2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

"ゴッドファーザー"のコッポラ監督「マーベル映画は愚劣だよ、無教養でなんの変化も無い。ファンも思考が停止してるのさ」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 08:52:19.30 ID:p4joLH3Ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
フランシス・フォード・コッポラは、映画『ゴッドファーザー』や映画『地獄の黙示録』など誰もが一度は耳にしたことのあるクラシック映画を多数生み出してきた監督。 
娘は映画『ヴァージン・スーサイズ』や映画『ロスト・イン・トランスレーション』などを製作した、ソフィア・コッポラで、甥はなんと俳優のニコラス・ケイジという映画一族。

現在80歳を迎えるコッポラ監督は現地時間20日にフランスで開かれた映画の祭典リュミエール・フェスティバルで、
先日マーベル映画について「映画ではない」と発言したマーティン・スコセッシ監督の発言を支持する姿勢を示した。

「マーティン・スコセッシがマーベル映画はシネマじゃないと言ったが、彼は正しい。
なぜなら、シネマとは私たちに何かを教え、悟りや知識やインスピレーションなど何かを習得させるべきだから。
同じような映画を何度も何度も見続けることで何かを得られる人はいるのだろうか」

そう、マーベルシリーズを表したコッポラ監督は、さらに同インタビューの中で、「マーベル映画は映画ではない」と語ったスコセッシ監督は、
「マーベル映画を卑劣だと言わないだけ優しい。自分ならそう言うね」とまで強気の発言。

ちなみにスコセッシ監督以上に厳しいコメントをマーベル映画に放ったコッポラ監督だけれど、マーベル映画である『ブラックパンサー』のあるシーンには感銘を受け、何度も見返していたと、同作品監督のライアン・クーグラーがDVD特典のコメンタリーで語っていた。
https://front-row.jp/_ct/17312258

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:44:12.28 ID:eJNmCQm/0.net
>>77
コッポラの趣味考えると、新海映画は逆に褒めてくる可能性も捨てきれない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:45:20.76 ID:vMJd1Xzc0.net
だからいいんだぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:16.01 ID:FilwDAr/0.net
>>1
一神教がやべーって理解したアングロさんが
多神教の新しい宗教を作ってるだけだ
無教養といい放つ、無教養さがアングロの限界。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:18.99 ID:uIS5T4iX0.net
平成仮面ライダーで育った人間からすると
CGがキレイな戦隊モノにしか見えん
アメ公顔見えてる方がいいのなら
ライダーマンをアメリカに輸出しようぜ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:23.70 ID:eJNmCQm/0.net
>>115
知らないやつがいるのかよ…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:30.23 ID:aGmRehpe0.net
ヒーロー単独の一つ一つの作品は味や深み多少はあるんだけどな
アベンジャーズはただのドラハッパーだから文句言うのもな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:46:31.17 ID:w73BLMVV0.net
一方日本の映画評論家は「マーベル映画が1位にならずにコナンが1位になる日本は民度が低い」と憤っていた。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:00.60 ID:BDZ6LT+10.net
★コッポラ監督★にブラックパンサの初期バージョンを見てもらったんだよ。そうしたらある場面で感銘を受けたらしく
上映が終わったあとで、もう一度繰り返してみせてくれないかって言われたんだよ

Francis Ford Coppola was so struck by one scene in particular when he screened an early cut of Black Panther,
he asked to see it again as soon as the movie concluded.
'The Godfather' director had a favorite scene he asked to be played again after he finished the film.
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/black-panther-early-cut-was-screened-francis-ford-coppola-1108741

