33:48.77 ID:n2irJt/BM.net
>>121
そういうこと
何人のユーチューバーが海外から発信してのかと
どうせ東京にいるのがメリットあるからーとか言い訳するんだろうけど
どこからでも発信できるんですよーで国内でも都内に集まってるからな
海外に逃げるは金持ちが逃げるぞいいのか?って言いたいだけなんだよ
気に食わないやつはとっくに出てってるわ
消費税あげたら貧乏人がでてくぞ?って言ったやついるか?言ってること同じだからな
ほんとこの議論はアホだわ
西村みたいなので具体例出したつもりなんだろうけど出ていくやつは出ていくしってだけだわな
海外にいる日本人がみんな金持ちなわけじゃねーし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:34:04.94 ID:i9L+++RY0.net
金持ちになっている時点で日本政府にキンタマ握られていて逃げたらタダじゃ済まないことくらい確定的に明らかなのに
そういう日本政府の本質的な暴力性についてこの手の金持ち擁護派は驚くほど牧歌的なことを曰うんだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:34:24.54 ID:DbJb9z2gd.net
>>131
自民党の別動隊
幸福カルトに取り込まれた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:34:30.62 ID:LtxgrP6e0.net
そもそもこいつ書類送検されてまだ結果でてないよね?
結果次第では入国すらできなくないか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:34:35.16 ID:pX8i1HUx0.net
海外逃げるとか言ってるけど現実的じゃ無い気がする

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:34:39.78 ID:WVA99U9uM.net
>>166
ってかね
山本太郎がいつも言ってるけど
経産省がやった調査があって
実際海外に進出した企業がどうして進出、移転したのか?
という問に「税制」と答えたのはたった8%だった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:35:00.84 ID:VxbHd1KO0.net
むしろなぜ金持ちはシンガポールに逃げないのかを議論した方がいいだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:35:12.47 ID:h2eeZ5yj0.net
もう言ってることが滅茶苦茶だな
立花はもう終わりだよ
こいつの底は知れた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:35:16.29 ID:B42yCCoX0.net
>>172
まあ海外に逃げる事よりも優遇やめたら速攻潰れるようなスペランカー大企業な事を問題視した方がいいな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:35:16.84 ID:uLBBp64A0.net
日本から逃げた企業が日本で日本企業のように商売しても政府に頼み事する権利無いけどな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 03:35:28.06 .net
海外に行くやつは売国奴

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:35:35.84 ID:4TIdQcWX0.net
法人税税率を上げるというより
まず、法人税を払わずに済む脱法行為が官民グルで見逃されてる現状を是正して
税逃れしてる企業からの法人税収を徴収すべき

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:36:29.71 ID:FhlQ0CBQM.net
国税と検察が滅茶苦茶に強い国なんだから出ていくって言った瞬間に適当な理由つけて資産押さえればいいじゃん
ジャイアンのアメリカは世界的にやってることだ
ただし日本国内で商売したりお金を落とす人は超優遇とセットじゃないとジンバブエみたいに外資が来なくなるから気をつけないとな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:36:31.27 ID:5NaSltDx0.net
具体的に誰がどこにどうやって出ていくの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:36:34.17 ID:VxbHd1KO0.net
海外に逃げられる企業ってんなら新興の中小ぐらいだろう
でかくなったらしがらみができて無理

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:36:44.58 ID:ZqUqQCzc0.net
N国って自民党の汚れ仕事の下請けしてるだやん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:36:56.09 ID:zQmhH88O0.net
逃げた先で名がしれたらマトモに生活できるわけないんだから
逃げられるわけがない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:37:02.56 ID:HXi92npv0.net
>>8
ひろゆきだってフランスじゃ金稼げないから日本に来てる訳だし
日本で稼いだ分は税金とりゃいいんだよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:37:08.53 ID:3c8/bVNa0.net
そりゃとっくに逃げてるからだよ
大体まともに逃げれる企業の方が少ない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:37:35.10 ID:IvTH84wG0.net
N国立花とれいわ太郎で公開討論やってくれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:38:26.01 ID:f3jFqIQd0.net
税金払わない金持ちが日本にいて何の得があるの?w

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:38:27.43 ID:D8oR4+T80.net
>>190
時間の無駄でしかない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:38:31.13 ID:1BC7BQqe0.net
逃げる逃げる詐欺

日本人もいつまでこんな詐欺師どもに騙され続けるんだろうねぇ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:38:41.24 ID:4+zTBXi80.net
海外にいても日本絡みで商売したら税金を取るシステムにすれば
いいだけなんだけどな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:38:46.70 ID:aVA0AG7Q0.net
>>168
10パーセントだよ
何で知らないんだよw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:39:23.28 ID:LY3W1CSo0.net
堀江の場合テレビとかちょくちょく出られるから生きてられるんだろけど
こいつの場合はどうやって生きていくの?
ちゃんと生活保護受けないと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:39:28.90 ID:10I9XIzG0.net
ひろゆきは日本で稼いでるじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:40:02.05 ID:ShOi6w83a.net
>>1
逃げたいやつは逃げたらええんやで
その分パイが空くっちゅう話
納税先移した企業にプレッシャーかけるネット軍団もできるんちゃう?
不買運動が起きてやっと日本も韓国に追いつく

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:40:37.70 ID:D8oR4+T80.net
>>196
スパチャで生活費ぐらい出るやろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:40:49.45 ID:lsJ1QyhHa.net
>>152
つべ収入だけで年間一億近く稼いでるのにどこが小銭だよw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:03.18 ID:4TIdQcWX0.net
日本企業を上級扱いしてくれるのは自民だけで外国にそんな場所ないよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:04.07 ID:84nP2dVg0.net
は?
そんなやつ逃げたらいいだろ
俺はそれでも安倍さんを支え続けるぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:17.75 ID:1BC7BQqe0.net
海外に逃げる金持ちが仮にいたとしても
そんな奴は愛国者じゃないからもともと日本にいなくていい
害でしかない
むしろお願いだからさっさと出て行ってくれ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:24.63 ID:DSkUmYHd0.net
>>187
1億程度なら危ないけど本当の金持ちなら外国でも大丈夫だろww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:28.07 ID:B42yCCoX0.net
>>194
結局それが消費税なんだよ

とりあえず輸出企業の還付やめるべきだわ
これ搾取にしかなってねーし、日本の経済活動に税金掛けるってんならちゃんと日本での発注分に税金掛けるのが筋

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:30.99 ID:1Rsym0DeK.net
逃げたきゃ逃げろ、そんな企業には居て貰わなくていい
そう答えられないこのれいわ支持者の限界としか言いようがない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:36.15 ID:HOL6PnBf0.net
>>88
シンガポールはそれで海外移民を釣って
息子を兵役で人質に取る算段だからな
しかもイスラエル仕込みの・・・(苦笑
兵役召集資格がつくと海外渡航にも手間がかかるっていう
最近は中華系もそれもあってシンガポールの優先度が落ちてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:41:48.88 ID:sIAY9j330.net
橋下とか企業が海外に逃げる!って漠然と言うけどさ
そんな簡単なことじゃないだろ
海外でやっていけるならそもそも税金とか関係なく普通に海外進出するって話だよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:42:25.79 ID:aVA0AG7Q0.net
れいわ太郎は知らないだろうけど大企業は逃げてるよ
というか拠点を外に増やしてる
それに付随して社員も移動して生活をあっちで確立させるから結果的には逃げてるのと同じやね

政府統計
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000368753.pdf

(1)在留邦人総数
 平成29年(2017年)10月1日現在の集計で、わが国の領土外に在留する邦人(日本人)の総数は、1
35万1,970人で、前年より1万3,493人(約1.0%)の増加となり、本統計を開始した昭和43年以降最
多となりました。

 このうち、「長期滞在者」(3か月以上の海外在留者のうち、海外での生活は一時的なもので、いずれわ
が国に戻るつもりの邦人)は86万7,820人(同2,229人(約0.3%)の減少)で在留邦人全体の約6
4%を占め、「永住者」(当該在留国等より永住権を認められており、生活の本拠をわが国から海外へ移
した邦人)は48万4,150人(同1万5,722人(約3.4%)の増加)となっています。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:42:30.97 ID:LY3W1CSo0.net
>>195
いやあ70%とかないなーって思ってたところからの住民税ですよって言われたんで
(ヽ´ん`)「なるほどそういうものか」って思っちゃった
情弱ですんません・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:42:45.10 ID:vYjQfNmH0.net
>>200
で?
そいつが海外に逃げても社会にとって何の損害もないだろ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:16.00 ID:/0rZKmAvd.net
>>209
さげても逃げるのか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:19.20 ID:DSkUmYHd0.net
そんな全部逃げるわけないけど逃げたら雇用も減るんだぞ
起業するやつもいなくなるわw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:21.74 ID:D8oR4+T80.net
>>208
橋下は完全なグローバリストの手先だから
そう言わざるを得ないのよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:50.11 ID:BvmVqXHA0.net
昔の日本は法人税も所得税もクソ高かったけど日本人が逃げ出したの?消費税上げても国民は逃げるんじゃないの?
法人税高かった頃の日本企業は世界で落ち目で、法人税下げまくって今日本企業は世界でトップになったの?
辻褄が合わないよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:43:59.93 ID:7MX4j8/N0.net
地方が貧しくなったのは東京一極集中のせい
これが東京から海外に逃げれば今の東京は地方の惨状になるわけ

217 :神房男 :2019/10/22(火) 03:44:20.72 ID:tWcQH6OMp.net
>>1
クソワロタwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:44:21.44 ID:D8oR4+T80.net
>>209
問題は逃げてる『理由』だそガイジ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:44:27.68 ID:KO7m/wU10.net
>>16
そのとうり
日本は上級による上級の為の国家なので上級が一人でも出ていってしまうと本末転倒なのだ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:44:29.03 ID:MEJLPuCR0.net
バカ「法人税を上げたら企業が海外に出ていく」 元国税が完全論破 [593776499]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1567519021/l50

法人税に関しては論破済み

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:44:34.04 ID:ShOi6w83a.net
ちょっと動画見たけど誰でもわかることをドヤって喋ってるだけやん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:44:57.80 ID:h2eeZ5yj0.net
>>209
それ逃げてるんじゃなくて海外に移り住んでるだけだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:45:00.16 ID:4TIdQcWX0.net
海外脱出してたら
粉飾決算の東芝や検査データ不正の新日鉄や詐欺犯罪組織のスルガ銀行、郵便局などなど
日本より進んだ民主主義国での法の裁きを受けて潰れてますやんwww

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:45:00.32 ID:/0rZKmAvd.net
大多数の貧民は国外に逃げるんじゃなくて消費しないという形で逃げるだけだわな

225 :神房男 :2019/10/22(火) 03:45:03.40 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはあまりにもバカすぎるんですよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:45:08.46 ID:LxKXOcqhx.net
富裕層の所得税上げるって議論したときに
年収2000万以下の労働者階級がなぜか反対するからややこしいんだよな
お前らみたいな労働者階級の話じゃないっちゅうのw

227 :神房男 :2019/10/22(火) 03:45:32.27 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはバカすぎるからみんなから笑われてるんですよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:45:55.52 ID:B42yCCoX0.net
>>213
起業に関しては現状の方がする奴居ない

海外に逃げる分以上に財政出動による産業投資で雇用創出するのが金持ち&大企業増税の基本だよ
まあそういう意味では金持ち&大企業増税を財源に消費税減らすってのは悪手だが
よく金持ち増税で失敗したと言われるフランスや韓国がダメだった所

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:46:04.65 ID:C9ALMmi70.net
山本太郎支持してるやつはまじで馬鹿しかおらんやろうな

全部夢物語語ってるだけだし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:46:18.20 ID:nOJHegxA0.net
>>155
ダメだろ
本当は消費を増やしたいのに消費するたび罰を与えるってアホですか
欧米もやってる?だから何?

直間比率を見なおしたことが日本没落の最大要因だと俺は思う
法人税が安くないと日本から企業が逃げるというけど
日本企業の大半は日本でないと商売できません

日本で儲けるつもりなら日本に納税するのが筋で
もっと言えば関東平野ほど広大な商圏が広がる国はそんなにたくさんない
多少高かろうがメリットはあるはずなんだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:46:20.07 ID:V4TcW4jNa.net
100億稼いだ企業が70億税金払ってるって??

232 :神房男 :2019/10/22(火) 03:46:20.10 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんが言ってるのは子供たちの会話
だから大人たちから笑われてるんですよ

233 :神房男 :2019/10/22(火) 03:46:40.25 ID:tWcQH6OMp.net
>>229
山本太郎バカスギワロタwww

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:46:50.30 ID:jnLlwmFTM.net
>>226
所得税増税で庶民の暮らしガーってなw
お前の収入じゃかわらねーってのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:47:01.11 ID:wHWt9UdZ0.net
立花は論外だけど上田も相当やばいよ
埼玉県民が可愛そうだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:47:10.71 ID:MEJLPuCR0.net
>>227
元国税が断言。法人税を上げても大企業が日本から去らない理由
https://www.mag2.com/p/news/406368/
このメルマガでは、バブル崩壊以降、ずっと大企業や富裕層の税金が減税されてきたことをご紹介してきました。また前号「元国税調査官が暴露。『日本の法人税は世界的に高額』という大嘘」では、
日本の大企業の法人税の名目の税率は高いけれども、いろんな抜け穴があるので、実質的な税率は非常に低く、先進国ではあり得ないレベル、タックスヘイブンとあまり変わらないレベルということも
ご説明しました。そして、当然のことながら、増税するとすれば消費税ではなく、法人税であり、しかも法人税の名目税率をあげなくても、抜け穴を防ぐだけでもかなりの増収が見込めるのです。
が、こうような話をすると、決まってこういう反論をする人がでてくるはずです。

 「そんなことをすれば、企業が海外に出て行ってしまう」

これを言われれば、ほとんどの人は黙ってしまうようです。しかし、法人税を増税すれば企業が海外に出ていく、というのは、まったく根拠のないデタラメの話です。
というのも、これは少しでも会計の知識があれば、誰でもわかる話です。実は法人税(住民税も含む)というのは、企業の支出の中で、わずか1%にも満たないのです。
日本の企業全体の会計というのは、次のようになっています。日本企業全体で、年間売上高はだいたい1,500兆円前後です。そして、その90%以上、1,400兆円以上が経費などで支出されています。
一方、法人税というのは、年間10数兆円に過ぎません。企業の支出全体から見れば、1%程度なのです。しかも法人税というのは、利益が出ている企業にしかかかりません。
つまり、法人税というのは、利益が出ている企業に対して、支出のせいぜい1%を徴収するというものであり、企業経営を圧迫しているようなことはまったくあり得ないのです。
もし法人税が今の倍になったとしても、せいぜい支出が1%増えるに過ぎないのです。

その一方で「海外に進出するということ」は、非常に大きなリスクを伴います。新たに莫大な投資をしなければなりませんし、一から人材発掘や教育もしなければなりません。
相手国の国情などにも大きな影響を受けます。また相手国と日本との関係が悪くなれば、企業活動自体ができなくなってしまいます。
実際に、中国などでは、反日感情が高まったときなどには、多くの日系企業が休業を余儀なくされた時期もあります。1%程度の経費が
増えるからといって、そういう危険な海外進出をするようなバカな企業はありません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:47:23.17 ID:h2eeZ5yj0.net
>>232
なんかさみしそうだからレスつけてやろう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:47:33.34 ID:jnLlwmFTM.net
>>229
でも、どこがどう夢なのかは言えないんだよね?

239 :神房男 :2019/10/22(火) 03:47:36.12 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎ってバカなくせに謙虚じゃなくて
貧乏人のバカにおまえらが貧乏なのは竹中のせいにだとか煽ってるからただバカなだけじゃなく嫌いだわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:47:40.74 ID:zc+A/BWa0.net
多国籍企業は各国で儲けてるわけだけど、その儲けに対して
どこの国に法人税を納める義務があるの?

本社がある国? それとも各国?

オレもバカすぎて このレベルのことが分からないわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:47:56.68 ID:Lkx7Z4qo0.net
お金を没収したらいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:00.79 ID:VE6O1fSW0.net
チョンモメン反論しろよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:01.67 ID:nY4DJw6/0.net
法人税下げて企業誘致の時代じゃない
所得税下げて優秀な人材を集める時代だからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:14.64 ID:10I9XIzG0.net
金持ちが海外で稼ぐってことやろ?
日本で通用してた稼ぎかたが海外で通用するの?
それに抜けた穴は誰かが埋めるから問題ないよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:43.77 ID:peLgZ0FF0.net
日本はお金持ちの為にちゃんと逃げ道用意してるから(*´ω`*)
消費税だけは何人たりとも逃さない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:48:58.60 ID:aVA0AG7Q0.net
>>222
それを税収の視点から逃げるっていうんだよw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:07.47 ID:ShOi6w83a.net
まだN国支持してる奴いるんか
NHK壊さず議員も辞めて埼玉でも勝てそうにないのにどこに応援要素あるの?
税金の無駄だから潔くパチプロになってくれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:07.93 ID:3euk2YaM0.net
法人税関係なくバイクメーカーは出て行くと思う
日本は駐禁とかでバイク乗らなくなってインドやインドネシアでは桁違いに売れる
もう排気量も150とか海外にあわせたのばっかだし
日本人好みのは数へってる日本にいる意味ないわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:24.77 ID:B42yCCoX0.net
>>240
基本的に本社置いてる所
海外に逃げるってつまり税金払う先変えるぞってことだね
だからグローバル企業だけの特権

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:27.03 ID:CF/bm54S0.net
現に逃げるからこそ世界中で法人税の税率下げまくってんだよ
日本は昔高かったっても当時は世界も高かった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:32.49 ID:P7/FhEpKr.net
太郎が散々街頭で言っとるやろ
アホなのかコイツ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:38.66 ID:wHWt9UdZ0.net
どっかのネットサイトのアンケート扇動→信者「ネット投票ではこんなに人気なのにメディアはアンコンされてる!」
https://i.imgur.com/tiG3ebz.png
https://i.imgur.com/650cNv9.png



皆さん、これがN国信者のおつむです

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:41.40 ID:nOJHegxA0.net
>>160
youtube専業ならマジでそうすりゃいいのにな
別に誰も困らないし、誰に止められることもない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:41.85 ID:WWMdFASNM.net
>>4
全く根拠になって無くてワロタ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:42.82 ID:mOjMMbc10.net
>>231
払ってないよな
大企業ほど税金払ってないってデータ出てるのにな
一番真面目に税金払ってるのは中規模の企業

256 :神房男 :2019/10/22(火) 03:49:45.42 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはバカすぎてみんなから笑われてるんですよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:49:55.90 ID:h2eeZ5yj0.net
>>246
なんだ、ただ言葉遊びがしたいだけなのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:50:02.78 ID:ShOi6w83a.net
>>243
外人が来ると思ってるんけ?爆笑

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:50:45.68 ID:DSkUmYHd0.net
>>240
拠点がある国やろなぁ
米国との取り決めでamazonとかはそうなってる

でもトヨタは米国に脅されて海外に工場作ってる

結局国力だな

260 :神房男 :2019/10/22(火) 03:50:52.25 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんは経済のことを少しでも知ってる人なら知ってることを知らないバカなんですよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:50:52.57 ID:zo7iFX0xa.net
根拠はパナマ文書

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:50:54.93 ID:10I9XIzG0.net
>>249
そうなればその企業が日本政府の恩恵受けれずに潰されるだけ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:50:55.18 ID:lMsSeCUP0.net
>>240
その国に払う必要があるが、
日本では元値一万円を一万円で売ったので利益を0円でしたって言って
税金払って無いんだよ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:51:16.42 ID:/wHMYocE0.net
何だよこのスレタイは?
逆だろ

265 :神房男 :2019/10/22(火) 03:51:28.71 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはバカすぎて笑われてるんですよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:51:37.34 ID:zo7iFX0xa.net
逃げるのは書類上だけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:51:37.64 ID:jnLlwmFTM.net
>>257
辛辣ゥー

268 :神房男 :2019/10/22(火) 03:51:46.46 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎バカスギワロタwww

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:01.18 ID:B42yCCoX0.net
>>250
まあそれやっても経済が発展するどころか破綻するんですけどねw

税の累進性下がれば下がる程財政政策の効果も下がって金融政策に依存する
で、低金利の常態化が始まってトンデモバブル引き起こしたり金融機構が壊れ始めてるのが今

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:14.20 ID:Md6bLG2+0.net
完全に自民党の下請けになったな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:21.63 ID:cIQ4sx8Oa.net
>>59
ものの見事に障害者しかおらん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:21.79 ID:MEJLPuCR0.net
>>268
元国税が断言。法人税を上げても大企業が日本から去らない理由
https://www.mag2.com/p/news/406368/
このメルマガでは、バブル崩壊以降、ずっと大企業や富裕層の税金が減税されてきたことをご紹介してきました。また前号「元国税調査官が暴露。『日本の法人税は世界的に高額』という大嘘」では、
日本の大企業の法人税の名目の税率は高いけれども、いろんな抜け穴があるので、実質的な税率は非常に低く、先進国ではあり得ないレベル、タックスヘイブンとあまり変わらないレベルということも
ご説明しました。そして、当然のことながら、増税するとすれば消費税ではなく、法人税であり、しかも法人税の名目税率をあげなくても、抜け穴を防ぐだけでもかなりの増収が見込めるのです。
が、こうような話をすると、決まってこういう反論をする人がでてくるはずです。

 「そんなことをすれば、企業が海外に出て行ってしまう」

これを言われれば、ほとんどの人は黙ってしまうようです。しかし、法人税を増税すれば企業が海外に出ていく、というのは、まったく根拠のないデタラメの話です。
というのも、これは少しでも会計の知識があれば、誰でもわかる話です。実は法人税(住民税も含む)というのは、企業の支出の中で、わずか1%にも満たないのです。
日本の企業全体の会計というのは、次のようになっています。日本企業全体で、年間売上高はだいたい1,500兆円前後です。そして、その90%以上、1,400兆円以上が経費などで支出されています。
一方、法人税というのは、年間10数兆円に過ぎません。企業の支出全体から見れば、1%程度なのです。しかも法人税というのは、利益が出ている企業にしかかかりません。
つまり、法人税というのは、利益が出ている企業に対して、支出のせいぜい1%を徴収するというものであり、企業経営を圧迫しているようなことはまったくあり得ないのです。
もし法人税が今の倍になったとしても、せいぜい支出が1%増えるに過ぎないのです。

その一方で「海外に進出するということ」は、非常に大きなリスクを伴います。新たに莫大な投資をしなければなりませんし、一から人材発掘や教育もしなければなりません。
相手国の国情などにも大きな影響を受けます。また相手国と日本との関係が悪くなれば、企業活動自体ができなくなってしまいます。
実際に、中国などでは、反日感情が高まったときなどには、多くの日系企業が休業を余儀なくされた時期もあります。1%程度の経費が
増えるからといって、そういう危険な海外進出をするようなバカな企業はありません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:27.67 ID:n2irJt/BM.net
>>209
今の状況で逃げてるのは中間層やそのやや上だぞ
階層で言うとエリートリーマンみたいなやつら
お前らも同級生とか見てみろよ
いい大学出てそこそこの企業入った奴らが結構な数海外に移住してるだろ
法人税あがって企業が逃げて社員もついていってるわけじゃないよ
日本の未来に悲観して離れてるだけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:27.70 ID:zo7iFX0xa.net
逃げたとしても書類上だけ
パナマ文書

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:34.69 ID:hZ/B51rO0.net
俺らみたいな貧民ってマジで殆ど税金払ってないからな
金持ちが半分払ってる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:52:37.05 ID:DSkUmYHd0.net
>>262
官公庁向け以外なら問題ないな
amazonとかアメリカに税金収めてるから日本企業じゃ太刀打ちできないもんなw

277 :神房男 :2019/10/22(火) 03:52:37.14 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎バカスギワロタwww
いえーい立花さん見てるー?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:14.10 ID:15jj7J7v0.net
国の政策なんてものはころころ変わるわけで
逃げた先の税金上げられたらどうすんの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:32.35 ID:1Rac4Ft40.net
金持ちだろうがどこいっても先の戦争犯罪者扱い

280 :神房男 :2019/10/22(火) 03:53:39.09 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはバカすぎるからみんなから笑われてるんですよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:49.56 ID:CF/bm54S0.net
日本だけ税率をあげるとグローバルに展開して節税手段がありまくる企業や投資家が
土着企業よりもあからさまに有利になって むしろ地元に長く貢献して共存共栄みたいにやってきた
企業や資産家が潰されて日本の富を奪われてしまうことになる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:54.37 ID:10I9XIzG0.net
つうか安倍のバラマキがなくなれば問題なくなるからな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:53:55.51 ID:LY3W1CSo0.net
タワマン・・
海外に逃げるほうが得ならばタワマンタワマンはずだよ?



