2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

N国立花「山本太郎はバカすぎる!法人税下げたら金持ちはみんな海外に逃げますよ!」 れいわ女子「逃げない!」 立花「根拠は?w」 [303184969]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e97-dO7p):2019/10/22(火) 03:02:01 ?PLT ID:iP2G5uuH0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/imo.gif
 
立花:山本太郎さんはお金持ちから税金を取れって言ってるじゃないですか
    お金持ちから税金取ったらどうなるかって言ったらみんな外国に行きますよ

れいわ女子:うーん…

立花:僕だって行きますよ。外国の税金が安ければシンガボールとかに行きます
    例えばひろゆきさんだってフランスに行ってるでしょ?
    日本にいると僕がYoutubeで1000万の収入を得ていたとしても半分以上が税金なんですよ
    3億稼いでると1億5000万以上税金でもってかれるんです
    シンガポールだとそれが10%で済むんですよ?企業もみんな海外に行きますよ

れいわ女子:でも…

立花: 山本太郎さんはあまりにバカすぎるんですよ。だからみんな笑ってるんです
    山本太郎さんが言ってることって、ちょっと経済わかる人だったら無謀だってすぐにわかるんですよ
    今はグローバル社会なんで、日本じゃないところに国籍を置きながらビジネスが出来るんですよね
    だからお金持ちは逃げちゃいますよ

れいわ女子:逃げないと思います…

立花:根拠あります?

れいわ女子:あの…太郎さんが言ってたデータでは…「外国に行く」って言ってる人の割合が少なかったみたいで…

立花:あのね、「割合が少なく」ても外国に行かれたら困るんですよ
    たぶん皆さんは年間に何十万とかしか税金払ってないでしょ?
    でも100億とか稼いでる人って70億くらい払ってるんですよ。70億収めてる人が海外に逃げたらえらいことなんですよ
    お金持ちが海外に逃げると庶民やサラリーマンが何十万人も移住したくらいダメージを負うことになるんです

ソース(9:35〜広告なし)
http://y2u.be/Bca0JFDtdww

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:42.04 ID:GSj4EhN1d.net
何で今すぐ日本出て行かないのかと言ってるやついるけど
山本太郎の金持ちからさらに金を取るを実現したらの回答だから今のままなら逃げないってことだぞ
要するに山本太郎の政策が実現したら金持ちがいなくなるって言いたいだけ

632 :神房男 :2019/10/22(火) 05:02:48.20 ID:tWcQH6OMp.net
>>629
山本太郎信者が可哀想だろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:02:55.54 ID:QY/2OdM7M.net
>>630
そいつネトサポやで

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:03:09.78 ID:RpUFg+me0.net
受信料払えない奴らって経済的弱者だろ?そいつらのために動いてるんちゃうんか
それやのにこいつは最近話題になった堀江持ち上げたり、大企業擁護したりと矛盾しすぎやねん

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:03:58.64 ID:481gWEStd.net
まず立花って海外に逃げてるのか?

636 :マン汁加湿器 :2019/10/22(火) 05:04:23.00 ID:1iLqKMNya.net
飯、治安、言語 ハイ論破

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:33.56 ID:mJQNxFg70.net
最低時給1500円強制とか言ってるだけで
山本太郎が頭おかしいってのはわかる
日本の半分は職を失うぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:36.17 ID:PDIzvsoca.net
黙ってろよ無職

639 :神房男 :2019/10/22(火) 05:04:43.06 ID:tWcQH6OMp.net
>>634
いや金持ちでも払ってない人はいるよ
バカな貧乏人のチョンモメンみたいなバカは立花は相手にしてない
立花の政治は頭の賢い人にだけわかればいいと言ってる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:04:59.68 ID:+H2nDaXM0.net
日本から出て行ってもやってけるなら今既にやってなきゃ金の亡者としてもおかしいだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:20.71 ID:Ofy3zaEk0.net
>>600
安倍政権になって増えてるんだがね
最高益を更新しまくってるトヨタとか典型的で、海外生産台数を増やして国内生産台数は減ってる
法人税を減税しても関係ない

トヨタ国内生産台数

民主政権
2012 3,492,913
安倍政権
2013 3,356,899 
2014 3,266,805
2015 3,188,444
2016 3,166,338
2017 3,189,556

海外生産台数
2012 5,243,616

2017 5,817,955

ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/data/monthly_data/j001_18.html

