2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本の借金、1300兆円を越す・・・ これ誰が返すんだ??? [998671801]

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:31:08.77 ID:0WSfI3Cz0.net
>>936
消えてない。日銀に詰みあがってる
それが日銀のバランスシート拡大
民間に落ちてきて使われた分は、その分GDP押し上げてる
ただし非効率な使われ方してるので目先の成長率上がっても、生産性の低い産業や企業が生き残ることで未来の成長率下げてる

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:32:51.08 ID:28uzDJYe0.net
>>930
日本の衰退を少子高齢化に責任転嫁してるのは典型的な詐欺師の言い分な
まあその少子化自体も経済政策の失敗で加速した訳だけど
https://facta.co.jp/article/201910028.html

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:33:45.07 ID:9aFexMj20.net
企業が500兆円も稼いだ金を溜め込んでて経済成長するわけない
だが日本国内に投資先が無いのは真実のようなのでどうにもならない

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:34:30.26 ID:p/1dNduY0.net
殆ど内債だから問題ないよ
それに金利も低いし
ぞうぜの必要がない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:34:32.08 ID:308lILhe0.net
>>941
そのバランスシート拡大分が民間の懐に入ったってことやろ?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:35:17.00 ID:WyixCxCE0.net
>>941
使われ方の問題はあるだろうな
資産が増えるのは良いけど企業の貯蓄として積み上がっても何も意味がないだろうし

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:36:36.19 ID:308lILhe0.net
>>943
これからも需要が伸びないと予測されてるから
企業は使いたくても使えないんやろ?
需要がこれから伸びるという方向性を政治が打ちだせば
一気に流れが変わる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:38:37.22 ID:308lILhe0.net
ってことはやっぱり
銀行が政府の新規国債発行を
受け止められなくなるなんて事
物理的に起こり得なくね?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:39:50.27 ID:0WSfI3Cz0.net
>>939
ひどいもんだよね
何の裏付けもないけど、諸外国同様2000年ごろにGDP3パーセント規模の少子化対策打って、移民を年20万人受け入れてたら今でも日本は世界でもっとも豊かな国の一つだったと思う
ざっと計算すると、今より1000万くらい人口多いし
ただ非効率なシステムの改善や規制緩和も必要
長く海外で働いてるけど、日本の生産性は低すぎる

>>942
factaなんて文字が見えるリンク踏みたくねえ
俺の主張じゃなくて、クルーグマンやBlanchardなんかの有名経済学者が主張してる
https://krugman.blogs.nytimes.com/2015/10/20/rethinking-japan/

>>945
公共事業で田舎の道路作ったりしてる分は、そいつらの懐に入ってる
でも、その道路はさして価値を生み出さないけど
日銀に詰みあがってる分は誰の懐にも入ってない
入ってれば、もう少し成長する

>>946
企業への内部留保課税とかしたほうがいいと思うわ
まあ政治家自身がお金持ちだし、企業寄りなんであり得ないけど
他国との兼ね合いもあるし

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:40:48.05 ID:k3bwnLcC0.net
均衡財政とか緊縮財政論者の立場で考えると
法人税所得税累進課税強化とか給与upで再配分してくれない限りい
年金とか社会保障で積みそうだわ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:41:52.90 ID:Gku96Zsb0.net
勝手に借金した政府の尻ぬぐいは国民がしてくれだもんな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:42:41.60 ID:308lILhe0.net
日銀に積み上がってるのは国債だよね?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:45:16.86 ID:0WSfI3Cz0.net
需要ないと思うけど、国債いくらでも発行できる派の理論を紹介しておくわ
彼らの考えでは、

・民間銀行が国債を買う
・日銀がその国債を民間から買う
・民間が日銀に持ってる当座口座に、日銀が代金を支払う(数字を増やすだけ)

これが同時に起きる。
民間が最初に買うパターンだと、民間は預金の裏付けが必要になるけど、このやり方だと必要ない
ただし、すでに説明したように、これだと民間の資産が何の裏付けもなくポンと増える
金を上げるに等しい

...うーん、まだわかりにくいなあ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:45:50.08 ID:308lILhe0.net
政府が新規国債を発行して
それを銀行が買う時にどうして
家計の預貯金が必要なのかが全く理解出来ん

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:46:52.72 ID:XbF2jE6d0.net
主流派経済学はゴミ、学ぶ必要なし。この国の惨状見ればわかるだろ。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:47:09.44 ID:/8kYy95a0.net
財政破綻論って流行っては廃れてくけど
赤字拡大し続けていいわけないじゃん