カタストロフィーはいきなり訪れるということか

284 :神房男 :2019/10/22(火) 03:54:23.77 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはバカすぎるんですよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:54:28.66 ID:aVA0AG7Q0.net
れいわ太郎は統計をもとに話そうぜ
海外に出て行っている法人は増えてる、それも大手ほど増えてる
そしたら大金持ちだけじゃなく高給取りの社員も当然出て行くしかないだろw

れいわ太郎「法人税にも累進性を導入!」←おいおいww

海外在留邦人数・進出日系企業数の調査結果
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006071.html

5 外務省が在外公館などを通じて実施した「海外進出日系企業実態調査」の結果,平成29年10月1日時点で海外に進出している日系企業の総数(拠点数)は,7万5,531拠点で,前年より3,711拠点(約5.2%)の増加となり,過去最多を更新しました。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:54:43.28 ID:LY3W1CSo0.net
>>284
そんなことないだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:55:05.48 ID:3euk2YaM0.net
日本で経済活動してる企業は日本に絶対に納めるようにしないと
ヤバイでしょタックスヘイブンとか利用されたらさ
でも国内にいてもタックスヘイブン使えるらしいので出なくもいいじゃんな

288 :神房男 :2019/10/22(火) 03:55:20.99 ID:tWcQH6OMp.net
>>286
山本太郎さんはあまりにもバカすぎるんです
だからみんな笑ってるんですよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:55:28.81 ID:TT/7830w0.net
いくらでも逃げたらいいだろ

税金取られるから逃げる低劣な人格の奴が日本に居てデカイ顔してる方が社会に悪影響だ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:55:38.55 ID:jnLlwmFTM.net
>>285
ネトサポのデマやべーな
れいわ恐れすぎ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:55:47.29 ID:/3tXgflV0.net
ソフトバンクの節税の穴は塞いだぞ
やろうと思えば、節税規制は幾らでもできる

ディープステートがやらないだけで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:55:49.16 ID:LY3W1CSo0.net
>>285
おいおい の意味がわからないんだ
ごめん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:55:56.18 ID:xgQ+KVysa.net
無理やり社員引き連れていくわけにもいかないからコスパ悪いよね
従業員数少ないとこならまだしも

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:56:03.25 ID:lLKG+K7f0.net
こいつめちゃくちゃ頭良いな
ディベート能力が高すぎる
想定問答どんだけやってんだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:56:15.24 ID:1Rsym0DeK.net
野党の分際で経済成長にまで責任を負う公約を代表が掲げたことが、桎梏になってしまってる訳よ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:56:20.00 ID:LY3W1CSo0.net
>>288
今重要なこと話してるから黙って!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:56:31.05 ID:3euk2YaM0.net
つかなんで嫌いな日本に税金納めないといけないんだ?
北朝鮮に納めて窮民や核兵器に使ってもらったほうが有意義じゃない?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:56:31.86 ID:10I9XIzG0.net
>>284
いや正しいよ
公務員の給料下げて安倍のバラマキなくしただけで問題ない
減税と若者優遇で少子化防げるからな
税収もアップだわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:57:09.12 ID:aVA0AG7Q0.net
>>257
金持ちの国外転居が税収面から見たとき逃亡じゃなくてなんなんだよw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:57:40.02 ID:15jj7J7v0.net
>>285
今現在自民党の政策で出ていっているのに
なんでれいわのせいになっているの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:57:43.22 ID:3euk2YaM0.net
いいよ日本に納めなくて
全部安倍の友達が持って行くんだから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:07.66 ID:D8oR4+T80.net
>>299
税制面ってお前の決めつけやん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:17.81 ID:zo7iFX0xa.net
>>299
ペーパー

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:20.03 ID:aVA0AG7Q0.net
>>290
レッテル貼りだけじゃなく数字と根拠で反論してくださいよ〜>>1のまんさんみたいじゃないですかあ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:27.98 ID:jnLlwmFTM.net
>>300
そいつネトサポ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:32.93 ID:tXIZ24wxM.net
>>1
格差が是正されて良いんじゃないかな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:50.05 ID:XiLqKdFt0.net
>>209
そりゃ海外でも稼ぐために海外にも拠点作るに決まってんじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:52.22 ID:cxcJc4ve0.net
逃げれる身分のものはとっくに日本の資産売り払って逃げとるわ
残ってるのは資産家のお前らみたいな陰湿なネチネチした性格したやつら

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:58:54.75 ID:76Dghhz2M.net
太郎が極端なことを言ってるのは、バカにも政治に関心を持って貰うためなんだけどな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:59:50.48 ID:m0QmKCTl0.net
立花は頭が良すぎてれいわ太郎の化けの皮がどんどん剥がされていくw
れいわ太郎の支持者はみんな立花に論破されて立花に鞍替えしちゃうんじゃないか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 03:59:58.82 ID:3euk2YaM0.net
税金を減らしてギュウギュウに締め付けないと
税金の無駄遣いなんて無くならないよ
日本を一回瀕死の重体まで追い込もう
どんどん企業も追い出そう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:00:01.18 ID:h2eeZ5yj0.net
ネトサポの長文ってどれもよく読むとすごくマヌケだよね
勢いだけで騙せると思ってるのは相変わらずだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:00:20.80 ID:zc+A/BWa0.net
>>249
そうだよな。儲けた各国で税金納めてるなら「逃げる」という発想もないだろうし

そうなると儲けた各国で、それぞれ利益を確定して納税するルールができればいいわけか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:00:30.04 ID:jnLlwmFTM.net
>>304
君のデータは移転した企業数、人『だけ』のデータじゃん
税制面を理由に移転したというエビデンスがないよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:00:34.82 ID:10I9XIzG0.net
>>307
海外で稼げるわけないじゃんw
先進国じゃなくなったんだぜ?
一般国民騙して稼ぐ方法しかしらない日本人が海外とかw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:00:58.53 ID:P8tSGGpA0.net
チョンモメンまた論破されたんかw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:01.88 ID:ZGA1jfnM0.net
れいわ支持者多いから一応解説しておくか・・・・
太郎は共産が唱える富裕層増税には賛否を示していない。
あくまでも大企業増税だけ。ここは支持者諸君も知っておきたまえ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:04.72 ID:B42yCCoX0.net
>>309
それだけなら良かったけど
バカ向けの極論に賛同しないからとデマ流すキチガイなのがなあ
都合が悪くなるとデマ流すとか安倍と何が違うんだってレベル

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:09.79 ID:IVSFIPrK0.net
さっさとシンガポール行けやっつう話や

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:14.06 ID:3g36ZIUF0.net
>でも100億とか稼いでる人って70億くらい払ってるんですよ。

所得税?こんなする?ならもう出てってるだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:16.71 ID:RhJn/By2a.net
完全論破してやんよ
https://youtu.be/c6tdWj-yvkc

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:23.19 ID:LY3W1CSo0.net
>>285
法人税に累進課税適用するメリットとデメリットってなんなん?
既に海外逃げてる企業には関係ないのです、ぐらい?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:30.67 ID:2J70JlKC0.net
れいわ支持ってこの女の子みたいな文系が多そう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:48.66 ID:Bkc1pQl0a.net
ホリエにでもテキトーな事吹き込まれたのだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:01:57.18 ID:RhJn/By2a.net
>>317
分離課税辞めろって言ってるだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:02:03.52 ID:zWpkhQLJ0.net
例えが堀江西村の時点で負けですわ
今でも法人税ゼロor低い国はたくさんあるけど本店移転している有名企業は知らんなあ
まあベンチャーなんかだと取締役全員海外住所になっている会社とかもあるけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:02:09.96 ID:CF/bm54S0.net
グローバル企業はとことん税金払わないし 大金持ちの投資家どもも資産は相続税ゼロとかの国に移して子孫に与えるだろ
日本だけ税金一杯払い続けてやっと貯めた金さえ半分とか税金とられたら グローバル上級とハンデありすぎて勝負にならん
そんなことしたらグローバル上級にエサを与えてやるようなもんだわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:02:37.35 ID:lGUg8gG70.net
NHK潰すのは諦めちゃったのかな?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:02:47.42 ID:STy2DFLd0.net
立花は何を言っているんだ?
逃げないものを繁栄させればいいだけだろ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:00.09 ID:jVAplPujp.net
山本バカ太郎は売国奴だからなぁ〜

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:09.66 ID:aVA0AG7Q0.net
れいわ太郎さんの経済センスゼロっぷりには頭が下がる
日本経済の中心である富裕層と法人を痛めつけて追い出して税収が下がったらまた消費税が上がるだけなんだがw
これがその日暮らしの貧民の思考か

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:15.74 ID:3euk2YaM0.net
経済政策はやってみないと分からないな
経済得意だと言う自民でさえ全然復活させられないし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:35.32 ID:jnLlwmFTM.net
>>322
デメリット=なし
メリット=ビンドインスタビライザー

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:41.27 ID:ShOi6w83a.net
ホリエモンが世界に行ってももう通用しないと思うしダイゴも通用しないだろうし立花も通用しないだろう
そしてそいつらがいなくなれば若手にチャンスが回ってくる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:03:41.85 ID:RhJn/By2a.net
>>331
経済学者?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:20.21 ID:lLKG+K7f0.net
頭悪いれいわ信者は世界中の先進国全てがこの30年法人税を下げるように動いてきた理由を説明出来ない
理由もなく世界中が揃って法人税を下げたとでも言うつもりか
グローバル社会になって企業の競争相手は国内ではなく世界の企業になった
だから法人税を上げて国内企業の利益を減らして資本や開発競争力を下げたら国内企業と一緒に国が死ぬ
法人税を上げたらそこでその国は終わり、だから世界中の先進国が法人税を下げてんだよ
反論したいならそれ以外の理由を説明してみろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:27.35 ID:zo7iFX0xa.net
もし日本の法人税が下がったとしても
より低い国に逃げようとするだけなんだが
法人税0にでもすんの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:42.50 ID:ZGA1jfnM0.net
>>322
留保金を景気によっては維持させる(=株価対策のよちを残す)という主旨だろう。
しかしこれでは連結決算対策にはならず、更には留保金がデフレギャップを広げているメカニズムに対処できない。
だから法人税累進性には穴がある。れいわは応援しているが、ここは支持していない部分。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:04:47.08 ID:jnLlwmFTM.net
>>331
税収が下がったら消費税が上がるソースは?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:08.93 ID:ERfzI9Wh0.net
れいわ支持してたバカってなんだったの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:20.40 ID:zWpkhQLJ0.net
れいわとN国
ほんと争いは同レベルのバカ同士でしか発生しないな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:31.86 ID:jnLlwmFTM.net
>>304
おいおい早く答えろよ
>>314に関して

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:42.46 ID:B42yCCoX0.net
>>313
というかその代用が消費税、日本のフローにかかる税金だからね

消費税の問題点ってやっぱ輸出企業還付だな
それまでの生産ラインで掛かった消費税すら輸出企業に還付しちまうから
法人減税と合わせてマジで搾取にしかなってない
ここに通貨安誘導合わせるともう役満w

ここを埋めるか、もう一つの対策としてはストック課税へのシフト
消費税と違ってストック課税は累進性が保たれるし、経済学的にも事前に税額が分かるから効率のいい税制とされてる
ネオリベが反論出来ない金持ちから税金取る方法な

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:56.69 ID:bVjh7RpZa.net
>>313
そんな不都合なルール作るかなぁ
政府と大企業って癒着しててただでさえどんどん法人税下げてる状態なのに

>>331
その「富裕層と法人」が景気低迷の諸悪の根源なんだけど
消費税上げて景気良くなるわけないでしょ
景気を良くするのは消費もしない少数の金持ちじゃなくて消費する大多数の一般庶民なのに

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:05:57.63 ID:h2eeZ5yj0.net
>>331
膿を残しておいても体が腐るだけ
国を捨てるならどうぞどうぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:02.34 ID:LY3W1CSo0.net
法人税への累進課税復活させれば?
失敗しかしていないアメリカ追従の新自由主義路線も
思い込みの塊などなんでしょう?新自由主義ってのは
確率で物を語れない糞だと聞いています

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:23.63 ID:r8BbIE8Jp.net
太郎の発想は浅い

国「法人税上げます」
民「やったー!」
法人「海外逃げます」「商品値上げします」「人件費下げます」
民「」

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:33.76 ID:99Hn4wtm0.net
宗教にガンガン税金払わせればいいんじゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:38.47 ID:B42yCCoX0.net
>>336
まあ下げても終わりだけどなw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:06:58.58 ID:ZGA1jfnM0.net
>>325
富裕税は日本ではまだ導入されていない新しい税制。
分離課税は元々なかったもので、あとから創設された。(主に証券税制のことだと思うが)

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:11.83 ID:LY3W1CSo0.net
間違えた
法人税の累進課税を復活させると共に新自由主義を辞めれば?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:18.89 ID:yjQMlN53d.net
>>188
馬鹿かこいつ
しゃあラグビーW杯で来日して仕事してる選手から日本が税金取ってみろよ
どんな発想してんだこいつ
共産主義かよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:37.35 ID:bVjh7RpZa.net
>>336
法人税下げまくってる日本は既に死にかけてるけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:44.32 ID:h2eeZ5yj0.net
>>341
冷笑系イキリおじさん!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:51.42 ID:jnLlwmFTM.net
>>347
浅いのはお前

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:07:57.53 ID:zo7iFX0xa.net
もし日本の法人税が下がったとしても
より低い国に逃げようとするだけなんだが
書類作って外国に法人作るだけでもできるし
法人税0にでもする?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:08:06.33 ID:TQzWC23AK.net
だから国際的な徴税システムが必要なんだろ、ピケティとか一体何年前の議論で止まってんだよ
払われるべき税金、社会に還元されるべき税金を納めないで海外で節税とか
その国、その地元の市民の資産を搾取、盗んでるのと一緒だから
海外に逃げても意味がなくなるような国際的な徴税システムが必要

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:08:13.91 ID:RhJn/By2a.net
単発はただ煽りたいだけだぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:08:17.33 ID:DSkUmYHd0.net
日本電産の社長は海外と10%程度の差ならなんとかやれるって言ってたぞ

360 :神房男 :2019/10/22(火) 04:08:19.37 ID:tWcQH6OMp.net
>>331
山本太郎さんは頭が子供なんですよ
だから大人たちから笑われてるんですよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:08:27.54 ID:WB85qAEu0.net
税金の素人の立花も
ここで誤った講釈垂れてるお前も
全員恥を知れクズ共クソ共

1法人税

●経産省が2014年に海外事業活動基本調査で、海外に脱出した企業にその理由を尋ねた。
最も多かった答えは「現地での製品需要が旺盛または今後の需要が見込まれる」。
第2は「納入先を含む、他の日系企業の進出実績がある」
第3は「進出先近隣3国で製品需要が旺盛または今後の拡大が見込まれる」だ。
そして省略して
第8位は「税制、融資等の優遇措置がある」からという答えはわずか8%(全体の8位)だ。

日本は内需国でありながら、内需が弱る状況を消費税によって
作っているから、海外に需要を求めて出て行くしかない
京大の試算によれば6468兆円の内需を吹き飛ばしたのが消費税

https://i.imgur.com/kNFt4Aa.jpg
https://i.imgur.com/SHZCzqv.jpg

ほら法人税さげてその穴埋めに消費税増税で賄おうとする国賊は
企業も国民もとっとと海外に行け
思考破綻者共

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:08:27.95 ID:ERfzI9Wh0.net
>>259
だからEU中心にGAFAから税金取るって決めてんじゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:08:54.42 ID:jnLlwmFTM.net
>>351
れいわ新選組が政権取ればそれは可能

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:07.34 ID:WB85qAEu0.net
税金の素人の立花も
ここで誤った講釈垂れてるお前も
全員恥を知れクズ共クソ共

2法人税

https://www.mag2.com/p/news/404186
元国税調査官が暴露。「日本の法人税は世界的に高額」
という大嘘。

・日本の法人税は世界的に高いは大嘘で、財務省のプロパガンダ。
日本の法人税「名目上の税率」は非常に高く設定されているが、「事実上の税率」は驚くほど低い。

・実質の法人税率は著しく低い。
2013 実質法人税率14.4%
2015 実質法人税率13.3%
2017 実質法人税率12.5%
(※財務省公表資料「法人企業統計」から計算)
日本企業は経常利益に対して法人税は10%ちょっとしか払っていない。
これは先進国では異常に安く、先進国以外の世界的に見ても非常に安い部類。タックスヘイブンのレベルだといっていい。

・大企業にばかり集中する巨大な抜け穴。
代表的なのは2003年に導入された「研究開発費減税」と、2008年に導入された「外国子会社からの受取配当の益金不算入」という制度。
日本一稼いでいるトヨタは、この制度ができたおかげで、2008年から5年間も日本の法人税を払わなかった。

・増税すべきは消費税ではなく法人税
大企業や圧力団体を持つ業界が特権をもらうという制度
「租税特別措置法」は日本の税制度を大きく歪めている。
このような制度は、日本以外の先進国には見当たらない。
この結果、日本では、大企業や富裕層の実質的な税負担率は非常に低い状態になっている。

・日本企業はバブル崩壊以降に内部留保金を倍増させ446兆円にも達している。また日本企業は、保有している手持ち資金(現金預金など)も200兆円近くある。これは、経済規模から見れば断トツの世界一であり、これほど企業がお金を貯め込んでいる国はほかにない。

本来、増税するのは消費税ではなく法人税であるべきなのだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:15.94 ID:RhJn/By2a.net
>>360
お前おんなじレスしかできねー子供かよw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:23.63 ID:3euk2YaM0.net
安倍が経済失敗したら発狂するが
山本ならまあイイかってなる
結局コレでいいよなネトサポだって自民がどんなに失策しても
文句言わないしな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:30.82 ID:Lyjq8Yzpd.net
拠点を移す際の考慮要素で、アンケートによると法人税と答えた比率はかなり低かったんだよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:32.68 ID:WB85qAEu0.net
3法人税

https://www.mag2.com/p/news/406368

元国税調査官が断言
法人税を上げても日本から大企業が去らない理由。

・日本の企業全体の会計というのは、年間売上高はだいたい1,500兆円前後。
そして、その90%以上、1,400兆円以上が経費などで支出されている。
一方、法人税というのは、年間10数兆円に過ぎない。企業の支出全体から見れば、1%程度なのだ。
しかも法人税というのは、利益が出ている企業にしかかからない。
つまり、利益が出ている企業に対して、支出のせいぜい1%を徴収するというものであり、
企業経営を圧迫しているようなことはまったくあり得ない。
もし法人税が今の倍になったとしても、せいぜい支出が1%増えるに過ぎない。

・その一方で「海外に進出するということ」は、非常に大きなリスクを伴う。
新たに莫大な投資をしなければならない。
一から人材発掘や教育もしなければならない。
相手国の国情などにも大きな影響を受ける。
相手国と日本との関係が悪くなれば、企業活動自体ができなくなる。
実際に、中国などでは、反日感情が高まったときなどには、
多くの日系企業が休業を余儀なくされた時期もある。
1%程度の経費が増えるからといって、そういう危険な海外進出をするようなバカな企業はない。

・日本の大手企業グループが持ち株会社を、オランダなどの準タックスヘイブンに移すことは時々ある。が、
持ち株会社を外国に移しても、企業活動の主体は日本にあるわけで、
日本の法人税はしっかり課せられている。

・今、日本の企業が東南アジアなどに進出しているのは、土地代や材料費(物価)、人件費が安いから。
地代、材料費(物価)、人件費は、企業の経費の中で大きな部分を占めている。
「税金が安いから東南アジアに工場を移した」などという企業は、聞いたことがないはずだ。
税負担が高いからといって日本の企業の本社が外国に移ることは、まずないのだ。

・財界人たちは自分たちの利益しか考えていない
財界人たちが、なぜ執拗に法人税の引き下げを要求するのかというと、
それは株主の利益になるから。

つまりは、財界人たちは日本経済のために法人税を下げろと言っているわけではなく、
自分たちの実入りを増やすために言っているのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:35.01 ID:3QPfpto60.net
日本の大企業は政商か日本人奴隷で食ってる連中ばっかだからむしろ逃げないよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:09:43.75 ID:/bSVjQSFM.net
イキリれいわ太郎

