2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ数年、日中関係が劇的に改善してるけど、何が理由なの? ちょっと前は靖国参拝とか尖閣諸島で一触即発だったのに [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:52:48.91 ID:Vcsq0Viv0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
世界中から要人 続々と

23日に会談する予定の中国の王岐山国家副主席とは、来年春ごろに予定される
習近平国家主席の国賓としての来日について最終調整する考えです。

https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_188460

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:53:34.60 ID:tGoRHUydM.net
国賓ってどんくらいの扱いなの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:54:09.23 ID:d36B4clr0.net
○○○○「中国が攻めて来るぞ〜!」

こいつら責任取って

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:54:15.91 ID:qyuhKddu0.net
外交の安倍さんの大成果

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:54:18.76 ID:XeUm4WbzM.net
???「ダージャーハオ!」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:55:50.09 ID:avTTVE1Ua.net
米中の経済戦争で中国が日本を抱き込もうとしてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:56:49.28 ID:k4XTcJMo0.net
中共が日本に構ってられないから
香港台湾落ち着いたらまた燃えるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:56:57.46 ID:OKVrvRwz0.net
トランプ「あんま中国相手に調子こいてオレの足引っ張んじゃねえぞ」
アベ「は、はひぃ・・・」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:57:05.10 ID:cpOlCs1ba.net
アメリカとの対立でジャップラなんて相手にしてられないんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:57:29.27 ID:5KQ670kS0.net
プーさん蜂蜜禁輸されたから日本と蜜月よ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:57:47.49 ID:Xs2OsMjdp.net
敵の敵は味方
そういう事だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:58:48.21 ID:oHSXJpwp0.net
本格的に北朝鮮やロシア、中国にイキれなくなってきたから、韓国とイキるレベルにまで
戦線を下がてるだけだわな

我ら日本人は、大戦でアメリカ相手にイキっていた民族だというのに

英霊に比べ、自分が情け無いとか思わないものなのかね安倍のヘタレは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:02.06 ID:vr3zB+nU0.net
勝負付け済んじゃったからな
もう日本はシナさんには敵わない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:31.09 ID:cyEXAmUy0.net
日本が嫉妬をやめたから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:35.59 ID:IiMVz0300.net
ネトウヨだんまりw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:01:08.56 ID:xb57S1HF0.net
単純に中国がアメリカと仲が悪いから強く出てこないだけだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:02:02.49 ID:pLUBimeA0.net
中国に頭が上がらなくなって日本がイキらなくなったから
マジでこれだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:02:05.53 ID:cptbaRon0.net
おかしいな、沖縄で自民が負けたから中国に占領されるのでは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:07:45.41 ID:t5Q3wU1ba.net
上海閥に対するカウンターで習が企図的にやってるだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:07:57.66 ID:4Cjt6Gkba.net
経済規模が桁違いだからな、敵対出来ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:08:24.40 ID:LLOWN32d0.net
安倍支持宗教勢これどうすんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:08:55.87 ID:rDIiXSeia.net
中国の犬にもなったから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:10:03.30 ID:Klw3TwwQ0.net
>>1
香港で人権弾圧してるからファシスト自民が共感してんだうなぁ��

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:10:25.13 ID:osSccrj20.net
単純に、IWC脱退や韓国への輸出管理強化など
今までとは違った側面を見せたからだろ?
2次大戦での記憶をくすぐっただけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:12:38.76 ID:Q7EOfpvJ0.net
中国にとって海洋領域の拡大よりも
内陸のシェールオイル掘削の方が資源的に大事だと気づいたんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:13:20.36 ID:jH5OAB+X0.net
対中・対朝でアメリカが大事な交渉時になると、犬国は蚊帳の外に出されて
そこでおとなしくしてろと飼い主に言いつけられる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:13:34.12 ID:k4QJCE5ea.net
そりゃ80年代と違って、アメリカに軸足を置いてもどうしようもないことに気づいたからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:14:52.74 ID:5WUZx8HB0.net
アメリカと中国
日本を味方につけた方の勝ちって図式

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:15:04.41 ID:BXNvuYZ6d.net
上か下かがはっきりしたからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:15:27.87 ID:PXrdBg150.net
ジャップ特有の事大主義が発露しただけ。あ、敵わねぇわとなった瞬間から手首クルッとペコペコし始める遺伝子

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:16:06.15 ID:vKXxLi8y0.net
尖閣諸島には前より中国の船が来るようになったけど日本が抗議しなくなったからな
民主党の時の方が一番抗議していた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:16:42.76 ID:vKXxLi8y0.net
>>16
尖閣には中国の船が前より回数増えて来ている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:00.00 ID:CM7EcOxDa.net
深田萌絵含めた中国批判論者が胡散臭い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:05.38 ID:0acTaFmxd.net
中国はロシアの犬だから例えるなら近所の犬の散歩中に股間の匂い嗅いでるだけだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:15.43 ID:/PPqZ/M60.net
アメリカと揉めてるから日本とまで揉めてる場合じゃないだけ
しかも今は香港まで騒いでるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:18:26.64 ID:PXrdBg150.net
>>31
あの頃は中国バブル崩壊という最後のチャンスにかけてたんだろうな
その可能性すら潰れてもう何されてもヘラヘラ対応

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:19:47.74 ID:vKXxLi8y0.net
>>35
日本が尖閣に中国船が来ても抗議しなくなっただけ
日本が中国の相手もできなくなっている

