2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 幼稚園保育園無償化しても、子供は全然増えないことが判明  どうやったら少子化を食い止めることができるんだよ? [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:26.19 ID:Vcsq0Viv0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
幼保無償化でさらに子どもが欲しいという人は2.2%にとどまりました。

 明治安田生命が0歳から6歳の子を持つ既婚者1100人を対象に行った調査によりますと、
今月から始まった幼児教育・保育の無償化に「賛成」と答えた人は74.5%を占めましたが、
「無償化の導入でさらに子どもが欲しい」とした人は2.2%にとどまりました。

消費増税などで生活の先行きが見えないなか、「無償化されても経済的に不安で、
さらに子どもが欲しいとは思えないようだ」としています。また、子育て世代が理想と
する世帯年収は1032万円で、実際は277万円少ないということです。



https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000167308.html

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:30.89 ID:df09IY9e0.net
解決
https://i.imgur.com/9JBoImi.jpg

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:36.28 ID:Fz40watY0.net
>>444
一夫多妻はそんな子供増えないと思う
男も負担増やしたくないから妻が各々一人か二人産んで終わりだね
むしろ普通の収入の男と結婚して二人産める女が市場から減る

産んでない人らが選択的シングルマザーとして増えるのはありやけど、偏見やなにせ社会が子供を守らない構造だから難しいだろう

同性結婚した人が海外から子供貰ったり、精子提供で産むのも促進するべきだなぁ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:55.90 ID:JauA7YjK0.net
中で出すしかないだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:37:59.28 ID:/3tXgflV0.net
>>490
そんなもの要らない

移民さえなければ、あとはどうにかなる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:00.13 ID:zDHBMRbJ0.net
お国のために人権制限して子供生ませろ税金払わせろなんて言ってるゴミムシがいる限り増えないよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:09.57 ID:aXQHnuGQ0.net
日本には人口が多すぎるんだよ今の半分でちょうどいい

少子化は放置で大丈夫

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:12.32 ID:RxqOQL2nM.net
>>450
これ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:15.49 ID:TA3zvtcl0.net
本当に洗脳教育していくしかないと思うよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:16.93 ID:WsYSIA330.net
>>471
減ってるのが分からんのか?
しかもコレは30代以下の動向が全く表れていない数値だってのに
脳内お花畑かよ
少子化においての話で、現役世代の動向が数値に表れた未来には手遅れだってのを何回経験すりゃ気が済むんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:38:46.09 ID:fALyl/UA0.net
>>501
進次郎乙

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:14.61 ID:/3tXgflV0.net
>>501
だから移民入れたら意味ないだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:22.51 ID:2bX+nv1Y0.net
「保育園落ちた日本死ね」の中の人も富裕層疑惑が出てたのに、
おまえらパヨクはまったく聞く耳もたなかったもんな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:29.73 ID:Fz40watY0.net
高齢者にも金がかかるしな
どこの病院も老人病院みたいに老人ばかりが入院してるわ
本当やばいよ
子供に回す金がない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:33.26 ID:bPHrSLnqp.net
>>492
せめてそれだよな
ただジジィどもは散々jsヤりまくってたけどな
もうjkなんて妊娠させるの当たり前なくらい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:38.64 ID:+lsgaUnV0.net
そもそも少子高齢化なんて世界中で起こってんだからはっきりした対策わかるなら世界中が知りたいわ
貧困率もLGBT理解も少子高齢化とはなんも関係ない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:39:42.19 ID:9rXxVo6W0.net
国営で婚活マッチングサービス
子育て世帯の所得税住民税大幅減
学歴重視じゃなく即戦力になるような専門性の高い専門学校生を企業が積極的に就職させる
大学の学費に上限を設ける、綺麗なキャンパスなんて建てさせるな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:00.32 ID:Fz40watY0.net
>>501
老年人口が減るならそれでいいけどな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:00.74 ID:z3kHG0AU0.net
https://i.imgur.com/C6GFW40.jpg