371 :神房男 :2019/10/22(火) 04:09:57.92 ID:tWcQH6OMp.net
>>365
山本太郎さんはあまりにもバカすぎるんですよ
だからみんなから笑われてるんですよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:10:10.73 ID:ojSsVyHSM.net
アホの立花が言いそうなことだな
シンガポールは確かに法人税は安いけどその他殆どが日本より高い
人件費、オフィス賃貸料なんもかも高い
だから結局法人税だけ安くても意味ねーんだよアホ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:10:19.89 ID:/pjRzqoh0.net
立花ってワンイシューがなかったの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:10:34.17 ID:zWpkhQLJ0.net
>>347
法人税を下げたとこで海外に逃げるんだよなあ
コマツとか中国の学校に投資して社長からアルバイトまで全部中国人に
現地で商売するには優秀な現地人の存在が不可欠でわざわざ日本から連れて行く必要がない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:10:35.16 ID:lLKG+K7f0.net
>>353
日本語読めるか?世界中の企業が下げてる理由を説明しろと言ってんだよ
全て下げてんだからその中で日本は競争に負けてるだけだろ
そして日本は法人税が高い、だからむしろもっと下げなきゃ競争に勝てない

日本がどうこうじゃない、世界中が法人税を下げてる理由を考えろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:10:52.02 ID:QIVDrfCQ0.net
年寄りは海外行かんだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:02.58 ID:ZGA1jfnM0.net
>>356
より厳密には税制で企業が移転するってのは投資家の発想で、
実業家は需要がある土地で商売を行う。
例外がIT系で、彼らは遠隔商売できるので、税制によって移転する職種。
しかし日本はIT死んでるので、そこまで影響は出ない。製造業はもうほとんど海外でやってる。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:26.56 ID:jnLlwmFTM.net
れいわの政策で唯一ダメというか反対なのが
金融譲渡益の総合課税化
これは絶対止めたほうがいい
無意味

379 :神房男 :2019/10/22(火) 04:11:26.67 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎バカスギワロタwww

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:33.71 ID:3OC7uv700.net
>>344
不都合? ああ グローバル企業にとってね

普通に考えたら、さんざん儲けておいて「税金は本国に収めるので
あなたの国では払いません」というのは意味が分からない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:37.44 ID:r8BbIE8Jp.net
>>355
そうならない理由を説明せよ
お前みたいな感情のみ論理0の信者が支持する政党はゴミ
n国もだけどな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:38.09 ID:B42yCCoX0.net
>>357
国際協議はどこの国も自分の事棚にあげるから話進まねーのがなあ
反新自由主義の貿易協定を広めるってのも手

各国富裕層や大企業への不満が高まってるんだから
その対策として各国の大衆に広められれば、あとは民主主義の力で合意する国増えてくと思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:39.56 ID:Lyjq8Yzpd.net
>>369
そういうこと、
商売やるにも人脈や商習慣等様々関わってくるから、そう簡単には海外逃亡はできない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:11:41.37 ID:DSkUmYHd0.net
そりゃもう資産持ってる人は逃げんだろ
所得じゃないんだから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:12:06.95 ID:a/164b6u0.net
今まさに逃げられてね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:12:20.53 ID:zo7iFX0xa.net
>>377
日本にある資産も書類上は海外企業のものにできるだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:12:26.32 ID:RGc2lJcKH.net
内需企業が逃げるわけないだろ
新聞社に税金かけても日本でしか売れない日本の新聞社が逃げるか?
逃げられるのは外需で戦える企業だけ

388 :神房男 :2019/10/22(火) 04:12:27.92 ID:tWcQH6OMp.net
みっともない山本太郎ですよ!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:12:32.51 ID:n2irJt/BM.net
>>372
外国人は定住もできないからね
数年おきに引っ越しが強制
だから子供とかいる家庭は隣のマンションに引っ越しとかしてたりするからね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:12:34.61 ID:3euk2YaM0.net
どうせ日本企業はこの先中国企業に駆逐される運命なんだから
まだ元気なうちにたっぷりとればいいじゃん
中国に潰されるのと日本の手で潰すのならみんな日本のほうがいいっていうよ
愛国者ですからな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:12:52.42 ID:ZoY59I/N0.net
>>270
最初からそための存在

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:13:10.78 ID:WplvIwyD0.net
山本太郎が正しいか知らんが堀江は間違ってるからその反対でいい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:13:11.49 ID:iDalkmdB0.net
こいつ発達障害だからまともだな

394 :神房男 :2019/10/22(火) 04:13:22.67 ID:tWcQH6OMp.net
立花「山本太郎みたいなバカでも助けたい」

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:13:50.32 ID:ZGA1jfnM0.net
>>386
仮に書類上可能である局面でも、日本の土地でやってる以上は外形標準課税対象となる。
つまり資産課税強化は可能です。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:13:53.36 ID:a/164b6u0.net
日本が潤わなきゃ企業も潤わない
日本を潤わす政策が必要なんでしょ
法人税を上げたら云々なんて目先のその場凌ぎでしかない

397 :神房男 :2019/10/22(火) 04:13:56.52 ID:tWcQH6OMp.net
>>392
ホリエモンは正しいですよ
手取り14万なんて終わってますよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:01.56 ID:1+fZe9VG0.net
まず立花が移住して
移住することはこんなに簡単なんだって例見せてくれよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:05.01 ID:iDalkmdB0.net
>>188
それやると世界中で売上を上げているトヨタやユニクロも、
世界中で税金を取られるぞw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:24.49 ID:jnLlwmFTM.net
>>381
海外には逃げない → 経産省のデータ
価格転嫁 → 売れなくなって困るのは企業
人件費削減 → 人手不足で下げられない & 最低時給1500円

はい、論破

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:39.01 ID:ZoY59I/N0.net
>>143
5chのレスバみたいだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:14:52.27 ID:CoJdgh9F0.net
パナマ文書

403 :神房男 :2019/10/22(火) 04:14:54.46 ID:tWcQH6OMp.net
>>396
あのね
貧乏人のバカの税金を下げたって潤ったりしないですよ
その人たち元々収入が少ないので

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:15:43.12 ID:DSkUmYHd0.net
>>398
立花はN国で人気が出てるので海外に行ったら立候補できないのでは?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:15:48.40 ID:bVjh7RpZa.net
>>375
更に法人税下げれば競争に勝てる?その根拠は?

競争に勝てないのは生産性の問題だろ
そりゃ何の生産性もない既得権益層が自らの私服を肥す為に技術者冷遇して搾取してるんだからそりゃあ競争に負けるに決まってる

そんな詭弁で法人税減税は正当化出来んよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:15:50.94 ID:B42yCCoX0.net
>>375
その世界的な法人税下げ競争もバカの一言だけどな

結局輸出競争で国内ミクロマクロ軽視してんのが法人税下げ競争や通貨の切り下げ競争
各国「「「国内不景気でも輸出出来ればいい」」」
各国「「「あれ?どこの国も消費出来ないぞ」」」

コントやってんじゃねえんだぞ

407 :神房男 :2019/10/22(火) 04:15:52.35 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはあまりにもバカすぎるんです
だからみんなから笑われてるんですよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:16:01.45 ID:a/164b6u0.net
え、てうか下げたら?
どういうことこのスレタイ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:16:01.76 ID:3euk2YaM0.net
アメリカの日本はアメリカに納めてるんだろ
協定があって日米どっちかに納めればいいってなってるよな
ただ計算とか面倒なので現地で納めるのが慣例になってるって

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:16:11.21 ID:LY3W1CSo0.net
そもそもこの不況の原因はシカゴ学派とかいう謎の組織によるものかも知れぬけど
そのシカゴピザ野郎が何しでかしたのか教えてくれ!

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:16:16.35 ID:R4YNLdtP0.net
島国で生きてきた奴らは逃げないというより逃げれないよ大陸で生きていくのは無理だよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:16:59.44 ID:r8BbIE8Jp.net
>>400
結果、すべての企業が衰退、国力激減、中国の植民地へ
れいわがやろうとしてるのはそういう事

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:17:00.35 ID:6amllJJG0.net
金持ちから税金取る元祖は共産党だろ?

スレ見てると山本太郎の方がバカにされてるけど、共産党をバカに
しないのは「共産党だから当然」で納得だから?

山本太郎は話せば分かりそうだから、バカ言っててもいいじゃない

414 :神房男 :2019/10/22(火) 04:17:29.31 ID:tWcQH6OMp.net
>>412
詳しい説明サンクス
それなら山本太郎がバカすぎて笑われてるのも当然の気がする

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:00.73 ID:wHWt9UdZ0.net
そもそも法人税の話と個人の所得税の話をごっちゃにしてないか?

416 :神房男 :2019/10/22(火) 04:18:02.93 ID:tWcQH6OMp.net
>>413
山本太郎共産党の子分に成り果てたな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:09.82 ID:h2eeZ5yj0.net
>>412
それ今の安倍ちゃんがやってることじゃん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:13.14 ID:1HhMNJWt0.net
N国党の話題、平日になったとたん急に勢い増してんな。
どんな意味があるんだろう?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:18.43 ID:/pjRzqoh0.net
企業や国家が再分配する気なくなったら庶民はどうするか…

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:20.22 ID:jnLlwmFTM.net
>>412
根拠を示したらレッテル貼りしか出来なくなって草

キミも根拠を示しながら反論しなよ
出来るもんなら

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:22.04 ID:zWpkhQLJ0.net
ゆーちゅばーですら海外には逃げられないからなあ
仮に逃げたとしても日本に在住していないとネタにならない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:22.03 ID:a/164b6u0.net
このスレタイに沿ってスレ進めてるんなら
まあアホだよね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:23.02 ID:b37OM8150.net
法人税下げるのは配当金を増やすためなんだよね。
外資に儲けさせるため。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:25.77 ID:z+3eGK2W0.net
アベ友が逃げるわけないと思う

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:28.41 ID:CF/bm54S0.net
山本太郎みたいのはかならず失敗するとおもうよ すでに山本太郎みたいのは日本で実験されて失敗してんだしな
極右いわれるような石原慎太郎の政策が太郎と似てる 外形標準課税と新銀行トンキンなんて山本太郎とそっくりだわ
ペットがどうとか環境系はディーゼル車規制かな 当時の金融機関が金貯め込みまくってるってのは内部留保がーと似てるしな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:18:55.56 ID:DSkUmYHd0.net
>>405
法人税と解雇規制やったらあとは企業次第だろ
技術者冷遇して終身雇用の企業は滅んで有能な人間を高い人件費払う生産性が高い企業が生き残る

それでいいだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:15.73 ID:Lyjq8Yzpd.net
ていうか、法人税あげたらいいじゃん、
そんで日本から脱出してもらったらいいじゃん、
それで商売成功するか是非試してもらったらいいんじゃね?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:18.87 ID:CWLyxNhC0.net
法人税を上げて逃げるのは
反日で非愛国の朝鮮人だけだろw
ガンガン上げて追い出そうぜw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:19.99 ID:jnLlwmFTM.net
>>425
何一つ似てなくて草

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:20.53 ID:B42yCCoX0.net
>>375
あ、ごめん
国際競争を理由にした法人減税は詐欺なw

競争力ってのは生産性な訳だけど、それ資本の限界生産力逓減の法則以上の生産やってるだけで
むしろマクロの単位では生産性抑制しちゃってるのがアメリカの研究でも分かってる
つまりは過剰生産、原初の資本主義が社会主義に惨敗した理由の一つw
まあ現に中国に追いつき追い越されかけてるしねえ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:29.72 ID:1+fZe9VG0.net
>>404
そんなことは知らんよ
人間誰しも〇〇だから海外移住できないって理由はいろいろあるはずなんだ
立花の場合は議員になれるから日本に住んでいたい
そういうの無視して皆が移住するって前提でもの喋ってんだろならお前がまずやれってこと

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:37.83 ID:ZGA1jfnM0.net
>>405
その手の競争力って言葉も曲者でね。
「何を競うのか?」で全然意味合いが違ってくる。
国際競争力というと、一般には輸出力を競う意味合いで用いられるが、
日本は内需経済型なので、そもそも競う前から別カテゴリですよ。(つまり勝った結果内需転換した)
内需経済が外需頼みになるってのは、つまり後進国化を意味します。
だから資産家や投資家の競争力ってのは信じちゃいけない。株価の利益なんて還流しないからさ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:40.06 ID:1uca61Qa0.net
立花の理論なら真っ先に中小が逃げ出すはずなんだが?
おかしいな〜?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:19:51.91 ID:zo7iFX0xa.net
>>426
技術者が中韓で活躍すると

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:20:04.10 ID:7K45Au4f0.net
日本語という強力な障壁があるから逃げるかは怪しいな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:20:41.03 ID:3euk2YaM0.net
経済分かんねえよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:20:41.32 ID:Hd6Y8PJ70.net
>>433
中小は海外で戦えないだろ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:20:48.41 ID:Lyjq8Yzpd.net
>>423
外国人投資家の強い圧力もあったのか

439 :神房男 :2019/10/22(火) 04:20:48.59 ID:tWcQH6OMp.net
>>425
山本太郎ってマジバカだよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:20:58.45 ID:etgrCPDG0.net
タックスヘイブンみたいなのをげんきん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:21:08.34 ID:/pjRzqoh0.net
日本人が海外いっても日本での立ち位置にはなれないわな。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:21:40.56 ID:Vv4006B70.net
こいついつになったらNHKぶっこわすんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:21:48.49 ID:1HhMNJWt0.net
>>427
金融資産も移されたら、日本に借金だけ残ることにならんか?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:21:50.99 ID:h2eeZ5yj0.net
立花の知能はヘアプアレベルだということが明らかになったなw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:21:54.53 ID:b37OM8150.net
ソニーはもう外資系企業だし、アメリカから法人税下げろとくるんだよ。
配当金を増やすために。庶民から消費税として巻き上げた金を外国に流してるのが安倍政権。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:07.28 ID:DSkUmYHd0.net
>>434
法人税や規制が外国と対等なのに負ける企業はしょうがないねw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:08.00 ID:J0hl22aH0.net
>>412
むしろそのほうが庶民にとっては幸せかもな
だから国はナショナリズム煽ってるんだろうし
国民を搾取できなくなるからね

仮に中国に侵略されて殺されるとしてもそれは安倍に殺されるかの違いでしかない
国に服従した所で虐げられる事に変わりないならむしろ人民解放軍に銃殺された方がマシだしいっそのことその勢いで日本を徹底的に破壊し尽くして欲しい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:21.79 ID:AvIIQ4xsM.net
行く行く詐欺

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:34.54 ID:LY3W1CSo0.net
>>250
なんか昔、人件費安いから中国に進出したとかそんな感じかな
最近聞かないけど
逃げ先をいつまでも探してんのかな・・

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:38.03 ID:pPdIWonP0.net
金持ちって給料を独り占めした犯罪者なんだから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:38.31 ID:jnLlwmFTM.net
>>412
涙目敗走してて草

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:22:38.71 ID:B42yCCoX0.net
>>438
実際CSISからの要望でもあったはず>法人税下げ

アメポチしてるうちは新自由主義からの脱却は難しいね
鳩山が最後の愛国者だった……

453 :神房男 :2019/10/22(火) 04:22:40.35 ID:tWcQH6OMp.net
>>444
僕とかホリエモンは東大卒なんですよ
手取り14万の山本太郎支持者の方が圧倒的にバカなんですよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:02.82 ID:Lyjq8Yzpd.net
>>443
イミフ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:05.26 ID:afnqwrXQ0.net
シンガポールは何年か会社経営してて
シンガポールの会社に投資すればええからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:07.06 ID:1uca61Qa0.net
>>437
法人税払うのが嫌なんだろ?なら真っ先に負担が大きい中小が逃げ出すはずだろ
そうなってないのは何でなんだよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:17.19 ID:LY3W1CSo0.net
>>453
だめじゃないですかそれ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:25.52 ID:CWLyxNhC0.net
法人税を上げて
反日分子を追放しろ!!!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:23:55.57 ID:afnqwrXQ0.net
結構消費税増税って平等で
税金逃れしてるやつらも逃れられないのが消費税

460 :神房男 :2019/10/22(火) 04:24:04.53 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎は山本太郎より知能が低い底辺のバカを扇動している

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:24:10.90 ID:df09IY9e0.net
>>458
ネトウヨ死ね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:24:22.48 ID:dZDCIuYZ0.net
答えは勝手に出ていけ二度と戻ってくんな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:24:26.97 ID:r8BbIE8Jp.net
>>420
お前、つーか太郎の政策のどこが根拠になるの
単なるファンタジーだろ
それが分からないならお前の頭はやはりパー

海外へは逃げてない→現状、はな。流石に太郎が政権とったら逃げるわ
値上げしたら売れない→売れないなら潰れる、従業員が路頭に迷う。誰得?
人件費関係→人手不足だから移民使う。最低時給1500円?正社員切ってバイトだけにするわww(既になりかけてる)

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:24:28.33 ID:XD73st8Q0.net
下げたら逃げるのか

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:24:55.11 ID:h2eeZ5yj0.net
>>453
敗北者の才能がありそう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:00.98 ID:ZGA1jfnM0.net
>>459
外需経済なら一考の余地あるが、長期デフレの内需経済でやるのはただのアホ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:02.79 ID:Lyjq8Yzpd.net
いやいや、法人税払いたくない企業には是非出て行ってもらおうぜ

468 :神房男 :2019/10/22(火) 04:25:07.11 ID:tWcQH6OMp.net
>>463
詳しい説明サンクス
やっぱり山本太郎はバカだわ
そりゃみんなから笑われるわな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:07.40 ID:jDshlEZ60.net
>>13
それフランスやったときに法律施行されるまえに海外移転ラッシュおきたんじゃなかった?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:08.20 ID:B42yCCoX0.net
>>459
なお輸出企業じゃ逃げられるどころかサプライチェーンが払った分すら還付される模様

輸出還付やめりゃいいんだよ
そうすりゃ消費税上げようなんて言わなくなるぞ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:20.81 ID:afnqwrXQ0.net
>>456
なかなかのアホなレスやな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:35.81 ID:uzR0DCSP0.net
>>1
根拠はウツクシイニホンを目指す超絶神帝ゲリゾウのようなアイコクシャを
支持する財界の連中が

金に目がくらんでこのウツクシイ国を捨てるのかい?

捨てないでしょ、アイコクシャなんだから

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:25:48.05 ID:D8oR4+T80.net
>>423
その「法人税下げ」の原資は消費税だからね
要は多くの会社の株主に支払われる配当金を
俺たちが消費税という形で用立ててるのが現状

もっと起こった方がいい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:01.25 ID:2rgFcfXQ0.net
https://i.imgur.com/2GWxLzT.jpg

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:03.24 ID:NA6eGDWm0.net
現状維持ということで

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:10.58 ID:/pjRzqoh0.net
消費税が平等だと言ってるやつはマジでアホなんじゃないか

477 :神房男 :2019/10/22(火) 04:26:21.49 ID:tWcQH6OMp.net
>>465
あのね僕とかホリエモンとか立花は勝者なんですよ
敗者のバカな底辺が山本太郎を支持してるんですよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:37.11 ID:b37OM8150.net
法人税上げても配当金が減るだけ、立花アホ丸出し。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:37.48 ID:aty7SfWA0.net
個人でも会社でも、日本でしか稼げないから逃げないよwww
あのひろゆきですらフランスでは一銭も稼げてないし、あいつの動画や本見てるの全員日本人だし
それはホリエも同じこと

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:26:42.04 ID:Lyjq8Yzpd.net
中小なんかほとんど払ってないだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:20.85 ID:cIQ4sx8Oa.net
>>412
バカじゃねえのこいつ死ねばいいのに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:21.23 ID:D8oR4+T80.net
>>459
消費税が平等って
業界によっても率が細かく違うのに?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:22.72 ID:6amllJJG0.net
>>445
「アベノミクスは買いだ」とインサイダー並みのことを首相が
言ってるのに 株を買わない日本人の方がおかしいわ

日本株を持ってるのは外資だけじゃないだろ?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:24.87 ID:udaiHmgv0.net
金持ちに都合のいい要誘導しないと行けない流れ草
皆で苦しんで何が悪いんや?嫌なら日本から出ていけよ
脳死で働いてデモもおこさずそれなりの製品が作れてサービス精神に溢れた奴隷が見つかるといいな?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:25.19 ID:qWnbQAus0.net
意外と消費税で得をするのってヤカラ系

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:30.46 ID:ZhgSuMK90.net
イキりれいわ太郎信者発狂しててワロタ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:27:59.56 ID:1HhMNJWt0.net
>>454
日本は政府が借金をすることで金を生み出し、
それを金持ちが保有してる。
海外で仕事がうまくいかないなら、徐々に保有してる金を海外に移し始めるだろう。
その結果、借金で生み出したお金が海外に流れ、日本には借金だけが残り、
日本国内でその借金の押し付け合いが始まるんじゃないかと。
バブルがはじけた時のような状態かな。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:05.94 ID:r8BbIE8Jp.net
>>479
よく知らんけどアメリカ4chの管理人やってるだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:07.52 ID:5NaSltDx0.net
海外へ逃げるとか言ってるガイジって
家の引っ越し感覚でできると思ってるだろw
そんな簡単なもんじゃねえんだぞ

490 :神房男 :2019/10/22(火) 04:28:13.01 ID:tWcQH6OMp.net
>>486
立花「そんなバカも助けたい」

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:19.59 ID:H/eQF/VJ0.net
>>137
法人税上がったからと、値上げする意味なくね?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:26.06 ID:DSkUmYHd0.net
>>479
ふーん 所得税が高いばっかりに日本で稼いだ分がフランスに納税されてるんだな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:45.00 ID:vL76O5rA0.net
懲罰賠償ないしやりたい放題できるからな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:50.71 ID:LY3W1CSo0.net
むしろ逆に日本に影響を与えない程の遠くに企業を移転できないかな
トヨタとか
トヨタのデーラーとか下請けとか全然アルゼンチンあたりに移転するの
俺はノートepower乗るから大丈夫

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:28:51.90 ID:bVjh7RpZa.net
そもそも法人税下げて消費税上げたところで景気は良くならんしねぇ
もう日本は詰んでるってことだな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:29:14.57 ID:sD71cZvT0.net
この手の議論って昔からあるよな
欧米の商人なんかはまさにそれ
税金が安く商売のし易い所か税金が高くても経済発展真っ最中のところか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:29:19.15 ID:GRP2MKOZ0.net
法人税を見て企業は動かない
商売として成立するかを重視するということを立花はわかってなさそう

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:29:22.58 ID:CF/bm54S0.net
外資グローバル金融への規制を強めるのがいいと思うけど現実的には難しいだろ竹中さんみたいのが巣くってるわけだし
もちろん日本だけじゃなく世界中どこの国だってそうだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:29:24.59 ID:ZGA1jfnM0.net
>>476
外需経済の場合は先進技術を呼び込む必要があるので、多少格差が開いても消費税シフトの選択肢はあると思う。
しかし内需経済は株価政策よりも財政政策の余地が大きいため、消費税は過度のインフレ抑制以外は副作用しかない。
そもそも内需経済において重要なのは技術革新ではなく、人口の再生産なので。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:29:31.58 ID:LY3W1CSo0.net
いらねーもん売る企業ナト日本に要らんのよね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:29:33.44 ID:DSkUmYHd0.net
収入がないなら支出を減らせばいいのに

502 :神房男 :2019/10/22(火) 04:29:42.63 ID:tWcQH6OMp.net
>>495
ホリエモン「日本じゃなくてお前がつんでるんだよ」

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:30:02.48 ID:D8oR4+T80.net
> 海外へは逃げてない→現状、はな。流石に太郎が政権とったら逃げるわ

キミの主観、妄想


> 値上げしたら売れない→売れないなら潰れる、従業員が路頭に迷う。誰得?