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:13.79 ID:OJ9pQ18x0.net
アベンジャーズとかってのはプリキュアの豪華実写版みてーなもんだろ?
そんなのに大人が夢中になるってのはバカにされるよなプリキュアは好きだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:32.78 ID:VeMSRkbra.net
>>76
言われるようにキャリア無しの大根だけどそこまで気にならないよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:33.11 ID:9mQPN9z50.net
でもディズニーにはだんまりwwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:35.90 ID:0eAKXWFrM.net
http://www.maanipetgar.com/EnglishArticles/MPEngArticles/kurosawa%20article.htm
面白いことに黒澤明もジュラシックパークはいいフィルムだがシネマではないとのインタビューがあるそうだ
今の邦画の現状とマーベル映画の隆盛を見たら彼はなんと言うのかね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:47:36.53 ID:WOBamZDE0.net
邦画見るより面白いし、
漫画からの実写が悪くないし、
戦隊シリーズ集まりました系のやつだから
ファンは楽しいやろ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:02.91 ID:FYri83Lp0.net
うるせえな別に頭空っぽにして観られる映画があってもいいだろ
意識高い映画ばかり観てたら息が詰まっちまうよ老害が

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:14.37 ID:BDZ6LT+10.net
>>127

●(ブラックパンサーの)上映がおわったらすぐにコッポラは言ったんだよ
 「もう一度最も重要なシーンを見せてくれないか?すべての認識が変わる場面だよ」
"As soon as the movie was off, he said, 'Rewind it to the most important scene in the movie. The scene where everything changed,'" Coogler said.

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:30.26 ID:a37bcZK20.net
現代版の英雄というだけで
インディージョーンズやダースベイダーと変わらないという見方もできるだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:48:45.44 ID:FXofGy1f0.net
のとかわいいよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:02.81 ID:UNc8pt5j0.net
>>133
見る分には良いよ
それを絶賛してるのが滑稽って事

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:08.50 ID:w2rXQWAH0.net
マーベル映画の段取り臭がハンパない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:18.38 ID:09E4IoHO0.net
ゴッドファーザーを4DX3Dにして見せてみたい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:49:40.66 ID:w73BLMVV0.net
ジョーカーの過大評価ってそれまでもしょうもないDC映画への反感も乗ってるよね。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:10.17 ID:qI671AkC0.net
>>126
マーベルファンもコナンが一位の日本に憤ってるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7be5-z+d0) []:2019/05/04(土) 12:48:58.72 ID:77eYLLk10
>>
老若男女問わず熱狂してて面白いからな〜
アメコミが浸透してない中国や韓国で歴代ヒットしてるし
ジャップが一生くだらないコナンでも見てろよw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7be5-z+d0) []:2019/05/04(土) 15:45:33.58 ID:77eYLLk10
>>
MCUブームに乗リ遅れた陰キャガイジや
頭が悪過ぎて魅力を理解出来ない池沼が
持ち上げてるのがコナンだからな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7be5-z+d0) []:2019/05/04(土) 16:26:26.63 ID:77eYLLk10
>>
アベンジャーズ並みに魅力あるキャラや脚本なら良いんだけどさ
コナンじゃん(笑)
死傷者ゼロとか馬鹿かな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7be5-z+d0) []:2019/05/05(日) 13:37:02.82 ID:AecABnsK00505
アベンジャーズEGは5回見に行ったけど
3時間の超大作だから回転率が悪いから収益が伸び悩んでるだけ
動員数では間違いなくコナンに余裕で勝ってるよ
コナンとか腐女子が周回してるだけだし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7be5-z+d0) []:2019/05/05(日) 13:34:45.06 ID:AecABnsK00505
>>
ん?アベンジャーズがアッセンブルした結果
対抗馬になるのがコナンしかないんですけど?
しかも設定崩壊脚本稚拙なコナン?ありえん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7be5-z+d0) []:2019/05/05(日) 13:47:21.68 ID:AecABnsK00505
>>
ほんとこれ
コナンは毎回同じような低レベルな紙芝居だから
見に行ってる奴は池沼

