2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】元官僚「助けて!森ゆうこ質問漏洩で官僚が責任取らされそう!!早く盛りゆうこが悪いってことにしないと!!」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:45:02.57 ID:dh9YQ6ID0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
宇佐美典也@usaminoriya

森ゆうこ議員の件、事態は深刻だわ。。。。
漏れ聞く情報によると今与党国体は事態を納めるために、野党に対して情報漏洩の生贄として捧げる役人を探している節がある。(マジ与党も腐ってるな)
必然的にここで世論を押し上げて森ゆうこ議員を追い詰めないと、何人かの役人人生が終わることになる。

本件、情報の出所は現役の役人ですが、当然誰かは言えません。なんで信頼するかどうかは読んだ方にお任せします。

やっぱり国会改革をするためには今ここで森ゆうこ議員を追い詰めなきゃならん、という結論に至る。
喧嘩も時には必要だ。

やっぱり国会改革をするためには今ここで森ゆうこ議員を追い詰めなきゃならん、という結論に至る。
喧嘩も時には必要だ。


@違う人

経済産業省の元官僚ネットワーク、すごいね!現在のところ本件に無関係と思われる宇佐美さんにまで、情報がデンパしている!どこから「漏れ」ているのかな?これだけの情報力と政治力、岸信介さんから続く経産省伝統のお家芸でしょうか。


日本の官僚は「四流」にすぎない 『なぜ「官僚」は腐敗するのか』 | J-CAST BOOKウォッチ
https://books.j-cast.com/2018/10/31008154.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:45:44.71 ID:rUg9wSwda.net
なんか牛丼の盛りが悪いみたいになってんじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 13:46:00.39 ID:ABPEYjle0.net
>>1
「世論」はそもそも森ゆうこに興味がないので、悪者にしようがない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:47:06.74 ID:dh9YQ6ID0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>2
「森ゆうこ」で普通に変換できたのにもう一回入力したらなぜか「盛り」になってるとか思わないじゃん…………

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:47:06.75 ID:dh9YQ6ID0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>2
「森ゆうこ」で普通に変換できたのにもう一回入力したらなぜか「盛り」になってるとか思わないじゃん…………

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:47:51.77 ID:oyM6AKp1a.net
それだけのことをしたんだからその官僚の人生終わっても当たり前じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:47:59.57 ID:g0LQ6uMGa.net
確実に圧力かけてるであろう政府が悪い、でいいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:48:32.47 ID:dh9YQ6ID0.net
宇佐美典也 @usaminoriya

とりあえず今政府内では(格好だけかもしれないが)質問情報の漏洩をした犯人探しが始まってることは確か。
この動きを止めるためには森ゆうこ議員側に非を認めさせる以外に手はない。
観測史上最大規模の台風前夜にパワハラされてやむなくSNSに訴えた役人が処分されるなんてことがあってはならない。

責任逃れですね。
もともと無理な日程組んだのは自民党の国対ですから、ここでパワハラ問題認めたら自民党国対も責任追及されることになります。だから国民民主党に追従してるんです。
一言で言えば自民党の責任者もまた「下衆の極み」ということです。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:48:50.65 ID:LlUX/o020.net
なんで森ゆうこが悪いような言い方してるのか本気で分からん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:49:09.91 ID:dh9YQ6ID0.net
っていうか、コピペもミスしてるしいろいろミスった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:49:31.45 ID:RhJn/By2a.net
ゆうこりん可愛いよな?
分かるやつおる?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:50:01.74 ID:JYYKBVML0.net
高橋洋一センセイ!潔くセップクなされ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:50:04.92 ID:NdGN25CH0.net
こんなのしかおらんから原発もぶっ壊れるわけだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:50:27.27 ID:a8VJjqN+0.net
あららー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:50:43.66 ID:MBej5gRx0.net
>>1
官僚全員殺せば平和になるんじゃね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:51:21.83 ID:UlAA6JLR0.net
漏らした奴が悪いに決まってるだろ
アホが何責任転嫁しようとしてるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:01.84 ID:ppk/K49L0.net
漏らしちゃ悪いのに漏れたんだからそりゃ生贄でも何でも役人が責任取れよ
なんでそこで森ゆうこに責任転嫁してんだ?バカ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:14.91 ID:MBej5gRx0.net
>>9
ネトウヨが書いてるから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:25.04 ID:G2+EcQ5M0.net
キチガイかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:32.58 ID:0Wcj/Mhc0.net
質問通告期限が17時って時点で残業は確定してるだろ
文句があるならその制度や運用してる奴に文句言えよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:52:41.57 ID:jyR4LkzR0.net
よくわからん奴にまで内情漏れてるじゃん
ガバガバかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:03.37 ID:QwU94K5ia.net
それを考えるのが下っ端の仕事だろ?
ネトウヨ何してんだよ
無い頭を捻って稚拙なデマを考え出してみせろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:05.42 ID:dh9YQ6ID0.net
>>9
そういうことにするか、安倍友仲間の生き残る道がないんだろう
かなり無理があるが、いままで結構な無理も押し通してきたし一縷の望みをかけてそれしかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:19.24 ID:ZAa9dKQtM.net
安倍晋三記念ランドで官僚が責任とらされるとか一大事だな
今回の件はよっぽどのクリティカルヒットだったんだな、、、しかも自殺点だし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:36.64 ID:k4QJCE5ea.net
これが元官僚の思考だろ、
母子殺しの飯塚といい、ハゲの豊田といい、穀潰し息子殺しの熊沢といい
やっぱりサイコパスの集まりだよこいつらは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:45.29 ID:mPCE91Rk0.net
>>20
それなら通告が遅かったために間に合わなかった
次回答弁させてくださいでいいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:53:49.51 ID:CC56JiBiM.net
残業はいっぱいやってそれを振替休日にしているだけだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:54:32.20 ID:/pXdEDKG0.net
一般人の宇佐美にまで現役の役人がお漏らしするんだな
どんだけ官僚腐ってるんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:54:35.64 ID:d7JXPTpy0.net
>>9
そうしないとどうやっても自民ノーダメージにならないから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:54:43.30 ID:BPaCS3a30.net
このガキの臭え泣き芸ウンザリすんだよ
トコトン大衆バカにしてんだろなw
実際バカなんだけどさwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:55:20.07 ID:L1+17mSO0.net
田母神についてた低脳だろ
早く死ねよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:56:00.58 ID:bBLg1Eld0.net
情報を漏らした奴が責任を取るのは当たり前の話だとしか
これで森が悪いなんてことになったら
この時代は後世からホントろくでもない時代だったなと蔑まれるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:56:08.67 ID:t4IbUOB40.net
日本で一番汚いのは公務員

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:56:50.85 ID:ThTLog0Qd.net
高橋洋一が騒がなきゃ
ここまで大事にはならなかっただろうな
原も高橋がここまで何でも喋るバカだとは思いもしなかっただろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:57:04.81 ID:/OtjB3fS0.net
>>26
そうじゃないだろ
そもそも通告期限が17:00なんだから
最初から残業する前提の時間設定って事だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:57:22.70 ID:CZnjCMw90.net
「生贄」じゃなくて、単なる「処罰」
官僚が勝手に情報漏らしていいわけないやんけ、懲戒処分が妥当よ
どうせ自民のことだから懲戒でも減俸・停職あたりの甘い処分で収めるだろうが、
本来は免職でもおかしくないレベルのことよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:57:24.20 ID:dh9YQ6ID0.net
「時計泥棒はさっさと嘘ついたってことにしないと森ゆうこ攻められないじゃないか!!」www

宇佐美典也@usaminoriya
高橋洋一さんはさっさと謝るべきことは謝ればいいのに。あれじゃ森ゆうこ議員と変わらないぞ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:57:57.00 ID:mgJ31QsH0.net
質問情報の漏洩って緊急時なら漏らしていいのか
いい加減だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:58:11.58 ID:+BoZRQC20.net
役人人生なんかカスみたいなもんだからやめちまえよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:15.23 ID:NSy0ZyAz0.net
論理展開が全く理解できないんだが

自民党が官僚の責任を追求しそうだ

野党の政治家が悪かったことにしよう

なにこれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:19.21 ID:ThTLog0Qd.net
>>37
ウヨゲパが始まってるようだな
まぁ今回はこいつの自殺点のお陰で色々バレた訳だし
安倍政権出禁になるかもな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:32.82 ID:WgCcnFfFM.net
今日も元気に腐敗しとるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 13:59:46.01 ID:jyR4LkzR0.net
>>37
森ゆうこと変わらないってどういうことなんだ…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:19.15 ID:dHimNOhr0.net
今までは大臣の責任にしてきただろ
それができなくなったってことだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:00:57.11 ID:3oZSSDEta.net
>>5
安倍政権の力は予測変換にまで及んでいるのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:07.65 ID:zxlKcIfXH.net
この騒動の意味がわからない
何で情報漏えいさせた側じゃなくて野党議員に問題があるとかってなってるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:36.93 ID:CZnjCMw90.net
>>37
高橋洋一は言い訳が矛盾しまくっとるから、どれを事実と受け取るかでこの件の受け取り方も変わるが、
俺も最初の「官僚が教えてくれた」が事実だと思うわ
ノビーや原はそのリーク元を庇ってるんだと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:01:42.27 ID:ThTLog0Qd.net
今回の漏洩事件のMVPは間違いなく高橋洋一だし
野党は高橋が安倍政権からクビにされても雇ってあげるべき

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:06.47 ID:3oZSSDEta.net
>>6
パワハラ、残業強要の告発ってそんな悪いことなの?
ブラック過ぎて笑うわw
世間では安倍政権の働き方改革で残業の見直しをしているというのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:03:57.28 ID:dh9YQ6ID0.net
>>47
漏洩元が原オンリーってことになってるけど、俺も複数のルートがあったんだと思うな
いろいろ蒔いてるんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:03.27 ID:424DgS0Pd.net
糞役人なんて幾らでも替えはいる公務員なんて汚物は1回全部消毒するべきうんこ溜まりに溜まって汚れまくってる便器よりも汚いのが公務員

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:38.36 ID:4xzVZexm0.net
>>49
強要してるのは自民党なんだが?
答弁ぐらい自分で作って官僚帰らせてやれよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:39.14 ID:om5kdb6K0.net
質問遅れたとかデマ流した奴さっさと特定しろよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:48.05 ID:i9L+++RY0.net
>>20
そもそもこういう流れなんだからベストエフォート部分を超最速で回しても22時くらいまでかかるんだよな

