2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100均工具と専門メーカー品はまったく違うってマジ? それじゃ100均で買う奴バカじゃん [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:56:01.03 ID:EVk9lxNQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
シャープは、金属部品や工具などの汚れを落とす「卓上型超音波洗浄機」3タイプ18機種を、11月14日より順次販売する。
価格は、液晶ディスプレイ/ヒーター搭載の「Hタイプ」が100,000円〜368,000円、液晶ディスプレイ搭載「Mタイプ」が92,000円〜340,000円、操作ダイヤル搭載「Lタイプ」が76,000円〜298,000円(税抜)。

超音波の力で、金属部品や工具、実験用器具などの汚れを落とす卓上洗浄機。洗浄液の脱気機能を搭載している点が特徴。
洗浄前に0.5秒間隔で超音波の発振、停止を繰り返すことで、超音波の伝播を妨げる洗浄液中の気体を追い出すという。

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1213566.html
http://imgur.com/n96yIhZ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:56:41.73 ID:RE4GSRa20.net
素材がね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:56:45.96 ID:23LU8/y+0.net
スナップオンで揃えろってか
100均も使いようよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:15.70 ID:3iMwqE+u0.net
同じだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:57:46.72 ID:cdASznXG0.net
日常的に工具使うならともかく、突発的に使う程度なら専門メーカーの買うほうが馬鹿だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:58:23.38 ID:f9fJ+4iPM.net
使い捨てするくらいの気持ちならええんちゃう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:09.46 ID:G1xL2GqlM.net
アホなダイソーの工具大活躍やで
完全に元とったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:10.37 ID:Ubg5u4Wd0.net
>>5
それな
出先で工具箱持ってなくて百均の買ったわ。ソッコーで捨てたけど笑

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:11.81 ID:703+XD/7a.net
月に一度も使わないなら使い捨てでいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:19.49 ID:OiO3F8Z8r.net
西尾レントールかモノタロウか
どっちがいい?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:27.66 ID:J+6vnuXe0.net
いままでセットの安物使ってたけどsk11あたりの奴で結構感動したわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:00:30.23 ID:QvYdDkA5a.net
KTCのレギュラー品でも11mmと7/16inchのたった0.1mmの差を厳密に作ってるからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:00:48.63 ID:+OxXlf9b0.net
メジャーが壊れた
お前らのおすすめくれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:02:22.08 ID:Yjsq0NLG0.net
100均のラジオペンチってたまに噛み合わせズレてるのがあるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:03:35.38 ID:eYxuSWpfd.net
100均工具は隙間だらけガタガタ
緊急用にもならん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:03:38.36 ID:ronrsryDa.net
年に数回しか使わないドライバーだのペンチをわざわざ数千円出して買ってもな…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:04:26.86 ID:rI57L8hy0.net
ダイソーの工具は、ネジとかボルト舐めてダメにする原因になるからな
工具の方がぶっ壊れるならいいけど、ねじとかやられるからシャレにならない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:04:30.77 ID:xi71nzra0.net
ダイソーでペンチ見たけど個体差酷すぎて買うの辞めたわw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:05:26.70 ID:yyOKrPn/0.net
そこそこ使えるものもあれば全く使い物にならないゴミもある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:06:13.31 ID:vIc7FV7B0.net
100均工具をその場のためだけに買って桁違いの損害額を伴うリスクをとるのは馬鹿を通り越して殺人鬼に等しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:06:30.77 ID:roBqRqDL0.net
専門職じゃなければ精度も耐久性もいらん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:13.11 ID:RD+I8qqW0.net
雑な作業しかしない雑な人間のケンモメンなら雑な作りの100均でいいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:35.53 ID:WIGlTznW0.net
ハトメ売ってるのは感動した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:42.80 ID:wFixRXRX0.net
全く変わらんぞ、俺は百均の工具で家建てた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:46.96 ID:roBqRqDL0.net
アネックスやベッセルが300円そこらで買えるんだからせめてそっちにしとけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:53.58 ID:A4EHkzXq0.net
仕事でのこぎり使うわけじゃない
使うのはせいぜい数十回だよ
100均ので十分だわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:57.06 ID:IPQIaW6q0.net
あんまりトルクかからん所ならギリいけるくらい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:08:14.94 ID:QGjC59iH0.net
むしろ家で使うのに専用メーカー使う奴が馬鹿だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:08:51.67 ID:oE0erCUq0.net
KTCなめんな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:09:02.80 ID:FdYSbP2G0.net
KTCの工具揃えようが
お前らがイジったバイクや車とか怖くて乗れねンだわw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:09:18.16 ID:RmsbRhDB0.net
うちの会社は超音波洗浄機にKC12を入れて使ってるわ
サビや汚れがよく落ちる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:09:48.68 ID:Ml2K+0ZQ0.net
jis規格品は高いからな。
でもTRUSCOとかのならそんなにしないかな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:10:27.84 ID:n2mYalJqM.net
ニッパーでステンレス線切ろうとしたら刃が割れて飛んでった🤕

