2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】バイク購入の平均年齢は51歳!! [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:06:03.87 ID:kHcpx+VS0.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
バイク乗りの平均年齢が50歳を突破 -深刻な若者のバイク離れ-

https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/transition.html
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/img/transition2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:09:19.41 ID:Mr6OTRXt0.net
購入年齢とユーザー年齢は違うからいっしょにしたらアカンで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:10:32.72 ID:hEH+nF7M0.net
まぁ金に余裕が出てくる年齢だし
若い頃バリバリ伝説世代だし
若い頃一発限定解除だったのが大型免許になって簡単になってるし
若いの金無いし、色々複合要因だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:12:05.50 ID:Sae5kLii0.net
売女買っとるのと同じ連中

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:19:57.49 ID:GC6hGO3G0.net
2013年じゃねーか
そのままスライドしてるんだから今は50代後半だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:23:58.94 ID:6OU7n3DSa.net
>>5
20年後にはバイク乗り今の半分位に減るな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:28:18.70 ID:3iIav21CM.net
大型バイク革ツナギでメットとると漏れなく禿げ爺でワロタwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:32:44.79 ID:YwR1ZT500.net
>>7
ほんとこれ
コンビニにすげぇ近未来的なバイクとヘルメットでかっこいいバイクいたから見てて
メットとったらオッサンじゃねぇか!って

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:32:49.60 ID:rUg9wSwda.net
カネねンだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:35:07.90 ID:Oe6e3oe50.net
今もそうじゃない?
第一金掛かるし。
大型となると、中古でも100以上。
買ってもガソ代他、維持費で結構金掛かる。
独身40代年収500以上の俺でもキツイ。
昨日の晩飯もコンビニパン2個だもん。飯代はガソ代で消える

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:40:39.35 ID:R0PEtPFN0.net
ヤンキー全盛のDQN世代だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:43:36.18 ID:hEH+nF7M0.net
>>11
それもあるな
旧車會(笑)とか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:48:34.23 ID:t+4UJqEaa.net
金もかかるがそれ以上に保管場所が無いのが深刻

どこにも置けない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:55:46.39 ID:3RM/aAms0.net
DQNしか買わないからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:08.83 ID:3DrT4cEJx.net
でもこういう人ら、年齢半分ぐらいの若い彼女(不倫?)連れてること多いよね
国道沿いの珈琲屋でよく見る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:58.19 ID:Wtvy5R0A0.net
35で反射神経の衰えで引退したわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:58:38.16 ID:DfsD1QhTa.net
今の若者はバイク買うくらいなら軽自動車買う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:58:50.87 ID:3DrT4cEJx.net
>>16
基本的にはそのくらいじゃまだ衰えないから、早まったね。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:58:56.55 ID:xmHRiM+Qa.net
マジかー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:59:13.99 ID:acP9ri5S0.net
事故って死んでくれるんだから本望だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:59:31.26 ID:3DrT4cEJx.net
>>17
車と一緒に原付持ってる奴多いよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:00:45.95 ID:DfsD1QhTa.net
昔は自転車置き場に止められたんじゃなかったかな
今はおける場所の規制が

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:55.07 ID:bhh/sT26M.net
二輪協会アンケート

ライダーの自動車所有率82%

バイク平均金額(2017 n=8032)

車体113.6万円
ヘルメット 4.2万円
ジャケット 2.3万円
パンツ 1.2万円
グローブ 0.8万円
ブーツ 1.7万円
その他季節装備(グリヒ等)5.7万円