質問通告(〜17:00)

内閣総務官室の質問起こし作業(ベストエフォート)

答弁作成省庁内の作業(3時間以内)

総理秘書官による添削(ベストエフォート)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:04:56.54 ID:HxiC1OuNM.net
論調が強引すぎる
森ゆのパワハラ?で質問通告残業とは関係ないがな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:11.94 ID:GTR77/lI0.net
野党は事前通告簡略化するって言ってんだからいいだろ
今のテスト問題丸々見せてくれなくなるだけだから
想定の答弁用意するのが面倒になるだけさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:15.85 ID:yk9cofJA0.net
どうせ刑事罰にもできないんだし

これからは事前通告なしにすればいいよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:41.70 ID:WZrOMSxgH.net
いや、本当に漏らしたんならその現役官僚を処分しろよ
なんで漏らされた方の森ゆを悪者にしようとしてんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:05:55.22 ID:bBLg1Eld0.net
まず一般論として情報を漏らしても誰も責任を取らず
漏洩を指摘した人間が処罰されるような国をどう思うって話だな
どう考えたって腐敗しきったろくでもない国って評価にしかならんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:16.76 ID:3oZSSDEta.net
>>8
通常国会終わってどれだけ時間あると思ってるんだ?質問くらい用意しておけよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:29.41 ID:UlAA6JLR0.net
>>20
まぁそれだよな
残業させたくないなら期限を前日までとかにしとけとw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:06:34.37 ID:4xzVZexm0.net
>>56
だから大臣が自分で答えろよ
党内政治のためにお友達を起用して詳しいヤツを使おうとしないのが悪い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:02.36 ID:VOB5tPlt0.net
時計泥棒に全責任を押し付けるのが双方にとって一番傷の浅い幕引きなんじゃないかな
元々アイツは安倍らの集団の中でも序列低いし切り捨てても大した傷にはならん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:09.71 ID:qPAlCKrcx.net
メディアの報道だとそういう風になってるんじゃないのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:23.31 ID:pwf0xNsu0.net
官僚のお口は安倍ちゃんの肛門ばりに緩いな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:07:40.73 ID:UlAA6JLR0.net
>>56
自民レベルでいいなもう
アレ本当にひどい質問通告だわw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:17.48 ID:+0LSca/v0.net
むしろ森ゆ攻撃の材料にするから陣営レスバの材料にされるんだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:31.84 ID:ThTLog0Qd.net
官僚を責めるのはかわいそうだよ
野党も事前通告をやめて官僚の負担を無くそうとしてる
国会もヤラセじゃなくなるし結構な事

高橋洋一は国会改革をした英雄とすら言える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:33.24 ID:4xzVZexm0.net
>>66


セクシー担当大臣の野党時代の質問通告

https://pbs.twimg.com/media/EHEAd0AUYAEMVk_.jpg

これなら官僚も安心だな
これに資料つけての大量の答弁

用意させるなら、与党側の問題

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:38.67 ID:G2+EcQ5M0.net
>>63
洋ちゃん、沖縄に行こう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:08:46.38 ID:FG/03rAt0.net
ほんと利権仲間庇い合うクズばっかりだし
それに乗せられるブタも救えない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:20.45 ID:dYQPVuHA0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>49
災害が発生したから国会を延期してほしいという野党の要請を突っぱねて国会を強引に開いたのは安倍晋三だけどな
文句言うなら安倍晋三に直接言えばいいじゃん
まあその結果何が起こるかは知らんけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:33.27 ID:dh9YQ6ID0.net
>>63
時計泥棒が事前通告を盗んだということでもなければつじつまが合わないしなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:33.62 ID:qRVFc2qP0.net
またアベに忖度したの?託児所内閣かよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:33.86 ID:dh9YQ6ID0.net
>>63
時計泥棒が事前通告を盗んだということでもなければつじつまが合わないしなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:39.58 ID:GDuym0ugM.net
>>60
質問事項なんて時間の経過事態の進展とともに変化するに決まってるだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:41.88 ID:jyR4LkzR0.net
官僚の作文発表会になる事前通告なんてもんやめちまうのが手っ取り早い
その作文自体も質問には答えない引き伸ばしだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:09:57.65 ID:3oZSSDEta.net
>>52
自分達の出来ないことを強要するのやめなよ
見苦しいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:15.85 ID:QomGEVg/0.net
ノビーが時計に早く発言撤回しろって言ってるのはこれが理由なのかな?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:16.66 ID:L28ZjZRx0.net
ネットの力で官僚を助けるんだ〜!とか息巻いてるのほんと草
当初は森ゆうこを追い込むぞ!!とかイケイケだったのに何故か劣勢に追い込まれてるのほんと草

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:33.49 ID:z9xFJOgc0.net
>>63
泥棒が強請屋や密告屋にジョブチェンジする怖れもあるんでね
いくらウヨ仲間と言っても信じられるか?泥棒だぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:40.46 ID:3oZSSDEta.net
>>76
6月の毎日新聞をソースにしてたのに?

何いってんだよw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:51.24 ID:Lkx7Z4qo0.net
被害者のふりして怒声を挙げてる竹中のお友達が犯罪の首魁なんだろ。
制裁が必要だ。
複数の会社やNPOを作って自分たちがその代表に収まりお金を懐に入れてたんだな。
犯罪者だな。竹中平蔵も抹殺しないといけない。
日本の歴史を誇るべきものにするために竹中などに制裁を加えないといけない。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:51.40 ID:k4QJCE5ea.net
通告期限を過ぎたと言っても常識を大いに外れたとかじゃないだろ
それで憲法に定められた国政調査権が制限される方が余程問題だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:52.43 ID:4xzVZexm0.net
>>77
ああいうはぐらかし答弁はハッキリと公務員の中立義務に違反する
作ってる連中は本来は処分されねばならない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:10:56.40 ID:/UBhUEOR0.net
>>25
官僚とか普通の良心ある人じゃ早いうちに辞めて民間に転職してくからな
同期との過酷な出世レース、上や政治家へのゴマすり忖度、深夜まで残業
ある意味サイコパスじゃないと無理

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:36.52 ID:4xzVZexm0.net
>>83
上野の外国人口利き問題のメンバーと丸かぶりな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:11:38.05 ID:ThTLog0Qd.net
高橋洋一はもう意地になってるだろうし
死んでも発言を撤回しないだろうね
まあ国会がヤラセの通告なしのガチになるんだからいいんじゃないかな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:15.97 ID:9Ac7VBd20.net
>>63
アイツが盗んだことにすりゃ良いのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:27.27 ID:5ye4l7Ca0.net
また漏洩してんのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:12:42.79 ID:Jr7rB6/Kd.net
>>69
進次郎オモシロすぎる
この画像をどんどん広めて野党は見習うべきだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:13:03.36 ID:/kCtytDUM.net
韓国の前大統領はこれで豚箱に行ったんだろ
日本の検察は自民の犬過ぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:13:09.63 ID:QomGEVg/0.net
>>89
時計も財布もデータも盗んだ前科があるから
今更質問内容を盗んだと言われても大差ないしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:13:23.63 ID:GTR77/lI0.net
>>62
本当今の野党のあの丸々聞くこと教えてくれる質問通告なら
大臣が答え考えてわからない細かい数字に関して官僚の手助け借りるで十分出来るんだけどな
答えまで丸々官僚任せな自民はすげえよ
大臣任命を論功行賞だと思ってんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:14:09.07 ID:L5U7ifLX0.net
なぜわざわざ情報が漏れてる事を補強する材料だしてしまうのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:14:42.45 ID:/oX+ZMAR0.net
>>93
盗んだデータで喋りだす
行く先もわからぬまま

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:15:04.02 ID:D0kNP1eH0.net
徹底的にやれよ
漏洩官僚を許すな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:15:11.21 ID:Du43lfGY0.net
>>1
ペラペラと喋りまくる高橋洋一(笑)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1184804030976946176/pu/vid/1280x720/rwbP_cjdkBCGFVJl.mp4

コミケとか行ったらこういう奴いっぱいいそう。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:16:05.40 ID:NnVmwVXXM.net
米山のロジハラが凄いw
https://twitter.com/RyuichiYoneyama
(deleted an unsolicited ad)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:16:44.16 ID:RyPpojFHp.net
よー分からんけど 漏らしたらあかん て法律で決まってるんやろ?
それやったら法律違反だし
罰則あるなら受けにゃならんやん
それが法治国家やろ?

森ゆうこが悪いだの、手続きが悪いだの、中身が悪いだの それは関係ないやろ
あかんもんはあかんのやから

もし納得いかないなら法律変えるしかないやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:16:48.35 ID:QBqFFDjf0.net
>>9
パワハラしたらしいぞ森さんが
ぼくは読解力ないから何がパワハラにあたるのか>>8よんでもわからんかったわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:16:53.48 ID:VvBLa4JQp.net
盛りゆうこってなんかえっちだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:16:55.71 ID:vvNCSR5F0.net
そもそも悪いと思っていなかったのだから今までも漏洩してたのだろう。経産省のメールのデータは全て検証する必要があると思う。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:17:18.16 ID:UlAA6JLR0.net
>>94
お飾りしかいないのが本当にすごい
昔は族議員がなりの知識とかあって大臣になってた思うんだけど
今や安倍友であれば無能でも大臣だもんな…
国力が落ちるわけだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:17:38.28 ID:4xzVZexm0.net
>>99
米山本当に名誉ケンモメンすぎるわ
高学歴、反安倍、非モテ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:17:55.12 ID:hztvX7IGK.net
何らかの目的で情報漏洩をした側が意味不明な事を言い始めたか
もし官僚一人に責任を押し付けるのがかわいそうなら、原も呼んで真相を明らかにすべきではないだろうか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:18:18.80 ID:OD0z/cek0.net
原逃げて

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:18:41.96 ID:Re+DLxNg0.net
たまには官僚が責任とれよ
政治家なんて官僚の身代わりで官僚が全部回してんだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:20:03.88 ID:E3Dl9fOh0.net
誰を擁護してもいいし、誰の悪口も言うのもいいと思うけど
東大出てるんだから、もうちょっと普通の文章書けないのか
ウヨ系のまとめサイト と同レベルだな