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:10:34.03 ID:uqJPVBwU0.net
>>25
ベッセルのドライバー安いよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:11:10.18 ID:QOQqxvFYM.net
2番と1番のプラスドライバーはきちんとしたメーカーのを持っておくべき

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:11:40.75 ID:qKmwbnDM0.net
トルクかけない部分なら100均でも十分だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:11:49.64 ID:xi71nzra0.net
ギター用の2500円するニッパー最強だわ
太いやつでも一発でバチバチ切れる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:13:08.45 ID:l15uLg1q0.net
10年くらい前に買ったバイスグリップが今でも使えてるから侮れない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:13:10.68 ID:VYBipinW0.net
ノコギリはすぐ歯が外れ
ペンチは一回でバカになり
ドライバーはネジを即なめる
でもトンカチだけはそこそこ使えるね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:13:57.32 ID:8cwPgBaE0.net
ケンモメンは使いもしない良い工具買って「これすごいんだー」って悦に浸ってそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:14:00.65 ID:IPQIaW6q0.net
工具よりキッチン用品でお世話になる
洗浄用のバットとか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:14:37.47 ID:oUcVaC120.net
ジョブマスター(JOB Master) 電工VA強力ニッパ 鋭断 ( ´∀`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:14:43.86 ID:UE/2RfIJ0.net
3年に一回くらい関数電卓のフタあけるだけやし100均のでいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:14:49.25 ID:Ex7ZYskS0.net
100均のドライバー使ってたら先っちょがバキンって折れてびびった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:15:22.29 ID:+ji222Dv0.net
100均工具は使い捨てだと思っている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:03.81 ID:R5wBlvG40.net
六角はちゃんとしたのじゃいといかんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:11.33 ID:3HsJ5SKca.net
>>16
たまにしか使わないんだからKTCのツールボックス買っておけば一生保つよ
>>17が正解ネジ潰すのは男子の恥

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:19.00 ID:IR+QnajO0.net
BOSCHってどうなん
ホームセンターでよく見るが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:36.19 ID:98hKm/1/0.net
鉄と砂ぐらいちがう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:48.17 ID:vLaiLW8O0.net
看板屋やってるけど100均のキリは使い捨てでガンガン使ってる
ステンきりは流石にnaichi買うけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:16:48.85 ID:Z0uTx1rpa.net
脆いよね100均は

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:17:07.04 ID:7WT3WNCZ0.net
>>10
西尾いうてわかるやつなんかいねーだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:17:22.92 ID:BExwqe470.net
コレクションみたいなもんだから比較にならん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:18:49.49 ID:6rJBCw8U0.net
バイクいじるのにメガネレンチだのラチェットとか全部100均で揃えて問題なく使えたが?
プーリーいじるやつとかは仕方なく高いの買ったが。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:18:54.83 ID:QEcLuxhKM.net
>>10
西尾レントオールって販売もやってたのか
働いてるけど知らなかったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:19:06.70 ID:7WT3WNCZ0.net
ネジザウルスガイジはよきてくれぇ!!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:19:16.21 ID:iyRbXBE80.net
>>51
むしろ熱処理がいい加減だから柔らかい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:21:23.18 ID:VYBipinW0.net
>>56
ペンチでよくね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:21:32.02 ID:VYBipinW0.net
>>56
ペンチでよくね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:22:27.74 ID:MDq/g9vs0.net
百均工具の方が柔らかくてネジとか痛めなくていい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:23:09.15 ID:oUcVaC120.net
>>56
アネックス(ANEX) ネジとりインパクト ( ´∀`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:23:31.62 ID:VYBipinW0.net
>>60
なぜかネジと一緒に駄目になるんだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:24:13.90 ID:BExwqe470.net
ペンチとかニッパーの精度は割と酷い
ドライバーは使える
大きめのクランプとかは100円で売ってると即買い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:24:33.15 ID:jpmFqcmYd.net
https://i.imgur.com/wnE39Bb.jpg
https://i.imgur.com/a2WrO1d.jpg

