2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【dキン】「都内では車いらない」これは本当なのか、単なる強がりなのか [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 18:54:21.15 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
必要ある?
 



車での外出、本当に必要だったか


http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/297163

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:54:38.50 ID:oXYx2TDs0.net
なくても困らん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:54:46.64 ID:oXYx2TDs0.net
というか都内じゃなくても普通はいらない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:55:03.77 ID:peBaDqSd0.net
ホムセンにタクシーで行くゆうのはマジなん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:55:17.67 ID:N87Ml3qw0.net
いらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:56:05.22 ID:yVmOiG1q0.net
停めるところがない
探すのも馬鹿馬鹿しい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:56:24.18 ID:x9Di3IFO0.net
駐車場代が掛かっても都内に車で行く
電車は途中でパニックになったらすぐに外に出れないからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:56:31.10 ID:pQKissEz0.net
ケンモジは知らないだろうけど今時の都会人はカーシェアだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:56:45.33 ID:48MlYd/n0.net
23区は車あっても渋滞や信号待ちで時間かかりすぎなんだよ
出先に駐車場がなかったらコインパーキング探さなきゃならんし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:56:55.37 ID:STbDIaBq0.net
小平も東京だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:57:03.76 ID:dPXsa7zW0.net
ミドリムシ殺してバイク復権だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:58:01.79 ID:aNcHKSKta.net
必要ないな
近場にカーシェアリングも有る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:58:44.40 ID:ebRTxEQD0.net
2018年2月22日

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:58:58.44 ID:UJN/q4okp.net
最寄駅までの徒歩分の時間入れても23区内の目的地までなら早く着くだろ
金あるなら持てば良いし無いなら持たなくても不都合ない
終わり

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:58:58.72 ID:ADSs/kaB0.net
住んでるとこの立地が良くて職場までに繁華街のある街通ってたら定期で行き来タダだし自転車すらいらない

16 :snake :2019/10/22(火) 18:59:24.12 ID:Z/ELkYHs0.net
銀座シックスが出来てからはまだ良いけどできる前は買い物行くのに駐車場探すのに時間かかって最悪だった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 18:59:58.48 ID:UxaOJjGCa.net
実際は東京でも家族持ちはみんな車持ってるんだよな
土日スーパーいくとみんなカートのまま駐車場にいく
徒歩できてるのなんか俺くらい
つらい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:01:19.60 ID:necd1L5bM.net
檜原村でも同じ事言えるのかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:01:22.59 ID:qVD4mRisM.net
お盆とか年末年始辺りはおのぼりさん達がおらが田舎に帰ってくれるからスゲー空いてて走りやすいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:02:26.63 ID:MfBzgv0Q0.net
都内の場所によるだろ
区外ならあったほうがいいんじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:02:36.93 ID:O4FGGDG50.net
あったら便利だけどコスパが悪すぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:02:57.87 ID:PwzNUeZJ0.net
うさぎ小屋に余分なスペースはない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:03:11.31 ID:WRbngv6GM.net
車いらないがそれが楽なわけじゃない
地方都市で車ある生活が一番楽

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:04:00.22 ID:LZjHPC5J0.net
お金があって、趣味で車が好きなら持ってもいい。
という程度。少なくとも必需品ではない(´・ω・`)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:04:27.45 ID:n2mYalJqM.net
相模原は車社会

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:04:39.35 ID:dxkKsq9z0.net
高い家賃か車かって話
どこでもタク捕まるから別にいらんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:04:49.05 ID:LZjHPC5J0.net
一口に都内といっても、立川とかなんちゃって都内では必需かもな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:05:02.23 ID:WLrjDsZH0.net
200m先にスーパーとかあるからな、移動も電車あるし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:05:55.63 ID:7OZkL1WtM.net
確かに渋滞するほど車走ってるもんな。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:06:42.56 ID:LZjHPC5J0.net
てか、徒歩3分圏内にコンビニ2つと肉のハナマサとマイバスケットがある(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:07:08.61 ID:EYwsYL4V0.net
>>17

ガキがいると車は楽だし、
新幹線で帰省だと金かかりすぎるとかあるからな。

ひとり身には不要。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:07:09.80 ID:RutjY8p+0.net
駐車するところが無いからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:07:17.86 ID:ooGVsBsV0.net
あれば便利に決まってるじゃん
田舎みたいに必須ってわけじゃないのと
毎日乗るわけじゃないからコスパ悪いくらいで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:07:27.61 ID:YBQMQIUS0.net
23区内は止めるところ探すのがだるいぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:07:39.51 ID:EYwsYL4V0.net
>>20

区外でもいらない。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:08:27.48 ID:+182vJnO0.net
イキって車で乗りつけて環七でガチギレおこす田舎モメンおるか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:08:48.01 ID:MPw60AK+0.net
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/9/-/img_6912b1bc56b29349ba97ac22a6df512c21760.jpg
現実

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:09:07.00 ID:GUKK+oMa0.net
駐車場が高いし移動した先に無いこと多いし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:09:26.13 ID:0JF+mOvf0.net
過密都市はプライベートより利便性に価値を感じる人間が住むところだし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:09:56.14 ID:zd8xiBp+a.net
車持つ想像できないやつって
いちいち酒飲めないとか駐車場がとか言うよね
電車で行く時と車で行く時と
場所や場面で分けろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:02.11 ID:bm1WsV5D0.net
23区内なら必要ない
駐車場が埋まってるからタクシーで移動したほうがマシ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:07.75 ID:V64jGQse0.net
わりと近場に駅がある
車で行ったら駐車場探すのが大変
よって電車一択

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:15.60 ID:11rsIV/m0.net
都内から都内の移動はマジでめんどくさい
道も狭いしややこしい
駐車場もないところもあるしパーキングも高い

地方に遊びにいくのにいいけど毎週のことでもないからレンタカーでいいやってなる

子供がいればどうしてもいる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:25.12 ID:pd9cRlFoa.net
駐車場3万とか正気かよって思う
うちなんか4台ともタダだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:10:39.84 ID:hwI3sKA30.net
金があるならあった方が便利に決まってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:07.50 ID:LsSa4TGv0.net
持ってる奴は持ってるけどな

お前は持ってない奴でいいんじゃね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:19.98 ID:mATmOAWO0.net
世田谷区や足立区みたいな田舎だと車いるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:25.00 ID:VkDiJjkR0.net
要らないというか駐車に金がかかりすぎる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:30.53 ID:ADSs/kaB0.net
東京は田舎に比べて軽四が全然走ってないんだよな
練馬でもあんまり見ないもんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:51.40 ID:zd8xiBp+a.net
>>37
まあ持ってるだけで乗ってるとは限らんけどね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:11:55.93 ID:O62AdL6H0.net
言うても東京は保有巣で言えば316万台で全国3位
その多くが金持ちであろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:12:22.80 ID:W0x+d5WQM.net
路線の隙間はどうしてもね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:12:37.78 ID:mATmOAWO0.net
>>51
市部は普通にいるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:13:41.66 ID:gBcZsAs20.net
横浜だけど今はホンダエブリゴーとタイムズカーシェア駆使して子育てと買い出しに使ってる
25の時に中古のフーガ買って四年乗ってたけどあんまり乗ってなかった割に維持費が高すぎた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:15:01.00 ID:pd9cRlFoa.net
>>54
フーガって日産の高級セダンでしょ?
いくらで買ったの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:15:13.96 ID:MPw60AK+0.net
>>50
いるいらないではなく金の有無という事実認めろ負け犬

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:15:18.09 ID:EkpwCa8i0.net
23区内の一戸建てをみるとまともな家にはだいたい車は一台はあるよね
つまりそういうこと、貧乏人の強がり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:15:36.29 ID:bLj+XDowd.net
>>17
多摩とか八王子か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:15:38.54 ID:GVXbNB+S0.net
街中だと10分300円とかとられるんだぜ
そこまでしていらんわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:16:26.80 ID:HnhGmPK7a.net
子持ちならあったほうが良い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:16:48.42 ID:TMCss8jgr.net
道は狭いしマナーは悪いし乗りたくない。そういうのなけりゃ欲しいけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:17:36.64 ID:fEuD7bT/0.net
しがみついてる連中には他の選択肢を与えて自尊心を保たせる
持ってる奴は持ってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:18:00.03 ID:mATmOAWO0.net
通勤で使えない時点で必要性半減だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:18:01.24 ID:oHSXJpwpM.net
強がりじゃなくて相対的価値の問題なだけ
いらないに強がりもなにもないだろアホでは?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:18:30.41 ID:k+/odV8JM.net
>>31
やめたれwwwwwwww
ケンモジが独身という事がバレルやんけwwwwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:18:36.87 ID:zd8xiBp+a.net
>>56
俺のレス見てないかアスペ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:19:08.87 ID:NUgMvVdw0.net
寧ろ邪魔。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:19:14.95 ID:yShN8BYA0.net
たまに仕方なく車で都内行くと渋滞と駐車場探しで本当に嫌になる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:19:35.53 ID:BXDwJT6h0.net
>>27
なんちゃってでなく都内じゃねーだろ
そこは都下