まあ 丸山、足立 とかみてると経産省ってどんなところかわかる気がする
こいつは議員じゃないけどな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:20:13.93 ID:O2vCsnee0.net
ふ〜ん、安倍親衛隊が情報漏えい暴露して退路断たれたから
野党議員が悪いの一大キャンペーン開いて有耶無耶にしようとしてるのか
糞馬鹿の狂気によって動いてんだなこの国

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:20:45.59 ID:bU9W51qiM.net
与党国体ってなんなんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:21:00.77 ID:UOgjpxL10.net
>>9
消費税上がったのは止めなかった野党が悪いみたいな論法じゃね?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:21:04.69 ID:4xzVZexm0.net
>>109
経産省だけはマジで毒ガスで官僚全滅した方が日本成長すると思うわ
他の省庁とは段違い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:21:08.32 ID:k4QJCE5ea.net
こんなの大臣、次官、官房長、局長を始めとする管理職がまず無能じゃん
役所で書類の交付を求めた国民に対しても同じこと思ってるんじゃねえだろうな、こいつら

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:21:25.88 ID:C9Wr43bk0.net
>>99
リプがひどいわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:22:19.49 ID:9Ac7VBd20.net
>>105
モテるだろw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:22:52.13 ID:sxCijMrv0.net
官僚が完全に悪いんだから仕方ないだろ
はよ死ね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:23:19.44 ID:O2vCsnee0.net
なんで国家公務員だけこんなに文書の偽造改ざん紛失漏洩とか起こりまくるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:25:31.58 ID:dnFCyJrk0.net
>>63
下手に切り捨てたらとんでもないこと暴露するんじゃないかってヒヤヒヤしてるからやらないよ
やばいデータを泥棒されてるかもしれない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:25:42.37 ID:tJx+c5mcM.net
与党も悪いとか言い出したらネトウヨに叩かれるのがなんで分からないのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:25:47.57 ID:VOB5tPlt0.net
>>113
あそこは戦前から日本を滅ぼす方向にしか動いてない
戦前の満州しかり戦後の原発政策しかり

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:26:57.14 ID:0V/PEVp60.net
日本の官僚ってこんなに口軽かったのかよ
そりゃスパイ天国と言われても仕方ないなwwe

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:27:00.34 ID:4xzVZexm0.net
>>116
アレ絶対モテてきてねえわ
東大医学部でも非モテは非モテ。
20代までに外でその能力をモテに生かす方法を学ばなきゃ、さらに一般の女の子と乖離してくだけだからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:28:13.10 ID:ThTLog0Qd.net
>>125
野党はウヨゲパで切り捨てられつつある高橋を保護すべきだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:29:42.25 ID:UjYf8Ip7a.net
時計泥棒が尻尾切られて野党が再雇用すれば丸く収まるな
ペラペラ喋ってくれるからみんな死ぬし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:32:13.06 ID:uJdaGUue0.net
アホらし、うわさ話でまた扇動

まあ、ただあの官僚アカウント群が本当に自律的にやったことなら
処分はともかく、政府与党が探してるってのはあるかもね
なんでって、政府与党にとっても、そういう考えなしな行動する人間は危険だから
いつ自分たちに怒りが向くかもわかったものではないし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:32:21.46 ID:euJ1s4j/0.net
森ゆうこの質問通告が遅れたという突然の怪文書的ツイート

時計泥棒がウキウキで公表前の質問内容を喋る

なぜか漏洩してたので森は国会では質問を一部取りやめる

参院も自民も通告遅れはなかったと発言

漏洩してたことが公表される

時計泥棒は問題ないと開き直り

ノーベル賞級経済学者が座長代理からみんなにメールされたと暴露

座長代理はみんなにはしてないと否定

森ゆうこを人権侵害で訴える署名活動開始

最初の時点で漏洩に気づいた官僚が揉み消しをはかってツイートするも
逆に大失敗して今に至ってる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:32:30.10 ID:KIzQQMYN0.net
元凶は高橋洋一だろう
全てはこいつのやらかしの尻拭い
官僚は高橋洋一を恨むべき

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:33:10.37 ID:tVCfzTQlM.net
森や原口のリプ欄でのネトサポの発狂見るに
この件はマジでやばいんだなって伝わってくるわ

質問の通告が遅かったのが悪いって言い訳も産経から潰されて
はてどうするものやら……

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:33:33.00 ID:J3mMg0tC0.net
自浄作用ゼロで草
官僚って糞だわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:33:45.71 ID:F9DtNNyB0.net
役人の人生が終わろうがどうでもよくね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:34:01.97 ID:ThTLog0Qd.net
>>134
むしろ感謝すべき
これからは野党は面倒な通告を持ってこなくなり仕事が減るんだから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:34:14.74 ID:UjYf8Ip7a.net
この国の国是は自己責任だから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:34:43.48 ID:MOetnoiO0.net
ウヨが発狂してるならもっとやれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:35:19.75 ID:OZ3Z4HOK0.net
文句があるなら全て官僚に答え作ってもらわないと答弁ひとつできない閣僚に言えや

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:35:57.66 ID:4xzVZexm0.net
>>132
おまえさっきからレス番飛んでるんだが、このスレで何か消された書き込みでもあるのか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:36:32.07 ID:NdAvULxo0.net
森ゆうこの影響力やばいな
政権交代したら森ゆうこ首相も視野に入ってくるんじゃ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:36:38.21 ID:XsK9t26T0.net
ババを引くのが誰か楽しみじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:38:03.81 ID:9Ac7VBd20.net
>>124
籠池みたいに反安倍になるのか
こっちには来て欲しくないが、見てみたい気はする

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:38:59.06 ID:tRqd8ozp0.net
>>78
台風前に結構決めてるの自民やんけ
自民しかできないことだろ、これ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:39:37.73 ID:o5ux1kWW0.net
残業したくなければ受付時間を12:00までとかにしとけばいいじゃねーか
残業前提の締め切り時刻にしといて何言ってるの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:40:07.65 ID:9Ac7VBd20.net
>>124
なんで>>125の内容を知ってた?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:40:35.31 ID:Y3SXjtORd.net
>>119
消費税増税で対財務省論は下火だし用済みなんじゃねえの?
前川の時よりも素早く集中砲火すればリークも軽傷で済むし

ただ見せしめを繰り返すと他の元官僚に危機感持たれるからまだ切られんと思うが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:43:39.32 ID:ZXQXRnBC0.net
早く閣議決定しろ!w

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:43:42.20 ID:LO4ceHgrM.net
もうめちゃくちゃだな
https://twitter.com/toubennbenn/status/1185737541162418176?s=19

自民のためにはなんでもやります。維新足立
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1186297099886813184?s=19
(deleted an unsolicited ad)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:44:15.39 ID:LO4ceHgrM.net
>>137
マジで英雄だわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:47:36.76 ID:NPPVJaETp.net
竹中平蔵をさがせ!初級編
https://i.imgur.com/OneYwh1.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:48:33.05 ID:de67UW60a.net
漏らした奴が責任取ればいいだろ
ジャップってモラルもへったくれも無いな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:49:10.23 ID:Klw3TwwQ0.net
>>1
クソワロタ
犯罪者が焦りすぎだろ��

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:51:54.16 ID:IDTlj7map.net
実際役人が漏らしたならそいつを詰めろよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:51:57.73 ID:Wz5/Gr7Z0.net
官僚はすごい!官僚は激務、

イキリ政治家太郎

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:53:43.21 ID:FIZ4dvGY0.net
情報漏洩自体は認めちゃってるというバカっぷりw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:53:50.00 ID:Klw3TwwQ0.net
>>8
パワハラとか無理筋すぎて笑うわ

ゴミウヨが必死に慌てて踊ってる様いとおかし��

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:54:48.74 ID:UMw4DmuDd.net
何で官僚達の矛先が野党なんだよ
官僚から自殺者だしたのも答弁能力0の大臣を起用してるのも内閣じゃねーか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:55:57.57 ID:4xzVZexm0.net
>>154
そもそも論を考えることもできなくなってるんだろ
横暴な先生がいても逆らうよりも、逆らう連中を鼻で笑ってゴマ擦って成績取ってきたような連中でもある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:56:11.01 ID:5/BonKvR0.net
こいつ本当に何言ってるのか意味不明だわ
こんなんが軽く1万いいね!を超えてバズる日本語Twitterの糖質っぷりよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:57:06.77 ID:4xzVZexm0.net
>>156
JC界隈がまた工作してるみたいだな
恥を知れよ売国組織ども

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:57:49.61 ID:uJdaGUue0.net
というか全然つながってないよね
森が追い詰められて、なぜ漏洩した官僚が守れるのか
野党の国対にそれこそ火をつけるだけ
結局、森が憎い、森をなんとかしたいってだけでしょう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:58:09.37 ID:S57wLo0q0.net
経済産業省ってほんとクソ役所だな
原発事故で潰しておけばよかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:58:29.32 ID:6C6uCqMKa.net
>>156
業者の垢の可能性ないの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 14:59:51.82 ID:5/BonKvR0.net
>>157
JCに所属してる地方の中小零細の二世三世経営者のバカウヨボンボンこそが、自民党のコアな支持者なんだろうなぁ
倫理法人会や朝起会とも所属メンバーかぶってるし、ネットだけでなくリアルで全国の津々浦々でウヨった思想に基づいてブラック国家化を推進しててガチで消えてほしいわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:00:07.80 ID:mPmwgaiY0.net
ネトウヨは森がどうこうの問題にしようとしてるのがバカすぎ
こんな単純な問題のくせに理論で考えられないんだから頭おかしいね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:00:14.52 ID:hOyMDUm/0.net
台風来てるのに予算委強行して終わったらフランス料理屋に駆け込んだ安倍の責任は追及しないのかい?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:00:32.83 ID:5/BonKvR0.net
>>160
まぁ、少なからずはいそうだなぁ…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:00:42.02 ID:STatHzDA0.net
追い詰めたらどうなるんだ?森を潰したとしてもやったことが帳消しになるとは思えんのだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:00:44.17 ID:eFDhCDSv0.net
>>61
なんでパワハラババァが納期守ると思ってんの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:00:44.47 ID:H1NobZaS0.net
探してるのは天下り先だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:01:28.46 ID:06FlZfFj0.net
何故かネトウヨが役人を応援してるから笑うわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:02:26.58 ID:BzpRE3Xs0.net
邪悪な安倍与党に加担した官僚の自業自得だろ佐川の頃から何も反省していない
情報漏らした国賊官僚は死刑でいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:02:47.15 ID:qyo52fgl0.net
そもそも官僚の残業が国会の質疑より問題視されるってアホくせえわ
そんなことで質問が制限されるなんて制度がおかしいわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:02:57.15 ID:Oh88G73Xa.net
twitter上で元官僚の面々が足並み揃えて森ゆうこバッシングをしているのがすごいな
そんなに触れられたくないことなのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:03:37.22 ID:BiruCOaN0.net
>>1
どこの組のヤクザやねん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:03:48.99 ID:pzYgf+5cd.net
いくら読んでも森ゆう子に全く責任ない、単なる被害者としか理解できない