結婚出産のハードル越えられる奴優遇しても意味ないんだよなぁ
民主党の子供手当もそうだけどハードル越えられない層には恩恵ないのに子供増えるかよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:33.82 ID:vwKqAUDS0.net
これ結局は高所得・金持ち優遇策だしな
貧民の方が圧倒的多数なんだから何を言ったところで増えるわけない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:34.21 ID:fKxTPJ8I0.net
男一人で家族4人を養える給料を与えないと無理だね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:44.99 ID:ZYZP4ESsM.net
ジャップには無理無理
子供を社会的に育てようって国民性がまるでないもの
潔く滅びるのが世界の為

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:40:58.37 ID:OkOnCXv80.net
たったの4年で出生数10万人減ってるって凄いぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:00.87 ID:C7Zryqz70.net
>>495
パヨクって言葉はともかく、全くこれそのとおりだからね
弱者保護弱者保護うるさいはずの左翼が、子育て支援を福祉として主張していることがおかしいんだよね

産めよ増やせよってのは右翼の主張なのに、それを左翼に言わせて、
右翼はそれをイヤイヤ取り入れているかのようにやってるのがプロレスみたいなもんだよ。安倍なんかまさにそうじゃん
安倍自身が大きい政府でバラマキしまくりたいくせに
左がバカだかで安倍よりさらにバラマキしろとしか言わないから、まるで安倍が中道政策やってるように演出できる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:18.15 ID:/3tXgflV0.net
>>511
関係ない

学歴ははっきり言って私的な恨み

少子化しようが人口減少しようが
移民さえなければなんでもいい
移民政策やえなければ
後に後遺症は響かない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:31.18 ID:YIyWosZMp.net
>>293,308
誰も子供産みたがらない国で産みたい人に税金使うのは物凄く正しいことだろうが
お前らみたいな日本会議と思想共有してそうな優生思想ゴミクズが少子化語ってんじゃねえよ
さっさと死ね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:48.28 ID:h7aZXnXu0.net
Q そういえばフィンランドでベーシックインカムの試験がやっていたけど、どうなったの?


A 保守政権により2018年いっぱいで中止されました。
  フィンランドの保守政権は最初からこの試験に積極的ではなく、
  カナダのオンタリオ州でやっていた試験も試験2年目から州政府がリベラル派から保守派に変わり
  政策変更で試験が打ち切られました。


  またしても上級国民がベーシックインカムの世界普及の阻止に成功したのです・・・・・・・・・・・



フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断
https://gigazine.net/news/20180420-basic-income-experiment-ending/
>フィンランド政府が計画を発表した時、ベーシックインカムの支持者たちは
>「フィンランドの全国民を対象にすべきだ」と主張していましたが、フィンランド政府は
>ベーシックインカムの対象を一部の長期失業者のみとしました。

>しかし、ベーシックインカムの専門家であるオリ・カンガス教授は「このような大きな実験から
>結論を導き出すのに、2年という期間は短すぎます。信頼できる結果を得るには時間とお金をかけるべきです」
>と話しており、判断が早計であることを示唆。ベーシックインカム制度を支持している人は、研究者のほかにも、
>TeslaやSpaceXのイーロン・マスクCEOや、Facebookの共同設立者であるクリス・ヒューズ氏など多数の起業家が
>「労働の自動化により失業者が増加することを考えると、ベーシックインカムによる最低保障の制度が必要になる」
>と主張しています。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:41:55.42 ID:2bX+nv1Y0.net
>>514
>これ結局は高所得・金持ち優遇策だしな

俺がここでずっとそれを指摘してたのに、チョンモメン達からさんざんネトウヨ呼ばわりされたわ
こいつらアホすぎる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:07.69 ID:ktjPUzu90.net
正直セックスって気持ちよくないし、子育ては大変だし
女個人の幸せを考えたら子供はいない又は1〜2人で十分
かといって今更女の人権を取り上げて家に縛り付けるとかできないでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:16.20 ID:RxqOQL2nM.net
お前ら若い子に種付けしたい理由はわかるがJKだと若すぎて妊娠には向かないらしいぞ(´ ・ω・`)
かといって30過ぎのババアに産ませるのもなぁ…

