2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 幼稚園保育園無償化しても、子供は全然増えないことが判明  どうやったら少子化を食い止めることができるんだよ? [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 07:57:26.19 ID:Vcsq0Viv0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
幼保無償化でさらに子どもが欲しいという人は2.2%にとどまりました。

 明治安田生命が0歳から6歳の子を持つ既婚者1100人を対象に行った調査によりますと、
今月から始まった幼児教育・保育の無償化に「賛成」と答えた人は74.5%を占めましたが、
「無償化の導入でさらに子どもが欲しい」とした人は2.2%にとどまりました。

消費増税などで生活の先行きが見えないなか、「無償化されても経済的に不安で、
さらに子どもが欲しいとは思えないようだ」としています。また、子育て世代が理想と
する世帯年収は1032万円で、実際は277万円少ないということです。



https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000167308.html

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:20:46.22 ID:pAsdmDTa0.net
やらないより効果あるやろけどな
ゴムつけ甘くなったりとかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:09.80 ID:/qGCK+HC0.net
タバコの規制といっしょなんだよね
外で吸うのを規制して更に屋内を規制してみたりもうメチャクチャ
まぁ少子化に関しては国策を疑われても仕方がないね
新自由主義とやらで適齢期の連中を見捨てのは事実なんだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:29.52 ID:aIpRqfke0.net
国難を取り除くしかない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:42.10 ID:hwI3sKA30.net
>>7
現状だぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:51.25 ID:T/Fz3cwz0.net
なんで増えると思ったか
浮いた金で消費しろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:21:58.19 ID:2n3z0/YeM.net
子供産むたびに1000万くらい渡さないともう無理だろ
あとは手当として5万毎月渡すとか
それから育てられないなら国が育てるシステムでも作らない限り増えていかないだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:05.13 ID:30+PyYObd.net
中学まではいいが
私立高校から大学(国立私立とも)まで高すぎるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:37.64 ID:+7MK1k7w0.net
高齢者を若い世代か支える社会構造をやめてしまえばええちゃええんやけどな
人口減っても社会構造が成立してれば破綻はしないわけだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:39.81 ID:e0nIFltC0.net
>>21
ほんこれ
なんなら30過ぎて子供いてもまだ遊びたいとか言って夜中に出かける

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:48.37 ID:3ipU0CrB0.net
単純な話子供作ることが経済的にプラスにならない限り増えない
大卒まで1500〜2000万円必要だから、
幼稚園無償化どころか大学無償化も大した意味は成さない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:50.83 ID:bXphjJIC0.net
産んだら得するようにすりゃいい
不妊治療もガンガン補助出せばいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:22:54.53 ID:lF5Fk+rp0.net
無償化なの!?よっしゃ産も!ってなるかよマヌケ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:07.38 ID:FqVCV8fv0.net
子育てしたことがなきゃその苦労わからんだろうな。
安倍をはじめ官僚のジジイに理解してもらうのは無理だろう。
低所得世帯に二人目、三人目を生むのはつらすぎる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:18.85 ID:r94N3zi30.net
馬鹿なのかな
負担増加してるだろ
アベノミクスで子供が成人するまで20年間分の 実質賃金低下分 と 消費税増税分  >>>>> 幼保無償化の恩恵
さすが今年で4年連続出生率低下放置政権だなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:27.05 ID:3q6BUa7d0.net
世界の合計特殊出生率 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-3758.html


やっぱ経済力と強い相関があるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:34.58 ID:HYqg6m3Ra.net
子供1人につき毎月数万円支給する
最低でも3万円
財源は子無し税+子無しの社会保障費

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:38.21 ID:3ipU0CrB0.net
とはいうものの1人あたり2000万円支給は現実的に不可能なので日本人の出生数が増えるのは無理。
別の道を模索した方がいいね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:40.33 ID:KUStuWCn0.net
俺は無償化で月5万安くなって凄いたすかるけど、
でも年収低い世帯は食費が取られるようになったことで負担が増えた人もいる
低所得世帯は負担が増えたり、あまり減らないみたい
無償化は裕福層向けの施策