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:19:50.87 ID:7JwS5bqm0.net
都内で車持ったら車しか乗らなくなるぞ
小さいながら会社経営してて通勤も車だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:21:28.85 ID:LQAftk+C0.net
維持する金ねンだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:21:53.03 ID:xi71nzra0.net
ど田舎は道が広くていいよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:23:00.92 ID:jfPLCK0g0.net
月〜金はまず乗らないし週末も乗るとは限らないから割に合わんのよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:24:04.51 ID:HIihErNA0.net
信号と交差点が難解で困る
気が付いたらアンダーパス入ってて曲がれなくなったり

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:24:38.73 ID:zd8xiBp+a.net
価値と釣り合わないってことなのに
持つと寧ろ不便みたいな言い方する奴がいるからなw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:25:21.14 ID:N1Tx4X630.net
ライフステージによっても当然違うからなぁ
田舎もんが単身で乗り込んできておらが村より便利!不要っていうのも事実かも知れんが、小さい子供や老人がいる場合はスライドドアの車でもあった方がそりゃ捗りますよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:25:56.48 ID:7OZkL1WtM.net
>>76
まあネットで声でかいのは前者よなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:26:06.28 ID:MUAC0qBQd.net
金持ちの芸能人が複数台持ってる時点で結論出てる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:26:23.20 ID:dBDTogF0a.net
>>72
田舎の良いところは、壁に囲まれて見通しの効かない十字路とかない事かなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:26:47.60 ID:Zw3b4zga0.net
これが真意だから

79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/12/03(火) 08:46:13.65 ID:POAsERO30 (PC)
自称都会人の車必要ないアピールもさ、
マイカーより快適な通勤してるならなるほどその通りだと思うけど
実際は毎朝奴隷トロッコで圧縮されながら輸送されてるのに
「交通機関が発達してるから(震え声)」じゃ哀れみしか感じないわ
維持費とかさらに貧乏アピールされてもなおさら惨めなだけだし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:27:42.11 ID:LKr6RT4sa.net
都内でも子持ちはみんな自動車持ってるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:27:44.22 ID:Z+wQREHs0.net
現に暮らしてて不便ないから必要ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:27:51.86 ID:X/1m/7/Dd.net
>>37
さすが群馬

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:29:02.37 ID:oCPMEQBn0.net
独身賃貸なら要らんだろうが家族いたら普通に要るだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:29:13.18 ID:qnQb9NHZr.net
家庭や子供持ってたらどこ住んでても必要だと思うが、独身なら使わなくね?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:29:46.59 ID:zhY68+qJM.net
田舎と都内じゃ車の維持費が全く違うからな
車のローン+駐車場代を毎月払っても必要かどうか
小さい子供がいる家庭は必要な時もあるけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:29:58.78 ID:Bkc1pQl0a.net
都内とか運転したくない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:32:23.88 ID:ZVPa9JFU0.net
>>37
何で所持率群馬が東京に次いで2位なんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:34:05.80 ID:Sot8NAgy0.net
そら上京したカッペならマンション住みで駐車場代も出せないなら車は持てないだろ
ずっと住んでる人なら土地もあって駐車場いらないから普通に持てる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:34:30.23 ID:27Wpey120.net
中央区辺りの下町やと、表通りはそれなりに賑わってても、中はボロい建物多いのに、そういう場所住んでても、車はフェラーリで、銭湯通いなのか?銭湯の前止まってたり、なんてアンバランスも。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:35:39.99 ID:6lAcamPj0.net
都内じゃ子持ちでも結構持ってないからな。
何で子持ちだと必須扱いなんだ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:36:00.25 ID:fuRuK0YX0.net
町田はないと不便

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:36:25.20 ID:uA4k8vPB0.net
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < 車? イラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:37:46.15 ID:3doypuLf0.net
田舎じゃ無ければ生活できないんだろ?
都市部は生活の移動に車が無くても問題ないんだよ。

つーか逆説的だが、
都市と言うのは狭いトコに色んなもんを詰め込んでるから全てが徒歩圏内、
遠くても電車バスが恐ろしい程の過密スケジュールで早朝から夜中まで

田舎と言うものは広いとこに何も無いから全てが車頼り
遠くは電車バスでどうにかと思っても恐ろしい程の少ない本数で朝から昼過ぎまで

都市=車必要なし
田舎=車必須
な訳だから、車が要るか要らないかが、都市と田舎の判別基準とも言える

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:39:06.40 ID:6lAcamPj0.net
月2回しか乗らないものに、
毎月数万出費が割りに合うかだな。

それぐらい気にしない金持ちなら買ってるだろ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:39:55.25 ID:BF4YmhuKd.net
格闘家の朝倉未来が企画でクルマ買ってたけど
買う前も買ったあとも東京じゃクルマ要らないタクシーで十分って言ってる
( ´・∀・`)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:41:16.52 ID:zd8xiBp+a.net
>>94
コピペ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:42:57.92 ID:tRC8wH1d0.net
車の面白さを知らない人は無駄な人生だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:44:04.42 ID:PFTZ5HWM0.net
カッペドライバーからするとトンキン道路はなんか疲れるね
チャリカスも信号機も多いし見晴らしも悪い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:46:47.18 ID:XMzuJYota.net
都内車持ち

夜中、
雨が酷い時、
めちゃ寒いとき、
めちゃ暑いとき、
荷物が多い時、
疲れた時、
人混みに揉まれたくない時、
一々タクシー呼ぶの?
運転手が変な親父だったらどうするの?
デートも電車やタクシー? 

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:47:30.84 ID:qGz5ICEYM.net
わし酒飲みなのでいらないな
あと毎日のように親父が「環七から曲がるところ混んでてー」とか言っててバカなんじゃないかと
電車とバスとタクシー(非常時)で困ったことないなー
でも妹の旦那は車の運転好きで色々なとこに行ってるけどそれをどうこう言うつもりもないな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:47:38.05 ID:rXYhqtOgd.net
車あるとスケベしやすいよ(´・ω・`)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:48:59.78 ID:EWWkqPM00.net
東中野の駅前のマンションすんどったけど、この辺でもう車いるだろ
飯の買い出しどうすんの?
通勤だって新宿駅の乗り換えなんて毎日やってたら精神病むで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:50:17.20 ID:Ig2LM1bU0.net
金無くて彼女も嫁も子供もいないなら車は要らない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:51:00.90 ID:WmQfxoAo0.net
ありゃいいに決まってるだろアホか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:52:13.99 ID:f1Sihyp30.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:53:18.16 ID:ABPoG0Nf0.net
都下は別として都心での運転は却下である
首都高怖えし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:53:53.24 ID:L9NaIcvn0.net
>>91
急に体調崩したりぐずったりするとき、電車内だと周りに迷惑なのが気になるな。あと、ベビーカーありで電車の乗り降りがまた人の迷惑にもなる
車なら誰にも迷惑かからないし、最悪すぐに医者つれていける。移動もめちゃめちゃ楽
ぶっちゃけ、子持ちなら車移動はいいことしかない。
逆に電車移動で良いところを教えてほしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:55:00.50 ID:gBcZsAs20.net
>>55
職場の先輩のお下がりで11年式35000走行で100万
俺が売った時は50000kmくらいだったから年5000kmも運転してなかった
駐車場は17000円/月
任意保険は9000円/月くらいだったかな
とにかく金の無駄だった
現嫁とのデートとか友達の送迎でちょっとしたドヤができるくらいでしょうもなかったな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:55:19.27 ID:8oojA5OY0.net
カッペには分からない感覚だよな(笑)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:56:42.05 ID:LF+hdjXZ0.net
千葉の市川市だけど、営団の西船橋〜浅草の定期と自転車があればなんとかなったな
20年前

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:56:53.43 ID:VUm9sfwZ0.net
駐車場代がな……かかるんや。通勤なら電車の方が速いし……

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:58:06.93 ID:p848LeyQ0.net
活動圏が都内だけならな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:59:03.27 ID:p848LeyQ0.net
駒込のしょうもないマンション住んでた時駐車場代金が5万とか狂った価格だった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:00:18.72 ID:ABPoG0Nf0.net
まぁ必要ないだろう
地方への遠出はレンタルで十分である

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:01:13.45 ID:zd8xiBp+a.net
車持ったことない奴が想像で
都会で車はむしろ不便とか言ってるのが笑えるところ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:03:26.56 ID:Ig2LM1bU0.net
都内の駐車場代が高いと感じる人は本来は東京に住むべきではないんだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:07:43.14 ID:i+OVAKBl0.net
駐車場が無いしあってもかなり高い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:08:07.51 ID:DRMi94aYM.net
あった方が便利だけど
コスパ考えると無くても良い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:10:53.09 ID:zd8xiBp+a.net
まさにコスパだな
都会と田舎じゃ車のコストもパフォーマンスも違う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:16:50.02 ID:N1Tx4X630.net
>>108
乳幼児とかを連れて行くのに人混みの満員電車とか乗せるなんてもはや虐待でしょうね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:19:46.33 ID:SrT4U1yd0.net


