2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】飲むと世界観が変わるコーヒー豆がコチラ [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:12:23.64 ID:zgPPTe9r0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
グァテマラの豆
https://i.imgur.com/Tsr5KDk.jpg
焙煎具合
https://i.imgur.com/YvPSest.jpg
挽き具合はこれぐらいで良いと思う
https://i.imgur.com/jCDBf7C.jpg


公式 200g 1512円
https://kohikobo.com/shopdetail/000000000086/9269/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:13:06.12 ID:5qUBWj6s0.net
泥水だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:13:31.52 ID:qbrTp9rFa.net
https://i.imgur.com/0otvuNF.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:15:07.23 ID:qFP5NKQH0.net
武蔵小杉のウンコーヒーのほうが凄い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:15:09.22 ID:Mr6OTRXt0.net
こんな簡単な写真でピンぼけかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:16:15.92 ID:Gym20baV0.net
わかってんナ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:17:15.25 ID:zgPPTe9r0.net
>>5
デジカメの全体にピント合わせるモードがわからんって言うw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:17:30.43 ID:mcyrxj770.net
>>4
ウインナーコーヒーに見えたわw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:17:34.47 ID:I59vkNz7d.net
https://22.snpht.org/1910151336192815.jpg
https://22.snpht.org/1910151336251025.jpg
https://22.snpht.org/1910151336311866.jpg
https://22.snpht.org/1910151336575103.jpg
https://22.snpht.org/1910151337173412.jpg
食べると世界観変わるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:18:29.17 ID:ouTYcEiY0.net
そんな高くないな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:18:57.75 ID:zgPPTe9r0.net
>>10
お手頃でしょ100gでみたら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:19:02.99 ID:nugJOwyU0.net
ぼくはサンタバーバラ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:21:00.80 ID:LxVhdei20.net
UCCのオリジナル使ったら部屋が喫茶店の匂いになってワロタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:21:01.62 ID:SL83DkLC0.net
豆の種類でリラックスしたりシャキッとしたり効果変わるんだね(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:21:37.35 ID:q2P8BmveM.net
深煎りはもう少し細挽きじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:22:55.89 ID:jbw3DC0s0.net
カタリナ下さい!(迫真の東山物真似)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:22:58.22 ID:Qv6dmCZM0.net
ブルボン品種はだいたい美味いな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:23:12.75 ID:zgPPTe9r0.net
>>15
これぐらいでも味と香りが結構濃厚だと思うけどね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:23:36.24 ID:9itaznxM0.net
堀口は値段の割に旨いよな
俺は貧モメンらしくビタールで買ってるが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:24:01.76 ID:JmRinWYu0.net
私はトラジャとイルガチェフェ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:24:26.56 ID:4FynF0fe0.net
てっきりジャコウネコが食したあとのウンコ豆かと思ったら全然違うじゃんw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:25:02.88 ID:KdgyeQPq0.net
>>4
日本版コピルアクとして売りだそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:25:17.38 ID:zgPPTe9r0.net
>>5
つか接写しすぎなんだな・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:25:28.61 ID:DArXZfja0.net
>>4
ジャコウネコのウンコーヒーはいいぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:26:26.18 ID:Zp5oEJCw0.net
うんこ珈琲飲んだことあるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:26:47.68 ID:ALToJX8s0.net
>>9
韓国料理は見栄えから直したほうがいいよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:27:20.57 ID:Qv6dmCZM0.net
>>20
ブルジョアかよ
でもトラジャは本当に美味しい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:27:48.87 ID:ek9HypUbd.net
贈り物にちょうどいい位の値段

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:28:19.28 ID:c7zlikO20.net
日本のコーヒーは豆の産地偽装が当たり前だからな
商社経由の豆は信用できないし買ってはいけない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:29:08.61 ID:E1r9Vt8n0.net
来月インドネシア行って豆買い込むもんねー

