2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まさか嫌儲に化粧水使ってる情弱はいないよな? [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:38:26.53 ID:39bFsNH00.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
化粧水を「浸透」させる意味はあるのか 形成外科医は「皮脂補強が大事」

2019年10月22日 11時15分
ざっくり言うと

化粧水をせっせと使うことに意味はあるのか、形成外科医が解説している
化粧水が浸透するのは「角質層」までで、肌の「奥」に届くことはないという
浸透させるのではなく、バリアとなる皮脂を補強する使い方が大事とのこと

記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/17268692/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:38:38.12 ID:39bFsNH00.net
■“肌の奥まで浸透する”はあり得ない

ひとつ、みなさんに質問です。

化粧品のCMなどで見聞きする「肌の奥まで浸透する」の「奥」とは、いったいどこのことでしょうか?

答えは「角質層」です。「角質層まで浸透してプルプルのお肌に」などの宣伝文句もお馴染みなので、ご存知の方も多いと思います。

ただ、わたしがここで質問するポイントは、この角質層がどれくらい「奥」にあるかという点。じつは、わたしたちの肌のいちばん表面にあるのが、この角質層(=角層とも呼ばれます)です。

「あれ? どういうこと?」と思うかもしれません。

角質層まで浸透するといわれると、なんだかものすごく奥のほうまで染みわたってお肌によいような気がしてしまいますが、角質層というのは、肌表面の厚さ0.01から0.03ミリの部分を指します。

ここで肌の構成についてお話しておきましょう。

わたしたちの肌−皮膚は、真皮と表皮からなりたっています。そのうちの表皮が肌表面にあたる部分で、厚さは平均0.2ミリほどです。

この肌の表面(=表皮)はさらに分類され、外側から順に「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4層から構成されています。つまり、いちばん外側にあるのが角質層です。

そして、この角質層は、表皮の第4層目にあたる基底層が絶えず分裂をくりかえすことで押し上げられた“死んだ細胞”からつくられています。

少々ショッキングな表現かもしれませんが、肌の表面は“死んだ細胞”で覆われているのです。角質層の次にある顆粒層より下の部分には細胞核の点が見えますが、角質層にはありません。

細胞が生きていないので、血液中から栄養が補給されることもないのです。しかも、この角質層はふやけたり、傷ついたりすることで、構造が容易に崩れます。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:38:55.67 ID:39bFsNH00.net
■死んだ細胞に化粧水を塗る必要はあるか

化粧水が浸透するのは一般的に、この死んだ角質細胞で形成されている「角質層」まで。その下で細胞分裂している肌の「奥」に、届くことはありません。

また、角質層はいちばん外側にあるので、見た目の美しさを左右します。

それゆえ、この角質層を一生懸命ケアしようとするわけですが、角質層はそもそも、しばらくすれば垢となって剥がれる運命なのです。

じつは、化粧品の管理をおこなっている「薬事法」という法律でも、化粧品が角質層(=角層)よりも奥まで浸透するという広告は禁じられています。

ですから、どんなに効果があるように思える宣伝広告でも、よく目を凝らすとかならず、「浸透するのは角(質)層まで」とどこかに明記されているはずです。

多くの人が、このたった0.01〜0.03ミリの死んだ細胞の表面をうるおわせるために、化粧水をせっせと使っている、ということになるわけですが、果たして意味があるでしょうか。
■肌の最大の役割は「からだを守ること」

では、角質層のさらに奥まで届くものがあるのかといえば、特殊な医療技術を用いない限り基本ありません。

というのも、皮膚本来の機能を考えると、それはあってはならないことだからです。

わたしたちの肌は、そもそも何のために存在するのでしょうか? 肌の最大の役割は、「からだを守ること」。

異物が体内に侵入するのを防ぐ「バリア」の役割を果たしているのが、皮膚なのです。そのバリア機能のおかげで、わたしたちの細胞や血管、神経が守られています。

全身の約30パーセントの皮膚にやけどを負うと、致命的だといわれます。そして忘れがちですが、皮膚はわたしたちの臓器のひとつ。皮膚は体重の約16パーセントを占める、人体で最大の臓器です。

外の世界に直接触れる臓器ですから、さまざまな役割を持っているわけですが、おもには、@水分の喪失や透過を防ぐ、A体温を調節する、B微生物や物理化学的な刺激から生体を守る、
C感覚器としての役割を果たす、の4つ。

いずれも生命を維持するために必要不可欠な機能です。

また、「からだを防御する」機能として、最表面にある角質層がもっとも重要な役割を果たしています。
この角質層の厚さは平均0.02ミリしかありませんが、健全であれば同じ厚さのプラスチック膜と同じくらい、水分を通しにくい性質があります。

