2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク、時価総額8000億円のウィーワークを1兆7000億円で買収 [284394609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 12:38:08.61 ID:6OU7n3DS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
ソフトバンクがWeWorkの経営権を握る、評価額は8100億円程度と6分の1以下
https://jp.techcrunch.com/2019/10/22/2019-10-21-report-softbank-is-taking-control-of-wework-at-an-8b-valuation/

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:03:47.48 ID:ToxuucQU0.net
もしかして日本の金を外国に流すために潰れる会社を買収してるのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:04:16.28 ID:qhyglPk0a.net
SBには自転車操業極め続けて欲しいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:04:38.78 ID:lCuhKlwwr.net
>>192
せやで
ハゲは詐欺師ペテン師ってあっちでも叩かれてる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:04:46.90 ID:Qp1aDnbn0.net
可哀そうにこんな糞株つかんじゃったらハゲちまう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:05.20 ID:zRsgsxr40.net
>>39
ウィーワークのオフィス借りて仕事すると
革新的なアイデアが出て来るらしい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:10.94 ID:NUx7RgFv0.net
ちょっとヤケクソ臭い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:17.16 ID:FN4GUBWf0.net
>>56
貸し倒れない限り無限に貸したいわな
半澤のような見る目のたしかなバンカーがぬるま湯ジャップで育つとは思えんし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:19.98 ID:+Qln0Jt10.net
>>192
金はあるからな
一つでも大当たりすればいい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:35.86 ID:lCuhKlwwr.net
>>200
クソワロタwww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:35.99 ID:uPgRxXKca.net
>>196
その通りだよ
2020年以降のために各社ここから一気に海外へ資産流出させてくる
つまり日本は終わる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:36.93 ID:PTzhppV10.net
>>200
やっぱカルトやな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:52.61 ID:NaHvvQY80.net
ハゲは損切り下手すぎ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:53.49 ID:zg1RVLxn0.net
さすが孫さん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:57.61 ID:OGm4GqCW0.net
のれん代高い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:05:59.36 ID:j+TM9rN1a.net
ケンモメンが経営批評とは滑稽なwww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:06:41.28 ID:Ll0MvyqR0.net
こんなのよりヤフーやボーダフォン買収の時のほうがあまりにも無謀すぎると言われたからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:06.19 ID:BX8JiyaO0.net
いくら禿でもアリババクラスの企業を何度も引き当てるのは無理だから
アリババがすごすぎただけ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:19.95 ID:8s5lo1kN0.net
別に問題ないやろ
https://i.imgur.com/FXsvpCw.jpg

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:29.98 ID:PnE9MwJip.net
これは無理やろ…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:07:39.25 ID:REjT5Sju0.net
損切りせずに吸収かよ
価値あるのけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:07.35 ID:AambJggP0.net
>>6
これどこが金出したんだろう?
銀行も協力してるよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:09.32 ID:oPhicvdLp.net
ただの税金対策やろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:14.17 ID:TNZaPC250.net
>>152
uberはdidiに完敗

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:35.65 ID:jUJ6vF340.net
>>1
上場して5兆円で一般投資家に売りつけるつもりが、上場廃止で泥沼に陥ってる。

そもそもウィーワークスの収益性はかなり怪しく、、5000億円の価値があるかどうかも怪しいという。

どうするつもりなんかねえ、ソフバンは

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:08:53.85 ID:iutEEx+T0.net
失敗を認められなくてますますドツボにはまってるな

孫もついに耄碌したか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:10.85 ID:Q7+UbAOt0.net
ただ
今回はファンドとして
サウジが手を引き出した

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:11.78 ID:435BqCz80.net
ここは買えるもの無くなったら潰れるんだろうな、そろそろじゃねえの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:15.28 ID:zk60FdRSr.net
>>30
ただの貸しオフィスのどこが有望なんだ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:24.14 ID:Ofy3zaEk0.net
こういう税金対策はダメだよなぁ、やっちゃ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:32.85 ID:xKlrsoaWM.net
欧米のオフィス市場はここが買うだろうの期待で支えられてたから逆回転始まるかもしれないぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:43.77 ID:PnE9MwJip.net
>>216
銀行は前からバンバン貸しまくってるじゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:46.64 ID:PTzhppV10.net
>>213
アリババは今落ち目
中国で競合サービスに負けて色々手を引いてるとこで伸びる可能性が無い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:09:56.51 ID:HtbVYoId0.net
なんかすごい特許とかあるのかこの会社
レンタルオフィス屋だけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:10:27.05 ID:6t2Vgl5Nr.net
節税対策だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:10:40.33 ID:Ag7yMbU70.net
ウルフオブウォールストリートやってくれるんか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:10:40.43 ID:wJiNCV38a.net
>>219
事業価値ゼロで不動産価値しかないだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:03.21 ID:ZyDQAOrD6.net
>>187
高層ビル作りすぎだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:22.85 ID:tauFmfSi0.net
あほ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:35.60 ID:3guAbNw60.net
>>151
あれは携帯税取りたい総務省から急かされてるだけだろ
その割に整備進まず2020年に間に合わなさそうです総務省カンカンだけどな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:38.00 ID:u2J5xUHR0.net
株価ダダ下がりしてるやん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:38.85 ID:wJiNCV38a.net
>>216
みずほ銀行とずぶずぶらしいな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:49.73 ID:2S0tZNFjM.net
財務省が来年度からこの節税使えなくするから今のうちにって事かな?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:11:59.74 ID:eSyPdW8I0.net
そこまでして税金払いたくないか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:20.55 ID:SVamuQAG0.net
>>96
年間1兆円赤字か

