2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本っていつから衰退途上国になったの? [398860139]

1 : (2級):2019/10/22(火) 08:06:29.47 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国「WTO発展途上国地位」放棄方針…農民「崖っぷちに追いやるのか」  
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/34713.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:07:24.20 .net
今も失われ続けてるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:07:33.66 .net
ヒロヒトが上辺だけの玉音放送を垂れ流したときから🤗

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:09:33.43 .net
アメリカ様がちょっと幻想を見せてくれただけで実力通りに落ちぶれてるだけだぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:10:50.95 .net
90年代後半には明かに下降線入ってた
でもその時は消費はまだ強かったし何より日本は経済大国だからいずれ上昇トレンドに入るみたいな思い込みが強かった
放置し続けた結果が今なんだよなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:11:17.37 .net
メリハリある方が人的にも成長すると思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:15:04.52 .net
バブル崩壊の初動の段階で小沢一郎が仲間引き連れて自民を離党して新生党とか新進党とか自由党とか民主党とかクソみたいな政党作って政治を混乱させたあたり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:17:29.22 .net
平成2年が絶頂と聞くよな
つまり約30年前

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:18:15.97 .net
発展途上国チート欲しいよな
人口差あるとは言え億万長者の数で米国を上回った中国が発展途上国なんだから
高い滝のあるビル建てて技術力誇りながら環境改善の技術を寄越せとかもうね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:18:17.60 .net
1985年頃

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:19:59.18 .net
バブル崩壊後に企業特に製造業ががこぞって中国に進出し始めた90年代別前半からかと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:21:18.11 .net
こうした在日の口車に乗せられた若者が日本の歴史や伝統を一つ一つ捨て去ってきた結果今の訳の分からない日本が出来上がったんじゃないですか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:22:31.27 .net
【悲報】ホリエモン「手取り14万で日本終わってる?日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570414315/

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:22:58.17 .net
発展途上ですらないが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:24:57.25 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=398860139 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=631712503
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=783311557 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=766611576
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=973235948 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=466215677
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=514716376 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318531558
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=379343352 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=195748572
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=416065349 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=689543158
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=933597925 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=183598568
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=309922229 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=913853773
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=854828588 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=169861857
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=184641878 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=509251637
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:24:59.48 .net
バブル崩壊後に国民じゃなくて企業を守ったからだろ
人口のボリュームゾーンを経済的に不安的させたせいでその世代でベビーブームが起こらなかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:27:12.50 .net
衰退途下国

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:29:42.01 .net
安倍が生まれたとき

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:30:19.83 .net
2002年

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:31:15.77 .net
日本ってなんでこんな生き辛い国なんだろうな
治安とかいいのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:31:35.78 .net
世界をリードして衰退期を迎えた先進衰退国
略して「先衰国」だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:40:17.98 .net
バブルが消えてから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:56:13.18 .net
日本のジジババは足し算引き算の思考だからね
他人が儲けたら自分が損する、他人が幸せになったら自分が不幸になる
だから他人の不幸が喜ばしい悪霊になった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 08:57:14.84 .net
竹中平蔵が出てきてから。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:00:54.38 .net
中国はバブル崩壊したけど、日本みたいな衰退するかなぁ
アメリカ関してはは何回もバブル突入してるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:01:09.96 .net
全部安部のせい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:02:13.44 .net
明らかにそうなったのは2014年辺りで安倍の経済政策が失敗したとわかった辺りから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:04:27.70 .net


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:05:53.05 .net
安倍晋三が原発の安全性を見誤ったときから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:09:02.51 .net
ケケ中がでしゃばり始めたとき あの時が転換期だろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:12:03.35 .net
森元から

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:13:19.37 .net
上級と利権が全てになってから何一つ発展しなくなったな。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:26:04.03 .net
NHKのせい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:26:10.73 .net
直近の政権交代から

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:33:08.70 .net
日経平均と民衆の感覚がかけ離れたとき

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 09:53:43.01 .net
最初から

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 11:33:23.92 .net
2012年からだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 11:34:37.89 .net
1995年

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200