2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師「質問に来た女子に解法を教えてもダメ。まず“分からなくて不安な気持ち”に共感してあげること」 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:57:57.73 ID:7Pch5xvy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
名門女子校の先生が教える女の子を伸ばすコツ
https://toyokeizai.net/articles/amp/307842?page=2

男子と女子とで違うのは授業の進め方だけではない。例えば質問に対する受け答え方。
鷗友学園女子中学高等学校の大内まどか教頭は次のように説明する。

「男子が質問しに来たときは、解法が知りたいとき。余計なことは説明しなくていい。
でも、女子が質問しに来たときには、いきなり解法を伝えるとダメなのです。
『どう思うの?』『どこまでわかったの?』と聞きながら生徒の考え方のいい部分を認め、会話を通して答えを引き出してあげるような関わり方が有効です。
女子は解法だけが知りたいのではなく、自分がわからなくて不安な気持ちを教員にわかってほしいのです」

同じく鷗友学園の吉野明名誉校長は、
「女子に対して『ダメじゃないか』は禁句です。ダメ出しをすると女子はこちらの想像以上にへこんでしまいます。
場合によってはその教科をそのまま嫌いになってしまいます」と付け加える。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:58:37.72 ID:9bY+PglNd.net
どこを触ってほしいの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:58:43.64 ID:rgLSaq7H0.net
男子も優しくされたいものだぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:59:08.13 ID:DmnW1vQx0.net
どこでりんごを買ったの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 19:59:19.40 ID:Q1mdcHEO0.net
りんご一緒に買いに行けばいいんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:00:43.52 ID:ubnyryy50.net
要するにガキだってことだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:00:48.72 ID:2V34g3TO0.net
ここがええんか?ええのんか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:00:53.33 ID:UEzjb5py0.net
ダメじゃないか死んだやつが出てきちゃあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:01:07.91 ID:jvHAOAWP0.net
これもう教育しなくていいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:01:43.28 ID:g0LQ6uMGa.net
出来るヤツには解法を教えたらいいけど
わからんヤツにはどういう考え方をしてるかから付き合わないといけない
勉強できない男子はそもそも質問に来ないけど女子は比較的質問に来る
その違いだけで勉強の出来不出来で教え方の男女差はさほどないと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:01:50.19 ID:ClNunYCzr.net
もう教育しなくていいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:02:00.38 ID:2Dg82oEPF.net
いや教師が話したいだけだろ
女も聞きにくるような奴なら焦りからさっさと解法教えろやと思ってるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:02:16.21 ID:VRqesLRI0.net
>>6
おじさん!落ち着いて!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:02:48.58 ID:SI936pKNM.net
どこまで触っていいの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:03:11.78 ID:z+SHgtzM0.net
いや解法だけ教える教師なんて無能もいいとこだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:03:25.23 ID:jb9s2usna.net
恋愛に発展させたいのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:03:27.49 ID:bAeH4wRHp.net
🧠

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:04:19.67 ID:1g8u0/510.net
おじさんが手取り足取り教えてあげるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:04:22.20 ID:S9QeAgZ6a.net
男子は帰れ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:04:33.90 ID:DtSmBzXTp.net
知ってても、いや分からんよねで放置すると怒り出すけどなあいつら

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:04:53.37 ID:oWyjbXcK0.net
教師まで一緒にリンゴを買いに行かない時代かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:05:17.62 ID:2KSv2Cd90.net
僕もわからなくて不安なのでまずはおっぱいを触って落ち着きたいです

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:05:35.13 ID:9ebK+zJ60.net
共感してあげるだけだと後々周囲に「あの人つかえない」とか平気で言うんだぞ女って生き物は

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:06:31.53 ID:m5+6QEzP0.net
男の子も同じやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:06:42.96 ID:rSIXQG4i0.net
あらら?バッテリーかな?ライトは点く?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:06:52.56 ID:aqhpw9AE0.net
なんて面倒くさい生物なんだ…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:06:53.29 ID:LYlDYDtc0.net
どこまで甘えるつもりだ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:07:07.26 ID:oHSXJpwpM.net
先生大変だな
誰だよ社会性がないっていったの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:07:15.43 ID:94JGnwVXa.net
いやでも毎回こんな対応してたらお互いに嫌が上でも恋愛感情持っちゃわないか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:07:34.48 ID:2oZChvtHa.net
質問したらずっとよくもこんな簡単なこと質問したなあと根に持たれてずっと嫌味言ってきた教師居たわ
そりゃ誰も質問時間や自習の時に無言なわけだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:07:59.85 ID:wCafxlK30.net
これは解法を導きやすくするマッサージなんだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:08:04.03 ID:y7GBOGrL0.net
りんごそのまんまやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:08:25.03 ID:WbN3G5IY0.net
先生の下半身に注目