どっちの立場からみても時計ドロボウが一番悪いだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:04:31.88 ID:Crvp2A8f0.net
>>1
これが反日の正体か

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:05:08.81 ID:c4JR/Et4r.net
>>173
どろぼーはバラした殊勲賞やぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:05:30.62 ID:pzYgf+5cd.net
これウンコをあらゆるところに擦り付けて誰が漏らしたかわからんようにしてるだけだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:07:02.40 ID:c4JR/Et4r.net
>>176
洋一くんに漏らした誰かは確実だから今更なんだけどな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:08:49.96 ID:DH3aT+xW0.net
実際通告関連でゴタつくとめんどくさいことになるから与党が早めにことをおさめたいと思ってるのは確かだろうが
これ世間はあんま関心ないっつーかほとんどの人はこの問題がなんなのか知らん
宇佐美くんはあいかわらず一人で空回りしてるよね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:08:49.98 ID:5/BonKvR0.net
>>169
鳩山の頃なんか駐アメリカ大使が「ヒラリー国務長官に呼ばれて行ったら、辺野古移設しろと言われた」とかいうデマを堂々と流したり、
あげくに外務省と防衛省が嘘の公文書でっち上げて辺野古移設を鳩山に承認させたりしてたのになwww
民主党政権の頃の質問通告と実際の議事録を見ればわかるが、野党自民党の通告がどんなにガバガバでもスルーしてたのも当時の官僚
https://i.imgur.com/c2he1aA.jpg
https://i.imgur.com/E7WsXDi.jpg

対して自民公明が政権復帰してからは安倍内閣に忖度してからか、
今は野党の通告に対してはすっごい細かいことまで確認してて、自分からブラック化してるというwww

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:10:19.74 ID:o6v4eXRca.net
盛りゆうこって熟女ものAVかよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:11:09.55 ID:uJdaGUue0.net
>>178
その通りと思うけど
空回りっていうか、自身の支持者読者層へのアピールでしょう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:11:29.50 ID:0cICRH+cM.net
女性活躍社会のためな無理矢理女担ぎあげるとろくなことないw
何度目だよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:12:31.98 ID:Wz5/Gr7Z0.net
まあ自民支持者ならこれで誤魔化されてくれるわな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:12:40.22 ID:QomGEVg/0.net
>>177
時計のように盗んだことにすればいい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:12:58.85 ID:5/BonKvR0.net
通告がないこと聞かれても「通告されてないから答えない」なんて議会で言ってはいけないんだよ
わからないこと聞かれたら「次までに調べてきます」というのが正しい
少なくとも民主党政権や麻生以前の自民党政権はそうしてた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:14:12.56 ID:oJUemwz+0.net
安倍晋三が自殺すれば済む話だろ
はやくしろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:14:21.67 ID:Kd5/wsF50.net
>>1
ほんとこのクズネトウヨどうにもならん
丸山穂高でさえ飯が食えなくなるから助けてやってくれみたいなこと言ってたからw
キチガイすぎんだろ
犯罪犯したら罪を償えよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:15:34.71 ID:mPmwgaiY0.net
まあ国民が悪い
リテラシー低い
自分らの問題だと思ってないんだよ
本来は国民自らが詰問すべきところ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:17:27.75 ID:ePNtaVKH0.net
官僚が漏らしたんなら官僚が責任取らされるのは当たり前じゃね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:18:22.68 ID:h2eeZ5yj0.net
自己責任、自助自立だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:18:45.19 ID:c4JR/Et4r.net
>>184
警備が問われるな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:19:41.98 ID:nUZDgjgS0.net
悪い事した自覚はあるらしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:19:43.64 ID:q+ftcT9J0.net
役人が情報漏らしたとしたら
森ゆうこのパワハラ以前の大問題だろ
論点のすり替えじゃなくて
もっとでかい論点が現れたんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:20:02.84 ID:uZ8mkfED0.net
また宇佐美かよ
コイツも相当な悪党だよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:20:28.50 ID:JJxbNMbhD.net
>>11
若い頃の写真見たい
森ゆうこりんとか辻元清美とか蓮舫とかめっちゃ好きだわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:22:58.71 ID:QomGEVg/0.net
>>191
時計も財布もデータも盗む大怪盗だから仕方がない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:24:27.55 ID:wztspe52d.net
情報漏洩や秘密保持という大前提の話だからな
今必死に森叩きやってる奴らこそ犯罪者側の人間だよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:25:16.63 ID:949jVgx+M.net
森ゆうの批判されてた部分が全て捏造だと分かった上で見てるとこいつら普通にやばすぎで笑えない
嘘も100回言えば真実になると思ってるし実際そうなってんだろうな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:26:06.34 ID:RVpDG3/s0.net
結局森はルールを守ってたの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:26:48.68 ID:1ek2v3bu0.net
いやいや無能閣僚が悪いんだろうが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:27:55.23 ID:5tsfc6Ok0.net
山本太郎の師匠なんでしょ?森ゆうこ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:29:06.57 ID:nUZDgjgS0.net
質問通告なくして無能な大臣待機組を閣僚にするのやめたら済む話

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:31:32.61 ID:a7RKDAh/H.net
>>199
ルールは守ってたぞ
定時前に通告するってルールで
「台風も迫る中、金曜の定時前に申し訳ありません、この案件連休明けまでにお願いします。詳しい指示については定時後に追って示します。」
だったから
これをどう思うかはまぁ…

つーか悪くないと思っててもさっさとごめんなさいしとけば延焼しなかっただろうに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:32:27.52 ID:ThTLog0Qd.net
質問通告やめれば
漏洩もなくなるし官僚も残業せずに済む
誰も困らないな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:34:28.29 ID:4xzVZexm0.net
>>203
そんなに具体的に出てたか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:36:22.16 ID:W1badGGr0.net
そりゃ質問内容漏洩したんだから責任とって当たり前だろ子供か

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:36:38.55 ID:eb+fmAn60.net
経産省から漏れるのは放射能だけじゃないんだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:38:32.02 ID:BiruCOaN0.net
こういうヤカラをたしなめる常識人はこいつのまわりにはおらんのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:39:00.82 ID:A9vEvl4md.net
クソ官僚首にしろ安倍のための官僚じゃねえんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:39:38.02 ID:p6m0YCNbd.net
「まさか自分が」尻尾切りの憂き目にあうなんて思いもしなかった。
という驕り、そして焦り。

その上で、台風接近時のブラック質問説()を強調すればするほど、
国会延期を聞き入れず開催強行した自民党が原因という事実がクローズアップされ反論とその理屈を補強する事になるジレンマ。
必死なので自民下げまでプラスして逃げを打つオプション付き
そうなると当然されるよね、尻尾切り。

そろそろ自身に向けてみたらどうだ?、自己責任、、、でしたっけ?(笑)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:40:16.08 ID:nUZDgjgS0.net
元閣僚に情報漏らしてるの草

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:41:32.83 ID:vHAwf+Bq0.net
それも犯罪だぞ

>刑法103条は、「罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を
>蔵匿し、又は隠避させた者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する」と規定しています。

あおり運転事件、同乗した女性は「犯人蔵匿・隠避」の疑い どういう罪なの?
https://www.bengo4.com/c_1009/n_10032/

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:42:25.19 ID:mOjMMbc10.net
宇佐美典也

コイツただのネトウヨじゃないの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:44:17.51 ID:+6fOhG0Br.net
>>203
ソースはネトウヨの妄想?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:45:31.87 ID:0qTaJXWqK.net
追加質問して差し替えたのは官僚だしなあ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:46:02.67 ID:2zBJjypk0.net
質問の事前通告とか止めろよ

回答を準備しないと喋れないとか情けないとは思わんのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:48:14.99 ID:uWrdiy4V0.net
>>127
全体の流れは分かり易いのに…

最後だけ意味が分からない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:49:20.81 ID:4xzVZexm0.net
>>203
ソース出てこないな
また印象操作か
そもそもこんなんだったら調査の上で既に玉木が平謝りしてるだろ

ゴミ自民とその関係者は一族郎党縛り首にせなならんな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:50:13.05 ID:rqFWVE6j0.net
この騒ぎようだと本当に特区関係は触れて欲しくないんだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:52:06.56 ID:gkQsHBrq0.net
暗記だけが取り柄の不細工で陰キャな人間の屑集団
年寄と弱者を見殺しにしててめらの収入は上げ続ける
ここまで腐った組織が支配し続けた国は、後年歴史の教科書に載るだろう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:52:17.53 ID:SYe40BbM0.net
流出元は内閣府(内閣情報調査室も入っている)だとバレたんだね
それで安倍の政敵潰しが仕事の内閣情報調査室が執拗に森ゆ叩きのネット工作
ところが逆に特区の胡散臭さがバレて内調の面目丸潰れwww
森ゆって内調に目を付けられてるのに何のスキャンダルもなかったんだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:53:44.81 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>1のやつも 経済産業省出のクソかよ

 『経済産業省』ってほんとクソだよな。

不正しまくり利権の温床な国家戦略特区民間委員の”原英史”、
”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三の側近秘書な”今井尚哉”、
維新のナンバーワン嘘吐きほら吹きおためごかしパフォーマンス野郎”足立康史”、

とか経産省にいた奴らもろくな連中じゃない

【ネット】 ブログで「復興は不要」「高齢者は早く死ね」「天下りまであと3年」 経産省官僚、身元ばれて炎上、停職2ヶ月処分★12
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380351224/
>>1
 復興は不要だと正論を言わない政治家は死ねばいい――。2年前、匿名ブログに書き込まれた
(略)

