2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 幼稚園保育園無償化しても、子供は全然増えないことが判明  どうやったら少子化を食い止めることができるんだよ? [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:26.19 ID:Vcsq0Viv0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
幼保無償化でさらに子どもが欲しいという人は2.2%にとどまりました。

 明治安田生命が0歳から6歳の子を持つ既婚者1100人を対象に行った調査によりますと、
今月から始まった幼児教育・保育の無償化に「賛成」と答えた人は74.5%を占めましたが、
「無償化の導入でさらに子どもが欲しい」とした人は2.2%にとどまりました。

消費増税などで生活の先行きが見えないなか、「無償化されても経済的に不安で、
さらに子どもが欲しいとは思えないようだ」としています。また、子育て世代が理想と
する世帯年収は1032万円で、実際は277万円少ないということです。



https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000167308.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:46.67 ID:KSlbuYO/M.net
2.2%ワロタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:58:23.22 ID:Vcsq0Viv0.net
現状の支援制度

出産一時金42万〜
産休期間 給料の2/3支給

児童手当 1〜1.5万円/月
医療費無料
保育園〜高校まで学費無料

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:58:53.52 ID:0+jElrR90.net
増税還元も無償化も間接的な間引きの一環だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:59:10.06 ID:XtjzTVFE0.net
自民党応援団痴識人の方々


曾野綾子
http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」


安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:00:21.50 ID:SnEAmzBj0.net
子供手当てしかないのにな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:00:26.55 ID:xosfXjin0.net
>>3
そんな感じにすればええな
産みさえすれば後は何とかなるって思わせないと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:00:33.12 ID:wmaMk33J0.net
山本太郎総理の誕生

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:00:47.66 ID:Px/+9V2S0.net
女性税を累進課税で導入
13歳女児とのセックスと出会いの合法化
これで間違いなく少子高齢化は改善出来る!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:17.48 ID:TEZBKywHr.net
大学が高すぎるからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:37.72 ID:I2d9gf2d0.net
貧乏男性と結婚して出産し貧乏生活で終える一生を許容しないまんこが増えたから仕方がない
上級国民は貧乏人を減らそうとすることは一切しないからな( ´∀`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:41.74 ID:oBXr9PxE0.net
国の将来が不透明ってか衰退しかないんだからさ、そんな時代を生きてく子供達可哀想だなって思えば産めないよ…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:51.74 ID:y08naMQ10.net
金かかるの中高大だし幼児教育だけ無償化されてもたいしてかわらんからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:01:55.88 ID:Ev2e1tsq0.net
もう間に合わないものを今更頑張っても無駄だということを理解しているから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:02:08.47 ID:zd8xiBp+M.net
日本人ってのは-100を0にしても喜ばないが0を100にしたら喜ぶ
だから子供産んだら100万円支給とかのほうがいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:02:24.89 ID:UT5gl6QO0.net
重婚は認めていいんじゃね。これで解決するとは思わないから色々やるうちの一つとして。他もやる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:02:41.04 ID:/qGCK+HC0.net
老人優遇の隠れ蓑で若者にそれっぽいことを提示しただけに過ぎない

問題なのはシステム定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:08.71 ID:nD9WihZMd.net
子ども手当

あれで上昇した実績がある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:14.10 ID:jNCAudDg0.net
安心できるレベルは大学まで無料化

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:40.72 ID:z3EyQIJ7a.net
少子化の歯止め政策はまだスタートラインにもててないぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:41.83 ID:7+cZBWJ0r.net
今の若い女が子供みたいな精神してるのが問題
20代前半で家庭に入って遊びとか諦めろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:03:50.45 ID:DjLvG1qI0.net
まん共が本当に欲しいのは
保育園じゃなくてベーシックインカム貰って専業主婦だろうが
少子化対策はもう基本設計から間違ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:04:13.16 ID:x6qN76zs0.net
だって氷河期見捨てたじゃん
一番ボリュームある層だったのに
今更何言ってんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:04:16.30 ID:ZrlPiiVc0.net
>>21
老害ジジイさっさと死ね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:04:24.97 ID:BSNi/+HQ0.net
大学の学費下げろや
平成元年→30年でアホみたいに上げやがって

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:04:49.67 ID:a37bcZK20.net
レイプレイ
種付け許可証

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:05:21.46 ID:RN31KHeu0.net
避妊に課税しろよ!(`・ω・´)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:05:39.52 ID:WplvIwyD0.net
もう移民でいいじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:05:49.61 ID:mOy3Nw9PH.net
ただの思いつきに全力を注げば対策したことになって
失敗したら「想定外」って言えばいいから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:05:54.69 ID:YIyWosZMp.net
ケンモメンの知性が現れてるスレだね
安倍より酷い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:23.93 ID:bwa+2a+/K.net
すぐには効果が見えなくてもそのうち増えるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:24.25 ID:eXq/gf7Aa.net
1000万円な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:28.09 ID:dLfWztzZ0.net
子供産んだら一億円とかじゃなきゃ増えんよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:39.69 ID:FICt4R/Fa.net
中出しセックル気持ちいい♡
子供は絶対産まんけどなぁ〜♡♡♡

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:51.37 ID:OWrBy1Cj0.net
妊娠出産可能な女の数が少ないし多産でもない
減るしかない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:52.25 ID:/qGCK+HC0.net
この手のスレで逆張りはしずらいよなぁ
自虐にも限度があるのです

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:06:53.23 ID:SF3upJlY0.net
だってこんな腐った国で子供作っても不幸にするだけじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:04.26 ID:FolmCY/30.net
そりゃ子供いねえのに無償化の話とかそもそも興味ねえでしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:17.37 ID:qfjS0ZjG0.net
無償化ってのが嘘だもの。
無償化でも月に16000円くらい払うって聞いた。
老人ばかり優遇するのはやめろや。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:17.90 ID:kajPyFXk0.net
5人生んだら1億円プレゼント

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:25.19 ID:fsgsUjD50.net
無償化って言っても完全に無償になるわけじゃないしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:33.65 ID:bBLg1Eld0.net
かと言ってこういうのをやめたらさらに少子化が進むだけだしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:39.44 ID:9nRp+Y0Gx.net
だいたい、金持ちからは保育料をとるべきなのにみんながみんな無償化するから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:07:59.42 ID:DJdizZ+F0.net
無能なクソどもが税金盗りまくって可処分所得が減りすぎなんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:00.38 ID:Ev2e1tsq0.net
あ、来年日本の女性の半分が50歳以上になります(^-^)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:03.02 ID:ZoY59I/N0.net
そもそも対策した事がない
子供が増えて欲しいと願った事がないじゃないですか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:19.95 ID:+pJvQTp6M.net
カップルを保護するよりカップルの数を増やした方がいいと思うんだけどな
マイナンバー必須で信用スコア導入したサクラ禁止のマッチングアプリ国で作ってくれ
サクラ・売春・ヤリ捨て等はスコア低下のペナルティな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:22.84 ID:JoPnwltV0.net
給料を増やせよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:34.54 ID:ssQmNPPBa.net
マン工場を作れば解決

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:46.75 ID:3EHuQOja0.net
マジレス
出会いサイトを国が運営

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:08:59.43 ID:tWkDpCNv0.net
日本人を死滅させようとしてる統一協会日本会議自民党の屑どもを皆殺しにすればいいだけでは?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:09:13.34 ID:bF9lZhWwd.net
給料を増やせば解決する問題だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:09:14.31 ID:+7MK1k7w0.net
一夫多妻制にすれば?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:09:33.59 ID:0TKu8zsr0.net
大学が高すぎるからな
本当どうにかしろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:09:49.48 ID:LinXbvNT0.net
2.2パーセントも出生率が上がったらすごい効果だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:09:53.48 ID:zlIFbPdXr.net
こんな国に産まれる子供が可哀想

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:12.26 ID:3Ru8AnCq0.net
ふくしにつかわれる消費増税なんですが!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:13.07 ID:lDn3yqHB0.net
女を家畜にする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:27.85 ID:LinXbvNT0.net
>>54
大学の進学率は現在でも5割以下だから
そんなに出生率に関係ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:41.72 ID:PZOUycbM0.net
(´・ω・`)結婚したくない男が増えている現状が有る限り絶対無理
母数が減ってんだから増えないのは当然
的外れな愚策ばかりw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:10:55.75 ID:ePNtaVKH0.net
金かかるのはその先だからだろ
大学全入だとかなんとか言われる時代に幼稚園保育園が無償になったところでたかが知れてるだろうよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:11:09.93 ID:fsgsUjD50.net
もう終わった国だ未来は無い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:11:11.32 ID:XueuBU1x0.net
結婚してセックスしまくって娘つくってまたセックスしまくりたいけどお金がない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:11:16.94 ID:l15uLg1q0.net
頑張っても3LDK程度のウサギ小屋しか買えない国で子供産もうと思うか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:11:44.24 ID:pE7700i40.net
中流階級死んだから無理だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:12:46.28 ID:LRRZ6mFJ0.net
女の権利弱体化すれば?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:13:23.96 ID:OaddVg+S0.net
待機児童ないからもう一人つくるかとはならないくらいわかるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:13:34.87 ID:qYVtY1uW0.net
結婚するメリットが分からん
景気が良くなって給料が1.5倍位上がらんと無理だよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:14:09.43 ID:9+3yDK5PH.net
独身の人間から税金取りまくって、子供にもっと税金使うべき!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:14:34.73 ID:OM38twXxr.net
そらそうだろ
通わせる費用は減っても他の部分のお金は減るし

71 :!omikuji :2019/10/22(火) 08:15:09.56 ID:Cdekt+N20.net
金持ちが子供増やす政策とらんとだめ。
貧乏人の子供増えてもろくなこと起きない。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:15:10.44 ID:HNXC4XfE0.net
>>53
これが確実なのになんでやらないんだろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:15:29.03 ID:a8eZ1/M50.net
何でもかんでも民営化してるようでは無理

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:15:42.08 ID:TYYBWbf+0.net
揺り籠から墓場までの欧州が少子化な時点で無理だと気付けよ
やってる感しかねぇのかこの国は

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:16:04.22 ID:x6qN76zs0.net
>>72
金持ちは既にやってるから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:16:49.93 ID:PZOUycbM0.net
(´・ω・`)関電とかもうやむやで
この国は根本から腐ったままを許容してるし
トップを筆頭に根が腐ってるし
終わってるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:16:54.40 ID:JRYx9V570.net
年寄りに産ませても意味ないんだから25歳までに結婚したら一人目養育費タダとかやれよ
一組で3人は頑張ってもらわないと復活しないんだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:17:16.15 ID:aUL6ufh00.net
金持ちを優遇しても
どうにもならない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:17:39.61 ID:Ftv2KlXT0.net
一夫多妻制ですべて解決するだろ
早くやれよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:17:40.61 ID:qfjS0ZjG0.net
そもそも経済対策=少子化対策なんだから、
この国は氷河期を見捨てた時点で、
経済成長を拒否してたってことさ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:17:45.45 ID:XeURIRc70.net
子供死ぬほど金かかるしなぁ
まともな人ほど生みたがらないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:17:52.64 ID:vF0nDyQ00.net
>>71
金持ちは仕事>家庭だから
そもそも子供作らない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:18:09.70 ID:S6uWmogM0.net
娯楽が増えて、自分のスペック低いくせにお互いに理想上がってるんじゃないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:10.51 ID:p0y/uIkK0.net
子供手当て(児童手当)の金額増やせ
一人あたり月2万もらえるだけで全然違う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:12.96 ID:f+PD/csXM.net
セックスしないと出れない部屋に閉じ込めたらええねん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:28.55 ID:Ev2e1tsq0.net
>>77
今更増えてもどうにもならんくね?
https://i.imgur.com/4TnikHs.png

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:19:56.31 ID:zNgTD0Zu0.net
>>71
日本が本当に足りてないのは低賃金でこき使える底辺人材だろ
金持ちの子供増やしても意味ない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:20:00.31 ID:VPU5GtAY0.net
少子化は人類の進化の結果であってカネの問題ではない
人口減少は生命の理であり誰も止められない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:20:12.00 ID:a36syLQf0.net
人件費の高い日本人はもう不要
日本という器は残して海外から新日本人を輸入
これが政府の見解なのだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:20:15.98 ID:S6uWmogM0.net
金持ちは子供多いところ多いやん
ワイの身近なところでも、跡継ぎとかいって医者は男の子何人か産もうとがんばってるは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:20:26.60 ID:RG7p6/ne0.net
子供作一人作ると給料何割増し
企業が払えない部分は政府が負担

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:20:46.22 ID:pAsdmDTa0.net
やらないより効果あるやろけどな
ゴムつけ甘くなったりとかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:09.80 ID:/qGCK+HC0.net
タバコの規制といっしょなんだよね
外で吸うのを規制して更に屋内を規制してみたりもうメチャクチャ
まぁ少子化に関しては国策を疑われても仕方がないね
新自由主義とやらで適齢期の連中を見捨てのは事実なんだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:29.52 ID:aIpRqfke0.net
国難を取り除くしかない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:42.10 ID:hwI3sKA30.net
>>7
現状だぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:51.25 ID:T/Fz3cwz0.net
なんで増えると思ったか
浮いた金で消費しろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:58.19 ID:2n3z0/YeM.net
子供産むたびに1000万くらい渡さないともう無理だろ
あとは手当として5万毎月渡すとか
それから育てられないなら国が育てるシステムでも作らない限り増えていかないだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:05.13 ID:30+PyYObd.net
中学まではいいが
私立高校から大学(国立私立とも)まで高すぎるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:37.64 ID:+7MK1k7w0.net
高齢者を若い世代か支える社会構造をやめてしまえばええちゃええんやけどな
人口減っても社会構造が成立してれば破綻はしないわけだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:39.81 ID:e0nIFltC0.net
>>21
ほんこれ
なんなら30過ぎて子供いてもまだ遊びたいとか言って夜中に出かける

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:48.37 ID:3ipU0CrB0.net
単純な話子供作ることが経済的にプラスにならない限り増えない
大卒まで1500〜2000万円必要だから、
幼稚園無償化どころか大学無償化も大した意味は成さない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:50.83 ID:bXphjJIC0.net
産んだら得するようにすりゃいい
不妊治療もガンガン補助出せばいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:54.53 ID:lF5Fk+rp0.net
無償化なの!?よっしゃ産も!ってなるかよマヌケ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:07.38 ID:FqVCV8fv0.net
子育てしたことがなきゃその苦労わからんだろうな。
安倍をはじめ官僚のジジイに理解してもらうのは無理だろう。
低所得世帯に二人目、三人目を生むのはつらすぎる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:18.85 ID:r94N3zi30.net
馬鹿なのかな
負担増加してるだろ
アベノミクスで子供が成人するまで20年間分の 実質賃金低下分 と 消費税増税分  >>>>> 幼保無償化の恩恵
さすが今年で4年連続出生率低下放置政権だなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:27.05 ID:3q6BUa7d0.net
世界の合計特殊出生率 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-3758.html


やっぱ経済力と強い相関があるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:34.58 ID:HYqg6m3Ra.net
子供1人につき毎月数万円支給する
最低でも3万円
財源は子無し税+子無しの社会保障費

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:38.21 ID:3ipU0CrB0.net
とはいうものの1人あたり2000万円支給は現実的に不可能なので日本人の出生数が増えるのは無理。
別の道を模索した方がいいね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:40.33 ID:KUStuWCn0.net
俺は無償化で月5万安くなって凄いたすかるけど、
でも年収低い世帯は食費が取られるようになったことで負担が増えた人もいる
低所得世帯は負担が増えたり、あまり減らないみたい
無償化は裕福層向けの施策

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:45.23 ID:/2bpONE6r.net
人間て養殖できないのかな
人工的に発生させるとか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:25.05 ID:TYYBWbf+0.net
大学の学費がタダみたいな欧州でも少子化です
バカチョンモメンは頭の悪さを自覚しましょう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:29.38 ID:+7MK1k7w0.net
>>97
極端な話、子供を産む仕事が成立すれば自ずと数は増えそうだけどね
倫理的なアウトだと言われそうだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:32.21 ID:6SToyh0x0.net
給食費は別で取られるから完全に無料じゃないっていう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:42.77 ID:bBLg1Eld0.net
>>80
どっちかてと所得再分配=少子化対策だな
金持ち夫婦一組が100人の子供を作るのは不可能なんだから
安倍政権で強烈に少子化進んだ一因だろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:45.86 ID:O6R/uqR9d.net
もう手遅れなんだよなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:47.96 ID:B/syK/BB0.net
真面目な話、動物みたいに3年くらいで自立して巣立っていくなら、みんなばんばん子供産むよ
育成期間20年てさ、アホかと
そんなめんどくさいこと誰がやんだよ
せめて10年だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:48.21 ID:aSX4Umg/a.net
収支がプラスになるくらい子供手当を配るとか
コンドーム禁止法とかw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:55.56 ID:AMiGTn8DM.net
>>3
こんなにもらえるのか
ちょっと産まれてくる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:11.56 ID:zGR9IDRd0.net
もう産んでるのを甘やかせても意味無いんだよ
現状の出産一時金や児童手当、学費無償化全廃して20代に突っ込めよ
3040なんか本人か親がバブルの恩恵受けてんだから金なんか余ってんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:35.45 ID:ZwAZUBY50.net
>>90
でもその子供の人生を考えると
親と同じような上級になれないと
結構キツいことになるよなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:59.95 ID:OKT6cVO00.net
JKセックス合法

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:00.58 ID:wiifUTkh0.net
認可されてる保育園でも3歳までは金がかかるよ
ちなみに今月の保育料金12000円

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:14.49 ID:WH3PwgzK0.net
そもそも結婚したくないんや
非処女とか嫌だもん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:43.11 ID:zvllP8lCr.net
公共施設を作ってまんこ並べて股を広げたまま固定しといて自由に無料で種付け出来る様にすりゃいいじゃん
お顔は隠しといてええよ🤗

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:51.15 ID:vaXgBQul0.net
>>102
不妊治療って無理に頑張んなくて良いんじゃねえのか
高齢で頑張られたら障害児が増えるんんじゃねえのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:13.45 ID:qWtOnKmb0.net
一夫多妻なり、みとめたら
結婚したい女がたくさんおるやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:32.28 ID:vUXHtvtV0.net
人生ー(結婚+子供)=?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:45.07 ID:Tbbjq2GK0.net
jkと純愛してる成人男性を逮捕して少子化とかアホじゃね
三十路前後の女に求愛する異常者が減ってきたってことやろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:48.89 ID:ZNMMVyjC0.net
増やしたいなら一夫多妻制しかない
別に増やす必要ないと思うけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:49.78 ID:DcdJw33ya.net
地方で暮らせない国で子供なんか増えるわけ無いだろ東北北海道を経済特区とかにして税優遇とか企業誘致を国家主導でやらんと意味ないよな
西日本はごちゃごちゃしてて伸び代無いけど北海道東北なんか土地あまりまくりなんだし活用すべきだと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:15.71 ID:QwRHBrlQ0.net
何度も言われてることだろ
子供を作らないのは金の問題じゃなくて遺伝子の問題だって

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:21.57 ID:/W6Jh7lAd.net
金がないから、育てづらいからなんてのは言い訳で
詰まるところ、「家族」に魅力を感じなくなってるからだろ。

家族をつくる、家族と過ごす、家族に見送られるってことに
魅力を持たせるようにすることが最優先。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:36.60 ID:qj49Imp40.net
随分増えたよな
保育園が幼稚園併設もしだしたりして、補助金とかすげーんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:37.53 ID:omPLaNCxM.net
>>116
10歳くらいになったら
放置しててもだいたいのことは1人でできるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:56.41 ID:XuXIIOEZp.net
あれやこれや言い訳してるけどただ単に遺伝子弱者の子供を作りたくないというだけであってイケメン東大生とかの子供を産めるなら女は喜んで産むよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:18.45 ID:HTnfIYDt0.net
子供は親の面倒見ないデスからね。
育てるだけ時間とお金の無駄ですよ。
というのが、バレてしまった。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:22.15 ID:Ge/GSltg0.net
無償化しても保育園入れないんだから
そりゃもう一人産もうとはならんだろ
必ず入れるなら正社員や非正規だって
またすぐ働けるから産めるやつは産むわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:25.15 ID:2kOzAzwX0.net
大学まで無償化して消費税率30%にして死ね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:27.60 ID:XuXIIOEZp.net
>>132
家族じゃなくて遺伝子ね
ブサイクで頭の悪い子供を育てたくないというだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:59.47 ID:ZNMMVyjC0.net
劣っている者は子供を作るな
優秀な人材の遺伝子だけ残せばいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:00.85 ID:2n3z0/YeM.net
>>112
それだな
倫理的にはアウトだが
途上国がなんで増えるてるかって言うと単に労働力確保のためだしな
労働力確保して収入を増やすこのために産んでる
この子供を産むと目先の収入が増える構造にすれば多分増える

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:30.47 ID:/qGCK+HC0.net
だいたいさあ

「失った30年」とかいうけどずっと失いっぱなしジャン

既得権益保持層が自分の資産を守るためだけに動いて中間層の資産を奪ったのがこの30年でしょ
そしてそれはこれからも続くわけ
どんなお為ごかしだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:41.70 ID:qYVtY1uWa.net
結局は価値観の多様化と女性の社会進出で晩婚化が進んだせいだろ
貧乏とかまったく関係ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:42.05 ID:Tbbjq2GK0.net
女の初婚年齢 29.4歳

誰が結婚したいんだよwwww

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:52.24 ID:HTnfIYDt0.net
>>141
無理ですよ。
最近の子はずっと親にたかる。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:59.75 ID:M10skrKs0.net
マジレスすると、平均以上の収入がある人間にとっては子供手当なんてゴミみたいな金額しかもらえない上に、幼保無償化も3歳以上しか適用されず、かつ認可外にしか入れられなかった場合は無償化じゃなくて月3万くらいの補助金もらえるだけ
なので金銭的には月3.5万程度の、焼け石に水程度の補助でしかないんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:26.35 ID:Lzol1yOJ0.net
だって0〜2は無償じゃねえし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:27.49 ID:Q7EOfpvJ0.net
自民ざまあああw
何をしようが未来はないのだフハハ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:37.95 ID:CJC++SY20.net
糞政権が下野して子供が増えるまで復権できなければ増えるんじゃね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:51.09 ID:2ujezxeb0.net
人工子宮100万体とiPS細胞でヒトの受精卵を使って人間を量産する

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:00.08 ID:Ge/GSltg0.net
>>146
うちの自治体は認可外で補助金出るのは非課税世帯だけだわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:19.18 ID:p0y/uIkK0.net
色々無償化はいいが現金支給は大事

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:28.24 ID:Ge/GSltg0.net
>>151
あ、0から2歳でか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:32.88 ID:MaU/ovgL0.net
子ども手当も幼保無償化も詐欺みたいなもんだよな
産んだら育てるの大変じゃん
児童扶養手当はその点片親のクズの負担を減らしてるから効果はあるんだろうけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:38.40 ID:M10skrKs0.net
↑子供手当はたったの月5千円な。なので合わせて月3.5万円。
どこの世界で月3.5万円で子育てできるんだよ。全然足りてねーよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:41.47 ID:vCnv7lUy0.net
所得倍増計画

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:51.46 ID:OM38twXxr.net
>>120
底辺では子供のための社会作ってないから無理だわな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:59.86 ID:xgficYzR0.net
現代の先進国はどこもそうだから生物的なやつだろ
時間の経過を追ったら男女平等を達成するかどうかも少子化と全く関係ないらしいし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:16.12 ID:5TD5hiEaa.net
元々最低レベルだったのがマシになったからって焼け石に水だろ

幼児教育対GDP
https://i.imgur.com/a1TrTx2.jpg

高等教育の公費負担割合
https://i.imgur.com/mFbiMC6.jpg

教育分野への投資対GDP
https://i.imgur.com/w2Sz4lj.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:18.86 ID:lF5Fk+rp0.net
少子化解決なんてもう不可能なのが分かったんだから別にもう何もしなくてもいいでしょ