ィならいらない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:19:56.30 ID:R/MsJKWpM.net
駐車場探すのが面倒すぎる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:21:29.31 ID:V3Jwu10VM.net
>>2
車維持出来ない貧乏人の嫉妬だな
金持ちはみな車移動だし
貧乏人だけうんこゲロまみれで息体臭臭い満員奴隷電車(笑)に乗ってる
車いらにいってのは金のない貧乏人の嫉妬
都内でも車はあった方が便利

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:21:55.32 ID:0gSxhOGI0.net
電車なんて乗ってられるかよ。
仕事もゴルフも車で行くわ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:23:58.89 ID:vXUnTB/qa.net
駅の混雑を見てると車の方が良さそうだが
並ぶの好きな人多いみたいだしやっぱりいらないのかも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:27:27.87 ID:DVKioav/a.net
強がりだよ
何処に住もうが車は有ったほうが贅沢
要らないとか言うのは貧乏人の強がり

電車だ地下鉄だバスだタクシーだなんて言うのは「腕時計は要らない、スマホで充分」て言うようなもん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:31:15.44 ID:45L39GBRa.net
すっぱいぶどうだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:31:23.47 ID:A9sqHTDqd.net
都内限定ならどちらでもない
俺みたいに大きなバッグが3つくらい必要な荷物を持って移動するなら車はあった方がいい
バイクと違って雨天時でも大丈夫
ただ単に自分が移動するだけなら電車やバスで十分

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:32:52.68 ID:45L39GBRa.net
トンキンの駐車場がないは
ただで停められる所が無いという意味だからな
有料ならいくらでもある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:35:27.56 ID:7HFnFIXJ0.net
経験上駐車場に困るのは渋谷だな
秋葉原もちょっと面倒だけど銀座池袋新宿あたりは何も問題ない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:36:25.82 ID:nsPrnMuca.net
比率は一緒だけど絶対的な額の差がありすぎてなんかおかしいな

1000円なら一瞬で稼げるけど
1000兆はすぐには稼げないから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:38:10.09 ID:Jke80yKG0.net
田舎に住んでるから車乗れない人なんていないけど
東京とかだとペーパードライバーとかがいるの?
30代のおっさんが俺ペーパードライバーだから高速乗れないお(`・ω・´)とか
バックで駐車できないとか言うの?30代のおっさんが?全く想像着かないんやが。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:40:34.39 ID:sYBxNUKP0.net
>>90
そのフェラーリ、銭湯の主人の車なんじゃね?
地主が自分の土地に長屋やアパートをいくつも建てて
さらに住人へのサービスで銭湯も作ったってパターンがあるので
銭湯の主人が実は大地主ってケース少なくないで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:41:14.55 ID:eiGGrQRq0.net
まだ八王子なら山間部以外なら一応車無くても生活は可能
圏央道より内側なら30分に1本はバスがある

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:46:56.30 ID:PlrjyHoe0.net
都内行ったらアホほど車走ってるけど
地方より全然走ってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:47:28.76 ID:spEeBTgf0.net
>>127
田舎は必須
都内は必須ではない
この違いだろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:47:55.06 ID:Ld6E6+lH0.net
世田谷住みだがあると便利、縦の移動が不便なので。あと買い物は第三京浜で川崎とか横浜に行く。
子供が出来ると絶対必要かな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:52:54.02 ID:rXYhqtOgd.net
>>133
それならましで免許ないんで運転お願いしますと若いのに言われたときはさすがに免許くらいはと思った

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:53:36.08 ID:8yKKfjG/0.net
>>116
田舎から都会に引っ越したけど
ホントに車は不便だよ
ほとんど乗らない車を持ってるだけで多くのお金が減っていく

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:54:52.33 ID:0w49R6w6M.net
地方も都内も住んだけど逆だよ
地方でも県庁所在地の駅前に住めば自動車なんかいらない
都内は人が多すぎてイライラするから自動車が欲しくなって買った
オートバイや自転車じゃ代わりにならない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:55:35.93 ID:JsbSPAgI0.net
通勤で使えるかだな、会社員で駐車場を用意してもらえるのはわずかだろうなぁ。
地方だと会社員でも駐車場用意あるだろう。
地方でも都心部勤務だと電車や地下鉄になるんだろうけど、東京みたいな電車網無いからツライよね。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:00.36 ID:3EHuQOja0.net
>>2
これ
今は半端田舎に住んでるけど車必須だわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:22.71 ID:54lQVnCrd.net
たまにしか乗らないのに電車の定期買うようなものだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:58:55.56 ID:vGdvol4w0.net
都内だと駐車場に払う分を家賃に足したほうが生活の質が上がるから仕方ない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:22.17 ID:m3cfNvY+0.net
車社会になると警察と行政が全力で歩行者冷遇してくるからな
地方都市だけど嫌になる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:02:33.52 ID:WCtJ6RcWd.net
世田谷の道とか狭すぎて人引きそうで怖い
リスク高すぎるしいらん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:02:41.46 ID:WOefjYVGa.net
カーシェアは自宅周りに山ほどあるし
ちょい乗りで1時間900円、18時から翌日朝9時までたったの2500円
マイカー持つ費用を他に使ったほうが有意義なんだよな
https://i.imgur.com/yst6l9u.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:14.93 ID:8JMRkKfN0.net
>>12
それはいるって言ってるのと同じやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:08:51.11 ID:8JMRkKfN0.net
>>49
谷原周辺だが外車多いわ
腐っても23区だな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:09:35.45 ID:nktEghoer.net
停めるとこ探すの大変だし見つけても高いし
富裕層か車オタクか見栄っ張り以外は持ってないよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:22:54.00 ID:LxKXOcqhx.net
駅周辺に小さい店が密集して
徒歩圏内で生活圏が完結するスタイルってのが
地方民からすると想像しづらいんだと思う

車が要らないかわりに
都心は最寄駅が有名か、駅徒歩何分か
ってのが最重要ポイントなんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:23:56.31 ID:Nttj/LMo0.net
あった方が便利なのは間違いない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:26:11.40 ID:8mNUgpd40.net
行動の幅が広がる
家族なら車だろう
一人もんならバイクでもいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:26:50.05 ID:45L39GBRa.net
>>148
それって車あったほうがいいってことだよね
何がいいたいの?w

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:28:29.29 ID:LxKXOcqhx.net
都内でも駅までバス10分みたいな郊外は
家賃もかなり安くて
みんな車に乗ってるし
地方と同じような生活してるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:30:11.97 ID:oatS/UoTd.net
>>108
体調崩してるのに連れて歩くか?
小児科連れてくにしても、普通は徒歩圏に
複数有るだろ?
なにを言ってるんだ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:30:55.58 ID:spEeBTgf0.net
>>156
田舎だからだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:33:47.35 ID:oatS/UoTd.net
地方本社の企業に勤めてて、
都内支社に転勤が結構いるけど、
ほとんど車持ってこないぞ。
駐車場代までは会社が負担してくれないしな。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:33.75 ID:cptbaRon0.net
満員電車は苦痛なので、福岡市で車のある生活で十分だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:42.61 ID:WCtJ6RcWd.net
石油王だったらあってもいいけど殆どの平民には必要ないでしょ
イキって乗ってるやつは損してるの気付け

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:21.07 ID:7OhXfAkoa.net
>>17
実際はほんとこれなんだよな
独身の若い男が持ってないだけで

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:34.36 ID:8hAVRaw2a.net
停めるとこがマジでない
道が狭い
相当な運転技術がないと、どうやって停めたんだとビックリするような
駐車スペースだらけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:09:02.81 ID:gm0Jokz3M.net
実際本当にクルマいらないって言えるのは山手線内だけだな
都心ならクルマなくても何とかなるけど郊外や他県に出掛けるときはクルマがあった方がどこに行くにも絶対に便利

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:11:21.65 ID:3CCuDMNSr.net
嫌儲で県名表示やったらホント面白そうなんだけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:19:27.56 ID:jsd4S8VO0.net
車売って乗らない生活になったら無駄遣い減ったぞ
セールとか特売とか無視し、その時必要な分を買う
都区内の普通のとこならコンビニなり何かあるだろ
結果、その方が金使わない

と思ってたが、この前の台風で都市部なのに一時的ではあるが停電し、備蓄必要に変わった
この1週間ちょいで日用品や缶詰レトルトを貯め込みまくった
それで知ったのは、今年、近場の店が結構廃業してたこと
軽減税率対応でやめたとこも多い
跡地がマイバスや新興のドラッグストアに
でも昔あったドラッグストアはかなり消えていた
朝夜通っても気付かないのが多い
やはり車必要かも