だから、無理な価格転嫁は出来ないので論破済み

> 人件費関係→人手不足だから移民使う。最低時給1500円?正社員切ってバイトだけにするわww(既になりかけてる)

最低時給1500円は雇用体系に寄らない
バイトでも同じ

ファンタジーはキミの脳内のようですね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:30:14.04 ID:3euk2YaM0.net
>>479
んだな坂本龍一も結局帰国するみたいだし
ジャップは日本の呪縛から逃れられない
どこに行こうが永遠に劣等民族なのだから

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:30:23.25 ID:b37OM8150.net
金融所得の税率99%にすればいい、外国の投資家逃げるからw
日本の富を食い物にしてる蛆虫を追っ払えってんだ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:30:28.61 ID:x+collpvd.net
立花程度に論破されるとか笑える

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:30:56.75 ID:LY3W1CSo0.net
>>502
立花「ホリエモンさん実に頭ええでごわす」

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:08.83 ID:ST1yMLVs0.net
れいわ支持率ヤバいし
やっと馬鹿さ加減に気付いたころか
綺麗ごと並べてそれに乗っかるアホはおらんやろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:08.93 ID:ShLkOVD20.net
名目法人税
研究開発減税等の実質の法人税
は違うだろ
立花ってほんと糞だな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:14.00 ID:D8oR4+T80.net
>>463
> 海外へは逃げてない→現状、はな。流石に太郎が政権とったら逃げるわ

キミの主観、妄想

> 値上げしたら売れない→売れないなら潰れる、従業員が路頭に迷う。誰得?

だから、無理な価格転嫁は出来ないので論破済み

> 人件費関係→人手不足だから移民使う。最低時給1500円?正社員切ってバイトだけにするわww(既になりかけてる)

最低時給1500円は雇用体系に寄らない
バイトでも同じ

ファンタジーはキミの脳内のようですね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:14.60 ID:afnqwrXQ0.net
個人投資家で日本出てった人は何人か見たな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:28.46 ID:CWLyxNhC0.net
金の亡者の基地外グローバリストパヨクは
法人税上げて神国日本から追放だ!!!

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:36.02 ID:Pr4tCAFsM.net
>>505
こういう奴がれいわ新撰組支持してるのか?
頭悪そう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:45.37 ID:Zf0yNJIeM.net
>>508
何処が綺麗事なのかは言えないんだよね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:31:53.63 ID:Ih/pUR7Ka.net
公務員を増やせっていう政策嫌儲民的には支持なの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:32:21.57 ID:LY3W1CSo0.net
>>506
知らんもんは持ち帰ってよく検討することを知らぬ馬鹿だよね
だから立花みたいなバカ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ff-r0zP):2019/10/22(火) 04:32:36 ID:Ofy3zaEk0.net
>>1
太郎のデータではなく、経産省のアンケート調査の結果
「海外には需要が多くて儲かるから海外にいく」ってのが大多数で
「税金が高いから」ってのは8%に過ぎなかった

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-r0zP):2019/10/22(火) 04:32:37 ID:ZGA1jfnM0.net
>>515
俺は支持。公共インフラは全て国営化すべき。
まぁ俺マルクス主義者なので。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 37e5-n65Q):2019/10/22(火) 04:32:46 ID:E89+V6cW0.net
金持ちはとっくに海外にも資産うつしてるよ
バーカ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-/NCL):2019/10/22(火) 04:32:52 ID:bVjh7RpZa.net
>>502
そうやって社会の問題を個人の問題にすり替えるのって自民支持者のよくやる手口だよな
まぁお前も一般庶民である限りいつでも転落する可能性はあるわけで
いつまでも他人事でいられると思ったら大間違い

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa4-mr6I):2019/10/22(火) 04:33:01 ID:nkeFSyIX0.net
日本の金持ちは日本でしか稼げないよ(笑)

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/22(火) 04:33:48 ID:Zf0yNJIeM.net
ID:r8BbIE8Jpはスレタイのれいわ女子未満のバカだな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-TivA):2019/10/22(火) 04:33:48 ID:Lyjq8Yzpd.net
そもそも、税金は政府支出の財源じゃないわけだから、企業の法人税なんか当てにしなくていいわけよ、
じゃあなぜ法人税を上げるのかというと、法人税払いたくない企業は利益圧縮するために従業員の給料を上げることを期待できるわけよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-TDTp):2019/10/22(火) 04:34:00 ID:DSkUmYHd0.net
>>517
そりゃ海外で売れない企業は人件費下げて国内で苦しむしか無いよな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-TuZ4):2019/10/22(火) 04:34:10 ID:r8BbIE8Jp.net
>>503
何が論破済みなのかわかんね

バイトにして時給1500円にするんだよ?トータルだとお得
その程度分からない頭で無理すんな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:35:08.31 ID:Ofy3zaEk0.net
>>1
> 3億稼いでると1億5000万以上税金でもってかれるんです

3億キャッシュで払われてるわけないだろ
3億稼いでるとしたら、2億は金融所得
つまり株なんかだよ
そして、金融所得は税率が低いから、1億を超えたあたりから税負担が異様に軽くなるっていうのは
ちょっと検索すれば簡単に出てくる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:35:15.90 ID:CF/bm54S0.net
高度成長期の日本とかアメリカなんかと比べたら賃金まだまだ安いし為替もあれなんで少々法人税やら高くても競争力はありまくりだっただけのこと
現代では充分成長しきって単純な伸びしろ期待できないしグローバル化が進んで競争相手段違いに多いんだから 山本太郎みたいな昭和脳ではダメだって

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:35:19.16 ID:tRcwaXdP0.net
海外移転のコストを下回るように法人税上げればいいじゃん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c0-r0zP):2019/10/22(火) 04:35:32 ID:485Ydetx0.net
大企業が逃げたらそのサービスを新興企業が代替して新陳代謝が起きていいじゃん
逃げたら駄目って考えがそもそも間違い

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/22(火) 04:35:53 ID:D8oR4+T80.net
>>525
最低時給1500円ってれいわの政策なんだが?
だからこれ以上の人件費削減は出来ないの
あと、れいわは保守本流だから移民は反対な

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-r0zP):2019/10/22(火) 04:36:26 ID:ZGA1jfnM0.net
>>527
太郎はれいわ脳だよ。昭和では共産しか主張していなかったこと。

532 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp47-5Htp):2019/10/22(火) 04:36:27 ID:tWcQH6OMp.net
>>530
山本太郎バカだなあ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fa2-r0zP):2019/10/22(火) 04:36:30 ID:Hd6Y8PJ70.net
躁鬱で生活保護貰ってる男性が立花に勇気貰ったって言って泣いてたな。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-BV4E):2019/10/22(火) 04:36:42 ID:nkT9EF8C0.net
法人税どんどん下げたらgoogleとかappleとかMicrosoftとかすんごい企業の本社が日本に来てくれるってことだよね!?
なんでそうしないの?アホなん?立花さんが総理になったらソレをやってくれるのかな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-b2ak):2019/10/22(火) 04:36:45 ID:KKsFL1JE0.net
立花は補選の心配しろよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-TDTp):2019/10/22(火) 04:36:52 ID:DSkUmYHd0.net
>>526
大株主の配当は税率高くなるぞ zozoの前澤さんとか55%だっけか

537 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp47-5Htp):2019/10/22(火) 04:37:20 ID:tWcQH6OMp.net
>>533
その男性確か山本太郎のことはバカすぎて笑ってたよな?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9601-FOk0):2019/10/22(火) 04:37:24 ID:D8oR4+T80.net
>>534
3社ともすでに日本法人がある件

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ff-r0zP):2019/10/22(火) 04:37:27 ID:Ofy3zaEk0.net
まぁ山本太郎と対談がしたいからエサを撒いてるんだろうけど
太郎もこいつにかかわるとロクなことにならんのを知ってるから、まず受けないだろうなw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d262-R88T):2019/10/22(火) 04:37:59 ID:LY3W1CSo0.net
>>529
なんかそんな気がしてきた
経団連企業は全部海外に移転したほうが国内の産業育成の観点からベストだと思う

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-FOk0):2019/10/22(火) 04:38:28 ID:MiKjWuGFM.net
>>525
コイツもう頭混乱してワケ分からなくなってるやん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-K7iK):2019/10/22(火) 04:38:31 ID:Bkc1pQl0a.net
N国なんて相手にすんなってば

543 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロ Sp47-5Htp):2019/10/22(火) 04:38:37 ID:tWcQH6OMp.net
>>539
山本太郎みたいなバカだと完全論破されるのは目に見えるからなあ
仲間の朝日とか毎日でもフォローしきれないほどのバカさを発揮する始末だし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ca-qdYb):2019/10/22(火) 04:38:48 ID:/qGCK+HC0.net
>>530
移民はべつに反対じゃないでしょ
入管の外国人の扱い含め奴隷として入国させ扱う事に反対しているだけで

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-TuZ4):2019/10/22(火) 04:38:54 ID:r8BbIE8Jp.net
>>495
一先ず消費税を0%にして法人税はそのままで、でいいと思う
税金不足分の社会保障費をカット
カットの負担はは年金貯金しちゃってるような高齢者層に回せばいい

まあシルバー民主主義では通らんだろうが

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d20c-GDtP):2019/10/22(火) 04:38:59 ID:Noeu0XYl0.net
>>375
法人税下げ合戦の結果が先進国の成長率が低くて資本主義が終わったとか言われるんじゃねーの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-r0zP):2019/10/22(火) 04:39:18 ID:ZGA1jfnM0.net
>>534
くるわけねーだろバカw
拠点移設費用の分損するだけだよ
GAFAは人件費やら税制程度で移転はしない。
やるとすれば政治案件。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:40:00.18 ID:/qGCK+HC0.net
Amazonは経団連企業になったんだっけ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:40:06.85 ID:qhyglPk00.net
ガタガタ言ってねえでNHKいつ潰すんだこいつは

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:40:22.80 ID:LY3W1CSo0.net
>>375
失敗路線の新自由主義をいまさらやめられないから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:40:51.09 ID:Ofy3zaEk0.net
>>536
https://diamond.jp/articles/-/109277
https://diamond.jp/mwimgs/d/6/670m/img_d6da16e0e189ab60dfd0db20e2f3e095874052.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:40:52.37 ID:R2KYlhM30.net
日本で儲けたら 相応の税金を納めてもらう。それでいいじゃない

税金が高かったとしても、それだけ日本が魅力的な市場だったり
住みたいと思わせるような力があればいい

もちろん税金が安いというのも魅力の一つ。税金が多少高くても
税金で作られる魅力が上回ればいいので、そういう議論をすべき

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:41:08.38 ID:aVA0AG7Q0.net
れいわ太郎さんは目先の小銭しか考えてなくて危機感がないよねw
大企業のグローバル化が進んでユニクロとか日本電産はもはや海外のが伸びてるぐらいなのに
海外進出まで成功させてるでかい法人に対して累進税なんてかましてどうなるのか?
国内事業が萎縮して末端の工員やら販売員をやってる貧乏れいわ太郎たちの首が絞まるだけ、ノーセンスとしか言いようがないw

ユニクロ、海外で稼ぐ 営業利益、国内を逆転
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50850810Q9A011C1EA2000/

カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングが海外で収益を拡大している。2019年8月期の連結決算(国際会計基準)では、ユニクロ事業の海外営業利益が国内部門を上回った。
主力事業の海外利益が国内を上回るのは主要小売業では初。輸出産業だけでなく、小売りやサービスなど非製造業でも海外が成長の軸になってきた。

554 :神房男 :2019/10/22(火) 04:41:10.55 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎はなんで立花と討論しないんだ?
完全論破されて恥かくからか?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:41:13.76 ID:8ZlqCrGM0.net
まぁあんなん自民の別働隊だから・・・

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:41:21.42 ID:LY3W1CSo0.net
本当にもう一回バブル崩壊しないとやめられないのかもね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:42:00.41 ID:Lyjq8Yzpd.net
NHK潰すために粛々と活動すると思ったら、余計なよそ見ばっかだな立花
支持者激減だろ?

558 :神房男 :2019/10/22(火) 04:42:06.67 ID:tWcQH6OMp.net
>>553
山本太郎って本当にバカだよなあ
それか知っててやってる反日バカパヨクなのかね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:42:27.65 ID:MiKjWuGFM.net
>>553
じゃ何で海外に出ていかないの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:42:36.52 ID:/dyv4evW0.net
じゃあお前ら立花論破してこいよ
意気地なし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:42:44.52 ID:LY3W1CSo0.net
>>558
そこまで言うからには理由を言えよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:43:22.02 ID:CF/bm54S0.net
山本太郎や共産とかそれ系のひとたちって日本は民主主義国家とはいえない遅れた国とか批判するけどさ 
民度が高くて民主主義がしっかり根付いてるような他の先進国の方が軒並み法人税下げてったろ
むしろ日本はいつまでもぐずぐずして最後発の方じゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:43:23.94 ID:tD2Ftme50.net
>>71
そいつ論破されそうになると私人逮捕か訴訟だからな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:44:37.37 ID:D8oR4+T80.net
>>560
論破出来なさそうな奴とは戦わんやろあの豚は

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:44:45.02 ID:Lyjq8Yzpd.net
いやいや、出て行ってもらおうぜ
新しい企業誕生の契機になり、経済活性化に繋がるわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:44:48.07 ID:afnqwrXQ0.net
イキリれい太郎

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:44:55.74 ID:r8BbIE8Jp.net
>>530
だーかーら、保証充実の正社員をカットすんだよ
それでバイトで1500円で雇うのよ
企業としてはトータルの人件費は浮く
知らんのだろうが既にZOZOなんかがやってるだろ
まあ底辺にはラッキーだろうが格差は広がるぞ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:45:10.28 ID:LY3W1CSo0.net
>>560
バカを観察してるのに「あんた馬鹿ですね」って観察対象に伝えてどうすんだ?
俺たちが見たいのは畏まったバカでなくて普段からの馬鹿なんだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:45:33.82 ID:Ofy3zaEk0.net
>>540
スティグリッツなんかは
「そもそも企業が株主のご機嫌ばかり伺って、労働者のほうを見なくなったことが問題だ」
っつってる
株主への配当率が上がると労働分配率は下がる
この相関するグラフを使って問題点を指摘してる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:46:06.61 ID:ZGA1jfnM0.net
>>562
法人税は十分下げてるし、年金まで投入して株式2割も引き受けてもらって、その先何を望むというのだ?
まぁお前はただの乞食だろうけどさw

571 :神房男 :2019/10/22(火) 04:46:32.27 ID:tWcQH6OMp.net
>>568
だからチョンモメンは山本太郎観察してるのか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:46:35.41 ID:D8oR4+T80.net
>>567
君は元々人件費を下げる事が良くないという
主張だったのでは?(笑)

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:46:52.64 ID:LY3W1CSo0.net
>>569
よくわからんけども名前からして古くて終わってる感がすこい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:47:21.77 ID:wKglPVwux.net
反日左翼も出て行きたいが無能過ぎて日本にすがらないと生きて行けない哀れな生き物w

575 :神房男 :2019/10/22(火) 04:47:31.14 ID:tWcQH6OMp.net
>>562
山本太郎とかバカパヨクはただの嘘吐きのバカなんだよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 04:50:58.38 ID:8AdlwX0Ar
立花さんは大企業の経理で裏金作りというブラックな面も担当してたため。抜け道探しはめっぽう強い。確かに、政党交付金はれいわよりもN国の方が少し多い。あれは、地方でれいわよりも得票したからではないのか。
 あと、どこの自治体の市議会議員選挙が当選しやすいのかも熟知している。
俺も昔は超低リスクハイリターンな金融商品で年間700万ほど稼いでいたが、今は、その手法が知れ渡りそこまでは稼げなくなったが。
 市議会議員になることのように、低リスクハイリターンなものは存在する。大体、パチプロをやるような奴はそういう仕事に敏感。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:04:33.52 ID:8AdlwX0Ar
海老名市長になったら、職員の給料を3倍にするとか言っていた。色々聞いたけど、なるほどなと思った。金の作り方、稼ぎ方などには詳しいので、マジで経済系の重要閣僚かそれを補佐する仕事をさせたらよいのではと思った。

 市長になったら合法的に市議を脅すとか言ってたし、滅茶苦茶おもろいわと思った。某格闘家ユーチューバーに訴訟をすると匂わせたら、その格闘家泣いてたしな。

578 :神房男 :2019/10/22(火) 04:47:47.48 ID:tWcQH6OMp.net
>>574
これなwww

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:47:55.69 ID:LY3W1CSo0.net
>>571
お前も観察してやろうか?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:48:08.52 ID:QY/2OdM7M.net
>>562
> 民度が高くて民主主義がしっかり根付いてる

これは北欧ガイジくせーな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:48:11.45 ID:2gmWxw8s0.net
イキリカピパラVSイキリ太朗

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:48:26.64 ID:r8BbIE8Jp.net
>>572
そんなこと言ってないが?
人件費が下がって損するのは庶民だろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:48:29.68 ID:2V34g3TO0.net
>>553
そんだけジャップが貧乏になった言うことですやん
草生やしてる場合ちゃうやろお前

584 :神房男 :2019/10/22(火) 04:49:06.84 ID:tWcQH6OMp.net
>>583
貧乏になったのはおまえ定期

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:49:33.49 ID:wTd1u3sGd.net
「僕も行きますよ」

今すぐどうぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:49:36.91 ID:Ofy3zaEk0.net
>>573
スティグリッツは世界的に有名なマクロ経済学者だぞ
ノーベル経済学賞も受賞してる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:49:39.76 ID:iof6XaSj0.net
そこは逃げないでなくどんどん逃げていただこうと答えないと

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:49:45.91 ID:b37OM8150.net
法人税下げてもいいけど、金融所得の税率99%なwこれならいいぞなんぼでも下げろ。
何も知らねえくせに立花のアホ。

589 :神房男 :2019/10/22(火) 04:49:46.60 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎って中国とかアメリカとかなら逮捕されてるんじゃね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:50:57.90 ID:FyEvxeN40.net
そう簡単に海外に逃亡できないよ
子供が徴兵制とか可哀そうじゃん

591 :神房男 :2019/10/22(火) 04:51:30.33 ID:tWcQH6OMp.net
>>590
日本も徴兵制にしたらいい

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:52:00.45 ID:RrtRNfStr.net
>>1
バカなのはあんただろw
法人税と所得税の話がごちゃごちゃになってるw

593 :神房男 :2019/10/22(火) 04:52:59.25 ID:tWcQH6OMp.net
>>592
立花は頭いいよ
ホリエモンも認めてるし
年収も1億はあるし
手取り14万とかのバカパヨクは頭がバカだけど

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:53:54.47 ID:QY/2OdM7M.net
>>505
税率云々は置いておいて海外投資家は退場して貰った方がいいな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:00.10 ID:IiMVz0300.net
>>593
つねきよりは馬鹿だろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:03.60 ID:/qGCK+HC0.net
立花はどうしても山本太郎に噛みたいんだけど全く相手にされないもんだから場外からクリンチするっていう現実的にはあり得ない事やっているという現状

まぁ少しでもイメージ毀損できればいいんでしょ。なんか各方面連携してるっぽいし

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:05.17 ID:H9E+iUTL0.net
逃げたら逃げたでいい
寧ろ逃げる方が良い
それだけ商売の枠があくってことだからな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:15.19 ID:akQf1+66a.net
>>209
アベノミクスの安倍ちゃんのせいやんけ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:18.28 ID:vkOFeAICa.net
>>491
上げなきゃ企業が損しちゃうじゃん
株式会社だぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:47.30 ID:aVA0AG7Q0.net
>>559
出て行ってるぞ
日系企業の海外の拠点数はここ10年で1.5倍くらいになってる
法人の移動ってのは本拠をまるごと移動するわけじゃなく現地法人や子会社を立ち上げてるってことな
そこに資金人を注入して比重を変えるんだよ
儲からなくなったらもともとの本拠を売却するか潰れるだけな

601 :神房男 :2019/10/22(火) 04:54:55.69 ID:tWcQH6OMp.net
>>596
山本太郎が完全論破されるのが怖くて逃げてるようにしか見えない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:54:58.18 ID:r8BbIE8Jp.net
>>592
ぶっちゃけそれなりの金持ちは自分の資産運用用に法人化してる
節税目的ではあるが、これが案外、資産を市場に投入する動機になっていたりするわけ
金持ちにとっては損する比重が法人税>所得税なのよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:55:06.54 ID:ZGA1jfnM0.net
>>597
そうなのよ。ニッチが変わるってのは大事なんだよ。
技術革新も今の経団連じゃ起こらないしな。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:55:34.18 ID:akQf1+66a.net
>>412
自民党のプラザ合意
はい論破

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:56:12.11 ID:XXi7WRr40.net
いや、まあそういう主張ならそれでいいと思うよ?
良くある考え方じゃん、実際自民党がそうなわけだし

でもだったら自民党に入れるわな
なんで胡散臭いN国に入れなきゃならんの?