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:47:21.40 ID:WyixCxCE0.net
>>949
人口がGDPをブーストするのは間違いないけど
それ以上に一人当たりGDPの停滞が何でなのか考える必要があると思うわ

一人ひとりの生産性と簡単に言うけどその内訳がわからんし
日本以上に個人が怠けてる低い国だってあるだろうしな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:47:36.13 ID:0WSfI3Cz0.net
>>952
国債、それと各民間金融機関が日銀に持ってる当座口座
どっちもぱんぱんに膨らんでる
資金需要があれば当座に詰みあがった金が融資という形でまわるけど、資金需要ないので積みあがるまま(現実には当座の金が直接融資されることはないが)

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:47:44.44 ID:308lILhe0.net
>>953
ってか、そのパターン以外って何?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:48:26.05 ID:308lILhe0.net
>>956
赤字がなくなったら終わるっての

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:49:07.24 ID:WyixCxCE0.net
>>954
三橋を頭ごなしに否定してる人もそこの説明できてないよな
やってみないとわからないとしか

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:50:07.80 ID:oCwOWahh0.net
>>942
なるほどね
結局は不況なのに緊縮、増税、グローバル化、人材の流動化を促していた財政政策が間違ってったてことね
それでいて金融政策だけはやる
これってエスタブリッシュメントだけには都合がいい政策な気がするけど…
どうなんだろうね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:50:32.65 ID:k3bwnLcC0.net
直感的には
政府の赤字の量=世界中にある円の量
赤字0にしたら世界中の円が消滅する

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:50:56.23 ID:WyixCxCE0.net
>>956
国が赤字で国民に金配ってるだけだから大丈夫

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:51:38.15 ID:308lILhe0.net
>>958
銀行に溜まった日銀当座預金って
民間に貸し出せるの?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:51:46.14 ID:zKDRRn000.net
国民が監視しないからこうなった

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:52:55.09 ID:WyixCxCE0.net
外貨を山ほど獲得できたり民間の投資によって良いサイクルで成長できているのであれば
国が緊縮したところで意味はなくても大きな問題にはならないんだろうけどな

成長してない日本においての緊縮は死にかけの病人叩くようなもんなんだろう

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:53:05.21 ID:28uzDJYe0.net
>>949
あのさぁ、リンク元で示されてる日本だけが極端な低迷をしてる理由をちゃんと説明しろっての
そうやって適当なリンク貼ってるから詐欺師なんだよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:53:50.51 ID:THZxG4coM.net
>>953
ってか現実はこれなんやろ?
他の訳のわからない現実にそぐわない話してんの
君だけじゃないの?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:53:59.25 ID:sqUkD6xx0.net
ケンモメンみたいな馬鹿に真面目に語ると損するぞ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:54:50.03 ID:THZxG4coM.net
>>961
どう考えてもおかしいよね

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:58:36.37 ID:DVrVajm50.net
日銀を国有化して通貨発行権をロスチャイルドから取り戻せ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:59:21.64 ID:k3bwnLcC0.net
俺は三橋とか中野の言ってる国債発行の流れしか知らないけど
主流派は1兆円国債発行→1兆円の仕事依頼の流れと更にその後の1兆円の行方
教えて欲しいわ
多分そこが違う考えなんだろうな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:02:02.08 ID:oCwOWahh0.net
少子高齢化
誤った財政政策
ごまかしの金融政策
なるほどスッキリしたわ
ビビりの官僚&強欲の竹中みたいのがいる限り日本は暗いままなんだな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:02:07.80 ID:THZxG4coM.net
>>972
これ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:02:25.95 ID:0WSfI3Cz0.net
>>954
日本の各セクターごとの収支を見ると、企業も国も借金してる
資産より負債のほうが多い
外国から借りてるのでない限り、誰がかその金を融通してることになる
で、国内で唯一、負債より資産が多いセクターが「家計」
だから、理屈上、企業も国も家計から金借りてる

>>957
俺も人口だけで解決するとは思ってない
最大の原因だとは思うけど
俺が働いた国と比べると、日本は効率悪すぎ
正確なんだけど、同じ100円得るのに倍働いたら生産性は半分
ここも大きな要因
外国人増えて、若い人増えると、ここも変わると思うよ

>>959
普通は民間銀行がまず国債を買って、それから日銀に売る
この場合、民間銀行はバランスシートを逸脱するような国債買い入れはできない
>>953で書いたようなことが起きると、銀行のバランスシートが崩れて資産超過になるのわかる?
日銀が現金を民間に配るのと同義になる

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:03:05.97 ID:0WSfI3Cz0.net
>>961
君らが理解しようとしてないだけで、ここでも説明してるが?