日本という国の自己責任だよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:19.26 ID:88UocUDyM.net
金の問題もあるけど自由恋愛による恋愛格差もなかなか来てる気がする
別に低収入でもないのに諦めて趣味に注ぎ込んでるやつ増えてるような

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:47.67 ID:s/Q92kDr0.net
3歳から5歳の保育料がタダになるから安心して産めるとなるのだろうか。
それ自体は子育て世帯に良いことなんだろうけど、まだまだ全然足りない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:49.01 ID:ty1SS+Lr0.net
養育費で必要なのは教育費だけじゃないからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:49.88 ID:+sIvTF9g0.net
給料上がらない限り子供作る家庭は多くならない
自民党アホすぎ、安倍ちょんガイジすぎ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:04.10 ID:Tbbjq2GK0.net
底辺が子供作っても将来の納税者なんかになりゃせんわ
更に税金食いつぶすナマポやシンママや犯罪者になるだけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:13.19 ID:ZNMMVyjC0.net
小泉が6000万人とか言ってたけど、はっきりいって地球上から人間が消えても問題ないんだよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:16.82 ID:XuXIIOEZp.net
>>161
そうなんだよなw

ケンモメンは現実逃避してんだけどイケメン東大生は金なくても女孕ませてるわけで遺伝子と恋愛格差の問題なんだよな

金じゃねーんだよ金じゃ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:21.01 ID:x6qN76zs0.net
>>160
本当それ
何を今更慌ててんだよ
30年前から言われてたぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:21.16 ID:/qGCK+HC0.net
よしよし今日はいい感じだな。急な祝日効果で雨もあるか
この調子でいこうぜ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:32.74 ID:h+n3zyy50.net
あまり関係ないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:35.14 ID:o5ux1kWW0.net
医学上のリスク覚悟で40代の出産奨励でもしとけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:35.52 ID:Bq7tfWwXa.net
結局金だよ金
金がないから若者は好きな人と結婚しないしたくてもできない
収入で婚姻率はめちゃくちゃ変わるからな
女も好きな人じゃなくて金で考えるだろ全部金なんだよ産んだら500万でもやれよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:46.79 ID:cnhBuFTra.net
0歳から3歳までがクソ高い
ここも無料にして欲しいけど保育士さん大変だから無理だろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:56.97 ID:nTEl6JnF0.net
国公認の出会い系アプリ作れや
ソシャゲ作ってる会社に作らせれば
みんなガシガシ使うよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:03.55 ID:Yy3TrHIFa.net
親世代の収入上げなきゃ増えるわけない
自己責任連呼して国民が減るなら、それは国や政府の自己責任だわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:05.33 ID:aUL6ufh00.net
大学の学費を無料にしろよ
北欧みたいにしろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:15.38 ID:SBHNP09O0.net
女の立場が強すぎるのが一番の原因だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:20.96 ID:JmRinWYu0.net
手遅れ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:35.49 ID:AvIIQ4xsM.net
独身者「幼保無償化?日本の将来の為だ
どんどん税金払うぞ」
→貧乏に→更に非婚、少子化に

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:56.37 ID:Q8mfrsNz0.net
幼稚園保育園足りねー足りねーって言ってるのに無償化されたところでその恩恵に預かれないし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:58.87 ID:XuXIIOEZp.net
今日もモーニング娘。とLUNA SEAの娘がたたかれてたけどあんなスレばっか立ってる世の中で誰が子供作るのよ

あいつらだって金あんだろ?
遺伝子弱者は金持ちになってさえも幸せな家庭を築けないことが立証されてんだから誰も子供作らなくて当たり前

ブスな女が白人やイケメン東大生の子供をシンママで育て始めるだけにすぎない

国家的な托卵行為だよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:20.91 ID:Ge/GSltg0.net
>>173
資格採るのをタダにする
子供を育てたことがあれば参加資格あり
正社員は育休とる間、期間限定の保育士として働かせる
非正規で育休も取らせてくれない場合は保育士として働かせる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:21.27 ID:/y1VMaE90.net
現ナマよ
子供生んだら金あげる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:31.20 ID:XuXIIOEZp.net
>>172
金じゃねーよw

遺伝子だ遺伝子

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:35.80 ID:BLm9q4Dmd.net
安倍が安穏と総理やってられる国で子供作るとか虐待

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:46.73 ID:p0y/uIkK0.net
前の子供手当て良かったけどなー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:06.92 ID:Ge/GSltg0.net
金やってるんだから完璧な仕事をしろというのが日本人だからな
例えそれが微々たるものでも
保育士は地獄だろうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:16.15 ID:/y1VMaE90.net
学校無償化とか子供生んだ奴が楽になるだけで生む動機にならんでしょ
子供を生む動機は現ナマよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:30.11 ID:yUVz8VZwp.net
子供一匹100万支給で終わる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:49.80 ID:XuXIIOEZp.net
>>172
好きな相手ってお前のなかでは介護士やってる冴えないおっさんとかなのか?w

イケメン東大生やBTSやジャニーズに決まってるだろ

誰が金もらえてしょうもねえ底辺の頭悪いおっさんと結婚すんだよw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:06.12 ID:Tbbjq2GK0.net
男女共同参加(税金数兆)

アラサー女「仕事きっつ専業主婦になりたい」


こんなんと結婚したがる男なんていないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:25.63 ID:cCmPfLuQ0.net
よし、無償化は移民限定にしろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:25.74 ID:Ge/GSltg0.net
>>188
子供を生んだら貰えるんじゃなくて
子供を生んでもそんなデメリットないよ
ってことにしたら産むだろ
逆に何千万かけても産みたい不妊のやつだっているんだし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:30.15 ID:GIFH+c55d.net
保育園月6万払ってやっとで無償化で上の子がかからんのに3人目つくって預けたらアンタ6万以上かかりますやん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:31.96 ID:5TD5hiEaa.net
>>180
幼稚園教諭や保育士の待遇改善もセットでやらないと全く意味無いな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:36.93 ID:XuXIIOEZp.net
>>188
そしたらイケメン東大生や白人の子供を未婚の母として育てる女が増えるだけだが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:37.64 ID:oNRiz3GvM.net
所得制限きつすぎて全然無償じゃない
保育園空いてないし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:41.35 ID:/y1VMaE90.net
>>191
男女共同参画の20兆を子供を生んだ奴に配れば解決するんだよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:53.90 ID:aTiCT/6c0.net
マジレス
人材派遣法廃止
企業利益優先よりも国民生活重視の政治
これで解決

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:11.07 ID:cxcJc4ve0.net
子供手当て始めたら高齢者が暴れ出したからな
もうあきらめろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:19.70 ID:oNRiz3GvM.net
>>1
現実の子育て世帯の年収700超えてるのかよ
まだまだ無理やわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:21.19 ID:OkOnCXv80.net
>>193
なんだ
婆まんさん不妊でイライラか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:22.74 ID:/y1VMaE90.net
>>196
それでも子供が増えてるなら問題ない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:25.81 ID:61SUKq/LM.net
生涯未婚率が急上昇してるのに
子ども手当だけ拡充して何になるのか
もしかして子供の作り方を知らないんじゃないのか?
あの種なしカボチャは

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:34.58 ID:7+cZBWJ0r.net
金が無いから子供を作らないんだろうって考えが間違ってる
今の若い奴は「育てるのが面倒だから子供は要らない」ってのが多い

保育園や幼稚園を増やそうが無償化しようが効果がないのはそのせい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:38.85 ID:Q7EOfpvJ0.net
この日本政府が何かやっても効果が無かったというニュースを見るときが
一番幸せな瞬間w

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:47.30 ID:B1saZ07t0.net
>>132
まぁこれやな
金なくても子供産み育てる奴はいるからな

いくらテーマパークに金かけても安くなっても、テーマパークが嫌いなやつはそもそも行かない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:39:53.71 ID:Ge/GSltg0.net
>>202
もう2人いるんだわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:01.17 ID:C7Zryqz70.net
食い止めなくていいよ
毎日毎日少子化がー少子化がーってバカじゃね?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:06.09 ID:D680/Asyd.net
税金で優遇もっとしてくれよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:13.25 ID:7XCciaQ90.net
もう諦めていいよ
絶望の国として衰退していけばいい
日本人は日本はまだ裕福だと思ってる
幻想だけ抱いて逃げ切ればええよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:18.12 ID:qhF4yxv9a.net
30代後半で結婚して子供は欲しいけど妊娠しないのが原因だろ
不妊治療したくてもお金ないと無理だし
不妊治療を保険適用したら出生率は増えると思うけど医療費と障害児も増える

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:20.65 ID:vaXgBQul0.net
子ども手当て増やせって言ってる人は今自分が子育てしてるからだろ
都合の良いこと言うなよ
今、結婚しない結婚出来ない人は子供手当てが少ないから結婚しない結婚出来ないんじゃねえだろ
結婚する結婚してくれる相手がいないんだろ
子供産んで子育てしてる人の聞いてても少子化に歯止めかかるわけ無いじゃん
すでに結婚して子育てしてるんだから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:26.45 ID:rUg9wSwda.net
恋愛結婚禁止

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:34.25 ID:PZOUycbM0.net
(´・ω・`)仕事やった感を出すためだけの政策だから…
政治屋、官僚というのはそういうもの

本当に国のことを考えてたら、
氷河期を見捨てて今頃こんな惨状にはなっていない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:48.89 ID:+7MK1k7w0.net
高齢者を育児労働者して80まで働かせ続け、若者には出産後の親権放棄を選択できるようにする
加えて出産手当てでそれなりの額出せば、出産業が成り立つかもな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:51.93 ID:+iHxP4NwK.net
問題は3歳児未満の子供

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:53.11 ID:HyKMCzttr.net
途上国レベルまで落ちぶれたら勝手に増えるだろ
それが幸せかどうかは置いといて

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:40:54.75 ID:/y1VMaE90.net
ゴールに人参をぶら下げても馬は走らないんだよ
目の前にぶら下げないとな
現ナマを
生んだらやるで良いんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:01.25 ID:cCmPfLuQ0.net
>>24
死ねゴミブスデブ行き遅れまんこ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:04.09 ID:Tbbjq2GK0.net
未婚男性に橋本環奈を配れば解決するのにバカなのか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:05.29 ID:/qGCK+HC0.net
もっとチンポ出してこ?我慢することなんかないんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:11.78 ID:XuXIIOEZp.net
>>203
じゃあ移民と変わらなくね?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:19.64 ID:rUg9wSwda.net
18歳になったら親が決めた相手と強制結婚

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:32.37 ID:C7Zryqz70.net
嫌儲で少子化がー少子化がーって毎日騒いでるのって
中絶反対カルトか何かでしょ?異常すぎるよいくらなんでも

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:51.18 ID:/y1VMaE90.net
>>223
東大生は日本人だし白人と作る奴なんてそんなおらんやろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:52.14 ID:XuXIIOEZp.net
>>204
結婚せずにイケメン東大生の子供を産めって話でしょ

遺伝子強者政策だよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:54.73 ID:V5fC4Kjd0.net
未だに金が問題だと思ってるアホいるのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:41:59.33 ID:S6uWmogM0.net
>>146
ほんこれ
年収800万円でも見事ブロックされてて笑える
年収500万の独身ぐらい金使いたいとなると年収1000万だと子供一人が限界だ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:42:04.45 ID:BLm9q4Dmd.net
>>223
生まれてからずっと日本で育ってる奴と移民が変わらないという意味がわからん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:42:16.54 ID:bBLg1Eld0.net
まあわかりやすいメリットも大切だわな
生んだら1000万とか子供手当て月5万とかインパクトがある数字があれば違ってくるんじゃないの

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:42:18.16 ID:IzJKl4rZ0.net
そもそも保育園足りてないでしょ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:42:25.57 ID:YBVd5P0b0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

https://joyki.koraybirand.net/uapkjj/x12se2630n0na5.html

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:42:42.35 ID:X2Lwffz90.net
高齢者を減らす

離婚のペナルティを厳罰化

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:07.87 ID:nHOiFj8f0.net
子育ての人手が足りんのだわ
結局核家族化進んで以降少子化は止まらない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:12.26 ID:XuXIIOEZp.net
>>226
白人黒人ハーフなんて増えまくってるだろ
小学校とか行ってみろよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:20.02 ID:30+PyYObd.net
>>213
ん?
手っ取り早いのは兄弟増やすことだよ
一回中だしするだけたし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:25.54 ID:x1VQuBSm0.net
自己責任論をなくせとは言わないが、自分さえよければいい、他人の不幸を自己責任で片付ける「空気」は無くしたほうがいいな。
この空気が人から思考を奪ったり、自己中で他者への愛情をなくしてるんじゃねーの?一夫多妻や子育てに金をいくらばらまいても今現在不幸な子供が減らなければ出生率は上がらないと思う

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:25.61 ID:C7Zryqz70.net
>>230
人口が増えればなんでもいいんじゃないの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:31.23 ID:8qq7BHZur.net
子供産んだら毎月5万円やれ 成人するまで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:43:40.83 ID:XuXIIOEZp.net
>>230
じゃあ在日朝鮮人でもいいな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:04.35 ID:S6uWmogM0.net
高度に文明発達すると子供産まなくなるからまた真の途上国になれば子供ふえるよな
あ、ケンモジが子供いなくて結婚もできないのは高度な文明云々以前の話だけど

243 :神房男 :2019/10/22(火) 08:44:04.79 ID:tWcQH6OMp.net
こんなの当たり前だろ
貧乏人に小銭ばら撒くのはやめてくれ
ただの税金の無駄だから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:16.77 ID:Ge/GSltg0.net
苦労したくないってのが大前提であるんだよな
子供生んだら苦労しそうだと先人たちを見て身に沁みてるんだろう
自ら飛び込んだ苦労に少しでも文句言えば自己責任だしな

少子化は日本の自己責任だよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:21.06 ID:Tbbjq2GK0.net
子持ちの先輩の月の小遣いが2万でワロタ
同じ給与形態の俺が子持ちになっても高校生のバイト級の金しか使えないと思うと仕事なんかやってられんわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:44:25.82 ID:cCmPfLuQ0.net
移民にとっては最高だからどんどん来て生みまくってほしいね
子供放置して遊ばしてても平和だし金に困ったら
ジャップカッペ土人というATMもそこら辺にあるから仕事して稼げるしね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:45:01.69 ID:SnMUkMkV0.net
30代40代の親世代の団塊はそうとう不動産につっこんだから金が無いぞ
子供世代に回ってないからな
3回家買ってるやつも居る
第一子供世代に回ってたらもうちょっと子供産まれてるわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:45:04.94 ID:XuXIIOEZp.net
>>244

責任も何も問題ですらねーから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:45:14.71 ID:U0Bbzayy0.net
一夫多妻にして上級イケメンがバカバカ孕ませればいい
自分はもう諦めた

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:45:56.76 ID:CCjT/+gE0.net
>>245
言うてそんな物欲残ってるか?
付き合いも減るしそんな金使わんやろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:46:23.06 ID:2S0tZNFjM.net
減らせばいいやん
無理に増やす必要ない
幼児保育無償化の財源を年寄りの生活費に当ててやればよかったのに
後、資産ある年寄りは年金なくせ
とにかく年寄り大国なんだから、年寄りに平均的に資産が行き渡るようにしろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:46:28.40 ID:/qGCK+HC0.net
下働きで奴隷としての移民を入れようとしたって少子化は解消しないし今のネット世界じゃそういう目論見もバレているわけで
何もかもが遅い、愚鈍
こういう現実どう見ます日本国にぶら下がってるみなさん?
あなた方だけがハッピーな未来ががピンチですよ?w

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:46:44.32 ID:vaXgBQul0.net
>>237
そういうのは子供手当てなんて関係なくDQN層が後先考えずにポンポンやってくれてるからいいんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:10.88 ID:nvssI4di0.net
>>3
医療費は自治体によってかなり差がある

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:14.43 ID:Q7+UbAOt0.net
>>1
んでもさあ
やっぱこの無償化はやってよかったとおもうよ

ただ給食費まで免除してくれって意見は
幼稚園・保育園に入れなかった世帯との
不公平感が大きいので現状でいいと思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:17.04 ID:Q7EOfpvJ0.net
これまじで効果ないと嬉しいな
経済を犠牲に消費税上げてまで打った政策が大失敗って
ネトウヨどうすんだよw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:37.27 ID:C7Zryqz70.net
バカなケンモメンが自分が結婚できないのを金の問題にしてる限り
バラマキは止まらないし増税も止まらないよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:40.79 ID:BKVUdmCJ0.net
ならば今すぐ童貞どもに美少女を与えてみせろ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:40.84 ID:ffgM761b0.net
子供はいないのに非処女だらけ
この国どうなってんの? さっさと滅びて

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:47:56.64 ID:F3DFctc60.net
教育でやるしかないだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:48:42.12 ID:/qGCK+HC0.net
>>257
ん?どういう事?意味がわからないんだが
もうちょいわかりやすくオナシャス

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:49:09.67 ID:XuXIIOEZp.net
>>257
その通り

むしろ補助金が出れば出るほど遺伝子弱者は結婚から遠退くからね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:49:11.68 ID:2/glE1lvH.net
無償化と言っても全然無償化じゃないし。制度が複雑すぎて誰も理解できないし。子育ての為じゃなくて女性をパートタイムで働かせるためのものだし。

根本的な部分で「少子化対策」ではないんだよ、現行の制度は。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:49:13.65 ID:Q7+UbAOt0.net
>>50
統一教会合同結婚式!

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:49:48.30 ID:Vv4006B70.net
金をよこせ
もしくは産んだ子供が苦労しない社会をよこせ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:50:12.18 ID:Yy3TrHIFa.net
>>206
でもこのキチガイ政府、上手く行かないと責任転嫁したり逆恨みしてきたりするからあんまり喜べないんだよ
もう誰も失政を咎めることもできないから酷い悪循環になる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:50:28.82 ID:C7Zryqz70.net
こういうバラマキ政策の何が怖いって
どんなに効果がなくても信者の脳内では「バラマキが足りないから」
って結論になってさらにバラマキを強化する方向にしかならないことだよね
バラマキ信者になったら二度と普通の人間には戻れない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:50:44.38 ID:oI3Ce1ya0.net
イギリスみたいに5人産んだら働かなくても暮らせる制度にしないと増えない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:50:47.05 ID:/T+BFzuI0.net
やってることは初回2袋無料の通販と同じだし(´・ω・`)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:50:54.39 ID:XuXIIOEZp.net
>>261
補助金出れば出るほどイケメン東大生の子供をシンママで育てる感じの女が増えて遺伝子弱者はより子作りしづらくなるということだろう

実際女が子供作りたがらないのは貧乏だからじゃなくて子供のブサイクな写真をインスタとかにあげるわけにはいかないからみたいな理由なんだから

どれだけ金持ちでもLUNA SEAの娘はバカにされてるわけでね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:51:11.20 ID:G52TW0UU0.net
チャウセスクみたいに国が子供たちを例外なく全員保育園と小学校に入れて面倒見ればいいんだよ

親は通い婚みたいに会いに来るだけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:51:26.02 ID:XJk0jy9fd.net
まあ全ては女や老人からも働かせて税金とりたいだけだもんな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:52:10.09 ID:cZQg4KFY0.net
まだ始まったばかりじゃねえか。結果を焦るなよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:52:22.56 ID:XuXIIOEZp.net
>>267
そうなんだよなー

早く自分の遺伝子がクソだから結婚というのを素直に認めないといけないのにむしろ現実逃避して明後日の方向に突っ走るからな

馬鹿すぎるんだよケンモメンって

幼稚園や小学校ですらハーレムができるのが当たり前なのに

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:52:30.35 ID:Zk5q1mrOd.net
食い止める必要ある?
それより年寄りを減らすこと考えようぜ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:52:35.43 ID:jvHAOAWP0.net
年金制度破綻してんのに安倍周りがなんも変わってねえからだろがw
こいつら自分の贅肉どんなけ大事なんだよ気色悪いな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:52:55.77 ID:cZQg4KFY0.net
>>275
それは時間が解決してくれる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:53:07.98 ID:K0W4r5cH0.net
レイプ合法化、中絶禁止
生まれた子供は国が集めて育成する

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:53:15.73 ID:hwI3sKA30.net
中出しした男からきっちり取り立てる法律がなきゃダメだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:53:37.99 ID:fqYwN/pU0.net
>>159
未来への投資が下手な国ランキング

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:54:02.16 ID:IzJKl4rZ0.net
保育士増やそうとしないで子供だけ増やそうとしても無理に決まってるだろ
もうわざとやってるだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:54:08.22 ID:rsf2N/amd.net
条件付きのエセ無償化政策ごときで意識かわるわけ無いだろ
安倍使ってCMしたりといちいちわざとらしい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:54:23.05 ID:XuXIIOEZp.net
>>278
そしたら慶大生の子供ばっかになるな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:02.88 ID:bBLg1Eld0.net
>>270
そんなことにはならんと思うがもしそうなったとしても子供が増えればそれでいいじゃないか
そもそもケンモの人間をなんだと思ってるんだよ
ほとんど中高年おっちゃんとおじいちゃんだぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:21.38 ID:upi0ZhP00.net
何が悲しくてブサイク同士で繁殖せなあかんのよ・・・

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:21.90 ID:df09IY9e0.net
俺以外の男とブスな女全員死ね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:27.61 ID:C7Zryqz70.net
人口増加カルトはチャウシェスクを肯定的にいうことだって平気でやる
こういうカルトがなんで嫌儲だけにふえてしまったん?マジで意味がわからない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:38.34 ID:1UwB1fy70.net
大した額にならんからだろ
共働きが不要であると確信できるぐらいの金がないと

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:51.05 ID:upi0ZhP00.net
なぁほんまさ
何が悲しくてブサイク同士で繁殖せなあかんのよ・・・

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:55:53.14 ID:XuXIIOEZp.net
>>284
だから何度も言ってるがそれなら移民と変わらんやん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:56:29.23 ID:SIch/vIB0.net
未婚者が多いのが最大の原因

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:56:44.52 ID:tbcnnO4RM.net
>>118
出産までの診察はすべて自費だからな
診察受けずに出産直前に病院行っても受け入れてもらえないし

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:56:52.18 ID:WsYSIA330.net
20代の出産を増やさんとどうしようも無いってのに、そこはスルーでBBAの支援だの不妊治療だのに金使ってんだから
本当アホ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:57:27.20 ID:/qGCK+HC0.net
ケンモメンは良識派が多くていいんだけどなんつーかスノッビーなところ捨てきれてないのがなあ
それじゃ球速末期といっしょじゃない?自己責任社会に加担してた頃と

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:57:50.09 ID:XuXIIOEZp.net
>>284
というかこのスレの連中は子孫残したくてたまらんおっさんだらけだから

そいつらに子育て支援はお前らの目的とは真逆の方向に社会を向かわせるシステムだと教えてるだけ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:57:53.81 ID:vHAwf+Bq0.net
誰も言わんけどどうやれば人は子供産むかって謎じゃね

こう言う少子化対策って
子供を育てるコストが安いと産みます、産むはず
と言う因果関係の証明を誰もしてないし実験すらしてないし

政策っていい加減な理屈の上に頭の中で作られてるよね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:57:56.77 ID:nokXtFdX0.net
安楽死を認めて将来の苦しみから不安を取り除く事だと思う
心置き無く産めよ増やせよになるよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:58:03.55 ID:h7aZXnXu0.net
ショック! 嫌儲で立つ社会問題スレの9割以上はベーシックインカムで解決しちゃうことが判明