任意保険加入率
10代66.2% 20代78.1% 30代73.2% 40代 41.8% 50代61.3% 60代 58.7%

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:25.51 ID:ah8i92lX0.net
道の駅でたむろってるのも腹の出たオッサンばかり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:05.34 ID:O/mYpwy+M.net
昔憧れたけど結婚して買えなかったバイクを今買おうオジサン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:58.63 ID:hyinftDk0.net
>>23
40代クソじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:03.34 ID:6oyhkIld0.net
昔憧れたけど結婚して買えなかったバイクを今買おうオジサン「昔憧れたけど結婚して買えなかったバイクを今買おう」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:12:31.21 ID:3RM/aAms0.net
>>26
40,50世代以上はDQNヤンキー全盛世代だから保険とか入らないからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:12:31.72 ID:qaKVAH80d.net
>>6
自動車維持できなくなって小型乗りが増えるんじゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:15:38.94 ID:09E4IoHO0.net
定年退職と同時期にあがりバイク買ったり、乗り始めたりする人多いからな。
職場仲間のツーリングで退職者の新車お披露目とかあるだろ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:17:29.06 ID:+sIvTF9g0.net
40代だけど、H2買ったで
楽しくてたまらん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:03.71 ID:Di8PCidQM.net
youtubeに奥多摩周遊道路の掃除の様子を上げてる人がいたけど、今どきありえんくらいの吸い殻ポイ捨て量なんだよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:19.66 ID:/T+BFzuI0.net
18歳でバイクも買えないほど貧困化が進んでいるのかとオモタ(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:17.09 ID:2xQMaVpm0.net
乗った事ない奴は買わないだろうしな
バイクは乗らせて病みつきにさせる乗り物だからまず乗せないと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:42.94 ID:V80wDxs6p.net
>>23
おじさんさあ、いろんな所にコピペしてるけどソースは?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:38.82 ID:MYyQTpJrr.net
vfr800に乗りたい!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:59.86 ID:dz5jzu6c0.net
会社内で二輪ブームが来ておっさん達が皆バイク買ってるわ
経済的な理由で125ccなのがまた泣ける

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:45:31.28 ID:0pyUF5vd0.net
>>37
中型買おうにも思い入れのある中古はもう古すぎるし新車は高すぎる
小型買うのもわかるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:46:51.98 ID:MDq/g9vs0.net
56だがほとんど乗らない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:48:19.86 .net
>>1
https://i.imgur.com/20lf21V.jpg
https://i.imgur.com/0P7RLwj.jpg
https://i.imgur.com/M2t4I8j.jpg
ヘルメットもプロテクターもウェアも、なーーーんも意味ないで
お守りにすらならん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:50:42.07 ID:+sIvTF9g0.net
125もええやん
遠くには行けないが、近隣県なら余裕でいけるし
やっぱ燃費が良すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:53:25.45 ID:MpQUot/Za.net
趣味の乗り物に金出せる時代じゃないってだけだろ

43 :きそ、 :2019/10/22(火) 09:08:17.42 ID:0nVxHIUf0.net
たすさ挟んリこ




ターンはこp x eywe

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:17:06.24 ID:jsV8JiS70.net
道の駅で俺様バイクの展示会してるの白髪のオッチャンばっかりやしなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:40.84 ID:CIdH3me8x.net
先週トリシティ買った 昭和42年生まれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:17.33 ID:p4dKwcYs0.net
楽しいのは同意するが、

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:58.36 ID:Ur7rHQQJ0.net
今はリッターSSが300万とかやん
俺が乗ってた15年前はコミコミ130万くらい
もう無理っす

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:35.99 ID:CvZxmNBA0.net
いくら金が余っていても二輪は運動神経が鈍る年寄りはやめたほうがいいんだがなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:29.55 ID:ngplqobu0.net
買いたいんだけど5年くらい乗ってないから乗れる気がしない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:15.02 ID:SC8oKj800.net
日産マーチの購入層は50代男性が一番多いってのとは違う
これは娘に買い与えているだけだから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:46.25 ID:TtbFyx9j0.net
>>7
これな
若者はますます敬遠

