2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ数年、日中関係が劇的に改善してるけど、何が理由なの? ちょっと前は靖国参拝とか尖閣諸島で一触即発だったのに [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:52:48.91 ID:Vcsq0Viv0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
世界中から要人 続々と

23日に会談する予定の中国の王岐山国家副主席とは、来年春ごろに予定される
習近平国家主席の国賓としての来日について最終調整する考えです。

https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_188460

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:53:34.60 ID:tGoRHUydM.net
国賓ってどんくらいの扱いなの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:54:09.23 ID:d36B4clr0.net
○○○○「中国が攻めて来るぞ〜!」

こいつら責任取って

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:54:15.91 ID:qyuhKddu0.net
外交の安倍さんの大成果

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:54:18.76 ID:XeUm4WbzM.net
???「ダージャーハオ!」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:55:50.09 ID:avTTVE1Ua.net
米中の経済戦争で中国が日本を抱き込もうとしてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:56:49.28 ID:k4XTcJMo0.net
中共が日本に構ってられないから
香港台湾落ち着いたらまた燃えるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:56:57.46 ID:OKVrvRwz0.net
トランプ「あんま中国相手に調子こいてオレの足引っ張んじゃねえぞ」
アベ「は、はひぃ・・・」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:57:05.10 ID:cpOlCs1ba.net
アメリカとの対立でジャップラなんて相手にしてられないんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:57:29.27 ID:5KQ670kS0.net
プーさん蜂蜜禁輸されたから日本と蜜月よ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:57:47.49 ID:Xs2OsMjdp.net
敵の敵は味方
そういう事だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:58:48.21 ID:oHSXJpwp0.net
本格的に北朝鮮やロシア、中国にイキれなくなってきたから、韓国とイキるレベルにまで
戦線を下がてるだけだわな

我ら日本人は、大戦でアメリカ相手にイキっていた民族だというのに

英霊に比べ、自分が情け無いとか思わないものなのかね安倍のヘタレは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:02.06 ID:vr3zB+nU0.net
勝負付け済んじゃったからな
もう日本はシナさんには敵わない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:31.09 ID:cyEXAmUy0.net
日本が嫉妬をやめたから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 11:59:35.59 ID:IiMVz0300.net
ネトウヨだんまりw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:01:08.56 ID:xb57S1HF0.net
単純に中国がアメリカと仲が悪いから強く出てこないだけだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:02:02.49 ID:pLUBimeA0.net
中国に頭が上がらなくなって日本がイキらなくなったから
マジでこれだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:02:05.53 ID:cptbaRon0.net
おかしいな、沖縄で自民が負けたから中国に占領されるのでは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:07:45.41 ID:t5Q3wU1ba.net
上海閥に対するカウンターで習が企図的にやってるだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:07:57.66 ID:4Cjt6Gkba.net
経済規模が桁違いだからな、敵対出来ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:08:24.40 ID:LLOWN32d0.net
安倍支持宗教勢これどうすんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:08:55.87 ID:rDIiXSeia.net
中国の犬にもなったから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:10:03.30 ID:Klw3TwwQ0.net
>>1
香港で人権弾圧してるからファシスト自民が共感してんだうなぁ��

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:10:25.13 ID:osSccrj20.net
単純に、IWC脱退や韓国への輸出管理強化など
今までとは違った側面を見せたからだろ?
2次大戦での記憶をくすぐっただけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:12:38.76 ID:Q7EOfpvJ0.net
中国にとって海洋領域の拡大よりも
内陸のシェールオイル掘削の方が資源的に大事だと気づいたんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:13:20.36 ID:jH5OAB+X0.net
対中・対朝でアメリカが大事な交渉時になると、犬国は蚊帳の外に出されて
そこでおとなしくしてろと飼い主に言いつけられる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:13:34.12 ID:k4QJCE5ea.net
そりゃ80年代と違って、アメリカに軸足を置いてもどうしようもないことに気づいたからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:14:52.74 ID:5WUZx8HB0.net
アメリカと中国
日本を味方につけた方の勝ちって図式

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:15:04.41 ID:BXNvuYZ6d.net
上か下かがはっきりしたからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:15:27.87 ID:PXrdBg150.net
ジャップ特有の事大主義が発露しただけ。あ、敵わねぇわとなった瞬間から手首クルッとペコペコし始める遺伝子