お前ら工具には拘れよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:24:44.15 ID:J7Juuypi0.net
ダイソーのドライバーでビス取ろうとしたら
ドライバーがネジ切れたでござる。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:25:15.97 ID:BExwqe470.net
一番買ってよかったのはでっかいプラハン
家具ぶっ壊して粗大ごみに出すときめちゃくちゃ活躍したわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:25:57.15 ID:fqkH8LC30.net
>>48
電動工具は地雷っぽい
電工ペンチは悪くなかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:26:38.47 ID:mATmOAWO0.net
>>15
ほんとこれ
ニッパーとかぜんぜん切れなくて手が痛くなった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:26:42.43 ID:iQg5ecz10.net
>>64
かっこいいな、なんか男心をくすぐられるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:26:57.53 ID:fqkH8LC30.net
>>54
命を預ける系は金惜しむなよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:27:46.13 ID:WawABZL4r.net
>>48
ボッシュの工具は中国メーカーのOEM
作りは台湾製のSK11のほうがいいし安い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:28:44.82 ID:MYYyRVYu0.net
100均同士なら問題ないよ多分
お互い1回限り

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:29:29.27 ID:5JOHDizi0.net
SK11の箱セット買おうとしたら
格安のビッグバリューと同じメーカーだと書いてあった
中身は流石に違うよね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:31:28.47 ID:uRF3sB8v0.net
ベッセル、アネックス、スーパーとかそんなレベルで十分使い物になる。それ以上の値段する工具は意味ないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:33:30.68 ID:w0p838pMM.net
10 kg以上の力がかからない部分触るなら百均で十分

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:33:44.22 ID:f1Sihyp30.net
まじかー😾

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:34:05.65 ID:OiO3F8Z8r.net
>>55
いや道具借りるのにさ
9699も3064も株価高騰してるし
まあモノは業界トップ独走状態だけど
大阪万博の際にはイベントに強そうな西尾レントが
あがりそうだしバリューだし
田舎住まいだからどんな感じなのか
伝聞でしかしらんのよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:34:43.49 ID:fKVdWK1f0.net
車やら弄るなら12mmのはいいのにしとけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:35:07.14 ID:5JOHDizi0.net
なんか毎日使う整備士とかはKTCとか高いほうがいいらしいが
バイクのメンテぐらいならSK11でもいいって意見あるね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:35:15.32 ID:U4ndIMdH0.net
100均で十分

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:00.88 ID:ATnbH5RR0.net
家で使う分には十分だぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:13.93 ID:xXnUy2F10.net
>>64
工具綺麗だな
男らしさに憧れて無駄に集めて一生使わないパターンだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:13.97 ID:0p7uetla0.net
コンビレンチ・メガネレンチ系は軽量なのが好きなので
スタビレーとライツールを買ってるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:23.98 ID:mqEuGkIb0.net
仕事で高い工具使ってるけど、家じゃ百均の使ってる。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:37:24.03 ID:0p7uetla0.net
>>82
っていかラチェハンばかりこんなに集めてどうすんのっていう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:38:05.05 ID:f1Sihyp30.net
>>64
買ってしまって全然使わない奴やなww😹

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:38:12.29 ID:5JOHDizi0.net
工具地獄にハマったら人生終わるらしい
あれは金持ちの道楽だって