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:09:48.88 ID:rUg9wSwda.net
このルックスでそれを言うか
https://resemom.jp/imgs/p/85E-uQits26mttRV9UEgGNNFxkioS0pNTE9O/224416.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:10:43.56 ID:lRQgjNPj0.net
そうやって丸め込んでヤっちゃうの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:11:37.28 ID:vSs6EAQq0.net
>>34
この口ひげの整え方はホモだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:11:45.88 ID:IGu1xthC0.net
りんごも買いにいけよ😥

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:11:55.22 ID:yzNLw5Xr0.net
実際この通りだと思う
わからないがわからない人は先生に向いてないと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/22(火) 20:12:17.67 ID:VYwCCscb0.net
一緒に解法がわからなくなってほしいの…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:12:53.17 ID:T3IgaFJIa.net
ナンパのテクニックか何か?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:12:56.88 ID:yzNLw5Xr0.net
>>39
ワロタ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:13:47.57 ID:326h+SMHa.net
予備校講師の経験あるけど、実際女子生徒は共感してあげることが大事
共感がないと否定された気分になるようだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:14:39.69 ID:9Ac7VBd20.net
>>30
ヒデエな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:14:48.78 ID:y0UbPfhV0.net
>>31
これは合法レイプですわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:15:05.36 ID:oHSXJpwpM.net
でまつりちゃんみたいな高学歴女子が社会に出て死んで行くんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:15:29.47 ID:wnFiJZBE0.net
「バッテリー女」のコピペを思い出したw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:16:01.29 ID:2KSv2Cd90.net
>>39
ドラ「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:17:27.72 ID:iX4a6fCYM.net
これもフェミさんは噛みつくわけ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:17:56.95 ID:jsV8JiS70.net
JKの頃に既にめんどくさい存在なんやなぁって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:18:15.16 ID:Gr1YgSo50.net
>>34
目がトロンとしてる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:18:49.55 ID:m8nJVysBd.net
これはマジ
解決策だけスパッと言うと冷たいよねと言われる
女なんてそんなもんだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:18:58.40 ID:W13I6H7IM.net
女子と話したいだけ定期

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:19:34.66 ID:iNU1fBYp0.net
>>51
偉そうにされたとかで恨んでくるまであるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:20:01.58 ID:ne+/P505K.net
リンパをほぐしていきますね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:20:07.26 ID:qrQqUPRR0.net
>>50
抱かれる準備完了したの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:21:13.23 ID:pOyWzNiH0.net
こんなだから女は社会のお荷物のままなんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:23:13.48 ID:7qOeLjHg0.net
昔の人が「女に教育は不要」と言い続けてきたのもよくわかる
いちいちお気持ち表明タイムを挟まないといけないとか面倒すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:23:40.47 ID:Qx9ZcHDN0.net
車のコピペおせーぞハゲ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:23:41.14 ID:gPa9a+a30.net
>>51
女は雑に扱ったほうがモテるんじゃないのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:24:58.59 ID:3/lK9fonM.net
委ねてごらん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:27:49.34 ID:3t9bcN1q0.net
女子とは長く話したいだけだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:32:28.38 ID:6t2Vgl5Nr.net
俺も分からんて共感してあげるんだぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:36:14.80 ID:GQyz5LSha.net
りんご定期

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:37:43.55 ID:/8LHgK3mM.net
医学部でそのままじゃ女子ばかり受かるからって男子に加点してた事件を思うと
こういう話は嘘くさく感じる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:38:56.86 ID:a37bcZK20.net
そのような人間が本当に戦力になるのだろうな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:41:14.45 ID:1h89f6l1d.net
>>6
いや、ババアでも共感しないとキレるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:42:32.60 ID:wipNwnGC0.net
俺もダメだしされたら1週間くらいは落ち込むから優しくして

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:43:03.90 ID:3+UFIyMfa.net
まあ学校としては生徒の平均学力が学校のひいては教師たちの優秀さのバロメーターだし、こういう気づかいをするモチベーションがあるよな