とりあえずトラジャ、アチェあたり買うかね
あと帰りにクアラルンプールに寄ってリベリカ種も買う予定

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:29:18.29 ID:eaZQu4hl0.net
ジャコウネコのコーヒーってそんなうまいの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:29:25.67 ID:i4exka6zp.net
ジャコウネコちゃんの命の輝きかと思ったら違うのかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:31:24.00 ID:VrRvzLM4M.net
どう変わったのかを言えやw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:33:52.85 ID:jbw3DC0s0.net
>>31
二回試したがガッカリした。大したことなかった
情報飲みかもなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:34:47.31 ID:gs0G0IYi0.net
ハワイの粉コーヒーよりいいのかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:37:52.18 ID:lRQgjNPj0.net
コーヒーは鮮度命なので粉の状態が一番良くないよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:37:55.66 ID:GRP2MKOZ0.net
変えてみたいわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:40:44.90 ID:zgPPTe9r0.net
>>33
スタバを卒業したくなるとか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:41:29.45 ID:9itaznxM0.net
粉や芸者、猫は希少性で値段がついてるだけ
味なら上で出てるトラジャやイルガチェフェのほうが旨い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:41:50.00 ID:4a9uI1tt0.net
>>35
コナははっきり特徴のある味だからいいよね
でも最近高すぎて飲めない
なんであんなに値上がりしてんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:41:55.71 ID:pZZdDH7z0.net
豆を飲むんか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:42:47.16 ID:NwfJgiAA0.net
>>29
国内じゃ偽装しようがないだろ
商社通さずどこから買うんだよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:42:49.14 ID:pD+xooVX0.net
都内で自家焙煎でオススメの店教えてくれ
下北沢のモルディブは店員のお姉ちゃん常に怒ってるみたいな態度で疲れるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:45:40.97 ID:rjbB07kd0.net
超浅煎りのフルーティなやつ飲んだら文字通り世界観変わったぞ
世界的にはもうそっちが主流になってるっぽい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:46:32.71 ID:E1r9Vt8n0.net
>>40
この前コナのUCC農園に買いに行ったら現地ではそんなに高くなかったわ
日本ではぼったくりすぎてるな

でもコナよりヒロのコーヒーの方が旨かったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:48:18.93 ID:E1r9Vt8n0.net
>>34
普通にドリップしちゃダメらしいね

あと養殖か天然かでも味の差が出るとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:48:34.08 ID:E+4eS8/C0.net
コーヒーは焦げてない味のほうが好き

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:48:41.59 ID:G5hUnqwm0.net
堀口のマンデリンよく飲んでたわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:49:55.70 ID:GRBQnJNxr.net
深煎り好きじゃない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:51:28.85 ID:IJTug4Nl0.net
ゲイシャのブーム終わったの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:51:38.16 ID:MCOQtN8c0.net
>>9
美味いんだろうけど衛生面と見た目が気になる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:52:39.07 ID:E1r9Vt8n0.net
タイの北部チェンライで作ってる
93部隊のコーヒーだな
この人たちは国民党の残党で
もとはゴールデントライアングルで麻薬作ってた人たち
今は麻薬を作るのをやめてコーヒー作ってる

そこのコーヒー飲んだら
めちゃくちゃ衝撃受けた
コーヒーというか濃厚なラムレーズンの酒みたいな味するんだよ
甘くてトロリとしてフルーティー

バンコクにrosterがあるから
咖啡好きなら
機会があったら行ってみて欲しいわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:52:59.84 ID:zgPPTe9r0.net
>>49
お豆のスジが見える程度には浅いと思うけどね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:54:16.97 ID:sACbE13Y0.net
「世界観が変わる」のピンとこなさは異常

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:56:03.43 ID:cfxJEHQG0.net
https://i.imgur.com/6yDJEaK.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:57:30.48 ID:jbw3DC0s0.net
>>46
プレスとドリップで両方つまらなかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:58:19.68 ID:84nP2dVg0.net
一杯目はえぐみがあるから捨てるよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:58:32.56 ID:E1r9Vt8n0.net
ジョグジャカルタに行くと天然のコピルワクも手に入るようだけどね
ほとんどは非人道的に飼われたジャコウネコちゃんのウンコ