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:40:24.43 ID:44LbFqXz0.net
嫁にバイク買っていい?って聞いたらOK出たのに込み80万って知られていま保留中ですわw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:01.91 ID:7ozuN35OM.net
バイクのりは協調性が無いってテレビでやっててひでーなぁw
って思ったけど自分も協調性全く無くてワロタw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:39.95 ID:09E4IoHO0.net
>>52
タンデム餌に拝み倒せ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:04.83 ID:LxVhdei20.net
実質役に立たないから道楽だわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:02:19.17 ID:oCPMEQBn0.net
バブル世代じゃねーか まあそれ以下は経済力無いからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:07:53.65 ID:1Mlzn7a/0.net
300キロくらい走るとクラッチ握る手が筋肉痛になる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:08:22.42 ID:rxoHLyuiM.net
平均で51って…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:12:36.63 ID:oL2Q6pNfM.net
Ninja H2R ¥6,050,000
CBR1000RR ¥2,541,000
アフリカツイン ¥1,695,100
CB400SB ¥1,084,600
CBR250RR ¥854,700
Ninja400 ¥726,000
セロー250 ¥575,300

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:19:47.07 ID:lxeRdn5Wp.net
利用者じゃねえかバカかよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:23:25.46 ID:8JMRkKfN0.net
cbr650r/cb650rとか安くていいぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:33:38.80 ID:PcT9SDWu0.net
ヘルメット取るとほんと爺しかいない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:34.73 ID:GC6hGO3G0.net
>>47
300はサーキットユースだろ
公道仕様なら200万じゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:10:20.10 ID:7KscKdmmd.net
世界的な傾向なの?
それとも日本だけ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:24:21.57 ID:KNJdFEB/a.net
道の駅のバイク乗りは
小汚いオッサンだらけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:37:09.96 ID:bK8dz8yp0.net
>>63
たけーよ
200万なんて出てこないよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:49:34.02 ID:ONC8Tshc0.net
>>40
3枚目脚長いな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:25:07.51 ID:RC7vlbgL0.net
>>65
その小汚いオッサンがソフトクリームを堂々と食べられるのが道の駅と高速のPASAなんだよ許してくれよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:12:56.95 ID:UF2n88Hh0.net
400ccでロングツーリングが楽なバイク教えてほしい
やっぱフルカウルの方がいい?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:42:54.63 ID:09E4IoHO0.net
>>69
SR400

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:50:03.15 ID:DPTmoRpu0.net
>>69
カワサキ 400SS

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:54:27.99 ID:biwRGpP4x.net
>>69
ホンダ400X
センタースタートやパニアの純正オプションもあって燃費もめっちゃいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:31:04.36 ID:hz6HXD1Va.net
>>69
ZZR400

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:12:17.57 ID:UF2n88Hh0.net
今SR400乗ってるんだけど最近ロングツーリングが増えて高速乗ることも多くなってきてて90キロが限界なのがちょっときつい
ZZR400は最初検討してたけど古さが少し気になって400Xはまだ高すぎる
できれば同じヤマハのが良いけどヤマハだと新しめでそこそこの排気量ってYZF-R3くらいしかないんだよね
あとは良さそうに感じたのは前の型のNinja400だけどあれはどうだろう?
グラディウスとかGSR400も少し気になってて絞りきれない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:15:53.50 ID:a8VJjqN+0.net
あと数年で60歳になりそうだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:51:31.52 ID:hyinftDk0.net
>>66
車捨てれば超簡単だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:59:42.90 ID:hyinftDk0.net
>>74
90キロがきついなら80キロで走ればいい
マスツーだとそうはいかないけど
その中ならグラディウスがいいよ
前の型のninja400はダメダメ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:16.90 ID:l94yHfva0.net
普通クラスでロンツーこなしたけりゃ結局ボルドールが鉄板じゃねえの
バイクは乗るだけで楽しいんてあってロンツー興味無いからzx10rすら持て余して即売りして
紆余曲折の後今はslと添い遂げる気満々な人間だから知らんけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:34.22 ID:n71wuHaa0.net
>>74
免許あるなら400以上考慮するべき。
無ければ取る。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:01:55.30 ID:3a7YYtPK0.net
大型より高い普通二輪なんか全然鉄板じゃねえよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:10:02.44 ID:l94yHfva0.net
いきなり大型取った上で大型なんて扱い切れねえしでかさ重さ持て余す粗大ゴミでしかなかったから
日本の公道で普通に扱う分にはカタログスペック気違いの大型ジジイはゴミクソとしか思えんな
つかその手のスペック厨のクズは市場潰すだけの真性の聳え立つ糞

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:29:23.10 ID:MOF9IlD7M.net
>>59
うわったっけぇ〜
貧困ケンモジのワイムリムリ...