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:23:45.23 ID:/2bpONE6r.net
人間て養殖できないのかな
人工的に発生させるとか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:25.05 ID:TYYBWbf+0.net
大学の学費がタダみたいな欧州でも少子化です
バカチョンモメンは頭の悪さを自覚しましょう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:29.38 ID:+7MK1k7w0.net
>>97
極端な話、子供を産む仕事が成立すれば自ずと数は増えそうだけどね
倫理的なアウトだと言われそうだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:32.21 ID:6SToyh0x0.net
給食費は別で取られるから完全に無料じゃないっていう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:42.77 ID:bBLg1Eld0.net
>>80
どっちかてと所得再分配=少子化対策だな
金持ち夫婦一組が100人の子供を作るのは不可能なんだから
安倍政権で強烈に少子化進んだ一因だろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:45.86 ID:O6R/uqR9d.net
もう手遅れなんだよなぁ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:47.96 ID:B/syK/BB0.net
真面目な話、動物みたいに3年くらいで自立して巣立っていくなら、みんなばんばん子供産むよ
育成期間20年てさ、アホかと
そんなめんどくさいこと誰がやんだよ
せめて10年だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:48.21 ID:aSX4Umg/a.net
収支がプラスになるくらい子供手当を配るとか
コンドーム禁止法とかw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:24:55.56 ID:AMiGTn8DM.net
>>3
こんなにもらえるのか
ちょっと産まれてくる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:11.56 ID:zGR9IDRd0.net
もう産んでるのを甘やかせても意味無いんだよ
現状の出産一時金や児童手当、学費無償化全廃して20代に突っ込めよ
3040なんか本人か親がバブルの恩恵受けてんだから金なんか余ってんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:35.45 ID:ZwAZUBY50.net
>>90
でもその子供の人生を考えると
親と同じような上級になれないと
結構キツいことになるよなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:25:59.95 ID:OKT6cVO00.net
JKセックス合法

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:00.58 ID:wiifUTkh0.net
認可されてる保育園でも3歳までは金がかかるよ
ちなみに今月の保育料金12000円

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:14.49 ID:WH3PwgzK0.net
そもそも結婚したくないんや
非処女とか嫌だもん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:43.11 ID:zvllP8lCr.net
公共施設を作ってまんこ並べて股を広げたまま固定しといて自由に無料で種付け出来る様にすりゃいいじゃん
お顔は隠しといてええよ🤗

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:26:51.15 ID:vaXgBQul0.net
>>102
不妊治療って無理に頑張んなくて良いんじゃねえのか
高齢で頑張られたら障害児が増えるんんじゃねえのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:13.45 ID:qWtOnKmb0.net
一夫多妻なり、みとめたら
結婚したい女がたくさんおるやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:32.28 ID:vUXHtvtV0.net
人生ー(結婚+子供)=?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:45.07 ID:Tbbjq2GK0.net
jkと純愛してる成人男性を逮捕して少子化とかアホじゃね
三十路前後の女に求愛する異常者が減ってきたってことやろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:48.89 ID:ZNMMVyjC0.net
増やしたいなら一夫多妻制しかない
別に増やす必要ないと思うけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:27:49.78 ID:DcdJw33ya.net
地方で暮らせない国で子供なんか増えるわけ無いだろ東北北海道を経済特区とかにして税優遇とか企業誘致を国家主導でやらんと意味ないよな
西日本はごちゃごちゃしてて伸び代無いけど北海道東北なんか土地あまりまくりなんだし活用すべきだと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:15.71 ID:QwRHBrlQ0.net
何度も言われてることだろ
子供を作らないのは金の問題じゃなくて遺伝子の問題だって

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:21.57 ID:/W6Jh7lAd.net
金がないから、育てづらいからなんてのは言い訳で
詰まるところ、「家族」に魅力を感じなくなってるからだろ。

家族をつくる、家族と過ごす、家族に見送られるってことに
魅力を持たせるようにすることが最優先。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:36.60 ID:qj49Imp40.net
随分増えたよな
保育園が幼稚園併設もしだしたりして、補助金とかすげーんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:37.53 ID:omPLaNCxM.net
>>116
10歳くらいになったら
放置しててもだいたいのことは1人でできるだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:28:56.41 ID:XuXIIOEZp.net
あれやこれや言い訳してるけどただ単に遺伝子弱者の子供を作りたくないというだけであってイケメン東大生とかの子供を産めるなら女は喜んで産むよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:18.45 ID:HTnfIYDt0.net
子供は親の面倒見ないデスからね。
育てるだけ時間とお金の無駄ですよ。
というのが、バレてしまった。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:22.15 ID:Ge/GSltg0.net
無償化しても保育園入れないんだから
そりゃもう一人産もうとはならんだろ
必ず入れるなら正社員や非正規だって
またすぐ働けるから産めるやつは産むわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:25.15 ID:2kOzAzwX0.net
大学まで無償化して消費税率30%にして死ね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:27.60 ID:XuXIIOEZp.net
>>132
家族じゃなくて遺伝子ね
ブサイクで頭の悪い子供を育てたくないというだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:29:59.47 ID:ZNMMVyjC0.net
劣っている者は子供を作るな
優秀な人材の遺伝子だけ残せばいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:00.85 ID:2n3z0/YeM.net
>>112
それだな
倫理的にはアウトだが
途上国がなんで増えるてるかって言うと単に労働力確保のためだしな
労働力確保して収入を増やすこのために産んでる
この子供を産むと目先の収入が増える構造にすれば多分増える