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:16:06.15 ID:vKXxLi8y0.net
尖閣諸島には前より中国の船が来るようになったけど日本が抗議しなくなったからな
民主党の時の方が一番抗議していた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:16:42.76 ID:vKXxLi8y0.net
>>16
尖閣には中国の船が前より回数増えて来ている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:00.00 ID:CM7EcOxDa.net
深田萌絵含めた中国批判論者が胡散臭い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:05.38 ID:0acTaFmxd.net
中国はロシアの犬だから例えるなら近所の犬の散歩中に股間の匂い嗅いでるだけだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:17:15.43 ID:/PPqZ/M60.net
アメリカと揉めてるから日本とまで揉めてる場合じゃないだけ
しかも今は香港まで騒いでるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:18:26.64 ID:PXrdBg150.net
>>31
あの頃は中国バブル崩壊という最後のチャンスにかけてたんだろうな
その可能性すら潰れてもう何されてもヘラヘラ対応

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:19:47.74 ID:vKXxLi8y0.net
>>35
日本が尖閣に中国船が来ても抗議しなくなっただけ
日本が中国の相手もできなくなっている

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:20:26.22 ID:vNl5V8wVa.net
韓国と違って会話が成立するから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:20:37.95 ID:sqoYXirv0.net
中国はトップとの話し合いで決着が付く
誠意と信頼が通用するのが中国という国
某国の様に話し合いを引っ繰り返されたりがないから話がこじれないね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:24:22.51 ID:8Ilw3jBY0.net
そもそも近隣諸島にいくら中国の不審船が近付こうが関係ねえ
取られる時は北方領土みたいにバカが自分から差し出すからなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:24:57.59 ID:XfbFt8LW0.net
>>12
コレな
ジャップって上下はっきりさせてやると
途端に従順になるから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:26:28.54 ID:SC8oKj800.net
日本の馬鹿保守を焚き付けてきた台湾ロビー涙目配送

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:26:34.59 ID:ganI30dp0.net
日本は中国に酷いことしたのにね
流石父だわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:20.62 ID:gyhL8lin0.net
>>12
愛知トリエンナーレの
愚かな日本人って作品はまさにその事を
指してたのにネトウヨが勘違いしてるのがなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:33.30 ID:QgEWYCgi0.net
今も尖閣諸島に攻め込もうとしてるだろ?
安倍と産経は中国包囲網を忘れてんのかボケ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:27:42.10 ID:/Oa6e6f50.net
安倍一味が日和ってすり寄っただけ
中国包囲網とか言ってたカスは一生信用されない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:11.19 ID:VrfFaJVI0.net
中国相手にどうやっても勝てないのがやっと分かったからオラつかなくなった
中国は中国で余裕が出来たから反日で騒がなくなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:46.62 ID:Q7EOfpvJ0.net
>>32
>>37
トランプ政権の今は中国にとって尖閣取る圧倒的チャンスなのになぜ上陸しないのかね?
尖閣を中国がとってもアメリカが軍を動かすことは考えられない
来年の選挙でトランプが負けるようなことがあったらまた取りにくくなるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:28:57.86 ID:vKXxLi8y0.net
>>39
話あいがついていないから尖閣揉めているんじゃなかったのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:29:42.39 ID:2qg/wgc50.net
いつの間にかアメリカ並の大国になってたからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:29:46.49 ID:Q7EOfpvJ0.net
ふぅ
IMEが馬鹿すぎてたった3行の文章書くのも大仕事だわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:30:15.58 ID:qsE7VfM10.net
ようやく強さを理解したのだろう
日本は上にはひれ伏し、下を叩く民族だから
今はまだ経済的に日本より弱い韓国たたきに切り替え

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:31:19.59 ID:9wk0dEbh0.net
沖縄や尖閣近海に中国の戦艦がじゃんじゃん出てるのに、右翼が騒がないからニュースにならないだけ
これが民主党政権だったら隠しビデオが毎週放映される

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:31:22.81 ID:BzpRE3Xs0.net
今は香港対応と米中貿易戦争で忙しいからな
ジャップなんてどうでもいいんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:04.02 ID:IV3V+Z7e0.net
今でも連日尖閣領海侵入してるのに
報道も抗議もしなくなれば
そりゃあ表向きは改善しているように見えるだろうな
日本が一方的にヘタれればいいんだから
かつての日韓のように