筆者が《経済産業省》のキャリア男性官僚(51)であることがばれた

(略)
ブログでは匿名だったが、過激な書き込みが目立ち、仕事にかかわる
記述から閲覧者らが身元を割り出したとみられる。
24日午後から、実名や肩書がネット上にさらされた。
 「復興は不要だ」との書き込みは、2011年9月のもの。被災地が「もともと過疎地」だというのが根拠だ。今年8月には、


《高齢者に対して「早く死ねよ」》などと書き込んだ。


同7月には「あましたりまであと3年、がんばろっと」などと、天下りを示唆する内容も記した。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551962360/609

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:53:54.00 ID:hTJ5eSLbp.net
>>116
モテる奴は出会い系で美人局に引っかからない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:55:15.77 ID:+JiE4veV0.net
事前通告って政権側が必要としてる事だからな、野党には何のメリットもない
官僚が台風で帰りたかったらそのことを素直に話して帰ってしまえばよかったんだよ
大臣は答弁は俺に任せろ君らは早く帰れと言えば済んだ話
そんな調整もできないほど安倍政権の官僚に対する締め付けが酷いのかと
だったらこれは安倍政権のパワハラ問題だよ
それを森ゆうこに罪をなすりつけてどんだけ認知が歪んでるんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:55:40.70 ID:wkKqULLv0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/EHTvUGMUUAAdckF.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:56:49.46 ID:ZsmTiBQ1K.net
>>7 ”公私混同””隠蔽体質”《嘘吐き》《不正》安倍晋三行政の長だからな。

どうせ安倍晋三政府内閣府もグルの工作で

また下に責任押し付ける嘘吐いて逃げる切る気なんだろうしな

”曲がらねば世は渡れず、””正しき者に安らかな眠りを”

>>1
「佐川が、佐川が、佐川が」《責任を下に押し付ける》安倍・麻生の醜態 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/6621
(略)
財務省近畿財務局の職員「自分の中の常識が壊れてしまった」NHK NEWS WEB 3月15日
 財務省近畿財務局で森友学園への国有地売却を担当し、自殺した男性職員が言い残した言葉が次々と明らかになっている。
男性職員が書き残したメモには

《「勝手にやったのではなく財務省からの指示があった」という主旨》のことや

《「このままでは自分1人の責任にされてしまう、冷たい」という記述》があった。

また、「資料は残しているはずでないことはありえない」という財務省側の答弁に疑問を投げかける内容も書かれていたという。
(略)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553758342/291

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:59:29.62 ID:XfVTXWV4D.net
ワロタ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 15:59:36.63 ID:kn7hNfhQM.net
マジで総出で犯罪者集団が結託して国滅茶苦茶にしてるんだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:00:51.67 ID:sVcGJGKG0.net
なに言ってんの?加害者の自民党をどうにかしようじゃなくて被害者を殺せってこの国本格的にやばいわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:00:54.28 ID:mGcHLsbt0.net
クソザコのツイートでいちいちスレたてるなw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:02:29.15 ID:q5gnqOog0.net
官僚を生贄にしようとしてるのは与党なのに
森ゆうこを追い詰める
こでが霞ヶ関文学ってやつ?
出来が悪いなw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:02:51.02 ID:/QS6xPCV0.net
自民の陰に隠れて悪さしてる公僕や官僚が何人失職しようが死のうが別になんとも思わん
どうせ天下りやるんだろ?
真の害悪だろ官僚って
言い訳作るのだけは世界最先端だと思うわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:04:22.04 ID:XS6j0BlPd.net
仕事減るからいいやん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:05:08.32 ID:ZAa9dKQtM.net
>>219
ここが竹中の向こう脛なのかも?
いまのジャップ案件の裏にはすべて竹中がいるからなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:06:09.65 ID:sRZimuhp0.net
責任を取らせようとするやつが悪いのであって
森は情報漏らされてツイッターにデマ書かれた被害者やん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:07:05.02 ID:cptbaRon0.net
というか、国会改革って具体的に何をどうしたいと言ってるの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:09:08.38 ID:DSkUmYHd0.net
>>232
その言い訳も幼稚だしなぁ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:10:55.69 ID:jWOEUX0z0.net
デンパ(なぜか伝搬ではない)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:11:56.51 ID:JC6HWKMa0.net
漏えいしたんなら責任取れよ、何が問題あるんだ
そんな情報意識の役人なんていないほうが国のためだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:12:24.87 ID:RW3sjCAK0.net
こういうの見てると、ほんと日本って虚栄なんだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:15:13.75 ID:PJdmhzZG0.net
つーか国会対策で残業なんて今までずーっとやってたわけやん
それを全く変えようとせずにやってきた自己責任だろ
何十年同じことやってきたと思ってんの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:19:20.61 ID:iUrEVTm10.net
ネトウヨ商法屋の内ゲバ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:19:26.08 ID:AoFOq5yr0.net
事前通告なんていらんだろ
通告無しで答弁出来ないなら大臣になるなよ
官僚が作った文章読むだけなら池沼にでもやらせとけや

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:20:35.30 ID:TZd9/3Kkd.net
宇佐美安定のキチガイ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:22:18.28 ID:p6m0YCNbd.net
そもそも特区認定事業って10や20できかないからな?桁が違う。
税金がどんだけカルトの仲間内で悪質に還流されてるかという狂気の事案。

特区なりまつわる法整備なり係るワーキンググループほか政官民レントシーキングシステムそれこそが糞カルトの錬金場だから。
加計だけが問題でした、なんてあるわけも無し。
法/ルールに則った、というレベルからの言い訳作り構造整備してる所にメスは入れられたくは無えわな。

懲罰動議()とかいう苦し紛れの署名リストにある名前見れば概ね利益享受するグルだというのも明白。
森ゆう子が邪魔で邪魔でしょうがないわけ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:26:11.67 ID:AEP4zu2qd.net
森みたいなのに負ける時点で駄目だろ
こういう時の為にスキャンダル掴んどけよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:27:19.73 ID:yyOKrPn/0.net
腐りすぎてもう何が何だか…

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:28:35.96 ID:unwwOkbGa.net
こんなにデマウヨ界隈に絡めとられるとはね
一応、高学歴だよね??

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:28:41.87 ID:BiruCOaN0.net
もはや論敵に対する最低限の敬意も持ち合わせない
恥知らずの国家に成り果てたか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:30:20.89 ID:IctJEsiPd.net
>>248
いちおう東大経済学部卒の元経産官僚様だぞ
学歴と職歴が知性と人間性を保証するわけではないことがよくわかる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:31:44.42 ID:wmaMk33J0.net
国会改革するのはクソ自民だろ
つか馬鹿国民が悪い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:32:36.56 ID:QgEWYCgi0.net
情報漏洩は国技だから
もう野党はしっかりして!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:33:39.87 ID:4xzVZexm0.net
>>250
経産官僚は邪悪な人間性は担保してるだろw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:34:07.22 ID:wmaMk33J0.net
>>245
ならもっと邪魔しないと
膿がどんどん増えていくだろう
膿を出し切らないと

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:34:57.59 ID:xsC1DVdv0.net
やっぱり宇佐美典也はキチガイだった

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:36:22.63 ID:f2sHti3c0.net
>>128
問題はそこじゃない
自民党は野党の質問をよそにばらしてるのが問題
頭がおかしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:38:03.90 ID:StviiJ1SM.net
漏れても問題ない情報
誰も責任とる必要なし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:38:37.63 ID:IctJEsiPd.net
>>253

それは確かに
経産官僚ってネオリベと国家主義を内面化してるやつばっかりだよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:42:30.14 ID:sRZimuhp0.net
>>257
問題だから与党が生贄探してるんよ
むしろ森によるパワハラのほうがデマッターしか情報ないから誰も責任取る必要ない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:44:14.50 ID:4xzVZexm0.net
>>258 元官僚の池袋暴走殺人に見られるように、ペーパーテストで優秀だった自分を疑わない、そんな自分を評価してくれる与党政治家を疑わない、そして自分達の間違いを全く認めようとしないで他者に被害を及ぼすのが経産省の特徴な
福島を人の住めない地にしておいてまだ原発を推進するなんて狂気の沙汰

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:45:45.82 ID:QON6236o0.net
事前通告してもあの安倍の意味不明な答弁がなされるんじゃ何の意味もないわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:46:29.09 ID:yQKsY6+u0.net
そりゃそうだろう
仕事したくなけりゃさっさと一日も早く辞めろよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:53:14.93 ID:J+GPNAtmd.net
なあ、財務省がー文科省がー言ってるけど
一番の害悪は経産省だよなあ

本件といいモリカケといいスパコンといい経産省のほうが絡んでる
主犯は今井秘書官だろうがな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:56:22.17 ID:hiegbyDod.net
>>260
官僚に限らないが、高学歴ほど他人に厳しい自己責任論者に流れる傾向があるよなぁ
田舎のヤンキーも俺たち青年団!というノリで自民党支えたりしてるのでゴミだけど
あといちいち文句つけてくる野党が気にくわないから、官僚は民主党政権時代に大臣に嘘ついたり、マスコミにデマ流したりしてたんだろうねぇ
シンゴジラで描かれた官僚なんて嘘っぱちだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:57:31.34 ID:3zzarX5L0.net
安倍晋三が悪い

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:58:24.85 ID:LCPx6gkm0.net
台風被害でいろいろ大変な人がいるのに
こうやって内ゲバに労力割くとか腐り過ぎだろ
こういう事に時間割いてる官僚と政治家は全員辞めろ
税金の無駄

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:58:55.06 ID:jWOEUX0z0.net
>>264
創作にマジレスする奴ww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:59:51.41 ID:S8VyVbLw0.net
官僚が残業多くて大変な仕事なのはわかる。
ただその結果「大変な仕事をしている自分たちは一般国民より偉い」とか「大変な仕事をしている自分たちは少しくらい悪いことをしてもいい。一般国民より恵まれてて当然」なんて思考に至るんなら悪いけど辞めてくれ。汚職と腐敗の温床にしかならん。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:00:32.09 ID:B3bxkCTGd.net
???
えっ結局ネトウヨさんも不味い事って認識あったん?
俺の想定より賢いじゃん凄いじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:00:47.84 ID:wztspe52d.net
野党は台風対応で延期勧めたのに無理矢理予算委を台風直後にやると言い出したのは政府
自分じゃ答えられないからと台風が向かってる中でも官僚に丸投げして帰ってるのは閣僚