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:25:11.61 ID:6nUZTyv60.net
都心に通勤しないし板橋住みだからほぼ全て車移動だわ若い頃は単車だったが
電車は酒飲む用事がある時ぐらいか
土日祝祭は都内も首都高もガラガラだし車のが早い
駐車場なんてコインパーキングがどこにでもあるし
車を維持する程度の金も稼げ無いとか東京に居る意味無いだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:29:54.49 ID:spEeBTgf0.net
>>167
板橋は田舎だからな
車必要だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:32:18.35 ID:gS+Lld3t0.net
道が空いてて車でどこにでも行けて簡単に止められるのが理想
だけど都内は過密のせいでそれが難しいから代替として公共交通機関が発展している
だから車がなくてもなんとか暮らせる

これが模範解答

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:54:52.26 ID:WOefjYVGa.net
>>155
あったほうがいいのは確か。
だが、収入少ないしマイカーを所持するくらいなら
その費用を住宅ローンに充てたい

カーシェアって慣れたらそんな不満を感じないな
まあ子供のいる家庭はどうかとおもうが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:55:21.93 ID:45L39GBRa.net
この間、仕事のできる一流は始発出勤しているってスレで
一流は電車で通勤しないって突っ込まれてたもんな
トンキンも電車のるのは底辺だけって本当は分かってるんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:56:17.03 ID:LDQ4zDD40.net
イライラして都内運転している人多いから
嫌いだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:56:31.61 ID:y+rbPo7vr.net
貧乏だから車を維持できないってのと道路がクソ過ぎる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:57:06.00 ID:45L39GBRa.net
>>170
つまり君も都内で車はいらないは強がりと思ってるんでしょ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:57:43.58 ID:apR+i84A0.net
お金持ちはみんな所有してるよ
それが答え

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:58:26.48 ID:j21XLUAU0.net
コインパーキングもクソ高いしな
ファミレスにも駐車場無いし
都心は住む所じゃないんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:58:38.41 ID:7zN6vD1M0.net
釣りするから欲しいわ
あと夜中何か思い立った時に赤チャリで出掛けるのは面倒臭い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:10:03.15 ID:dWwbYFbia.net
一人暮らしなら要らん
一年出張でお前らが大好きウン小杉の一駅隣の中原?とか言う駅近くに住んでたが生活に全く車はいらなかった
ただし家族出来たら無理

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:13:09.16 ID:CAwIQmoz0.net
車所有、家所有

このステマに騙されなければ誰でも人生余裕なのに

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:29:16.73 ID:27Wpey120.net
>>134
銭湯の近所住まいなだけで、主人じゃないと思う。
バブルから十年くらい経った頃の話やし、場所柄、土地関係で儲けて持ってたんかもね。
しかし当時は凄いな思ってたけど、冷静に考えたらF355ってちっこいし、
衝突安全性も良くなさそうやし、単純にお高いものを所持している事だけが、すごかっただけなんやな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:30:05.10 ID:WOefjYVGa.net
>>174
別に俺は車いらないなんて一言も言ってないんだが…。
強がりで言ってる人もいるし、俺みたいに経済的な余裕がなくて
車がいらないと言ってる人もいるんじゃないのかな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:12:14.80 ID:V5PWz47k0.net
少しでも信号でイラつく者は都内では発狂するぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:15:33.15 ID:xBviDIWt0.net
住んでる場所というより目的地次第

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:20:17.77 ID:tFgDhdf90.net
トンキンは巨大スラムだからな
まず車なんて持ちたくても持てないし道路事情が悪すぎる
金持ちはみんな車移動してるけどな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:20:20.10 ID:J1RnXYL60.net
俺の場合、運転に自信がない
人を巻き込んだら、おしまいだからなおさら運転しない
金は頑張りゃなんとかなるが適正だけはどうにもならん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:23:37.70 ID:mveYcSQi0.net
通勤には使わないし買い物も自宅周辺で済むし週末も毎週使うようなライフスタイルじゃないし不要だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:32:52.27 ID:tPZhyVCGr.net
カーシェアって連休に他県へ遊びに行く時とか使いたい時に空いてるの?
みんな同じこと考えて集中したりしないんか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:48:35.16 ID:igo9Zla90.net
都心だけど全く必要無い。仕事で使うか車が趣味または家族と旅行が趣味でも無きゃ持て余すんじゃね?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:52:23.31 ID:5Hq118Np0.net
貧乏人は持ってないある程度所得のある人はみんな持ってるよ
つまりここの都会人は貧乏人

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:58:43.23 ID:+kk9GR7A0.net
都内で車はマジで家計を圧迫するからなぁ
交通の便がいい街に住めば全く必要ない
10年で1万キロ走らなかったから処分したわ
基本23区から出ないし電車とタクシーのほうがマジで楽

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:00:18.02 ID:GQ8WTMF50.net
合理化なら車は全く必要ないがロスチャイルドg
ん?こんな時間にチャイムが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:01:01.83 ID:bIafohZw0.net
あれば便利だけど無くても困らない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:03:30.67 ID:+kk9GR7A0.net
子供が熱出したときとかは助かったのは確か
子供が大きくなったと同時に処分した
家族旅行もしたし楽しい思い出もそこそこあるかな
ほとんど移動式倉庫みたいに使ってた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:08:05.87 ID:syjAhYy7M.net
都内だと確かに不要だと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:14:32.60 ID:0rRM4HTY0.net
>>94
田舎はバスは本数もだけど料金が高い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:17:07.61 ID:qO4Y5C/k0.net
駐車場がってよりも停めるところ無いんよ
駐車禁止だらけだからなぁ…財布痛いぜ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:19:07.58 ID:8M72Bin70.net
でも家族向けの住宅で車が無い家って無いよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:28:10.86 ID:HChffWAa0.net
金が無尽蔵にあれば普通に車で移動するだろ
駐車場なくても運転手雇って待機させときゃいいし
コインパーキングですら油断すると2〜3千円取られるから庶民にはしんどい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:05:23.18 ID:mveYcSQi0.net
>>187
そりゃまあ連休は混むよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:12:25.18 ID:C1p8YZY10.net
車は居るけどマイカーである必要はない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:16:08.65 ID:aLRBEio60.net
ドライブ好きなら持って損はないだろうけどそうじゃないなら不要。
日頃は公共交通機関で、必要に応じてタクシー乗った方が金がかからない。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:17:12.56 ID:C1p8YZY10.net
>>187
東京は埋まってる
地方はいつでも空いてる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:19:48.63 ID:mz3ZzUcO0.net
1キロも乗らなくても維持費や償却で数万は飛んでくだろ
その分タクシーに乗った方がいい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:33:59.44 ID:ovonfRJ70.net
要らなかないだろうけど電車の方が動きやすそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:52:24.89 ID:eYtWFLep0.net
都会の「車が必要」と
田舎の「車が必要」は
意味合いが全然違う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:10:11.30 ID:VMghpFmdp.net
駐禁怖い
駐車場怖い
維持費キツイ
電車いっぱいある

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:10:36.18 ID:VMghpFmdp.net
>>206
駐車場怖くない
高い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:12:57.31 ID:Sjz9lALja.net
子持ちで都心暮らしなら、(学区内の)一部富裕層と話し合わせるために
車使う羽目になるぞ

小旅行もできない生活とか惨め。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:14:15.28 ID:g/EQ+weI0.net
栃木県の田舎だけど都内行くときは必ず車だよ
田舎に住んでる人は300メートルも歩けねぇんだわ
高速代4000円パーキング3000円位取られても自分だけの空間の車のが全然いい
新宿池袋駅とか駅から出るだけで疲れたわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:17:42.21 ID:2v7plXBr0.net
都内でも車は必要とか言ってる奴は田舎に居た頃の常識が抜けてないんじゃね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:38:17.51 ID:2L6gB1ZL0.net
要らない上に駐車場が高いのでコスパ最悪。交通量も多いので気軽にドライブもできない
カーシェアやレンタカー店に困ることもない
ほしいっちゃ欲しいので持つ動機になる地方民が羨ましい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:43:33.96 ID:fdfOWmM3a.net
車持ってるけど駐車場高いから電車で行く

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 04:58:11.57 ID:6PVBRu8w0.net
経費で落ちなきゃ持ってないかもだけど
こども連れてドラクエみたく一列並んで山手線とか想像しただけでも無理