で、NHKはどうなったのさ
そこでしか自民党と差をつけられないのに、そこサボってどうすんの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:56:19.00 ID:QY/2OdM7M.net
>>600
拠点数じゃなくて本社移転の話なんだけど
早く出ていけばいいのにね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:56:45.10 ID:BCu1N0X70.net
日本企業は落ち目なんだし法人税下げて外資を呼び込んだほうがいいよ
大企業は生かされて中小零細と一緒に自殺なんて馬鹿馬鹿しい

608 :神房男 :2019/10/22(火) 04:57:00.98 ID:tWcQH6OMp.net
>>605
胡散臭いのはれいわだろ
立花にも山本太郎はバカすぎてみんなに笑われてるとバカにされてたよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:57:08.15 ID:ymtQAP9Cr.net
いいよ逃げたいなら逃げろよ
そんな物より経済が活性化する方が重要

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:57:11.79 ID:QY/2OdM7M.net
>>596
連携凄まじいよね
アンチグローバリズムだからかね?
やっぱり

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:57:12.95 ID:CF/bm54S0.net
島国根性だと逃げたらそれでおさらばで縁が切れるとか思いやすいけど
逃げたヤツが海外から日本を金にものをいわせて攻撃してくるんだから
グローバル時代になんの防御もなくそんなことしても意味がないどころか
ますます日本が食われるぞ

612 :神房男 :2019/10/22(火) 04:57:27.39 ID:tWcQH6OMp.net
>>607
その通り

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:57:45.83 ID:/qGCK+HC0.net
>>601
以前街頭で質問されたときにやんわりと相手にするつもりは無いってコメントは出してるからなぁ
それが答えでしょ
その経緯を無視して立花が無理くり燃やそうとしているに過ぎない

まぁ立花は損しないしな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:57:56.87 ID:cUHDmY0N0.net
それなら日本の市場捨てて海外にいけばいいじゃん
本社だけシンガポール移して税金がシンガポールになるわけないだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:58:29.16 ID:QY/2OdM7M.net
>>611
金にモノを言わせた攻撃とは具体的になんですか?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:58:30.70 ID:SdHg5Tfjd.net
そもそも金持ちほど節税に熱心になるからとんでもない金額を脱税してるの分かってて言ってるだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:58:34.54 ID:fZn2UFZgd.net
金落とさない金持ちとかただの豚だろ

618 :神房男 :2019/10/22(火) 04:58:50.98 ID:tWcQH6OMp.net
>>613
やっぱり山本太郎は立花に完全論破されるのが怖くて逃げてたのか
みっともない政治家だなあ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:58:52.83 ID:WaM14td60.net
日本企業でもメイドインチャイナばかりなのか少し考えれば分かるだろ
それと同じ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:58:57.47 ID:iXDu55H8H.net
企業より宗教法人に課税すればいいのに
出て行こうが衰退しようが構わないんだから

621 :神房男 :2019/10/22(火) 04:59:21.36 ID:tWcQH6OMp.net
>>620
たし��

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:59:38.82 ID:1HhMNJWt0.net
北欧式社会主義に移行できないよう金持ちの資産と政府の借金が人質状態になってるんかもしれんかな。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 04:59:51.08 ID:ZGA1jfnM0.net
>>607
外資はそもそもこねーからw
人件費が高い国にどこの大手がくるってんだよ
人口再生産が先なんだよ。そのためにはどこからでもカネをかき集めるしかない。
経団連には既に再生産機能もにないし、終身雇用機能もない。単なる産廃だよ。
だからどんどん締め上げて、別の産業構造を作り上げるしかない。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:00:44.42 ID:bFO/B8hed.net
立花の馬鹿に嘲笑われる山本が立花以上に馬鹿なだけだからな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:01:15.86 ID:1CZg+yF50.net
動画見たけど
れいわババアの質問しつこすぎるわw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:01:40.66 ID:eDKdZ+Ez0.net
>>600
日本の拠点数が減ってるのか?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:01:50.50 ID:Lqvvz0GB0.net
どこへ行こうと四季に吸い寄せられて戻ってくるから

628 :神房男 :2019/10/22(火) 05:01:53.02 ID:tWcQH6OMp.net
>>624
山本太郎可哀想だな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:24.99 ID:sGkONy4W0.net
れいわ信者の馬鹿さよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:30.08 ID:Ofy3zaEk0.net
>>209
太郎は知ってるよ
その理由が「法人税ではなく海外は需要が見込めるから」っていう事実も知ってる

つまり一番の問題は、国内需要が潰されてしまってること
内需を取り戻さないと法人税を低くしても帰ってこない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:42.04 ID:GSj4EhN1d.net
何で今すぐ日本出て行かないのかと言ってるやついるけど
山本太郎の金持ちからさらに金を取るを実現したらの回答だから今のままなら逃げないってことだぞ
要するに山本太郎の政策が実現したら金持ちがいなくなるって言いたいだけ

632 :神房男 :2019/10/22(火) 05:02:48.20 ID:tWcQH6OMp.net
>>629
山本太郎信者が可哀想だろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:55.54 ID:QY/2OdM7M.net
>>630
そいつネトサポやで

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:03:09.78 ID:RpUFg+me0.net
受信料払えない奴らって経済的弱者だろ?そいつらのために動いてるんちゃうんか
それやのにこいつは最近話題になった堀江持ち上げたり、大企業擁護したりと矛盾しすぎやねん

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:03:58.64 ID:481gWEStd.net
まず立花って海外に逃げてるのか?

636 :マン汁加湿器 :2019/10/22(火) 05:04:23.00 ID:1iLqKMNya.net
飯、治安、言語 ハイ論破

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:33.56 ID:mJQNxFg70.net
最低時給1500円強制とか言ってるだけで
山本太郎が頭おかしいってのはわかる
日本の半分は職を失うぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:36.17 ID:PDIzvsoca.net
黙ってろよ無職

639 :神房男 :2019/10/22(火) 05:04:43.06 ID:tWcQH6OMp.net
>>634
いや金持ちでも払ってない人はいるよ
バカな貧乏人のチョンモメンみたいなバカは立花は相手にしてない
立花の政治は頭の賢い人にだけわかればいいと言ってる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:59.68 ID:+H2nDaXM0.net
日本から出て行ってもやってけるなら今既にやってなきゃ金の亡者としてもおかしいだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:20.71 ID:Ofy3zaEk0.net
>>600
安倍政権になって増えてるんだがね
最高益を更新しまくってるトヨタとか典型的で、海外生産台数を増やして国内生産台数は減ってる
法人税を減税しても関係ない

トヨタ国内生産台数

民主政権
2012 3,492,913
安倍政権
2013 3,356,899 
2014 3,266,805
2015 3,188,444
2016 3,166,338
2017 3,189,556

海外生産台数
2012 5,243,616

2017 5,817,955

ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/data/monthly_data/j001_18.html

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:21.47 ID:cUHDmY0N0.net
拠点構える企業と個人のフリーランス比較してる時点でおかしいんだよ
そこで分かってないアホが多すぎる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:31.09 ID:2niKPv7U0.net
僕も行きますよって海外でどうやってNHKぶっ壊すビジネスが成立するんだよw
行けるもんなら行ってみろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:34.96 ID:/qGCK+HC0.net
>>618
プアくんさあわかっててオレのレスに乗っかってくるクセやめてよね
なんだよ完全論破て。小学生かよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:41.71 ID:H/eQF/VJ0.net
>>599
法人税って利益課税だよ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:22.16 ID:BCu1N0X70.net
>>623
日本の人件費が高いってもう過去の話だぞ
少しは情報更新しろ
先進国では最低だよ
アジアでもそろそろトップから落ちまぁす

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:23.79 ID:lGSrQ7xR0.net
まず逃げる根拠がないじゃん

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:09:24.83 ID:8AdlwX0Ar
トランプが大統領になったのって、立花孝志が総理になるようなものだろうか。
ホリエモンが立花氏を「頭が良すぎる」と評し、俺はそこまではと思っていたが、市民との立ち話を聴いてるうちに、結構頭の良い人だと思えるようになった。ひろゆき、ホリエモン、橋下辺りが自由討論では強そうだが、その中に入れるくらいじゃないのかなあ。
 俺は、立花氏が日本人の人口が6000万になっても構わないというところか゛アホなところだと思うが。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:19:24.44 ID:8AdlwX0Ar
日本の人口減は構わないと言う奴はアホだと思う。なぜかというと、今、人口が維持されてるのは大都会ばかりで田舎はどんどん減っている。東京都の人口なんて滅茶苦茶増えてる。
 今の日本の人口は、秋田など、田舎の人口の減り方が著しくシャレにならないレベルになっている。大都市と田舎の格差が更に進むため、人口減は解決すべき。
 それを6000万人でもよいと言っている立花は、その辺わかってないんじゃないかと思う。

650 :神房男 :2019/10/22(火) 05:06:31.62 ID:tWcQH6OMp.net
>>644
山本太郎は頭が小学生だから底辺の人たちにおまえが底辺なのはアベガーとか言ってるだけじゃん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:46.01 ID:r8BbIE8Jp.net
>>634
社会的弱者や貧者がみんな国が悪い社会が悪いと嘆く訳じゃないからな
自己責任で生きてる弱者もいる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:53.48 ID:Bkc1pQl0a.net
>>634
議論モドキのようなモノをセッティングして動画で稼ぐというビジネススタイルでしょ
そんなもんいくら見てもアホになるだけだけどね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:07:28.19 ID:ZGA1jfnM0.net
>>637
税金から補填すれば問題ない。
BIと構造的には同じ。直接給付か間接給付かってだけ。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:07:43.77 ID:uoX3JEQG0.net
税率の低い国って大抵小国だから
戦争で潰すか圧力かけて税率上げさせればええだけやんw

655 :神房男 :2019/10/22(火) 05:07:53.35 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎信者ってバカな貧乏人しかいないイメージ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:09:40.71 ID:ZGA1jfnM0.net
>>646
まだ相対的にはかなり高いぞ?要するに為替だからな。
より正確には貧しいかそうでないかも関係ない。
政府が物価を引き上げているから、当然その分人件費も上がる。
もうちょい勉強しろよ。さすがに恥ずかしいぞ。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:10:06.94 ID:H9E+iUTL0.net
立花は大きな勘違いをしてる
金持ちが海外に逃げるってことは寧ろ経済が回るようになるんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:10:17.91 ID:+H2nDaXM0.net
日本から逃げたら愛国者じゃないから踏み絵としても使えるしWin-Winなのにな

659 :神房男 :2019/10/22(火) 05:10:37.11 ID:tWcQH6OMp.net
>>656
山本太郎って信者までバカなんだろな
本当にみっともない人たちですよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:11:20.11 ID:H9E+iUTL0.net
>>656
頭悪すぎw
実質的な物価はどんどん下がってるよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:19.35 ID:g+Sfb8m40.net
日本は名目こそ高いが実効税率は10%ちょっととタックスヘイブンに近い物がある
この優遇措置を辞めるだけで法人税はかなり上がるだろう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:22.35 ID:7LbKa8A/0.net
で、NHKは?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:26.70 ID:Ofy3zaEk0.net
>>317
??
所得は1億を超えるとキャッシュではなく金融所得に移行していく
つまり金融所得への増税は、=富裕層課税になるんだが
そんなことすら知らんのか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:28.44 ID:b37OM8150.net
法人税下げてもいいけど補填として金融所得に99%の課税やな。堀江涙目w

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:43.42 ID:GSj4EhN1d.net
立花は別にして山本太郎が馬鹿なのは正しいだろ
絶対実現しない公約を掲げて共産党と選挙協力ってスリーアウトじゃん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:00.78 ID:mJQNxFg70.net
>>653
今まで企業が出してきた何兆って金をどうやって税金で工面するんだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:04.29 ID:k4B0tuQw0.net
なに政治に口出しちゃってんの

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:15.60 ID:H9E+iUTL0.net
>>660
間違えた
実質的な物価じゃない実質的な給料が下がってる
給料は据え置きで物価は上がってるからな
よーするに人件費がどんどn下がってるってこと

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:29.20 ID:IqNmr4aq0.net
品性はどっちからも感じないけど山本より立花の方が100倍知性ありそう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:31.31 ID:ZGA1jfnM0.net
>>656
ああ、すまんそのレベルかw
聞いた俺がバカだった。
CPIを物価と混同させるほどのバカに用は無い。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:33.49 ID:+H2nDaXM0.net
>>666
法人税とって再分配すればいいだけなのでは

672 :神房男 :2019/10/22(火) 05:14:40.72 ID:tWcQH6OMp.net
>>668
給料が下がってるのなんて山本太郎信者のバカだけだよ
ホリエモンも言ってたよ

673 :神房男 :2019/10/22(火) 05:15:12.17 ID:tWcQH6OMp.net
>>669
たし��

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:15:22.04 ID:H9E+iUTL0.net
>>656
アベノミクスでなんで企業が過去最高益上げてるか分かるか?
売り上げに対する人件費の割合がどんどん下がったからなんだよ
アベノミクスのおかげでよーするに人件費の抑圧に成功したから企業は儲かったって話
実質的な売り上げ自体はそれほど増えてない
中身を見てみると分かるが人件費の抑圧効果がめちゃくちゃでかい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:15:42.57 ID:b+eQ0vPx0.net
戦後は所得税75%のシャウプ税制でやってきたんだから何とかならんかのう

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:16:33.47 ID:H9E+iUTL0.net
>>672
アベノミクス前とアベノミクス後の上場企業の会計比較してみたらバカでもわかるぞ

677 :神房男 :2019/10/22(火) 05:16:35.54 ID:tWcQH6OMp.net
>>675
シャンプー税制でやればいい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:16:48.82 ID:zEHIbHnTa.net
ついに金持ちの代弁者になったのか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:17:05.18 ID:hQO6snkpa.net
日本に税金入れてないやつは叩け!

680 :神房男 :2019/10/22(火) 05:17:33.78 ID:tWcQH6OMp.net
>>676
たし��
バカだけが自己責任で底辺なのが分かった
普通の日本人の給料の上昇がすごいのも分かった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:00.16 ID:BVKMTkaFa.net
めっちゃ太郎意識してるよなコイツ 人を下げて自分の評価を相対的上げることばっかしてる
その逆にホリエモンやDaiGo使って評判上げる 自分何もしてない 悪口いうか褒めてもらう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:08.26 ID:ZGA1jfnM0.net
>>663
手ぬるいといってるんだけどわからないかな?
証券税制の分離課税廃止は共産も昔からいってる。
富裕税は外形標準課税強化のことで、オバマ政権のバフェットル−ルに呼応したもの。
>>666
心配しなくとも、逃げ出した企業の次のニッチの企業が支払うから問題ない。
そもそも大半は消費者側が払っているカネだ。企業は消費者から出した利益で納税している。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:12.60 ID:XX3R6eMa0.net
下げたら逃げるってどういう理屈だ

684 :神房男 :2019/10/22(火) 05:18:13.03 ID:tWcQH6OMp.net
>>679
ナマポチョンモメン叩かれてしまうんwww

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:16.40 ID:/oX+ZMAR0.net
金持ちってのは金持ってることで優越感が欲しいわけ
外国で外国人相手にそれやっても楽しくないしあげく殺されたりするでしょ
金しか誇れるもののないような凡俗は白人国家行けば馬鹿にされる立場だしね
まあ勘違いバカ以外は逃げたりしないよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:30.29 ID:uUT+R4VR0.net
逃げないよ
日本製っていうブランドで打ってるところはね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:59.76 ID:ufj15yzw0.net
NHKは巨額の資金をかき集めて社員の給料も高いのに外国に逃げなくて優良企業ですな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:08.91 ID:lgoEuAxp0.net
NHKは法人税が増えたら逃げるの?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:12.56 ID:IiMVz0300.net
>>672
こいつホモエモンだろw馬鹿過ぎ必死過ぎで笑えないw

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:23.49 ID:/oX+ZMAR0.net
つーかそれで逃げ出すようなガチ非国民に用なんかないだろ

691 :神房男 :2019/10/22(火) 05:19:27.25 ID:tWcQH6OMp.net
>>681
いや立花は山本太郎みたいな小物とか何も意識してないよ
その証拠に山本太郎が尻尾巻いて逃げても追いかけてないし
ただ山本太郎がバカすぎてみんなに笑われてると事実を言ったことがあるだけで

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:31.18 ID:zRy3IYBJp.net
>>676
ヘアプアにレスしても無意味だぞ
一日中張り付いてる基地外だから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:45.84 ID:otKvs27FM.net
貨幣に現物的な価値があると思ってる人は馬鹿すぎますよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:20:07.97 ID:H9E+iUTL0.net
>>680
分かってねーじゃんw
ちゃんと中身見てきた方が良い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:20:25.22 ID:ZGA1jfnM0.net
>>674
最初の一行で理解できないならレスはいらんですよ。
これは外国よりも日本の人件費が安いという嘘デタラメへのアンチテーゼなので。

696 :神房男 :2019/10/22(火) 05:21:02.05 ID:tWcQH6OMp.net
>>694
ちゃんと中身を見たら
バカだけが自己責任で底辺で
普通の日本人は給料の上昇が凄まじいのは分かった

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:31:09.05 ID:8AdlwX0Ar
>> 674
 売り上げに対する人件費の割合がどんどん下がったからなんだよ
 アベノミクスのおかげでよーするに人件費の抑圧に成功したから企業は儲かったって話

それ、短絡過ぎる。大手ドラッグストアが安倍政権の間にどれだけ売上高伸ばしたと思ってるんだ?
  正解は、インバウンドと円安と半導体関連産業の好調。人件費よりもこれらの効果の方が大きい。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:34:26.17 ID:8AdlwX0Ar
アベノミクスで大企業の利益が増えた一番の原因は円安。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:36:44.59 ID:8AdlwX0Ar
人件費の抑制効果なんて円安に比べたらわずかなもの。
確か1円の円安で日本全体で1.7兆円のプラスになると記憶している。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:14.76 ID:HwPiM/yG0.net
庶民に金が入り消費が活性化して豊かな市場になれば企業はいくらでもやってくる
逆になれば幾ら法人税を下げてもダメ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:28.46 ID:9jOcB8mV0.net
香港を見てれば分かる
どれだけ法人税を上げようが相続税を上げようが金持ちは逃げない

金持ちが逃げるのは直接的な暴力に晒された時だけだ
その点日本は極めて犯罪発生率が低く安全な国だ
だから逃げない、日本より安全な国は無いから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:51.40 ID:BVKMTkaFa.net
>>412
もう衰退してるよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:57.55 ID:+H2nDaXM0.net
>>688
確かに金持ちのNHKが日本から逃げるんだから正解だな

704 :神房男 :2019/10/22(火) 05:21:57.83 ID:tWcQH6OMp.net
>>695
バカパヨクは嘘を吐くからここまで嫌われたんだろうね
手取り14万でも普通とかさ
そんなバカ底辺どこが普通なんだよって
みんなに笑われてたし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:22:10.69 ID:H9E+iUTL0.net
>>696
企業の人件費の話だよバカ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:22:22.35 ID:Ofy3zaEk0.net
>>682
外形標準課税で喜んでるのってセブンイレブンみたいな
事業所自体は小さいけどフランチャイズだのなんだので儲かってる実質的な大企業とか
子会社を作りまくって節税してる大企業っていうイメージがあるんだが

707 :神房男 :2019/10/22(火) 05:23:18.89 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎支持者の底辺って
ホリエモンにもおまえが終わってるとかバカにされてたよね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:24.82 ID:acP9ri5S0.net
現地にいないと影響力が無くなるのはAmazon問題でわかったな
国外から指示するだけの立場になれば日本では別の人間がトップになれる
逃げた金持ちは単なる投資家でしかなくなる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:27.97 ID:pPdIWonP0.net
金持ちが独り占めして使わないから駄目
金持ちは居ない方がいい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:33.20 ID:SphUb17Y0.net
立花とかやつの信者にも相手しちゃいけないんだよ
精神病なんだから
ましてもうやつは国会議員じゃないんだし

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:36.63 ID:/mZpbUuR0.net
むぁ〜ん(笑)

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:24:21.59 ID:Zw3b4zga0.net
>>211
ガイジ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:00.77 ID:CF/bm54S0.net
国内需要に依存していて国際競争に直接晒されてはいないビジネスでも
グローバル金融を通じで外資にちゅーちゅーされちゃうんだから
逃げるヤツは逃げたらいい むしろ残ったヤツで頑張るたって無駄なんよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:05.20 ID:SphUb17Y0.net
>>707
土日祝日だけコテつけてるきもいハゲ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:11.31 ID:ZGA1jfnM0.net
>>706
共産の富裕税の基本は総資産5億円以上の土地や建物なので、
ここに個人と法人の区別はない。だから小金持ちには結構厳しい税制といえる。
このシステムは動かせない不動産にかかる税制なので、HD化しているセブンの物件には全てかかることになり、
そこをセブンが支払うか、オーナーが支払うか?は、またその先の課題といえるだろうな。

716 :神房男 :2019/10/22(火) 05:27:41.23 ID:tWcQH6OMp.net
>>714
山本太郎真理教徒プギャー
https://livedoor.blogimg.jp/keyfones2969/imgs/a/0/a052350a.jpg

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:27:49.26 ID:NC3sPbxX0.net
れいわ信者の老害左翼チョンモメンさん、
立花に論破されて発狂してしまう😂😂😂

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:28:03.29 ID:QjMwmxg10.net
中小企業だらけの異常国家だぞ

しかも中小社長はJCやらライオンズやら商工会やら銀行のなんちゃら会みたいな付き合いも多いみたいだけど

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:28:08.49 ID:NUw1zr3m0.net
立花、山本太郎、これからは政治が面白くなりそうだな

こういう新興勢力がどんどん議論を見える化してくれれば、多くの
有権者が注目して 既存勢力も無視できなくなる

720 :神房男 :2019/10/22(火) 05:28:12.89 ID:tWcQH6OMp.net
>>717
クソワロタwww
ウケるwww

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:28:28.21 ID:BVKMTkaFa.net
【旺盛な需要を】山本代表「消費税廃止で大企業は海外に逃げない」

行脚先で太郎さんに質問された内容ですが、大企業が海外に逃げるのは税制の問題よりも旺盛な需要を求めて海外進出しているので、消費税廃止にして国内の需要が活発になってくれば物が売れるようになるわけなので、大企業が海外に進出する必要がなくなるということですね。

何度も太郎さんのスピーチを聴いているので、個人的には「またこの話か」ってなりますが、知らない人には分からないんですよね。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:01.71 ID:VPFaoRFs0.net
90年代所得税70%
35年前法人税43%
で日本から企業は一切逃げなかった
というか世界で嫌われていて英語もしゃべれない
周りが日本人しかいない島国で甘やかされて育った日本企業が海外に逃げれる度胸あるわけねーだろw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:21.58 ID:lE9M566M0.net
これは知識があれば簡単に論破できてしまうんだがな
上に出ている国税OBのwebページ見せるだけでも黙るのではないか
立花は山本なんて知識がない中学生のお話みたいに言ってるが
お前も税金についての知識まったくないだろうと

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:28.26 ID:HwPiM/yG0.net
今より法人税が高くて消費税が無かった時代の方が景気良かったろ?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:49.63 ID:Ofy3zaEk0.net
>>715
総資産だったら考慮してみる価値はあるかもしれんが
安倍政権でも外形標準課税の拡大が政策に入ったんだが
前に言った問題や労働者の賃金を下げれば減税できることから
特に中小企業から批判の嵐だったもので、そのイメージが強い

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:30:08.89 ID:QjMwmxg10.net
>>100
そうそう
補助金出何とか生き残ってる

727 :神房男 :2019/10/22(火) 05:30:09.31 ID:tWcQH6OMp.net
>>723
立花は知識あるよ
山本太郎のバカにはないけど
だから山本太郎はみんなからバカにされている

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:30:25.98 ID:CcbayMGm0.net
底辺を切り捨てたらいい
切り捨てるというか社会保障を他国水準にすればいいだけ
日本は人権とやらに底辺が守られすぎてる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:30:46.33 ID:56FD2Vpc0.net
にげる?逃げた先でぼっこぼこにされるだけだろ?
日本以外は天国だと思ってるの?
他国からしたら他国の企業は侵略者だぞ?好き勝手させると本気で思うのか

730 :神房男 :2019/10/22(火) 05:30:48.03 ID:tWcQH6OMp.net
>>728
たし��
ナマポはまず廃止にして欲しいよな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:31:08.87 ID:4TIdQcWX0.net
と底辺が言ってます

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:31:41.27 ID:ZGA1jfnM0.net
>>725
アベがやった外形強化は中小を狙い撃ちしたものだったので、ここを共産は激しく批判していた。
元々民商が母体なので、共産が中小を痛めつける税制を選択することはないよ。いまのところはね。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:31:44.11 ID:u/JBuKsQ0.net
シンガポールからNHKを壊せる訳ないだろ

734 :神房男 :2019/10/22(火) 05:31:50.75 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎さんはあまりにもバカすぎるんですよ!