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:21.47 ID:cUHDmY0N0.net
拠点構える企業と個人のフリーランス比較してる時点でおかしいんだよ
そこで分かってないアホが多すぎる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:31.09 ID:2niKPv7U0.net
僕も行きますよって海外でどうやってNHKぶっ壊すビジネスが成立するんだよw
行けるもんなら行ってみろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:34.96 ID:/qGCK+HC0.net
>>618
プアくんさあわかっててオレのレスに乗っかってくるクセやめてよね
なんだよ完全論破て。小学生かよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:05:41.71 ID:H/eQF/VJ0.net
>>599
法人税って利益課税だよ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:22.16 ID:BCu1N0X70.net
>>623
日本の人件費が高いってもう過去の話だぞ
少しは情報更新しろ
先進国では最低だよ
アジアでもそろそろトップから落ちまぁす

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:23.79 ID:lGSrQ7xR0.net
まず逃げる根拠がないじゃん

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:09:24.83 ID:8AdlwX0Ar
トランプが大統領になったのって、立花孝志が総理になるようなものだろうか。
ホリエモンが立花氏を「頭が良すぎる」と評し、俺はそこまではと思っていたが、市民との立ち話を聴いてるうちに、結構頭の良い人だと思えるようになった。ひろゆき、ホリエモン、橋下辺りが自由討論では強そうだが、その中に入れるくらいじゃないのかなあ。
 俺は、立花氏が日本人の人口が6000万になっても構わないというところか゛アホなところだと思うが。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:19:24.44 ID:8AdlwX0Ar
日本の人口減は構わないと言う奴はアホだと思う。なぜかというと、今、人口が維持されてるのは大都会ばかりで田舎はどんどん減っている。東京都の人口なんて滅茶苦茶増えてる。
 今の日本の人口は、秋田など、田舎の人口の減り方が著しくシャレにならないレベルになっている。大都市と田舎の格差が更に進むため、人口減は解決すべき。
 それを6000万人でもよいと言っている立花は、その辺わかってないんじゃないかと思う。

650 :神房男 :2019/10/22(火) 05:06:31.62 ID:tWcQH6OMp.net
>>644
山本太郎は頭が小学生だから底辺の人たちにおまえが底辺なのはアベガーとか言ってるだけじゃん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:46.01 ID:r8BbIE8Jp.net
>>634
社会的弱者や貧者がみんな国が悪い社会が悪いと嘆く訳じゃないからな
自己責任で生きてる弱者もいる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:06:53.48 ID:Bkc1pQl0a.net
>>634
議論モドキのようなモノをセッティングして動画で稼ぐというビジネススタイルでしょ
そんなもんいくら見てもアホになるだけだけどね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:07:28.19 ID:ZGA1jfnM0.net
>>637
税金から補填すれば問題ない。
BIと構造的には同じ。直接給付か間接給付かってだけ。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:07:43.77 ID:uoX3JEQG0.net
税率の低い国って大抵小国だから
戦争で潰すか圧力かけて税率上げさせればええだけやんw

655 :神房男 :2019/10/22(火) 05:07:53.35 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎信者ってバカな貧乏人しかいないイメージ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:09:40.71 ID:ZGA1jfnM0.net
>>646
まだ相対的にはかなり高いぞ?要するに為替だからな。
より正確には貧しいかそうでないかも関係ない。
政府が物価を引き上げているから、当然その分人件費も上がる。
もうちょい勉強しろよ。さすがに恥ずかしいぞ。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:10:06.94 ID:H9E+iUTL0.net
立花は大きな勘違いをしてる
金持ちが海外に逃げるってことは寧ろ経済が回るようになるんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:10:17.91 ID:+H2nDaXM0.net
日本から逃げたら愛国者じゃないから踏み絵としても使えるしWin-Winなのにな

659 :神房男 :2019/10/22(火) 05:10:37.11 ID:tWcQH6OMp.net
>>656
山本太郎って信者までバカなんだろな
本当にみっともない人たちですよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:11:20.11 ID:H9E+iUTL0.net
>>656
頭悪すぎw
実質的な物価はどんどん下がってるよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:19.35 ID:g+Sfb8m40.net
日本は名目こそ高いが実効税率は10%ちょっととタックスヘイブンに近い物がある
この優遇措置を辞めるだけで法人税はかなり上がるだろう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:22.35 ID:7LbKa8A/0.net
で、NHKは?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:26.70 ID:Ofy3zaEk0.net
>>317
??
所得は1億を超えるとキャッシュではなく金融所得に移行していく
つまり金融所得への増税は、=富裕層課税になるんだが
そんなことすら知らんのか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:28.44 ID:b37OM8150.net
法人税下げてもいいけど補填として金融所得に99%の課税やな。堀江涙目w