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:39:47.45 ID:Tm2q4dfY0.net
捗るかそうでもないかを試すだけだろ、捗ればいいの買う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:40:02.39 ID:lDn3yqHB0.net
金物は工具に限らず百均で買ったら駄目だ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:40:50.98 ID:CvZxmNBA0.net
>>74 に同意見
100円じゃ信用できないけどあんまり高いのもいらない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:42:28.51 ID:7MYsC+du0.net
100均ラジオペンチはエロ本のホチキスバラすのに大活躍した
カッターで切るより綺麗に保存できる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:42:36.82 ID:Y4ZCSiw90.net
ナメットレンチを嘗めるなよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:43:07.76 ID:phYqGhgTa.net
>>17
これ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:43:38.05 ID:Y4ZCSiw90.net
>>64
保証が糞になって死にそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:43:49.06 ID:7WT3WNCZ0.net
>>77
ちなみに西尾は小物やってないよ
小物は別会社

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:44:05.45 ID:0p7uetla0.net
この肉抜き穴あけ感覚は・・
往年のミニ四ファイターを思い出す
https://i.imgur.com/rnY6jpk.jpg
https://i.imgur.com/f64Xb0F.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:44:56.90 ID:7WT3WNCZ0.net
>>55
安全くんちすちすwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:45:31.14 ID:qHfB9qj4r.net
だって鋳物やろ?
そんなにへんな寸法にならねえだろ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:48:50.31 ID:5JOHDizi0.net
スタンドでバイトしてた時にKTCとかTONE
全然なめないよ西濃は確かにいい
でも高すぎる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:50:14.47 ID:0p7uetla0.net
>>98
まともなメーカーなら鋳造(ダイキャスト)ではなく鍛造(フォージド)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:50:25.56 ID:d7hFpe+E0.net
>>3
そこまでは言わんが整備士ならKTCとかせめてトネくらいは使わないと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:51:01.11 ID:t0ghn1qH0.net
>>17
適切なサイズとトルクの問題だから
百均でもいい工具でも下手なやつはなめる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:51:26.93 ID:As8iJtmh0.net
焼き入れってのがあってな
焼き入れした金属が100円で買えるわけがないだろ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:52:00.70 ID:d7hFpe+E0.net
>>77
今回の災害でレンタルやリース業者の株は上がってるはず
まぁ毎年災害あるんだから今のうちに買っとけば良いかもな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:52:06.81 ID:hz6HXD1Va.net
中華の安い工具は何回かの使用でぶっ壊れる事が多い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:53:12.23 ID:MGBSCMAW0.net
素材と寸法精度

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:53:42.80 ID:d7hFpe+E0.net
スナップオンはボックスレンチをエアインパクトでバリバリ回して割れても永久に交換してくれるしな
無くさなければ一生モノ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:54:33.25 ID:MoJbefoa0.net
>>64
ソケット類が見当たらないのですが
下の引出ですか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:03.86 ID:cdASznXG0.net
パソコン壊れたときとかパーツ交換する時ぐらいしか使わんわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:47.87 ID:0p7uetla0.net
>>99
ところがファクトリーギアみたいな店に入ると
KTCやトネが入門編、最安値のブランドだから恐れ入るよな
http://f-gear.co.jp/toolcp/wp-content/uploads/2019/09/6731125A-F2CF-447C-9A08-E7CDBBBFD992-1024x768.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/EEU7wMhUUAYgj-V.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:56.39 ID:OiO3F8Z8r.net
>>95
そうなんやありがとう
まだ企業研究がたらんわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:58.95 ID:Xw7xgUFU0.net
工具とかは300円とか500円になってないか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:59.66 ID:wWAEWA/20.net
ルーターと替え刃だけなら重宝してる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:04.60 ID:IR+QnajO0.net
>>67
>>71
マジか、ありがとう
危うく買うとこだったわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:05.67 ID:kHEJ5dbh0.net
1番のプラスドライバーとかサイズちゃんと合ってればダイソーで十分