オリの中で飼われた動物のうんこ汁が旨いわけない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 16:59:54.39 ID:E1r9Vt8n0.net
>>56
まあ自分も試飲一口しか飲んだことないけどパッとしない味なのは確かかもな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:00:15.99 ID:jbw3DC0s0.net
>>52
5年に一回くらいそういう大当たりに出会うな
そういうのは欧米に流れてしまったりもするし
一期一会なンだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:00:53.36 ID:wpnRZlpE0.net
そんなにテカテカに焙煎したら何でも同じだろもったいない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:02:53.27 ID:zgPPTe9r0.net
>>61
テカテカでも浅煎り風の味わいが残ってたからびっくりしたんよ・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:04:36.96 ID:5IdEAKidM.net
コーヒーとかビールを美味いと思える奴って絶対味覚おかしいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:06:16.11 ID:q2P8BmveM.net
>>62
なら浅煎りかブレンドでよくね?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:08:10.85 ID:BC+Zy12g0.net
>>50
珈琲の競技大会ではバリスタが使う豆のほとんどがゲイシャだし生豆はすぐに売り切れるから買えないし
値段はどんどん上がってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:09:43.32 ID:qSyMw2c/d.net
>>9
他国の食文化を悪く言うつもりは無いけど死骸にしか見えないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:09:49.35 ID:OpM3Ohsv0.net
ゲイシャってのが高いってテレビでやってた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:10:27.31 ID:pwNY/7tdM.net
ケンモメンのコピルアク好きは異常

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:11:16.39 ID:wpnRZlpE0.net
近所のベトナムコーヒー屋でベトナムコーヒー飲んだらうまくてビビったわ
いつ買っていつパッケージ開けたかわからん状態の豆だろうに美味かった
調べたらロブスタ種をバター加えて焙煎しているらしいね
普段イリガチェフハイロースト飲んでるけど実際は全く繊細な味覚ではなかったみたい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:13:22.05 ID:IxIvQrkh0.net
>>9
これめちゃくちゃ美味いらしいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:14:28.97 ID:m1VfAvQN0.net
猫のうんこだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:15:30.04 ID:fL8/fwbEr.net
>>55
これ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:16:55.49 ID:E1r9Vt8n0.net
>>69
バターじゃなくてマーガリンと聞いたわw
ベトナム風の入れ方して練乳入れると旨いんだよな
家で普通にドリップするとクソ不味い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:17:15.35 ID:LxKXOcqhx.net
ローソンのイパネマ農園イエローブルボン豆はうまい
今年もぜったいやってくれよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:17:19.17 ID:1pXQ1Tfpd.net
>>9
素人だから分からんが鱗落としてるかどうかが気になる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:18:40.30 ID:W13I6H7I0.net
>>9
泥吐かせたり下処理したりしないの?
臭くならないのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:18:55.03 ID:S6OtnRLbM.net
猫の糞が最高品質だっけ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:18:59.55 ID:WFg8MCibM.net
コーヒーカフェイン中毒なるからやだ

日本茶で立てろ
本気の日本茶は凄いぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:22:10.44 ID:vhL7L2OI0.net
グァテマラほウエウエテナンゴ産が好き

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:24:03.56 ID:SWO4Fqvc0.net
昔の漫画でブラックカレーとかいう危ないスパイスが入ったカレーがあったな
これも実はブラックコーヒーなんじゃ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:24:41.41 ID:E1r9Vt8n0.net
>>78
玉露みたいなやつ?
コーヒーよりカフェイン高いけどね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:25:05.23 ID:FzI33Rkz0.net
>>67
パナマゲイシャは俺の常備品
最近はパナマ以外でもゲイシャが作られていてこの間エチオピア産のが安かったんで買ったけど
うーん微妙だった焼き方の問題かもだけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:28:37.02 ID:095h7wu40.net
グァテマラアンティグアのシナモンロールが好きなんだぜ
酸味が最高だ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:31:10.05 ID:WFg8MCibM.net
>>81
コーヒーよりは中毒性低くね
玉露好きじゃないけど

茶は身代潰す最後の娯楽や

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:33:13.72 ID:WFg8MCibM.net
本気で日本茶や中国茶追求するとどこそこの茶園の〜とかそのレベルになって奪い合いなるので、なかなかネットで話題ならないんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:35:41.58 ID:E1r9Vt8n0.net
>>85