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:12:43.42 ID:GSj4EhN1d.net
立花は別にして山本太郎が馬鹿なのは正しいだろ
絶対実現しない公約を掲げて共産党と選挙協力ってスリーアウトじゃん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:00.78 ID:mJQNxFg70.net
>>653
今まで企業が出してきた何兆って金をどうやって税金で工面するんだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:04.29 ID:k4B0tuQw0.net
なに政治に口出しちゃってんの

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:13:15.60 ID:H9E+iUTL0.net
>>660
間違えた
実質的な物価じゃない実質的な給料が下がってる
給料は据え置きで物価は上がってるからな
よーするに人件費がどんどn下がってるってこと

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:29.20 ID:IqNmr4aq0.net
品性はどっちからも感じないけど山本より立花の方が100倍知性ありそう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:31.31 ID:ZGA1jfnM0.net
>>656
ああ、すまんそのレベルかw
聞いた俺がバカだった。
CPIを物価と混同させるほどのバカに用は無い。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:14:33.49 ID:+H2nDaXM0.net
>>666
法人税とって再分配すればいいだけなのでは

672 :神房男 :2019/10/22(火) 05:14:40.72 ID:tWcQH6OMp.net
>>668
給料が下がってるのなんて山本太郎信者のバカだけだよ
ホリエモンも言ってたよ

673 :神房男 :2019/10/22(火) 05:15:12.17 ID:tWcQH6OMp.net
>>669
たし��

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:15:22.04 ID:H9E+iUTL0.net
>>656
アベノミクスでなんで企業が過去最高益上げてるか分かるか?
売り上げに対する人件費の割合がどんどん下がったからなんだよ
アベノミクスのおかげでよーするに人件費の抑圧に成功したから企業は儲かったって話
実質的な売り上げ自体はそれほど増えてない
中身を見てみると分かるが人件費の抑圧効果がめちゃくちゃでかい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:15:42.57 ID:b+eQ0vPx0.net
戦後は所得税75%のシャウプ税制でやってきたんだから何とかならんかのう

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:16:33.47 ID:H9E+iUTL0.net
>>672
アベノミクス前とアベノミクス後の上場企業の会計比較してみたらバカでもわかるぞ

677 :神房男 :2019/10/22(火) 05:16:35.54 ID:tWcQH6OMp.net
>>675
シャンプー税制でやればいい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:16:48.82 ID:zEHIbHnTa.net
ついに金持ちの代弁者になったのか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:17:05.18 ID:hQO6snkpa.net
日本に税金入れてないやつは叩け!

680 :神房男 :2019/10/22(火) 05:17:33.78 ID:tWcQH6OMp.net
>>676
たし��
バカだけが自己責任で底辺なのが分かった
普通の日本人の給料の上昇がすごいのも分かった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:00.16 ID:BVKMTkaFa.net
めっちゃ太郎意識してるよなコイツ 人を下げて自分の評価を相対的上げることばっかしてる
その逆にホリエモンやDaiGo使って評判上げる 自分何もしてない 悪口いうか褒めてもらう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:08.26 ID:ZGA1jfnM0.net
>>663
手ぬるいといってるんだけどわからないかな?
証券税制の分離課税廃止は共産も昔からいってる。
富裕税は外形標準課税強化のことで、オバマ政権のバフェットル−ルに呼応したもの。
>>666
心配しなくとも、逃げ出した企業の次のニッチの企業が支払うから問題ない。
そもそも大半は消費者側が払っているカネだ。企業は消費者から出した利益で納税している。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:12.60 ID:XX3R6eMa0.net
下げたら逃げるってどういう理屈だ

684 :神房男 :2019/10/22(火) 05:18:13.03 ID:tWcQH6OMp.net
>>679
ナマポチョンモメン叩かれてしまうんwww

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:16.40 ID:/oX+ZMAR0.net
金持ちってのは金持ってることで優越感が欲しいわけ
外国で外国人相手にそれやっても楽しくないしあげく殺されたりするでしょ
金しか誇れるもののないような凡俗は白人国家行けば馬鹿にされる立場だしね
まあ勘違いバカ以外は逃げたりしないよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:30.29 ID:uUT+R4VR0.net
逃げないよ
日本製っていうブランドで打ってるところはね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:18:59.76 ID:ufj15yzw0.net
NHKは巨額の資金をかき集めて社員の給料も高いのに外国に逃げなくて優良企業ですな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:08.91 ID:lgoEuAxp0.net
NHKは法人税が増えたら逃げるの?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:12.56 ID:IiMVz0300.net
>>672
こいつホモエモンだろw馬鹿過ぎ必死過ぎで笑えないw