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:20:26.22 ID:vNl5V8wVa.net
韓国と違って会話が成立するから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:20:37.95 ID:sqoYXirv0.net
中国はトップとの話し合いで決着が付く
誠意と信頼が通用するのが中国という国
某国の様に話し合いを引っ繰り返されたりがないから話がこじれないね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:24:22.51 ID:8Ilw3jBY0.net
そもそも近隣諸島にいくら中国の不審船が近付こうが関係ねえ
取られる時は北方領土みたいにバカが自分から差し出すからなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:24:57.59 ID:XfbFt8LW0.net
>>12
コレな
ジャップって上下はっきりさせてやると
途端に従順になるから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:26:28.54 ID:SC8oKj800.net
日本の馬鹿保守を焚き付けてきた台湾ロビー涙目配送

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:26:34.59 ID:ganI30dp0.net
日本は中国に酷いことしたのにね
流石父だわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:20.62 ID:gyhL8lin0.net
>>12
愛知トリエンナーレの
愚かな日本人って作品はまさにその事を
指してたのにネトウヨが勘違いしてるのがなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:33.30 ID:QgEWYCgi0.net
今も尖閣諸島に攻め込もうとしてるだろ?
安倍と産経は中国包囲網を忘れてんのかボケ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:42.10 ID:/Oa6e6f50.net
安倍一味が日和ってすり寄っただけ
中国包囲網とか言ってたカスは一生信用されない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:11.19 ID:VrfFaJVI0.net
中国相手にどうやっても勝てないのがやっと分かったからオラつかなくなった
中国は中国で余裕が出来たから反日で騒がなくなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:46.62 ID:Q7EOfpvJ0.net
>>32
>>37
トランプ政権の今は中国にとって尖閣取る圧倒的チャンスなのになぜ上陸しないのかね?
尖閣を中国がとってもアメリカが軍を動かすことは考えられない
来年の選挙でトランプが負けるようなことがあったらまた取りにくくなるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:57.86 ID:vKXxLi8y0.net
>>39
話あいがついていないから尖閣揉めているんじゃなかったのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:29:42.39 ID:2qg/wgc50.net
いつの間にかアメリカ並の大国になってたからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:29:46.49 ID:Q7EOfpvJ0.net
ふぅ
IMEが馬鹿すぎてたった3行の文章書くのも大仕事だわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:30:15.58 ID:qsE7VfM10.net
ようやく強さを理解したのだろう
日本は上にはひれ伏し、下を叩く民族だから
今はまだ経済的に日本より弱い韓国たたきに切り替え

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:31:19.59 ID:9wk0dEbh0.net
沖縄や尖閣近海に中国の戦艦がじゃんじゃん出てるのに、右翼が騒がないからニュースにならないだけ
これが民主党政権だったら隠しビデオが毎週放映される

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:31:22.81 ID:BzpRE3Xs0.net
今は香港対応と米中貿易戦争で忙しいからな
ジャップなんてどうでもいいんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:04.02 ID:IV3V+Z7e0.net
今でも連日尖閣領海侵入してるのに
報道も抗議もしなくなれば
そりゃあ表向きは改善しているように見えるだろうな
日本が一方的にヘタれればいいんだから
かつての日韓のように

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:06.94 ID:mtOquX7b0.net
>>6
これ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:11.77 ID:qsE7VfM10.net
一方中国はアメリカと対等に戦う存在になり
中国にとっての日本は
取るに足らない存在になりつつある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:29.92 ID:sqoYXirv0.net
>>49
そう、根本決着は解決不可能
だから、両国首脳の問題棚上げで沈静化を図った
未来志向の結論としてはいいんじゃね?
過去だけ見るなら戦争決着しかないわけだしさ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:39.87 ID:nwe7jMgF0.net
安倍総理の国会所信表明演説を読んでみ?
中国に媚びまくってるからwアメリカより重要度高い
そして韓国についてはかなり見下した感じで語ってる

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/1004shoshinhyomei.html

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:33:49.33 ID:4UECMbJR0.net
>>34
ばかいってんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:38:22.49 ID:vKXxLi8y0.net
>>58
海産資源はどんどん取られているから
日本の土下座外交で決着ってことだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:38:39.47 ID:rUg9wSwda.net
トランプ外交で弱ってるからだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:39:29.06 ID:0OUhQztTa.net
>>32
月1のルーチンワークで回数は増えてないだろ
単純に海警の船の数が増えてるだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:39:39.64 ID:ZSj+bElXM.net
>>55
「黙っているから舐められる。もっとビシッとした態度を取るべき」
っていつも散々騒いでるネトウヨは中国には言わないのかね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:40:38.43 ID:sZtiNkqv0.net
力関係に明白に差がついて、弱小日本にたいして余裕が出たからだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:41:19.75 ID:xeyDysyt0.net
北のミサイルも打ってこないだろ?
北方領土は領土ごと問題そのものが無くなって解決
拉致問題もみんなで忘れたら最初からなかったことになる
福島もそのうち誰も思い出せなくなるし各地の災害だって復興したと報道させて記念の歌でも作らせて子供に歌わせたら綺麗な思い出に早変わり
凄いだろ?安倍さん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:42:42.06 ID:vKXxLi8y0.net
>>48
石油も魚も日本が抗議しないから取り放題だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:42:48.13 ID:Fu560aBsr.net
上の者には逆らわない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:43:53.77 ID:VrfFaJVI0.net
強いものには疑問を持たない権威主義と奴隷根性の国って最近中国に言われたとおりだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:44:55.23 ID:Q7EOfpvJ0.net
>>67
つまり下の物が取れれば上はいらないという事か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:46:31.30 ID:rTaNrd3Lx.net
属国化で話がついたから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:46:53.53 ID:vKXxLi8y0.net
>>70
島自体には価値がないからな
平地がないし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:48:22.95 ID:eI2nSOG/0.net
>>15
ネトウヨちゃんたちももはや中国にはかなわないことを認めざるをえなくて
その分のエネルギーを韓国ヘイトに回すばかりか
中国の威を借りて韓国をバカにしてるのが笑える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:48:39.66 ID:tZNodFE20.net
属国化へ舵を切ってるからにきまってるじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:28.80 ID:cqk5CNip0.net
韓国と中国の対日の質の差は感じるけどな
韓国の場合日本と揉める時は
基本的にはメディアと一般庶民から火が付いて政府が呼応する流れだけど
中国の場合は良くも悪くも共産党の意向が絶対だから得が無いと判断すると
炎上はサッと引く