少子高齢化で日本オワタ   →    ベーカムで結婚する若者が増え解決
地方の過疎化    →    ベーカムで田舎暮らしが流行る
女性専用車両    →     都会で混雑が減り痴漢の冤罪も減る。女性専用車両も存在意義がうすれる
生きがいがない   →    ベーカム社会では誰もが生きがいを持てる
体の健康や障害   →   過去のベーカム試験で精神疾患が減っている。晩婚も減るので障害児も減る
クレーマー客やブラック企業    →    失業は恐怖でないので労働者が強くなる
アニメがつまらない   →    ベーカムの恩恵をもっとも受けるのがアニメ業界
美味いラーメン屋ある?   →   ベーカムで生活に余裕が生まれるのでラーメン屋巡りが流行る
戦争と平和   →    ベーカムで途上国が生活安定すれば紛争もテロリストも減りしかも経済市場も拡大

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:58:22.69 ID:cZQg4KFY0.net
女が輝ける社会を実現しようとすると、結果的に少子化につながるからね
どうしようもないw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:58:38.85 ID:1UwB1fy70.net
マーチ未満の大学全部潰すとか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:58:41.61 ID:RhY9KlNU0.net
大学無償化だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:58:50.05 ID:Bqnr/3xf0.net
強制子作り許可証

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:58:52.62 ID:XuXIIOEZp.net
>>294
おいおい

逃げた奴がレスすんなよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:59:20.06 ID:H2Vo4X/Ad.net
民主党政権に戻す

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:59:26.24 ID:STJJSNA1M.net
こことかTwitterとか見てると
お金せびり取って自分の子供を国に育ててもらおうって感じだもんな
お金がなくて育てられないんだったら施設にでも預けろよ
それか里親にでも出せ
その方が子供にとっても幸せ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:59:35.29 ID:6lR+0MUU0.net
出産前後の保障だろな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:59:48.37 ID:/qGCK+HC0.net
>>303
なんの話ですか?きゅうに絡まれても困ります

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:59:54.02 ID:sEusmSGK0.net
>>293
不妊治療に助成金出るの本当に糞
大半は大金つぎ込んでも妊娠すらできないポンコツ
出来たのがガイジでも妊娠できたのが奇跡だからと産んでまた税金つぎ込む羽目になる
不妊夫婦なんて遺伝子からポンコツなのばっかりなんだからそんな奴らに税金使うな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:00:06.50 ID:C7Zryqz70.net
>>296
普通のバラマキならまだ目的に対する効果をはかる議論が行われるけど
「少子化対策」って看板ができるとそういうのも一切NGでひたすらバラマキを増やす一方だからね
異常だよほんと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:00:16.37 ID:pAsdmDTa0.net
>>302
よう、エロゲーマー

311 :神房男 :2019/10/22(火) 09:00:29.36 ID:tWcQH6OMp.net
子供手当とか貧乏人のバカに小銭撒くのはマジやめて欲しい
アレ作った政治家とか官僚とかマジクソバカ
おれの税金返せよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:00:37.96 ID:XuXIIOEZp.net
>>307
そうやってしらばっくれれば水に流れるとでも思った?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:03.83 ID:JnKWGOe2a.net
少子化なんか30年前からやのに何やっても無理やろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:07.09 ID:QTPjp2rx0.net
未婚率が増えてるんじゃね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:12.83 ID:Q7+UbAOt0.net
まだはじまって22日なのにもう文句かよ
俺はこれ恩恵受けるからいいけど

こども園行ってるけど問題は幼稚園教諭の方なんだよな
10年だっけか免許更新
あれで働き手が丁度子育て期で更新しない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:33.97 ID:MCml0y4M0.net
世界的に見たら人口増加問題のほうが重大なんじゃない?
人口減らしてる日本は優秀な国なんだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:35.04 ID:/qGCK+HC0.net
>>312
まってまって。ほんとに何のことかわかんなくて怖いんだけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:36.24 ID:bBLg1Eld0.net
>>295
そんなふうには全く見えないな
どっちかてとすでに結婚して子供がいる人間が現状を愚痴ってるように見えるが
あと完全に諦めた人間が子供に金出すなってわめいてる感じ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:01:47.22 ID:C7Zryqz70.net
>>261
これほどわかりやすい話もないだろ
嫌儲民が結婚できないのは金がないからではない
嫌儲民みたいな人間が「金さえあれば結婚できるはず」と思ってバラマキ政策を支持し続けると
ただ税金だけ上がり続けるのを負担するだけ
ようは、消費税反対しながら少子化対策しろって喚いてるバカって頭おかしいよねってこと

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:02:07.35 ID:df09IY9e0.net
>>316
正解

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:02:09.04 ID:K6yITx+MM.net
>>50
複数恋愛する人に台無しにされるだけだよ
簡単に結婚して離婚するから

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:02:11.38 ID:nHOiFj8f0.net
まずゼロ歳からの保育園全入と無償化は絶対条件だから
親の負担を限りなくゼロにするくらいじゃないとだめだろう
それを甘えというなら増やすのは無理

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:02:44.18 ID:y4MFlizY0.net
結婚とか出産とかしないとダメって風潮とか空気とかが昔と違ってもう無いからどうしようもない
流されて自分の考えを持たない民族性だからそれが悪い方向に働いてる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:03:04.94 ID:h7aZXnXu0.net
Q ベーシックインカムを導入しないと日本はどうなる?

年金、生活保護、医療費が崩壊します
地方の過疎、限界集落化が進み地方の社会経済が崩壊します
人口が減り続けインフラやあらゆる社会の公共民間サービスが崩壊します
若者が減るので徴兵制が始まります


Q ネトウヨ 「ベーシックインカムなんて共産主義だ!」

違います。民主主義や職業選択の自由は守られます。
共産主義にそこまでアレルギーありながら国民健康保険の恩恵は受けてますよね?


Q パヨク 「ベーシックインカムなんて新自由主義だ!病人が死ぬ!」

重病人にはある程度補助は必要でしょう。数としては多くありません。
しかしそろそろ議論を始めるべきです。
生活保護の受給者を永遠に医療費無料にすべきですか?小額でも負担させるべきでは?
体中に管を付けて寝たきりでも生きたいのか?嫌な人には拒否する尊厳死の自由を与えるべきです。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:03:07.39 ID:2BrlpYRp0.net
ジャップの子供なんて残す必要ないだろ
国家ごと消滅するのが敗戦国の自己責任の取らせ方

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:04:07.58 ID:XuXIIOEZp.net
>>318
どこをどう見たらそう写るんだ?
政府が少子化対策しないせいで氷河期世代が子供作れずに俺は終わってくんだ!!!みたいな連中ばっかじゃん

そいつらに「いや金や政治のせいじゃないでしょ」と俺は言ってるの

そもそも歴史的に日本が一夫一妻制だった時代なんて数十年もないんだし

戦後ですら妾とかが子供産んでたわけで

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:04:19.53 ID:Q7+UbAOt0.net
>>318
PTAを楽にしようと思ったら
今まで我々が苦労してきたからダメですみたいな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:04:22.66 ID:/qGCK+HC0.net
>>319
いやオレ独身だけど少子化対策の税負担は一向にかまわんよ
なんなら福島とかのガキにガンガン注いだらどうなの?って考えだけど
アンコンいちぢるしいあの辺に

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:04:33.03 ID:WsYSIA330.net
>>296
そもそも人が子作りする最も大きなモチベーションは何か?って言ったら性欲だしな
別に子供が欲しくてセックスしてるワケでもない
性欲の副産物として子供が産まれるというだけ
現代、避妊具で妊娠をコントロールできるようになったので性欲だけを満たせる
もはや性欲頼みで出生率を維持するのが無理なんだわ
じゃあ何が必要かというと義務感
女は生涯に2人の子供を必ず産まなければならない、という強い使命感を持たなきゃいけない時代に来てる
コレは旧時代的発想ではなく、先進的発想なんだよなあ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:04:35.34 ID:XuXIIOEZp.net
>>319
その通り

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:05:24.30 ID:m7h0ooKA0.net
無償化されたところでそもそも空きがないから入れない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:05:46.26 ID:2HU3u8L00.net
>>316
2050年には今より3割近く増えて100億人超えるって話だしなあ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:05:48.01 ID:/qGCK+HC0.net
何がその通りだよ保育園の声がうるせーっていう老人と同じじゃねーか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:06:16.50 ID:NBK9YnSQ0.net
おむつに消費税10%新聞は8%
こんな時点でまだお察しよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:06:16.77 ID:h7aZXnXu0.net
Q ベーシックインカム社会ではダレも働かなくなるという人がいるけど、そうなの?


A 世の中にはBIだけで暮らしたいという人もいるでしょう。
  家でネットだけやっていれば幸せという人や所持品は何もいらないという変わった人もいます。
  そういう生活をする人もいるでしょう。

  しかしそれをもって働かなくなるというのはあまりに近視眼的です。
  BIだけでギリギリの「何も持たない生活」をして満足する・・・そういう人が多少いたところで誤差の範囲です。
  それにそういう仙人のような極貧生活を好きでする人たちに腹を立てるほど人々には余裕がないのでしょうか?

  考えてみてください。匿名掲示板はネット好きやオタクが多そうだからそういう発想になりがちなんでしょうが
  世の中は、人と話したい、常に友達と会ってなきゃイヤだ、みんなで飲み会してウェーーーイ!と叫びたい
  エラそうな肩書きで見栄をはりたい、出世したい、自己実現したい、自分探しをしたい、異性と遊びたい、
  インスタ映えする旅行したい、ライブやイベントに行きたい、生活が安定するなら電気自動車がほしい

  そ う い う 人 た ち の ほ う が ず っ と 多 い の で す 。


  オタクですら、アイドルのライブ遠征、フィギュア、アニメグッズ、コラボカフェ、コミックス、最新ゲーム機やソフト、
  鉄道の写真撮るための遠征、最新のスマホやタブレット、SSDなど周辺機器、ゲーミングPC、ドローン、
  コミケへの運賃や宿泊代、コスプレ撮影会、動画サイトにないどうしても欲しいエロ動画、
  これらを支払うにはBIでは全然足りないでしょう。BIは最低限食うだけのギリギリの金額だからです。
  それに、もやし、カップ麺、パスタばかりの食事ではオタクといえどイヤでしょう。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:06:19.74 ID:1VqoK03Z0.net
今更少子化対策やったところで
それで生まれた人間が働き手になるには20年以上先の話で
その分の負担で今生活苦しい人は更に苦しくなるのだから反対意見が多いのも当然だわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:06:42.48 ID:OkOnCXv80.net
速攻レスがきてた
婆必死で草

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:06:51.00 ID:lVGCTKoGM.net
老人を減らせ
右を見ても左を見ても40台以上の女だと性欲わかないだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:07:03.94 ID:Q7+UbAOt0.net
>>322
>まずゼロ歳からの保育園全入

すごくきれいに配分しても
0歳児の面倒見る保育士だけで270万人必要だな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:07:08.97 ID:VVDCoHF7M.net
わかってるくせにやらないしやる気もないプロレス

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:07:44.61 ID:ssOQtBB70.net
会社から子供一人につき2万で、国からのと合わせて
2人いるから手当だけで月7万貰えてる

実際にいくらかかってるのかはよくわからんが、もっといるんか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:07:52.82 ID:XuXIIOEZp.net
>>333
ん?なんのこと言ってるの?
文句があるなら勇気を出して直接安価をつけてみよう
会話することから逃げちゃダメだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:08:01.41 ID:C7Zryqz70.net
>>328
それって嫌儲民が大好きなフレーズ肉屋を支持する豚さんそのものじゃん
自慢げに言われても困るわw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:08:45.75 ID:Q7+UbAOt0.net
>>343
なんか
違くね?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:08:59.03 ID:N4RVZMnF0.net
知ってたよ  すべて自民党の利権のためだもん
子どもを作ってほしい低所得者層にとっては関係ない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:09:12.47 ID:Qtr/V/g00.net
価値観変わっちゃったからなぁ。
金出せばなんとかなるって古い考え方になった。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:09:15.59 ID:GmL5t1JP0.net
point of no return

its too late

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:09:27.68 ID:OkOnCXv80.net
だからな
金を安定した収入で寄越せということ
所得ダウンと非正規で将来が不安定だから少子化にブーストが掛かったんだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:09:53.18 ID:sfdyoh+yM.net
育休をどうにかせいや
1年丸々休む必要なんかないから有給30日くらい国が負担してくれんかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:10:15.26 ID:C7Zryqz70.net
>>344
何が違うの?
俺には恩恵ないけど増税支持しますとか言ってるガイジなんだから肉屋を支持する豚じゃん
そういう豚が支えてるんだよ少子化対策笑は

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:10:29.06 ID:XuXIIOEZp.net
>>348
違うだろ

言い訳すんなよ

女がお前のしょうもない遺伝子の子供なんて産みたくないと思ったから少子化になってるだけだろ

LUNA SEAの娘見て言ってみろよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:10:48.46 ID:qnpBxYvx0.net
一夫多妻

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:10:51.84 ID:0bnUiEU10.net
>>22
それは違う
未就学児の食事や生活習慣のしつけなどの面倒みたくないから自分はお遊び程度のパートしながらでも預けられるような保育園を望んでる
あいつらにとって子供はアクセサリーだから
都合の良い時だけ可愛がって面倒なことは保育士に丸投げしたいだけだから

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:10:52.02 ID:TNuWrzxjd.net
これノーベル経済学賞取った
貧困対策に追加の資本投下しても意味ないという結論に
類似する何かがありそう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:11:37.68 ID:A4lZhB+3d.net
>>341
中学、高校で塾代で1人月10万ほど
大学で仕送り最低1人月10万ほどはかかる
中高大学費は別で

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:11:56.70 ID:N4RVZMnF0.net
子どもって0〜10はそんなにお金かからない
みんな10〜22に不安があるから沢山産まないんでしょ
子ども二人で単純に2倍だもんね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:12:07.00 ID:Qtr/V/g00.net
>>348
単純に楽しい事が増えたからだと思ってた。
特にネットの普及と少子化って繋がってるんじゃないかって勝手に考えてる。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:12:10.26 ID:cXhRXpisx.net
無償化と言いつつ副食代とかで全然へらないんだけど。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:12:18.50 ID:Q7+UbAOt0.net
>>353
これなー
幼稚園のスレでも
保育園みたいな待遇求めるまんさんばかりなんだよな
育児板

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:12:40.59 ID:OkOnCXv80.net
>>352
昨日から小室を叩いている婆たちを見れば無理(ヾノ・∀・`)ですわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:12:49.57 ID:0pyUF5vd0.net
今からガチで増えても氷河期みたいな棄民になるだけだぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:12:55.22 ID:XuXIIOEZp.net
>>355
それ頭悪い子供だけですよね?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:13:42.18 ID:bBLg1Eld0.net
なんつーかなあ
少子化関連の話は怨念がこもったレスが多くてキツいわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:13:42.36 ID:XuXIIOEZp.net
>>356
10〜22なんてもろ学力や容姿の時期じゃん
金じゃねーだろ重要なのは

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:13:55.29 ID:H9E+iUTL0.net
幼稚園保育園代だけ浮いても意味はない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:14:14.74 ID:KWqKkqmWM.net
男の給与を上げて女の給与を下げるだけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:14:24.92 ID:abuiaYITM.net
うちや近隣市の私立幼稚園は無償化に合わせて軒並月謝を値上げした
出産無償化の時も全国的に10〜20万費用が値上がった

今回の幼稚園の場合は園児側の支払い額はどうなってるのか知らんけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:14:45.59 ID:XuXIIOEZp.net
>>363
そらそうだろ

まともにちゃんと働いてる子供よりも遺伝子強者のヤリ捨てされたシンママチャイルドのが楽しい人生歩むように社会がデザインされ始めてんだから

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:04.33 ID:ktjPUzu90.net
田舎の氷河期世代
とにかく生きにくかった、もうこれ以上苦労したくないし子供にも地獄を味あわせたくない
周りでも結婚してても子どもいない人が結構いる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:04.45 ID:vS2WPOBo0.net
安倍カスはバカだからな意味ないことして

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:05.61 ID:h7aZXnXu0.net
ショック! ネットアンケート 「ベーシックインカムを導入して欲しいですか?」


普通の人の回答
https://i.imgur.com/Tmd0E72.jpg

年収一千万以上の人の回答
https://i.imgur.com/qdC6f8a.jpg

※マイナビ調べ


やはり嫌儲最大の敵は、上級国民だった!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:15.37 ID:wCafxlK30.net
もう無理
最後の分母だった団塊ジュニア世代が出産限界年齢超えたからね
もう少子化大戦のミッドウェーは大負けで終わったの
これからは本土決戦でジリ貧の後にGHQ占領な移民促進と続く
今回は戦犯を見逃すような真似はしないようにせんとね
キチンと長年の政権与党だった自民党(+公明)の公民権を停止せんと

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:26.02 ID:Q7+UbAOt0.net
>>358
副食費とか実費じゃん
元の保育料と比べると1/5くらいの負担で済んでるわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:15:51.76 ID:7BfsuAwD0.net
子供全然増えないし、無償化やーめよw増やす努力しないジャップの自己責任

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:16:23.45 ID:1VqoK03Z0.net
少子化対策は必要かもと思ってはいても
自分らの負担が増えるなら反対ってのはどうしようもない

数十年先の国の事より今の自分の生存を優先するのが人間ってもんよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:16:33.94 ID:E+ECwE/n0.net
大前提として
少子化の原因は婚姻数の減少で既婚の出生率はほぼ横ばい
だから婚姻数あげるか
もしくは婚姻なくても子育てできる環境にシフトするしかないんだぞ

そもそも幼保無償化は
森本首相や山谷らと関わりが深い全日本私立幼稚園PTA連合会の長年の要望を受けてのもの
この会合に出席してる議員見たら分かるが
いつものあべぴょんのお友達優遇政策だよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:17:03.27 ID:OkOnCXv80.net
世帯年収の理想が1000万円で現実が750万円ほどなんだろ
で女が欲しがるATMの年収は800万円
答え出てるじゃん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:17:05.01 ID:jBfYZFCw0.net
結婚してる人たちの子供の数はバブル期と変わってないんだから調査するまでもない
て言うか3人以上欲しいって普通思うか?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:17:08.57 ID:Qtr/V/g00.net
>>374
努力ってwww
お国のために子供をつくりませう!って感じですか?
あほくせぇwww

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:17:31.80 ID:sDREsEQN0.net
実際に結婚してる人たちは子供産んでるからね
結婚してる人たちにもっと子供産ませるか、独身に結婚させるかの二択
無償化は前者への対応

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:17:34.12 ID:xAJqegHBd.net
若年層のセックスを厳しく取り締まった結果
子供のような精神のまま20代30代になる大人が急増したからな
もう、手遅れ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:18:15.77 ID:kcmRz+nv0.net
この時代にこのタイミングで子供作るとか残忍すぎる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:18:29.30 ID:jBfYZFCw0.net
親もある程度ハイスペックじゃないと子供も迷惑でしかないからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:18:36.07 ID:uF1i7orQ0.net
>>3
学費無料はありがたいが部活や修学旅行で高校卒業までに900万円くらいかかる

たいていの家庭は諸経費で詰んでる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:18:50.70 ID:hInlV8IB0.net
低所得の非正規が当たり前でいつ首切られるかわからんのに子供作るなんて出来ないでしょ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:01.98 ID:vHAwf+Bq0.net
子育てという人生の一パート単品が数年間安くなっても

現役時代は子育て支援のための社会保障負担
老後は子育て支援のための社会保障カットと消費税という過大な負担に喘ぐことになるので

子育て支援が充実すればするほど子供を育てない方が
平均的経済人にとって人生トータルで合理的になるという
子育て対策クラウディングアウト効果か政策的合成の誤謬みたいな効果はあるんでは

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:25.44 ID:aXQHnuGQ0.net
レイプの合法化と中絶禁止
これだけで解決するわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:28.45 ID:ktjPUzu90.net
田舎の氷河期世代
周りで子供が3人以上いる人は
・公務員、あるいは社協などの団体職員
・親自身が3人以上の兄弟がいる

安定した生活と、自身が子供の多いにぎやかな家庭が当たり前だと思ってなければ
わざわざ3人も産まないよね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:40.32 ID:m5+6QEzP0.net
>>3
保育園無料じゃねえよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:42.42 ID:Uiyxgf0l0.net
バカジャップが国な駄目なところを個人の責任に転嫁してるうちは無理だろうな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:48.21 ID:BPUGd3BF0.net
中絶禁止

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:50.66 ID:Qtr/V/g00.net
>>381
それが一番の原因かもな。
セックス取締りって女が子育て面倒臭いから始めたんだとおもう。
雌鳥鳴いて国滅ぶとはよく言ったもんだわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:19:52.04 ID:jBfYZFCw0.net
飯塚暴走犯の子供ならだれでも素晴らしい人生歩める

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:20:23.88 ID:oBXr9PxE0.net
人口問題は移民で解決していくって決めたばっかりなんだが
人口を維持したいが日本人が増える必要はないって決めたのは他ならぬ日本人なんだよな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:20:37.29 ID:+5HokdHTa.net
ガキに金使うより自分に使いたいね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:20:42.95 ID:OkOnCXv80.net
団塊ジュニアは援交パコパコ世代だったろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:21:08.01 ID:jBfYZFCw0.net
親は子供が健康ならそれでいいと思うが成長するにつれてそんなもんじゃ満足しなくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:21:17.91 ID:QAYVbRyf0.net
若い奴が結婚できない時勢なんだから当然だろ
そろそろ年齢的に厳しいって層が子供を産んでるだけ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:21:27.60 ID:0JuwsV7Aa.net
女性の社会進出のせいだよ
今は東京圏でさえあの北京や上海よりも共働きばっかり

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:21:34.31 ID:E+ECwE/n0.net
>>3
これ一見よく見えるが
出産一時金なんて入院費でマイナスだし
妊婦健診は保険適応外の自費だし
自営業非正規は産休なんてないし
医療費無料の自治体でも予防接種有料だし
幼保無償化でもPTA会費とか給食費はかかるからな
子供は貧乏人には持てない贅沢品

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:21:43.55 ID:kcmRz+nv0.net
結婚して子供ができても将来離婚する可能性も高いし、子供が老後面倒見てくれるとも限らないから結局

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:21:52.37 ID:VtYlQSOl0.net
都会にしか若い女はいない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:22:12.86 ID:fALyl/UA0.net
氷河期殺しておいて何を言ってるんだ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:22:22.59 ID:jBfYZFCw0.net
子供ほどあてにならないものはない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:22:37.54 ID:2Tn7GHqdM.net
カントンだから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:22:49.45 ID:9rXxVo6W0.net
>>3
医療費無料じゃねーし
一回500円かかる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:23:20.79 ID:VrfFaJVI0.net
結婚してるやつはちゃんと産んでるんだよ
問題は結婚してない奴らが増えてること
結婚したら安い公営住宅に優先的に入れてやれよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:23:33.61 ID:9rXxVo6W0.net
>>3
出産一時金42万だけど出産費用都内だと60万くらいするし結局10万は足出るんだぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:02.51 ID:h7aZXnXu0.net
ネトウヨもパヨクも間違ってるんだよね

パヨクはどうすれば戦争をなくせるか、減らせるかという視点が欠けて理想だけを追い求めてる
ネトウヨはただ戦争を必要悪とか外交の延長として開き直ってるだけ

俺みたいな一部の次世代エリート嫌儲民は違う
戦争はたしかに良くない、減らす事は出来るという視点を持ってる

もう言うまでもないよね
世界中でのベーシックインカムの導入・拡大だよ
ベーシックインカムが世界規模で導入されれば世界中の庶民の生活はとりあえず安泰になる
食えるようになれば人間は無理に争ったり命を捨てるなんて思わなくなるよ
必然的に世界中の地域紛争や宗教紛争は減少する
紛争が減れば軍産複合体は困り始める
武器が売れなくなるからね
同時に世界中の庶民の生活が安定することで世界規模でマーケットが拡大していく
武器で戦う時代からビジネスで戦う時代の幕開けだよ
武器が売れなくなった軍産複合体もそこに活路を見出し始めて業種転換を始める
国が先進国に近づけば人口増加も抑制される傾向があることはおまえらもよく知ってるよな
人口が増加していけば食料が足りない資源が足りないだのでまた紛争も起きるけど
懸念されてる世界の人口増加も抑えられるので世界のマーケットが拡大しつつも人口増加を抑制できる