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:34.08 ID:Fa+g+XqSa.net
あああとさジャップメスは中国人富裕層に引き取ってもらうんじゃなかったの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:39.32 ID:WOBamZDE0.net
ベビーブームからの比較であって、
そのうち高齢者もいなくなるから
均等になるやろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:40.88 ID:/3tXgflV0.net
>>495
>幼稚園保育園無償化なんて、世帯年収1000万以上の共働き夫婦が利用するだけの富裕層優遇政策だって言ったのに、
>おまえらパヨクがまったく聞く耳もたなかったからしょうがないね


それは知ってる
独身の殆どは貧乏人低所得者なのは知ってるよ

だから擁護してるだろ


問題は移民政策
移民政策やえなければ、あとはどうにかなる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:43.46 ID:C7Zryqz70.net
>>520
日本会議なら兵士としてガキを大量に必要とするから人口増加させたほうが都合がいいじゃん
俺からしたら嫌儲で人口増やせガキならどんなのでもいいって言ってる奴らのほうが日本会議に見えるわw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:42:46.49 ID:NRwq6irZ0.net
統一協会と日本会議による分断工作をやめさせる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:02.69 ID:M10skrKs0.net
共働きとしては極普通の、世帯年収800万程度でも、3歳までは保育料月9万円取られるからな。私立とかインターナショナルスクールじゃなくて、ただの認可保育園がだぞ?
食費やオムツ代や衣服やオモチャ買ったら月12,3万行くならな。生活保護世帯以外の真面目に働いている家庭にとっては、子どもが極め付きの贅沢品になった今の日本で、子どもが増えるわけがないわ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:15.13 ID:tgk0ma9B0.net
>>15
産んだら手当ては育児放棄がいっぱい出るやつ定期。
一時金じゃなく継続した支援金じゃないと意味無いわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:31.25 ID:UWpf38kb0.net
「エロい事は罪」って教育してきた結果

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:34.48 ID:XZCCWVo+0.net
40歳以上子なし世帯(独身含む)の間接増税
出生一時金の大幅アップ(出産の産業化を危惧する声もあるが、むしろそれでもいいからやれ)
中高でのファイナンシャル授業(共働き結婚した方が裕福になれるという事実を教育)
共働き可能なインフラ整備(子ども医療、休日病児保育)

これはやらないといけない
党に具体案の意見書送っといたわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:39.93 ID:PPjYKgpu0.net
インターネットを潰せれば少子化は解決しますわ
つまり日本国内で娯楽目的でのインターネットを使用禁止にする
まあできねえけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:47.62 ID:Q7+UbAOt0.net
>>514
え?
うちは高所得・金持ちなのですか?

アホかい
パンピーじゃい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:48.84 ID:9U05C4080.net
何をやったら損で得か
ネットでネタバレされたからな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:43:52.30 ID:E+ECwE/n0.net
>>504
2より少し上なのが2切るくらいの微減だろ?
30以下の動向が現れてないってのなら
よけい婚姻数あげないとどうしようもないのに
結婚数あげれば子供増えるは間違ってないじゃん
若者が結婚して子供産めるような政策をしないといけないと言ってるんだが?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:00.36 ID:UoJr8J5/0.net
>>505
まず進次郎が消えるべき

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:04.19 ID:oGPm3HEia.net
夜の11時から各局でチンチンの魅力をVTRで垂れ流す

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:04.30 ID:cTK3yE0sd.net
俺たちの親世代は一軒家買って子供を複数育てて大学まで行かせて貯金してってやってたんだから凄いよなあ
今じゃこのどれも不可能なぐらい貧困化が進んでししまった日本はもう終わりだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:19.23 ID:mtcME3Rn0.net
赤ちゃんポストってまだあるの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:19.44 ID:PuBwxWcr0.net
知恵遅れ土人ジャップは根絶やしにすべきだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:37.44 ID:uNJLA6OQ0.net
当たり前
若い世代に活気をもたせるための政策だよ
世界一金持ちの米国白人ですら減ってるんだから
移民かロボットに頼るしかないんだよ
どちらかにするかは分からんが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:37.93 ID:Fz40watY0.net
>>510
昔は子供が家事や農業、商業では働き手になったけど、
今はみんな武士になってしまったようなもので、このサラリーマン社会においては子育ては金と手間がかかるだけになった。
そして社会も高度化した。
そろばんと読み書きではついていけない。教育コストも水準も上がるし、それに伴って落ちこぼれる人も増える。そうさせない努力や金やコネがないと子供が不幸になりやすくなった。
昔より子供を大人にするのは大変になってるよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:35.39 ID:3oO8D3rOr.net
>>454
いや、金目当てで寄ってくる女を端から孕ませろって話でその後の養育費とかは知らんよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:35.84 ID:XZCCWVo+0.net
>>495
いや、金持ちと貧乏人で保育利用料違うのっておかしいと思わないん?