中国が民主国家だったらどうなるか興味ある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:40.84 ID:VlWwhGEia.net
韓国がダメになったから次の取引先にいい顔すんの当たり前じゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:50.73 ID:tZNodFE20.net
中国東自治区wwwwwwwwwwwwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:06.68 ID:UX3xsaIn0.net
中国から寄って来てるのにネトウヨだんまりとか
マジで都合のいいようにしか見てないのな
認知歪みまくり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:31.28 ID:MxnVItcZ0.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:53.90 ID:mXJxPfOp0.net
フリーホンコン!フリーチベット!中国分割が嫌儲板の総意だ!
安倍下痢は中共の手先!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:08.82 ID:ZoY59I/N0.net
外交もそれに関するパフォーマンスも一部の人がやりたい放題やるための道具

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:31.22 ID:GLFNkgQQd.net
>>3
これ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:35.82 ID:5Jb54g25a.net
暮らしが豊かになって余裕が出て隣の沈みゆく国の事なんか興味なくなった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:41.40 ID:rLVkh8fmr.net
米中冷戦時代の陣営づくり感
結局二股は出来ないからどっかでどっちかに突き放されるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:44.36 ID:LZH7In4z0.net
アメリカの貿易戦争のおかげだな
アメリカと戦うには日本の協力が不可欠だから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:48.29 ID:0OUhQztTa.net
>>73
国際観艦式で自衛隊に旭日旗を掲げるなと言い出して自国軍には李舜臣のホルホル旗を掲げさせるムンジェイン政府と
旭日旗掲げた護衛艦をそのまま歓迎して艦これファンが集まる中国との差をどう思うかだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:56.09 ID:vKXxLi8y0.net
>>78
寄ってきている(キリ
石油も魚も取られ放題w

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:52:51.42 ID:0OUhQztTa.net
>>87
取り放題のソースは無いモヨウ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:53:08.39 ID:LZH7In4z0.net
>>73
ヘイトクライムって言うのはだな
大使館にトラックで突っ込むような行為のことだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:53:36.31 ID:/yqzCnuza.net
>>78
大家好!安倍晋三です
我々日本国民は習近平主席の来日を心待ちにしてます!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:53:47.63 ID:RtWM8z2i0.net
領海侵犯したり日本人拘束したりむしろ嫌がらせが活発になっているのだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:54:46.80 ID:DHfszryV0.net
【沖縄】 「米軍がいなくなったら中国が攻めてくるぞ」などと叫びながら辺野古移設反対派のテント襲撃した容疑 3人逮捕 [転載禁止]c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442742612

【愛知】「中国が攻めてくる」とひきこもり無職の男暴れる。家族3人切られ重軽傷
https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368148/

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:54:49.12 ID:LZH7In4z0.net
チョンモメン「チュウゴクガーチュウゴクガー」
俺「普通に中国より韓国の方が嫌がらせ行為してきているよね?」
チョンモメン「」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:55:44.48 ID:DHfszryV0.net
                       (⌒⌒⌒)
 .                へ  ||| ハ
       |\          //丶\    /ハ
       |ヘ|     .   / /_丶 ー―/_ |
       |ヘ|        |____   愛●国} 
        | ̄|       |.ノ;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ   <中国が攻めてくるぞー!
ピュー   (∃⊂ヽ     |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───  └┘  \    |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
       \  .  \  | ∪< ∵∵   3 ∵>     / . /
────   ヽ    \ヽ  ??     ⌒  ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゛、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゛、                     ヽ  /
──────    ゛、 /              i.  ン
             /       ;;;        |/
────────/  子供部屋ネトウヨおじさん|

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:56:31.56 ID:UuGO+AfD0.net
>>51

「ことえり」なんかもっとバカだぞ
日本語ってバカのための言葉なのかもしれない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:57:19.18 ID:rtQqY4QH0.net
中国が他の西側諸国と関係悪くなったり景気悪くなったりして
反日政策だと都合が悪くなったからだろ
そもそも一昔前の反日も中共の都合でやってたところがあるし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:57:55.90 ID:tmlFcZKT0.net
安倍「中国様のおケツなめます!」
中国「手下としてなら安倍どもを使ってやってもいいかな」
仲良くなったね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:58:21.49 ID:tZNodFE20.net
>>93
見て見ぬフリしてるだけのにワロタwwwww

尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻が航行 2019年10月22日 10時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191022/k10012143461000.html

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:58:37.26 ID:KczslZdW0.net
今韓国と仲悪いのに
中国とまで喧嘩するわけにはいかんやろ
安倍の抜群の外交バランスや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:58:54.59 ID:8NCaNMt10.net
小沢・二階のパイプだよ。このふたりは中国に信頼されてる。あと、福田康夫も親中だね。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:59:23.61 ID:KczslZdW0.net
トランプなんて
中朝イラントルコに負けたヘタレやん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:01:25.91 ID:+fDA0sml0.net
ネトウヨの矛先が中国に向かわなくなっただろ?
あれ格付けが済んだから喚いてもどうしようもない事に気付いたんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:02:00.19 ID:bC16yKUk0.net
安倍政権が出した結論はアメリカとも中国とも仲良くするという今までの保守層にはとても受け入れられない物だが
既に根回し終了なのか主だった反論は無いし尖閣に関しても政府はほぼ沈黙している

ただ今後アメリカは対中制裁はますます熾烈を極めてくるだろうし
ウイグルやチベットでの中国の非道をどんどん追及して明るみに出すだろう
その時はどうするつもりだまさか中国をかばうのか