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7be5-z+d0) []:2019/05/05(日) 15:17:38.24 ID:AecABnsK00505
>>
逆に聞くけど周りが誰も見てない状況下で
コナンを見に行くって選択肢が存在するのか?
作画も脚本もゴミ キャラは魅力皆無
周りが見てるから何となく見てるだけっしょ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7be5-z+d0) []:2019/05/05(日) 14:57:53.93 ID:AecABnsK00505
>>
流石に高層ビルから落ちて無傷な世界観で殺人事件は草
MCUはタイムスリップとかちゃんと伏線貼ってるんだよなぁ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7be5-z+d0) []:2019/05/06(月) 19:33:19.47 ID:P3JWmqcd0
>>
アベンジャーズEGに比べたらゴミカスも一緒
こっちは人口半減だぞ?
近所で殺人事件が起こりましたー解決しましたーコナンカッコいい〜
馬鹿じゃね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:45.56 ID:0eAKXWFrM.net
>>126
それで炎上したのはジャンプ漫画家じゃなかったっけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:50:54.59 ID:E36pJ+qz0.net
>>67
試みたけど生き返らせられなかったって言及してるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:35.55 ID:SlX9E3Wz0.net
>>1
こういうことを言う奴がいるから変に重々しいテーマとかたけちゃうんだよな。
娯楽映画にすぎないのにさ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:51:52.53 ID:EpXHrwXY0.net
今のマーベル作品はアベンジャーズありきで作られてるから趣がない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:00.47 ID:aUL6ufh00.net
ジャンプや仮面ライダーと同じカテゴリだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:08.70 ID:9mQPN9z50.net
>>140
あれは権威主義なだけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:22.00 ID:X2bM/lkz0.net
知的な人は娯楽作品は見ないのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:52:54.80 ID:9mQPN9z50.net
>>146
ドラゴンボール映画を興奮しつつ大絶賛する大きなお兄ちゃんと一緒だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:14.34 ID:fALyl/UA0.net
>>62
コッポラちゃんかわいいよコッポラちゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:23.03 ID:7VgN1j4V0.net
>>137
シンゴジラもそうだったけどミーハー映画絶賛するやつって過去作や他の作品をほぼ観てないのに(だからこそとも言えるが)史上一だの今年一だのと語るのが滑稽通り越して腹立つのよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:48.01 ID:wjxGXMFdM.net
戦隊ヒーローものがこんなに流行るとはな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:48.02 ID:9mQPN9z50.net
>>148
ドラゴンボールアニメ映画が娯楽になる大きなお兄ちゃんは知的に見えるかい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:53:59.41 ID:qlsoc/Ci0.net
バカ映画を楽しむ心は持っていたいがね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:54:06.69 ID:OCdS5f4N0.net
すたーうぉーずとか好きなエンタメ爺だけど
マーベルはいっこもみてないな
見る気も起きない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:09.67 ID:gV30BstNd.net
>>133
ゴッドファーザーも地獄の黙示録もエンタメだし頭空っぽにして観るもんだぞ
儲かるからってゴッドファーザーvsグッドフェローズとか地獄の黙示録3とかバンバン作ってそればっかり観て喜んでるのはアホらしいって感じの話

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:55:49.98 ID:X2bM/lkz0.net
>>153
楽しそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:29.87 ID:bAkCRHEL0.net
実際幼稚なのは事実だし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:56:40.69 ID:zar9SH8H0.net
オタクって何でこう認められたがるのかね
こっそり楽しめばいいのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:26.24 ID:L1QmBYAe0.net
ゴッドファーザー3の再編集版を作るらしいから期待してます

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:32.89 ID:/4Z7vOqe0.net
ゴッドファーザーってアベンジャーズとやってること同じなのによく言うなあ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:57:53.38 ID:XTijQ6dl0.net
ゴッファみたいな映画減ったよな
ほんま今のアメリカ映画はつまらない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:04.99 ID:FYri83Lp0.net
>>156
じゃいいじゃねえか崇高ぶってマウント取ってくんな老害がって話だは
べつにそればっかり観てる訳じゃねえし
好きに観させろよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:13.18 ID:gV30BstNd.net
>>161
3本でやめてるだけ分別があるでしょ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 09:58:45.94 ID:tVJzaL/oa.net
アベンジャーズの事?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:18.79 ID:wVh6MQ1P0.net
なろうとコナンを馬鹿にするイキリ鯖太郎とイキリベル太郎