これじゃ自民党工作員でもなきゃ野党ガーなんて話には出来ないんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:01:05.63 ID:4nsSYqY9a.net
恩赦かからないのw?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:04:23.66 ID:B3bxkCTGd.net
つうかそもそも台風来てるから仕事したくないですってなんだよ
俺のとこなんか台風んときは増員かかるんだけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:10:02.11 ID:UxKtkvv7M.net
とうせ責任取らされて栄転でしょ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:17:43.98 ID:oFkZ0jX6d.net
>>69
これは見習うべき

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:18:14.59 ID:hztvX7IGK.net
>>270
まあ時計とノビーが党利党略論と原理原則論とを都合良く使い分けて論を展開し
何とかして森をやり込めようとするあたりは喰えないけど流石という感じはしなくもない
とはいえお互いの利害関係が一致しないから、其々の主張の整合性の穴を森に突かれて
森をやり込めるどころか、自らを窮地に追い込む形になったけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:38:21.22 ID:DSkUmYHd0.net
>>250
有能なら民間で稼ぐよ
公僕選ぶのは恥知らず

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:40:14.36 ID:ThI+MorK0.net
大きな被害が出た東北地方や市職員が亡くなった南相馬についてはなにも言わないで
台風最中に残業させられる官僚の心配ばかりする元官僚
https://twitter.com/usaminoriya
(deleted an unsolicited ad)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:40:47.07 ID:fB3MLPFkM.net
>>263
つか一番不要な省
予算もろくな使い方してねえ
原発とかくーるじゃぱんとか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:43:14.28 ID:MtyZDhhHd.net
災害対応と質問の事前通告への対応を天秤にかけて
前者を取るような官僚なんてこちらから願い下げなんだが
よくネトウヨはこれを擁護できるな
一体誰のための公務員なんだか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:43:46.80 ID:QeVFQPXed.net
>>8
観測史上最大の台風が来てるのに委員会やってんじゃねーよゴミ与党が!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:55:41.17 ID:sRZimuhp0.net
台風で早く帰りたいなら自分の上司に言え
森にハラスメント受けたと言うなら労働相談に行け
SNSに自分は匿名で業務上のことで他人を実名批判したり、情報漏洩する官僚はクビにしろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:57:54.50 ID:LrzgGvMbr.net
漏れ聞いてんじゃなくて直で聞いてんだろww

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:58:22.01 ID:0pyUF5vd0.net
国会改革をするために森ゆうこを追い詰めるってとこが意味わからんわ
森ゆうこが問題見つけたから改革することになるんじゃないの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:00:06.97 ID:0pyUF5vd0.net
>>35
それを決めたのがまさに「官僚」なんじゃないの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:02:03.74 ID:fNpgPFdI0.net
漏れた×
漏らさせた○

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:11:36.90 ID:JC6HWKMa0.net
これって質問のことがやばいんじゃなくて
質問をもらしてるくらいだからもっと金になる情報ももらしてるよね?
と、そっちに話がむかうことを恐れてる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:15:14.89 ID:JC6HWKMa0.net
森ゆう子問題というネーミングからしてあからさまに意図的だよな
原英史問題だよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:18:57.09 ID:Tjl0VuWP0.net
>>225
ネトウヨ、懲戒請求からなにも学んでない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:19:41.32 ID:JC6HWKMa0.net
>>225
問題の発生はこいつと高橋洋一の間であって、森ゆう子は被害者でしかないのに
そういや加害者と被害者を入れ替えるのってネトサポの常套手段のひとつだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:27:03.61 ID:Sxa0YLtY0.net
>>264
シンゴジラのテーマは「現実対虚構」だから
つまり…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:29:35.83 ID:CaD4oU2DH.net
次からは質問を事前通知しないって言ってるし残業なくなって良かったね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:31:35.03 ID:cjx9d9FS0.net
>>278
その禄でもない予算ってのが利権に還流するのにちょうどいいんだよw
安倍が大事にしてる環境省なんかもよくわからん予算つけて変な事業ばっかしてるだろ?
安倍友にばらまいた税金は後で安倍に還ってくるっていう税金ロンダの手段だよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:34:32.90 ID:cjx9d9FS0.net
>>291
質問事前通知なんて馬鹿丁寧にしてるから『その質問は非通知なので』なんていう
アホな逃げかたされるんだよなw
多分正直バカな枝野の方針なんだろうけどそんな気遣いは全くの無意味だって
ようやく理解できただろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:37:17.90 ID:tcdFQpCga.net
正直どうでもいい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:42:58.75 ID:ikeMmnzQd.net
>>267
政治家、学者、官僚経験者など少なくないやつがあれをリアルとか持ち上げてたんだよなぁ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:47:18.06 ID:cptbaRon0.net
>>259
デマを拡散した産経や維新議員はエンコ詰めるべきでは?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:47:39.65 ID:y2Zt0ny5M.net
宇佐美ってやつ何してメシ食ってんだ?
痴呆老人か?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:51:28.88 ID:y2Zt0ny5M.net
自由党は奮わなかったけど、小沢の目に間違いはなかったってことだな。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:51:56.70 ID:vPqQfXtx0.net
>>46
バカウヨの中では電信柱が高いのも野党のせいだし
とりあえず野党攻めとけば何とかなる理論

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:53:02.10 ID:fjpW5p6Cd.net
与党も腐ってると言ってるな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:54:09.12 ID:SA3uPN9dM.net
>>8

> SNSに訴えた役人

いやアホかクビだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:57:19.26 ID:fjpW5p6Cd.net
>>291
それは良かった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:58:00.42 ID:10VHuXUJa.net
池田は時計が悪いことにして切り捨てようとしてたがはてさて

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:00:59.30 ID:gQ4nIjIF0.net
犯人さがすのは当たり前じゃないんか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:03:26.59 ID:UjYf8Ip7a.net
>>291
それでも安倍は事前通知されてないから答えられないって言いそう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:03:34.52 ID:GJhTXnkB0.net
読売「森ゆうこが悪い」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:05:45.09 ID:sGJuI4r70.net
で、職業上知り得た公益でもないことを勝手に流した公務員はどこのどいつなの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:07:38.71 ID:2AyJacIiM.net
北村誠吾・国家戦略特区担当相としては、早々に
内閣府から質問事前通告内容が漏洩した事実は無い、
守秘義務違反にはあたらない、と大見得を切ったわけだからねえ
そりゃまあ、質問漏洩で国会そのものを軽視し、国会全体を敵に回したわけで
野党のみならず与党もあからさまに不快感を示しているからには
なんらかの処分は免れないんじゃね
文句があるなら原英史や高橋洋一容疑者ら
政策工房一味、国歌戦略特区ゴロツキ連中に言えばいいんじゃないですかねえ
野党に言うのは筋違いお門違い、経産官僚がしゃしゃり出てくるのはさらに場違い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:29:58.89 ID:CZnjCMw90.net
>>291
逆やろ、たぶん残業は増える
「通告なしだから」という逃げ道がふさがれたので、
ありとあらゆる質問に対応した答弁資料を用意しておく必要がある

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:36:23.20 ID:sRZimuhp0.net
通告なしでも、適材適所の大臣と森羅万象担当総理がいるから余裕ですね^^

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:39:52.53 ID:BAocU+KEM.net
思い上がりも甚だしい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:41:09.42 ID:cxq55WnGa.net
漏らしたのは下痢三と原だろ 

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:48:19.07 ID:l4T5ey3u0.net
仲間からも高橋洋一ウソつくな!と怒られてるの凄い面白い。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:55:31.93 ID:JC6HWKMa0.net
>>313
教えてもらった側が責められてるのも不思議だよな
どう考えても漏洩した側の原英史の方が悪質度は高いのに

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:01:12.11 ID:o5ux1kWW0.net
俺はコイツはこういう奴だってことは知ってた
思いつきで投票した輩はどんな気持ち?


音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)
@otokita
国民民主党内にも、玉木代表を始めとして心ある議員がおられることに
一筋の光を感じます。良識の府であるはずの参院の一部暴走をなんとか
しなければ… / 匿名アカウント特定に慎重姿勢 質問通告問題で国民
・玉木代表 (産経ニュース) #NewsPicks

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:11:48.74 ID:szpO9mcqd.net
>>315
音喜多がゴミなことはわかっていたが、やっぱり玉木もどうしようもないわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:24:29.48 ID:qZmxTGYz0.net
>>315
いやマジで何を暴走だと言ってるんだろう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:26:14.42 ID:JkZi4oAb0.net
>>1
> 必然的にここで世論を押し上げて森ゆうこ議員を追い詰めないと、何人かの役人人生が終わることになる。

ネトウヨに神頼みw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:27:39.98 ID:JkZi4oAb0.net
>>1
> 本件、情報の出所は現役の役人ですが、当然誰かは言えません。

森ゆうこガーと言いながら、ほぼ犯行の自白じゃねえかw
相当パニクっとるなw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:29:31.71 ID:JkZi4oAb0.net
>>313
> 仲間からも高橋洋一ウソつくな!と怒られてるの凄い面白い。

ウヨの仲間切り捨て、早っw
これがリスクマネージメントだ!w

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:32:17.51 ID:JkZi4oAb0.net
>>306
> 読売「森ゆうこが悪い」

ああ、読売も共犯なのですかw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:36:21.75 ID:JkZi4oAb0.net
>>275
> まあ時計とノビーが党利党略論と原理原則論とを都合良く使い分けて論を展開し
> 何とかして森をやり込めようとするあたりは喰えないけど流石という感じはしなくもない