中東の自衛隊派遣もアメリカの有志連合に入るのではなく独自に派遣というものすごく中途半端なものだし
これならまたアメリカに日米安保なんていらないという論が出てきかねない

というかマジで安倍政権は日本軍設立の上独自での国防を目指しているのか
それなら正直もう無理付き合いきれない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:03:20.48 ID:8QwhZfVe0.net
中国に完全に負けて
ジャップの敵愾心が弱くなった
逆に中国人は寛容になった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:03:31.07 ID:tUndwSn20.net
ヘタレ安倍ちゃんは中国軍機が海自護衛艦標的に対艦攻撃訓練しててもだんまりだからなwww
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201908/CK2019081902000144.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:04:10.25 ID:BcEJneNL0.net
ウヨ界隈も中国に追い付けないことを悟ってか今まで散々中韓叩きしてたのに
韓国叩き一本に絞り始めててクソワロタ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:04:49.27 ID:vokOuYkG0.net
もともとプロレスだったことに気づいて無い方が悪い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:18.66 ID:QPPGCANp0.net
お得意さんすからなお互いに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:25.30 ID:KczslZdW0.net
文在寅は糞過ぎだからな
アイツだけは潰さなアカン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:50.34 ID:0OUhQztTa.net
>>98
海警の領海侵犯でもう少し検索してみよう
月1回の定例業務でやってるだけ
国際法で領有権争うには定期的な領有主張が必要だから
ずっと月1回で変化が無いからニュースにもならない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:06:20.71 ID:EtJOUOoId.net
>>109
コイツみたいな中国に媚びて韓国叩いてる精神腐ったネトウヨがほんと増えたよた(笑)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:06:32.41 ID:KczslZdW0.net
中国との関係は
戦略的互恵関係で十分

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:06:57.01 ID:DHfszryV0.net
2018/05/10
安倍ちゃん、中国包囲網を破棄 「今日この日をもって日中協調の時代に入ったことを約束する」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525934094/

安倍ちゃん、中国包囲網を破棄 「今日この日をもって日中協調の時代に入ったことを約束する」★2 [946831249]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525946606/

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:10.57 ID:irXTVhVi0.net
ジャップ「中国をブッ潰す」→トランプ「だまれ」→ジャップ「はい・・・」
ジャップ「北朝鮮をブッ潰す」→トランプ「だまれ」→ジャップ「はい・・・」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:30.68 ID:0OUhQztTa.net
>>111
国際観艦式で自衛隊に旭日旗掲げるななんて言い出したキチガイは世界でムンジェインだけなんだが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:43.86 ID:KKsSxmC20.net
>>111
昔からアメリカに媚びて、最近では中国に媚びる

要するに「強いものに媚びる」というネトウヨなりの一貫性はあるだろw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:28.25 ID:NKbjQs5s0.net
一党独裁少数民族弾圧とついこないだまで叩いてたのに
掌返して未来志向の関係だとか言っちゃうんだから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:50.48 ID:KczslZdW0.net
しゃあないやん
世界第3位の軍事国家と戦争すんのか
て話やし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:41.93 ID:+8iTQswzM.net
中国内部の政争が終わってチャイナプー帝が主導権握ったから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:46.89 ID:XfbFt8LW0.net
>>115
旭日旗なんかどうでも良くね?
日本人拘束されたり領海侵犯されることより大切なことなん?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:10:38.01 ID:oymSA6IX0.net
中国はもう日本なんか眼中に無いからな
どうでもいい存在になったんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:10:57.24 ID:B375xVJB0.net
北チョンとロシアにもイキるのをやめたぞ、って
ロシアにはもとから揉み手ですり寄ってただけか
ヘラヘラすんのやめろ!って一喝されただけだった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:52.36 ID:0OUhQztTa.net
>>120
中国公安が拘束してるのは日本人に限らないんだが?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:01.89 ID:+8iTQswzM.net
>>120
李舜臣旗掲げようぜって言って各国海軍に拒否されたホスト国が?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:15.81 ID:KczslZdW0.net
安倍のロシア外交見てればよくわかる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:16.40 ID:mNK+ZRV70.net
そんなん息子の態度次第やん
父さんはいつでもおおらかだった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:16.50 ID:DHfszryV0.net
安倍<中国包囲網!!!国難!!!

安倍<日中協調!!!会談懇願!!!

https://pbs.twimg.com/media/C_7Yj9DV0AAHfJk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_7Ylf3UIAEi4Qj.jpg


きんぺー&じょんうん「日本包囲網完成!」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:44.06 ID:ZAWsouFDa.net
>>88
あるぞ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/higashi_shina/tachiba.html

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 13:12:46.73 ID:AfTW/Oa8H.net
中国みたいな人権弾圧国と仲良くして良いことなど何もないわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:10.51 ID:tZNodFE20.net
>>110
これまでいちいち大騒ぎしてたのが
トーンダウンしてる言い訳にもなってなくてワロタ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:17.05 ID:yEGlzU/Td.net
そもそも靖国も尖閣も日本から火をつけにいってるだけの話で
日本がなにも言わなきゃ向こうもなにも返さないだけだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:24.87 ID:KczslZdW0.net
だったら中国共産党政権打倒すればええやん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:36.60 ID:tZNodFE20.net
「韓国と殴り合ってるのに中国と喧嘩してる場合じゃない」

尖閣行き放題wwwwwwwwww

尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻が航行 2019年10月22日 10時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191022/k10012143461000.html