世界からテロや犯罪や小規模の紛争は完全にはなくならないだろう
しかしベーシックインカムを世界に広げることで大幅になくせることは期待出来る
そうなってしまうと武器で儲けてる軍産複合体や関連する企業は都合悪いだろうね
将来の平和な世界で産業転換するよりも今の武器販売で儲けていたいだろうからね

おまえらが俺と同じくらいに賢いならこの説明で理解出来るはずだよ
ネトウヨもパヨクも愚かな存在だということが
もう右とか左に迷うような時代じゃない
ベーシックインカムという前進に向かう時代なんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:06.37 ID:LtxgrP6e0.net
そりゃ3〜5歳までで待機児童も解決してないのに効果出ないだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:47.55 ID:WsYSIA330.net
>>376
既婚者の出生児数である、完結出生児数はドンドン減っている
そもそも完結出生児数は初婚同士で15年〜20年経過した夫婦を対象にしているので、凡そ40歳〜50歳が対象となり、
現在出産主力の30代の動向は全く分からない
自然に考えれば、現在の30代既婚者は一層子供を産まないだろう
また、離婚する者も増えているし、現在婚姻者の1/4以上が両方再婚、または片方再婚という夫婦になっている
コレらの夫婦の子供の数は、初婚同士長続きしている夫婦の子供の数より少ない可能性が大きい
結婚すれば子供を産む、なんて何時まで寝ボケた事言ってんの

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:52.16 ID:sDREsEQN0.net
>>275
まずは膨大な医療費からテコ入れだな
延命治療禁止にしよう、あれかなりお金かかるから

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:57.37 ID:C7Zryqz70.net
>>408
60万のものが10万で住んでるのになんで文句言ってるの?異常じゃん
なんでそんな乞食精神を発揮するようになるのかわからん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:24:59.52 ID:aXQHnuGQ0.net
俺も彼女も長時間労働者だし親が高齢だから家に金入れたり家の手伝いしないといけないし
とても結婚なんか考えられる状況じゃないわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:25:22.56 ID:Fz40watY0.net
>>400
正社員女性と専業主婦女性の産む子供の数は同じくらいとどこかで見たな
非正規の女性の方が異性との出会いからして大変なのかも

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:25:29.74 ID:9rXxVo6W0.net
>>3
1.5万貰えるのは3歳までだし所得制限あるしな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:25:42.51 ID:E+ECwE/n0.net
おまえら全日本私立幼稚園PTA連合会でググれよ
大会で毎年あべぴょんが話してるから
無償化なんて等の子育て世帯にすら不評なのに
こいつらのせいで無償化になったんだぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:25:53.35 ID:7YJop+gy0.net
姥捨山再開

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:25:57.78 ID:jBfYZFCw0.net
逆に結婚したての夫婦をどんなに締め上げても必ず子供は産むってことだろ
もっと他に税金使えるな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:04.90 ID:Fz40watY0.net
>>15
これは割とあるな
シンプルな方が喜ぶだろう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:23.92 ID:A793fXaZM.net
>>372
民主の時代の子ども手当をマニフェスト通りやってればまだ間に合ったのにな
少なくとも自民党はあの時に財源云々と反対するべきではなかった
結局無償化含め民主のマニフェストを後追いしてるし

3歳まで月額3万
育休取れるやつは取って取れない環境なら3歳になったら園に入れて働く
やっても焼石に水だったかもしれんがやってたらまだマシだった可能性はある

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:28.12 ID:OkOnCXv80.net
>>413
馬鹿そう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:52.96 ID:hYIi8l90M.net
そもそも金あっても女と接点無いから結婚しないやつも多いだろ
昔と違ってお見合いやら周囲からの圧力も無いし
ケンモメンみたいなのをまず結婚させないと

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:26:55.48 ID:XZCCWVo+0.net
>>6
民主党が子ども手当開始して出生数低下の問題

しかも財源としてなぜか子ども世帯支援のための扶養控除とトレードオフしたせいで、所得のある中産階級の世帯は負担増になってる

そもそも日本の出生率の低下は貧乏人は産み続けてるのに、そこそこの所得がある人が産まなくなったことにあるのに、そこをさらに絞って出生率を低下させた大失策

2005-2010まで横ばいだった出生数が扶養控除を子ども手当に切り替えてから急落してる

2005(平成17) 1,062,530
2006(平成18) 1,092,674
2007(平成19) 1,089,818
2008(平成20) 1,091,156
2009(平成21) 1,070,035
2010(平成22) 1,071,304 ←子ども手当開始
2011(平成23) 1,050,806
2012(平成24) 1,037,101
2013(平成25) 1,029,816
2014(平成26) 1,003,532
2015(平成27) 1,005,677
2016(平成28) 976,978
2017(平成29) 946,060
2018(平成30) 918,397

貧困対策は出生率改善にほとんど寄与しない
所得によらない平等な対策が急務

子ども1人産まれたら無条件に100万円渡してもたった9000億円なのに、なぜやらない?
国債を1兆円余計に日銀に買わせるだけなのに

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:27:14.34 ID:9rXxVo6W0.net
>>413
子供も産まないのに社会保障を受ける方が乞食だろw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:27:27.58 ID:/qGCK+HC0.net
子供をいつくしむってのは理屈ではなく動物としてあらかじめプログラムされたものだろう
それが壊れたひとがおおくなっている今
良心に従って修正をしなければいけないんでないの
こんなダサい大人ばかりの社会っておじさんは望んでなかったんですけど?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:27:28.14 ID:tHCbaWqhd.net
娯楽を減らしてテレビで朝から晩までAV流せばいいよ
しょせんサルだからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:27:40.31 ID:Q7+UbAOt0.net
まあ
実際
来年の年少・満3歳クラスは
もう入園戦争起こってるんだよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:27:58.56 ID:E+ECwE/n0.net
>>411
出生数が減ってるのはそもそも若い女の数が減ってるから
既婚の「出生率」は横ばいなの
自分で調べてみ
統計で出てる事実だぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:04.34 ID:yoKoMfvV0.net
金に関しては飲みに行く機会が減ったのでむしろ増えた
ただ手間的にもう一人欲しいとは思えない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:14.02 ID:bPHrSLnqp.net
>>390
手取り14万?終わってるのは国じゃなくてお前だろ!
みたいなね
こんなこと言われまくる国で誰が子供産みたいって思うんだよってね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:23.16 ID:jBfYZFCw0.net
こういう議論は20代で婚活歴のある奴は一生免除してやってほしい
出来るのに結婚しないとは次元が違い過ぎる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:27.03 ID:fALyl/UA0.net
最近やってるプレミアム商品券とか
赤ちゃんが低所得者しか対象じゃないからな

金持ってる連中に配った方が
消費伸びるんじゃないの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:49.89 ID:C7Zryqz70.net
>>422
安定した収入をよこせとか言ってるやつにバカとか言われたくないでしょ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:28:49.89 ID:aXQHnuGQ0.net
もはや子作りとか金持ちの特権みたいなもんだろ
底辺にはもはや結婚して子供を作る余力は無い

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:29:01.02 ID:GMFACeq60.net
もう少子化解決うんぬん言ってるフェーズじゃないから
滅び行く日本をいかに穏やかに迎えるかを考える段階だから
ターミナルケア受ける段階だから

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:29:30.98 ID:9rXxVo6W0.net
>>433
3歳以下とクソ貧乏なやつのみだからな
みんなに配ればいいのに

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:29:54.99 ID:Q7+UbAOt0.net
>>422
それだけかよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:02.07 ID:rOmoy0wl0.net
そりゃそうだろ
まず世帯収入が1000万になってようやく保育園とかの話になる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:16.21 ID:WsYSIA330.net
>>429
完結出生児数とは、夫婦一組辺りの子供の数の事だ
全体数じゃねえんだよ
少しは知識を身に付けてからコメントしろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:17.68 ID:Fz40watY0.net
根本的にこの世に嫌気がさしてんじゃないかな
鈍感な陽キャは子供作って家まで作ってる
ちょっと暗かったり敏感な人が増えてて、そういう人はストレスに負けてて子供も家族も避けてる気がする。結婚しても子供は欲しくないみたいな
元いじめられっ子タイプとかも同様にこの世に嫌気がさしてる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:45.09 ID:A4lZhB+3d.net
>>362
頭悪い子は塾行かないしお金かからない
中卒高卒で働くし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:47.91 ID:bPHrSLnqp.net
>>396
ほんこれ
そのくせ若い世代の性の締め付けは徹底的だからな
今のジジィどもなんて性犯罪者だらけだからな
当たり前のようにjsヤりまくってたくせに

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:49.40 ID:3oO8D3rOr.net
一夫多妻以外にない
金あるやつにはどんどん子作りさせろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:52.81 ID:jBfYZFCw0.net
思春期以降金掛かるのにパパを敵だと意識し始める子供に大金かけるなんてマゾでしかないだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:52.85 ID:/emyv4uW0.net
だから無償化とかそういうことではなくてさ
子供を作ったあとに負う数十年の責任と義務を考えてだろう
自分が失う時間とかな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:30:57.82 ID:9rXxVo6W0.net
子育ての一番の問題は大学進学費用なんよ
大学で一番金かかるからまともな家庭はわざわざ学資保険かけるのが常識になってる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:31:18.01 ID:/UBhUEOR0.net
幼保教育無償化って、年収1000万以上全員に10万渡して消費を増やそうとしてるもんだからな

出会いがない男女の結婚を支援する為に金を使わないといくら予算割いても子供は生まれない
だけど国や社会は出会いがない男女は大金叩いて婚活して自己努力でどうにかしろと言うのだから、そりゃ皆やるわけないわな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:31:25.45 ID:vwKqAUDS0.net
幼保が全然足りてない地域が沢山あるのにアホかと
無償化とか先ず待機児童問題を解決してからにしろよと言いたい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:31:33.33 ID:fouXOiUo0.net
だから停電だよ
エロサイト見れなくなったら子供は増える

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:31:41.67 ID:/3tXgflV0.net
移民さえ入れなきゃ

少子化はどうでもいい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:31:57.63 ID:ZrlPiiVc0.net
>>220
こういうガイジが死滅しない限り少子化が止まるわけないわ
移民が産んでくれる?馬鹿も休み休み言えよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:01.55 ID:Rh6bbAjC0.net
安倍のせい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:02.86 ID:9rXxVo6W0.net
>>444
金あっても飽きた女の子供に金なんて出さないじゃん菊川怜の旦那もクソ金持ちなのにそんな感じ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:15.87 ID:E+ECwE/n0.net
>>424
最後は同意だが
11年からの出生数急落は団塊ジュニアがアラフォーになったことのがでかいよ
団塊ジュニアの5歳下から急激に子供の数減ってるから
出産できる若い女が減ってるんだよ
統計みたらわかる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:28.45 ID:pJe1TOp70.net
増えてる場所の真似をすれば良いだけ
下條村とかの政策

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:33.39 ID:sDREsEQN0.net
>>449
それって一部の都会だけでしょ
一極集中しすぎなんよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:32:43.47 ID:ALToJX8s0.net
>>447
そもそも惰性で大学行ってる奴多すぎでしょ
遊ぶくらいなら社会進出させたほうがいいわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:04.60 ID:fALyl/UA0.net
金持ちが悪い

子供は作らない
車は外車
家具は外国産
海外ブランド大好き
海外旅行で散財

日本人労働者の金を奪い取る

こいつらを滅ぼさないと日本終わるわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:05.47 ID:/3tXgflV0.net
移民さえ入れなきゃ

少子化はどうでもいい

移民さえなければ、後はどうにかなる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:10.28 ID:OkOnCXv80.net
>>444
無理
ソースは小室叩き

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:11.27 ID:A6jR/IDd0.net
独身や子無しに大重税
産休育休をガンガン取らせる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:43.98 ID:pJe1TOp70.net
>>424
団塊jrを放置しなかったらもう少しマシだったんだよ
母数が多かったから。母数の多い世代が終わったことで出生率より出生数が悪化し始めた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:44.00 ID:nD9WihZMd.net
なぜ、子ども手当を止めたんだ?

自民党は万死に値する

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:53.51 ID:/3tXgflV0.net
>>462
独身は貧乏人低所得者

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:33:54.49 ID:9rXxVo6W0.net
>>458
そうなんだよな
就職の為に惰性で大学に行ってるのがおかしい
金かけて大学行っても手取り20万とか派遣とか大量にいるし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:03.35 ID:/qGCK+HC0.net
>>435
中間層の所得削ってもDQN層がボコボコ産むから

貧乏すぎて産みませんでした

じゃー移民入れて奴隷がわりにすっか。低層のやつもヘイトターゲット出来て都合がいいべ

補助金ビジネスの人買い、人権意識の低さが露見や日本の衰退スピードの速さなどなどいろいろバレる

だもんな
どうすんだろね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:07.41 ID:fALyl/UA0.net
>>460
こんな斜陽国に何しに来るの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:12.22 ID:bAkCRHEL0.net
この状況ですでに結婚して子ども作ってるやつの言うこと聞いてもしゃーないわな
独身が喜ぶことしろ
邪魔なんだよ、子持ちの意見は
出しゃばるな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:19.19 ID:OkOnCXv80.net
>>464
んなもん
民主党の政策だから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:44.33 ID:E+ECwE/n0.net
>>440
既婚の出生率が横ばいなのには変わらん
出生数少しでもあげるには既婚に対する政策よりも
既婚数増やした方が効果的ってのは正しいだろ
(もしくは結婚しなくても子供育てられるようにするか)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:46.95 ID:pJe1TOp70.net
>>458
社会人から学べるような仕組みを充実させたら良い
すでに子供が育った後に学ぶなら晩婚化に影響しない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:48.00 ID:EzK2USz30.net
子ども育てなきゃならんと思ったらチンポも萎えますわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:50.23 ID:/3tXgflV0.net
>>466
そんな事どうでもいい

学歴なんて所詮個人的な恨みに過ぎない

移民さえなければ、あとは少子化でも問題ない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:34:57.83 ID:jBfYZFCw0.net
自民は自国民増やすのは既に諦めてるのに不毛な議論

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:35:19.44 ID:yLLHaqCu0.net
色々国がーとか将来がーとか喚いてるやついるけど本音は違うからな
自分が一番可愛くて楽しみたいから子供を育てたくないって思ってるだけだから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:35:40.70 ID:Fa+g+XqSa.net
>>465
独身は首都圏住まい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:35:42.21 ID:AmfOM+Uy0.net
日本に子供生むってのは自分の子供を奴隷として上級国民に差し出すって事だからな
生むわけがないだろう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:35:56.12 ID:pJe1TOp70.net
>>471
出生児数は微減だよ。とうとう2.0を切ってしまってる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:02.70 ID:fALyl/UA0.net
>>5
貧民増えてるのに子供増えてなくてわろすwwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:11.63 ID:TA3zvtcl0.net
男女ともに整形を義務付ける

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:17.98 ID:/3tXgflV0.net
>>477
いやその中でも独身は貧乏人低所得者だよ

高所得子なしは居るけどな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:21.87 ID:/qGCK+HC0.net
>>475
小渕優子が少子化担当大臣だったんだよなあ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:28.30 ID:Lc/8VZyS0.net
>>476
そもそも気持ちいいからなかだしした結果子供ができるだけだしそこに使命感とかあるわけないんだわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:53.47 ID:Fa+g+XqSa.net
>>482
貧乏人が首都圏に住めるのか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:36:55.13 ID:jBfYZFCw0.net
統計学が理解できてるかできてないかで相手の知能レベルがよくわかる
ここら辺は勉強しなくても感で理解できるところもある

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:02.76 ID:3yk0LFUG0.net
彼女いねんだわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:02.97 ID:bPHrSLnqp.net
ジジィどもが若い頃に現行法があったら8割は性犯罪者になってるだろうな
そのくせその現行法を作ってるのがそのジジィどもだからもう終わってる
今のジジィどもってマジで日本衰退のガチの戦犯だと思う
未来に日本が残ってるかはわからんけど未来の日本人から絶対に恨まれるだろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:03.44 ID:/3tXgflV0.net
>>478
移民さえなければ、移民政策さえやらなきゃ

あとは少子化でも、なんの問題もない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:05.36 ID:s/Q92kDr0.net
モデル事業として子育てに全くコストかからず、復職も完璧にできる地域作って出生数がどうなるか検証すればいいんだよ。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:18.61 ID:7GKHKH62r.net
子供育成はデメリットが大きすぎるのが周知されてるからなぁ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:20.97 ID:XZCCWVo+0.net
>>443
初婚16
性交同意年齢16

これでいいだろ
義務教育終わって公的支援の対象外なのにそこだけ絞るとかおかしいだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:22.27 ID:Q7+UbAOt0.net
まあ
麻生が
老後2000万円必要ってあれがいかん
みんなの目が覚めてしまった

494 :インターネット右翼 :2019/10/22(火) 09:37:26.68 ID:CRBXjCD60.net
消費税廃止
学歴新卒主義の違法化

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:30.81 ID:2bX+nv1Y0.net
幼稚園保育園無償化なんて、世帯年収1000万以上の共働き夫婦が利用するだけの富裕層優遇政策だって言ったのに、
おまえらパヨクがまったく聞く耳もたなかったからしょうがないね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:30.89 ID:df09IY9e0.net
解決
https://i.imgur.com/9JBoImi.jpg

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:36.28 ID:Fz40watY0.net
>>444
一夫多妻はそんな子供増えないと思う
男も負担増やしたくないから妻が各々一人か二人産んで終わりだね
むしろ普通の収入の男と結婚して二人産める女が市場から減る

産んでない人らが選択的シングルマザーとして増えるのはありやけど、偏見やなにせ社会が子供を守らない構造だから難しいだろう

同性結婚した人が海外から子供貰ったり、精子提供で産むのも促進するべきだなぁ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:55.90 ID:JauA7YjK0.net
中で出すしかないだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:59.28 ID:/3tXgflV0.net
>>490
そんなもの要らない

移民さえなければ、あとはどうにかなる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:00.13 ID:zDHBMRbJ0.net
お国のために人権制限して子供生ませろ税金払わせろなんて言ってるゴミムシがいる限り増えないよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:09.57 ID:aXQHnuGQ0.net
日本には人口が多すぎるんだよ今の半分でちょうどいい

少子化は放置で大丈夫

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:12.32 ID:RxqOQL2nM.net
>>450
これ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:15.49 ID:TA3zvtcl0.net
本当に洗脳教育していくしかないと思うよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:16.93 ID:WsYSIA330.net
>>471
減ってるのが分からんのか?
しかもコレは30代以下の動向が全く表れていない数値だってのに
脳内お花畑かよ
少子化においての話で、現役世代の動向が数値に表れた未来には手遅れだってのを何回経験すりゃ気が済むんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:46.09 ID:fALyl/UA0.net
>>501
進次郎乙

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:14.61 ID:/3tXgflV0.net
>>501
だから移民入れたら意味ないだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:22.51 ID:2bX+nv1Y0.net
「保育園落ちた日本死ね」の中の人も富裕層疑惑が出てたのに、
おまえらパヨクはまったく聞く耳もたなかったもんな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:29.73 ID:Fz40watY0.net
高齢者にも金がかかるしな
どこの病院も老人病院みたいに老人ばかりが入院してるわ
本当やばいよ
子供に回す金がない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:33.26 ID:bPHrSLnqp.net
>>492
せめてそれだよな
ただジジィどもは散々jsヤりまくってたけどな
もうjkなんて妊娠させるの当たり前なくらい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:38.64 ID:+lsgaUnV0.net
そもそも少子高齢化なんて世界中で起こってんだからはっきりした対策わかるなら世界中が知りたいわ
貧困率もLGBT理解も少子高齢化とはなんも関係ない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:42.19 ID:9rXxVo6W0.net
国営で婚活マッチングサービス
子育て世帯の所得税住民税大幅減
学歴重視じゃなく即戦力になるような専門性の高い専門学校生を企業が積極的に就職させる
大学の学費に上限を設ける、綺麗なキャンパスなんて建てさせるな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:00.32 ID:Fz40watY0.net
>>501
老年人口が減るならそれでいいけどな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:00.74 ID:z3kHG0AU0.net
https://i.imgur.com/C6GFW40.jpg

結婚出産のハードル越えられる奴優遇しても意味ないんだよなぁ
民主党の子供手当もそうだけどハードル越えられない層には恩恵ないのに子供増えるかよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:33.82 ID:vwKqAUDS0.net
これ結局は高所得・金持ち優遇策だしな
貧民の方が圧倒的多数なんだから何を言ったところで増えるわけない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:34.21 ID:fKxTPJ8I0.net
男一人で家族4人を養える給料を与えないと無理だね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:44.99 ID:ZYZP4ESsM.net
ジャップには無理無理
子供を社会的に育てようって国民性がまるでないもの
潔く滅びるのが世界の為

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:58.37 ID:OkOnCXv80.net
たったの4年で出生数10万人減ってるって凄いぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:00.87 ID:C7Zryqz70.net
>>495
パヨクって言葉はともかく、全くこれそのとおりだからね
弱者保護弱者保護うるさいはずの左翼が、子育て支援を福祉として主張していることがおかしいんだよね

産めよ増やせよってのは右翼の主張なのに、それを左翼に言わせて、
右翼はそれをイヤイヤ取り入れているかのようにやってるのがプロレスみたいなもんだよ。安倍なんかまさにそうじゃん
安倍自身が大きい政府でバラマキしまくりたいくせに
左がバカだかで安倍よりさらにバラマキしろとしか言わないから、まるで安倍が中道政策やってるように演出できる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:18.15 ID:/3tXgflV0.net
>>511
関係ない

学歴ははっきり言って私的な恨み

少子化しようが人口減少しようが
移民さえなければなんでもいい
移民政策やえなければ
後に後遺症は響かない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:31.18 ID:YIyWosZMp.net
>>293,308
誰も子供産みたがらない国で産みたい人に税金使うのは物凄く正しいことだろうが
お前らみたいな日本会議と思想共有してそうな優生思想ゴミクズが少子化語ってんじゃねえよ
さっさと死ね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:48.28 ID:h7aZXnXu0.net
Q そういえばフィンランドでベーシックインカムの試験がやっていたけど、どうなったの?