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:27.20 ID:2S0tZNFjM.net
節税っていうか、合法脱税かな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:28.72 ID:lCuhKlwwr.net
>>211
むしろ米ヤフーを買った方が良かったろ
ポータルサイトとしてはまだ使えただろうに

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:35.63 ID:PtFMkqy50.net
アメリカから脅されてんだろ
潰されたくなかったらアメリカのベンチャーに投資しろと
まあバカジャップがヤンキーにカツアゲされてるってことw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:12:41.17 ID:+Qln0Jt10.net
>>238
孫は日本大嫌いやし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:13:55.80 ID:FE6bpoktd.net
>>18
ただのオフィス賃貸屋だよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:04.20 ID:ieVknwwO0.net
わざと赤字企業を買って脱税行為はもう認められないようだけどどうすんの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:13.31 ID:g0e/hU8RM.net
あやしすぎ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:18.89 ID:yc8p7SIha.net
死なば諸共脱税ハゲのポジショントークを真に受ける信者モメンはこれも絶賛だろうなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:19.02 ID:8ThmL6ZF0.net
>>239
あっちは4半期で発表するから、年間2兆円の赤字のペース

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:27.86 ID:7qOeLjHg0.net
どこに1兆7000億で買うって書いてんの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:28.30 ID:jNRVHd+h0.net
破綻秒読みか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:36.88 ID:yGTEUWib0.net
>>142
ソフバンが金突っ込んだこの企業はもっと価値があるよ!と言いふらして、他の投資家に高値で売りつけるため>上場

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:14:59.10 ID:N+p8UqyQ0.net
>>243
俺たちとおなじやな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:15:26.36 ID:5oMJcsEx0.net
ARMがお手頃価格だったように錯覚させる作戦

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:15:32.69 ID:y/K6K/fD0.net
たまには税金払おうよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:15:41.73 ID:0DIIQSPJ0.net
Weworkつで赤字垂れ流しなんだけど、子会社にしちゃっていいの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:15:41.99 ID:8ThmL6ZF0.net
節税をできる上に、優良企業を安く買い取るができたという素晴らしい結果に

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:16:11.46 ID:PTzhppV10.net
>>239
株で報酬を払ったせいで赤字が拡大したらしい
年間ベースだとそこまでいかないはずだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:16:14.26 ID:bhSsJKJS0.net
>>162
既存の業界がビビりまくって叩いてるのも事実なんだよね

急拡大は続き利用者に人気
一ヶ月貸しなどプランが自在
効率化で作業スペース縮小

最新の不動産仲介業ってのがポイントのように思う
拡大してるってことは客を奪われた事業者がいるわけで
赤字の理由もテナントスカスカじゃなくて投資の走りすぎだしな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:16:16.22 ID:ojmM777G0.net
また新しい節税に使うのか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:16:47.43 ID:8ThmL6ZF0.net
超成長企業の赤字が何なのかを理解できない池沼ってなんなの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:16:54.53 ID:+Qln0Jt10.net
>>252
アメリカの大学出てるしあっち側になりたいってのも同じだな
ただずば抜けて資産と知能が高いけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:03.49 ID:Mr49syPv0.net
>>248
胴元のくせになんでこんなに赤字が出るのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:26.19 ID:Ikb7PE520.net
禿の感が衰えたら、グループは壮絶な最期になりそうだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:28.52 ID:Qh2y3TUEM.net
競合はまともにやって収益出してるんだから膿捨てて倣えば、まあ普通の会社でしょ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:39.39 ID:vHAwf+Bq0.net
SBの赤字錬金術用なのは分かるけど
この会社の価値はゼロで良いんじゃないか

FORM S-1
REGISTRATION STATEMENT UNDER THE SECURITIES ACT OF 1933
The We Company
https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1533523/000119312519220499/d781982ds1.htm

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:53.29 ID:PTzhppV10.net
>>253
ARMはこれから伸びるのが分かってたとは言え
設計図貸してるだけで収益が増えにくい体質だから高すぎたよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:17:57.01 ID:Q7+UbAOt0.net
新規に手を出しまくって
高くなったら売るなどの信用買い手法が
今回高値吊り上げて現物抱え込みは
単純に失敗

節税手法でもなんでもない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:18:01.34 ID:CIL8PGJBa.net
うぇーぃワーク