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:31:55.32 ID:D8oR4+T80.net
>>728
でも、他国の社会保障に対する知識は無いんだよね?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:32:06.70 ID:BVKMTkaFa.net
>>734
お前が馬鹿

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:32:22.87 ID:CcbayMGm0.net
>>730
ナマポ廃止なんて当たり前すぎて欲しいじゃない今すぐやれレベル

738 :神房男 :2019/10/22(火) 05:32:38.98 ID:tWcQH6OMp.net
>>736
山本太郎さんはあまりにもバカすぎるんですよ!!!!!
だからみんなから笑われてるんですよ!!!!!!!

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:32:57.98 ID:CcbayMGm0.net
>>735
君がそうだからって他人もそうだと思わないように

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:33:20.63 ID:BVKMTkaFa.net
>>691
ヒトラー自称してる奴礼賛してるお前の方がよほど馬鹿だわ

741 :神房男 :2019/10/22(火) 05:33:22.15 ID:tWcQH6OMp.net
>>737
たし��

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:33:50.09 ID:Vv4006B70.net
立花「根拠は?w」

「円安、円安低賃金奴隷」

743 :神房男 :2019/10/22(火) 05:33:59.37 ID:tWcQH6OMp.net
>>740
出たよヒトラー
バカパヨクってバカですねえ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:34:43.38 ID:HwPiM/yG0.net
>>721
ヤラセじゃなければれいわ女子とやらは学んだけよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:34:54.81 ID:56FD2Vpc0.net
てか法人税上げたら海外いくぞなんて脅迫するような企業は要らないだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:35:03.24 ID:BVKMTkaFa.net
>>743
立花が自分で言ってんだが

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:35:43.19 ID:EkdS7dzN0.net
これ山本が論破してた話題じゃん

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:35:54.99 ID:acP9ri5S0.net
>>713
グローバル資本って言ったって国内に支部作らないとビジネスができない
あのAmazonですらできなかったことだ。現地法人抜きに利益だけを貪るってのはなかなか難しい

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:36:04.10 ID:BVKMTkaFa.net
>>744
ヤラセってなんぞ?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:36:36.26 ID:CcbayMGm0.net
何で努力して会社を建てて大きくしたのにその間何の努力もしない怠け者の為に税金持っていかれなくちゃならないのか
努力した人間の税金を重くするのは自由と平等に反してる
いつからここは共産国家になった?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:36:42.83 ID:e5DfOOTq0.net
なら逃げる根拠から聞こうか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:36:56.69 ID:rUg9wSwda.net
スレタイわざと「下げたら」にしただろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:37:02.59 ID:pPdIWonP0.net
裕福税を導入後して国に尽くすのが日本人や
天皇と政治家を支えて行けば皆幸せになれる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:37:22.54 ID:Ofy3zaEk0.net
立花が太郎を批判し始めたのは、ある意味良かった
最近消費税減税とか言い始めて擦り寄ってくる感があったから
こっちくんなって思ってたところだしw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:37:56.01 ID:ZGA1jfnM0.net
>>750
だったら努力しないで怠け者になればよい。
それも選択の自由と平等というものだ。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:38:08.66 ID:zRy3IYBJp.net
>>739
他国水準と謳ってる癖にナマポ廃止は無知蒙昧過ぎる
馬鹿は自分で墓穴を掘るよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:38:11.95 ID:Vv4006B70.net
新卒採用、年齢制限、ブラック労働、やりたい放題できるのは日本だけ。w

海外に行けるもんならサッサと行け。w

新卒採用、年齢制限、ブラック労働、白い目で見られても、海外でも貫け。
「キャリア教育」には年齢制限が欠かせないらしいから。w

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:38:26.90 ID:NIZQM2jE0.net
逃げんやろw
日本で金稼ぐより他国先進国で働いて金稼ぐ方が所得高いねん

この国は30年前から大学新卒初任給は23万くらい これが失なわれた30年

他国先進国は例えばオーストラリアなんて40万円越えでダブルスコア

日本は最低でも新卒初任給は現代、30万円半ばは達しておかないとバブル崩壊前の上昇率的におかしいんだよなぁ

んで海外で働く方が儲かるのに逃げるって、逃げてないヤツ多数の時点で矛盾してるんだわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:39:02.80 ID:6CiXQOdI0.net
中卒山本太郎と高卒立花の差がこんなにも大きいとは思わなかったな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:39:03.97 ID:37B23TBO0.net
分かってたことだけどN国は自民別働隊確定

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:39:09.88 ID:CcbayMGm0.net
>>755
国を支えてるのは怠け者じゃなく努力した人間だというのをお忘れなく

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:39:43.36 ID:D8oR4+T80.net
>>739
それではその他国水準とやらを是非教えてよ

あれば

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:40:09.85 ID:+H2nDaXM0.net
ネット使って動画配信が仮に商売だとして日本人向けにしか商売してないやつが海外に逃げてどうするんだろうな
日本の情報大して入ってこない海外から日本に何を配信するつもりなんだろうか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:40:41.64 ID:ZGA1jfnM0.net
>>761
大丈夫。本当の実力者はそんなはした金で文句を言わない。
お前みたいのは単なる偽モノですよ。まぁお前はなにもなしていないがなw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:41:38.18 ID:D8oR4+T80.net
>>750
二世のボンボン経営者からは取りまくっても良いってことかな?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:41:45.71 ID:+H2nDaXM0.net
>>761
その努力が水の泡になるようなことするわけ無いわな
逃げたらゼロから出発だ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:42:17.26 ID:CcbayMGm0.net
>>764
君の頭の中の理想はそうなんだろうねw
実際は底辺死ねと心底思ってるし今は隔離されつつあるよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:42:24.15 ID:pXOygHUBM.net
海外で稼ぐなら本来的に問題ないだろ
ワンイシューが揺らぐと人間の資質に目が向くよ
イキリ太郎は放っとけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:42:25.13 ID:SF3upJlY0.net
法人税下げても外国から大企業が本社移転してこないと何の意味もないよね

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:42:58.07 ID:u/JBuKsQ0.net
>>763
日本での政治活動を飯の種にしてる奴がシンガポール行ったら収入そのものが無くなるわな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:43:05.89 ID:Vv4006B70.net
アホノミクスの「円安・日本安売り路線」にすがるしか能がない日本企業が、
海外逃亡なんてできるわけがない。w

せいぜい日本国内で、円安で、チャイナ、南コリアと安売り競争でもしてろ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:43:29.25 ID:m0QmKCTl0.net
たちばなすごいな。れいわとは格が違う

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:43:30.68 ID:IMU8ZZ9hM.net
>>767
つまり、お前は底辺死ねと常に思われてる
というわけだな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:43:37.47 ID:CcbayMGm0.net
>>765
いかにも底辺らしい貧相な考えだこと
実際は2代目3代目の方が苦労するし努力もしてるんだけどな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:43:49.38 ID:pPdIWonP0.net
まだたった一つだけ日本にはいいところがある
天皇と国の為に団結して我慢出来る国民性や
金持ちは日本の恥や

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:44:48.55 ID:IMU8ZZ9hM.net
>>774
ボンボンの意味すら分からないのか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:45:07.60 ID:CF/bm54S0.net
投資家が一番強いからしゃーないだろ 金持ちになろうと思ったら大企業の社長なんかじゃダメな時代じゃん世界的にさ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:45:12.76 ID:J6TRQMJi0.net
ひろゆきは日本に居ると逮捕されるからじゃ?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:45:35.65 ID:2tq9+3cH0.net
なんで立花はシンガポールに行ってないの
50%のところ10%で済むんだろ
さっさと逝けよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:46:04.05 ID:BVKMTkaFa.net
>>533
罪な男だわ立花 その子は真に受けてしまってる

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:46:14.71 ID:zRy3IYBJp.net
>>774
お前は早く他国水準の具体例を持ってこいよゴミクズ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:46:18.98 ID:CcbayMGm0.net
人頭税こそ平等かつ効率的な税金なんだがな
反対多いから消費税増税なんて不平等なことしてるけど

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:46:37.22 ID:r4nQl5XQ0.net
>>1
こいつすっかり化けの皮が剥がれたな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:46:57.07 ID:/4KjrkMGM.net
>>600
そういう売国企業はごく僅かだろ
ほとんどの企業は日本でしか稼げない無能だから日本から出られない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:47:42.18 ID:pKN3rzwZd.net
れいわ信者とか言うネトウヨ亜種

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:47:43.30 ID:e9u8ff8zd.net
立花のガイジ感

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:48:08.61 ID:J6TRQMJi0.net
投資家だけはどこでも生きていけるだろうけどなぁ
他は無理だろw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:48:11.82 ID:BVKMTkaFa.net
>>786
感いらないよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:48:38.31 ID:CF/bm54S0.net
株主至上主義をやめて日本型経営を見直すべきって話があるけど
日本一国で見直すっても無理だしな 現実に可能かどうかいぜんにまず政治的に到底無理

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:48:46.81 ID:Vv4006B70.net
>>775
なにが「団結」だ。
「非氷河期」は、「氷河期」を嘲笑して叩いて、憂さ晴らし。w

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:49:05.27 ID:eMuwmskO0.net
昨日なんJで立てても全然スレ伸びずに
落ちたからって嫌儲に来るなよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:49:16.19 ID:+7MK1k7w0.net
>>758
金持ちの話と庶民の話を同列にしても意味なくない?
それにオーストラリアは初任給高くても日本みたいに手当てないし、ボーナスもないからなぁ、税金や社会保証、差別の問題もあるし、額面だけの話でお得とはならない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:49:34.46 ID:/2KmELPn0.net
>>8
ほんこれ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:49:34.45 ID:PsKhNgUL0.net
立花はバカだというネットの意見を鵜呑みにして
論戦を挑んだら完全論破されらんか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:49:44.64 ID:XEYDNJXo0.net
>>785
n国信者はよくてれいわ信者は許せないダブスタ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:49:57.64 ID:UXFVbKCu0.net
立花は自分が言ってる事が矛盾まみれになってる事に
ガチで気付いてないからやべーな
知能が猿以下だとバレるからNHK以外の事すんなよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:50:28.07 ID:8mGdM5vs0.net
>>469
移転しようとした先は地続きでハナからフランスとの交流もあって通貨もユーロな国だからね

今の日本にそんな国ある?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:50:39.27 ID:huapCwFB0.net
>>188
税法上無理

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:50:48.88 ID:9bk8EFcta.net
なら立花はなぜ日本にいるんだい?
それが答だ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:51:01.15 ID:Vv4006B70.net
>日本電産
海外でもブラックなのかね?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:51:15.44 ID:/4KjrkMGM.net
>>790
氷河期世代が団結したことあったか?
氷河期世代は同年代の山本太郎を見習って彼の頑張りを少しでも学ぶべきだぞ
団結や努力はこの日本では団塊世代と山本太郎くらいしか真剣にやっていない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:51:35.39 ID:9bk8EFcta.net
ひろゆきは犯罪者だから高飛びしてるだけだぞ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:51:49.20 ID:CF/bm54S0.net
アメリカで物議「日本型経営」法案の衝撃内容 過剰な株主重視から対極な動きが出てきた
https://toyokeizai.net/articles/-/240765

これ一年ほど前の記事か

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:52:03.81 ID:xF+jxQdz0.net
>>567
正社員をバイトにするという政策なのか
誰が支持すんの?w

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:52:29.68 ID:BVKMTkaFa.net
脅迫罪どうなったんだこいつ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:52:32.77 ID:huapCwFB0.net
つかれいわ信者は逃げても円の総量は変わらないくらい言えよ
MMT馬鹿は所詮馬鹿なんだよな

現象の本質は金持ちや高所得が海外に逃げると円の価値や競争力が低下するの
これが致命的

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:53:14.09 ID:pPdIWonP0.net
金なんて個人が持ってても意味がないから国庫に集めればいい

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:53:20.93 ID:IMU8ZZ9hM.net
ID:CcbayMGm0

逃げちゃったね

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:53:38.06 ID:PsKhNgUL0.net
いうて立花は批判の嵐の中を上手に立ち回って今まで生き残ってきた叩き上げの論客だからな
素人が太刀打ちできる相手じゃない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:53:39.90 ID:N3Rv6GpLa.net
減った分誰かが席に座るからどうでもいいよ。金持ちの代わりなんていくらでもいる。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:54:26.43 ID:OcPY3/qb0.net
ジャップラの金持ちとか払う分以上に税金吸い上げてる寄生虫上級ナマポみてえなもんだから出ていっても問題ねえよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:54:28.13 ID:+H2nDaXM0.net
>>806
今やってる円安政策批判になるからその方向はダメだぞ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:55:17.00 ID:0puMuklB0.net
これ立花が用意した女だろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:55:26.09 ID:pPdIWonP0.net
金持ちなんて誰でも勤まるから日本に必要無い

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:56:10.46 ID:+H2nDaXM0.net
>>809
現実で完全アウェーの場所で普段通り喋れる奴なんていないだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:57:55.25 ID:LiQeu2fNM.net
ネトウヨ盛り上がってるところ申し訳無いが立花も消費税5%とか言い出してるぞw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:59:30.33 ID:GBMIz7N1a.net
日本の金持ちなんてたかが知れてる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:59:31.96 ID:Hd6Y8PJ70.net
>>816
いや、最初から言ってただろ・・・

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:00:25.18 ID:/4KjrkMGM.net
>>816
山本太郎と立花が組んだら自民も終わりだろw
いよいよカルト統一教会も終わりだな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:00:38.51 ID:7WThxGR30.net
さっさとシンガポール行って戻って来んなよ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:00:43.24 ID:q2X4iC+lK.net
金持ちへの課税が嫌なら日本から出ていけばいいじゃん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:00:49.94 ID:l15uLg1q0.net
ガイジには日本企業が海外に支店を作ったら出て行っちゃったことになるのかw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:02:31.44 ID:iIBs60p8H.net
消費税5%とか言ってるアホ同士仲良くしろよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:03:39.49 ID:1xpfOQ+y0.net
NHKに勝てないから集めた金持ち逃げしてシンガポールに逃げるの?ww

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:03:40.61 ID:HwPiM/yG0.net
そもそも企業は金儲けよりも自分たちが考えて作ったモノが多くの人に届くことが悦びになってるんだよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:03:43.77 ID:5ZJwSpq00.net
つかいやすさでは2面以上のほうが使いやすいけど
ほとんど一般人なら一面で十分でしょう
そもそもほとんどの一般人はPC自体使えない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:04:10.15 ID:nkliUovo0.net
いいじゃん
日本政府の後ろ盾なしでたまには資本主義らしく競争してみるのもいいと思う
安倍さんがバラ撒いた税金にセットで紐付けしてもらったり省庁や役所で買い上げてもらえるメリットは消えるけどね
本当は凄かった日本企業(政商)が単独で海外勢に殴り込みかけて覇権を取る姿は見てみたい
なんたって法人税が安いんだから余裕に決まってるわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:04:29.12 ID:2sRFJ4D70.net
>>823
>>822
>>821
>>820
>>819
>>818
>>817
情弱か?
デマ破廉恥動画を拡散して山口叩きをやったのが立花など業者の犬だ
それで立花がホリプロお抱えの胡散臭い業者の犬なのがばれた

立花と文春はつながってる話題つくりのプロレス
立花はNHKをぶっこわすことより炎上商法やステマ工作やるだけのステマ業者の犬

今更www
実行犯とつながってるのは文春だろ

ネットマスコミの闇ステマ工作の闇
まあピックル とか有名だからね
サイゾー系のインフォバーン社の運営するゴゴ通信 吉田豪 立花 シバターなどね
やばいのは騙されるバカと人海戦術しかできないバカ

こいつらのワンパターンな炎上商法の手口
○○が○○と喧嘩してるぞー
○○が○○と付き合ってるぞー
○○が稼いだぞー

国民の税金が炎上商法をやるためのくず議員に使われる

5・1 山口真帆を批判した人物が全員繋がっていた
 加藤竜司、野田義治、元文春中村竜太郎、久田将義、サルオバ、立花孝志、吉田豪
https://twitter.com/matomeani5ch/status/1123810122202062854
(deleted an unsolicited ad)

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:04:41.81 ID:9p88ce5T0.net
ひろゆきは日本に来ると逮捕されるとか言ってる馬鹿は頻繁に来日してること知らんのか
どうやってテレビに出てると思ってんだよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:06:37.25 ID:u7JEFoET0.net
海外に逃げられない中小企業が真っ先に終わるのは間違いない
まあ中小企業日本多すぎるからここらで整理してもいいかも。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:06:40.12 ID:Md6bLG2+0.net
西村の場合は取り立てが怖くて海外に逃げた腰抜けの蛆虫w

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:08:07.15 ID:/4KjrkMGM.net
>>830
中小企業こそ救うべきだろ
頭大丈夫か?
大企業信者かよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:08:17.83 ID:Dw5tPKT6r.net
法人税とか増やすくらいなら人口200万人越してる大都市の市民税を上げれば良い
無駄使いしてるのは大都市ばかりだし部相応じゃない奴等がしがみついてるせいで無駄なインフラ費用がかかりすぎているしな
地方の活力の復活が出来ないから衰退が止まらんわけだし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:08:24.30 ID:lppj1oaNd.net
太郎が言ってんのは、消費税下げるなどの背策で強い国内市場を作り、その国内市場を手放したくない国内企業は海外には逃げず
法人税アップ以上のメリットを企業にももたらせる、ということなんだよね

立花さんアホだな〜w

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:08:27.34 ID:4jyXJWEU0.net
ケンモメンの星・イキリレイワ太郎論破されててわろた

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:08:27.61 ID:3g36ZIUF0.net
てか何十年も言ってるがグローバル税制で、WTO加盟国は法人税を何%から何%の枠内に設定することを義務付けさせろ
それだけでだいぶ解決するだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:09:21.89 ID:55mHppU8a.net
どっちもバカ

金持ちなんて日本に金儲ける価値なくなったら税関係なく海外逃げるだろ
こんなヤツらに金儲けさせてることが問題

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:10:27.36 ID:B375xVJB0.net
そもそもNHKのスクランブル化なんて
それこそ権力握らなきゃ消費時廃止と同等かそれ以上に無理な利権の塊だからな
私念でここまでネット民煽って続けるのはある意味立派だが

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:11:09.14 ID:xZFKB/fa0.net
逃げはしないけどあの手この手で税金逃れするからあんまり意味ないな
amazonからどうやって税金取るか考えなきゃ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:11:09.64 ID:P8tSGGpA0.net
チョンモメン希望の星、イキリ令和太郎
ボコボコに論破されちゃったんかw

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:11:10.08 ID:+7MK1k7w0.net
>>832
法人税上げるとその中小企業が締め上げられると言いたいんやと思うぞ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:12:06.01 ID:8IbAWFnhx.net
日本の既得権益のおかげで金持ちになれたような奴らがほとんどなんだから無理だろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:12:57.29 ID:2sRFJ4D70.net
NHKがつぶれるとこまるのはN国や炎上商法やらせてるステマ屋



結局炎上商法や迷惑行為やり続けないと死ぬのはステマ業者の犬 立花だよねwww w w

立花が票をあつめるのはNHKの受信料を払いたくないバカをだましてるだけ
立花やその他の候補に誰も関心もない


そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえない 
逆に払ってない人と払ってる人の不平等性だけが着目されて憲法改正してでも強制徴収の流れになるだろうね
むしろその流れにしてる茶番に騙されてるだけ

それを解説するだけで論破できるのにステマ業者の犬の論客は何も言えないでN国を持ち上げるw

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:13:57.10 ID:ai1kgmWL0.net
逃げればいいし法律変えることできるしな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:14:04.66 ID:/4KjrkMGM.net
>>839
日本企業じゃないんだが?
なんで矛先ずらすの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:14:15.17 ID:2sRFJ4D70.net
>>829
>>830
>>831
>>832
>>833
>>834
もともと支持者なんていないからwwww
水増しレビューと同じで業者につくられた人気やブームでしかない

カジザックとかドロップアウトしたのや売れない芸人枠の吉本芸人がネットで人気になれるのはステマ業者が動いてるからだよw

まあそんな吉本の売れない芸人に負けてるネットタレントなんてそんなもんだってこと

ピコ太郎とかもあからまなステマ屋が水増し工作に動いてた案件

ちなみにほりえもんっての風見鶏のステマ屋だろw
100%N国入りして選挙やらされるよステマ業者犬だからw
ステマ業者の話題つくりのためなら尻の穴までみせるよごれだからな
N国とかかわるってことは汚れのB級やC級タレントってこと