もし、角質層がバリア機能を失って何でもかんでも浸透させてしまうようになると、局所だけでなく全身が危険にさらされる可能性があるということです。
実際に表皮を超えて異物が侵入したことで、重篤なアレルギー症状を引き起こした例も報告されています。

肉や魚の切り身を想像してみてください。肌にバリア機能がなければ、肉や魚の切り身のように塩や胡椒や醤油などの下味をすり込めるということになるでしょう。そんなことが肌に起こったら大変です。

肌は外界の異物からからだを守っています。
そのバリアに対して、外からすり込んだり、押し込んでみたり、温めてみたり、ラップをしてみたりとがんばっても、バリアより奥深くに成分が届くことは、そもそもないのです。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:39:39.04 ID:jWOEUX0z0.net
乳液だけでおけ
オールインワンならなお良し

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:39:40.55 ID:g6or8CzJ0.net
化粧水→乳液が正解
さらに冬は最後に保湿クリームを塗る

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:40:25.29 ID:39bFsNH00.net
高須の嫁の漫画で肌からは何も吸収しないってのも有ったよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:40:32.70 ID:tarswLd20.net
>>4
ほんとこれ

俺はちふれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:41:54.70 ID:TmMO8BIa0.net
iHerbでアルガンオイル買え

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:42:02.15 ID:pd9cRlFoa.net
肌ラボの使ってる
少量で済むから重宝してるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:42:36.04 ID:Q1mdcHEO0.net
>>6
金箔貼ると皮膚呼吸できなくて死ぬとかいう民間伝承があったよな
あれ以来金ピカの芸人を見なくなった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:42:40.84 ID:Cj1TBxgs0.net
髭剃りして化粧水つけないとマジ肌荒れるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:43:46.32 ID:Cj1TBxgs0.net
サリンとかヒ素とかの猛毒って皮膚からも吸収するじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:44:33.49 ID:Ps3hXb+m0.net
女は角質層やたら気にしてるな広告見ると
実際はどう思ってるか知らんが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:45:52.44 ID:+ZxJ3Wv20.net
綺麗な角質層に整える方法を教えろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:47:10.31 ID:Sidf0y+Lx.net
でオイル塗ってニキビ出来るとw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:47:42.60 ID:V7gP6F150.net
女性は会話のとき、男性の「目」より「肌」を見ている!?
https://sp.fnn.jp/posts/00378570HDK


嫌儲民に言われて化粧水使ってるけど
やっぱり嫌儲民が正しかったんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:48:10.96 ID:OUZ7zfyE0.net
そろそろ手がひび割れる地獄の時期だな…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:48:51.19 ID:rM/Cy2e/0.net
使いたいわよ
ただ何のためにするかわからないわよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:53:28.26 ID:vfBtHdgX0.net
冬だけは使わんとパキパキになる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:50.91 ID:QdjwimRp0.net
ワセリン

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:10.57 ID:J7Juuypi0.net
クワトロボタニコ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:37.03 ID:VgczNfoV0.net
つけた方が違うから使ってんだよ
脂ギッシュなやつはいらないわな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:03.55 ID:a5hm24/m0.net
夜風呂で顔洗ったあと化粧水つけないと肌がつっぱって違和感で眠れない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:22:17.43 ID:oZ9WOYvz0.net
最近メンズ用もオールインワン増えてきたよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:23:18.25 ID:f1Sihyp30.net
まじかー😾

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:26:08.89 ID:f1Sihyp30.net
風呂上がったあとにルルルンプレシャス緑で顔パックしてる

これやらないと顔の皮膚シワっぽくなって
見た目で10歳ぐらい違いが出る🙀

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:38:41.24 ID:+YH/eMV30.net
お前ら全部思い込みやろそれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:06:12.98 ID:wvlzGgZj0.net
鳩麦「美容液」なんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:20:06.28 ID:0v5FnFXa0.net
毛穴パックオロナイン法てあるだろ?あれ更に貼った時と剥がす前に電気シェーバーブイーンてやって撫でるだけで振動かなんかでめちゃくちゃシート吸着して毛穴ゴッソリいける
俺はそれで皮も剥けた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:36:26.00 ID:1MI9FhZ90.net
オナニーに使ってる
元々肌につける物だから後処理要らなくて楽
オナニー用のローションは洗ったり後処理が何かと面倒

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:50:11.02 ID:UBsxEDcn0.net
美容液塗ってクリームで蓋してるこっちの方が私にはあってみるたいで肌の調子がいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:29:00.32 ID:Fczxq8YXa.net
肌水のピンク愛用してるわ

総レス数 32
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200