俺はコーヒーもキチであれだけど紅茶中国茶割と好きだから
福建まで買いに行ったりするレベルだけど
紅茶中国茶スレだと農園レベルの醜い争いみたいなの昔はよくしてなかったか?
あいつら頭おかしいからドン引きして見てないけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:37:41.24 ID:ALToJX8s0.net
>>76
顎の下に切れ目入ってるし内臓飛び出てるから下処理してあると思うよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:37:54.31 ID:1Oh2ql2x0.net
>>66
お前が普段食ってる肉や魚って全部死骸だぞ?
お前知らなかったの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:41:35.36 ID:WFg8MCibM.net
>>86
5chでお茶系のスレはあんま見てない
すまんな

日本茶は生産者に渡りつけるの本当に大変な場合が多い
俺は静岡の遅めのクソ山奥専門なので
このご時世メールどころか電話番号すら不明とかザラだし

中国茶は詳しくないのでいいお茶入ったらぜひ教えてくれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:44:36.48 ID:S6OtnRLbM.net
お茶なら鹿児島のほうがいいだろ
わざわざ静岡まで持って行ってロンダリングしてるくらい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:46:09.58 ID:U0XTBsvTH.net
>>9
内臓とってるからまあ不味くはないんじゃね?
俺は淡水魚の泥臭さ嫌いだけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:47:24.67 ID:8P5bazI90.net
本物の味を知ってるモメン的にはどの豆が一番なの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:49:37.80 ID:05PAYrt00.net
>>9
沸騰させないで丁寧にダシを取ればいわゆるフュメ・ド・ポワソンとフォン・ド・ヴォライユをあわせたものになるのかなぁ
いずれにせよこの写真のは美味しくないと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:52:13.09 ID:VOB5tPlt0.net
浅めに炒ったガテマラやキリマンのようなフルーティーなのが昔から好きだった
悪いとは言わんが苦みばしった深煎り至上主義はいつ頃から生まれたんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:53:03.66 ID:BC+Zy12g0.net
>>92
パナマのエスメラルダ農園のゲイシャ種、処理方法はナチュラルのやつが好き
値段もものすごいけど
口に含むとびっくりするくらいキレイな花の香りが口いっぱいに広がる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:54:53.83 ID:FXofGy1f0.net
泥水は飲みませんの
お紅茶専門ですの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:55:00.98 ID:FzI33Rkz0.net
>>92
そりゃ値段(評価値)から言ってもパナマのエスメラルダ農園のゲイシャでしょ
ハワイコナもパナマゲイシャに匹敵するくらい高いけどアレはちょっと過大評価入ってると思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:55:39.63 ID:rBZuJfBa0.net
僕はダバダー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:56:07.14 ID:fuRuK0YX0.net
ジャコウネコのウンココーヒーは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:57:01.71 ID:WFg8MCibM.net
>>96
普段一切飲まないけど、もし飲むならぬるくて泥水みたいなパキパキのコーヒー飲んでなんぼなんだよなあ

薄くてお上品なコーヒーなんてつまんねえ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:57:21.75 ID:Li40W3LS0.net
>>9
珍遊記でみた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 17:59:31.73 ID:cT5JOUAk0.net
うまそうだけどいかにも意識高いパッケージ袋

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:06:32.71 ID:jbw3DC0s0.net
>>101
あーそれか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:07:55.81 ID:jbw3DC0s0.net
>>99
やめた方がいいかもなあ
なんかふつうだった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:09:15.38 ID:ImaRcUXZ0.net
コピルアックだっけ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:10:36.30 ID:LMXdgOY/M.net
https://i.imgur.com/RORGFRr.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:12:00.67 ID:jbw3DC0s0.net
>>94
スタバタリーズのせいやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:13:23.40 ID:0K10yqzc0.net
中南米の豆を高い金出して買うの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:13:32.60 ID:jbw3DC0s0.net
>>106
サンキューマッツ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:14:14.82 ID:wjEMvo1l0.net
>>55
猫の糞だ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:16:38.09 ID:E1r9Vt8n0.net
エスメラルダのゲイシャは年に一回だけ
UCCででるとき200gだけ買う
これで5000円ぐらいか?高いよねやっぱり
買う時に震えるもんね