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:57.61 ID:KczslZdW0.net
だから安倍も靖国参拝してないやん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:58.26 ID:XfbFt8LW0.net
>>123
だからどうしたの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:43.64 ID:yEGlzU/Td.net
>>128
これさ中国がアメリカが主張する方法で大陸棚の権利主張するると今より状況悪化するから
下手に触れるとまた売国一丁上がりなんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:19:40.30 ID:GEQjTJNU0.net
トランプのせい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:11.08 ID:0OUhQztTa.net
>>128
EEZの外は現場を分析して公式ラインで強く抗議するってのは以前から変わりないだろ
そもそも境界線の外では日本の権利を強弁出来るほどの法的根拠がない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:21:20.93 ID:KczslZdW0.net
ファーウェイのスマホも未だに健在だしな
無能トランプが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:23:42.09 ID:0e9qWn/v0.net
ネトウヨもシナにはおとなしくなったなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:24:47.88 ID:EtJOUOoId.net
>>139
奴隷根性ネトウヨさんはよ人民服来て習近平のケツ舐めて来いよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:26:06.61 ID:0OUhQztTa.net
>>135
中国のそういう体制は普通に中国叩きのネタにされてるだろ?
くまプーを規制したり香港の書店オーナーが拘束されたりウヨまとめサイトでも普通にネタにされているのでは?
お前みたいなのが何故か韓国叩きにイライラしてるだけだよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:07.95 ID:d9mVCZSrM.net
敵は一人で良いんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:54.99 ID:WznGmeEAr.net
問題を起こしていい相手なら起こす。
民主政権だとそうだったろ?
安全保障もおんなじだぞ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:28:59.03 ID:2t7DMXWD0.net
普通の日本人さんが中国を擁護しまくってて草

どんだけ1bit脳なんだこいつら

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:29:50.95 ID:ccynT6Ol0.net
もう日本は東南アジアやそこらの国と同じレベルで見られてるだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:30:14.91 ID:WznGmeEAr.net
>>116
キチガイの思考。歴史を勉強すると、お前の日本のありかたは戦時中の日本だぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:30:16.68 ID:n6CfhDmz0.net
中国とアメリカの関係が悪化してるから日本にいい顔してるんだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:33:49.05 ID:nngSGSf9d.net
日本が雑魚になって中国が強大化したから


日本人の強者に媚びる性質発動でして中国にヘコヘコし始めて中国は強くなって昔ながらの中華思想で朝貢的な温情でジャップに接し始めたから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:35:04.00 ID:or6vu24Q0.net
>>5
福原愛の中国語会話講座見てたわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:35:21.68 ID:XfbFt8LW0.net
>>142
まとめサイトなんかどうでもいいんだが?
あんだけ中国に侵略されるとか言ってたのに
ネトウヨは何で安倍のケツナメ外交なんか支持してんの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:35:31.54 ID:nngSGSf9d.net
中国は元々朝貢で顔を立ててくれれば周辺の雑魚国に優しくしてた父さんだからな

欧米列強にボコられて一時的に雑魚になってた時は余裕がないからジャップ憎しでキリキリしてたわけだ

日本も弱い者には滅法強い性質から中国には冷酷だった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:35:52.07 ID:vKXxLi8y0.net
>>138
そして今は全く抗議しなくなったな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:36:34.00 ID:nngSGSf9d.net
中国が力を取り戻し朝貢的な優しさをジャップにみせはじめジャップの強き者に隷属する性質からして中国に軟化した態度を取るようなったわけだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:37:20.50 ID:7DScvzCj0.net
>>4
トランプ、プーチン、習近平
全員から見下されてるけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:40:03.65 ID:0OUhQztTa.net
>>153
極めて遺憾であると政府公式で強い抗議を発表してるよね?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:41:14.25 ID:0OUhQztTa.net
>>149
中国の軍事パレードにもヘコヘコ擦り寄った韓国がお前の理屈に反して中国に叩き潰されてるよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:42:14.58 ID:5sH6Cox50.net
チャンコロが尖閣侵略し始めたら悪化するはず

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:42:43.50 ID:KczslZdW0.net
文在寅は最低の外交してるよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:43:39.23 ID:XDQ0oHLf0.net
× 改善

○ 中国様が力技でジャップをねじ伏せた


現実見ろ糞ジャップw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:44:25.72 ID:XDQ0oHLf0.net
>>158
刺し殺されろ、糞ジャップ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:44:48.41 ID:6SihMy6i0.net
2008年頃からロードマップができてたんじゃないかな
GDP逆転のタイミングをぼかしたね。習近平、安倍政権の安定で双方に益があった
この辺のハイレベルな合意をしてるのはどっかにあるはずだけど、全く見えん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:44:55.63 ID:5sH6Cox50.net
>>161
まーたお前か
連呼するだけのゴミ死ねよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:46:12.06 ID:f4t66PhT0.net
経済力で中国に圧倒されバイアベノミクスされたから
お客様は神様だからね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:46:29.69 ID:nCG7lnlVa.net
ヘイトが全部韓国にいってるから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:47:33.20 ID:bcw8vJBy0.net
>>12これ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:47:35.72 ID:u7JEFoET0.net
トランプにも中国にも恩を売るチャンス
このあたり安部ちゃんよくやってるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:48:25.97 ID:pbDN2glr0.net
今の自民政権は中国共産党をモデルにしてるのか?
というくらいやってることがそっくりだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:48:59.88 ID:vKXxLi8y0.net
>>156
報復措置は?
決着やらないんだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:50:26.47 ID:HGtEk7z80.net
つまり今が靖国行くチャンスだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:10.29 ID:kB5M+hI80.net
>>167
トランプが任期あと1年の賞味期限切れ間近だから習近平に乗り換え中なんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:33.92 ID:ZXjQvWJb0.net
数年前まで日中がもし開戦したら海自が中国海軍を数時間で全滅させるという書き込みを見かけたもんだが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:16.19 ID:0OUhQztTa.net
>>169
ギリギリとは言ってもあくまでも日本のEEZの外の話なのに報復とは?
どんな法的根拠があんの?
貿易優遇国から外そうにも元から中国は日本の貿易優遇国には認定されてないぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:44.76 ID:MMTU8dWv0.net
>>1
中国は世界的に孤立して立場や旗色が悪くなると
日本にスリ寄って来るんたぞ
1980年代から今まで2回日本は中国を助けてやってるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:00.58 ID:MMTU8dWv0.net
>>170
そうだよ
今のうちに靖国へバンバン行っとく大チャンスなんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:12.29 ID:w73BLMVV0.net
格付けは終わってるからな。中国と張り合えた時代は終わった。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:12.33 ID:CWFHdIb90.net
中国包囲網って何だったの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:31.85 ID:I59vkNz7d.net
包囲網が完成してヘロヘロになって擦り寄って来てるだけだな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:01.32 ID:LjbsOJIV0.net
ネとウヨは中国が安倍のおかげで(失笑)反日やめたからとか言うけど
今も毎日元気に尖閣来てんだけどな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:02:22.30 ID:EYn5HW3Pd.net
金持ち喧嘩せずってやつだよ。
韓国は本当にやばそうだよなついに反日に逸せなくなってるみたいだし。
日本の停滞感もやばいけど。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:30.30 ID:wFPXjzJM0.net
歴代の総理見ても阿部ちゃんの外交は天才的に上手だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:19.67 ID:/yqzCnuza.net
なぜか韓国の話をしだすジャップ
そういうところが奴隷根性だと中国人に既に指摘されてるんだよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:42.54 ID:wNRztADG0.net
少なくとも歴史修正ではアメリカにも怒られるしやれないと理解した
軍事でもアメリカが頼りにならなくなってきて中国と敵対は怖い
経済でも強い結びつき