A 保守政権により2018年いっぱいで中止されました。
  フィンランドの保守政権は最初からこの試験に積極的ではなく、
  カナダのオンタリオ州でやっていた試験も試験2年目から州政府がリベラル派から保守派に変わり
  政策変更で試験が打ち切られました。


  またしても上級国民がベーシックインカムの世界普及の阻止に成功したのです・・・・・・・・・・・



フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断
https://gigazine.net/news/20180420-basic-income-experiment-ending/
>フィンランド政府が計画を発表した時、ベーシックインカムの支持者たちは
>「フィンランドの全国民を対象にすべきだ」と主張していましたが、フィンランド政府は
>ベーシックインカムの対象を一部の長期失業者のみとしました。

>しかし、ベーシックインカムの専門家であるオリ・カンガス教授は「このような大きな実験から
>結論を導き出すのに、2年という期間は短すぎます。信頼できる結果を得るには時間とお金をかけるべきです」
>と話しており、判断が早計であることを示唆。ベーシックインカム制度を支持している人は、研究者のほかにも、
>TeslaやSpaceXのイーロン・マスクCEOや、Facebookの共同設立者であるクリス・ヒューズ氏など多数の起業家が
>「労働の自動化により失業者が増加することを考えると、ベーシックインカムによる最低保障の制度が必要になる」
>と主張しています。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:55.42 ID:2bX+nv1Y0.net
>>514
>これ結局は高所得・金持ち優遇策だしな

俺がここでずっとそれを指摘してたのに、チョンモメン達からさんざんネトウヨ呼ばわりされたわ
こいつらアホすぎる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:07.69 ID:ktjPUzu90.net
正直セックスって気持ちよくないし、子育ては大変だし
女個人の幸せを考えたら子供はいない又は1〜2人で十分
かといって今更女の人権を取り上げて家に縛り付けるとかできないでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:16.20 ID:RxqOQL2nM.net
お前ら若い子に種付けしたい理由はわかるがJKだと若すぎて妊娠には向かないらしいぞ(´ ・ω・`)
かといって30過ぎのババアに産ませるのもなぁ…

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:34.08 ID:Fa+g+XqSa.net
あああとさジャップメスは中国人富裕層に引き取ってもらうんじゃなかったの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:39.32 ID:WOBamZDE0.net
ベビーブームからの比較であって、
そのうち高齢者もいなくなるから
均等になるやろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:40.88 ID:/3tXgflV0.net
>>495
>幼稚園保育園無償化なんて、世帯年収1000万以上の共働き夫婦が利用するだけの富裕層優遇政策だって言ったのに、
>おまえらパヨクがまったく聞く耳もたなかったからしょうがないね


それは知ってる
独身の殆どは貧乏人低所得者なのは知ってるよ

だから擁護してるだろ


問題は移民政策
移民政策やえなければ、あとはどうにかなる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:43.46 ID:C7Zryqz70.net
>>520
日本会議なら兵士としてガキを大量に必要とするから人口増加させたほうが都合がいいじゃん
俺からしたら嫌儲で人口増やせガキならどんなのでもいいって言ってる奴らのほうが日本会議に見えるわw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:46.49 ID:NRwq6irZ0.net
統一協会と日本会議による分断工作をやめさせる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:02.69 ID:M10skrKs0.net
共働きとしては極普通の、世帯年収800万程度でも、3歳までは保育料月9万円取られるからな。私立とかインターナショナルスクールじゃなくて、ただの認可保育園がだぞ?
食費やオムツ代や衣服やオモチャ買ったら月12,3万行くならな。生活保護世帯以外の真面目に働いている家庭にとっては、子どもが極め付きの贅沢品になった今の日本で、子どもが増えるわけがないわ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:15.13 ID:tgk0ma9B0.net
>>15
産んだら手当ては育児放棄がいっぱい出るやつ定期。
一時金じゃなく継続した支援金じゃないと意味無いわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:31.25 ID:UWpf38kb0.net
「エロい事は罪」って教育してきた結果

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:34.48 ID:XZCCWVo+0.net
40歳以上子なし世帯(独身含む)の間接増税
出生一時金の大幅アップ(出産の産業化を危惧する声もあるが、むしろそれでもいいからやれ)
中高でのファイナンシャル授業(共働き結婚した方が裕福になれるという事実を教育)
共働き可能なインフラ整備(子ども医療、休日病児保育)

これはやらないといけない
党に具体案の意見書送っといたわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:39.93 ID:PPjYKgpu0.net
インターネットを潰せれば少子化は解決しますわ
つまり日本国内で娯楽目的でのインターネットを使用禁止にする
まあできねえけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:47.62 ID:Q7+UbAOt0.net
>>514
え?
うちは高所得・金持ちなのですか?

アホかい
パンピーじゃい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:48.84 ID:9U05C4080.net
何をやったら損で得か
ネットでネタバレされたからな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:52.30 ID:E+ECwE/n0.net
>>504
2より少し上なのが2切るくらいの微減だろ?
30以下の動向が現れてないってのなら
よけい婚姻数あげないとどうしようもないのに
結婚数あげれば子供増えるは間違ってないじゃん
若者が結婚して子供産めるような政策をしないといけないと言ってるんだが?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:00.36 ID:UoJr8J5/0.net
>>505
まず進次郎が消えるべき

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:04.19 ID:oGPm3HEia.net
夜の11時から各局でチンチンの魅力をVTRで垂れ流す

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:04.30 ID:cTK3yE0sd.net
俺たちの親世代は一軒家買って子供を複数育てて大学まで行かせて貯金してってやってたんだから凄いよなあ
今じゃこのどれも不可能なぐらい貧困化が進んでししまった日本はもう終わりだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:19.23 ID:mtcME3Rn0.net
赤ちゃんポストってまだあるの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:19.44 ID:PuBwxWcr0.net
知恵遅れ土人ジャップは根絶やしにすべきだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:37.44 ID:uNJLA6OQ0.net
当たり前
若い世代に活気をもたせるための政策だよ
世界一金持ちの米国白人ですら減ってるんだから
移民かロボットに頼るしかないんだよ
どちらかにするかは分からんが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:37.93 ID:Fz40watY0.net
>>510
昔は子供が家事や農業、商業では働き手になったけど、
今はみんな武士になってしまったようなもので、このサラリーマン社会においては子育ては金と手間がかかるだけになった。
そして社会も高度化した。
そろばんと読み書きではついていけない。教育コストも水準も上がるし、それに伴って落ちこぼれる人も増える。そうさせない努力や金やコネがないと子供が不幸になりやすくなった。
昔より子供を大人にするのは大変になってるよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:35.39 ID:3oO8D3rOr.net
>>454
いや、金目当てで寄ってくる女を端から孕ませろって話でその後の養育費とかは知らんよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:35.84 ID:XZCCWVo+0.net
>>495
いや、金持ちと貧乏人で保育利用料違うのっておかしいと思わないん?

金持ちの方が出生率低いんだぜ?
それやって少子化加速したんだよ
いい加減、左翼は貧困対策と少子化対策を切り離して考えろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:45.26 ID:Mx1gYtRO0.net
自民(アメリカ)、維新(アメリカ)、希望(アメリカ)、小池(アメリカ)の待機児童解消、保育園の義務教育化・無償化の本当の目的

■幼児の脳の発育を妨げる
0-2歳児の一番の脳が発達する時期に保育園に預けることで、0-2歳児の脳の発育を阻害させる。
保育園で子育てをした場合、保育士1人で数人の幼児の面倒をみなければならず、それだけ接する時間(脳に刺激を与える時間)も限られる。
また、我が子と他人の子とでは接し方に雲泥の差ができる。母親が直に子育てをした場合、保育士1人で幼児1人の面倒を見ているのとほぼ同じ、それだけ接する時間(脳に刺激を与える時間)も多くなり、脳の発育も促せる。
さらに、幼児は母親が傍いなければ不安・不快な感情を抱くわけだが、それは不安や不快を司る神経系(ノルアドレナリンなど)を発達させていることでもあり、幼児保育というのは、人を成長すると荒れる人間や他の人間と調和できない人間になるよう仕向ける。

■家族という人間関係を崩壊させる
多感な幼児期に、子供を他人に育てさせることで、母子間の情を失わせ家族という人間関係を弱める。母親が常にそばにいて、世話をかけてあげれば、自然と母親に対する情は芽生え、家族という人間関係を強くする。

■子育てに莫大なコストをかけさせ財政に負担をかける
幼児保育には莫大な費用がかかり、0-1歳児の保育では約40万円/月、1-2歳児で約20万/月、3歳児で約7万円/月と言われている。
母親が子育てすれば財政的負担はゼロ。たかだか数万円のパート代のために40万円もの税金を使って他人に子供を育てさせるなど馬鹿馬鹿しいにもほどがある。

■出生率に対する寄与度はゼロ
待機児童が解消されると出生率が上昇し、出生数が増加するというものでもない。そのような相関関係は待機児童を解消したという横浜市のデータからは伺えない。

■結論
待機児童解消、保育園の義務教育化の本当の目的は、日本人を劣化させ、その団結を防ぎ、科学技術や文芸の発展を損ない、母子間の情を無くさせ家族という人間関係を弱める、さらに財政上の負担までも増加させようとするもの。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:03.95 ID:Fz40watY0.net
実際に子育てすりゃわかるが子供の将来の食い扶持への不安が一番でかいよ
16歳くらいからその不安がでかい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:08.57 ID:bPHrSLnqp.net
>>523
これが異常種ジャップの平均だからな
徹底的に性の締め付けをした結果、生物としての子孫繁栄の能力が完全に失われ完全に不良品になってしまった

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:23.35 ID:uo6dTgf70.net
>>3
ネガティブな面を補ってるだけじゃん
そんなんじゃポジティブに思考する訳ないじゃんww

もっとプラスになるような補助の仕方をするしかないよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:41.80 ID:E+ECwE/n0.net
>>511
完全に逆
結婚数減って離婚増えてる流れは止められないから
欧州みたいな事実婚広めてシングル支援手厚くするしかない
あと大学在学中でも子供産んで育てられるような環境
一度働いてもまた大学で学べるような環境
ただでさえ日本の学力落ちてんのに低下に拍車かけたらだめだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:55.75 ID:sDREsEQN0.net
>>490
よしベーシックインカムだ!

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:00.04 ID:/3tXgflV0.net
>>540
>俺たちの親世代は一軒家買って子供を複数育てて大学まで行かせて貯金してってやってたんだから凄いよなあ
>今じゃこのどれも不可能なぐらい貧困化が進んでししまった日本はもう終わりだよ


それでも移民さえなければ、移民政策さえやらなきゃ
後世に後遺症ないし、問題もない

移民政策さえやらなきゃ、少子化でも問題ない
少子化なんて長く続くわけがない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:02.81 ID:9U05C4080.net
もう何をやっても遅いよ
日本人ってすぐ忘れることは忘れるけど
絶対忘れないこともある

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:06.83 ID:Q7+UbAOt0.net
付加価値の高い園に行って
タカイタカイいうのは違うんじゃねえの

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:22.85 ID:aXQHnuGQ0.net
一夫多妻制の導入
貧乏人が100人孤独死しようが金持ちが100人種付けしたら問題無いでしょ
貧困層に金かけるだけ無駄だよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:41.83 ID:XZCCWVo+0.net
>>490
フランスでやって出生率大幅に改善した
予算なくて数年だけだったけど、減額して制度は引き継がれてる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:49.45 ID:/3tXgflV0.net
>>543
>当たり前
>若い世代に活気をもたせるための政策だよ
>世界一金持ちの米国白人ですら減ってるんだから
>移民かロボットに頼るしかないんだよ
>どちらかにするかは分からんが


いいや、移民政策やえやらなきゃ
あとはどうにでもなるはずだぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:50.06 ID:Z5TFuCpI0.net
そもそも保育園って親の所得に応じてクッソ細かく料金設定してたから
金持ちは負担大きく低所得者は負担少なくってので行けてたのに
そことっぱらっちゃうただの金持ち減税だからな今回の無償化(3歳以上だけ)は

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:59.22 ID:YIyWosZMp.net
>>528
いや馬鹿はレスするな
日本会議は兵士を必要としてるとか嫌儲に浸かりすぎて頭ぶっ飛んでるだろ
人に優劣つけて税金使うだの使わないだの選別しようとする姿勢が日本会議的な保守(笑)じゃなくて何なんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:05.86 ID:E+ECwE/n0.net
>>531
そこで赤ポスと養子縁組の出番だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:25.49 ID:WsYSIA330.net
>>537
夫婦一組辺りの子供の数なので、婚姻数とは無関係なんだが?
しかも、完結出生児数で算出されるのは初婚同士で長続きしている夫婦、平たく言えば幸せな夫婦だ
ソイツらが平気2人も産んでない
したくもない連中を無闇に結婚させただけで、ソイツらが子供産むと思うか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:56.01 ID:s/Q92kDr0.net
子供いない世帯は、子供沢山いる世帯の養育義務割り当てられて養育費払わないといけないとかやればいいんでないの?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:01.04 ID:12vSjAme0.net
>>531
むしろ産んで国の施設に預けたらいくらかもらえるぐらいにしないと増えないとこまで来てると思う

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:05.56 ID:9rXxVo6W0.net
>>545
警戒してもっと増えなくなるな
死ねよゴミクズ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:16.77 ID:9U05C4080.net
スポーツ分野でハーフを日本人とやたら強調しようとしてるだろ?
あれって移民は怖くないよ〜混血化は怖くないよ〜って刷り込みしてんだぜ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:22.51 ID:C7Zryqz70.net
>>520
人に優劣つけて税金使うって姿勢はお前のことじゃん
産みたい人に税金使うって自分で言ってるじゃんwバカなのかな?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:24.45 ID:bPHrSLnqp.net
お金に関しては給付金がどうこうとかでは対策にならないだろ
そもそもの景気が良くなればいいだけの話
むしろ給付金的制度では不安定さが増してしまうだけ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:39.68 ID:pRKnqnrH0.net
昔って10人兄弟とかざらに居たけど日本国中であのペースじゃないと無理よね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:42.67 ID:/3tXgflV0.net
>>546
思わない
受益者負担の論理は
優先度は格差と累進性に劣る

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:45.26 ID:QXd/22k40.net
保育園足りてないのにバカなの?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:07.29 ID:E+ECwE/n0.net
>>546
金持ってるやつが幼保育料無償化したところでより産むわけないじゃん草

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:08.37 ID:2jXHgNYYd.net
サラブレットみたいに子供を生産するしかないんじゃね?
産んでくれたマンさんには報酬を払うってことで。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:12.03 ID:v1zEOYl/d.net
移民を1000万人入れろそれだけで日本の国力は1000万人分増える
最強の特効薬だろこれは経済が活性化するのは間違いない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:32.29 ID:Rg4tFUlU0.net
フルで働けない金ない0才〜2才が対象外とかやめてほしいわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:37.18 ID:XZCCWVo+0.net
>>553
移民じゃないんだよな

お金のかかる幼少期は他国負担、もっとお金のかかる老後福祉も他国負担

労働人口として機能してる期間だけ受け入れる

これが旨味だけ吸う方法で現状はこれに近いからメリットの方がデカい
ただ、奴らは健康志向が低いから老後に定着されないように気をつけなきゃいけない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:41.58 ID:GZYK/jSc0.net
こっちが生きるのにも困ってるのに子供なんて養えるかよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:46.47 ID:/3tXgflV0.net
>>551
シングルマザーなんてバカなのか?

負担が大きくなるだけ

少子化でも問題ない
移民政策さえやらなきゃ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:58.15 ID:jxzVtpMDd.net
>>3
加えて、ほとんどの会社で住宅手当てとか出なくなるんだよな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:09.40 ID:MzkVs9kn0.net
それなりに所得あると保育園高すぎ
何で税金多く払った上に保育料まで高くなるんだよ
逆だろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:29.73 ID:srz7pPcQK.net
障害児を簡単に捨てられるようになればもうちょっと気軽に産めるようになると思うんだけどな
生まれる前にはわからない障害もあるし
負けたら人生破滅のギャンブルなんて荷が重すぎるよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:37.84 ID:UoJr8J5/0.net
>>547
>■幼児の脳の発育を妨げる

これのソースくれ
早くにあずけてたほうが高所得者になる割合が高いとデータが出てたはずだが…
たくさんの同年代と触れ合うのは子供の刺激になると思うけど

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:37.89 ID:SyRDsp0Z0.net
もう何をやっても無駄だしやるつもりも無いので底辺を減らして底辺がやってた仕事を移民にやらせようとしてる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:37.91 ID:yaImcwfA0.net
まんさんを産む機械にする

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:43.14 ID:pJe1TOp70.net
>>489
高齢化だけでもやばいのに少子化だから国家の危機

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:51.56 ID:XZCCWVo+0.net
>>572
中産階級はお金なくて産めないって言ってるんだよ
普通にそこの出生率は改善に向かうからまあちょっと見てろや

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:59.75 ID:4q+EOu+g0.net
そもそも結婚シないのに子供なんてね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:12.38 ID:/kfitaI00.net
結婚って文化が死んだんだろ
韓国の後追いになっちまったな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:15.56 ID:9U05C4080.net
どんな政策を考えてもカルトと自民がいる限り滅ぶ道にしか続いてない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:31.17 ID:JnKWGOe2a.net
産み側も少子化で人口少ないから何やっても無理

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:40.07 ID:MzkVs9kn0.net
>>575
これ
何で0〜2歳を対象外にしてるんだよ
やる気あんのかよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:42.04 ID:pJe1TOp70.net
>>490
長野の下條村とか鹿児島の一部の島とか日本でもあるから検証はしてるだろ
反映されないだけ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:48.79 ID:4nHDob9c0.net
生涯独身増えてんのに増えるかよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:57.01 ID:vE0rMzuod.net
貧乏人は子供欲しがる前に経済力をつけるのが先だよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:59.22 ID:KpwEUGIR0.net
そりゃ増えないの当たり前でしょ

小さな子供を持つ家庭の助けになって充分意味の有る政策ではある
だが、子供を増やすのが目的であるならば子供の居ない若者世代に働きかけないと意味がない

仮に養育費の問題で子づくりを躊躇してる夫婦への働きかけだとしても
「幼稚園が無償に成ったから安心して子供をつくれるね!」とならないのは猿でも分かるだろう
幼稚園の無償化ではどんなに贔屓目に見ても少子化の改善にはならない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:02.70 ID:XZCCWVo+0.net
>>580
これな

完全に二重課税

都内で所得600-800万とか普通の貧乏人なのに納税もして子育て罰金も多く取られる
どうかしてる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:04.51 ID:/3tXgflV0.net
>>417
>おまえら全日本私立幼稚園PTA連合会でググれよ
>大会で毎年あべぴょんが話してるから
>無償化なんて等の子育て世帯にすら不評なのに
>こいつらのせいで無償化になったんだぞ


だから自民党は人口削減政策してるのわかるか?

陰謀説じゃないんだよ
自民党は現に人口削減アジェンダを実行してるの


でも移民さえ入れなきゃ、あとは大きな問題はない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:21.85 ID:pJe1TOp70.net
>>495
世帯年収1000万が富裕層って日本貧乏になりすぎだろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:30.44 ID:X2bM/lkz0.net
若い夫婦は沖縄に送り込む

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:45.63 ID:/qGCK+HC0.net
シャラップ上田のドントラフ英会話からの流れでジャップの本質はもうバレてるよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:48.67 ID:E+ECwE/n0.net
>>562
誰もむやみに結婚させるなんて言ってないが大丈夫?
若者が無理なく結婚子育てできるようするべきだとずっとレスしてんだが?
婚姻数上げろってのは無理やり結婚させろって意味で書いてんじゃないぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:53.28 ID:/3tXgflV0.net
>>574
>移民を1000万人入れろそれだけで日本の国力は1000万人分増える
>最強の特効薬だろこれは経済が活性化するのは間違いない



だから移民政策やめろ
移民政策さえやらなきゃ
少子化でも問題ない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:54:16.73 ID:wZ7cDnp80.net
勘違いしたフェミマンを徹底排除するべきじゃね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:54:26.92 ID:bPHrSLnqp.net
>>571
そのくせ保育士叩きすごいからな
いやなら辞めろ、いやなら転職しろ、だから

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:54:31.01 ID:9U05C4080.net
>>602
それ自民とべったりの統一に言えよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:54:38.95 ID:XZCCWVo+0.net
>>595
いやなるよ
それだけではダメだって言いたいからアンケに書いてるだけで、キャッシュフロー改善すれば欲しい世帯は普通に産む

結局、お金なんだよ、外国の施策みても所得制限無しでお金かければ子どもは生まれる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:54:52.67 ID:u/bgvVwu0.net
>>544
そこのコストは国なり社会なりで負担すべきだよな
べきっつーか個人では限界あるわ
独身増えるのも納得

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:15.52 ID:pJe1TOp70.net
>>519
このままだと後遺症も何も日本が無くなるわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:25.78 ID:1iPKtIEa0.net
いまの女って
子供に時間を取られるのがいや
泣きわめく子供に精神削られるのがいや
買いたいものが買えなくなるのがいや
の三拍子

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:34.12 ID:V6+apGDq0.net
>>384
900万?
小3-高3の9年にお金をかけたとして毎年100万?

修学旅行相場がおおよそ10万で小中高で合わせて30万
残り870万が部活に消えるとするなら毎月8万
毎週2万かかってることになるが計算間違えてないか?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:37.15 ID:K8gOyJUJp.net
まあ子供がすぐに労働力になった時代と比べると大変なわけやね
昔の子供なんて男も女もよく働いたよ
うちの親父なんてうさぎ飼って売ってたし学校も田植えで休みになったりしてた
ばあちゃんなんて姉妹で小さい頃から銘仙を機織りして実家には蔵2つ作ったとか
昔は養蚕が盛んな地域で娘が三人いたら機織りで蔵が建つなんて言われてた
川でドジョウとって売ってのんびり暮らした男性もいた

結局「子供がある程度困らずに暮らしていける可能性が高い環境」が一番子供を増やすのだと思う
今はみんな資本家様に雇われないといけない風潮だから大変

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:40.11 ID:S6uWmogM0.net
>>495
岡くんが安倍の身長デカいと言ってた話思い出した
世帯年収1000万で富裕層ってさぁ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:43.69 ID:gHRuv7+Za.net
>>586
見とくけど改善しないと思うよ。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:46.14 ID:Q7+UbAOt0.net
>>580
ほんとなー
うちはこども園移行の前は幼稚園だったけど
奨励費(バック)出ても年間6万円とかで
少なくて呆れた

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:59.48 ID:u/bgvVwu0.net
なんで残業規制と給付金もっと早く始めなかったのかねー

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:00.65 ID:Vx6+NMlw0.net
姥すて山を閣議決定しろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:09.12 ID:tVJzaL/oa.net
一旦減らしたほうがええやろ?
バランスは後からでも。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:11.27 ID:8mXtTTaBM.net
>>579
扶養手当出るだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:13.16 ID:LGHwAt/Gd.net
大丈夫
安倍首相のありがたいお言葉を胸に俺たちも頑張ろう



https://i.imgur.com/gNRXR0t.jpg
https://i.imgur.com/3EUbmWe.jpg

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:16.41 ID:3D6De73lM.net
>>424
民主の子ども手当は財源がーと言われて1万に減額した
1万増えて助かるって人はいるけどそれでなんとかなるってやつはいない
当初の年齢収入制限ありの3万ばらまきならまだマシだったかも

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:48.25 ID:/3tXgflV0.net
>>608
少子化なんていつか終わる
世の中一定不変なんてことはない
必ず終わりが来る


移民政策さえやらなきゃ
少子化でも問題ない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:56.02 ID:vE0rMzuod.net
売れ残ってるのは高卒男と大卒女だから問題ないよ
誰もが子供作っていたひと昔が異常過ぎたってだけ
江戸時代なんか一夫多妻で長男以外は子供いなくて孤独死とか当たり前だったけど平和な時代を長く維持できていたでしょ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:58.84 ID:ZnC6bpEw0.net
SEX無償化しないと

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:15.89 ID:Q7+UbAOt0.net
>>591
保育士が足りてないからじゃね

保育士の給与どんくらいか知らねえけど
ストレスが多そうな職場ではある

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:44.16 ID:C7Zryqz70.net
>>606
すでにやってるじゃん医療費無料とか所得関係ないのふつーだし
それで改善効果とやらは実際あったの?
まあそれだけじゃ足りないってほざくんだろうけど

バラマキっていったん始めるとこれも無料にしないとダメだあれも無料にしないとダメだって
歯止め効かなくなるからほんと怖いわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:46.14 ID:E+ECwE/n0.net
>>586
中産階級がお金ないから産めないって言ってるのは分かるが
幼保無償化したら待機児童悪化して未満児保育が今より入りづらくなるぞ?
2人目3人目作ったところで3歳まで待機児童だと結局妻は働けずに家計が悪化し中産階級も転落
幼保無償化政策は出生率改善に役に立たないと断言するわ
未婚の奴ら支援しないと既婚支援してもコスパ悪いんだよアホ政権

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:49.43 ID:bPHrSLnqp.net
>>621
なにその利根川論法
10年後20年後も可能ってか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:50.52 ID:xgficYzR0.net
>>603
先進国の少子化と男女平等の達成はほとんど関係ないよ!ってのが最近の統計的にはわかってる来てるから
排除しなくていいけど少子化対策でフェミニズム学者呼び出したり
必要以上に政治に影響力持たせる必要もないよなあ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:54.26 ID:XZCCWVo+0.net
>>570
こういう最高にジャップな奴がいるからこの国は滅びるんだなって思うわ