ただ社会にはそんな忖度をする理由がない
社会でたら役にたたんスイーツさんになりそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:45:48.64 ID:a37bcZK20.net
教わるということを教えたほうがいい
いずれ困るだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:47:54.88 ID:+CUvEQfK0.net
甘えんな雌豚
さっさとしゃぶれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:54:22.39 ID:yzNLw5Xr0.net
>>49
男でも共感性は大事なんだけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:55:27.50 ID:yzNLw5Xr0.net
>>68
基本的に高学歴は教えたり教わったりするのが好きだしそういうひとが多い環境にいられるのは人生にプラスになると思う
低学歴は間逆な人が多いからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:11.32 ID:0YjDfBwl0.net
女は甘やかされて育ってきてるからな
社会人になってまでもこう
私のことが嫌いなんですねと言って被害者ぶる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:22.39 ID:NL4qVCD4d.net
りんご買いに行きそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:29:30.20 ID:or6vu24Q0.net
質問者のわからない気持ちに寄り添うことの面倒臭さ
そこが単なる知識人と教育者の分かれ目なのかもしれんが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:29:58.91 ID:56JWQy1p0.net
勉学に関しては理解度が重要でもあるし手段として共感はとても大事だと思うわ
でも仕事や日常生活の中の全てにそれを求められても困るんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:33:07.42 ID:D09mXcRL0.net
それでいいなら扱い楽じゃん
ひねくれクソガキよりぜんぜんまし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:34:37.40 ID:51wPJokG0.net
女に教育って不要じゃね?
無理やり教育すると、子供産まなくなるし、男の仕事を奪うし、
社会的にロクなことがない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:35:50.44 ID:LujQe/eA0.net
一緒にリンゴをどうこう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:43:12.24 ID:3dWIo+OO0.net
心のケア

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:50:44.42 ID:ubnyryy50.net
>>64
男子は無理してでも上のランクを受けるから、「その大学」の受験者の中で見れば女子のほうが優秀というだけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:54:50.40 ID:X/1m/7/Dd.net
ある女子バレーの監督が優秀な選手は放置して駄目な選手は厳しく指導していたら
「なんであの子ばっかり贔屓するんですか? どうして私を叱ってくれないんですか?」と
優秀な選手が泣きながら訴えてきたので、それ以降、全員同じ時間指導するようにした
結論として男と女は違う生き物だということ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:59:06.86 ID:VPH5gVCo0.net
めんどくさいけどいい事聞いた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:11:54.99 ID:f1Sihyp30.net
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:13:21.81 ID:f1Sihyp30.net
>>34
なんかハゲでホモホモしいがイケメンやん🙀

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:08:23.25 ID:nZA6HYK00.net
>男子が質問しに来たときは、解法が知りたいとき。余計なことは説明しなくていい。
>でも、女子が質問しに来たときには、いきなり解法を伝えるとダメなのです。
>『どう思うの?』『どこまでわかったの?』と聞きながら生徒の考え方のいい部分を認め、会話を通して答えを引き出してあげるような関わり方が有効です。
経験上、むしろ真逆
まあ前提条件として「解法の探し方、覚え方をマスターしてもらう」というのがあるけどな
この場合、男の方が理屈が通るから、客観的にどうなのかを話しやすいし、どこまでを考えたのかも聞くことができる
途中まで正しければ修正する必要がもちろんないので「そこまでいいじゃん」みたいな感じでOKだと理解してもらえる

女に「何を考えたか」を聞いても大抵黙る、「間違えたら恥ずかしい」「込み入った話に慣れてない」というあたり
それに、わかってなくてもわかったフリをする、これが一番やりにくい
だからメスガキを相手にするときは、わかっていようといまいと答えを淡々と教えることにしてるけど
記憶力がよくても高校数学で詰まるパターンが圧倒的に多い、解答見てそのままなぞるなんてまずできないからいざやっても手が動かん

もちろん成績が伸びやすいのは前者

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:11:09.32 ID:nZA6HYK00.net
「男脳」「女脳」というものは否定されているようだが、少なくとも俺が接してきた中では明確にある
生まれついてのものというより、ガキの間でおかれている環境というのが大きい気もするけどな
「女は口答えするな」と親に言われたり、メスガキ同士で「本音を言ったら浮く」という空気wが小学校からできているようにも見えるしな
どちらにせよジャップ社会の被害者とは言えるかもな

>>1が「単に正解の文章を伝える」という意味だったら、男女に違いはないだろう
>>86後半の通り、それで成績伸びたら苦労はしねえしそれができるなら人に教わる必要性がそんなにないからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:23:53.33 ID:pJlbv/oad.net
こうすればいいんじゃない?ってすぐ言っちゃうんだよね、、