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:50.97 ID:D09mXcRL0.net
なめる、刃こぼれする
安く大量生産してるんだから材質自体が加工しやすい柔らかいもの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:56:57.91 ID:2NN+omy+0.net
100均のバネ板付いてる先細ラジオペンチ、キーホルダー型の眼鏡用両端ドライバー
5年くらい使ってるし使用頻度高いけど専門メーカーとやらで何が違うの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:57:39.90 ID:fiUoY+kgM.net
(´・ω・`)ちょうどドライバーが欲しい😢😢😢

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:58:34.72 ID:EZE/jxor0.net
>>103
ガスコンロで焼入れすればいいじゃん?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:58:43.26 ID:oCPMEQBn0.net
ハサミは100均ので充分だが力いれる工具は
ホムセン以上のものが必要

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:59:46.48 ID:eGF5JMtd0.net
ちょっとしか使わないなら十分だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:00:30.20 ID:eOPmJMXI0.net
スナオの永久保証で実際に保証うけたやつおんの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:00:34.10 ID:ZwMgrHTy0.net
ダイソーの水平器全然水平あってなくてビビった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:00:39.93 ID:73Qgz+iO0.net
>>17
普通は工具よりネジやボルトの方が弱いからネジやボルトが壊れる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:01:01.37 ID:sqxUYej+0.net
キリは使い捨て上等で買ってくる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:01:07.35 ID:ZZ/h3J1g0.net
ドライバーすら年に1回使うかどうかだから毎回どこいったか不明で買い直してるわw
そもそもまともなモノって言われてもわからんし
使わないモノを調べようとも思わないんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:02:05.76 ID:tGvLE4QY0.net
ktcの棚セット欲しい
ほとんど使わないだろうけど欲しい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:03:35.92 ID:npDZGjdM0.net
ニッパーは全く切れなかったな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:03:42.92 ID:35yal6iLa.net
100均の品質が悪くなってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:03:49.73 ID:Oft3EKVAM.net
コーナンのOEMでは駄目なの?
バイクメンテくらいしか使わないんだけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:03:50.31 ID:QMTVl0gr0.net
機械弄りなんかほとんどしないがKTCのセット買って置いてる
あーいうものはいざという時の為に用意しとくもんだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:04:15.92 ID:GffpH/eh0.net
>>71
それに加えてSK11のペンチ類はフジ矢のOEMだったりするから意外と侮れない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:04:31.39 ID:YeIZ4sf8d.net
>>10
建機レンタル屋だけど
西尾は土木じゃないか?
小物は日商機械とか。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:05:16.79 ID:YKtmNFR70.net
情強 使ったら返品

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:05:27.00 ID:0p7uetla0.net
>>118
ドライバーといえば定番のVesselボールグリップ
更にその差し替えドライバーがあって便利よ
https://image.rakuten.co.jp/doguyarisaku/cabinet/vessel/220w-3_001.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:05:56.29 ID:Oft3EKVAM.net
>>134
心が痛むわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:06:31.69 ID:d7hFpe+E0.net
KTCはミレニアムシリーズになって形が変わって使いにくくなった
仕方ないのでTONE使ってるわ
メガネレンチの角度とか変わると作業スピードが変わるし
いらない怪我する

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:07:48.18 ID:BF7VezYB0.net
100均が基準ならいいかもしれんが
ちゃんとした工具使っててそれが基準になってると100均じゃ不満が出ると思うわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:08:16.39 ID:WDjKFJxi0.net
>>118
ご一緒にスプーンはいかがですか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:09:05.74 ID:QvYdDkA5a.net
ベッセルのドライバー愛用してるけどボールグリップよりもノンスリップのが使いやすい
https://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/267593

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:09:20.33 ID:0QDQ+pR7a.net
>>48
ハンマードリルはボッシュ一択です

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:10:00.73 ID:TSFfgWRtM.net
>>14
買うときよく見ないと

>>68
切れるのは200円のやつ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:10:57.74 ID:Hm/x1A4g0.net
機械で大量生産すると稀にすごいゴミが生まれる
それが100均送りにされる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:11:32.28 ID:d7hFpe+E0.net
>>138
なまくらな刃物は自分を切るというからな
危なくてしょうがない