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:33:45.14 ID:6pWdGVJJ0.net
夜中に高速のPAで一服したい
それくらい
車持ってないけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:41:37.96 ID:/A4vFXbI0.net
>>211
駐車場あっても週2日しか乗らないと5日分はイタズラに消耗するだけだからなぁ
車代が300万購入で10年365日で完全に消耗するとしたら1日821円
他の維持費含んでも週1で10連ガチャ引く程度だからケンモジの無駄遣いよりマシか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:43:19.54 ID:AMRkuSyTd.net
>>215
まず週に2日しか乗らないという前提がよくわからんのだけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:51:14.32 ID:OYaEk5ryF.net
要は貧乏人よ
維持費かかるからね
無くても困らないけど
有れば便利なだけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:01:17.77 ID:sJGYokxZp.net
>>216
仕事した後に乗るの?乗るなら良いわ
そこは都内か?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:05:16.84 ID:vezPOu4Cd.net
買い物したりしたら車があればな―と思う時もあるけど、駐車場代と宅配料金がそんなに変わらないからいらない。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:06:05.23 ID:Sc1vROqQ0.net
都内の道路は常に家庭用の自家用車が大量に走ってる時点で貧乏人の言い訳だとわかる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:06:45.46 ID:J8iYFZ+L0.net
田舎は必須だから貧乏でも車もってるけど
金持ちはなんで必須じゃないのに車持ってるんだろ
これが答えだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:08:48.51 ID:awCTeyK8M.net
都内だけなら本当に要らないだろ
維持費がただならあってもいいってレベル

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:10:32.70 ID:ovS8hWmt0.net
前提条件に資産とかも上げてくれね?
毎回同じ話になるわ
ケンボメンかよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:12:13.14 ID:AMRkuSyTd.net
>>218
都内23区だわ
家に帰ってからまた電車に乗るとか面倒だわ
駅前住むのも飲食店やらなんやら店があって汚いし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:19:56.73 ID:tBmQ2xHIr.net
車が事故らないようにならないと自分で運転して乗れない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:22:37.15 ID:Vuar3VJJM.net
金を2-300万笑って捨てられるようになったら捨てるつもりで買う

そうじゃないなら金を払う価値がないから買わない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:23:37.29 ID:sJGYokxZp.net
>>224
マジか
金云々より帰ってから出かける元気のある余裕のある働き方と生き方が羨ましいわ
ただ大半が車動かさないと思うよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:25:18.92 ID:Upo3XraQ0.net
>>1
持っていても通勤では原則使えないのは覚えておけ
会社に駐車場なんて無いぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:26:45.40 ID:BSFvqZDhM.net
自分は埼玉住みでとうに手放した

横浜住みの友人はアメ車と国産リッターカー二台持ちだったが、ちょうど先週どちらも手放した
もうレンタカーでいいとのこと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:28:28.31 ID:Upo3XraQ0.net
年収1000万円の俺の親父でも電車通勤だしな
都心勤務サラリーマンは車通勤不可能

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:31:35.90 ID:asklpG0K0.net
普段は要らんがこの前みたく電車止まるとどうにもならないので維持出来るならあっても損にはならない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:31:45.76 ID:Vuar3VJJM.net
例えば月5万車に払うくらいなら、家賃かローン返済が5万多い都心方向に引っ越すんだよなぁ
車買うかとなるのは3億位の家手に入れた後の話

関東郊外の通勤電車地獄と休日の渋滞地獄知らないのかね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:32:20.67 ID:5QqJsd3QD.net
23区内は困らないけど他はあった方が良いよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:33:49.85 ID:H7BU7q9G0.net
むしろ邪魔

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:49:12.82 ID:BZG4aEzUM.net
趣味次第

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:03:03.49 ID:uw0yAGNvM.net
都内でも子持ちは自動車持ってるだろ?
都内で自動車必要もないと言ってる連中は、結婚もできず子供も持てないだけの話

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:13:18.86 ID:1IOmJmo9M.net
カーシェアだぞ
好きな車に乗れるし
新しめなの選べるし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:17:50.44 ID:q8tzQhfv0.net
自身の経済レベルにあった選択をしてるだけでしょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:18:23.50 ID:/Tk55n280.net
子供いる人はいるのかな?
それもタクシーとか電車でいい気がするけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:28:57.70 ID:Edj6bLkx0.net
大阪でも環状線沿線ぐらいならいらないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:40:21.70 ID:2MU6jCTUr.net
あればあったでたまに使うけど
その為に掛かる維持費が莫大過ぎる
車を持つ為に多摩の田舎に住むならば
車の維持費分を家賃に足して職場の近くに住んだ方がいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:41:43.93 ID:Vuar3VJJM.net
>>236
それも車に回す金をより良い学区、習い事増やす、より良い食事とかに回したほうが子供のためにも良い
今日は気分が良いから300万くらい寄附するかってくらいの
経済状況にならないと自動車所有なんて優先順位が低すぎてたどり着かない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:53:12.89 ID:3Ex1yLep0.net
>>4
配送にする
貸し出しトラックある店舗に行く
カーシェア借りていく
この3つのどれか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:57:27.69 ID:mveYcSQi0.net
>>224
同じく23区在住だけど仕事から帰ってから車出す感覚がわからないな
そんなの帰って来てから電車乗るのと同じくらいめんどくさいし
平日帰宅後に出かける用事なんて通常は買い物か食事くらいだから、そのくらいは徒歩圏内の近所で済ます事が普通だと思うけどなあ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:01:42.20 ID:Sl1pWV9E0.net
嫁の圧力に負けて最近買ったけどまぁあると便利っちゃ便利
けど無くても全く問題ないわな
金がもったいねー

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:03:15.73 ID:yQ6iy0/X0.net
>>244
100m先のコンビニに行くにも車を使う田舎を見習え

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:04:34.30 ID:xNLiteO7M.net
>>47
世田谷区は田舎でしかも道が狭いので土着は軽や5ナンバーが多い
足立区はただ単に所得が低いので軽が多い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:05:58.21 ID:pMsvwsMk0.net
独身なら車無しでも良いんじゃね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:09:44.39 ID:cZ/VAf3Sp.net
23区内住みだけど最近車欲しくなってきた

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:10:38.00 ID:xsQ036Wp0.net
23区だけどいらないな
コストコやアウトレット行くときだけ、駅前でレンタカー借りる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:13:10.32 ID:yQ6iy0/X0.net
車なくて子供の送り迎えどうすんだよ
買い物だって毎日コンビニ弁当の一人暮らしのおっさんじゃねえんだぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:16:14.04 ID:ZtjHwrCI0.net
*躊躇なくタクシーを利用できる奴に限る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:18:49.95 ID:ZtjHwrCI0.net
仕事終わりの平日夜は家帰ったら酒飲む、または外で飲んでくる
休日は昼から酒飲む、または外で酒飲む
この生活スタイルだから1週間のうち、車運転できる時間がほとんどない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:02:36.23 ID:GlSVymBXd.net
>>253
そりゃ車云々関係なくもう少し身体労った方が良いのでは?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:40:35.37 ID:4R7/T2sOr.net
>>253
結局都会のライフスタイルには車は不要、とまでは言い切らないが
限りなく不要でありある事が逆に邪魔になる事も多いと言う事なんだよ
そりゃ田舎みたいに行く先々に駐車場があるのが当たり前ならいいけど
都会じゃ無いからね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:50:06.09 ID:dbz3pDrI0.net
渋滞するくらい車が走ってるということは大抵の人が車を持っているのでは?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:50:57.34 ID:R5ITCdldp.net
月極駐車場代5万やで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:03:35.44 ID:Y5qwELj50.net
駅から近かったら電車の方がめっちゃ便利

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:08:20.21 ID:kmi5nTCC0.net
>>8
予約しようとしても無いってのが現実だけどね
特に週末は

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:08:51.09 ID:c1FAU1fe0.net
車があればある生活をするがなければない生活ができる
うまくいえないけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:28:34.83 ID:pwIVcLpE0.net
別に欲しいと思った事無いわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:29:36.59 ID:9KOuvo+Up.net
>>253
それは住む場所ではなく余暇を酒浸りで過ごすあなたのライフスタイルの問題かと

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:04.79 ID:WRmLM4MFa.net
独身で都内で車維持できてるわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:28.73 ID:TF6vTJ1I0.net
カッペ「JRの駅があれば何処でも行ける」

都心住「メトロがあれば何処でも行ける」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:25.29 ID:qNXOmXR40.net
山手線内側に住んでるけどほぼ毎日車乗ってるわ
車通勤快適すぎ
休日は家族と毎週どこかには出掛けるしな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:25.22 ID:atcTr5/K0.net
都内だし駅まで10分以下だけど移動は全部タクシーにしてる
ベンツ持ってるけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:34:20.23 ID:eCepB+FYM.net
都内じゃなくて都心では?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:36:49.32 ID:9KOuvo+Up.net
なきゃないで暮らせるけどあった方が絶対便利
地方ならなきゃそもそも暮らせない
そんな感じ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:08.40 ID:x3t73WFid.net
無くても平気(1日徒歩10km)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:38.14 ID:8MAGQ/t60.net
んなもん仕事によるとしか言いようがないやろ
重い商材持って動かなきゃいけないならどうしても車必要だし、
軽い資料だけでいいなら電車でいい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:39:06.56 ID:qNXOmXR40.net
>>266
雨の日の朝とかタクシー捕まらなくない?毎回呼んでんの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:39:56.22 ID:3naeeguzM.net
釣り行くとかアウトドア趣味の人はタクシーってわけにいかないしなぁ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:46:50.69 ID:DgX2qoEV0.net
なくても困らないのは確か
しかしあって困るものではないのも確か
乗る機会は月数回程度
あまりにエンジンかけなさすぎて調子悪くなるこも多々
アドリング安定しなくてディーラーに見てもらったら定期的にエンジンかけたり空ぶかししたりとにかく動かしてくださいねってさ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:47:27.34 ID:atcTr5/K0.net
>>271
アプリで呼んでる
普通につかまるよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:47:55.68 ID:uw0yAGNvM.net
>>242
学区もまともなところにいけ、中学受験させられ、なおなつ自動車も所持してる連中だけがファミリーになってんでしょ?