まさに地獄の黙示録

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:00:53.63 ID:gV30BstNd.net
>>163
別にコッポラもスコセッシもアメコミ映画観るなとは言ってないし爺さんがなんかフガフガ言ってるなーくらいに思って好きな映画観ればいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:03.76 ID:09E4IoHO0.net
ドラゴンボールか
ブロリーは「うおー」と「うわー」の2つの台詞だけで映画の半分以上埋まるというすごい映画だった。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:01:37.57 ID:zjkg8ENT0.net
聖書は文学じゃないと言うようなものだろ
これはマンガオタクの宗教儀式なんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:08.35 ID:w2rXQWAH0.net
まあ名探偵コナンが一位を取る国よりマシだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:02:12.40 ID:AGU7WmQO0.net
スコセッシはジョーカー観たんだろうか?自作のオマージュばっかだったが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:18.33 ID:8inRLhJ/0.net
1作くらいはありだと思うけどな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:03:47.71 ID:9mQPN9z50.net
でもディズニーは批判できないコッポラ()であった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:05.06 ID:6QV4zn+d0.net
>>171
DCだし
スコセッシの発言全文で読んだほうがいいぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:09.37 ID:z00cc6zb0.net
>>143
でも他のみんなも生き返らせようと試行錯誤してないしそもそもそれほど乗り気じゃなかったよね…笑
このシリーズ全てに言えることだけど、誰も何も頑張っていない
都合よく新型アーマーやタイムマシーンが出てくるけど、それは全てアベンジャーズの目的達成のためじゃなくて脚本のためなんだろうなってのが見え見え

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:04:57.42 ID:7VgN1j4V0.net
>>170
正直右に倣えで全世界マーベル1位よりもコナン1位の方が健全な気もする

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:06.22 ID:9mQPN9z50.net
>>176
仕組みは一緒だからなにも誇れない
英語洗脳がされてないだけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:06:36.37 ID:7jAog4M40.net
批判はするけどちゃんと見てる分
ここの知ったかよりマシだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:07:49.65 ID:cqk5CNip0.net
>>173
ディズニー批判だろこれが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:01.22 ID:7+HzeOgHd.net
>>102はジョーカーを見た後だとマーベル映画がより薄っぺらく思えるって話だろ
レスつけてる奴のアスペぶりが怖いわ
さすが嫌儲

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:43.07 ID:AambJggP0.net
>>37
スタートレックは糞だろ
猿の惑星は学びが有るけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:08:47.04 ID:6QV4zn+d0.net
>>178
嫌儲民ってなんで観もしないで批評や分析したがるんだろうな
ことごとく的外れ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:23.95 ID:z00cc6zb0.net
>>170
若かったり子供がいたら普通コナン見るよね
唐突なセックスシーンを挟んだりしないし暴力も抑えめ
消費用エンターテインメントとしてコナンはマーベルより健全でよくできてるだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:09:44.96 ID:R+jQd1aOd.net
一昔前なら苺ましまろスレになってただろうに
みんな本当はマーベル映画嫌いだったんだな安心したわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:19.02 ID:XRy5LgQI0.net
あなこっぷら

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:39.73 ID:HA/sH4mV0.net
>>52
ナードおじさんが多そう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:10:47.86 ID:BCQLTiomp.net
ストーリーや演出がよく出来てるって言われてても
あくまで(アメコミ映画にしては)ってことだからな
ライダーオタといい子ども趣味に無自覚なこどおじは死んだ方がいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:16.29 ID:w73BLMVV0.net
ハリウッドはアメコミ映画と名作リメイク物しか企画が通らんのがTSUTAYAの新作棚見るとよくわかるよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:11:33.68 ID:ri3I4GDtx.net
でも俺キャップが弱い頃に手榴弾から仲間を守るのに身を呈したところで泣いたよ
体は一番弱くても心は一番強かった
教養…ではないかもしれないけれどね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:12:50.90 ID:gBbgkPaF0.net
JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的儀式」