日常品だとダイソーの爪切りと
そこそこの値段のついた爪切りだと力の入れ具合がぜんぜん違う
軽くスパッと切れる
プラモのニッパーとかも専用のやつとダイソーのじゃあ話にならない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:11:55.99 ID:9iSzE8zjd.net
刃物は使い捨て感覚で安物を使う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:12:10.86 ID:NEKgurxL0.net
何かあったときのお守り用として車載で入れとくにはいいんじゃない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:12:17.67 ID:BExwqe470.net
100均のニッパーはナイロンタイ切断専用ですわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:12:59.71 ID:FUAmbWr+0.net
>>135
スナップオンのラチェットドライバー持ってるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:14:55.56 ID:QvYdDkA5a.net
ニッパーはフジヤだろうがクニペックスだろうが使ってればガタガタになるけど、
それでも安物買うよりは圧倒的に長持ちするし切れ味もいいからストレス少ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:16:53.66 ID:lxSs8s9z0.net
ダイソーのモンキーは良かったぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:18:57.08 ID:D1dz07mf0.net
精度が必要な作業以外は100均で十分じゃね
ネジなめたりするのは使い方が悪いパターンが多い
刃物はホームセンターで1000円ぐらいのと比べると切れ味が雲泥の差だが
ダイヤモンド研ぎ石とかで研げば使えるのも・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:20:04.86 ID:/1RVf8o10.net
100円ショップのドライバーで結構いいのがあった
今でも使ってる
マイナスがいい感じで焼きが入ってて頑丈

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:20:29.05 ID:aXW1OaH+r.net
ずっとKTC一筋だったんだけどベッセルのドライバーが使いやすくって浮気してもうた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:22:34.04 ID:mPCE91Rk0.net
コスパ最強はKokenだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:22:41.33 ID:WKZRfbM20.net
精密ドライバーはPBで揃えてるわ
普通のドライバーはどこがいいのかはよく知らない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:23:59.00 ID:H2Vo4X/Ad.net
盤が違う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:24:40.26 ID:2I4gfdcQ0.net
ギターの弦を切るための小型ニッパー
100均のでも切れるけどすぐ刃こぼれする
弦って硬いのね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:25:04.02 ID:yoWjN8Z80.net
電気工事士が持ってる1万円のニッパーとかワイヤーがサクッと切れて笑う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:25:23.51 ID:L1QmBYAe0.net
違うけど価格差ほど違うかというとそんなことない
仕事で使うわけでもないなら100均のでも十分

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:25:58.54 ID:0p7uetla0.net
>>148
ドライバーで砂はリッチやなー
俺はこれメインだわ
https://i.imgur.com/LF6NK95.jpg
https://i.imgur.com/kybCZHJ.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:26:56.15 ID:ZnKYam+30.net
>>135
おいくら?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:27:01.97 ID:tL76EMhw0.net
プライヤーぐらいならともかく切断工具はさすがに無理だは

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:29:44.74 ID:0p7uetla0.net
>>161
ほい 6本買うよりは安い
https://www.monotaro.com/g/04294544/

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:29:57.33 ID:7WT3WNCZ0.net
>>133
日商とかは卸専門だから個人とかエンドには貸してくれんよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:30:04.78 ID:lihkCunur.net
工具は適材適所、百均で充分だったり使い捨て前提のSSTに加工したり使い用はある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:30:05.23 ID:QvYdDkA5a.net
ギター弦切るのだけが目的ならピックボーイのストリングカッターが一番コスパいいよ
それか切れ味や軽い力で切れることを重視するならホーザンのワイヤーカッター

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:30:54.22 ID:wWO3yc0q0.net
素人が日曜大工でたまに使う程度には100均工具で十分
コレはガチだぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:33:20.76 ID:aIpRqfke0.net
電動サンダー売ってねーかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:33:43.14 ID:aXW1OaH+r.net
>>167
確かにそうだ
ネジ外すのに貫通ドライバー当てて打つとか言う使い方しないのであれば100均で充分かも