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:30.47 ID:/qGCK+HC0.net
だいたいさあ

「失った30年」とかいうけどずっと失いっぱなしジャン

既得権益保持層が自分の資産を守るためだけに動いて中間層の資産を奪ったのがこの30年でしょ
そしてそれはこれからも続くわけ
どんなお為ごかしだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:41.70 ID:qYVtY1uWa.net
結局は価値観の多様化と女性の社会進出で晩婚化が進んだせいだろ
貧乏とかまったく関係ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:42.05 ID:Tbbjq2GK0.net
女の初婚年齢 29.4歳

誰が結婚したいんだよwwww

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:52.24 ID:HTnfIYDt0.net
>>141
無理ですよ。
最近の子はずっと親にたかる。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:30:59.75 ID:M10skrKs0.net
マジレスすると、平均以上の収入がある人間にとっては子供手当なんてゴミみたいな金額しかもらえない上に、幼保無償化も3歳以上しか適用されず、かつ認可外にしか入れられなかった場合は無償化じゃなくて月3万くらいの補助金もらえるだけ
なので金銭的には月3.5万程度の、焼け石に水程度の補助でしかないんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:26.35 ID:Lzol1yOJ0.net
だって0〜2は無償じゃねえし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:27.49 ID:Q7EOfpvJ0.net
自民ざまあああw
何をしようが未来はないのだフハハ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:37.95 ID:CJC++SY20.net
糞政権が下野して子供が増えるまで復権できなければ増えるんじゃね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:31:51.09 ID:2ujezxeb0.net
人工子宮100万体とiPS細胞でヒトの受精卵を使って人間を量産する

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:00.08 ID:Ge/GSltg0.net
>>146
うちの自治体は認可外で補助金出るのは非課税世帯だけだわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:19.18 ID:p0y/uIkK0.net
色々無償化はいいが現金支給は大事

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:28.24 ID:Ge/GSltg0.net
>>151
あ、0から2歳でか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:32.88 ID:MaU/ovgL0.net
子ども手当も幼保無償化も詐欺みたいなもんだよな
産んだら育てるの大変じゃん
児童扶養手当はその点片親のクズの負担を減らしてるから効果はあるんだろうけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:38.40 ID:M10skrKs0.net
↑子供手当はたったの月5千円な。なので合わせて月3.5万円。
どこの世界で月3.5万円で子育てできるんだよ。全然足りてねーよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:41.47 ID:vCnv7lUy0.net
所得倍増計画

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:51.46 ID:OM38twXxr.net
>>120
底辺では子供のための社会作ってないから無理だわな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:32:59.86 ID:xgficYzR0.net
現代の先進国はどこもそうだから生物的なやつだろ
時間の経過を追ったら男女平等を達成するかどうかも少子化と全く関係ないらしいし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:16.12 ID:5TD5hiEaa.net
元々最低レベルだったのがマシになったからって焼け石に水だろ

幼児教育対GDP
https://i.imgur.com/a1TrTx2.jpg

高等教育の公費負担割合
https://i.imgur.com/mFbiMC6.jpg

教育分野への投資対GDP
https://i.imgur.com/w2Sz4lj.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:18.86 ID:lF5Fk+rp0.net
少子化解決なんてもう不可能なのが分かったんだから別にもう何もしなくてもいいでしょ



日本という国の自己責任だよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:19.26 ID:88UocUDyM.net
金の問題もあるけど自由恋愛による恋愛格差もなかなか来てる気がする
別に低収入でもないのに諦めて趣味に注ぎ込んでるやつ増えてるような

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:47.67 ID:s/Q92kDr0.net
3歳から5歳の保育料がタダになるから安心して産めるとなるのだろうか。
それ自体は子育て世帯に良いことなんだろうけど、まだまだ全然足りない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:49.01 ID:ty1SS+Lr0.net
養育費で必要なのは教育費だけじゃないからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:33:49.88 ID:+sIvTF9g0.net
給料上がらない限り子供作る家庭は多くならない
自民党アホすぎ、安倍ちょんガイジすぎ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:04.10 ID:Tbbjq2GK0.net
底辺が子供作っても将来の納税者なんかになりゃせんわ
更に税金食いつぶすナマポやシンママや犯罪者になるだけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:13.19 ID:ZNMMVyjC0.net
小泉が6000万人とか言ってたけど、はっきりいって地球上から人間が消えても問題ないんだよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:16.82 ID:XuXIIOEZp.net
>>161
そうなんだよなw