>>965
直接は無理。そんなルートは存在しない。
ただ金融機関同士で融通しあったりすることはできる
それは金融システムの安定につながるし、安定してれば貸し出しに躊躇しない、結果として融資が増える

>>968
記事読んでよ、英語だけど
わかんないことがあったらクルーグマンにでも聞いてくれ
世界的に超有名なこの記事を適当なリンクと言われてもな

>>970
そうかもしらんが、ここには理解しようとしてる人もいくらかいる

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/23(水) 03:27:22.68 ID:yumokwY7Y
供給量には限界があるから、貨幣価値はどんどん下がるわな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:06:20.14 ID:THZxG4coM.net
>>976
そのバランスシートを逸脱するってさ
要は銀行の持ってる日銀当座預金のことやろ?
なんでそこに預貯金が出てくるのかわからんねん

まあそれとは別だけど
日銀が民間に現金を配るのと同じになる
ってそれマクロで見たら当たり前じゃないの?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:08:49.59 ID:q9IAPv7y0.net
千兆超えたのがちょっと前だった記憶なんだが…

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:10:14.62 ID:0WSfI3Cz0.net
>>973
国側の予算として執行されたあと、あるいはされる側は主流派もその他も変わらん
使われてぐるぐる回るだけだ
いわゆる「乗数効果(正確には波及効果)」が高い投資と低い投資があって、今は低すぎるんで国の支出はむしろ弊害が多い
使えばいいじゃんって人たちは、国が使えばそれだけで成長率が上がってくと思ってるよね
上がるよ、上がるけど割に合ってない
10投資して10返ってくるんじゃだめなのよ、12とか13とか返ってこないと
だって10返ってくるだけだと、個々人から集めた税金をそのまま返してるのと一緒だし、それがまわらないのはわかるっしょ?

>>979
銀行の準備預金あるいは当座預金は、銀行のバランスシートでは預金と釣り合ってるから

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:12:03.33 ID:WyixCxCE0.net
>>976
サービス業だったら過剰サービスで手取られてるとか
モンスタークレーマーの増加で無駄な対応に追われてたり
運送は無駄な再配達だったり
中華だったら不良品には代替品送れば良いやってところを不良品の率を極限まで下げようとして価格上がって競争率負けて売れなかったり
無駄な所に労力使ってるんだろうな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:15:26.29 ID:308lILhe0.net
>>981
> >>979
> 銀行の準備預金あるいは当座預金は
> 銀行のバランスシートでは預金と釣り合ってるから

これがどうしてかわからん
銀行預金は銀行にとって負債だよね?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:15:46.35 ID:28uzDJYe0.net
>>977
橋本内閣が何をしただとか小泉内閣が何をしただとか
そんな細かい政治の事情なんて書いてないでしょ
お前が権威主義なのは分かったけど
所詮外国人なんだから極東の島国の政治になんて関心ないんだよ
日本に関心があるのは結局日本人だけ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:18:52.85 ID:k3bwnLcC0.net
>>981
うーん
論点ずらされた感じする
同じなら国債発行は原理上いくらでも出来るのでは?
もちろん実際には供給能力の制約がある
乗数効果のところは投資先選べってことだろうか
1部分は教育費とか子ども手当とか少子化対策に使えって思ってるよ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:20:43.11 ID:sb0GktQ10.net
上級が不正してためこんでる
皆殺しにして借金返すしかない

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:20:48.82 ID:0WSfI3Cz0.net
>>982
仰る通り
これまで働いた国だと、なにもかも超テキトー
日本人的感覚では8割の出来で物事が進んでる
でも8割だからといって利益も8割かといえばそうではなくて9割弱はあるんでその分生産性が高くなる

>>983
そう、負債
その預金を使って国債を買うと資産になって、資産と負債が釣り合う

>>985
いや、だから、一般的な日銀のオペは
・民間が国債買う
・それを日銀が買う
という手順で進む。
従って、民間が国債を買う際にはそれだけの「資金」が必要になる
その「資金」の裏付けが預金