でも10グラムで300cc抽出って考えたら
別にワインとか酒に比べると大したことない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:19:54.71 ID:QRNgs1oV0.net
>>9
これ栃木の郷土料理そっくり
ガキの頃給食で食わされてゲロはいた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:21:53.38 ID:WFg8MCibM.net
>>111
酒みたいに置いとけないからね
高いと感じるのは仕方ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:23:27.84 ID:E1r9Vt8n0.net
ワインだって開けたらすぐ飲まなきゃだし
まあそこは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:24:20.32 ID:E1r9Vt8n0.net
>>112
シモツカレが給食にてるとかそれ児童虐待だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:24:32.77 ID:BC+Zy12g0.net
>>111
生豆で買うのはどうよ?
1キロ1万円程度だしいくらでも保存できるよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:29:57.86 ID:rEWyNrARr.net
マンデリンが一番好き
酸味とかいらんねん
コクが欲しいんや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:33:34.80 ID:E1r9Vt8n0.net
>>116
うん
小型の焙煎機買うとしたらどれなのかなーと物色してるよ
五万ぐらいで無いかなぁ?

手でやったりするのは煙がすごそうだからちょっとね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:35:56.72 ID:oCPMEQBn0.net
まいばすで売ってたガテマラブレンドとかいうチルドのコーヒーが
旨くてよく飲んでた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:36:29.25 ID:9itaznxM0.net
>>111
豆の量少なすぎないか?
300なら最低でも25gは欲しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:39:59.88 ID:E1r9Vt8n0.net
>>120
間違えた
いつも2杯分入れるしこんがらがってた

20グラムで300だわ

恥ずかしいねw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:43:33.81 ID:zRXtmt2Ua.net
>>9食材はそれなりに良いもののはずなんだが
もったいないな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:43:41.19 ID:E1r9Vt8n0.net
>>120
豆多いね!

俺は最近粕谷さんの4:6メソッドで入れてるから
20グラムで300抽出だわ

この入れ方はマジで革命的だし簡単に
スッキリ入るからオススメなんだけど
あまりコーヒースレでは話題にならねえ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:45:16.59 ID:HRUDOSC1x.net
なんで堀口コーヒーなんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:47:28.39 ID:HRUDOSC1x.net
チョンモジさんってPCとゲームには詳しいけどコーヒー語れる奴いないよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:48:50.40 ID:tZNodFE20.net
くそまずそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:55:00.09 ID:b2iwCPVEa.net
堀口は異常に旨い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:55:07.02 ID:jbw3DC0s0.net
>>116
コーヒー豆購入組合つくりたいなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:58:04.87 ID:jbw3DC0s0.net
>>118
今日も書いとくが
トースターかコンロのグリルでやれ
少量焙煎になるから煙は大したことない
ほぼ見てるだけの焙煎

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:05:49.89 ID:iqZbuzEx0.net
>>88
食材にしてるんだよ
わかるか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:03.51 ID:w9Ake+r+K.net
>>9
まずそうワロタ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:15.01 ID:9itaznxM0.net
>>123
46は浅煎りでスッキリなら良いんだけど深煎りには物足りない
普段は30gで300入れて100加湯してるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:32:52.21 ID:JbdpQuQl0.net
>>55
猫が気持ち良さそうで良かった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:35:05.36 ID:et8MY0LC0.net
溶かしたら全部同じだからどの豆でもいいよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:41:00.76 ID:dpNyVfxKr.net
マンデリンが最強

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:41.27 ID:erSHnteS0.net
ジェネカフェ民だけど、自家焙煎最強

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:09:44.74 ID:FzI33Rkz0.net
>>136
ジェネカフェって温風式のやつだっけ?
俺が今使ってるのはBehmor 1600+(直火式)ってやつだけど煎りとめのタイミング
を見計らうのが非常に難しい
温風式使っていたときはそんなことなかった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:23:05.67 ID:cfxJEHQG0.net
>>137
味の比較どんなもんですか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:34:40.32 ID:FzI33Rkz0.net
>>138
直火式は一言で言えば濃い風味になる
熱風式だと風味が抜けるとか言われてるけど逆に言えばあっさりした味になる
この辺は好みなんじゃないかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:40:03.95 ID:jbw3DC0s0.net
エメマンはなぜか熱風で不味くなる印象ある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:49:17.19 ID:cfxJEHQG0.net
>>139
やっぱそういう感想になるんやね
自分は濃い目が好きなんで直火の方が合いそうだけど手間考えると続く自信がないから手が出しづらい

総レス数 141
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200