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:24:26.72 ID:Qn7ee4ig0.net
りんご判定プログラム起動してみますね


ウィーン ガチャン

タダイマケイサンチュウデス
ハンテイガカンリョウシマシタ

ジーッジーッジーッ





果汁100パーセント

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:16:13.09 ID:nZA6HYK00.net
>男子が質問しに来たときは、解法が知りたいとき。余計なことは説明しなくていい。
>でも、女子が質問しに来たときには、いきなり解法を伝えるとダメなのです。
>『どう思うの?』『どこまでわかったの?』と聞きながら生徒の考え方のいい部分を認め、会話を通して答えを引き出してあげるような関わり方が有効です。
経験上、むしろ真逆
まあ前提条件として「解法の探し方、覚え方をマスターしてもらう」というのがあるけどな
この場合、男の方が理屈が通るから、客観的にどうなのかを話しやすいし、どこまでを考えたのかも聞くことができる
途中まで正しければ修正する必要がもちろんないので「そこまでいいじゃん」みたいな感じでOKだと理解してもらえる

女に「何を考えたか」を聞いても大抵黙る、「間違えたら恥ずかしい」「込み入った話に慣れてない」というあたり
それに、わかってなくてもわかったフリをする、これが一番やりにくい
だからメスガキを相手にするときは、わかっていようといまいと答えを淡々と教えることにしてるけど
記憶力がよくても高校数学で詰まるパターンが圧倒的に多い、解答見てそのままなぞるなんてまずできないからいざやっても手が動かん

もちろん成績が伸びやすいのは前者

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:16:37.58 ID:nZA6HYK00.net
「男脳」「女脳」というものは否定されているようだが、少なくとも俺が接してきた中では明確にある
生まれついてのものというより、ガキの間でおかれている環境というのが大きい気もするけどな
「女は口答えするな」と親に言われたり、メスガキ同士で「本音を言ったら浮く」という空気wが小学校からできているようにも見えるしな
どちらにせよジャップ社会の被害者とは言えるかもな

>>1が「単に正解の文章を伝える」という意味だったら、男女に違いはないだろう
>>90後半の通り、それで成績伸びたら苦労はしねえしそれができるなら人に教わる必要性がそんなにないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:04:53.74 ID:vIKwZNAa0.net
めんどくさ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:29:05.01 ID:QRtyId7nM.net
同じ授業料なのに、男女で教え方の丁寧さが変わるのは憲法違反。
特に公立

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:29:43.27 ID:nZA6HYK00.net
>男子が質問しに来たときは、解法が知りたいとき。余計なことは説明しなくていい。
>でも、女子が質問しに来たときには、いきなり解法を伝えるとダメなのです。
>『どう思うの?』『どこまでわかったの?』と聞きながら生徒の考え方のいい部分を認め、会話を通して答えを引き出してあげるような関わり方が有効です。
経験上、むしろ真逆
まあ前提条件として「解法の探し方、覚え方をマスターしてもらう」というのがあるけどな
この場合、男の方が理屈が通るから、客観的にどうなのかを話しやすいし、どこまでを考えたのかも聞くことができる
途中まで正しければ修正する必要がもちろんないので「そこまでいいじゃん」みたいな感じでOKだと理解してもらえる

女に「何を考えたか」を聞いても大抵黙る、「間違えたら恥ずかしい」「込み入った話に慣れてない」というあたり
それに、わかってなくてもわかったフリをする、これが一番やりにくい
だからメスガキを相手にするときは、わかっていようといまいと答えを淡々と教えることにしてるけど
記憶力がよくても高校数学で詰まるパターンが圧倒的に多い、解答見てそのままなぞるなんてまずできないからいざやっても手が動かん

もちろん成績が伸びやすいのは前者

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:35:06.55 ID:XRVU/EToM.net
ほう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:25.05 ID:/zAtHV3J0.net
「男脳」「女脳」というものは否定されているようだが、少なくとも俺が接してきた中では明確にある
生まれついてのものというより、ガキの間でおかれている環境というのが大きい気もするけどな
「女は口答えするな」と親に言われたり、メスガキ同士で「本音を言ったら浮く」という空気wが小学校からできているようにも見えるしな
どちらにせよジャップ社会の被害者とは言えるかもな