ケンモメンは現実逃避してんだけどイケメン東大生は金なくても女孕ませてるわけで遺伝子と恋愛格差の問題なんだよな

金じゃねーんだよ金じゃ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:21.01 ID:x6qN76zs0.net
>>160
本当それ
何を今更慌ててんだよ
30年前から言われてたぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:21.16 ID:/qGCK+HC0.net
よしよし今日はいい感じだな。急な祝日効果で雨もあるか
この調子でいこうぜ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:32.74 ID:h+n3zyy50.net
あまり関係ないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:35.14 ID:o5ux1kWW0.net
医学上のリスク覚悟で40代の出産奨励でもしとけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:35.52 ID:Bq7tfWwXa.net
結局金だよ金
金がないから若者は好きな人と結婚しないしたくてもできない
収入で婚姻率はめちゃくちゃ変わるからな
女も好きな人じゃなくて金で考えるだろ全部金なんだよ産んだら500万でもやれよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:46.79 ID:cnhBuFTra.net
0歳から3歳までがクソ高い
ここも無料にして欲しいけど保育士さん大変だから無理だろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:34:56.97 ID:nTEl6JnF0.net
国公認の出会い系アプリ作れや
ソシャゲ作ってる会社に作らせれば
みんなガシガシ使うよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:03.55 ID:Yy3TrHIFa.net
親世代の収入上げなきゃ増えるわけない
自己責任連呼して国民が減るなら、それは国や政府の自己責任だわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:05.33 ID:aUL6ufh00.net
大学の学費を無料にしろよ
北欧みたいにしろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:15.38 ID:SBHNP09O0.net
女の立場が強すぎるのが一番の原因だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:20.96 ID:JmRinWYu0.net
手遅れ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:35.49 ID:AvIIQ4xsM.net
独身者「幼保無償化?日本の将来の為だ
どんどん税金払うぞ」
→貧乏に→更に非婚、少子化に

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:56.37 ID:Q8mfrsNz0.net
幼稚園保育園足りねー足りねーって言ってるのに無償化されたところでその恩恵に預かれないし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:35:58.87 ID:XuXIIOEZp.net
今日もモーニング娘。とLUNA SEAの娘がたたかれてたけどあんなスレばっか立ってる世の中で誰が子供作るのよ

あいつらだって金あんだろ?
遺伝子弱者は金持ちになってさえも幸せな家庭を築けないことが立証されてんだから誰も子供作らなくて当たり前

ブスな女が白人やイケメン東大生の子供をシンママで育て始めるだけにすぎない

国家的な托卵行為だよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:20.91 ID:Ge/GSltg0.net
>>173
資格採るのをタダにする
子供を育てたことがあれば参加資格あり
正社員は育休とる間、期間限定の保育士として働かせる
非正規で育休も取らせてくれない場合は保育士として働かせる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:21.27 ID:/y1VMaE90.net
現ナマよ
子供生んだら金あげる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:31.20 ID:XuXIIOEZp.net
>>172
金じゃねーよw

遺伝子だ遺伝子

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:35.80 ID:BLm9q4Dmd.net
安倍が安穏と総理やってられる国で子供作るとか虐待

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:36:46.73 ID:p0y/uIkK0.net
前の子供手当て良かったけどなー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:06.92 ID:Ge/GSltg0.net
金やってるんだから完璧な仕事をしろというのが日本人だからな
例えそれが微々たるものでも
保育士は地獄だろうな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:16.15 ID:/y1VMaE90.net
学校無償化とか子供生んだ奴が楽になるだけで生む動機にならんでしょ
子供を生む動機は現ナマよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:30.11 ID:yUVz8VZwp.net
子供一匹100万支給で終わる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:37:49.80 ID:XuXIIOEZp.net
>>172
好きな相手ってお前のなかでは介護士やってる冴えないおっさんとかなのか?w

イケメン東大生やBTSやジャニーズに決まってるだろ

誰が金もらえてしょうもねえ底辺の頭悪いおっさんと結婚すんだよw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:06.12 ID:Tbbjq2GK0.net
男女共同参加(税金数兆)

アラサー女「仕事きっつ専業主婦になりたい」


こんなんと結婚したがる男なんていないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:38:25.63 ID:cCmPfLuQ0.net
よし、無償化は移民限定にしろ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200