どこが「食えないけど流石」だよ
ロジックなしのレトリックのみでただの後退戦だよ、時間稼ぎしてどうにかなる問題かよw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:22:43.27 ID:HVlkRTdW0.net
ジャップすなぁ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:29:53.85 ID:Mx1gYtRO0.net
今の官僚は忍耐も知恵も胆力もないどうしようもないアホばかりだな
通告時間が遅かったなら、遅かったんで出来ませんでしたすればいいだけだろ
自分らの体裁や出世は気にするから仕事はやる一方忍耐力がないから不平不満をSNSで暴露する。
昔の官僚だったら文句言わずに耐えていただろう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:05:11.54 ID:yQKsY6+u0.net
何でこの官僚は向いてない仕事についたんだ?さっさと辞めろよお前の給料は税金で出てるんだぞ
森ゆうこも税金で動いているだから流れをハッキリさせるのは当然だしな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:06:29.28 ID:aUK5qR8t0.net
官僚って自分たちの利権しか考えない糞しかいないから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:08:35.28 ID:l73mzlun0.net
ぶっちゃけ、自民党が延期すれば良かっただけの話なのにな
騙される国民も国民だわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:23:15.78 ID:nECuPBElr.net
>>166
守って無かったらボロクソに叩けばいい
なぜ納期を守ってない前提なの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:42:05.41 ID:5/BonKvR0.net
もうアクロバティックな擁護ですらなく、ただただ森裕子を誹謗中傷したいだけなんだな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:43:15.08 ID:yjpGtog30.net
分が悪い質問をさせる馬鹿政府が悪いのに何でそこに目が行かないの?官僚って家畜以下の存在かよ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:51:35.57 ID:KwqtEHTR0.net
内閣府「質問通告の内容流出が守秘義務違反との指摘は当たらない。質問通告を受けた私人が内容を第三者に伝えるのは問題ない」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571434028/
森ゆう子議員の国会質問漏えい 池田信夫らが森ゆうこ議員本人に自分たちの犯罪行為を自己申告してしまう★2
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571383815/
【時計泥棒】高橋洋一先生「森ゆう子の質問通告項目なんて漏らしても実害なんてないんだが」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571488906/
【国家戦略特区】森ゆう子がちょっと触っただけで一味が大騒ぎ!よっぽどほじくり返されると困るらしい
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571563304/

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:57:33.86 ID:lqBgk/3F0.net
通告なしだと与党も困るからな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:00:34.27 ID:sHR9OoUH0.net
>>1
いや責任取れよ
何ふざけたことぬかしてんだこいつ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:03:02.95 ID:HVlkRTdW0.net
ネトウヨはもう暴力団と同じなんだよ
都合悪い奴を社会的に殺すのを悪いことだと思ってない
明らかに危険思想

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:07:31.25 ID:oHSXJpwp0.net
昔なにをやっていたのであろうと、さ

それを続けるための能力が足りませんでしたってことだろ

だからその「元」ってのが付くのだろ

そんな程度の人間からは、得られる知見も高が知れよう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:08:47.05 ID:lVOCdSJf0.net
情報漏えいしたら責任とるの当たり前だろうに
アホかいなw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:19:57.43 ID:7gHhVsfe0.net
高橋洋一と官僚は潔く切腹せよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:25:17.39 ID:UvPU3Pqx0.net
>>264
シンゴジラはデモ否定してたし英一郎チチガ好きそう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:26:17.31 ID:c48t2Et70.net
官僚が情報漏洩とかふざけたことしやがってよ
給与減らせ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:47:13.86 ID:aGB0MtDX0.net
ほんとはクソみたいな日程を組んだ与党の責任者だけど官僚からしたら与党は絶対的存在であり悪者には出来ないからね
その性根が腐ってると個人的には思ってるんだが官僚組織がそういう体質になってしまっている以上もうどうしようもないんだよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:25:44.00 ID:Wk1++O5F0.net
時計以外にも財布まで盗んだことは忘れないようにしたいですね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:10:09.15 ID:Kfw8O38O0.net
SNSで愚痴ったのと高橋洋一等が質問内容知ってて事前に批判した
っていうのがごっちゃになりがちだよね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:19:29.53 ID:HMv7pN5N0.net
>>9
原発を爆発させた元経産官僚やぞ。並みのガイジとちゃうねん。

古賀茂明氏がテレビから追放されたのは当たり前の話
宇佐美典也 2015年03月05日 19:00
http://web.archive.org/web/20150305155234/http://blogos.com/article/107116/

よく古賀茂明氏は「霞が関の内部を知る反原発の闘志」として扱われているのですが、これはとんだお笑い草です。改めて彼の役人時代の経歴を見てみると、彼は主として企業法務畑の出身で、その経歴からはエネルギーの「エ」の字も出てこないわけです。以下ご覧ください。
(略)

そしてこれを機にテレビ局は「コメンテーターにはその道の専門家を起用する」という当たり前のことをルール化すべきだと個人的に思うわけです。

> コメンテーターにはその道の専門家を起用
> コメンテーターにはその道の専門家を起用

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-ihMk):2019/10/23(水) 04:24:36 ID:VWC1ET1l0.net
そもそも
なぜ漏えいさせてんだ??
そこからしてマジキチ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/23(水) 04:27:07 ID:gpEWRbD0d.net
事にしないと!

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/23(水) 04:27:40 ID:gpEWRbD0d.net
うーん、森ゆうこが悪いと閣議決定!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/23(水) 04:28:50 ID:gpEWRbD0d.net
やっぱり国会改革をするためには今ここで森ゆうこ議員を追い詰めなきゃならん、という結論に至る。
喧嘩も時には必要だ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-iPLb):2019/10/23(水) 04:30:44 ID:gpEWRbD0d.net
>>313
ウソ一味のくせにな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 04:32:39.20 ID:gpEWRbD0d.net
つーか、漏洩・森ゆうこ貶め自体は屁とも思ってなくて
これが起爆剤になって竹中一味の悪巧みが表に出そうなのを
相当焦ってる感じだわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 04:36:20.09 ID:aHnBT4oW0.net
元官僚コネクションが現役官僚に迷惑かけたらそら切られるわな
もう一押しだ
がんばろう新潟

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 04:38:55.84 ID:gpEWRbD0d.net
今のクソバカカスゴミ日本国民なら
森ゆうこが漏洩したって言い続ければ
そうなるだろ
(´・ω・)死ねばいいのに

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 04:57:58.94 ID:2I+eEOou0.net
(*´ω`*)「身内で国の金をコロコロ転がしてただけ。国の金チューチューおいしいよ」
( ゚Д゚)「極右の皆さんに協力していただければ簡単さ」
(*´ω`*)「天皇陛下の名のもとに、竹中平蔵たちを日本刀で切り裂けばいいのさ」
( ゚Д゚)「愛国心とは汚職を見逃すことだろうか?」
(*´ω`*)「官僚が悪いんじゃない。自民党が悪いんだ」
( ゚Д゚)「制裁が必要です」
(*´ω`*)「日本すごい!日本すごい!それは民間の仏教信奉者の話。CANONなどの」
( ゚Д゚)「産業一流、政治は三流」
(*´ω`*)「それがかつての日本だったわな。産業が日本を支えていた。テクノロジーが皆さんの思考を支えていた。政治屋どもが日本の役に立ったことなど一度もない」
( ゚Д゚)「だわな。官僚の秘密機関があればいいのにな」
(*´ω`*)「邪魔な自民党の政治家の不正をつかんで、従属させる」

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 05:06:24.92 ID:kxc+LKhDK.net
>>1 政策工房の代表取締役”原英史”や、高橋洋一代表取締役会長らのせいで、

おおやけ一般な外部に広ーく情報の漏洩させたせいで、すっかり問題化したからな

馬鹿発見器の官僚とやらも、安倍政府が中心的になって積極的に特定するだろうな

安倍政府は従来から、内部告発の場合は

《告発の内容が、どの法律違反に該当するのかを、明らかにすることがまずは必要となる》 として、

《一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合、

《非公知の行政運営上のプロセスを》、

《◆上司の許可なく外部に流出されることは》、《●国家公務員法(違反)になる可能性がある》という認識である

と、情報漏らした公務員を処分することに関する趣旨の答弁を

安倍政府”内閣府”のが言ってたからな


調度つい最近も 安倍政府内閣府から、

◆『情報を外部に漏洩させた公務員について』

●『国家公務員法の守秘義務に抵触する』可能性を示して

情報漏らした公務員が、内部告白なら

《告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか明らかにする》

もし、法令違反だという事由もなく外部に情報を漏洩させたのなら

《国家公務員法違反(守秘義務違反)で処分する》可能性を示唆してたみたいだしな

馬鹿発見器にアカウントつくってたなら、削除して逃げとこで、

権力の最高レベルな安倍晋三内閣総理大臣が行政の長な国家権力、安倍政府から、

公式に調査して調べれば、どこのどいつが馬鹿発見器で馬鹿晒したのか簡単に明らかになるだろうしな

内部告白の場合は

《明らかにすることがまずは必要となる》という《告発の内容が、どの法律違反に該当するのか》が

どんな内容なのか楽しみだよな。

なかったら、安倍政府内閣府がいう
『一般論として、告発の内容が法令違反に該当しない場合』だとして

『非公知の行政運営上のプロセスを、上司の許可なく外部に流出させており、』

『国家公務員法(違反)になる可能性がある』わけだしな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 05:10:31.51 ID:Piu8o2eX0.net
知的障害者かよ
なんで自民党じゃなく被害者の森を追い詰める話になってるんだ?
人間じゃないなら消えろゴミ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:41:15.29 ID:1nvzeG9n0.net
あげ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:48:10.36 ID:KBm97T2Ux.net
>>1
この追いつめられ方はよほつごだな
自民党議員だけじゃなくかなりの数の官僚も積極的に加担してたんじゃと思わせる
とにかく原や官僚側の反応が強すぎて笑える

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:54:15.34 ID:GkX4Fh4u0.net
この件問い詰めると竹中の核心が出てくるんだろうな、そして竹中はあまりにも色んな上級の盾役をやってるから破壊力がすごいと

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:08:15.34 ID:JlIxFR8Hd.net
高橋1人のせいにもなかなか難しいよな
だって漏れてるのはもう確定してるんだし
誰が漏らした→漏らしてない!
→じゃあなんで高橋があんなこと言ったの?→謝らせよう!←???

