2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この前健康診断行ったら尿酸値12だったんだけどこれって凄いの?ちな酒は全く飲まない [218714986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:53:19.04 ID:tb1TiX8I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gakisan_folder.gif
“脂肪減らす““尿酸値下げる”「ノンアルビール」に次々新商品! 消費増税が絶好の商機に
https://sp.fnn.jp/posts/00048277HDK/201909211730_ayanittono_HDK

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:54:54.97 ID:iBkgTrkS0.net
低すぎてワロタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:55:40.96 ID:Yf4tLuK60.net
https://i.imgur.com/oe8b8px.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:55:52.67 ID:x6qN76zs0.net
高すぎてワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:56:36.32 ID:Q1mdcHEO0.net
普通すぎてワロタ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:56:45.32 ID:fsnvAXms0.net
痛風の発作起こしてないだけで
医師的には痛風と同じ扱いするんじゃない?
たしか7くらいが限度だった気がする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:58:15.37 ID:chLImDQT0.net
すごすぎ笑

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:58:50.88 ID:chLImDQT0.net
>>6
そうだな
確実に関節と腎臓にたまってるよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:59:49.66 ID:sYUJ/Ciy0.net
放置してたら透析になるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:02:20.46 ID:WmQfxoAo0.net
レバーやたらこパスタ食え

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:02:37.68 ID:2Dg82oEPF.net
親指がじんじんしだす

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 20:07:18.27 ID:JwfvCOIB.net
細胞が沢山壊れる状況で血清尿酸値が上がる

胃腸など消化管の中で食べた肉魚を消化する
とか
アトピー性皮膚炎で皮膚の細胞が速く壊れる
とか
悪性腫瘍があって周囲をどんどん壊している
とか
白血病の治療をして白血病細胞が沢山壊れる
とか
細胞が壊れる状況には色々あり得るのですが
血清尿酸値が異様に高いのは怖いことですよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:32:06.99 ID:+n82r7nT0.net
やーいおまえのおしっこph12〜wwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:42:18.24 ID:1Zv6Anu/0.net
歩けないレベルだろそれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:54:30.14 ID:0TK3XKk40.net
納豆と煮干したくさん食べとけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:18.57 ID:56JWQy1p0.net
痛風の症状さえ出なきゃノーダメだし症状出るかは個人差だしそこまで気にせんでいい
170cm60kgくらいが平均的な理想値だとして100kg超えてもピンピンしてるの大勢いるだろ
症状が出たら骨折を疑うレベルの痛みだけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:55:43.79 ID:Mpa6FD/7M.net
8が人類の上限だろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:00:49.27 ID:YDB3gxQQM.net
>>3
俺9以上やったけど通風発生しなかったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:01:59.29 ID:5gAuVtKRp.net
体温の低下とともに血中尿酸は結晶化して関節などに沈着する、それが体温の上昇とともに溶けて炎症反応が起きる
痛風は春に発症しやすい

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200