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-VOYO):2019/10/23(水) 04:22:52 ID:qO4Y5C/k0.net
35過ぎたら三半規管がボロボロだからやめた方が良いのに…ましてや51!
反射速度も衰えてるやん…危険だ

勲章持ちなら別だけどさ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-hatC):2019/10/23(水) 04:23:20 ID:e3zL+K5W0.net
だっせえジジイの趣味と化してんな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-FOk0):2019/10/23(水) 04:27:50 ID:vovbcLwkr.net
いい年こいてバイク(笑)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:50:13.64 ID:6pWdGVJJ0.net
250オフ35万
400ネイキッド50万

セロー33万
SR 40万
カブ10万

これくらいが相場だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:20:09.33 ID:CnWKkTMR0.net
>>81
別にW800とかモトグッチとかNC750とかハーレーとか
中型より馬力無い扱いきれる大型もあるのに全部一緒くたに否定してるのが最高にクソ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:47:50.92 ID:XMmkh3YG0.net
カワサキの250四気筒来たぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:55:27.62 ID:BSFvqZDhM.net
金ねンだわ

90 :きなここそ至高 :2019/10/23(水) 08:56:00.90 ID:U9EPgmF00.net
こーゆー娘もいるけどね
19歳でアグスタw

https://youtu.be/Ix1BBxzkuAE

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:56:59.19 ID:BSFvqZDhM.net
ジクサー最新モデル乗り出し30万円以下

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:59:42.62 ID:99JyTky/0.net
>>81

こんな字はじめて見たわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:07:30.13 ID:1UmCRxZ5a.net
バイクだけは、親族からも友人からも強く反対されたなぁ。
免許は取ったけど。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:11:28.77 ID:S+6FCZnr0.net
子供が成人して役目を果たしたから
死ぬリスクを恐れず乗り回せるからかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:13:23.08 ID:/Tk55n280.net
通勤スクーターちゃうの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:17:37.81 ID:CnWKkTMR0.net
>>94
最初から子供が居ないんじゃないかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:28:58.78 ID:a1h0AmOTp.net
>>86
前世紀からタイムスリップしてきたのかオッサン

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:49:13.22 ID:a7Ku9GGd0.net
zx25キター

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:54:49.02 ID:cbdvKaBB0.net
ジョルカブっていうの相場安いから気になる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:08:34.35 ID:xuoW/g410.net
バイクって別に言うほど高くないよ
大抵のが100万でお釣りくるし安くて軽い大型なら維持費も400と同じぐらい
趣味としては安い部類

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:49.24 ID:o7uvz9xbd.net
>>15
娘さんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:00:06.35 ID:ZHxi0NRVd.net
>>69
スーパーボルドール

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:05:43.65 ID:Nr3K4JCo0.net
乗り出し価格で250が60万で125が40万ぐらいになっちゃったんだからそりゃ年齢も上がるわ
中古は電子化進んだせいで買いたくないし中古自体が高い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:41:10.32 ID:h6f5EWNo0.net
30代あたりから運転嫌うやつ多いわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:49:09.62 ID:o2QjtjQk0.net
>>102
ボルドールが良さそうなのは間違いないけど高すぎるんだよなあ
中古でもかなり高い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:02:12.96 ID:/G71Q8sX0.net
ブラックバードの後継でねーかなあ
VFRのキモいデザイン、あれでいいと思って売ってたのかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:03:31.93 ID:jGHRGwRz0.net
ビクスクがいなくなったもんなぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:21:55.48 ID:CnWKkTMR0.net
>>100
車なんかちょっとスポーツカー買おうとすると400万500万だもんな

総レス数 108
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200