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:09:35.15 ID:hnnq/DoKd.net
官僚として無能だから「元官僚」になっちゃったのだろ

無能の上塗りである

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:11:54.71 ID:nrxsN2soM.net
安倍がスミマセンッテイッテルジャナイカって会見すれば許してくれるよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:14:19.71 ID:Q1QKJNeKM.net
>>357
国家戦略特区は安倍首相のお友達優遇の巣窟 竹中平蔵が役員の会社、成田の医学部新設も

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:17:44.58 ID:nuAajtQQ0.net
当に玉砕始める頃の大日本帝国だな
もう一つぐらい敵が増えると混乱は加速するだろ
混乱した所でまた敵の数増やしてやりゃいいし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:35:20.66 ID:1nvzeG9n0.net
署名十万もいかなさそうだな
森たたきもネタ切れでネトウヨチームはどうすんのか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:41:42.36 ID:VWC1ET1l0.net
漏らしたら責任取るのは当たり前では…?
オムツ付けとけよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:42:42.51 ID:GkX4Fh4u0.net
>>363
逆に万いってるほうが恐ろしい、こんなもん擁護する頭アベが数万単位でいるのか・・・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:01:37.86 ID:JlIxFR8Hd.net
>>364
オムツをしてるのでおもらししたことにはならないと閣議決定

とか冗談で思ったけどリアルはもっと酷かった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:06:22.79 ID:weLNahyla.net
>>必然的にここで世論を押し上げて森ゆうこ議員を追い詰めないと

宇佐美もやってること同じじゃね?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:12:46.78 ID:mO0B5tEZ0.net
それはそうと公安が逮捕映像をマスコミに流したってやつはどうなった
あれも長官辞任レベルの問題だろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:41.32 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>358
それな
情報もれてるのは確定してるのに、なぜか高橋洋一に謝罪させて幕を引こうとしてる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:26:13.02 ID:q4Cq2w1id.net
>>1

まだ人生長いんだから選ぶ道は間違えないほうが良いよw



@ano_ano
財務省がようやく書き換えがあったことを認めるというが、朝日新聞が「証拠」を掴んだ段階で文書を公表していれば一発で決着がついたことなのに、一週間も無駄な時間とお金と労力を使わせて、死者まで出しといて、なぜ朝日新聞の金星なんて言われてるんだ?

20:31 - 2018年3月10日

宇佐美典也@usaminoriya

それが本当にわからない。

21:43 - 2018年3月10日

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:26:52.23 ID:q4Cq2w1id.net
コイツらはもう終わったようなもんだけどね

池田信夫@
財務省が「書き換え」を認めたら朝日の大スクープだが、もともと森友問題なんて
朝日が創作したようなもの。
彼らが騒がなければ、人命が失われることもなかった。

https://snjpn.net/archives/45238

▼小川榮太郎氏のツイート

【悲しみ・激怒・憤怒】週刊朝日の記事を見て、この数年感じたことのないほどの激烈激甚な怒りを覚えている。誰もはっきり言わないなら、私が言う。近畿財務局職員を自殺に追いやったのは朝日新聞と反日野党だ(略)

すごいなw
もうすべて朝日の陰謀にしそう
電車が遅れても朝日が止めやがったとか
朝日の創作、という認識が著しく間違ってるから話にならん。
こりゃ言論も終わるわ。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:29:26.53 ID:wXjKdBKa0.net
官僚ってそういう仕事だろ
運が良ければ政治家にクラス替えして無双できるし政治家になれなくても天下って楽に稼げる
でも運が悪ければ政治家のオムツとして自害させられる
わかって官僚してるんでしょ(`・ω・´)

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:31:24.77 ID:j1CAinzz0.net
戦後の経産省はホンマ戦前の陸軍省やなあ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:42:42.43 ID:irDPFbzBM.net
>>321
読売「前川前が悪い」

どっかで見たことある手口だよね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:09:43.51 ID:i1gZD5e9M.net
米山が蹴散らす

森ゆうこ議員の質問漏洩問題から見える日本の劣化 - 米山隆一(2019年10月22日)
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019102100006.html

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:32:28.73 ID:q4Cq2w1id.net
>>263
二年前からわかってた

実況から拾った
素晴らしい力作

誰なのか、さっぱりわからない
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/c976ec6a3871c526cbed3d98b3134efe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5wja_eUoAAvuAB.jpg

これセッティングできるの今井尚哉総理筆頭秘書官だけ
http://i.imgur.com/iamy1fu.jpg

答えあわせワロタ


ジャム@jam9801
今井秘書官の話になったら謎の動揺を見せ始めた安倍総理大臣
思わず両手で指差ししてしまう
https://pbs.twimg.com/media/DZLbbEoV4AAPsI2.jpg

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:49:30.02 ID:K5NXLA980.net
犯罪や汚職の告発ならしょうがないが
そうじゃない場合は漏洩したら免職の上で逮捕が当たり前の案件だろ
そもそも事前通告なんか本来やらなくていい事をやってるわけだし
官僚や閣僚の無能を議員に押し付けてるわけよ
その結果が漏洩じゃ通告する必要性が失われて正常な国会運営できないじゃん
なんかゴミどもが通告の書類提出時間が遅いとかわめいてるが問題点のすり替えにすぎんね
仮に遅くても漏洩していい理由には何一つならない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:51:40.04 ID:OZx+3UkRM.net
森ゆうこはれいわに入れてもらえよ
太郎とのコンビ芸よかったぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:54:42.04 ID:9mnHEb4ra.net
何となく宇佐美かなと思ったらやっぱりか
この人も評論家つー感じになっちゃってるよね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:04:58.83 ID:CsPOwSbeM.net
>>379
間違っても宇佐美を評論家とか言いたくないな
日本語に対する冒涜

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:11:50.12 ID:irDPFbzBM.net
そもそも「こんな時間まで働かせてひどい」って告発するのに
質問通告の中身がどう関係してくるんだよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:13:56.27 ID:gZgrGxnmd.net
>>1
「マジ与党も腐ってるな」じゃなくて「マジ与党“が”腐ってるな」だろが

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:14:50.75 ID:kxc+LKhDK.net
>>375ほう、米山のか。

>>1国家戦略特区制度の不正問題糾弾してる奴らもっと、制度のクソさの問題提起しまくって続けや

合法的に不正しまくれる”利権の温床な”国家戦略特区のクソ制度さの問題提が起きててる流れを”持続的”にもっと加速させていきたい所だぜ


俺も”下劣な品性がぬめってる”アゴラや原英史らの

”ダミー論証””藁人形論法”の類や”論点ずらし”っぷりをもっと指弾してやっかな


どうせ、現状の大議席数の自民党政権安倍政府支配下じゃ一気に問題が明らかにならず、逃げまくられ、長引くからな

じっくり情報整理しながら”持続的”に問題提起、追及し続けてよ

そういう情勢だと認識して、心構えがあれば”徒労感”もたいしてわかんだろ

民主主義な日本の政治主の、主権者である日本国民として政治に参加、政治に関心を持って、民主主義を存分に味わうないと勿体ないぜ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:32:45.50 ID:htflk6Cta.net
洋一が総攻撃されてるw

宇佐美典也
@usaminoriya
高橋洋一さんはさっさと謝るべきことは謝ればいいのに。
あれじゃ森ゆうこ議員と変わらないぞ。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:36:13.14 ID:kxc+LKhDK.net
>>384ワロタ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:57:13.96 ID:QkKAQlxxM.net
>>1
時計泥棒の仲間どもは懲りないねw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:57:44.34 ID:QkKAQlxxM.net
>>384
竹中一派に友情などないからなw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:58:05.46 ID:9i6G36Cz0.net
>>384
時計泥棒は切られるんやなあの界隈から
宇佐見も含めて表現の自由とかいうアクロバット擁護までしてたのに

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:02:40.95 ID:QkKAQlxxM.net
>>367
自分たちの犯罪誤魔化すには他人に責任なすりつけるのは森友加計学園で散々見てきたやり口w

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:53:33.54 ID:j80Gu+RJ0.net
ただの御用学者だからねえ
都合悪くなったら簡単に切られる
仲間なんて居ないと思うよ
金の切れ目が縁の切れ目

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:07:32.66 ID:Ky7euqOj0.net
>>305
では漏らしたのは内閣府という証言が問題になるな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:28:13.48 ID:5rnoEMe9x.net
>>384
クソワロタ

しかしこの落ち武者元官僚はわかりやすいな
霞ヶ関の意図が手に取るようにわかる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:31:43.34 ID:H9YrUpMHH.net
漏洩が特定の個人による単発の問題なら当事者を処罰すれば済む話だけど、
ごく日常的に行われてるから焦って明後日の方向に解決策を求めてるんだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:32:12.06 ID:hUxO8luDp.net
>>383
マジで反アベ高学歴非モテニートの米山が名誉ケンモメンすぎて笑えるわ
こいつの見解に乗っておけばいつでもゴミウヨを蹴散らせる
でもバカには真価がわからんから次の選挙では落ちるんだろうな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:03:01.34 ID:5rnoEMe9x.net
>>394
めっちゃ頭良いよな
シンプルだしブレないしTwitterで発信してる中ではスバ抜けてる
たぶん中世土人ジャップには理解できないだろうから
裏方でもいいからどこかに協力してほしい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:11:22.22 ID:58+ojWfO0.net
公益性のある漏洩だから問題ない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:13:27.70 ID:16Lowb8E0.net
「公益」=「自民党益」ですね。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:18:22.04 ID:W1/FDbg90.net
一般市民は勤め先で個人情報保護を始めとするコンプライアンス遵守で
雁字搦めにされているのに、コイツらときたら都合良く解釈しようとして
世間知らずを露呈している

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:08:50.91 ID:jJgQpMyx0.net
元官僚が,日本国憲法51条を否定するようなことを先導するっていうのは驚き.

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:09:59.71 ID:jJgQpMyx0.net
>>395
こういう人は,蓮池透さんと並んで,れいわ新選組から出てもらうのが良いと思う.

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:22:28.23 ID:SDqL9QxQa.net
news23やってるぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:27:20.38 ID:ot5/o2f00.net
すげえな
自分たちのミスを隠すために被害者を叩くことを公然と訴えるとかなりふり構わない売国っぷり

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:00:00.51 ID:GYOVbwz90.net
この国の中枢はもう犯罪者パラダイスだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:41:55.69 ID:/zAtHV3J0.net
やれぇ!

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:41:40.81 ID:28uJ3xBdx.net
>>400
ピンクさんとは政策的に折り合うことはないな

それはともかく今日はどこまでうろたえて墓穴を掘ってくれるんだろうか
やっぱり審議に出て叩けばこういう埃が出てくるんだよな

総レス数 405
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200