東京都の自動車所持台数、愛知に続いて全国2位ですよ
ファミリーを持てるような子持ちは都内でも自動車を持ってる

自動車が無い連中が、都内でナイナイナイになってるだけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:51:11.61 ID:+V6VNqFf0.net
都心で新築一戸建てが立つとだいたい駐車場があって
外車かワンボックスが止まってる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:52:49.33 ID:+4v/A9jBM.net
30歳だけど会社の同期でも持ってるやつほとんどおらんわ
車を使わないわけじゃなくて、カーシェアとかタクシーで事足りるんだよな
一部の富裕層を除いて、個人で車を所有するのは趣味の領域になりつつあるよ

278 :271 :2019/10/23(水) 12:53:28.81 ID:Nr778kYka.net
>>274
少なくともうちの周辺だと当日朝の配車には「全国タクシー」アプリは使い物にならないわ
優先予約すらできない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:58:47.02 ID:UNsReqp60.net
車処分して一年経つけど特に困らない
逆に保険だの車検だの洗車だのと面倒ごとが無くなってスッキリした

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:01:17.68 ID:mveYcSQi0.net
>>275
すごい思い込みだな
車を買える奴が子供を作るというより子供ができたから車を買うという方が実情に近いと思うぞ
うちも今はまだ子供が小さいから必要ないけどいずれ購入を検討する時期が来ると思うし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:03:45.97 ID:N3OdacVf0.net
>>253
酒飲みは都会住んだ方がいいなか田舎だと車の代行運転呼んだりタクシー使うの面倒すぎる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:05:53.70 ID:sJGYokxZp.net
コンビニに駐車場ないからな
路駐してる奴頭おかしいんじゃねーかと思うよ
それでどこ行くにも便利とか言う人がいたらヤバいわね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:07:20.13 ID:XE0+S5Am0.net
路地がくっそ狭い
大通りは片側3車線で合流しづらい
要らないじゃなくて運転がしづらいっていう欠陥構造

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:09:30.43 ID:N9g2fNw2M.net
条件を細かく決めないと不毛な話題

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:12:06.26 ID:rphdsapxM.net
相当運転慣れしててもストレス覚える道路環境だからな そもそも人の住む場所じゃない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:14:05.01 ID:Wdl3kqm90.net
停める場所探すの面倒だしたけーわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:23:08.34 ID:ShMLgEH10.net
>>180
負け惜しみやん
今年夏東京で銭湯行ったら隣にゴッツイマンション立ってて
銭湯後ろにAMGゲレンデ止まってたぞw一台しか駐車スペース無いから誰の車かよくわかる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:46:16.09 ID:1rjnOZaT0.net
いらないと言うより止める場所が無い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:16:51.33 ID:SWl33J180.net
車がないと
ママ友とランチするのにピンヒール履いていけないし
タクシー呼んで運転手と同乗なんてうんざりだわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:17:04.82 ID:HV6HlZt9x.net
家賃8万円代々木駅徒歩8分のワンルームで車無しの生活と
家賃5万円新小岩駅徒歩15分のワンルームで車有りの生活

駐車場代ガソリン代含めた年間費用は同じくらいだけど
どっちが豊かな生活よ?って話
もちろん代々木で車持てたら最高だけどそんなの無理だからね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:35:32.87 ID:Q8ekgX+a0.net
23区でも山手線外は車いるよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:40:28.60 ID:Q8ekgX+a0.net
東京じゃ車はいらないってわざわざ言ってるやつは
地方から来たやつだろ
地方に比べて車はいらないって言ってんじゃないの

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:40:58.39 ID:+4v/A9jBM.net
>>291
山手線内外でどう違うんだ?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:43:07.64 ID:g3l0C8SJ0.net
なに!?じゃあ地方では電車はいらないんですか!!!


295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:48:52.89 ID:bBi12GUw0.net
電車とか駅の入り口からもう人多すぎて乗りたくねーわ
よくあんなの耐えられるな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:50:20.21 ID:ddfjoqcI0.net
東京に限らず都市部住みで独身なら確実にいらんだろ
必要なときにカーシェアなりレンタカーなり利用したほうがはるかに安上がり

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:51:19.49 ID:Ij75PH9J0.net
都会ってまず駐車場探すところからスタートするから嫌い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:53:01.91 ID:7vz66cR50.net
年収600〜800万ぐらいの都内では平均的な男なら無理して持たないほうがいい
1000万円の壁を超えたなら趣味で持つのもいいだろう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:54:23.87 ID:WeGwLsyQa.net
>>297
コインパーキングいくらでもあるじゃん
10分400円とかざらだけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:56:21.15 ID:HYievwu40.net
駐車場高いからなー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:59:34.54 ID:4Zi/of8O0.net
東京近くまで車で行って東京は電車で移動してる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:02:49.35 ID:1qN9s0+LM.net
要らない環境とか羨ましいな。沖縄だから無いと仕事買い物も行けんし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:03:33.18 ID:I4DwYtmw0.net
八王子で持ってないと厳しいぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:04:35.93 ID:dBQsHp8/0.net
制限なしのクソ駐車場が多い

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:06:02.06 ID:BJhomILma.net
町田はいる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:08:26.25 ID:W7a86/Fs0.net
車だと出先で気に入った小さめの家具なんかはその場で買ってこれていいけど配達もしてもらえるし無くても困らないわな
困らないけど車はあった方がいい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:12:12.49 ID:L5ToD0JT0.net
休日になるとどこの高速道路も渋滞してる現実
いらないのはぼっち出稼ぎ勢だけ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:25:39.74 ID:BI4SS3bAd.net
>>303
都内っていったら23区内だよ
お前は都下

>>305
お前は神奈川

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:32:15.27 ID:ZekY0cNxM.net
あった方が色んなところに行けていいと思うが停める所ないだろ
爺さんは顔馴染みの人から格安で場所貸してもらってたけどもう免許返納したし
俺も免許とってないから引きこもりが捗る

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:52:56.68 ID:L5ToD0JT0.net
千葉ですらボランティアに軽トラの持ち込みを要請してて笑えた
本当に車ねんだな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:27:26.62 ID:voMPIWQO0.net
街で暮らす二人に地図は要らないぜ
佐野元春

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:37:14.59 ID:q8igMZiOr.net
>>290
それだよなあ
車の為に田舎住むって本末転倒だし
結婚して埼玉や千葉に家買ってってんなら別だけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:27:42.83 ID:k7gMU3Yn0.net
平日は会社と自宅の往復で、
独身で友達もおらず休日は家でゴロゴロしてるなら
要らんよそりゃ

普通の生活してたら絶対いる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:18:48.46 ID:AMRkuSyTd.net
>>290
まず代々木8万も新小岩5万もそんな物件ほぼ無いからな

そもそもがワンルーム暮らししてる人は車が要る要らないかの前にまずはまともな家に引っ越さないとダメだわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:21:46.90 ID:AMRkuSyTd.net
>>312
新小岩は田舎と言いつつ23区で東京駅まで15分

代々木は高級地区だけどそんな場所に住んでアパート暮らしで車も持てないなんて惨めだろ
利点と言えば新宿渋谷には近いかもしれないけど、
大人になったらオフィス街からは遠いし、繁華街だって子供の遊び場みたいなもんだし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:56:04.95 ID:+GqpYYsjp.net
>>181
強がりってなんだろうな
経済的に強いなら持てば良いし持てないから工夫してるだけなのになぜ白黒しか無いのか意味不明よな
変な人多いわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:58:22.70 ID:8HEFsNwq0.net
そりゃ旅行とかするなら車あったほうがいいけど
都内しか回らないなら電車の方がはるかに便利
まず駐車場みつけるのが大変

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:58:40.61 ID:8HEFsNwq0.net
>>299
満車ざらだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:59:36.94 ID:oaO7FiF7F.net
うちは山手線駅から徒歩3分だけど車あるよ
週末に旅行とか郊外のスーパーへ買い物行くのに使ってる
要るかと聞かれたら要らないけど、あってもいいんじゃないかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:04:08.35 ID:atcTr5/K0.net
>>317
これ
なので遠出以外は車を使わなくなる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:08:19.73 ID:mveYcSQi0.net
>>313
普通の生活ってなんすか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:27:37.44 ID:jmxdaPTcd.net
地方に行くならいるけど都内の移動だとかえってめんどくさい
通勤で使わんし