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:03.17 ID:wNRztADG0.net
ネトウヨの脳内って便利だよなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:40.35 ID:9eW3oeBo0.net
争いは同じレベルの間でしか起こらない!ってやつでしょ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:48.91 ID:0OUhQztTa.net
>>177
中国包囲網は安倍が言い出したと本気で信じてるアホがいそうだけど
中国が将来強大化するのは間違いないから対策が必要ってのはアホにでもわかる話で
アメリカのシンクタンクがずっと前から日本オーストラリアインドで連携しないといけないって提言してる
それを安倍の側近がアレンジしただけ
南シナ海でも実際に軍を動かして中国とバチバチやってるのはアメリカだろうに
米中は蜜月で中国包囲網の安倍が孤立してるとか言ってる頭おかしいのが嫌儲にも一時期いたけど
あいつらこそどこに行ったんだ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:53.90 ID:5f08NQvr0.net
サミットにて
アベ「中国包囲網であります!」
各国首脳「バカじゃねw」

以後包囲網なかったことになる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:10.37 ID:wNRztADG0.net
米中は蜜月ではなく2強とは言った
安倍が孤立するのは歴史修正のとき

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:28.27 ID:eI2nSOG/0.net
>>184
中国崩壊論(笑)がバカウヨファンタジーだってようやく気づいたが
精神の平衡を保つための別の妄想
「中国は弱ってるから日本に擦り寄って来てる論」に鞍替えしてるしね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:15:42.70 ID:PPjYKgpuM.net
何一つ解決はしてないが
報道しなければ解決した感が出るからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:16:25.41 ID:JhlEHvBZ0.net
杉田水脈ってあんだけ中国貶してたのに
今もなんで自民党にいるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:18:48.00 ID:0OUhQztTa.net
>>188
米中で軍事交流やった時にほとんどが米中蜜月日本孤立とだけ連呼してる流れだったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:20:54.10 ID:wNRztADG0.net
歴史修正に関しては米中の認識は一致するからそこは蜜月でもいいよ

あとはTPPもあるね
本来対中国の経済政策なのが潰れて動揺

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:21:48.90 ID:bJn33SOZ0.net
トランプがアメリカの大統領やってるからだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:24:29.18 ID:2t7DMXWD0.net
1bit脳ネトウヨって生きてて恥ずかしくないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:28:47.23 ID:AwiYDtA30.net
安倍さんが中国相手にひたすら下手に出たお蔭
トランプの靴を舐めて対米関係良好!プーさんの靴舐めて対露関係改善!習近平の靴舐めて対中関係改善!
みたいな陰間外交の成果

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:30:39.11 ID:Ofy3zaEk0.net
>>1
今まではライバルだったから敵意もろだしだった
もう中国の勝利はゆるぎないから敵意を出す必要もなくなった

そんだけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:31:38.30 ID:Lo7HpV3d0.net
ジャップが中国を叩かなくなったのは中国が日本よりも強くなったからだ
ロシアを叩かないのも同じ理由

ちなみに俺の予想では5年後には韓国叩きは無くなってる
そしてベトナムとフィリピン叩きが始まってる

理由は在日外国人の国籍の比率
1位中国人で2位は韓国人、そして3位がベトナム人で4位がフィリピン人だから
GDPはアジアでは韓国の次だし身近に大量にいるからな

次はこいつらをターゲットにしてストレス発散をする
ベトナム崩壊論とか流行るぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:33:42.25 ID:1Qmt9ycL0.net
>>17
徴用工でも中国人には大人しく和解金支払って、領土問題でも全力で靴舐めに行ってるからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:40:13.88 ID:ZQZMcJ8b0.net
民主党時代は米中貿易摩擦なかったし
鳩山のせいでアメリカと関係悪化してやりたい放題できたんだよなあ
二度と同じことを繰り返してはならない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:50:23.84 ID:DHfszryV0.net
米国TPP離脱…米<復帰しようかな(ボソッ)説得しにいくも2国間貿易交渉へ

米関税…EU加盟国、韓国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ブラジル、アルゼンチンが
適用除外されるも蜜月関係な日本は対象外

原発輸出…全て白紙へ

尖閣諸島近海漁場…プレゼント

北朝鮮問題…日本蚊帳の外で5ヶ国協議

慰安婦…10億献上

竹島提訴…先送り

中国包囲網…金をばら撒きまくるも大失敗

北方領土…4島献上、さらに3000億円もプレゼント

ばら撒き外交…総額70兆over?