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:21:46.35 ID:sb0GktQ10.net
奪われたら奪い返すしかないだろ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:24:40.87 ID:WyixCxCE0.net
>>987
海外向けに付加価値付けられるならいいんだろうけどな
旅行客向けに高品質な果物とか商品や宿泊客向けサービスでインバウンド狙ったりは噛み合ってる感じはあるが
輸出では価格でまず手に取ってもらえず土俵に上がれないわな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:24:49.52 ID:XE0+S5Am0.net
なぜこの状況で緊縮やってるのか謎
返す気ないでしょ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:25:23.56 ID:308lILhe0.net
>>987
> 従って、民間が国債を買う際にはそれだけの「資金」が必要になる

わかる

> その「資金」の裏付けが預金

これは市場から買う時の話だよね?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:25:25.96 ID:k3bwnLcC0.net
>>987
民間銀行が日銀当座預金残高がないと買えないのは同意
ただ国債発行で国民に給与として銀行に振り込まれた預金の1%ぐらいが
準備金として民間銀行は日銀当座預金に振り込まなくてはいけない
結局民間銀行の日銀当座預金は増えて行く
だから国債発行は毎年増やしていける
と思ってる

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:26:07.17 ID:fX+2GBWw0.net
普通に考えても公務員が給料から返すべき。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:28:52.22 ID:ryKZ9hMmH.net
結局、何やったところで海外の生産力が日本に向かってる内は何をやってもデフレから脱することはないてのは
非常に分かりやすい理屈だけども何か間違ってるのかな?
保護政策というものが現状の国内政治事情、国際政治事情から難しいってのも明らかだとは思うけど

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:32:27.43 ID:ZGJ1vScO0.net
>>527
でも元々反緊縮派の政治家もどんどん財務省と同じ事言い出すし
新聞屋にも税務調査が入って財務省と同じ事しか言わないじゃん

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:33:02.58 ID:k3bwnLcC0.net
>>994
あってるよ
デフレは供給過多の状態
更にTPPやらFTAで供給増やそうものなら
デフレ悪化だし日本の農産業壊滅する
自由貿易は勝ち組が更に勝ち組になってそれ以外負け組の構図になりやすいから
格差も悪化する

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:33:41.84 ID:8q/jHwaG0.net
トべばいいだけ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:35:46.23 ID:0WSfI3Cz0.net
バランスシートの考え方とか、日銀と民間銀行でどう資産が見合ってるかとかは、ここで説明するのはなかなか難しいな
自分で帳簿付けた経験ないとわかりづらいだろうし
俺自身、業務上の簡単な帳簿を付けてるだけなので完全に理解してるわけではないが

>>989
現地に出てく日本人いないのがきつい気がする
アジアだと日本ブランドってそれなりに力があるんだけど、日本人じゃなくて現地の起業家がまわしてるケースがほとんど
やる気ある日本人が出てけばいいのにといつも思うわ
まあ、俺もただの会社員で自分で商売やる気なんて欠片もないんだけどさ
知人のシンガポール人は順調なビジネス持ってたのに売却してアメリカ移住したわ
なんでって聞いたら「俺はまだ冒険したい」だってさ
うらやましかったわ

>>991
民間銀行が国債を買うとき
国から買ってもいいし、他の金融機関から買ってもいい

>>992
おおむねOKだと思う
ただ日銀の統計で家計金融資産が出てて、この一年で2回前年割れしてる
高齢化による預金取り崩しの影響がどれくらいか予想できない
あと株の上昇が止まるときつい
あと数年様子を見ないとわからない
俺もたぶん、大丈夫だとは思う。当面は。
とはいえ株高が止まって、高齢化による取り崩しが上回ったら、5年持たないので怖い

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:36:59.31 ID:k3bwnLcC0.net
>>998
結構勉強になったといえばなった
ありがとうな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:37:32.21 ID:0WSfI3Cz0.net
>>999
どういたしまして
間違ってる部分もあるかもしれないので、そこはご容赦を

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/23(水) 03:46:41.59 ID:yumokwY7Y
企業に例えると
国が親会社で日銀が子会社だとして、@親会社の営業支出が営業収入を上回るから、子会社から借金して営業収支の帳尻を合わせてる。
A子会社に対する借金を返すために子会社から、また借金をする。利子のお陰でどんどん借金が増えている。

Aなら借金はゼロだけど@ならヤバイよね

1002 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:42:28.76 ID:28uzDJYe0.net
>>994
愚かにもデフレ下でネオリベが勢力を持ってしまった事が
日本のデフレの長期化を決定付けたんだよな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200