金持ちの方が出生率低いんだぜ?
それやって少子化加速したんだよ
いい加減、左翼は貧困対策と少子化対策を切り離して考えろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:45.26 ID:Mx1gYtRO0.net
自民(アメリカ)、維新(アメリカ)、希望(アメリカ)、小池(アメリカ)の待機児童解消、保育園の義務教育化・無償化の本当の目的

■幼児の脳の発育を妨げる
0-2歳児の一番の脳が発達する時期に保育園に預けることで、0-2歳児の脳の発育を阻害させる。
保育園で子育てをした場合、保育士1人で数人の幼児の面倒をみなければならず、それだけ接する時間(脳に刺激を与える時間)も限られる。
また、我が子と他人の子とでは接し方に雲泥の差ができる。母親が直に子育てをした場合、保育士1人で幼児1人の面倒を見ているのとほぼ同じ、それだけ接する時間(脳に刺激を与える時間)も多くなり、脳の発育も促せる。
さらに、幼児は母親が傍いなければ不安・不快な感情を抱くわけだが、それは不安や不快を司る神経系(ノルアドレナリンなど)を発達させていることでもあり、幼児保育というのは、人を成長すると荒れる人間や他の人間と調和できない人間になるよう仕向ける。

■家族という人間関係を崩壊させる
多感な幼児期に、子供を他人に育てさせることで、母子間の情を失わせ家族という人間関係を弱める。母親が常にそばにいて、世話をかけてあげれば、自然と母親に対する情は芽生え、家族という人間関係を強くする。

■子育てに莫大なコストをかけさせ財政に負担をかける
幼児保育には莫大な費用がかかり、0-1歳児の保育では約40万円/月、1-2歳児で約20万/月、3歳児で約7万円/月と言われている。
母親が子育てすれば財政的負担はゼロ。たかだか数万円のパート代のために40万円もの税金を使って他人に子供を育てさせるなど馬鹿馬鹿しいにもほどがある。

■出生率に対する寄与度はゼロ
待機児童が解消されると出生率が上昇し、出生数が増加するというものでもない。そのような相関関係は待機児童を解消したという横浜市のデータからは伺えない。

■結論
待機児童解消、保育園の義務教育化の本当の目的は、日本人を劣化させ、その団結を防ぎ、科学技術や文芸の発展を損ない、母子間の情を無くさせ家族という人間関係を弱める、さらに財政上の負担までも増加させようとするもの。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:03.95 ID:Fz40watY0.net
実際に子育てすりゃわかるが子供の将来の食い扶持への不安が一番でかいよ
16歳くらいからその不安がでかい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:08.57 ID:bPHrSLnqp.net
>>523
これが異常種ジャップの平均だからな
徹底的に性の締め付けをした結果、生物としての子孫繁栄の能力が完全に失われ完全に不良品になってしまった

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:23.35 ID:uo6dTgf70.net
>>3
ネガティブな面を補ってるだけじゃん
そんなんじゃポジティブに思考する訳ないじゃんww

もっとプラスになるような補助の仕方をするしかないよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:41.80 ID:E+ECwE/n0.net
>>511
完全に逆
結婚数減って離婚増えてる流れは止められないから
欧州みたいな事実婚広めてシングル支援手厚くするしかない
あと大学在学中でも子供産んで育てられるような環境
一度働いてもまた大学で学べるような環境
ただでさえ日本の学力落ちてんのに低下に拍車かけたらだめだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:55.75 ID:sDREsEQN0.net
>>490
よしベーシックインカムだ!