ネトウヨが誇る安倍さんの外交

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:55:12.31 ID:J3mMg0tC0.net
キンペーは安倍を信用してないと思うわ
頭いいからメリケンの犬ということを見切ってる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:56:14.15 ID:Q8A0nGYe0.net
>>1
南京レイプを実行した中国人主席が、日本が犯人偽証をやった
毒ガス虐殺をしたのは、ソ連の参加のコリアゲリラなのに日本人が犯人に決まってる→レアメタル制裁をやった

その後で尖閣徴発やって一気に関係冷遇された。光沢民のアホのせい
こいつ更迭された理由の一つがこれ

しかも民主党政権下で盛大な二重自爆

これで関係悪化した
けどこれで対立路線確定したから、中国は米中競争あわせてびびって習は日本との関係改善を望む

ところが中国の論点はピンとずれまくってて「三国FTA」とか実質流れた10年前の話で止まってんのよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:57:06.17 ID:QKkZjJYL0.net
ベトナムがアメリカと仲良くなったから包囲網は出来てきてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:04:57.08 ID:m9Ryu9Ft0.net
日中は昔から言うほど悪くないというかプロレス的だろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:11:04.23 ID:KNPvgFf00.net
元々糖質の空騒ぎでしょう
島はあげたんだし
参拝も安倍が行ったのは騙し釣った時だけきり

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:11:18.84 ID:j3EG/L410.net
チャイナの戦略的には、敵国のトップに愚か者が就任する理想的な現状だから
チャイナが何も工作していないのに、日本が勝手に衰退している
馬鹿が自滅を加速させている国家に対して、馬鹿を排除させないように謀るのが兵法だ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:12:12.50 ID:zObS5A4Y0.net
>>86
中国の威を借りて韓国を嘲笑するクソみっともない話への何の反論にもなってないなこれ
そしてよりによって艦豚がどうのって
キモオタバカウヨあんまり笑かすなよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:15:00.52 ID:yWdUEDOd0.net
米との貿易戦争に日本も加わると
本当に終わるから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:15:36.09 ID:LO4ceHgrM.net
向こうも忙しいし日本相手にしてないだけ

今回だって来たの序列八位だからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:16:07.15 ID:GK2LhLdJH.net
中国包囲網しようとしたこと
赤サンゴで許してもらったんや

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:28:09.24 ID:1n4pof3F0.net
仮想敵国に変わりないだろ
今表に出てないだけで

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:30:43.11 ID:JFrG9gB+d.net
アメリカと仲悪くなったから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:30:49.81 ID:htJa7HcU0.net
>>157
日本や東南アジアは独立した外国と見てるけど
朝鮮は中国の奴隷だからな歴史的に

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:56:35.31 ID:Ag7yMbU70.net
日王と習近平国家主席はどっちが上なの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:05:54.37 ID:tLcN9i/10.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:13:16.46 ID:cBW0thwB0.net
キンペー政権が磐石になって反日に頼らなくてよくなったのと
中国経済が良好なので民衆も政府に不満をもたなくなったから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:17:50.31 ID:rUg9wSwd0.net
三年後の統一朝鮮との戦争に向けた外交整理や

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:26:14.22 ID:SXyRtFk4r.net
欧米の中国に向けられる目が一層厳しさを増してきたからな天安門のときと同じで前夜の様相だし
それに欧米に干されたときは攻略しやすい国相手にポイント稼ぎするのも別に不思議なことは何もない
時間は常に中国の味方だ

その気になれば日本などすぐにでも武力によりに侵略余裕だし
今の融和的な空気で演出される約束破っても日本相手なら破ったって韓国見てりゃわかるけどあれが精々限界だからね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:28:07.73 ID:x7sIzo8Ba.net
改善してないよ。
人民服着て自転車乗ってる馬鹿の国だと放置してたらいつの間にかアメリカに並ぶ強大な国家になってて
びびって関わらないという方向性になっただけだよ。
コンビニの前でDQNがたむろしてるから別のコンビニ行くことにしたみたいな感じだよ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:46:44.53 ID:DR+D0KCS0.net
ネトウヨがなんもいわんとこ見ると
やっぱ自民がけしかけてたんんだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:58:25.17 ID:F4XKb63W0.net
>>172
ああいう、鼻息があらかったアホウヨは本当に
瞬時に消えたな。
クソウヨの信心はセミの寿命のように短い。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:12:08.66 ID:eN+ypXi20.net
>>222
もう拠り所は潜水艦くらいしか無くなったもの
それも性能的に元級はそうりゅう型に匹敵し、輸出計画もあると知ったらウヨさん心折れちゃう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:15:13.56 ID:F4XKb63W0.net
>>194
そこは「トランプになっても」と書いた方がいいんじゃないかな。
結局のところ腐れジャップが
自分の威光をかさに着て中国相手に吠え散らす
虎の威をかるキツネみたいな真似するのはアメリカは許さなかった
ということで、ぽっきり折れた。