こいつらが金や数字をやたらアピールするのは情報商材詐欺とやってることが同じ 水増し工作と人海戦術しかない中身がチープ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:14:21.81 ID:+7MK1k7w0.net
>>834
海外に移る=日本国内市場を捨てるってことにはならないと思うんだけど、どういうこと?
何か法律的なこと絡んでるの?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:14:25.86 ID:nkliUovo0.net
>>833
なかなか面白い意見だな
地代も物価も高い東京に個人も法人も集まる現象は
物価は上がりまくってるんだから企業は物価の安い地方に逃げるしかないってなるのに何故か逃げないどころか加速していくw
これこそ法人税上げても日本から企業は逃げ出さないという根拠だし立花の理論ならとっくに世界中の大企業がシンガポールに一極集中してるよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:14:35.72 ID:u/JBuKsQ0.net
大企業が逃げれば下請け中抜きも無くなるから中小が潤うだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:14:38.09 ID:Dw5tPKT6r.net
>>841
消費税が細分化されただけで対応できなくてやめてしまう飲食や小売が結構あったしな
法人税いたずらに上げたら底辺が働く場所が無くなるだけだろうな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:16:02.60 ID:2sRFJ4D70.net
>>850
>>849
>>848
>>847
>>845
>>844
いや立花は水増しステマ業者の犬だから
あとこいつらTVなどのエキストラ派遣業もやってるよ

炎上商法のための仕込みもやってるから自演自演の警察沙汰とか毎回やってもつかまらないわけよ
喧嘩や裁判ネタも身内のプロレスだしw

もう裏側を暴露してもいいんだろうけどね

水増しレビュー業者の手先のN国のほうが反社ぽいけどな
おっさんとN国どっちが悪いのやればいいじゃんマスコミで

おっさんはうそつきとヤジをとばしただけ何の問題もないのに
N国は集団で一般市民に付きまとい拘束脅迫の動画のほうがやばいけどな
逮捕監禁罪にあたる

炎上商法のしこみエキストラとしてもひどいよね
マスコミで報道すれば印象はわるいぞ

マスコミは報道しないだろうね


https://yuruneto.com/nkoku-yaji/

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:16:04.80 ID:+7MK1k7w0.net
>>845
Amazon 税金 で検索、検索

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:16:09.22 ID:owFwyBMR0.net
逃げる根拠はよ・・・

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:17:05.22 ID:X174Ke+Z0.net
労基法を完全順守してる企業は法人税を減らして、
違反した企業はペナルティとして法人税増額&赤字でも支払うようにすればいい。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:17:10.10 ID:Ofy3zaEk0.net
このスレで出てる山本太郎批判って
全部山本太郎自身が論破してる内容なんだよな
これネトウヨの特徴で
本人の主張を聞くことなくツイッターとかで流れてる適当なデマを信じて書き込むもんだから
一瞬にして論破されて
でも構わず別のところで同じデマを拡散するっていうね

これほんとやばいよなぁ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:17:16.11 ID:2sRFJ4D70.net
>>852
>>853
>>850
>>849
>>848
なぜネットタレントがTVでつまらないし通用しないのか
単純だよTVよりやらせや工作によってつくられた人気しかないからね

ヒカキン、ヒカル、ホリエモン、カジザック、ピコ太郎をみればわかる

ネットタレントが面白いと宣伝してるが現実はマンネリな迷惑配信や炎上商法しかできないのが現実だろ
そのつまらない炎上商法を業者の桜バイトがおおさげに宣伝してるだけ
非常に単純

金や数をアピール宣伝するのは中身がチープだからです
情報商材詐欺と同じ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:17:33.73 ID:d6vc7LonM.net
NHKはぶつ壊せない
これで論破できる

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:18:05.56 ID:FICnZDfD0.net
イキリ令和太郎は勉強しなさすぎだよな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:18:29.77 ID:2sRFJ4D70.net
>>>857
>>858
>>855
>>854
>>853
>>852
いや違うw
金のためにでもNHKをぶっ壊すためでもない
ステマ業者の話題つくりのために同じような場当たり的な炎上商法や迷惑配信をやらされるだけの奴隷だよ立花や堀江などはね
なぜそもそもギャラのやすいネット番組出る必要性があるのか アメバやにこにこがなぜN国を持ち上げてるのか考えればわかるだろw


>>こいつらが金や数字をやたらアピールするのは情報商材詐欺とやってることが同じ 水増し工作と人海戦術しかない中身がチープ


結局これにつきるな
水増しレビューと同じで水増しやら桜が支持してるとだまして大きくみせてるだけの詐欺

大きくみせないと中身がチープすぎるから

金のためにやってるのも大ウソだけどなw
ただステマ屋の犬だからつまらないマンネリな炎上商法を繰り返してるだけ

反論できるならやってみろ低能立花とN国工作員

ほえもんみればわかるだろw
フォロワー水増ししてるだけの犬だって
いいね!は業者が水増ししないとめちゃ少ないし
なんでやすいネット番組に出る必要があるのか
金だけなら投資だけやれよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:18:50.68 ID:tuWvJBJvM.net
>>79
イミフ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:18:58.10 ID:iL5qSAPx0.net
tbs

【速報】 皇居周辺で爆発音 黒い煙も [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571692643/

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:19:06.03 ID:Dw5tPKT6r.net
>>848
市場がないからだよ世界中に市場持ってる大企業にはあまり関係無い話だよそれ
芸能人なんか石垣島とか地方に住んで仕事は東京でやるとか結構いるしね
イギリスのダイソンは決定したみたいだけど日本でもLIXILとかシンガポールに本社移転計画してるし大義名分得れば普通にやれるみたいよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:19:56.99 ID:pofOJnZ/M.net
法人税下げたら?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:20:56.69 ID:x7/A4WjYa.net
ジジイがコンビニでアンパン盗んだら死刑にしろ、殺せってわめく国民が、
富裕層税払いたくないから海外に逃げますね、って主張する連中の心情を慮って、やっぱりやめろ!とか言ってんだぞ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:21:18.99 ID:8ma1vMaba.net
【速報】 皇居周辺で爆発音 黒い煙も [938941456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571692643/

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:21:25.94 ID:xZFKB/fa0.net
>>845
グローバル大企業はどこも同じだよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:22:05.26 ID:H2Vo4X/Ad.net
逃げるかどうかなんてやってみないと分からんでしょ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:22:40.04 ID:Bg+pKz7l0.net
>>336
もうそれも限界だから各国で税のルールを決めようと議論が生まれてきてない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:22:42.29 ID:SNGMdBUc0.net
ひろゆきって沢山の税金納めてるの?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:24:30.38 ID:aOIE0VC+a.net
GACKTがN国から出馬

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:24:36.45 ID:Dw5tPKT6r.net
>>867
だから試しに大都市市民に増税しまくって地方に逃げるかやれば良いんだよ
それで影響ゼロならやれば良い

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:25:30.83 ID:x7PJ0CBU0.net
税金払わない金は使わない金持ちなんていてもいなくても同じじゃん
出ていきたいなら出て行って構わないだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:25:42.88 ID:56FD2Vpc0.net
>>868
無理だろ金持ちは議員を買収するからな
必ず裏切る国が出てくる
ケイマン諸島のようにな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:26:31.28 ID:HrTr0RxX0.net
>>1


スレたてる奴馬鹿?????


下げると逃げる?????


え???

低知能きえろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:26:39.03 ID:tuWvJBJvM.net
>>190
どこかでやるでしょ
太郎は数字持ってる

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:26:44.97 ID:u9Q+ew6q0.net
さっさと法人税下げないと日本人は皆ハワイで会社設立するぞ
アメリカの法人税は日本より10%以上安いからな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:26:45.36 ID:u9Q+ew6q0.net
さっさと法人税下げないと日本人は皆ハワイで会社設立するぞ
アメリカの法人税は日本より10%以上安いからな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:26:46.59 ID:CJC++SY20.net
もうこいつのスレ建てなくていいよ
ホリエモンの炎上商法と同じだろこんなの

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:27:20.09 ID:FICnZDfD0.net
令太郎さんww

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:28:14.26 ID:QapwcVmB0.net
消費税下げろあとちんこ握られてる政治家は死ね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:29:01.73 ID:z4GgQs4g0.net
立花って都合が悪い質問にはお前発達障害でしょ?とか言って会話にならないように逃げてる雑魚

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:29:17.07 ID:u9Q+ew6q0.net
ハワイじゃなくてもグアムでもいいんだぞ
日帰りで帰れる場所が今じゃタックスヘイブンだからな
それもアメリカ政府のお墨付き

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:29:29.65 ID:f2sHti3c0.net
>>17
どうやって、どこに、どの様に逃げるの?
法人税が上がったら海外に逃げる企業ってどこよw
言ってみろ
根拠、薄いわなw
無視しても構わんだろう

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:31:48.84 ID:u9Q+ew6q0.net
>>883
ハワイやグアムに法人作って現地に一人従業員雇って
その会社で仕事受注して実際の業務は日本の子会社に仕事発注して
させるだけで法人税が安くなる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:32:12.37 ID:nkliUovo0.net
>>862
例えばトヨタの本社は愛知だしわざわざ東京に本社を置くメリットって支社があるからないんだよね
おれが言いたいのは本社がどこであろうが現地法人がどこであろうがその国で売り上げた利益にかかる法人税はその国に払うってこと

世界に市場がある企業→海外に逃げるメリットもデメリットもなし
世界に市場がない企業→海外に逃げたらそこで0から市場開拓する必要ありで日本にある現地法人で利益が発生すれば日本の国庫に収める

結局こうなる

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:32:23.57 ID:2sRFJ4D70.net
>>884
>>883
>>882
>>881
>>880
>>879
情弱か?
デマ破廉恥動画を拡散して山口叩きをやったのが立花など業者の犬だ
それで立花がホリプロお抱えの胡散臭い業者の犬なのがばれた

立花と文春はつながってる話題つくりのプロレス
立花はNHKをぶっこわすことより炎上商法やステマ工作やるだけのステマ業者の犬

今更www
実行犯とつながってるのは文春だろ

ネットマスコミの闇ステマ工作の闇
まあピックル とか有名だからね
サイゾー系のインフォバーン社の運営するゴゴ通信 吉田豪 立花 シバターなどね
やばいのは騙されるバカと人海戦術しかできないバカ

こいつらのワンパターンな炎上商法の手口
○○が○○と喧嘩してるぞー
○○が○○と付き合ってるぞー
○○が稼いだぞー

国民の税金が炎上商法をやるためのくず議員に使われる

5・1 山口真帆を批判した人物が全員繋がっていた
 加藤竜司、野田義治、元文春中村竜太郎、久田将義、サルオバ、立花孝志、吉田豪
https://twitter.com/matomeani5ch/status/1123810122202062854
(deleted an unsolicited ad)

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:33:16.26 ID:+7MK1k7w0.net
>>883
サンスターは法人税率の低いスイスに移転したな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:33:58.18 ID:u9Q+ew6q0.net
今の法人税の高さ考えると
大企業より日本の中小企業の方が海外に流出するんじゃないの
わざわざシンガポールなんて行く必要ないからな
サイパンやグアムでもいいんだし

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:34:48.29 ID:0qTaJXWqK.net
>>1
まーた、この間抜けBEかよ。
論破
 日本人の富裕層は、日本で稼いでんだよ、全く…。資産が逃げるって意味が通じないんだよ。
◆「高所得者に課税すると、『働く意欲が失われ』、経済成長に影響するからダメ」と言う人がいるが…
 富裕層は、「労働所得」ではなく、『株の配当・売却や不動産などの「不労所得」』がメインだろうに。
しかも、日本人富裕層の場合は、日本での株や不動産。
◆「フランスのオランドは、富裕層増税やって、見事に大企業と富裕層に逃げられた」と言う人がいるが…
 フランスが失敗した理由は、富裕層が徴税無しにEU内を自由に移動(徴税無しに出国)出来たから。
日本は、株などを売ったことにする出国税を課している。
 日本人富裕層は、原発が爆発したのに、脱出した外国人とは違って、逃げていない。
そういう人達が、簡単に逃げると思っているのか、アホらしい。
◆@mikemaneki:
 「金持ちを増税すると海外に逃げる」論って、
『だからって「逃げられない」貧乏人から金取る』のって税金の有り方からして本末転倒にもほどがある上に、
『実際には逃げることなんてないってのがここ二十年ではっきりしたやんけ』。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:35:43.30 ID:nkliUovo0.net
>>888
行けばいいじゃん
海外に市場開拓を目指す事は決して悪い事じゃない

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:35:58.42 ID:zus1WizI0.net
逃げないやつもいるだろ
逃げるやつもいる

ただ逃げたら逃げた分だけ前よりは少ないけど多く儲けられると考えれば逃げない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:36:11.90 ID:0qTaJXWqK.net
どうやって資産が逃げるのか、答えてみろよw

>>889
◆老後2000万円報告書で発覚した“富裕層の税率が高い”のウソ | 女性自身 https://jisin.jp/domestic/1749646/
 『仮に、所得100億円以上の超富裕層の税負担率が住民税を加えて20%ほどだったとしても、
これは年収1,500万〜2,000万円のサラリーマンと同じ程度の税負担率に過ぎない』。
 じつは多くの国では、株の配当金や売却益にかかる税率は、『日本のように一律ではなく』、
『利益に対する累進性で』、税率も高いことが多い。
『また、給与所得と株式による所得を分離せずに、所得税を一律で計算している国もある』。
 『日本は非常に富裕層に優しい税制になっている』といえる。
 仮に、株式などの金融所得に対する税率を25%に5%引き上げるだけで、約1兆円の税収増が見込めるという。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:36:17.46 ID:Rs2VTiXr0.net
>>100
だいたい国内で考えても東京から離れられない企業ばっかだからな
家賃と人件費の安い地方に移転すればいいのに

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:36:38.60 ID:u9Q+ew6q0.net
>>889
いや逃げるぞ
東京の法人税を50%にしたら東京から地方に企業は逃げるだろ
東京から地方に移転するのも東京からハワイやグアムに移転するのも日本人の感覚からすれば同じようなもんだからな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:36:58.99 ID:RTMttY4mr.net
え?立花が経済わかんの?
こいつ単なるパチンカスやでwwwwww

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:37:46.88 ID:yyOKrPn/0.net
さっさとパナマにでも移住しろよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:38:33.37 ID:TEZBKywHr.net
いまの日本の大企業は不正・隠蔽ばかりだから根本的に消えてほしい
法人増税と消費税減税がセットなら海外の新規参入は必ずでるしな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:38:40.84 ID:0qTaJXWqK.net
>>892
◆「高額所得者の税率を上げると、富裕層が海外に逃げ出してしまう」
 そういう反論も多いが、実際に富裕層が実行に移す可能性は低いとみられる。
 たとえ、海外に居住していたとしても、
『日本株の配当金や日本の不動産収入など、“日本で稼いだ金”には日本の税制が適用される』。
『日本の税金がかからないのは、海外居住者が“海外で”稼いだお金だ』。
『日本の富裕層の多くは、日本国内で所得を得ており』、海外に居を移すメリットは少ない。
 また高所得者に多い医師や弁護士などは、海外では資格を使えないため、『所得を得る手段を失ってしまうこともある』。
語学や生活環境の違い……。“海外で稼ぐ力”を持たなければ、相続税対策を除いて、海外に移住するメリットは高くないのが実情だ。
◆「富裕層が海外に逃げ出すぞ」
 しばしば脅し文句のように使われるその言葉。
 『しかし、それだけの胆力と語学力、世界中のどこでも稼げるビジネススキルを持つ人間であれば』、
『もうとっくに日本にいない可能性が高い』。
 今後、そういう言葉を聞いたら、“どこに行って、どうやって稼ぐの?”とでも聞けばいいかもしれない。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:39:04.73 ID:u9Q+ew6q0.net
とりあえず政府に危機感持たせもっと法人税を低くする為に
法人税の安いハワイやグアムに日本の会社を移転させる動きを加速させるべき

民主党政権の円高政策で日本人に思い知らせたように
きちんと教育しないといけない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:39:07.85 ID:+7MK1k7w0.net
>>892
すまんが法人税の話と富裕層の話は一緒くたに話にするのはどうなん?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:40:05.25 ID:Dw5tPKT6r.net
>>885
短期的に見ればそうなるから現状やらないんだよ
山本太郎みたいにどうせ逃げれないんだからどんどん搾り取ろうぜってなると話は変わるよ
長期的にメリット出てくるならやるでしょ海外の企業だってやってるところはゼロじゃないし

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:40:57.29 ID:nkliUovo0.net
>>894
まず法人税が発生する時点で日本市場において黒字経営だということが前提なんだよね
それで法人税が高いという理由で海外で市場開拓を模索するのは1つの手だけどだからといって黒字経営してる日本市場を捨てるのかと言う事
実入りがプラスの事業を捨てるはずがないしどういう手法をとっても日本市場で得た利益は日本に向かうんだよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:40:58.83 ID:0qTaJXWqK.net
N国は、どうやって資産が逃げるのか答えるべき。あと、アメリカの法人税が累進なのを知らないだろう
>>898
 知らない人が多いが、『アメリカの法人税は累進税』。れいわ新撰組の公約は正しい。
 山本太郎参院議員「実効税率通りに納税している大企業の数は?」 →ナント、財務省主税局「存在しない」
◆今でも軽負担な大企業に「実効税率引き下げ」のおかしさ[日刊ゲンダイ 2015/01/14]
『山本太郎参院議員が財務省主税局に「実効税率通りに納税している大企業の数」を問い合わせたところ、
担当者はナント、「存在しない」と答えたという』。
 前出の浦野氏はこう指摘する。
「『米国では法人税も日本の所得税のように、利益に応じて課税額を増やす累進課税が適用されています』。
 『財政危機の日本でこそ導入を検討すべき』なのに、
法人減税の代替案に浮上したのが、赤字企業にも法人税を負担させる外形標準課税の強化。
 安倍政権は『外形標準課税の徴収額を2年後に2倍、3年後に2・5倍に増やす』と息巻いており、
全体の7割が赤字の中小企業にまで税の網をかけてくるでしょう。
 日本の中小・零細企業の数は約400万社。この重税政策で7割の280万社が倒産危機に陥りかねません」
 『ボロ儲けの大企業をさらに儲けさせるために、苦境に立つ中小企業を突然死に追い込む』。
安倍政権はさながら時代劇の悪代官のようだ。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:41:18.17 ID:cfgkir0r0.net
けど、日本の法人税は世界的に見てもトップだからこれ以上上げた場合、タックスヘイブンみたいなことが起きないとも言いきれんわな
やっぱり、法人税は全世界的に一律で決めるのが良いと思うわ、じゃないと税率の低い途上国に会社が流れてく

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:41:26.25 ID:hc6Jxfes0.net
なあ、法人税と金持ちの行動ってリンクするもんなの?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:42:35.89 ID:0qTaJXWqK.net
日本で稼いでいるのに、資産が逃げるってあり得ないのだがw
>>903
◆法人税 累進化で財源19兆円|全商連[全国商工新聞]
 現在、法人税率は23.2%(2018年)の比例税率になっています。
『比例税率とは所得が増えても同じ一律の税率』ということです。つまり、『大企業も中小企業も負担率は同じ』ということです。
 国税庁の資料に基き、『大企業優遇税制を廃止し』、法人税に5%、15%、25%、35%、45%の5段階の《超過累進税率》を導入した場合の法人税額の推定を示しました。
現在、法人税収は10兆4676億円(2016年)ですが、29兆1837億円と『19兆円増えます』。
所得税と同様に、《応能負担の原則》で累進課税にすれば法人税収は2.8倍に増えるわけです。
 『法人税制を累進税率にすると中小企業は減税になります』。
現行税制の下での法人税額と、累進税率を導入した場合の法人税額を資本金規模別に比較すると
大企業は増税になりますが、資本金5000万円以下の中小企業は減税になります。
 『大企業に対する減税は年間14兆円を超えています』。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:43:05.38 ID:a8eZ1/M50.net
全体的に下げるが累進性だけはちゃんとすればいい
税収減った分は国債

むしろ金持ちがやってくる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:43:29.51 ID:u9Q+ew6q0.net
>>902
何で日本市場を捨てる必要があるのか分からん
ハワイに会社作って従業員一人雇って
そこから仕事発注する形にして実際の業務は日本の子会社に仕事させて
ハワイ本社に利益を移転すれば済む話じゃん
ハワイならタックスヘイブン税制が適用されないからやりたい放題だし
アメリカ政府のお墨付きだから日本政府も弱小国にするように容易に手出しは出来ない。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:43:39.90 ID:99Hn4wtm0.net
他の政策掲げたN国なんて劣化れいわだからな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:44:06.64 ID:A5EJTBcD0.net
どのみち、このままほっときゃ日本は滅亡するんだから太郎に任せる

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:44:33.47 ID:2sRFJ4D70.net
>>910
>>909
>>908
>>907
>>906
>>905
いや違うw
金のためにでもNHKをぶっ壊すためでもない
ステマ業者の話題つくりのために同じような場当たり的な炎上商法や迷惑配信をやらされるだけの奴隷だよ立花や堀江などはね
なぜそもそもギャラのやすいネット番組出る必要性があるのか アメバやにこにこがなぜN国を持ち上げてるのか考えればわかるだろw


>>こいつらが金や数字をやたらアピールするのは情報商材詐欺とやってることが同じ 水増し工作と人海戦術しかない中身がチープ


結局これにつきるな
水増しレビューと同じで水増しやら桜が支持してるとだまして大きくみせてるだけの詐欺

大きくみせないと中身がチープすぎるから

金のためにやってるのも大ウソだけどなw
ただステマ屋の犬だからつまらないマンネリな炎上商法を繰り返してるだけ

反論できるならやってみろ低能立花とN国工作員

ほえもんみればわかるだろw
フォロワー水増ししてるだけの犬だって
いいね!は業者が水増ししないとめちゃ少ないし
なんでやすいネット番組に出る必要があるのか
金だけなら投資だけやれよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:45:20.27 ID:DdyKS7ay0.net
もともと税金払ってない企業なら逃げてええやん

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:45:36.73 ID:m9Zt75aS0.net
>>17
どこに逃げるんだよはよ言えやキチガイ池沼ハゲデブ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:45:45.39 ID:yC2t5omW0.net
ソフトバンクは払ってませんよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:46:09.95 ID:CCjT/+gE0.net
海外に逃げられたらぶっ殺せないからな
まだ逃がすな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:47:21.54 ID:2sRFJ4D70.net
>>915
>>914
>>913
>>912
>>910
いや立花は水増しステマ業者の犬だから
あとこいつらTVなどのエキストラ派遣業もやってるよ

炎上商法のための仕込みもやってるから自演自演の警察沙汰とか毎回やってもつかまらないわけよ
喧嘩や裁判ネタも身内のプロレスだしw

もう裏側を暴露してもいいんだろうけどね

水増しレビュー業者の手先のN国のほうが反社ぽいけどな
おっさんとN国どっちが悪いのやればいいじゃんマスコミで

おっさんはうそつきとヤジをとばしただけ何の問題もないのに
N国は集団で一般市民に付きまとい拘束脅迫の動画のほうがやばいけどな
逮捕監禁罪にあたる

炎上商法のしこみエキストラとしてもひどいよね
マスコミで報道すれば印象はわるいぞ

マスコミは報道しないだろうね


https://yuruneto.com/nkoku-yaji/

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:47:50.47 ID:B13XqSsn0.net
2000年代
「法人税あげたら金持ちが海外に逃げるので今ある企業に資本を集めて海外と戦う」