思わない(キリっ

↑出生率低下放置すんの?w お前、他人の子供に寄生するの禁止な、河原で死ねよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:15.05 ID:vPOs/XzLa.net
老後不安があるかぎり無理じゃない?
子供に割く余裕がない

あと結婚する利点が少ない
昔みたいな圧力はもう無いし

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:15.99 ID:UlWtrVDs0.net
国が子供1人100万円で買取しかないんじゃないのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:34.31 ID:/3tXgflV0.net
>>614
だから自民党は人口削減アジェンダを実行してるの

陰謀説じゃないんだよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:39.18 ID:9U05C4080.net
>>616
老人はまとまった票田だし、とりあえず自民やってくれるからないない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:43.91 ID:pJe1TOp70.net
>>578
負担って言うけど子供がいなくなると負担どころか致命傷だろ
そもそもその負担は子供は成長したらプラスになる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:44.26 ID:PhPbv3BKd.net
賃金あげろよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:56.50 ID:SgKurAvZ0.net
>>3
医療費は無料ではない
予防接種などは自己負担、例えばインフルエンザなら1回(ワンシーズン)で3万円掛かる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:59:58.06 ID:LGHwAt/Gd.net
ぶっちゃけ若者に金与えても子供増えるとは思えんのだが
今って彼氏彼女作るより楽に遊べる娯楽たくさんあるし
カネがないだの何だの言ってるけど結局本音は「子供なんていらない」でしょ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:13.64 ID:lFQANu/g0.net
赤ちゃん工場作ればいいだろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:15.60 ID:/3tXgflV0.net
>>627
>>621
>なにその利根川論法
>10年後20年後も可能ってか


少子化なんて歴史的にはそんなに多くない
必ず少子化にも終わりは来る

移民政策さえやらなきゃ後遺症なく
次に続くし


移民政策は低所得層を賃下げで直撃する

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:18.54 ID:pJe1TOp70.net
>>621
必ず終わりが来るから日本は終わるんだが
少子化のままなら明確に日本は現実的にインフラの維持ができなくなっていくから

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:39.30 ID:8e8hobEZ0.net
>>594
貧乏人から消費増税で金巻き上げて
中産階級〜上級の幼保無償化に当ててるから
貧乏人に経済力つけろとか無理ゲー

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:59.20 ID:ELy1cWbv0.net
もうどうにもならないだろう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:20.46 ID:vE0rMzuod.net
国営でマッチングアプリ作れとか言ってる人いるけど
作っても若くてイケメンのモテる上位の男に女が殺到するだけで殆どの30過ぎのオッサンや不細工はマッチングしないんよねぇ
人気のある男に集中するからねぇ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:20.59 ID:/3tXgflV0.net
>>629
>>570
>こういう最高にジャップな奴がいるからこの国は滅びるんだなって思うわ

>思わない(キリっ

>↑出生率低下放置すんの?w お前、他人の子供に寄生するの禁止な、河原で死ねよ


少子化自体は別に問題ない

問題なのは移民政策だ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:46.79 ID:xbEr9cuM0.net
金じゃない
それがわかってないからずっとこのまま

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:49.78 ID:pJe1TOp70.net
>>637
金が無いからいらないってアンケートの結果が出てるので金を出すか金が掛からないようにするしかない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:10.91 ID:bPHrSLnqp.net
>>637
それは完全にぶっ壊れてから、もう修理したって意味ないって言ってるのと一緒
その前に修理しなかったのが悪いのになに若者のせいにしてんの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:19.67 ID:XZCCWVo+0.net
>>626
未婚支援も大切だわ
ただ、未婚支援に具体案がない
30歳未満は住民税非課税基準の切り上げとかかな

ただ結局、子ども産まれたタイミングでお金バラまくのが1番良い
先進国で出生率改善させたフランス踏襲
保育無償化は必須

ただ、幼稚園無償化は必要ないと思うわ
あれ専業主婦世帯の娯楽だからな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:20.35 ID:Q7+UbAOt0.net
保育士にも余裕持たせてやれよなー
なんだあの求人
年間休日100日前後
どんだけ働かせてんだ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:21.67 ID:gaxtU1Hg0.net
単純に税金減らして手取り収入増やしてやるだけで結婚する奴子供産む奴は増えるのになんでそれができないかな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:23.45 ID:u/bgvVwu0.net
>>645
労働環境だよな
子育てなんて時間コストでかいのに

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:24.50 ID:pJe1TOp70.net
>>639
少子化したローマ帝国は潰れてるからな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:29.41 ID:6i7HdWdS0.net
金と家よこしたら作るわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:37.98 ID:6VPY0QNNd.net
子ども産めないのは底辺だけだろ?中流や上流は家庭を持ち子どもを産んでいるんだから問題無いでしょ
底辺が滅びようが代わりに移民を入れて労働力にすればいいだけだわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:42.34 ID:SXyRtFk40.net
独身税・子なし税毎月5000円ずつ徴収

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:51.07 ID:9U05C4080.net
めだかの養殖や固定種の維持みたいに
種として残れば御の字くらいに考えとけばいい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:54.96 ID:bPHrSLnqp.net
>>639
だから具体的にいつだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:00.38 ID:ERVRi0J20.net
対策が的外れ。
少子化の原因は9割は未婚晩婚化。
結婚を増やす、早くするようにさせないとだめ。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:05.84 ID:h7aZXnXu0.net
,
減り続ける人口を回復軌道にのせたのが、ごぞんじロシア大統領プーチン。


ソ連崩壊で90年代以降ずっと減り続けていたロシアの人口が
プーチン就任以降に行ってきた少子化対策で2010年頃から効果が出てきて
このように右肩下がりをとりあえずくいとめた。
2014年の急激な増加はクリミア半島民の追加によるものな。

https://i.imgur.com/KkDXwXh.gif
https://i.imgur.com/UJr0k65.jpg


プーチンは二人目以降の子供を生んだ家庭に
日本円で大体800万円くらいを支給することにした。
これはいわばベーシックインカム数年分の一括払い。
これくらいやって人は子供を産む気になるんだよ。


日本の政治家がやっている子供手当てだの、幼保無償化だの
そんなはした金で子供を産めとは笑止千万。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:13.46 ID:vE0rMzuod.net
>>641
だから諦めなよってことだよ
これから超格差社会は必ず来て韓国のように厳しい競争社会になっていくからね
経済力を身につけて生き残っていかない時代だから

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:24.19 ID:CLQ6bwPv0.net
むしろ増えると思ってたのかよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:32.15 ID:GQbUaOMZM.net
老人を減らさなきゃ無理
人間80になったら死んでもらうしかない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:41.87 ID:9rXxVo6W0.net
>>643
初めはそうかもしれんが振られたりする事によって自分の市場価値も理解し結局似たような所に落ち着くもんだ
ブサイク同士のカップルなんていくらでも見るだろ?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:42.76 ID:CiK+4dJy0.net
女性が自分の子供に求める「コスパ」を改善する政策としては良かったと思う
多少は効果があるだろう

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:43.10 ID:/3tXgflV0.net
少子化自体はなんの問題もない

問題は移民政策、移民政策は低所得層の貧乏人の嫌儲民を直撃する

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:44.90 ID:ameuqGJ90.net
子無し税しかないだろ
貧富を問わず、子供いないやつは餓死寸前の生活送らせろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:55.46 ID:UoJr8J5/0.net
1馬力で世帯養えるくらい給料上げて税金安くしろよ
ほぼ2馬力前提じゃ子供も増えんわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:58.30 ID:Fz40watY0.net
昔の自営業とかも結婚したら働き手増えるわー、農家も子供できたら飯だけ食わしとけばとりあえずバカでも働くわーみたいな感じだからな
高度経済成長だけの専業主婦なんて思想も家庭の高コスト化に拍車かけたと思うね
あんなものは広告の産物や
アメリカでは家を売ることに役立ったけど、日本ではほとんどクソみたいなマンションやアパート、団地に女を置いておいて、社畜の人質としてしか作用しなかった

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:06.58 ID:u/bgvVwu0.net
子育て世帯に対するバラマキは
金融政策としてもいいと思うんだけど
株に金突っ込むよりわ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:11.09 ID:/3tXgflV0.net
>>652
>>639
>少子化したローマ帝国は潰れてるからな

ローマは移民入れてる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:29.48 ID:pJe1TOp70.net
>>665
少子化が無かったら移民要らないが

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:30.54 ID:LO4ceHgrM.net
問題はそこじゃないからな

こども手当の方が全然いいし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:45.62 ID:XZCCWVo+0.net
>>644
お前の背景が分かった気がするわ

説明すんのめんどくさいから省くけど労働者人口の急減は社会保障の機能を停止させる

移民来なくて1番困るのは貧民なんやで
日本は今のところ期間限定移民だから、このまま維持出来れば大した問題はない

左派が期間限定移民の権利を主張しだしたら厳しくなるけどな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:57.87 ID:v9Kfi5LXM.net
金持ち一夫多妻なんでいくら補助しようが無理だからな
子育て無料より本命との子への相続が減る方が明らかに大きい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:05:33.23 ID:9U05C4080.net
>>666
それも違う
政府のやってきたことを時系列で追ってみなよ
少子化対策を意図的に潰してるから

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:05:45.61 ID:vE0rMzuod.net
今は既に大卒の外国人がコンビニや飲食店で働いてるのが当たり前だから
高卒なんかいらないよ
日本人ってだけで馬鹿でも単純労働で所帯持てる時代は終わっただけ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:12.34 ID:/3tXgflV0.net
>>657
>>639
>だから具体的にいつだよ


後2.3年もすれば、また出生率は回復をするよ
波があるだけ

少子化時代にも必ずしも終わりは来る

問題は移民政策なんだよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:25.82 ID:pJe1TOp70.net
>>670
少子化しなかったら移民はそんなにいらなくなるし
自国民が多ければ統治安定するんだわ
少子化で移民が増えて統治不安定化
日本はそれに加えて未曾有の高齢化
このままだと日本が消えるのはもう確定路線

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:47.46 ID:0oJFvXMUr.net
>>3
保育園無償化といってもそもそも受け入れ人数に制限があるから待機児童になって親が働けなくなる可能性もある
保育士は給料低くて人手不足になってるから、子供がいて働けなくなると家庭の収入が減って生活苦しくなるんだよね
その上増税10パーでとどめ刺されて二人目以上考える余裕なんてもうない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:47.96 ID:bPHrSLnqp.net
まじで低年齢のSEX解禁しかない
歳取れば取るほど金勘定に賢くなりすぎて作らなくなる
子供なんて勢いで作るもんだ
給付金的制度をやろうが今の大企業のように溜め込むだけなのは目に見えてる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:48.43 ID:XZCCWVo+0.net
>>669
日銀に国債買わしてバラまけば良いと思うわ

そもそも貧乏人と年寄りに兆単位で定期的にバラまき政策やってる方がおかしい

国家の存亡より選挙に勝って失業しない方が大切な人たちが政治家やってるからな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:50.87 ID:M10skrKs0.net
>>596
ほんとこれ
会社役員とか医者みたいに年収2000万超えてくるような本当の金持ちは気にせず子ども産ませられるのこもしれんが、年収700万程度の中産階級が子育て罰金に萎縮して子どもを1人しか持たなのが今の日本

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:54.39 ID:8e8hobEZ0.net
>>648
未婚支援に具体策ないって税金下げてやるだけだろ
若者は貧困のせいで結婚しないんだから

そこまで分かってるから全日本私立幼稚園PTA連合会でちょっとググってくれ
この幼稚園団体の要望を受けての今回の幼保無償化なんだぞ
幼稚園無償化はいらんと思うけど
今回のアホ政策の大元がそこなんだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:07.30 ID:lFQANu/gp.net
スパルタ制度
親ではなく国が育てる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:15.93 ID:etv+HkEu0.net
生まれた後の法整備はもう十分なんだよ
出会いから中出しまでのサポートをしてやれ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:16.90 ID:OkOnCXv80.net
>>676
お前が人生終わった老害だとは理解できたよw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:28.64 ID:pJe1TOp70.net
>>673
今は高齢者が労働者になって維持出来てるだけで
もう何年かしたらさらに大規模な移民を入れないといけなくなる
少子化対策が遅れれば遅れるほど将来の移民の必要数は右肩上がり

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:30.61 ID:/3tXgflV0.net
>>666
だから人権侵害だろ
独身は貧乏人なんだよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:32.45 ID:ERVRi0J20.net
>>17

老人優遇ってよく言われるけど、日本は景気対策、公共事業にたくさん金を使っている。
現役世代に対してはとにかく雇用を確保して社会保障や福祉に頼らなくてもよいように
することがこれまでの長い間の国のスキーム。
全世代型社会保障を導入するならば公共事業、景気対策を大幅に減らさないといけない。
そこを考慮に入れない議論はフェアじゃない。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:48.05 ID:XZCCWVo+0.net
>>679
東京は受け入れ児童数を劇的に増やしてる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:52.66 ID:pJe1TOp70.net
>>677
波なんかあったらとっくの昔に回復してるわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:54.07 ID:9U05C4080.net
>>680
言ってることは分かるがカルトが全力で邪魔してんだよ
日本人を増やしてたまるかってな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:02.17 ID:oPcdzjI7d.net
既に産んでるやつ優遇しても増えるわけないだろ
産む気があるやつに金配るとか結婚支援が先だろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:08.10 ID:vE0rMzuod.net
子供の幸せを第一に考えてあげるなら貧乏人は子供作る前に経済力を先に身に付けることだよ
自分が子供の立場になったら貧乏親なんて尊敬の対象にもならないし稼げない親なんて嫌でしょ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:23.24 ID:rTv+6SfT0.net
簡単な方法思いついた
コンドーム禁止にしろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:25.57 ID:/3tXgflV0.net
>>671
移民政策は少子化でも必要ない

東ヨーロッパなんて少子化人口減少だけど

移民なんて来てない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:36.93 ID:pJe1TOp70.net
>>690
東京だけやってもさらに人口流入が増えてまた足りなくなるだけだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:38.89 ID:IK5k1nqV0.net
移民に来ていただけばいいだろ
もちろん日本人による差別対策もちゃんとやってね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:48.17 ID:q4Xpl2cF0.net
道路そのままにして自転車を車道に走らせてるのと
これもやってる事は変わらん
他が圧迫されていくだけ
政府のやる事っていつもこれ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:03.06 ID:GH0imMBa0.net
>>641
自民党は高額所得者には制限を加えているが
リベラルは高額所得者も無料にしろと主張している

相対的に低所得者に野党より優しいのが自民党

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:03.63 ID:vI2Z7WQL0.net
>>636
そりゃ行ってる病院が悪過ぎるだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:10.88 ID:1+PZCp4S0.net
10人作ったら3億円贈呈

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:21.07 ID:2Iv5ZPLZ0.net
ジャップガキなんて増えなくていいよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:22.68 ID:pJe1TOp70.net
>>693
二人目三人目を産んでもらえるなら意味があるので
その余裕がある20代への支援を増やすべきでは

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:32.06 ID:/3tXgflV0.net
>>691
それでもいつか必ずしも少子化時代も終わりが来る

移民政策さえしなきゃ
どうにかなる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:32.67 ID:bPHrSLnqp.net
>>695
年齢を重ねればゴムなんて無くても高確率で避妊出来る方法なんて簡単に身に着く
そんなもんより低年齢のSEX解禁しかない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:42.43 ID:JI/LlU54a.net
>>601
その通り
婚姻数をあげるか非嫡出子の扱いをあらためるかしか解決法はない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:50.50 ID:8e8hobEZ0.net
>>682
それなら幼保無償化じゃなくて所得による保育料の見直しして中産階級の保育料下げるだけで良かった
専業主婦の娯楽の幼稚園や年収何千万の上級富裕層まで無償化するからアホ政策なんだわな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:04.88 ID:/hxuchz10.net
魔法使いに美少女配れよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:25.69 ID:U7igmt780.net
牛乳が筋肉負担減らしてる時代だしな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:28.27 ID:135jm3ZA0.net
今更少子化にテコ入れとかもう無理だぞ
今のアラフィフに子供持ってもらわなきゃ人口構造的にどうしようもなかった

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:31.84 ID:vE0rMzuod.net
東京じゃあ日本語話せる大卒の外国人がコンビニや飲食店で当たり前のように働いてるからね
声もハキハキして元気あるし
イージーモードの日本に生まれて高卒で覇気もない日本人なんかイラネってなるのは当たり前だよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:34.22 ID:GmL5t1JP0.net
ケンモジは今以上に老害ってバッシングされる未来なんだけど
ぽまえらwwww

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:39.66 ID:8e8hobEZ0.net
>>690
それ小池が無理やり規定変えて子供詰め込んだやつじゃね?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:42.52 ID:pJe1TOp70.net
>>696
東ヨーロッパは人口流出が大問題

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:53.59 ID:0oJFvXMUr.net
>>690
東京はそうなんだね
うちは大阪郊外だけどどの保育園も激戦区になってるよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:02.74 ID:u/bgvVwu0.net
労働問題が一番でかいと思うんだが
体力と時間に余裕あったら
既婚男はセックスするって
企業が絞り取り過ぎなんだよ色々

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:03.27 ID:/3tXgflV0.net
>>678
>>670
>少子化しなかったら移民はそんなにいらなくなるし
>自国民が多ければ統治安定するんだわ
>少子化で移民が増えて統治不安定化
>日本はそれに加えて未曾有の高齢化
>このままだと日本が消えるのはもう確定路線



消えない消えないよ

少子化と移民政策は全く関係ない

少子化で滅んだ国は存在しない
大抵欲に負けて、移民政策で滅んでる

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:08.28 ID:+qufaZ1p0.net
まんこから人権を奪って産む機械として扱う

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:23.42 ID:pJe1TOp70.net
>>705
どう考えてもそうなる前に日本が終わる
負担が増え続けてる今、出生率の回復はしようがない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:37.05 ID:XZCCWVo+0.net
>>696
東ヨーロッパに移民にくる奴なんていないだろw
移民排出国やんけ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:57.94 ID:jyR4LkzR0.net
幼稚園だけ無料にしても子育てにかかる金からしたら微々たるもんじゃん

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:00.19 ID:1+PZCp4S0.net
無償化なんて馬鹿が魅力を感じにくいだろ
直接金やるのが一番効果ある
10人で3億円やってみろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:03.09 ID:/3tXgflV0.net
>>673
>>644
>お前の背景が分かった気がするわ

>説明すんのめんどくさいから省くけど労働者人口の急減は社会保障の機能を停止させる

>移民来なくて1番困るのは貧民なんやで
>日本は今のところ期間限定移民だから、このまま維持出来れば大した問題はない

>左派が期間限定移民の権利を主張しだしたら厳しくなるけどな


バカか
自民党は世界最速で永住権と混血児だ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:06.43 ID:bPHrSLnqp.net
>>717
ほんこれ
給付金的制度より給料が増え、福利厚生を充実させるほうがよっぽど効果的

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:11.59 ID:K6yITx+MM.net
>>129
よく経営者一族の妾の子が相続争いで出てくるけど、まともに育っているように見えない
知能は青森沖縄レベル

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:23.46 ID:PolXoeEfM.net
核家族と中間層の所得低すぎて無理だろ
大人一人の収入で3人養える程度の所得ないと生活がしんど過ぎる
家長制度大正義だわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:31.72 ID:pJe1TOp70.net
>>718
原因は少子化だろ
移民は結果的に必要となるだけで結局は少子化が原因だ
なら少子化なんとかしないと移民は止めれられない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:40.65 ID:5GpQLHJt0.net
貯め込むことしか考えてないんだから当たり前の話だろ
これ以上手厚くしても結果は同じだと思うぞ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:47.30 ID:8e8hobEZ0.net
>>704
2人目3人目を考えられる中産階級の20代ってめちゃくちゃ限定的だよな
まず20代で2人目いく時点で少数派だし
20代の平均年収考えたら500万なんてレアなんだけど

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:30.31 ID:vE0rMzuod.net
少子化対策なんかする前に経済力を身につける政策が先だよ
稼げない貧乏人を稼げるようにスキルを身につけさせる経済力がある人間に育てるのが大事
そうなるかは本人の意思時代

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:40.69 ID:0vT9gy1+0.net
肝心の保育士が居ないからいくら無償化しても意味がない
英会話のNOVAと同じ商法だよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:41.37 ID:9U05C4080.net
>>719
フェミはカルトと縁が深いからね
そんな真似は出来ない
どうしても少子化解決したいなら自民解党、カルト排除までやらないとさ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:47.34 ID:ERVRi0J20.net
>>495

宮本太郎なんかははっきり格差拡大策では?と疑問を呈しているね。

比較的余裕のある層まで無償化を広げて、ただでさえ待機児童問題や保育士の待遇はそのまま。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:48.76 ID:MvZHmcBo0.net
性欲だけは盛んな無職童貞ケンモメンの精子を有効活用しろ
強制お見合い制度作ればいいんだよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:50.74 ID:MSoau8o70.net
俺は確実に安倍のせいで2人目諦めたよ
社会保障減らして増税しゃがってさ

奥さんが安倍のせいで派遣クビになったからね
なんとか正社員になったから子供の予定なんか無理だわ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:57.70 ID:/3tXgflV0.net
>>687
いいや移民政策と少子化は関係ないよ

無関係だ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:59.81 ID:eq8S72VL0.net
うんこ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:17.82 ID:2cNkgIt4p.net
>>567
は?不妊治療に税金使うことが人を選別してることになるのか
すげー頭してんな
ガイジだろお前

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:22.13 ID:ERVRi0J20.net
>>663
ところが、そこが変わったんだよ。
女性が経済力もって無理して結婚しなくても済むようになったからな。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:27.23 ID:ddFuoHhx0.net
人工子宮の開発に成功すれば少子化は食い止めれる。
女性は妊娠出産の苦しみやリスクから解放されるし
男性は「個人で子供がもてる」ようになり結婚から解放される。

結婚という男女二人の共同作業の結果から一人、せいぜい二人の子供(現在は1.4人)の状況から
女→子供1人かそれ以上
男→子供1人かそれ以上

という状況になり、合成的にはおそらく2.0を超える結果になるだろう。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:34.84 ID:/UBhUEOR0.net
>>641
そうやって他人の褌で相撲取ろうとしても、上級上流の子供が青葉みたいな底辺にヒャッハーされたら何の意味もないけどな
皆がそれなりに幸福でいられた総中流を捨てた報いは、リアル北斗の拳のような社会となって返ってくると思うよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:35.13 ID:XZCCWVo+0.net
>>714
東京都の規制はもともと異常なんだよ

国の基準を大幅に上回ってた
なんでそんな事やってたかっていうと、自民党区議とかに幼稚園や保育園の経営者や血縁者がいて新規参入潰しに高い基準を作ってた

大阪は東京よりももともとの基準は緩いけどそれでも既得権益があって新規事業者の保育園申請は認可されない

企業型で多少は増やしたけどな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:41.74 ID:5GpQLHJt0.net
>>495
は?自民大好きクソウヨだろ聞く耳持たなかったのは
マジで死んどけゴミクズ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:47.07 ID:UvVLL9NV0.net
中絶禁止にしろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:50.42 ID:8e8hobEZ0.net
>>700
自民が相対的に低所得者に優しかったら
家系負担率が低所得者ほど酷くなる消費増税なんてしてねーだろばーか

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:15:10.85 ID:M10skrKs0.net
>>708
その通りだよ
俺ん家がまさにそのモデルケース。
年収800万で税金社会保険料払ったら手取り600万くらい
子ども1人に保育料と給食代教材代食費代だけで年120万かかるから1人で限界、2人目なんてとても考えられん
周囲も大体、1人か子なしか、どっちかだわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:15:17.20 ID:rGyXgZXsH.net
子供を大事にすると増えないな
一人二人死んだほうが産もうって気になるもんでしょ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:15:17.22 ID:pJe1TOp70.net
>>730
高卒を当たり前にするしかない
大卒だと仕事に慣れた後でようやく結婚考えたらすでに30代が見えてるからな
高学歴化が少子化の根本的に要因だろう