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:00.04 ID:/3tXgflV0.net
>>540
>俺たちの親世代は一軒家買って子供を複数育てて大学まで行かせて貯金してってやってたんだから凄いよなあ
>今じゃこのどれも不可能なぐらい貧困化が進んでししまった日本はもう終わりだよ


それでも移民さえなければ、移民政策さえやらなきゃ
後世に後遺症ないし、問題もない

移民政策さえやらなきゃ、少子化でも問題ない
少子化なんて長く続くわけがない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:02.81 ID:9U05C4080.net
もう何をやっても遅いよ
日本人ってすぐ忘れることは忘れるけど
絶対忘れないこともある

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:06.83 ID:Q7+UbAOt0.net
付加価値の高い園に行って
タカイタカイいうのは違うんじゃねえの

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:22.85 ID:aXQHnuGQ0.net
一夫多妻制の導入
貧乏人が100人孤独死しようが金持ちが100人種付けしたら問題無いでしょ
貧困層に金かけるだけ無駄だよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:41.83 ID:XZCCWVo+0.net
>>490
フランスでやって出生率大幅に改善した
予算なくて数年だけだったけど、減額して制度は引き継がれてる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:49.45 ID:/3tXgflV0.net
>>543
>当たり前
>若い世代に活気をもたせるための政策だよ
>世界一金持ちの米国白人ですら減ってるんだから
>移民かロボットに頼るしかないんだよ
>どちらかにするかは分からんが


いいや、移民政策やえやらなきゃ
あとはどうにでもなるはずだぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:50.06 ID:Z5TFuCpI0.net
そもそも保育園って親の所得に応じてクッソ細かく料金設定してたから
金持ちは負担大きく低所得者は負担少なくってので行けてたのに
そことっぱらっちゃうただの金持ち減税だからな今回の無償化(3歳以上だけ)は

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:59.22 ID:YIyWosZMp.net
>>528
いや馬鹿はレスするな
日本会議は兵士を必要としてるとか嫌儲に浸かりすぎて頭ぶっ飛んでるだろ
人に優劣つけて税金使うだの使わないだの選別しようとする姿勢が日本会議的な保守(笑)じゃなくて何なんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:05.86 ID:E+ECwE/n0.net
>>531
そこで赤ポスと養子縁組の出番だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:25.49 ID:WsYSIA330.net
>>537
夫婦一組辺りの子供の数なので、婚姻数とは無関係なんだが?
しかも、完結出生児数で算出されるのは初婚同士で長続きしている夫婦、平たく言えば幸せな夫婦だ
ソイツらが平気2人も産んでない
したくもない連中を無闇に結婚させただけで、ソイツらが子供産むと思うか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:56.01 ID:s/Q92kDr0.net
子供いない世帯は、子供沢山いる世帯の養育義務割り当てられて養育費払わないといけないとかやればいいんでないの?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:01.04 ID:12vSjAme0.net
>>531
むしろ産んで国の施設に預けたらいくらかもらえるぐらいにしないと増えないとこまで来てると思う

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:05.56 ID:9rXxVo6W0.net
>>545
警戒してもっと増えなくなるな
死ねよゴミクズ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:16.77 ID:9U05C4080.net
スポーツ分野でハーフを日本人とやたら強調しようとしてるだろ?
あれって移民は怖くないよ〜混血化は怖くないよ〜って刷り込みしてんだぜ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:22.51 ID:C7Zryqz70.net
>>520
人に優劣つけて税金使うって姿勢はお前のことじゃん
産みたい人に税金使うって自分で言ってるじゃんwバカなのかな?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:24.45 ID:bPHrSLnqp.net
お金に関しては給付金がどうこうとかでは対策にならないだろ
そもそもの景気が良くなればいいだけの話
むしろ給付金的制度では不安定さが増してしまうだけ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:39.68 ID:pRKnqnrH0.net
昔って10人兄弟とかざらに居たけど日本国中であのペースじゃないと無理よね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:42.67 ID:/3tXgflV0.net
>>546
思わない
受益者負担の論理は
優先度は格差と累進性に劣る

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:45.26 ID:QXd/22k40.net
保育園足りてないのにバカなの?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:07.29 ID:E+ECwE/n0.net
>>546
金持ってるやつが幼保育料無償化したところでより産むわけないじゃん草