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:18:22.93 ID:VE6O1fSW0.net
ウェイウェーイ系

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:18:28.02 ID:yGTEUWib0.net
>>178
単体の時価総額の問題じゃなく、そのころより借金がある

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:18:36.69 ID:lCuhKlwwr.net
>>258
サービスの質が良いからと言って莫大な金を投資するに相応しいかは別問題

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:19:33.46 ID:YJ+HO4DvM.net
2019年10月16日 SMBC日興証券 株式調査部
>WeWorkの経営状況やキャッシュフローの見通しはネガティブな印象である。
>しかし、アリババG、スプリント、安定業績のソフトバンク、
>高い競争力を維持するARM・HDなどで構成される
>20兆円以上のSBG社の資産価値に与える影響は小さい。
>経営や資金繰りに与える影響もほとんどない。
>一時的なニュースフローで大きく下落した同社株は、そのセンセーショナルな印象が
>薄れるにつれて急速に回復すると考えて、投資評価「1」を継続する。

ベアケイスフェアバリュー:5300円
ブルケイスフェアバリュー:6700円
目標株価:6200円

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:19:38.22 ID:ONC8Tshc0.net
孫が死んだら継続できない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:00.53 ID:8ThmL6ZF0.net
>>262
上場に伴って報酬を払ったから大赤字なだけで、実質は1300億円の赤字、年5000億円ペースらしい
成長のためにばんばん金を使ってる
赤字だけ見るんじゃなくて、売り上げがどれだけ増えてるかも見ないと意味が無いよ
売り上げがあれば黒字にするのは簡単、今黒字にする意味が無いから資金調達してばんばん投資してる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:23.71 ID:1GiSdbjP0.net
さすがにこれはゴミすぎるだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:20:49.51 ID:MPw60AK+0.net
>>258
本国で二番手に負けてるからなぁ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:21:16.27 ID:lCuhKlwwr.net
シェアリングエコノミーでもAirbnbじゃなくて負け犬Uber掴むし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:22:41.71 ID:gfEYas1F0.net
ファンドとしてアラブマネーを数回かっ込む矢先に今回のこれやっちゃって
ソフバンはファンドとして融資先不適当と見なされてるのが大きいんだよね

アメリカ行って失敗したいきなりステーキみたいな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:22:46.19 ID:PFrkU7kP0.net
ボーダフォンを再生させたのと比べたらまだ簡単そうではあるけど、元とれるんかいな
まあ元取れなくても減損処理して節税に使えるからノーリスクって判断なんだろうけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:23:14.12 ID:Jc6PSZM10.net
ソフトバンクはもうダメだな。
リーマンショックまでいかなくても世界的な不況になれば破綻する。
グループは解体されて孫には何も残らない。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:23:56.13 ID:qbO2+CB3p.net
>>1
ソースを見たら、470億ドル超の評価を得た事のある企業を75億ドルでソフトバンクが経営権を得た
という記事なんだが…

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:24:07.07 ID:QRwj7ASZM.net
これで格安&コーヒー飲み放題
そりゃ人気出るわな
https://i.imgur.com/9Lo8kXK.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:24:29.37 ID:ukYd61Vz0.net
法人税の抜け穴を埋めた頃には
主要企業が全部海外脱出してるパターンか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:25:25.87 ID:qbO2+CB3p.net
誰もソースを読まないの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:25:39.60 ID:qbO2+CB3p.net
誰もソースを読まないの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:25:43.95 ID:7qOeLjHg0.net
>>281
英語の記事にまであたったけどどこにも時価総額の倍で買ったなんて書いてない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:26:08.50 ID:r70aVOjd0.net
ここって創業者が利益相反行為してたとかで上場延期したんじゃなかったか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:26:51.09 ID:7cE1TuoP0.net
>>2
これでまた赤字決算にして、法人税ゼロ円だよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:04.66 ID:e/6BngTUp.net
ここまで冷静な分析なし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:11.69 ID:FQPWbdT/0.net
しっかり納税したとしても、世襲のアホボン議員共や私腹を肥やすことしか頭にない
寄生虫官僚共の懐に入るだけだからねぇ
金持ちには金持ちの悩みってもんが有るんだろう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:18.03 ID:1oiD+rhD0.net
みずほという打ち出の小槌があるからみずほが健在な内はどうとでもなるだろ
アリババの株もまだまだ持ってるしな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:25.03 ID:Neg/3g0/0.net
どんだけ金あるんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:31.23 ID:8ThmL6ZF0.net
>>281
過去も含めてトータルで1.7兆円くらい払うことになるけど、企業価値は8000億円程度ってこと

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:27:34.67 ID:qbO2+CB3p.net
>>286
ソースも読まずに企業の批評をするってアホだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:28:03.82 ID:mqj3Lozh0.net
>>288
グループでの赤字決算で法人税免れるのは封じるってニュース見たぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:28:31.71 ID:8ThmL6ZF0.net
>>291
みずほは、ソフバンGになん兆円貸してるの?

総レス数 820
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200