話は前史、トランプ登場前のことから思い出す必要がある。
トランプが出てくる前の情勢はどうだったかというと、
自民党の太鼓持ちしてるハエどもに言わせれば「頼りないオバマ」の
時代だった。
民主党、オバマ大統領は日本の保守、ハエどもに嫌われていた。
まず所属政党が左派、民主党ということで気に食わない。さらにお花畑気取り
穏健派気取りなところも気に食わない(中国やロシアにレーガンみたいに
正面からガンガン圧力を加えないんで「頼りない」というわけだ。日本のバカ保守が
アメリカの大統領を「頼りない」と論評するときはこういうもので、つまり共産圏に
対して敵意むき出しにしないと「頼りない」という刻印を押されることになる。
バカの論評のしかたとはこういうものである)
なんにせよオバマは頼りなかった。こいつは中国包囲にいい顔をしなかったし、
安倍が歴史修正したときも、なんと、中韓を叱るのではなくオバマ政権周辺から
聞こえてきたのは安倍への叱責だった。大日本帝国時代を賛美したりして
「周辺国をみだりに刺激するな」と。

そんなわけで、日本のバカ保守界隈は一秒でも早くオバマが消えるのを願っていて
オバマは頼りない、オバマは頼りない、民主党は反日、民主党は反日、
共和党政権さえもどってくればな〜、共和党政権さえもどってくればな〜
みたいな淡い期待をして過ごしてた。
そのうちに、英米日で草の根の反乱みたいなちょっと不穏な時期があった(アメリカで
トランプ人気もそうだが、サンダースみたいな過激な奴が持ち上げられだし、イギリスも
今に至る混迷の最初のレールブレグジット騒ぎがあり、嫌儲ではささやかながら
プリキュア革命があった。まあようするに英米日の
底辺が現行の資本主義秩序なるものを完全に地獄だと悟ったころだと解釈している)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:23:22.57 ID:F4XKb63W0.net
>>194
そして草の根の反乱が起きていた2016年に、現行秩序のままの「手直し」みたいな
やり方は結局のところ大きな破綻もないが状況の大きな改善もなく
そんなわけで「頼りない」オバマの時代は起伏に富まずに終わることになる。
なんにせよ、反日民主党のリーダーは消えた。
共和党、「強いアメリカ」の代弁者とみられた政党がアメリカに復帰してきたのである。

そんなわけで、トランプが政権とった直後は、またも日本のバカ保守界隈は
トランプが勝ったのは正直おどろいた、けどまあ結果オーライ、あいつは
なんか強犬みたいで期待がもてる。 
「これで中国にガツンとやる」
みたいな淡い期待をしていた。トランプ政府が出来上がって最初期のころは
「中国よ、トランプの前に震えて眠れ」みたいな感じの奴が少なくなかったはずである。


しかしまあ、その後の推移、今に至っている我々は知っての通り
確かに米中貿易摩擦は起きた。けれど中国は健在だし、「親日」共和党のリーダー
とはいうがトランプは様々な意味で異質である。
そしてトランプはそもそも歴史問題に興味がない。あるいはトランプにとっての
「歴史」はパールハーバーぶっこんできた卑怯者クソジャップという「歴史」で
あることが判明して、トランプの利用に保守派の期待は折れたと思われる。

こういう風に考えていくと、「オバマ民主でもダメ」「トランプ共和でもダメ」
中国にジャップが噛みつくときに歴史問題その他でアメリカが加勢してくれる
見込みは期待の「親日」共和党政権が戻ってきてもそうならなかった
ということで、すっかり意気消沈したんだろ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:42:14.86 ID:9vM6Aenp0.net
いじめられっ子がいるとクラスは団結するのさ。
韓国の場合は10年イジメてもびくともしないからな。
東アジアのいいサンドバッグだ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:23:34.75 ID:ECgW8dxma.net
経済で日本を上回って中国のコンプレックスが薄れてたのと、
それによって表立った反日やめたからじゃね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:29:33.90 ID:HVlkRTdW0.net
安倍が中国に土下座したからね
金を選んだんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:31:53.56 ID:8cWmxdMO0.net
靖国には参拝しないし尖閣は献上したし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:32:06.56 ID:aflcSjjXa.net
中国がアメリカと対立した結果、中国は日本との関係を重視した
自民党はもともと中国と仲がよい
自民党が与党なので、中国と仲良くしても野党が文句を言わない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:40:42.87 ID:vKXxLi8y0.net
>>173
石油はパイプ伸ばして取られているってネトウヨが散々騒いでいたけど
まーたデマだったのか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:45:40.62 ID:91KQ3FiA0.net
中国人に余裕出てきたからじゃないかな
多分靖国参拝しても奴らそんな怒らないんじゃねって思うわ
韓国は激怒だろうが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:52:20.48 ID:F4XKb63W0.net
>>230
>自民党はもともと中国と仲がよい

っかしーなー。なんか歴史がまた修正されてる感じがするなー。
>>231の言う地下資源を中国が盗んでる、中国ゆるすまじ
日中断交だ、安倍総理は自分からは中国に会いに行かない。
対話のドアはオープンだから中国のほうから頭を下げにこい
とか自民党がネトサポを裏であおりつつ
調子づいて中国に向かって挑発的言辞が大量に出回ってた
はずなんだけどなぁ。
日本はまた都合のいい記憶喪失にかかったのかな。
もちろん、周辺国は安倍が最初のころとった態度は忘れてないよ。
許してやっただけであって、「忘れた」わけではないからね。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:53:22.61 ID:BF7VezYB0.net
安倍さんの全方位土下座のお陰だろ
中国相手には上手く嵌まった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:10:47.96 ID:j80Gu+RJ0.net
強い敵には掌返して媚びるのが日本人だ
奴隷根性と馬鹿にされるだけある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:18:34.40 ID:9Iqweq140.net
鬼畜英米してたのに原発落とされて数ヶ月でギヴミーチョコレートする民族だし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:21:53.74 ID:PdIhvji7d.net
この件でネトウヨもちょっとは学習するんだなということを知った

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:28:36.31 ID:v7f+gmsk0.net
何しろ北方領土も固有の領土と言わなくなるくらいヘタレ始めたからな
言いなりになってる

総レス数 238
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200