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:15:56.27 ID:9U05C4080.net
ちなみにな
無知なヤツに教えとくけど
メンヘラが飲む一部の精神薬には不妊の原因になるものもあるよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:11.19 ID:640J4a0h0.net
金がない
相手がいない
それだけ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:26.60 ID:pJe1TOp70.net
>>734
包括的に考えるべきだから無償化するなら待遇も向上させないとおかしいが
政治がおかしいからやる政策もおかしくなるんだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:40.66 ID:vE0rMzuod.net
貧乏人は子供作らない方がいいよ
今後の日本は超格差社会と厳しい競争社会が待っているから
20年後くらいには飢饉が当たり前の戦前並みの格差社会になってると思う

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:45.84 ID:VkT79hx7K.net
金を巻き上げといて
現金はよこさないで
人の子育てに口は出す
産んでもらおうなんておこがましい

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:16:46.70 ID:1NP26qrKa.net
うちは子供いないけどどっちも仕事忙しすぎて無理だな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:18.00 ID:/3tXgflV0.net
>>733
>>719
>フェミはカルトと縁が深いからね
>そんな真似は出来ない
>どうしても少子化解決したいなら自民解党、カルト排除までやらないとさ


いや近いじゃない
自民党=フェミ=カルト=人口削減=移民政策なの

ネトウヨは自民党に騙されてるだけの
嫌韓左翼なの


とにかく移民政策さえなければ
少子化でも問題ない
あとはどうにかなる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:29.31 ID:pJe1TOp70.net
>>737
アメリカ人だって元は0人。だから移民で成り立つ
最初から国民が大量にいる国だったら移民もほとんどいらないわ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:36.70 ID:w73BLMVV0.net
3人産んだら白い目で見られる世の中の改善だろうな。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:42.09 ID:/UBhUEOR0.net
>>708
>専業主婦の娯楽の幼稚園や年収何千万の上級富裕層まで無償化するから

国の目的はそれだから
女王の教室じゃないけど、受験でも就活でも結婚でも子育てでも、この国は何でも上級が最も得をするようになってる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:49.25 ID:JssPKC7c0.net
繁殖することだけは得意なDQにバンバン作らせる
国が施設つくってそこでまとめて育てろ
まるでチャウセスク政権みたいだが美しくて良いだろw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:54.80 ID:1+PZCp4S0.net
人間を増やすことが金になるんだから
直接金やるのがいんだよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:00.89 ID:H/v3nXhe0.net
>>406
月500円な

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:10.01 ID:ZK8fUJMl0.net
すぐ増えるかよ
脳みそアベノミクスなん?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:20.65 ID:CiK+4dJy0.net
>>698
移民は少子化対策にならないだろ
移民たちもジャップ環境では少子化するからな
しかも世界的にも少子化しているから、その内、外国から若者が来なくなる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:45.31 ID:N/+asnia0.net
愚策

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:50.38 ID:640J4a0h0.net
移民に社会保障払うんか?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:09.12 ID:PZOUycbM0.net
(´・ω・`)生まれてすぐの子を他人に預けてる時点で違和感あるわ
こんなんだったら、もう子供製造工場でも変わらんやん
って思ってしまう

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:16.57 ID:hCE5elpAd.net
この国の少子化の食い止め方知ってるよ
地方で産まれたとしてもその産まれた土地で人生を全う出来る社会にする
ただそれだけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:17.44 ID:vE0rMzuod.net
貧乏人は家庭とか子供諦めてキャバクラや風俗とかAVなどの娯楽で我慢すればいいんだよ
お金あれば一時的な幸せは味わえるんだから

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:26.99 ID:9U05C4080.net
>>756
そんなことは百も承知
ただカルトらの力が強すぎる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:50.19 ID:XZCCWVo+0.net
>>708
年収数千万世帯は保育園なんか行かない

幼稚園かインターだわ

超高所得で保育園行ってる共働き世帯は両親経営者とかでどちらかが仕事やめると国庫に入る納税額が大幅に減るから許してやってくれ

何が言いたいかというと、保育無償化は必須政策だけど幼稚園無償化は意味不明の愚策

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:52.32 ID:UY9cpxmGM.net
貧乏と核家族で大変さぁ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:54.23 ID:ERVRi0J20.net
>>114

ところが少子化対策と所得再分配(格差是正)は両立しない。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:59.50 ID:8e8hobEZ0.net
>>747
年間120万草
有名私立でなかったら盛りすぎだろ
保育料とか一千万でもせいぜい月5だろ年間60万くらいか
雑費いれても100はない
もし東京の有名私立なら身の丈にあってなさすぎる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:20:07.87 ID:5Yw2bP4x0.net
雇用の安定、給料

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:20:15.61 ID:pJe1TOp70.net
>>764
日本は待遇も悪すぎるから余計に来てくれる人もいなくなるだろな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:20:46.17 ID:/3tXgflV0.net
>>757
>>737
>アメリカ人だって元は0人。だから移民で成り立つ
>最初から国民が大量にいる国だったら移民もほとんどいらないわ



アメリカと日本は違う

移民政策さえなければ、少子化もいつか時代が終わるから後遺症もない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:20:57.16 ID:IK5k1nqV0.net
>>764
今先進国で沢山子供生んでるのってイスラエルくらいか
やっぱり宗教的な理由がないと産みたいとは思わないよなぁ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:10.50 ID:8bNg5tia0.net
3人目まで1赤産んだら400万支給で赤ちゃんポスト代1赤200万
子供産んで赤ちゃんポストに入れるだけで年収200万と考えると底辺的にはお得感出ると思う

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:13.19 ID:ERVRi0J20.net
>>773

正確に言えば、格差是正と少子化対策と女性の社会進出の支援の3つは同時に成り立たない。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:13.85 ID:D3HxfAN2H.net
偏差値65以上の国公立高校大学の無償化
これで十分だろう
雑多な公立の寄せ集めの中でトップクラスとれないようなでは使い物にならん

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:18.96 ID:HA/sH4mV0.net
義務教育も給食費含めて無償化しろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:26.82 ID:pJe1TOp70.net
>>767
昔は上級は人雇ってるし下級は近所ぐるみで面倒見るってのは当たり前だったから
今が異常に子育てコストかかりまくってるだけなんだろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:41.70 ID:cSUZkyeO0.net
地方で親世代と共に暮らせる社会だな
ジジババに孫の世話をさせるのが古来からの伝統だ
トンキンから仕事を地方に移動させろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:41.83 ID:eq8S72VL0.net
誰かこれでスレ建てて
嫁子供あり伸びそう

https://twitter.com/daikisan_dayo/status/980337847742840832?s=21
https://twitter.com/i/status/980337847742840832
https://twitter.com/daikisan_dayo/status/1085737736244322305?s=20
(deleted an unsolicited ad)

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:53.55 ID:5xYP8lth0.net
未来が明るそうな雰囲気だろ。 明るそうな雰囲気なければ産む気なくなるわ。っておもうけど、他の先進国も少子化進んでるしそうじゃないんだろうな。
やっぱ金ある程度持つと、子育て以外のこともやれるからなんじゃね?
逆に金もって、いろいろできる中からわざわざ子供産むって選択してくれる人が貴重な存在になるかも

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:57.46 ID:8e8hobEZ0.net
>>749
高卒じゃなくて大学に行きながら結婚子育てでいいんだわ
あと働きながら子育てできる環境な
日本のGDPにしめる教育費割合はほかの先進国と比べて低いしこれ以上学力低下させたらだめ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:11.27 ID:mXJxPfOp0.net
兄の国は給料を増やしたので今年の出生率は2.3だ
ジャップは滅亡www

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:13.91 ID:nHOiFj8f0.net
>>339
そう
つまり無理

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:30.29 ID:D7e8/ujH0.net
一夫多妻制でええやん
上級ならそういう物好きエロ好きも大勢いるやろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:34.14 ID:pJe1TOp70.net
>>780
子供の世代で結果的に格差は是正されやすくなるだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:40.95 ID:3v1fHUkv0.net
ゴムとピルの製造販売禁止

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:47.13 ID:vE0rMzuod.net
貧乏人が子供欲しがるのが間違いなんだよ
自活すら出来ず自分の面倒すら見れないのに子供作っても共倒れが関の山だよ
今でも親子の無理心中が増えてんだから

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:17.18 ID:pJe1TOp70.net
>>786
経済成長してるけど移民多すぎて将来不安が起きてるからな
少子高齢化から将来不安が起きてる日本と状況は違うが将来に不安はあるのは同じ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:25.51 ID:p4Z+09400.net
おう世帯年収1,000万じゃ二人で限界だ。今30だし早く俺に金ばら撒かないと精子も羊水も腐ってタイムリミットだは

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:41.47 ID:SgKurAvZ0.net
>>701
あ、ロタウイルスの予防接種と金額間違えたわw
インフルエンザは1シーズン5,000円だったわ
ロタは来季以降は無料になったね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:42.99 ID:VkT79hx7K.net
子育て躾マニュアルなんて無いのに
大半の女子は親になる資格ないと思ってる
資格を取得してないから産まない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:48.68 ID:nHOiFj8f0.net
>>353
それを育児放棄だなんだと言うなら子供は増えないし
まあ増やす必要もないだろうね

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:50.96 ID:XZCCWVo+0.net
>>759
まあでも二重課税だから、別に良いと思うわ
1番悪いのは金持ってるのに子ども産まない奴ら

超上級の税負担率が低い問題には別途取り組むべきだが、どの階級であっても子ども産んだ人が子ども産まなかった人よりも多くを負担してる事を問題視しないと

子ども産んだ金持ち叩くのは嫉妬でしかないぞ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:57.25 ID:X4VYbHoba.net
マジレスするけど、現時点の無償化って凄く良いことのように聞こえるけど
低所得世帯の負担は増えたんやで
得してるのはそれ以外の世帯
よく調べてみ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:24:04.48 ID:IPOfUof70.net
この制度がいつまで続くのか不透明だし、既に子供がいる人が安心できるだけで
これから子供を産もうと思うかどうかは別問題だろ
今年種付けしても無償化の影響受けるのは4年後とかだし、下手したら無償化終わってるだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:24:19.04 ID:pJe1TOp70.net
>>787
大学以上に関しては子育て終わってからでも良いと思うんだが
実績出してる人はずっとやってて良い

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:24:39.50 ID:/3tXgflV0.net
とにかく移民政策やめろ

移民政策さえなければ
少子化は問題ない
いつか少子化も終わるからきっとね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:02.02 ID:4jlBnk41r.net
>>7
現状って単語難しかった?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:09.88 ID:jCvATLGaF.net
>>400
海外みたいに翌日にもう退院で良いんじゃね?
長く泊まることないだろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:10.11 ID:ZrlPiiVc0.net
>>774
こどおじ��
犬で計算でもしてるのかこいつ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:10.60 ID:XZCCWVo+0.net
>>793
貧乏人は子ども産んでるぞ

出生率低下させてるのは国から二重課税でいじめ抜かれた600-1000万円リーマン世帯

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:15.34 ID:LGHwAt/Gd.net
最近バズってるやつ


https://i.imgur.com/6pfOaSs.jpg
https://i.imgur.com/qembK1f.jpg
https://i.imgur.com/O2fn13t.jpg
https://i.imgur.com/yTMmjIn.jpg
https://i.imgur.com/S3JfGMC.jpg
https://i.imgur.com/7VgCvVr.jpg
https://i.imgur.com/MuWhlEP.jpg
https://i.imgur.com/tydtH8V.jpg
https://i.imgur.com/D7d2sz0.jpg
https://i.imgur.com/DIGRelv.jpg
https://i.imgur.com/Rw5RzFh.jpg
https://i.imgur.com/rG1qrUq.jpg
https://i.imgur.com/omwiUJu.jpg

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:16.17 ID:ERVRi0J20.net
>>682

日本は中流層は優遇されているぞ。
中流層が経済力以上に子供に金かけすぎなのが問題。
誰でも私立に入れたり。
昔みたいに公立行けばよいだけ。

だから一番の対策は、私立への補助金を廃止し、公立の教育環境向上に使うこと。
そうして私立へは普通の中流層ではいけないようにすれば解決する。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:24.69 ID:X4VYbHoba.net
>>109が書いてるように
低所得世帯のはもともと保育費とか安かったのに
食費分が増えて負担が増えたんやぞ
こんな欠陥システムで子供なんて増えるかよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:24.88 ID:vE0rMzuod.net
未婚で売れ残ってるのは高卒男と大卒女だから問題ないよ
大卒男はちゃんと子供作ってるから

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:32.42 ID:p4Z+09400.net
無償化っつっても飯代で月6,500円かかってるんだが高くね?、小学校の給食もそんくらいすんの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:41.48 ID:pJe1TOp70.net
>>800
そんなのばかりだろ、今の政治
良くしましたって言っておきながら別のところで悪くなってる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:44.78 ID:9U05C4080.net
>>803
移民政策やめろなんてここで言っても仕方ないよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:50.44 ID:FXofGy1f0.net
ジャップ遺伝子の駆逐

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:26:14.58 ID:pJe1TOp70.net
>>803
日本人が絶滅しても日本人の少子化は終わったと言えるな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:26:15.27 ID:/UBhUEOR0.net
>>791
エリート両親と駅前一等地のマンションに住んでる子供とシンママ県営団地住みの子では是正しようがない
そこまで言わなくとも公立小中と私立の格差、公立内の格差は一代でどうにもならない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:26:25.64 ID:vE0rMzuod.net
>>682
年収2000万は富裕層ではなく中間層だよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:26:46.35 ID:UYkIsr0Z0.net
てす

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:27:02.16 ID:ERVRi0J20.net
>>807

苛め抜かれているどころか優遇されている層じゃん。
その層と底辺の格差が日本の一番の問題なんだよ。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:27:02.95 ID:IeVJyAqmr.net
平均年収が400万の世の中で子供増えるかよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:27:06.92 ID:Hlvag7BAM.net
知ってた

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:27:16.74 ID:XZCCWVo+0.net
>>809
左派が悪いよな

受験戦争ガーとか言って国公立を骨抜きにした
その結果、私立に行かせないとどうしようもないと思われる状態になってしまった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:27:25.18 ID:piA0bc/rd.net
70歳以上がいなくなってその分の年金を新しく成年まで育てたら金貰える制度に当てる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:27:42.33 ID:w73BLMVV0.net
>>784
昔は早婚で祖父母も50代、さらに兄妹も多かったから実家に行けば誰かが見てくれた。
祖父母が60代70代になってくると3〜4歳のガキには足が追い付かないし車で轢いちゃったりする。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:28:12.57 ID:8e8hobEZ0.net
>>780
そら自民公明の世界観なら成り立たんだろうな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:28:22.91 ID:agyyAEN00.net
終わりだよこの国

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:28:44.73 ID:aOIE0VC+0.net
お金も時間もないんで

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:29:01.65 ID:/3tXgflV0.net
>>776
黒人東南アジア人口なら腐るほどたんまり余ってる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:29:11.54 ID:TiJHLOPd0.net
25-30才の売れ残りブスの整形を国がサポートしたら割りとマジで結婚率は上がると思うよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:29:19.54 ID:ecax4vdZ0.net
生む可能性のある分母ががっつり減ってる時点で子育て支援にいくらつぎ込んでもどうにもならんわ
時すでに遅し
そしてこの現状を作ったのは自民党

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:30:24.99 ID:pJe1TOp70.net
>>827
終戦でほぼ終わった状態から復活できたのも子供が沢山いたから
逆に言えば子供がいなくなれば国はすぐに終わる
そして増えれば一気に活気を取り戻せるっていう単純な話

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:30:33.14 ID:X4VYbHoba.net
>>813
生活に困ったことがない、子育ても妻に丸投げでろくに世話したことないおっさんが考えてるからな
金に困ってひーひー言ってる働き盛りの中間層の暮らしぶりが楽になってないのに
結婚して子供産もうとする連中が増えるわけねーわな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:30:39.32 ID:8e8hobEZ0.net
>>825
いまの50代はまだ現役で働いてるから
どのみち面倒みてもらえん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:30:41.40 ID:jCvATLGaF.net
>>797
子育てマニュアルなんて本屋に行けば山ほど売ってるから問題はそこじゃない
自尊心の乏しさ=親としての資格がないという自分の不安感を投影して
マニュアルなんてないと謎の主張をしてるだけ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:30:43.03 ID:XZCCWVo+0.net
>>820
優遇されてないだろ
実際、出生率低い
田舎の年収400なんて都内の800よりキャッシュフロー上なのにほとんど税金払ってないし保育園も安い

そもそも保育園にお金かかるとかおかしいだろ
税金も払ってるから二重課税だし
もし負担させたいなら独身含めて全員増税して保育園無償化維持が正しい

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:30:46.65 ID:cgmF8+B00.net
>>790
もうやってる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:31:11.11 ID:ERVRi0J20.net
>>93

基本的におさえないといけないことは、
80年代までは国の政策はあまり子供をたくさん産むな、だった。
70年代に日本人口会議という集まりがあり、そこでは人口の急増を懸念、
子供は夫婦で二人までにするよう国民に呼びかけていた。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:31:19.40 ID:VkT79hx7K.net
専業主婦は自由なイメージ無くなった
専業主婦に楽させない口出しがうるさいからな
子ども産んでもらっただけありがたいと思えばいいのに

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:31:22.27 ID:vE0rMzuod.net
格差社会になったのはグローバル化で国際競争が激化したのと情報の民主化だから政策とは関係ないよ
日本人ってだけで甘い汁が吸えた時代が終わっただけ
貧しかった国は凄い豊かになって教育水準も高くなってるし
新興国も豊かになりたいから先進国の富を奪うのに必死に競争してるからね
先進国にそれを止める権利なんて無いんだよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:31:31.77 ID:pJe1TOp70.net
>>829
もう余ってないぞ。中国が少子化してじりじりと足元やばくなってるからな
アフリカも経済発展してる国は少子化が進んでるし
インドでも都市部はすでに少子化

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:31:34.44 ID:ZrlPiiVc0.net
>>830
どんな顔して書き込んでるのか見てみたいわ
余ってるのはお前なのに

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:03.73 ID:p4Z+09400.net
>>834
これな、大して金も持ってない世代だし皆フルタイムで働いてる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:08.80 ID:LGHwAt/Gd.net
責任やら面倒が必ず付きまとうので頭のいい金持ちやら才能持ちは一夫多妻なんてむしろ避ける
わざわざ面倒のかかる妻なんて複数持たないし他の方法で簡単に食えるから意味ない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:14.97 ID:acP9ri5S0.net
一瞬上向いたのは子供手当だったな
わかりやすいよな皆

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:24.10 ID:CiK+4dJy0.net
>>778
出生率はイスラム諸国がやや高くて、
仏教国・無宗教国がやや低い傾向はあるけど
宗教の影響はそれほどでもないよ

それよりも重要なのは「子育てコスパ」
「子供を産むことで女性が儲かるかどうか」が出生率に決定的に重要

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:25.47 ID:/3tXgflV0.net
>>823
>>809
>左派が悪いよな

>受験戦争ガーとか言って国公立を骨抜きにした
>その結果、私立に行かせないとどうしようもないと思われる状態になってしまった


清和会な
左翼のせいじゃなくて
清和会な

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:43.27 ID:nHOiFj8f0.net
>>839
専業主婦をさらに楽にするレベルでないとだめだね
育児なんてプロに任せとけレベルで

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:32:47.28 ID:Q7+UbAOt0.net
お前が
パパに
なるんやで

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:33:08.84 ID:8e8hobEZ0.net
(ワッチョイW d393-rJUD) ID:XZCCWVo+0は一見まともに見えるが>>492で全て台無しで草

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:33:26.06 ID:pJe1TOp70.net
>>838
人口爆発の対処はすぐに動いたのに少子化への対処が酷いのは
政治家の質が落ちたからか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:33:26.21 ID:XZCCWVo+0.net
>>845
急降下したぞw


民主党が子ども手当開始して出生数低下の問題

原因は所得制限のある子ども手当の財源として中産階級の子育て世帯支援のための扶養控除とトレードオフしたせいで、所得のある中産階級の世帯は負担増になったため

そもそも日本の出生率の低下は貧乏人は産み続けてるのに、そこそこの所得がある人が産まなくなったことにあるのに、中産階級の子育て世帯を負担増にして出生率を低下させた大失策

2005-2010まで横ばいだった出生数が扶養控除を子ども手当に切り替えてから急落してる

2005(平成17) 1,062,530
2006(平成18) 1,092,674
2007(平成19) 1,089,818
2008(平成20) 1,091,156
2009(平成21) 1,070,035
2010(平成22) 1,071,304 ←子ども手当開始
2011(平成23) 1,050,806
2012(平成24) 1,037,101
2013(平成25) 1,029,816
2014(平成26) 1,003,532
2015(平成27) 1,005,677
2016(平成28) 976,978
2017(平成29) 946,060
2018(平成30) 918,397

以前から言われているが貧困対策は出生率改善にほとんど寄与しない
所得によらない平等な子育て支援対策が急務

子ども1人産まれたら無条件に100万円渡してもたった9000億円なのに、なぜやらない?
国債を1兆円余計に日銀に買わせるだけなのに

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:33:54.62 ID:W4ikou8r0.net
赤ちゃんポストって今どうなった?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:34:52.69 ID:n+ENFqTm0.net
政治への不振
いまから子供作って子供が幼稚園入るまで制度が続いてるかわからない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:34:56.79 ID:LGHwAt/Gd.net
>>852
絶対に反対!中国人に乗っ取られるぞ!