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:06.94 ID:mtOquX7b0.net
>>6
これ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:11.77 ID:qsE7VfM10.net
一方中国はアメリカと対等に戦う存在になり
中国にとっての日本は
取るに足らない存在になりつつある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:29.92 ID:sqoYXirv0.net
>>49
そう、根本決着は解決不可能
だから、両国首脳の問題棚上げで沈静化を図った
未来志向の結論としてはいいんじゃね?
過去だけ見るなら戦争決着しかないわけだしさ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:32:39.87 ID:nwe7jMgF0.net
安倍総理の国会所信表明演説を読んでみ?
中国に媚びまくってるからwアメリカより重要度高い
そして韓国についてはかなり見下した感じで語ってる

https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/1004shoshinhyomei.html

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:33:49.33 ID:4UECMbJR0.net
>>34
ばかいってんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:38:22.49 ID:vKXxLi8y0.net
>>58
海産資源はどんどん取られているから
日本の土下座外交で決着ってことだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:38:39.47 ID:rUg9wSwda.net
トランプ外交で弱ってるからだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:39:29.06 ID:0OUhQztTa.net
>>32
月1のルーチンワークで回数は増えてないだろ
単純に海警の船の数が増えてるだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:39:39.64 ID:ZSj+bElXM.net
>>55
「黙っているから舐められる。もっとビシッとした態度を取るべき」
っていつも散々騒いでるネトウヨは中国には言わないのかね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:40:38.43 ID:sZtiNkqv0.net
力関係に明白に差がついて、弱小日本にたいして余裕が出たからだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:41:19.75 ID:xeyDysyt0.net
北のミサイルも打ってこないだろ?
北方領土は領土ごと問題そのものが無くなって解決
拉致問題もみんなで忘れたら最初からなかったことになる
福島もそのうち誰も思い出せなくなるし各地の災害だって復興したと報道させて記念の歌でも作らせて子供に歌わせたら綺麗な思い出に早変わり
凄いだろ?安倍さん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:42:42.06 ID:vKXxLi8y0.net
>>48
石油も魚も日本が抗議しないから取り放題だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:42:48.13 ID:Fu560aBsr.net
上の者には逆らわない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:43:53.77 ID:VrfFaJVI0.net
強いものには疑問を持たない権威主義と奴隷根性の国って最近中国に言われたとおりだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:44:55.23 ID:Q7EOfpvJ0.net
>>67
つまり下の物が取れれば上はいらないという事か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:46:31.30 ID:rTaNrd3Lx.net
属国化で話がついたから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:46:53.53 ID:vKXxLi8y0.net
>>70
島自体には価値がないからな
平地がないし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:48:22.95 ID:eI2nSOG/0.net
>>15
ネトウヨちゃんたちももはや中国にはかなわないことを認めざるをえなくて
その分のエネルギーを韓国ヘイトに回すばかりか
中国の威を借りて韓国をバカにしてるのが笑える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:48:39.66 ID:tZNodFE20.net
属国化へ舵を切ってるからにきまってるじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:28.80 ID:cqk5CNip0.net
韓国と中国の対日の質の差は感じるけどな
韓国の場合日本と揉める時は
基本的にはメディアと一般庶民から火が付いて政府が呼応する流れだけど
中国の場合は良くも悪くも共産党の意向が絶対だから得が無いと判断すると
炎上はサッと引く

中国が民主国家だったらどうなるか興味ある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:40.84 ID:VlWwhGEia.net
韓国がダメになったから次の取引先にいい顔すんの当たり前じゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:49:50.73 ID:tZNodFE20.net
中国東自治区wwwwwwwwwwwwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:06.68 ID:UX3xsaIn0.net
中国から寄って来てるのにネトウヨだんまりとか
マジで都合のいいようにしか見てないのな
認知歪みまくり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:31.28 ID:MxnVItcZ0.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:50:53.90 ID:mXJxPfOp0.net
フリーホンコン!フリーチベット!中国分割が嫌儲板の総意だ!
安倍下痢は中共の手先!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:08.82 ID:ZoY59I/N0.net
外交もそれに関するパフォーマンスも一部の人がやりたい放題やるための道具

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:31.22 ID:GLFNkgQQd.net
>>3
これ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:35.82 ID:5Jb54g25a.net
暮らしが豊かになって余裕が出て隣の沈みゆく国の事なんか興味なくなった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:41.40 ID:rLVkh8fmr.net
米中冷戦時代の陣営づくり感
結局二股は出来ないからどっかでどっちかに突き放されるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:51:44.36 ID:LZH7In4z0.net
アメリカの貿易戦争のおかげだな
アメリカと戦うには日本の協力が不可欠だから

総レス数 238
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200