>>1が「単に正解の文章を伝える」という意味だったら、男女に違いはないだろう
>>94後半の通り、それで成績伸びたら苦労はしねえしそれができるなら人に教わる必要性がそんなにないからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-GnMC):2019/10/24(Thu) 05:58:27 ID:/zAtHV3J0.net
>男子が質問しに来たときは、解法が知りたいとき。余計なことは説明しなくていい。
>でも、女子が質問しに来たときには、いきなり解法を伝えるとダメなのです。
>『どう思うの?』『どこまでわかったの?』と聞きながら生徒の考え方のいい部分を認め、会話を通して答えを引き出してあげるような関わり方が有効です。
経験上、むしろ真逆
まあ前提条件として「解法の探し方、覚え方をマスターしてもらう」というのがあるけどな
この場合、男の方が理屈が通るから、客観的にどうなのかを話しやすいし、どこまでを考えたのかも聞くことができる
途中まで正しければ修正する必要がもちろんないので「そこまでいいじゃん」みたいな感じでOKだと理解してもらえる

女に「何を考えたか」を聞いても大抵黙る、「間違えたら恥ずかしい」「込み入った話に慣れてない」というあたり
それに、わかってなくてもわかったフリをする、これが一番やりにくい
だからメスガキを相手にするときは、わかっていようといまいと答えを淡々と教えることにしてるけど
記憶力がよくても高校数学で詰まるパターンが圧倒的に多い、解答見てそのままなぞるなんてまずできないからいざやっても手が動かん

もちろん成績が伸びやすいのは前者

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:15:53.12 ID:sE3EgpnIa.net
説明が下手くそというか素人以下の教師いるよな
教科書と同じ説明ならいらないんだわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:52:28.07 ID:Cr1fHw57F.net
一律適当に教えてるよりマシだろ
男女で大雑把に変えてさらに個人に対して教え方変えてあげられたら凄いよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:34:03.91 ID:/zAtHV3J0.net
>>99
そういう面では学校の教師は大変だと思うわ
仔ジャップ一匹一匹のパーソナリティを見ていなきゃならんけど、数十〜100というのはこなすには多すぎる
しかもそれを1年のうちにというのはなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:15:32.00 ID:/zAtHV3J0.net
「男脳」「女脳」というものは否定されているようだが、少なくとも俺が接してきた中では明確にある
生まれついてのものというより、ガキの間でおかれている環境というのが大きい気もするけどな
「女は口答えするな」と親に言われたり、メスガキ同士で「本音を言ったら浮く」という空気wが小学校からできているようにも見えるしな
どちらにせよジャップ社会の被害者とは言えるかもな

>>1が「単に正解の文章を伝える」という意味だったら、男女に違いはないだろう
>>97後半の通り、それで成績伸びたら苦労はしねえしそれができるなら人に教わる必要性がそんなにないからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:18:07.84 ID:ImcJBeqh0.net
どしたん?話聞こか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:25:51.88 ID:KmtQabo6a.net
やはりチンポ騎士団が正しかったんだよ
我々が間違っていた
それでおまんこが不利益を被ろうが気にしてはならなかった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 23:26:55.05 ID:c7qpFKKyM.net
おお

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 03:20:47.53 ID:pu8DPrrC0.net
>男子が質問しに来たときは、解法が知りたいとき。余計なことは説明しなくていい。
>でも、女子が質問しに来たときには、いきなり解法を伝えるとダメなのです。
>『どう思うの?』『どこまでわかったの?』と聞きながら生徒の考え方のいい部分を認め、会話を通して答えを引き出してあげるような関わり方が有効です。
経験上、むしろ真逆
まあ前提条件として「解法の探し方、覚え方をマスターしてもらう」というのがあるけどな
この場合、男の方が理屈が通るから、客観的にどうなのかを話しやすいし、どこまでを考えたのかも聞くことができる
途中まで正しければ修正する必要がもちろんないので「そこまでいいじゃん」みたいな感じでOKだと理解してもらえる

女に「何を考えたか」を聞いても大抵黙る、「間違えたら恥ずかしい」「込み入った話に慣れてない」というあたり
それに、わかってなくてもわかったフリをする、これが一番やりにくい
だからメスガキを相手にするときは、わかっていようといまいと答えを淡々と教えることにしてるけど
記憶力がよくても高校数学で詰まるパターンが圧倒的に多い、解答見てそのままなぞるなんてまずできないからいざやっても手が動かん

もちろん成績が伸びやすいのは前者

総レス数 105
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200