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:34:59.28 ID:lE9M566M0.net
日本はキャパ的に1000万〜2000万人くらいが適正なんだよ
江戸時代初期くらいがそれ
アメリカはそれ分かってるから自民を操って絶賛少子化にむけて邁進している

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:35:43.76 ID:pJe1TOp70.net
>>840
中国のように経済成長したらお客様にもなる
日本の失敗は少子高齢化で労働者不足だから
せっかく増えた市場に対応できなくなっていってる

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:35:54.31 ID:vE0rMzuod.net
誰もが子供作っていた時代が異常過ぎただけ
江戸時代なんか長男以外は孤独死当たり前だったよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:36:13.73 ID:VE6O1fSW0.net
そんなにいうほど金なの?
ケンモメンにも金がなくて彼女と結婚や、妻との子作りが障害となっている人が多いの?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:36:14.78 ID:kINvoo3pd.net
>>852
なんで出産適齢期女性の母数自体の減少完全無視して
子ども手当だけのせいにしてるの?
内調が書いてそう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:37:05.81 ID:VtHwAvqO0.net
データみると少子化じゃなくて少母化だってどっかで読んだ
結婚しない、できないことが原因で産む気は満々ということらしい

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:37:19.28 ID:hCE5elpAd.net
地方過っ疎過疎にしてこの国は人が多過ぎるーとか
そんな滑稽な話ある?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:37:21.32 ID:pJe1TOp70.net
>>848
先進国は労働力不足に陥ったから女性を社会進出させたんだよ
それでさらに少子化が進んで労働力不足に陥ってるから
まともな国は女性が働きながら子育てできるようにした

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:37:58.58 ID:aOIE0VC+0.net
>>859
時間と心の余裕だわな
生活が安定してからだわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:05.41 ID:/PPqZ/M60.net
へぇ、幼稚園がタダになったんだ〜じゃあ子供作るか!
なんてやついるわけがない

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:06.68 ID:qWtaErBe0.net
保育園無償化だからって増税前に車買ったら、月謝は今まで通りに払って半年後に申請したら振り込まれるシステムだった
普通に車のローンがキツい

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:17.56 ID:DzTnivNma.net
>>3
※ただし朝鮮人学校を除く

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:18.39 ID:VkT79hx7K.net
子育てがマニュアル本で曲がり通るなら虐待なんて存在しない
産んだだけでゴールド級の親を要求される

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:22.53 ID:pJe1TOp70.net
>>858
小氷河期のせいで寒かったせいもあるだろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:43.07 ID:ZrlPiiVc0.net
>>859
おれは作らないと決めたぞ
ただの足かせだし2人で人生楽しむ方がいいわ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:38:55.10 ID:9rXxVo6W0.net
>>741
男は嫁の監視がないと子供犯すようなゴミカスがいるからダメ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:39:00.16 ID:/PPqZ/M60.net
>>856
頭悪すぎ
死んだほうがいいよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:39:10.55 ID:vE0rMzuod.net
先進国は全て少子化だから問題ないよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:39:14.41 ID:/3tXgflV0.net
とにかく移民政策やめろ

移民政策さえなければ
少子化は問題ない
いつか少子化も終わるからきっとね

少子化自体は社会風潮に過ぎない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:39:54.23 ID:8e8hobEZ0.net
>>873
高齢化がなければな
これほど急激な少子高齢化は日本だけ
何十年後かに中国が後追いそうだけどw

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:39:58.93 ID:LGHwAt/Gd.net
自民党「こんな事もあろうかと隠れ移民政策を勧めておりました」

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:40:31.35 ID:jCvATLGaF.net
>>868
意味不明
マニュアル本通り子育てしたら虐待になった!
ってなら分かるが

マニュアル本を守らず虐待した!マニュアル本は意味がない!
↑ガイジだろ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:40:38.13 ID:pJe1TOp70.net
>>861
団塊についで多い団塊Jr世代が年取って子供を作りづらくなってるから今どんどん減ってる
団塊Jrで対策できてたら今より若い女性も多かったから楽に対処できたんだよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:40:38.65 ID:wJsQSYb70.net
いくら子育て支援しようがそもそも発生要因が無いんだから増える訳無いだろ
馬鹿なの?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:05.13 ID:F9DtNNyB0.net
2.2%増えるやんけ
これ一個で解決じゃなく複数の解決策をやらなきゃ意味ないよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:08.33 ID:smq12Tu70.net
金持ち向けの制度なのになぜか喜ぶ底辺

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:29.49 ID:jVAplPujp.net
60歳以上の医療介護を10割自己負担にすれば、年寄りが早死にして景気が回復する

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:38.55 ID:lE9M566M0.net
>>872
少子化はGHQ以来からの人災だってのは常識だぞ
https://www.sankei.com/premium/news/160206/prm1602060029-n1.html
https://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:42.90 ID:GH0imMBa0.net
>>746
消費税増税は民主党側もだろうが
枝野も10パーセントを認めている
だから「相対的」と書いてある

子供を作ることを諦めている低所得者にとっては
民主党系が一番負担を押し付けられて悲惨

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:43.80 ID:/3tXgflV0.net
移民政策は低所得層の生活と賃金を直撃する

移民政策やめろ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:46.35 ID:vE0rMzuod.net
江戸時代は少子化で一夫多妻社会だったけど平和な時代が何百年も維持できていたよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:48.62 ID:2qorN8D20.net
容姿至上主義なんだから増えることはない

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:41:56.00 ID:pJe1TOp70.net
>>875
ほんと、これ
高齢化だけでも他の先進国はじわじわと影響が出始めてるからな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:42:17.98 ID:VkT79hx7K.net
親はひっぱたけば虐待
放任はネグレクト
クレームはモンスターペアレント

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:42:37.93 ID:ERVRi0J20.net
>>836

実効税率を見れば優遇されてる。
600〜1200万の間はあまり税率が上がらない。

中間層が少子化なのは過去も現在も洋の東西にも共通する世界的傾向で、
これは資産・収入に比べて教育費をかける傾向があるから。

>そもそも保育園にお金かかるとかおかしいだろ
>税金も払ってるから二重課税だし
>もし負担させたいなら独身含めて全員増税して保育園無償化維持が正しい

税金払っていても保育園を使用しない世帯との間で不公平になる。
夫婦ともに働きに出ることで世帯年収が増えるんだから、その分負担しないと
金持ち優遇だろう。昔みたいに所得税率がとんでもなく高い時代ならともかく。

>もし負担させたいなら独身含めて全員増税して保育園無償化維持が正しい

いまもそうしているだろう。
地方自治体レベルでは公教育への支出は決して少ない比率ではない。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:42:52.02 ID:fZM7ZdUn0.net
>>668
専業主婦が社畜の人質っていうのはその通りだと思う

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:16.91 ID:pJe1TOp70.net
>>886
一夫多妻は上級だけ
幕府は停滞してたから進んでた地方の諸藩に負けた

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:21.04 ID:Cs3kS8kX0.net
レイプの合法化
中絶の違法化

たったこれだけ!超簡単

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:24.89 ID:8e8hobEZ0.net
>>884
民主支持じゃねえから知らねーわばーか
自民が低所得者層に優しいとかどんなギャグだよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:29.02 ID:wY33dQDw0.net
こどおじ2年してようやく400万貯まった
でもこれでもあと80万奨学金あるからな
共働きでこれとか他の家どうなってんだ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:31.49 ID:qgcdM3RDM.net
今は大学当たり前だし、習い事も多くて通勤費を考えるととにかく金かかるからな
そのうえ税金で手取りは下がってるから厳しいよ 3人はまず無理

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:39.71 ID:/3tXgflV0.net
>>848
>>839
>専業主婦をさらに楽にするレベルでないとだめだね
>育児なんてプロに任せとけレベルで


だからそれがダメなんだろ
女がわがまま過ぎる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:45.87 ID:Q0QBnSw8d.net
子供生んだら1000万を段階的に付与

これしかないよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:43:47.69 ID:acP9ri5S0.net
>>884
税って取るのと還元するので一セットだから上級還元のトリクルダウン自民は底辺にはより厳しいのは間違ってない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:44:19.16 ID:vE0rMzuod.net
>>892
今の日本も一夫多妻だけど豊かで平和だし問題ないよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:44:26.34 ID:O9tL8nf0M.net
保育料かかるから産むのやーめたなんて人の割合は少数=保育料無料だから産もうなんて人は少数

そもそも環境(セックス)が無いんだろうなそこを変えなきゃ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:44:30.49 ID:VkT79hx7K.net
子どもはマニュアル本通りなら泣きわめかないと思ってるやつが他人の子育てに口出し

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:44:34.74 ID:pJe1TOp70.net
>>890
中間層は都市部に集まるから優遇されてようが実際は生活費負担が大きいのでは

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:44:56.65 ID:LGHwAt/Gd.net
子供を持つことよりも個人としての幸せを追求する人が増えたのでは
「個人の幸福の追求こそ正義」という価値観に立てば、どうしたって「子どもなんて足手まとい」という発想に行き着かざるをえない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:44:57.89 ID:Q0QBnSw8d.net
まあ確かに女がキチガイ過ぎるってのが結婚しない男の増加原因ではあるよな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:01.29 ID:FI3FbvfX0.net
無償化しても受け入れてくれないじゃん
近所に幼稚園出来て毎日送迎爆走DQNカーがうるせーのに
いざ子供が出来たら近所の子供は受け入れませんとか宣うんだぜ?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:06.87 ID:SlX9E3Wz0.net
出産費用無償化
粉ミルク無償化
オムツ無償化
ベビーカー無償化
3歳、6歳、9歳でお祝い金

1人目から手厚くしないと子供産もうとかんがえないぞ
なのに3人目から補助金出すとかそんなのばっか

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:25.80 ID:/3tXgflV0.net
>>868
子育て本は、読んだらびっくり
あれはオカルトレベルのアホだよ

子育て本読まない方いい

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:27.64 ID:pJe1TOp70.net
>>899
消費税以前の自民は庶民の税金安かったからな
社会保障は整備されてなかったけど貯金さえあれば生活できたらしい

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:46.08 ID:GH0imMBa0.net
>>894
「相対的」の日本語が理解も出来もしないくせに突っかかってくるから恥をかくんだよ
おまえには立憲民主党がお似合い

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:51.88 ID:ERVRi0J20.net
>>852

前提が間違ってる。
何度も言ってるが、少子化の原因の9割は未婚・晩婚化。

夫婦の産む子供の数は讒言してはいるがそれほど減っていない。
問題は結婚が減ったこと。

したがって少子化対策として子育て支援を行うのは的外れ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:45:53.40 ID:8e8hobEZ0.net
>>904
個人の幸福に「子供を持つ事」は含まれるぞ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:46:03.45 ID:JssPKC7c0.net
>>893
合同結婚式と今いる独身子無しババアのさっ処分も加えれば完璧だな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:46:08.96 ID:/3tXgflV0.net
>>883
常識だよな

自民党が人口削減してるなんて

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:46:24.98 ID:acP9ri5S0.net
>>907
結局あんまり支給したくないんだろうなって思っちゃうよね
所得関係なくばら撒いて使い方は自由にしろのほうがマシだったという

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:46:33.14 ID:pJe1TOp70.net
>>908
地域コミュニティが崩壊してるから本などで知識を得るしかないんだろ
都市化は文化を崩壊させる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:46:45.00 ID:Qaj3bvxnM.net
内政する気ないんだろ?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:47:03.06 ID:LGHwAt/Gd.net
繁殖可能な若いメスって何処の国でも貴重な資源で取り合いなんだよ
で、居場所がなくなって故国を離れるのは軒並み男だ

移民増やしても来るのは男ばっかり

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:47:18.82 ID:9SbJGoSO0.net
子供二人目産んだら1000万

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:47:19.05 ID:VkT79hx7K.net
子育てを人に任せるくらいなら産まない女子が増えた

良いことだ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:47:27.39 ID:/3tXgflV0.net
>>910
いや自民党は経済的弱者低所得者に厳しいよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:47:29.96 ID:8e8hobEZ0.net
>>910
自民が底辺に優しいとかいう嘘をお前がついたのが悪い
仮想敵が旧民主みたいだけどそのままずっとシャドーボクシングしてろよw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:47:36.12 ID:nHOiFj8f0.net
>>906
保育園全入が無理ってわかってるからお茶濁してるだけだな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:00.36 ID:8e8hobEZ0.net
>>918
でも田舎に居場所がなくて繁殖可能なメスが都会に出てくんだよなぁ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:12.18 ID:ERVRi0J20.net
>>537

これが正解。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:15.23 ID:TAa1Ge6D0.net
>>3
産休期間は最初の半年は給料の2/3だがそれ以降は1/2だ
しかもそこから住民税払わなきゃならん
保育園無料って言っても認可外保育園じゃ無料じゃないし
認可保育園どころか認可外保育園でもいっぱいで入れねーしな
そもそも0−2歳クラスは認可・認可外問わず無償にもならねえ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:31.82 ID:xDIXv9oa0.net
健康な夫婦の殆どが子供3人を目指してなきゃ人口の減少は止められない
ってホントの事言ったら炎上する国だからな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:49:52.61 ID:vE0rMzuod.net
貧乏から抜け出したいなら自分で稼げる仕事なりビジネスして貧乏脱却すれば良いし
出会いが欲しいなら見た目に気を使ってナンパやSNSで活動して行動すればいいし
人や国のせいにするってのが間違い

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:50:02.05 ID:/3tXgflV0.net
>>916
>>908
>地域コミュニティが崩壊してるから本などで知識を得るしかないんだろ
>都市化は文化を崩壊させる


子育て本なんて要らないよ
教育学者はバカばかり

兄弟姉妹がいるだろ?
経験で実感できるはず

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:50:10.11 ID:k4XTcJMo0.net
経済的に余裕あっても産まないんだよ結局
晩婚化もあって年齢的にも子ども抱えながらのセックスに疲れちゃう
とにかく早婚を推奨するしかない

結婚適齢期を30前後とか言って晩婚化を推し進めたのがアホだった
そこから結婚に目を向けても急にできるもんじゃないしもう遅い

本来どこまでいっても18歳16歳が結婚適齢期
早婚だと経済的に余裕がないからそこを支援してあげる方向で良かった

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:50:15.76 ID:NUw1zr3m0.net
もう20年前に結論が出ているのでは?

現在でも皆が実感していることだが、将来不安があったら金を使わない

象徴的な存在が非正規だが、結婚もできないし子供なんて当然あり得ないだろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:50:33.11 ID:H+lGJN1B0.net
アキラメロン

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:50:55.97 ID:+F+jqj2tr.net
>>927
別に炎上はせんだろ
簡単すぎる算数だし

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:03.15 ID:LGHwAt/Gd.net
>>924
女が田舎に住むメリットは男以上に無いからね
都市部に出てきて正解だと思う

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:19.40 ID:pZZdDH7z0.net
独身税導入と
2人以上産んだ夫婦に恩赦

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:27.97 ID:acP9ri5S0.net
>>931
そこまで利口な人ばかりじゃないと思うよ
このように生きろって行政がスタイルを制限しすぎるのが良くない

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:28.82 ID:/7OfgFSc0.net
>>859
まともに育てたら一人3000万やぞ
20年間の時間も奪われるから母親の労働も合わせたらもっとや
年収500万〜600万ふぜいの一般人に2〜3人育てるのは絶対に無理
色んなもんあきらめたらギリいけるかも

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:44.92 ID:+F+jqj2tr.net
>>912
統計的には逆なんだよなー

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:46.26 ID:640J4a0h0.net
>>931
金ないと子ども以前に結婚難しいからなあ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:48.72 ID:/VwScTFC0.net
BI

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:51:55.92 ID:QmwZhgFQ0.net
移民と女の結婚を推進する

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:00.27 ID:Ub2gEBIv0.net
日本は子供を産み育てるような環境ではない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:02.96 ID:VkT79hx7K.net
自己責任大国において
子どもなんか産んだら連帯責任じゃん

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:05.14 ID:pJe1TOp70.net
>>927
アホな政治家が言い方間違うから炎上する

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:10.44 ID:/3tXgflV0.net
>>918
>繁殖可能な若いメスって何処の国でも貴重な資源で取り合いなんだよ
>で、居場所がなくなって故国を離れるのは軒並み男だ

>移民増やしても来るのは男ばっかり


だから少子化で問題ないの

少子化より移民政策が問題だし
解決にもならない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:16.48 ID:toOXJE3n0.net
結局どんなに優遇措置とろうが
若い女がポンポン生むことをして貰わないと無理なんだよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:38.83 ID:pJe1TOp70.net
>>929
子供が減ってるから経験者も減ってるし
両親と離れて暮らすから聞いたり手伝ってもらうのも難しくなっていく

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:52:46.55 ID:SZyRU4oE0.net
むしろ子供を産まない共働きを加速させるだけだから保育園って負の経済効果があるんだよな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:02.98 ID:ERVRi0J20.net
>>929

いても一人か、そもそも兄弟姉妹いない人もいるぞ。

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:06.81 ID:wwfgOBKK0.net
かねねんだわ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:11.79 ID:9rXxVo6W0.net
>>920
子供産んで一番可愛い時期を見れず金の為にあくせく働くとか嫌だもんな
子供が幼稚園に行くまで家で専業出来る余裕がある人数までにしたいわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:17.27 ID:pJe1TOp70.net
>>936
先進国が少子化するのは国民が利口になっていくから

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:20.28 ID:8e8hobEZ0.net
>>930
大正9年第1回国勢調査
平均初婚年齢男25.0歳、女21.2歳
ネトウヨやウヨオタが思うほど昔は早婚じゃねぇんだよなあ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:26.03 ID:vE0rMzuod.net
容姿端麗の女や高学歴の女が東京に行くのは当たり前だよ
田舎の高卒男に嫁ぐメリットはどこにもないからね

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:53:56.73 ID:/VZ8qOMU0.net
>>909
税金吸い取り虫の65歳以上のジジババが今とは比べ物にならんほど少なかったから

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:04.77 ID:ERVRi0J20.net
>>948

子供産んでなければ保育園はそもそも使わないだろ?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:12.57 ID:pJe1TOp70.net
>>945
少子化が問題だから移民政策が起きる
因果関係が逆

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:17.41 ID:8sBy/e8E0.net
情報過多になって平均像が上がり過ぎたから無理
10項目すべて中央値以上満たすものは全体の0.1%的な

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:35.87 ID:LGHwAt/Gd.net
発達障害まで結婚させてた昭和時代が異常だったんだよな
あれで本来産まれてはいけないはずのこどおじが増えてしまった
ここで一旦完全に淘汰してこどおじの再生産を防がなければいけない

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:54:45.06 ID:/3tXgflV0.net
福祉があって生活保護があるなら移民政策でも生活できるけど

福祉がなく生活保護が事実上存在困難となると
移民政策しれると低所得層の日本人は生活が不可能になる


自民党は生活保護福祉を重視するのか?しないだろ!
なら移民政策されたら、低所得層は生活出来なくなる

矛盾してるんだよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:55:12.34 ID:pJe1TOp70.net
>>953
大正世代って時期的には結構リベラルじゃないかな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:55:32.39 ID:g8DlEDM20.net
ばら蒔きを一定にすりゃ金持ち優遇だもん
そりゃ増えませんわ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:55:52.74 ID:pJe1TOp70.net
>>959
障害は晩婚化のせいで増えてるんじゃないのか

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:06.04 ID:f+14N8oK0.net
計画的に人数揃えるから
二人産んだら打ち止めとかよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:16.94 ID:tGAvQg1Z0.net
>>537
日本人は他人が得をする政策を死ぬほど嫌がるから無理

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:27.65 ID:xDr+eSxT0.net
当たり前だな
結婚してない若者を優遇しないとダメ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:29.58 ID:/UBhUEOR0.net
>>904
子供と自分たちとの関係で済めばいいが、子供ができると強制的にママ友や周囲とのかかわりが生まれる
ただでさえ職場とかの人間関係に疲れるのに、さらに余計な人間関係増やすのは嫌となるのは自然な流れ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:42.79 ID:8e8hobEZ0.net
>>959
これは一理ある
世界でも有数のアスペ大国だからな日本

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:56:56.28 ID:9rXxVo6W0.net
>>930
晩婚が少子化の原因なのも分かるが
10代で結婚した奴の離婚率知ってる?
シングルマザーて死ぬ程大変だし新しい親父に殺されるし子供の事全く考えてないな
23くらいで結婚して子供3人がスタンダードってのが理想だな
一番下が幼稚園入ったら嫁は時短パート
結局子育てするには専業がやりやすいよ
勿論働きたい人は働けるようにすればいいし

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:57:32.00 ID:8e8hobEZ0.net
>>965
そのくせ上級優遇の安倍政権を支持してんだよなあ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:57:41.43 ID:acP9ri5S0.net
>>952
利口というのは何に対してって考えたことあるか?
行政の示した姿に従う国民性だからこそそれから外れた生き方がバカを見る

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:57:42.16 ID:k4XTcJMo0.net
>>561,564
そこまでするなら精子バンク卵子バンクからの試験管ベイビーで良い
里親より血のつながりがあるほうがちゃんと育てるだろうし
精子卵子なしなら他人の精子と卵子で試験管すればいいだけだからな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:58:29.38 ID:/3tXgflV0.net
>>931
嫌儲見てれば分かるだろ

低所得層なんて絶望感しかない
自殺かテロ寸前の人間ばかり

無理に決まってるんだよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:58:38.35 ID:135jm3ZA0.net
人口ピラミッドの予測を一目でも見たことがあれば今から奇跡的に子供が増えたところで焼け石に水で
社会保障の負担も今生まれてる世代の負担も変わらないしそれどころか子育ての負担の方がでかいってのは分かるはずなんだけどなあ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:58:50.21 ID:k4XTcJMo0.net
>>953
今は30越えてること考えたら十分早婚だろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:58:58.42 ID:9rXxVo6W0.net
>>963
発達障害は遺伝だから
卵子の老化は染色体異常だから出生前検査を無償化すりゃ止めれる

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:59:02.13 ID:/3tXgflV0.net
>>935
>独身税導入と
>2人以上産んだ夫婦に恩赦



独身税は人権侵害
独身は殆どは低所得層だぞ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:59:10.07 ID:vE0rMzuod.net
優秀な男の種だけ貰ってシングルで子育てしたい女なら腐る程いるよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:59:31.58 ID:hCE5elpAd.net
身近に両親や子育てに限らず人生においてサポートしあえるコミュニティがない
その上働きに出る為に人間関係も社会人になってからまたゼロから組み上げなきゃならない
個々が孤立すれば少子化になる
経済的な支援もそら必要だろうが結局はそこ
だから産まれ落ちた地で生きていける社会が超重要

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:59:36.67 ID:cz0Jpat/d.net
子供作るメリットがないんだよね
デメリットばっかり金かかるし何よりめんどくさい
なんかいいことあるのか?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:00:01.11 ID:tGAvQg1Z0.net
>>970
小室の結婚見れば分かるけど
上級同士で得をするのは嫌がらないんだよ
自分と同じ若しくは 下が得をするのは嫌がる

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:00:37.41 ID:/3tXgflV0.net
>>959
たしかに昔は昭和はどう見ても障害者なのが
結婚して子供うんでたな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:00:38.26 ID:k4XTcJMo0.net
>>969
早婚の経済面を支援してやればええと思うけどな
まあ離婚の原因はそれだけじゃないけど

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:00:48.94 ID:vE0rMzuod.net
>>973
そら仕事すらせず子供部屋で満足してんだから結婚はおろか彼女も出来ず絶望なのは当たり前だよ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:01:02.87 ID:LXnW5J850.net
教育完全無償化だな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:01:06.71 ID:pJe1TOp70.net
戦前は思ったより初婚年齢遅いんだな
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g3350000.html

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:01:10.31 ID:skbUx07t0.net
一人暮らしでもギリってやつがいるのに
子育ては金持ちの道楽

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:01:22.61 ID:acP9ri5S0.net
>>974
団塊から取り上げりゃいい
徴収できた分を人口で割って分配して打ち止めすればいい
社会保障は生活保護も含めて税金一本化するのがもっとも楽な方法

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:01:30.71 ID:VkT79hx7K.net
子ども産むなんて馬鹿にならないとできない(笑)

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:01:52.14 ID:TAa1Ge6D0.net
>>976
出生前検査が20万とか高すぎるんだよな
そこを無償化にして全世代に義務化するべきだわ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:10.82 ID:ZSC1uniu0.net
>>936
利口でなくても 自身が非正規だったら将来不安くらい持つのでは?

それに、オレみたいな爺でもネットで情報を得られるわけだから、
若い世代は 世の中の雰囲気がよく分かってると思うぞ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:14.72 ID:D9u2u6zl0.net
保育園料を現金で渡して、保育園料を実質無料化にする

金を渡さないで保育園料無償化より遥かに効果的

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:16.91 ID:pJe1TOp70.net
>>969
そうやってモデルケース設定してそうなるよう支援しまくれば良いのにな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:24.20 ID:k4XTcJMo0.net
>>980
子孫残すって動物的な本能だわな
結婚にしてもそうだけど人間は損得とか余計なこと考えるほど知的になり過ぎた

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:43.48 ID:qJjtB1p20.net
教育の質を変えないといくら教育無償化しても少子化のままだぞ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:50.53 ID:pJe1TOp70.net
>>971
国民が利口になるのは個人の利益に対してだから教育費が上がって少子化が進む

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:02:57.99 ID:dg2h12PX0.net
別に少子化なのって金がかかるからなわけじゃないからな
無関係ではないけど日本ほどの社会保障があれば底辺だろうと子供2人くらいは育てられる
単純に独身に甘んじてる若者が多いせい。昔なら必死に婚活したしそれで何とかなったけど今はやらないからな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:03:11.16 ID:acP9ri5S0.net
>>991
最悪ラインを想定しすぎると何もできなくなるぞ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:03:41.84 ID:/3tXgflV0.net
福祉があって生活保護があるなら移民政策でも生活できるけど

福祉がなく生活保護が事実上存在困難となると
移民政策しれると低所得層の日本人は生活が不可能になる

自民党は生活保護福祉を重視するのか?しないだろ!
なら移民政策されたら、低所得層は生活出来なくなる

矛盾してるんだよ

ヨーロッパが移民政策してるのは生活保護が充実してるから

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:03:42.11 ID:ZsitRQnK0.net
学歴収入と結婚子持ち率は比例してる

貧乏人が増えただけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200