上京する時に持ってきたけど乗らなさすぎて手放して
カーシェアにしたがもう一年以上利用してないから解約する

地方行った時にレンタカー借りるでいいわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:20:55.79 ID:FdvjDp+Hd.net
あったほうが便利
コスパすごく悪いだけ
強がり

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:21:35.59 ID:FdvjDp+Hd.net
タクシーでいいな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:25:45.54 ID:Vuar3VJJM.net
車はあったほうが良いといえばあったほうが良い
ただし優先順位は地域で大きく変わる 

地域によっては置物未満の低い優先順位だし、家並の高い優先順位のところもある

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:01:23.75 ID:MeSBEVrJM.net
ファミリー持ちは、都内でも自動車がないと悲惨な思いをすることは確か

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:03:56.26 ID:PZyrbjhc0.net
子供がいるかいないかが全て

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:05:02.04 ID:o5LQyWwRa.net
>>232
結局金よね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:05:11.91 ID:3zvyYbG00.net
>>17
都内に駐車場のあるスーパーあるか?w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:05:46.66 ID:P+J8fdIC0.net
要らないっつっても相当歩き回る前提だぞ、重い荷物とかはまず運べないしな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:06:29.40 ID:+lTwxhN+M.net
>>329
あるぞ
おまえが知らんだけで…

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:07:25.02 ID:+lTwxhN+M.net
>>317
こないだは台風で都内すらろくに動けなかったくせに

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:30:53.23 ID:o5LQyWwRa.net
>>329
車ないと駅前だけの点と点でしか知らないもんな
狭い世界しか見れない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:41:31.27 ID:/A4vFXbI0.net
>>332
台風でどこ行くんだよ
家にいるか避難しろよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:45:43.82 ID:01Vieap30.net
あくまでも

「費用対効果」で言えば不要なだけ


維持費とかパーキング代とかを全く気にしなくていいのなら東京でも車はすごい便利

営業車乗って仕事してると車の便利さを実感する。
商談一回で駐車料金3000円とかするけど

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:47:26.58 ID:5rC/V/2x0.net
大学時代住んでたけど要らないだろ
栃木帰ってきたらもう車が無いと何も出来んけど

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:52:51.71 ID:mveYcSQi0.net
>>330
家電とか家具とかは配送だし水とか米とかも一度に大量に買うわけでもないし重いもの運べなくて困った事なんてないぞ
東京は大抵の駅で駅前の狭いエリアにスーパーやドラッグストアなんかは揃ってるから歩き回るような事もないしな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:55:21.39 ID:Dd9TXq330.net
>>2
あると便利 その便利に金を回せない
貧だな 単なる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:02:30.46 ID:T9LoSobx0.net
>>321
付和雷同を旨とするどこにも自分がない生活

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:33:25.28 ID:0YDgwBPZ0.net
お前らの好きなタワマンで駐車場戸数の5割だぞ
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/outline.html

郊外のファミリー向けマンションでようやく7割
https://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E7%AB%8B%E5%B7%9D

341 :東京革新懇 :2019/10/23(水) 22:34:37.35 ID:IsjSj9eRa.net
車がなきゃ近くのセブンイレブンまで500mあるからとても生活できない
ファミマは徒歩1分だけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:35:48.98 ID:vljgTNBi0.net
そもそも駐車場が無いのが普通って状況がおかしいだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:36:58.90 ID:yOpUHM4Yd.net
神奈川の地方民だけど車使うのは実家帰るときとか大会で遠征するときぐらいこれ我慢すれば自転車あればこと足りるな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:48:09.93 ID:s1ptYzDv0.net
むしろ駐車場無いマンション選ぶレベル、機械式なんて無駄に管理費あげるだけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:14:55.90 ID:IHwNdqtr0.net
田舎もちろん東京でも車あった方が便利なんだけどコスパが悪すぎなんだよな
駐車場代を毎月3万前後取られた上に東京特有のやたら狭い道路をストレス感じながら運転して渋滞にも頻繁に巻き込まれて余計な時間を浪費するなんて罰ゲームにも程があるわ
田舎よりコストが高くて田舎よりパフォーマンスが低いんじゃなかなか乗る奴は増えんだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:51:59.98 ID:oeXKbRSx0.net
>>345
便利は便利だけど普通に働いてたら週末しか使わんしな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:13:35.43 ID:VFzn2EHp0.net
>>108
タクシーでいいのでは

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:14:41.27 ID:kCEolwX40.net
>>228
借りれば良いじゃん。月5万くらいでしょ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:15:58.03 ID:NFlq7Ymc0.net
>>259
土日休みじゃないサービス業には最適解ってことだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:19:43.20 ID:NFlq7Ymc0.net
>>49
あんなもん人命軽視の走ルンですだからな。
貧困層が命削って乗るもの

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:50:47.83 ID:WErPhRuL0.net
>>329
普通にあるよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:10:02.89 ID:pPr/TU+60.net
都内と括るけど都心3区、副都心4区とその他は別もんじゃね
その他にくくられる地域は地方都市中心部以下だから1人暮らしとかDINKsじゃなければ車は要るよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:06:18.99 ID:C8vgO03H0.net
なんかあったらタクシーとか言う奴いるけど
非常時にはタクシー捕まらないし
スーパーや路駐で北区だけど
駐車場代1円も払ってないわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 04:08:28.28 ID:FMc3BXX50.net
自転車のほうが便利だろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:30:28.93 ID:zTgNWdLB0.net
23区なら千代田区なら港区なら〜とか言うけど
23区内の移動でも車のほうが早いなんてザラにある
郊外に出かけるとかレジャーとかそういう使い方についてはまったく触れないのが面白い
金が無くてミニマムな生活してるやつが必死にいらないいらないって自分自身を洗脳してるだけだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:30:04.38 ID:3STI7is0d.net
>>348
都内でも住宅地に限れば平均2万だからな
オフィス街、繁華街だと少し高いけど、
車の場合は駅関係ないから駅前に借りなくていいからそんなに高くないんだよな

高い高い言ってる奴は電車しか乗らなくて駅前の駐車場代の話をしている

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:19:26.59 ID:xP9gWBYrr.net
>>356
通勤に電車を使う都民は駅近くに住むのが普通

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:57:57.11 ID:3STI7is0d.net
>>357
会社の近くに車を置く駐車場の話をしてるんだが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:00:10.61 ID:UYBHW1Zt0.net
田舎の人の妬みに溢れたスレですね
自称都内の都下の人とか23区でも練馬板橋の田舎部の人とか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:12:52.91 ID:7Xb2p1U6r.net
>>358
自分で駐車場借りて会社に内緒で車通勤するって?
そんなの会社にばれたらクビだよクビ
電車で通ってる事にして交通費貰ってたら横領罪成立するから十分解雇理由を満たす
事故に巻き込まれても労災下りないし
リスクしか無い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:21:20.33 ID:3STI7is0d.net
>>360
そんなはなししてないから

会社に車で通勤したら駐車場が5万で高いと言ってるから、
駅前でなければ5万なんてかからないと言ってるだけなのに

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:25:53.18 ID:7Xb2p1U6r.net
>>361
228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-GDtP) :2019/10/23(水) 08:25:18.92 ID:Upo3XraQ0
>>1
持っていても通勤では原則使えないのは覚えておけ
会社に駐車場なんて無いぞ



勝手に前提条件を創造しないで貰えるかしら

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:29:35.13 ID:FCpisV+cM.net
車本体、駐車場代無料でも要らないレベル 
そもそも運転なんて無駄な仕事とリスクを発生させるんだからむしろ金貰いたい位

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:29:36.86 ID:3STI7is0d.net
>>362
はいはいw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:31:29.74 ID:8Dr4zmR7M.net
>>355
郊外に出掛けるのにあんなに渋滞して良くやるよなーと思う
新幹線か飛行機乗ってからレンタカーでいいじゃん。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:36:51.16 ID:0G0uBSKpM.net
都内でもファミリーは皆さん自動車持ってるんまから、そうなんだろう

首都一都3県は特に、明確に分かれてるよね、ある程度金があってファミリー持ちは自動車を持ってる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:45:36.91 ID:fb+1DoWqd.net
そもそも会社が車通勤認めてないから交通費でないし事故った時に完全に自己責任になるけどな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:59:40.84 ID:0G0uBSKpM.net
通勤では使わないだろ、子育てやお出かけに必要なわけで

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:11:23.29 ID:Ur/r+piVM.net
>>334
台風の後の話してるんだが……

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:17:26.28 ID:RGAES7Bk0.net
>>369
すぐ運転しただろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:18:48.87 ID:RGAES7Bk0.net
そもそも都心に車通勤って割と渋滞するから時間が読めない、遅刻ストレスがかかる
もちろん駐車場代もかかるし、良いものじゃない
帰りに寄り道もしづらいし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:19:45.27 ID:vf2JZ8e80.net
都内で車持てるやつが東京人としての価値がある
車持てないで都内に住んでるやつはただ住んでるというだけ
もしくはしがみついてるだけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:28:15.15 ID:pvN7/3NK0.net
すっぱい葡萄定期