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:23.49 ID:/oX+ZMAR0.net
つーかそれで逃げ出すようなガチ非国民に用なんかないだろ

691 :神房男 :2019/10/22(火) 05:19:27.25 ID:tWcQH6OMp.net
>>681
いや立花は山本太郎みたいな小物とか何も意識してないよ
その証拠に山本太郎が尻尾巻いて逃げても追いかけてないし
ただ山本太郎がバカすぎてみんなに笑われてると事実を言ったことがあるだけで

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:31.18 ID:zRy3IYBJp.net
>>676
ヘアプアにレスしても無意味だぞ
一日中張り付いてる基地外だから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:19:45.84 ID:otKvs27FM.net
貨幣に現物的な価値があると思ってる人は馬鹿すぎますよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:20:07.97 ID:H9E+iUTL0.net
>>680
分かってねーじゃんw
ちゃんと中身見てきた方が良い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:20:25.22 ID:ZGA1jfnM0.net
>>674
最初の一行で理解できないならレスはいらんですよ。
これは外国よりも日本の人件費が安いという嘘デタラメへのアンチテーゼなので。

696 :神房男 :2019/10/22(火) 05:21:02.05 ID:tWcQH6OMp.net
>>694
ちゃんと中身を見たら
バカだけが自己責任で底辺で
普通の日本人は給料の上昇が凄まじいのは分かった

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:31:09.05 ID:8AdlwX0Ar
>> 674
 売り上げに対する人件費の割合がどんどん下がったからなんだよ
 アベノミクスのおかげでよーするに人件費の抑圧に成功したから企業は儲かったって話

それ、短絡過ぎる。大手ドラッグストアが安倍政権の間にどれだけ売上高伸ばしたと思ってるんだ?
  正解は、インバウンドと円安と半導体関連産業の好調。人件費よりもこれらの効果の方が大きい。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:34:26.17 ID:8AdlwX0Ar
アベノミクスで大企業の利益が増えた一番の原因は円安。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/22(火) 05:36:44.59 ID:8AdlwX0Ar
人件費の抑制効果なんて円安に比べたらわずかなもの。
確か1円の円安で日本全体で1.7兆円のプラスになると記憶している。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:14.76 ID:HwPiM/yG0.net
庶民に金が入り消費が活性化して豊かな市場になれば企業はいくらでもやってくる
逆になれば幾ら法人税を下げてもダメ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:28.46 ID:9jOcB8mV0.net
香港を見てれば分かる
どれだけ法人税を上げようが相続税を上げようが金持ちは逃げない

金持ちが逃げるのは直接的な暴力に晒された時だけだ
その点日本は極めて犯罪発生率が低く安全な国だ
だから逃げない、日本より安全な国は無いから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:51.40 ID:BVKMTkaFa.net
>>412
もう衰退してるよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:21:57.55 ID:+H2nDaXM0.net
>>688
確かに金持ちのNHKが日本から逃げるんだから正解だな

704 :神房男 :2019/10/22(火) 05:21:57.83 ID:tWcQH6OMp.net
>>695
バカパヨクは嘘を吐くからここまで嫌われたんだろうね
手取り14万でも普通とかさ
そんなバカ底辺どこが普通なんだよって
みんなに笑われてたし

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:22:10.69 ID:H9E+iUTL0.net
>>696
企業の人件費の話だよバカ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:22:22.35 ID:Ofy3zaEk0.net
>>682
外形標準課税で喜んでるのってセブンイレブンみたいな
事業所自体は小さいけどフランチャイズだのなんだので儲かってる実質的な大企業とか
子会社を作りまくって節税してる大企業っていうイメージがあるんだが

707 :神房男 :2019/10/22(火) 05:23:18.89 ID:tWcQH6OMp.net
山本太郎支持者の底辺って
ホリエモンにもおまえが終わってるとかバカにされてたよね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:24.82 ID:acP9ri5S0.net
現地にいないと影響力が無くなるのはAmazon問題でわかったな
国外から指示するだけの立場になれば日本では別の人間がトップになれる
逃げた金持ちは単なる投資家でしかなくなる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:27.97 ID:pPdIWonP0.net
金持ちが独り占めして使わないから駄目
金持ちは居ない方がいい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:33.20 ID:SphUb17Y0.net
立花とかやつの信者にも相手しちゃいけないんだよ
精神病なんだから
ましてもうやつは国会議員じゃないんだし

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:23:36.63 ID:/mZpbUuR0.net
むぁ〜ん(笑)