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:08.37 ID:2jXHgNYYd.net
サラブレットみたいに子供を生産するしかないんじゃね?
産んでくれたマンさんには報酬を払うってことで。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:12.03 ID:v1zEOYl/d.net
移民を1000万人入れろそれだけで日本の国力は1000万人分増える
最強の特効薬だろこれは経済が活性化するのは間違いない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:32.29 ID:Rg4tFUlU0.net
フルで働けない金ない0才〜2才が対象外とかやめてほしいわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:37.18 ID:XZCCWVo+0.net
>>553
移民じゃないんだよな

お金のかかる幼少期は他国負担、もっとお金のかかる老後福祉も他国負担

労働人口として機能してる期間だけ受け入れる

これが旨味だけ吸う方法で現状はこれに近いからメリットの方がデカい
ただ、奴らは健康志向が低いから老後に定着されないように気をつけなきゃいけない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:41.58 ID:GZYK/jSc0.net
こっちが生きるのにも困ってるのに子供なんて養えるかよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:46.47 ID:/3tXgflV0.net
>>551
シングルマザーなんてバカなのか?

負担が大きくなるだけ

少子化でも問題ない
移民政策さえやらなきゃ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:58.15 ID:jxzVtpMDd.net
>>3
加えて、ほとんどの会社で住宅手当てとか出なくなるんだよな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:09.40 ID:MzkVs9kn0.net
それなりに所得あると保育園高すぎ
何で税金多く払った上に保育料まで高くなるんだよ
逆だろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:29.73 ID:srz7pPcQK.net
障害児を簡単に捨てられるようになればもうちょっと気軽に産めるようになると思うんだけどな
生まれる前にはわからない障害もあるし
負けたら人生破滅のギャンブルなんて荷が重すぎるよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:37.84 ID:UoJr8J5/0.net
>>547
>■幼児の脳の発育を妨げる

これのソースくれ
早くにあずけてたほうが高所得者になる割合が高いとデータが出てたはずだが…
たくさんの同年代と触れ合うのは子供の刺激になると思うけど

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:37.89 ID:SyRDsp0Z0.net
もう何をやっても無駄だしやるつもりも無いので底辺を減らして底辺がやってた仕事を移民にやらせようとしてる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:37.91 ID:yaImcwfA0.net
まんさんを産む機械にする

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:43.14 ID:pJe1TOp70.net
>>489
高齢化だけでもやばいのに少子化だから国家の危機

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:51.56 ID:XZCCWVo+0.net
>>572
中産階級はお金なくて産めないって言ってるんだよ
普通にそこの出生率は改善に向かうからまあちょっと見てろや

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:59.75 ID:4q+EOu+g0.net
そもそも結婚シないのに子供なんてね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:12.38 ID:/kfitaI00.net
結婚って文化が死んだんだろ
韓国の後追いになっちまったな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:15.56 ID:9U05C4080.net
どんな政策を考えてもカルトと自民がいる限り滅ぶ道にしか続いてない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:31.17 ID:JnKWGOe2a.net
産み側も少子化で人口少ないから何やっても無理

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:40.07 ID:MzkVs9kn0.net
>>575
これ
何で0〜2歳を対象外にしてるんだよ
やる気あんのかよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:42.04 ID:pJe1TOp70.net
>>490
長野の下條村とか鹿児島の一部の島とか日本でもあるから検証はしてるだろ
反映されないだけ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:48.79 ID:4nHDob9c0.net
生涯独身増えてんのに増えるかよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:57.01 ID:vE0rMzuod.net
貧乏人は子供欲しがる前に経済力をつけるのが先だよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:59.22 ID:KpwEUGIR0.net
そりゃ増えないの当たり前でしょ

小さな子供を持つ家庭の助けになって充分意味の有る政策ではある
だが、子供を増やすのが目的であるならば子供の居ない若者世代に働きかけないと意味がない

仮に養育費の問題で子づくりを躊躇してる夫婦への働きかけだとしても
「幼稚園が無償に成ったから安心して子供をつくれるね!」とならないのは猿でも分かるだろう
幼稚園の無償化ではどんなに贔屓目に見ても少子化の改善にはならない

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200