その結果日本企業がやったこと…

シェールガス詐欺に引っかかる
オーストラリアで日本企業の不正がバレる
東芝ほぼ破綻
海外から撤退

無能なバカ日本人経営者に金を集めても何一つ改善しないので
法人税は他国よりも高くしていい

日本企業のほとんどはバカだから海外に逃げる能力はない

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:48:54.42 ID:CstEMWxVd.net
やっぱれいわ叩いてたのN国か

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:48:58.87 ID:0qTaJXWqK.net
>>904
バーカ
山本太郎が国会で論破済みだ、ど間抜け
 山本太郎参院議員「実効税率通りに納税している大企業の数は?」 →ナント、財務省主税局「存在しない」
◆一般会計税収…1990年度60.1兆円 →2018年度 過去最高の60.4兆円
 所得税−6.1兆円、法人税−6.1兆円、消費税+13兆円
◆1990年度…60.1兆円
 ▽所得税…最高税率70% 26.0兆円
 ▽法人税…40% 18.4兆円
 ▽消費税…3% 4.6兆円
 ▽その他…11.1兆円
◆2018年度…60.4兆円過去最高
 ▽所得税…最高税率45% 19.9兆円(−6.1兆円)
 ▽法人税…23.2% 12.3兆円(−6.1兆円)
 ▽消費税…8% 17.6兆円(+13兆円)
 ▽その他…11.6兆円
>>906
「日本の法人税は高い」という声がありますが…。
 資本金別の法人税負担率は 『資本金1億円超から5億円以下をピークに 資本金の規模が大きくなるほど』 負担率は下がっています。
 各社が公表している決算書や有価証券報告書から日本の大企業が実際に負担している税率を計算すると平均で15%です。
表面的な法人3税の法定税率の半分以下です。
 『中小企業より税負担が低いのは 大企業優遇のさまざまな減税措置があるからです』。
 『大企業に対する減税は年間14兆円を超えています』。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:49:37.45 ID:h6l8A6H/0.net
>>1
死ねアフィカス

N国立花さんの『法廷で決着つけますか論法』が最強すぎる…菅野完もシバターも皆これにやられてる…ケンモウなら彼とどう戦う? [303184969]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567415121/

【速報】N国立花のアンケートにより「嫌儲の民意」が判明。NHKスクランブル化賛成は97%、安倍内閣支持43%、増税反対79%、原発賛成50%… [303184969]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566136853/

山本太郎の試算って正しいの?消費税撤廃で-20兆円、大企業と高所得者の負担を増やして+29兆円とか言ってるけど… [303184969]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562962822/

これまでの安倍総理の実績からしたら森友問題は帳消しにしてもいいくらいなんじゃないの?実際、日本史上一番景気がいいわけで…(・ω・) [303184969]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520255028/

「安倍総理を叩く」=「今の幸せを手放す」行為に他ならないわけですが、君たち本当にそれでいいんですか。大変なことになりますよ…? [303184969]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519983594/

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:50:03.49 ID:wTd1u3sGd.net
>>908
じゃあ何で今それをやらないの?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:50:15.89 ID:nkliUovo0.net
>>901
それは一理あるね
例えば日本の法人税が90%でシンガポールの法人税が5%ならいくら日本市場で黒字弾いていても時間をかけてでも軸足はシンガポールに移していくだろうし
まぁ今のは極論だけどさすがにそこまで無茶言ってはいないでしょ山本も
法人税増税はあくまで消費税減税分の確定的な財源であってもっぱらはMMTなんじゃないのかな?
れいわの主張自体は勉強不足なもんであまり詳しくないが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:50:29.07 ID:UOxMWlXh0.net
鳥山明「」

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:51:09.05 ID:ka4qawCja.net
タックスヘイブン

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:51:10.70 ID:0qTaJXWqK.net
◆法人税逃れ大国ニッポン 消費増税で内部留保463兆円のカラクリ https://dot.asahi.com/wa/2019092500015.html
ソフトバンク→純利益1兆390億円にも関わらず法人税ゼロ、
アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ、
トヨタ→2008年〜2012年度の法人税ゼロ
 過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない
…簡単に言えば、買収した企業の株を社内で売り買いして作った損を計上して、課税利益を作らないようにしている。
 法の抜け道を利用する形で、数字の「マジック」を作り上げたのだ。
◆純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67498
◆ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚…孫正義氏の年間配当100億円[2019/08/03] https://biz-journal.jp/2019/08/post_112573_entry.html

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:51:21.50 ID:1HJM5VU80.net
ユーチューバーのようにトヨタや銀行も逃げるのかい?
立花やたらこを日本に留めるために全企業から税収減らしてどうすんだよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:51:34.13 ID:u9Q+ew6q0.net
>>921
まだ情報が広まってないだけだろ
情報が広まれば日本の会社はそうするよ。

東京から地方に移転するように東京からハワイやグアムに移転するようになる。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:51:45.91 ID:0qTaJXWqK.net
>>923
結局バレたじゃん

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:51:52.05 ID:om5kdb6K0.net
ソフトバンクは税金払ってねえよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:52:05.18 ID:EDPFy94wM.net
法律の大先生である立花さん金持ちが逃げるっていうのが何を指してるのかよく分からんな。法人が海外に拠点を移すってこと?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:52:23.05 ID:nxBwaCQaa.net
結局、山本太郎の政策って成長戦略じゃないんだよね
いかに老人の逃げ切りを助けるかという政策になってる 
若者は山本太郎みたいな「ダメージの少ない衰退方法」なんて興味ないんだよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:52:47.13 ID:7jNPtoQDa.net
下級国民がなぜわざわざ上級国民の心配をしているのか

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:53:17.98 ID:u9Q+ew6q0.net
中長期的に法人税は低くしないといけないんだから
消費税を上げて行くしかないぞ。
そうしないと日本人は海外にどんどん軸足を移すようになる。
東京からグアムなんて東京から大阪に行くより安いからな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:54:23.21 ID:2sRFJ4D70.net
>>933
>>932
>>931
>>930
>>929
情弱か?
デマ破廉恥動画を拡散して山口叩きをやったのが立花など業者の犬だ
それで立花がホリプロお抱えの胡散臭い業者の犬なのがばれた

立花と文春はつながってる話題つくりのプロレス
立花はNHKをぶっこわすことより炎上商法やステマ工作やるだけのステマ業者の犬

今更www
実行犯とつながってるのは文春だろ

ネットマスコミの闇ステマ工作の闇
まあピックル とか有名だからね
サイゾー系のインフォバーン社の運営するゴゴ通信 吉田豪 立花 シバターなどね
やばいのは騙されるバカと人海戦術しかできないバカ

こいつらのワンパターンな炎上商法の手口
○○が○○と喧嘩してるぞー
○○が○○と付き合ってるぞー
○○が稼いだぞー

国民の税金が炎上商法をやるためのくず議員に使われる

5・1 山口真帆を批判した人物が全員繋がっていた
 加藤竜司、野田義治、元文春中村竜太郎、久田将義、サルオバ、立花孝志、吉田豪
https://twitter.com/matomeani5ch/status/1123810122202062854
(deleted an unsolicited ad)

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:54:40.16 ID:om5kdb6K0.net
ソフトバンクから経営権剥奪して国有化しろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:55:00.72 ID:rJRMlgVY0.net
もういいからとっとと墜ちろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:56:50.81 ID:J8GKJE5b0.net
>>921
今そんなことやったら世間から批判されるだけだからな
ただ太郎の言うようなキチガイ法人税になったら移転だろうがなんだろうがやっても仕方ないって世間の空気になってそこまで批判されんし批判されても何十億って増税の前にはやらざるを得なくなく

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:57:14.14 ID:7CRWgUvuM.net
れいわたん萌え〜

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:57:16.21 ID:1HJM5VU80.net
半分取られるって法人税取られてその後役員報酬から所得税取られたのをまとめてんだろ
会社の金と自分の金を区別できないような奴が経済語んなよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:57:49.67 ID:T3IgaFJIa.net
これ実際どうなんだ?政府のデータ見るに輸出が経済成長にあまり貢献していないように見えるし既に出ていくような企業はとっくに出ていって内需と政府支出頼りの経済になっているように思えるのだが

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:57:57.76 ID:h6l8A6H/0.net
>>931
自分は高齢者にならないと思い込んでる子供部屋おじさん

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:59:21.48 ID:1HJM5VU80.net
税金払いたくないから日本から出てくって主張するような奴が
日本の政治やろうとしてんだからめちゃくちゃな国になるわけだよw

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:59:43.75 ID:NEXuI9guM.net
すまん、そんなに日本に税金払うのが嫌な金持ちなんて
出ていってくれて構わんが?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 06:59:50.04 ID:nD9WihZMd.net
法人だぞ?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:00:29.74 ID:iyDlCgXB0.net
>>883
そりゃ全部の企業が出て行く訳無いだろ

タバコと一緒、値段が上がる度に止めたり
他の代用品に流れる奴は増える

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:00:43.23 ID:nkliUovo0.net
>>908
でしょ?
だから日本市場を捨てる必然性はないんだよ

> 実際の業務は日本の子会社に仕事させて
ここで発生する利益は改正租税特別措置法をよほど上手くかいくぐらない限り日本支社にが課税対象になるよ

結局海外に逃げたところで日本市場を保有する以上は法人税がどんなに高かろうが日本に納付する事が原則
多少の法人税増税で海外に逃げた所でコストばかりがかかって日本の税制からは逃れられる事はできないんだよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:01:17.50 ID:FolmCY/30.net
法人税に触れると安倍友が正体あらわすからおもしろい

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:01:38.14 ID:chLImDQT0.net
NHK料金を払いたくないからって海外へ出て行く奴もいないしな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:01:44.55 ID:B13XqSsn0.net
なんどもいうように日本企業の大半は海外に逃げる能力はない
大半は日本というシステムに依存して商売をしてるだけ

バカ立花の20年遅れの議論に惑わされるな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:01:46.37 ID:u9Q+ew6q0.net
>>943
そういう声が強くなればまた民主党政権の円高政策で
日本人に思い知らせる必要があるな
民主党政権前も君のような声が強かったから思い知らせてやったが
まだ教育が足りないようだな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:03:31.09 ID:chLImDQT0.net
>>950
日本で商売するのに海外に逃げ出す企業なんてねーから笑

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:03:31.98 ID:2sRFJ4D70.net
>>950
>>949
>>948
>>947
>>946
>>945
いや違うw
金のためにでもNHKをぶっ壊すためでもない
ステマ業者の話題つくりのために同じような場当たり的な炎上商法や迷惑配信をやらされるだけの奴隷だよ立花や堀江などはね
なぜそもそもギャラのやすいネット番組出る必要性があるのか アメバやにこにこがなぜN国を持ち上げてるのか考えればわかるだろw


>>こいつらが金や数字をやたらアピールするのは情報商材詐欺とやってることが同じ 水増し工作と人海戦術しかない中身がチープ


結局これにつきるな
水増しレビューと同じで水増しやら桜が支持してるとだまして大きくみせてるだけの詐欺

大きくみせないと中身がチープすぎるから

金のためにやってるのも大ウソだけどなw
ただステマ屋の犬だからつまらないマンネリな炎上商法を繰り返してるだけ

反論できるならやってみろ低能立花とN国工作員

ほえもんみればわかるだろw
フォロワー水増ししてるだけの犬だって
いいね!は業者が水増ししないとめちゃ少ないし
なんでやすいネット番組に出る必要があるのか
金だけなら投資だけやれよ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:03:42.42 ID:+7MK1k7w0.net
>>949
そら大半は中小企業なんだから
グローバル展開してる大企業を指して話してるんだからそれは的外れじゃない?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:04:00.89 ID:u9Q+ew6q0.net
>>946
改正租税特別措置法はペーパーカンパニーが除外されただけじゃん
実際に一人でも従業員がいて業務行っていれば何の問題もないんだよ。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:04:15.57 ID:wTd1u3sGd.net
>>927
その理由はおかしいでしょw
その美味しい情報は君以外は思い付いてないって言うの?
そんな馬鹿な

日本から出ていかない理由としては二つあると思っていて
一つ日本市場がそこそこでかいんでそこで利益出せてるなら
あえてリスク背負って出ていかなくても良い
二つ政治の中心が東京にあるから官庁にぶら下がってる大企業は出ていくはずがない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:04:32.45 ID:B13XqSsn0.net
そして数少ない海外に逃げる能力がある日本企業も
海外に行っては資源詐欺に引っかかって逃げ帰っている

周回遅れのペテン師スピーカー、立花のクソ議論の相手をするな
敵は安倍だ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:05:20.14 ID:nkliUovo0.net
>>949
それもあるし逃げた所で日本市場を捨てない限りは日本で得た利益に法人税が発生して日本に納めるという大原則
この大前提がある限りある程度まではがんがん増税して問題無い

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:05:21.63 ID:1HJM5VU80.net
ていうかどこに住んでても収入を日本から得てるんだったら課税されるし
それを日本から得ていないようにちょろまかすのは犯罪だぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:05:52.77 ID:313+CEH10.net
日本人相手に商売する企業が海外に逃げるんですか?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:06:01.87 ID:chLImDQT0.net
>>953
大企業こそ社員が多くいるから莫大な金額がかかるし、上場廃止までしなきゃならんからハードルが高いんだよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:06:03.54 ID:+cBR+dIr0.net
すでに
大企業は海外に工場あるのに
アホは立花
お前だ
そもそも
金持ちは税金対策に口座も海外にもってたりしてるのにアホ過ぎ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:06:19.35 ID:2sRFJ4D70.net
>>959
>>958
>>957
>>956
>>955
>>954
立花は水増しステマ業者の犬
あとこいつらTVなどのエキストラ派遣業もやってるよ

炎上商法のための仕込みもやってるから自演自演の警察沙汰とか毎回やってもつかまらないわけよ
喧嘩や裁判ネタも身内のプロレスだしw

もう裏側を暴露してもいいんだろうけどね

水増しレビュー業者の手先のN国のほうが反社ぽいけどな
おっさんとN国どっちが悪いのやればいいじゃんマスコミで

おっさんはうそつきとヤジをとばしただけ何の問題もないのに
N国は集団で一般市民に付きまとい拘束脅迫の動画のほうがやばいけどな
逮捕監禁罪にあたる

炎上商法のしこみエキストラとしてもひどいよね
マスコミで報道すれば印象はわるいぞ

マスコミは報道しないだろうね


https://yuruneto.com/nkoku-yaji/

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:06:58.51 ID:B13XqSsn0.net
>>953
資源詐欺に引っかかったり海外で日本と同じ不正をして起訴されたりする日本の大企業を応援する意味はない
日本人経営者の大企業の大半は海外に逃げる能力はない
海外の方が競争は厳しいからな
逃げても逃げ帰ってくるだけ
法人税はガンガン上げろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:07:05.74 ID:nxBwaCQaa.net
>>941
ん?
俺が老人になってもタコが自分の足を食べるような政策は支持しないよ
今の老人は分別がなさすぎる
その分別のなさに乗っかるポピュリズムが山本太郎。はっきり言って最低だと思うわ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:07:57.15 ID:nkliUovo0.net
>>954
ハワイの従業員1人が何するの?
そんなもんまかり通るはずないじゃん
てかそれ報道一発されただけで企業イメージ大マイナスのネガキャンになるし
タックスヘイブンがそんな簡単にできたら現時点で黒字企業の全てがやってるよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:08:13.10 ID:0cyKQH3Sa.net
こんなスレ立てると反対データ強化されるの分からんのかな?
N国信者は今日もオウンゴールで爽やかアシスト楽しいねw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:08:47.53 ID:OOA5RGNZ0.net
それだけ商才あったら今頃世界征服できてるのに
おかちいね(´・ω・`)

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:09:01.14 ID:u9Q+ew6q0.net
>>965
日本の子会社に仕事の発注業務だけしていればいいんだよ
そこからの中抜きなんて商行為上当たり前の事だしな。

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:09:39.48 ID:chLImDQT0.net
>>968
頭悪すぎ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:09:40.65 ID:t76VcSEj0.net
法人税下げたら逃げないだろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:09:42.89 ID:GmfM0zPI0.net
大企業の肩を持つような政治家が今の日本の政治を変えられる訳が無いだろ
政治がズルズルと大企業の言いなりになり続けた結果が今の日本なのだから
大企業に嫌われる政治家しか国民は救えないんだよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:09:55.76 ID:u9Q+ew6q0.net
>>969
何が頭悪いんだ?

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:10:01.35 ID:CLv8rHiG0.net
>>931
根拠は?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:10:22.18 ID:yJOn9TNWp.net
そもそも法人税払わない企業に忖度する必要性が無いんだからガンガン取れるようにしろよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:10:47.89 ID:chLImDQT0.net
>>972
お前の言うとおりハワイに移転した企業どこ?笑

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:11:16.37 ID:aR29fXHEa.net
日本がまともに語学教育させてない本当の理由はこれ。海外へ逃げられないようにするため。

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:11:38.66 ID:nxBwaCQaa.net
>>973
法人税増税って現役世代から金を巻き上げるってことだぞ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:11:41.04 ID:wiI2wesM0.net
>>1
逃亡税をたっぷりかければいい

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:11:41.87 ID:+7MK1k7w0.net
>>963
海外に本社機構を移すことと海外で競争することは別の話でしょ
それに海外展開してる企業なんだから前提として競争自体は既にしているわけだし
話ごちゃ混ぜになってない?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:12:15.67 ID:nkliUovo0.net
>>968
だからそんな事がハワイでの業務という事でみなされないんだよ・・・
そしてそれが明るみに出た時の企業イメージはどうなるのかと

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:12:30.35 ID:2sRFJ4D70.net
>>979
>>978
>>977
>>976
>>975
>>974
情弱か?
デマ破廉恥動画を拡散して山口叩きをやったのが立花など業者の犬だ
それで立花がホリプロお抱えの胡散臭い業者の犬なのがばれた

立花と文春はつながってる話題つくりのプロレス
立花はNHKをぶっこわすことより炎上商法やステマ工作やるだけのステマ業者の犬

今更www
実行犯とつながってるのは文春だろ

ネットマスコミの闇ステマ工作の闇
まあピックル とか有名だからね
サイゾー系のインフォバーン社の運営するゴゴ通信 吉田豪 立花 シバターなどね
やばいのは騙されるバカと人海戦術しかできないバカ

こいつらのワンパターンな炎上商法の手口
○○が○○と喧嘩してるぞー
○○が○○と付き合ってるぞー
○○が稼いだぞー

国民の税金が炎上商法をやるためのくず議員に使われる

5・1 山口真帆を批判した人物が全員繋がっていた
 加藤竜司、野田義治、元文春中村竜太郎、久田将義、サルオバ、立花孝志、吉田豪
https://twitter.com/matomeani5ch/status/1123810122202062854
(deleted an unsolicited ad)

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:12:54.20 ID:Noeu0XYl0.net
>>873
アメリカとかもろにそれだよな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:12:58.16 ID:u9Q+ew6q0.net
>>980
それはお前の見解だろ
実際はアメリカの税務当局と日本の税務当局での喧嘩になる
アメリカ政府も税収が欲しいからな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:12:59.97 ID:chLImDQT0.net
>>977
どういうこと?
会社には株主がいること忘れてるだろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:13:14.08 ID:wTd1u3sGd.net
>>971
結局そこだよね

何故政治家が大企業の肩を持つかというと
大企業が政治家の肩を持ってるから
こいつらの中ではこれでwinwin

じゃあ庶民は何をやってるかというと
投票すら行かず何やってるんでしょうねw

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:13:32.74 ID:Lyjq8Yzpd.net
>>977
所得税と勘違いか?w

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:13:39.89 ID:biwRGpP40.net
言語や文化が異なる場所へ行く人ってほとんどおらんと思うよ
特に日本人

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:13:43.50 ID:nxBwaCQaa.net
>>984
だから何?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:13:57.37 ID:GoSDhlOv0.net
>>315
これ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:15.03 ID:chLImDQT0.net
>>988
株主って年齢関係ないよね

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:16.64 ID:CLv8rHiG0.net
>>977
これ以上消費税上げても景気が冷えて船ごと沈むだけだぞ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:26.41 ID:+cBR+dIr0.net
>>964
結局 消費税 その他の税金が
今よりもっと多く負担させられる
今の安倍の方がいいなどとは
どんだけ奴隷か無知なのか
はっきり言って最低なのは
お前だクソバカ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:35.13 ID:u2LL/Gd80.net
逃げれるなら逃げろよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:37.84 ID:nxBwaCQaa.net
百歩譲って法人税増税したとしてもそれは若者とかの現役世代にばらまけよ!
なんで老人にばらまくんだよ!
そんなの若者が支持するわけないだろ!

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:14:38.64 ID:T3IgaFJIa.net
>>953
グローバル展開出来る企業は既に海外に出て法人税も海外で払ってない?トヨタくらいしか知らんが

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:15:01.53 ID:nxBwaCQaa.net
>>990
だから何なんだよ?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:15:34.41 ID:d36B4clr0.net
アメリカでもこういう立花みたいな煽りする奴いるけど結局企業は逃げないんだよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:15:48.45 ID:chLImDQT0.net
>>994
ああ世代間煽りに騙された馬鹿か
お前も将来年寄りになるんだぞ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:15:55.80 ID:nxBwaCQaa.net
老人への社会保障費削減の議論を一切しない時点で山本太郎は老人優遇の共産党と変わらん
騙されるのは政治リテラシーの無いバカだけ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:16:14.20 ID:mUKXLkjr0.net
消費増税は貧困層を中心に庶民が苦しむことがデータではっきり示してあるのに
増税したじゃん

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:16:15.90 ID:u9Q+ew6q0.net
>>997
アメリカは法人税が20%まで下がったからな
わざわざタックスヘイブンに行く必要が無い

1002 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:16:22.29 ID:nxBwaCQaa.net
>>998
>>964

1003 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:16:34.50 ID:wTd1u3sGd.net
>>994
民主主義国家において意思表示は選挙でする事になってますんで

1004 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:16:35.50 ID:W3zupQGj0.net
にげる根拠は?

1005 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:16:37.17 ID:chLImDQT0.net
>>996
法人税が現役世代への課税ってお前馬鹿みたいなこと言ってたじゃん

1006 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:17:04.33 ID:chLImDQT0.net
>>1002
騙された馬鹿の見本

1007 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:17:07.45 ID:nxBwaCQaa.net
>>1005
意味不明なんだけど
ちゃんと反論してくれ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200