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:24:21.59 ID:Zw3b4zga0.net
>>211
ガイジ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:00.77 ID:CF/bm54S0.net
国内需要に依存していて国際競争に直接晒されてはいないビジネスでも
グローバル金融を通じで外資にちゅーちゅーされちゃうんだから
逃げるヤツは逃げたらいい むしろ残ったヤツで頑張るたって無駄なんよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:05.20 ID:SphUb17Y0.net
>>707
土日祝日だけコテつけてるきもいハゲ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:25:11.31 ID:ZGA1jfnM0.net
>>706
共産の富裕税の基本は総資産5億円以上の土地や建物なので、
ここに個人と法人の区別はない。だから小金持ちには結構厳しい税制といえる。
このシステムは動かせない不動産にかかる税制なので、HD化しているセブンの物件には全てかかることになり、
そこをセブンが支払うか、オーナーが支払うか?は、またその先の課題といえるだろうな。

716 :神房男 :2019/10/22(火) 05:27:41.23 ID:tWcQH6OMp.net
>>714
山本太郎真理教徒プギャー
https://livedoor.blogimg.jp/keyfones2969/imgs/a/0/a052350a.jpg

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:27:49.26 ID:NC3sPbxX0.net
れいわ信者の老害左翼チョンモメンさん、
立花に論破されて発狂してしまう😂😂😂

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:28:03.29 ID:QjMwmxg10.net
中小企業だらけの異常国家だぞ

しかも中小社長はJCやらライオンズやら商工会やら銀行のなんちゃら会みたいな付き合いも多いみたいだけど

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:28:08.49 ID:NUw1zr3m0.net
立花、山本太郎、これからは政治が面白くなりそうだな

こういう新興勢力がどんどん議論を見える化してくれれば、多くの
有権者が注目して 既存勢力も無視できなくなる

720 :神房男 :2019/10/22(火) 05:28:12.89 ID:tWcQH6OMp.net
>>717
クソワロタwww
ウケるwww

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:28:28.21 ID:BVKMTkaFa.net
【旺盛な需要を】山本代表「消費税廃止で大企業は海外に逃げない」

行脚先で太郎さんに質問された内容ですが、大企業が海外に逃げるのは税制の問題よりも旺盛な需要を求めて海外進出しているので、消費税廃止にして国内の需要が活発になってくれば物が売れるようになるわけなので、大企業が海外に進出する必要がなくなるということですね。

何度も太郎さんのスピーチを聴いているので、個人的には「またこの話か」ってなりますが、知らない人には分からないんですよね。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:01.71 ID:VPFaoRFs0.net
90年代所得税70%
35年前法人税43%
で日本から企業は一切逃げなかった
というか世界で嫌われていて英語もしゃべれない
周りが日本人しかいない島国で甘やかされて育った日本企業が海外に逃げれる度胸あるわけねーだろw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:21.58 ID:lE9M566M0.net
これは知識があれば簡単に論破できてしまうんだがな
上に出ている国税OBのwebページ見せるだけでも黙るのではないか
立花は山本なんて知識がない中学生のお話みたいに言ってるが
お前も税金についての知識まったくないだろうと

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:28.26 ID:HwPiM/yG0.net
今より法人税が高くて消費税が無かった時代の方が景気良かったろ?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:29:49.63 ID:Ofy3zaEk0.net
>>715
総資産だったら考慮してみる価値はあるかもしれんが
安倍政権でも外形標準課税の拡大が政策に入ったんだが
前に言った問題や労働者の賃金を下げれば減税できることから
特に中小企業から批判の嵐だったもので、そのイメージが強い

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:30:08.89 ID:QjMwmxg10.net
>>100
そうそう
補助金出何とか生き残ってる

727 :神房男 :2019/10/22(火) 05:30:09.31 ID:tWcQH6OMp.net
>>723
立花は知識あるよ
山本太郎のバカにはないけど
だから山本太郎はみんなからバカにされている

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:30:25.98 ID:CcbayMGm0.net
底辺を切り捨てたらいい
切り捨てるというか社会保障を他国水準にすればいいだけ
日本は人権とやらに底辺が守られすぎてる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 05:30:46.33 ID:56FD2Vpc0.net
にげる?逃げた先でぼっこぼこにされるだけだろ?
日本以外は天国だと思ってるの?
他国からしたら他国の企業は侵略者だぞ?好き勝手させると本気で思うのか

730 :神房男 :2019/10/22(火) 05:30:48.03 ID:tWcQH6OMp.net
>>728
たし��
ナマポはまず廃止にして欲しいよな

総レス数 1009
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200