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:00:20.37 ID:ThGEGJBZ0.net
新宿伊勢丹の駐車場待ちの列見てるとなんで車で来るのかわからないわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:24:20.47 ID:FCpisV+cM.net
もってたけど運転の労力、リスクがあまりにも無駄でな
完全自動運転になったら都心でも欲しいかも

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:30:03.18 ID:V3VR4M/n0.net
タクシーの配車アプリはマジですぐ来るな
台風の日に電話じゃ出もしなかったけど配車アプリで一発だったわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:46:40.26 ID:oeXKbRSx0.net
>>361
会社から定期代出るのに自腹で駐車場代払って車通勤とかただのバカじゃん
駐車場が安いとか高いとか以前に発想自体がナンセンスなんだよ
東京エアプなのモロバレ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:50:26.12 ID:oqEaJAZAp.net
10km圏内→自転車の方が早い便利気軽
20km圏内→車で行くがカーシェアで十分
距離問わず大きめの買い物→車で行くがカーシェア

都内では車はいらない×
都内では車は保有する必要がない○

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:53:26.67 ID:oqEaJAZAp.net
多分、車移動をメインにするにしても、タクシー利用の方がコスパはいいと思うよ。どうせ週末だけだし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:55:14.17 ID:74WwEJ/l0.net
都内では車無くても不便ではなくなってる
費用対効果で維持するほうが損

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:00:04.44 ID:XzXcZM8JM.net
カーシェアで長距離移動ってコスパどうなの?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:03:30.12 ID:sLQ4JiPWd.net
カーシェアがいつでも使いたいときに絶対使えるならいいんじゃない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:23.40 ID:UV+F4ycDa.net
無くても困らないが有ると便利
ただし維持費が結構かかる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:07:01.01 ID:oqEaJAZAp.net
>>381
カレコだと、6時間以内の利用は通常クラスで4,080円。距離は関係ない。それ以上は16円/km

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:22:49.46 ID:NZpbMJFW0.net
あった方が良いけど8割方タクシーで済むと言っていい
コストコやイケアに行きたくも無いし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:27:59.30 ID:rJMxIoP/0.net
駐車場代だけで月に20,000円〜25,000円だからな
タクシーの方が絶対に良いわな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:50:43.66 ID:CVCsZn6mr.net
>>88
群馬っていい道しか取り柄無いからな
みんなスポーツカー乗ってる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:04:12.02 ID:nZpoVPy2a.net
バスやタクシーも「車」なのにいらないの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:28:18.67 ID:MEYazGtRd.net
>>388
キミいつも浮いてるよね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:31:20.22 ID:WErPhRuL0.net
>>386
近所で貸してるとこは6.5~7.5が相場だね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:17:25.22 ID:FCpisV+cM.net
>>388
頑張れよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:43:37.52 ID:9DV9Kx0S0.net
恵比寿だけど駐車場で6万。
周りが2000万越えの高級車だらけで、メルセデスCが恥ずかし過ぎるわ。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:58:57.03 ID:rJMxIoP/0.net
>>392
なんかもう見栄張りの道具になってるな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 15:07:25.11 ID:XxwIwFnga.net
>>374
毎週末車で行ってるけど本館駐車場に並んで止める奴はアホだと思ってる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:51:51.72 ID:fb+1DoWqd.net
>>390
23区の不動産屋で働いてけどみたことねぇ
付帯ならワンチャンあるかってくらい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:57:48.55 ID:ajGffLRep.net
買い物先で荷物を積んで自宅に運ぶために車が便利なのにタクシーじゃ中途半端なのよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:20:57.01 ID:Kgh8gb7ld.net
>>396
日常的に家具でも仕入れてるのか?
食事や日用品の買い出しなら自家用車だろうとタクシーだろうと必要十分だし、徒歩でも持ち運べないほど買い込むこともないだろう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:21:24.13 ID:6CTxY3XCa.net
都会でも有った方が贅沢

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:23:00.39 ID:OcgOjb3vM.net
はいはい
車は高級なほどいいし
家はでかいほうがいい
適度なんて言葉はない
これで満足か?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:25:43.44 ID:NXMc/sYsM.net
毎日乗るならギリギリ有り
休日のみとかなら頭おかしいレベルの無駄
贅沢な趣味としてならいいけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:11:30.63 ID:KuVqkmj5a.net
八王子ですら無しで過ごした

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:15:26.11 ID:Sl8N4A2I0.net
木更津出身の彼女のおばあちゃんが倒れたら
京葉線と内房線で行かせるんだろうな
電車が動いていない時間だったらどうすんの?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:29:26.41 ID:oqEaJAZAp.net
>>402
カーシェアで車借りればいいよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 18:59:30.32 ID:Kgh8gb7ld.net
>>402
じゃあブエノスアイレス出身の彼女のおばあちゃんが倒れたらどうすんの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:02:44.89 ID:3STI7is0d.net
>>377
そりゃそういうのはバカだと思うけど、
俺は都内の駐車場代金を車を持てない人がやたら大袈裟に言うから相場を言ってるだけ

都内の平均相場は江東でも世田谷でも、練馬でも杉並でも文京でも2万ちょいなんだわ

一部中央区の繁華街、千代田、港の高級地区を指してそこだけ駐車料金が高いと言い張る詭弁にうんざりしてるから相場を言ってるだけ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:18:02.12 ID:LtqPEacQ0.net
>>277
都内のコンビニバイトなら確かに自転車だけで充分だね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:46:27.90 ID:Kgh8gb7ld.net
>>405
自分で「会社の近くに車を置く」とか「車で通勤」とか言ってるじゃん言い訳乙
そもそもその相場って何調べよ?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:49:37.02 ID:Kgh8gb7ld.net
あとなんか地名の呼称が不自然だよね
東京とその近郊に住んでる人で港とか千代田とか言ってるの聞いたことないわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:51:43.00 ID:TyqP1cnRd.net
あった方が便利

ないと不便
は同じようでまるで違うからな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:04:07.69 ID:dEcvFPsO0.net
>>88
群馬のスポーツカー率は異常
そもそもの1人当たり車台数もおおいし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:21:58.24 ID:IP0lZCiZM.net
でもdidiならすぐに配車されるよ?
しかも今なら夜間迎車料金無料!
さあいますぐappstoreで検索しよう!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:28:27.61 ID:wGb7btGia.net
行動範囲広くて頻繁に遊びに行く奴だと必要なんじゃねーの
俺みたく無趣味で電車で職場と自宅を往復するような生活の人間には全く必要ない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:35:07.40 ID:YaV+Ww2S0.net
車のメリット何も分かってないな
移動できるプライベートルームだぞ
家に居づらいとき、時間つぶしたいとき、邪魔されずに寝たいとき
家を買うのと一緒だ 誰にも気兼ねすること無く音楽流したり
動画見たりまさに巣だよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 02:11:56.77 ID:a0IbJPL90.net
>>413
そんなの求めてないんで

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:15:18.87 ID:3W7IBogy0.net
>>413
都内でそんなに路駐してらんねえだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:16:02.21 ID:3W7IBogy0.net
あ、自分の駐車場で過ごしてんのか?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:22:55.43 ID:oH0FurU00.net
本当だろ
出先に駐車場がないからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:27:51.06 ID:/n3Ia4MhM.net
>>413
まずは居心地が良い住宅が先なのでは?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:31:07.45 ID:EqknclW0r.net
>>402
木更津は都心じゃない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:34:56.25 ID:Gsshd92bM.net
こんな大雨の日にも濡れながら歩けば良いと思うよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:37:16.38 ID:6lXyE1kh0.net
年1000キロも乗ってねえわ
カーシェアでいいんじゃないかともたまに思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 09:37:29.03 ID:Gsshd92bM.net
>>370
すぐ?どこにも出かけられない状況がしばらく続いたんだが
ああ、家からでない引きこもりなんだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:12:05.31 ID:yzx9ld5dp.net
八王子は必要

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:14:03.46 ID:fJZfBumKd.net
>>402
高速バスの方が便利

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:15:54.32 ID:jRTpUZyba.net
>>422
しばらくってどのくらい?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 12:22:03.16 ID:Jig3MApB0.net
東京で1番驚くのは渋滞回避のためなんだろうけどバイク乗ってるやつがめちゃくちゃ多いこと
田舎じゃバイクなんて1日数台しか見かけない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 17:19:59.41 ID:2RgSHg3gd.net
電車で行けるとこしか行かないんだろ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:40:13.68 ID:a0IbJPL90.net
この手のスレって車持ちの田舎民がマウントとりたくて鼻息荒くして煽るけど
東京の暮らしを知らなくて田舎の物差しでしかもの考えられないから都会民に冷静に反論されても理解できなくて空回ってるイメージ

総レス数 428
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200