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://rb.gy/04438b

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:07.46 ID:9mQPN9z50.net
>>184
ディズニー買収前ならスターウォーズ批判だよ
でも買収後はどこからか謎のにわかファンが増えたwwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:13:07.64 ID:zkaJvYbM0.net
まあ日本で言うとこの仮面ライダー映画やからなあ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:14:08.34 ID:z84RqWDg0.net
>>10
お前の論理なら映画監督が映画批判なら普通じゃねーかばかちん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:15:17.76 ID:Y6jxwNEz0.net
ジジイが昔は良かったって言ってるだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:15:56.49 ID:oOtVOai1a.net
そう。マーベルってまさに「同じような映画」なんだよな
なんかマニュアルにだけ従って作ってる感じ
おもしろみが全くないのよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:17:59.27 ID:Fz40watY0.net
結局キャラグッズを売りたい
という浅ましい考えが透けて見えるんだよなディズニーの続編ものは

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:18:48.67 ID:2bX+nv1Y0.net
ほならね、

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:00.03 ID:ObyQcAES0.net
ヤクザ映画の監督が愚劣だなんだと笑わせるねえ、嫉妬としか思えんわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:19:04.40 ID:R6m4ZNU60.net
3年早く言うべきだった
もういいだろと

200 :シティボーイ :2019/10/22(火) 10:20:11.35 ID:fx7Njc040.net
>>10
で、お前は何ができるの?
部屋からいい加減出たら?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:20:36.30 ID:9mQPN9z50.net
>>196
探偵ひみつ道具をはじめっっからおもちゃで売ろうとした
青山剛昌の批判はやめろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:21:38.74 ID:FE6bpoktd.net
>>40
ポリコレですよ
歴代最高の黒人映画叩いたら死ぬわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:22:19.02 ID:q31hpFah0.net
コッポラしょ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:04.97 ID:Fz40watY0.net
ハングオーバー!のほうが学ぶものがあるよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:39.36 ID:mhUNc+PFa.net
>>195
アベンジャーズだけならそれでも問題ないんだけど
最近はあれもこれもアベンジャーズでキャラ単体の映画も全部同じ雰囲気なってるのヤバいわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:41.27 ID:+oyD0xT70.net
エンタメ映画だから別にいいんでは。
みんな映画が地獄の黙示録みたいなもんだったら、文字通り地獄やで。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:23:44.85 ID:VWecpEEC0.net
ガキとオタクしか見てないだろ向こうでも

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:24:19.43 ID:cqk5CNip0.net
俺にとってはAKBみたいなもん
拝金主義の大量生産のゴミとも言えるけど仕事任されたクリエイターは必死だろうし
○○ちゃんが頑張ってて感動したってファンに言われちゃうと
その感動は本物だからうーんみたいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:24:50.35 ID:2ykhlNev0.net
>>43
>>59
うわ、スピルバーグもそういう人間だったのか
ETやジュラシックパーク作ってた頃は今のアベンジャーズと同じ批判のされ方してただろうに
やっぱり歳とるとみんなダメになってくんだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:24:57.24 ID:Lyjq8Yzp0.net
MCUはプロデューサーが完全にコントロールしてるから
作家主義的な監督からは否定されるだろうね
そういう点でいえばDC映画の方が可能性がある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:28.53 ID:HA/sH4mV0.net
>>171
むしろジョーカー制作に協力してるぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:33.42 ID:Xf4b8PmK0.net
何がジョーカーだよマジで
馬鹿馬鹿しい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:44.42 ID:s92qVR6s0.net
>>182
しかも自分が見たような書き方するんだよな、死んで欲しい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:25:45.70 ID:435BqCz80.net
そらガンダムが深い!って言ってるのと同レベルだからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:26:05.62 ID:tRcwaXdP0.net
コイツら全員、ダークナイトとか好きそう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:26:59.88 ID:obBU4/j4d.net
>>215
マーベルシネマティックユニバースとか好きそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:28:04.26 ID:P6D3S/ef0.net
日本で例えると仮面ライダーを銀幕でやってる感じ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:28:16.77 ID:HA/sH4mV0.net
>>79
信者の性質がソックリだよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 10:28:26.33 ID:t5Q3wU1ba.net
カーク船長の説教思い出した

総レス数 599
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200