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:35:54.35 ID:21q+HuFw0.net
高いのから安いのまでいろいろ使ったけど
総合評価でSK11だわ
どこでも売ってるし、作りも気が利いてる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:36:48.78 ID:pzk4Mecs0.net
ニッパーはケイバプライヤーはクニペックス
なんでもかんでもスナップオンとかマックツールズが最強では無いから気を付けろ
ジャップ的にはネプロス買ってあげたいところだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:37:59.49 ID:tm51H2Wxd.net
安工具で唯一許せるのはビットラチェットのみ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:38:54.24 ID:21q+HuFw0.net
ロングメガネレンチはネプロスが良いね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:41:10.27 ID:tL76EMhw0.net
刃先もだけど安い握る系の工具はグリップがなぁ
ホムセンの安売り工具でもグリップの作りが悪くてがっつり力掛けるとグリップだけ回っちゃうのあるし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:41:49.89 ID:d1e1eb9s0.net
プロなら道具はこだわった方がいいけどアマチュアには100均で十分

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:45:26.02 ID:qEflyOpY0.net
オイル交換するときにいつもダイソーの100円メガネレンチ
使ってドレンボルト外すけど快調だわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:46:07.74 ID:cUsNu1HQ0.net
ヤスリは値段による違いがよくわかる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:50:28.45 ID:YeIZ4sf8d.net
>>164
確かに個人とエンドは無理だな。

個人向けで借りれるのはホムセンぐはいか。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:52:35.11 ID:vHUj65yO0.net
100均のレンチって六角穴の袋入りイモネジ買ったときについてくるのと一緒だよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:56:37.01 ID:yoWjN8Z80.net
仕事で使うと道具によって効率や疲れ方が違うからな
良い道具は一生モノだったりするし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:57:09.60 ID:dMZPZRQTM.net
なんでもかんでも100均で十分というわけではなく
コスパの分岐点を意識して買うべきだよな
ニッパーならタイツノダの500円くらいのが最低限のクオリティー保ちつつお安い
100円のニッパーは一度使ったら最後もう二度と使わなくなるうんこ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:59:23.32 ID:yoWjN8Z80.net
安物ニッパーは断面潰れちゃうからな
だから仕上げも汚くなるんだよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:01:21.43 ID:HWQVhxVBM.net
(´・ω・`)自転車整備してて百均ドライバーでネジなめそうだったからやっぱり良いやつ買おうかなー

KTCかスナップオンかスイスツールにしようか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:03:00.78 ID:dmT3IlPh0.net
すぐパクられるから百均でいいわ
ktcすらもったいない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:03:14.70 ID:BXej9YzX0.net
>>64
すげーんだけど使わないンだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:04:02.79 ID:RV1UMO980.net
たまに使う分には十分。毎日使う奴はいいの買った方がいいと思うが。レンチとかは差がわからん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:04:39.89 ID:rEWyNrARr.net
>>64
ラチェこんな数いらねんだわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:05:47.09 ID:GffpH/eh0.net
>>167
一番使う2番と一回り小さい1番のプラスドライバーはベッセルぐらい買っておけよ高くないから
百均のドライバーはトルクを掛けるとネジの頭を潰すかドライバーの刃先が潰れるかのどっちかだわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:05:56.40 ID:dMZPZRQTM.net
>>183
月並みな意見だけどVESSELかANEX買って使ってみて
それで不満を感じたら改めて考えてみれば良いよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:06:23.22 ID:M55TBTco0.net
18Vのインパクトドライバ買おうと思うんだが日立とマキタどっちがいいの?
マキタのやつはなんかボタンの操作が複雑になってるんだが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:06:26.47 ID:HWQVhxVBM.net
>>135
(´・ω・`)こういうのはビット無くす会の代表やっております😭😭😭

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:07:20.53 ID:NJeY2JIF0.net
六角レンチはやめといたほうがいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:08:15.99 ID:GffpH/eh0.net
>>191
なくしたところで安い電ドラのビット使えるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:08:55.91 ID:lKssXS7T0.net
100均は有料体験版だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:09:43.47 ID:rEWyNrARr.net
>>190
その2択なら好きな方としか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:09:56.50 ID:EaZof7Jrd.net
仕事でも使うけど家用もほとんど仕事と同じ工具揃えているよ。
あまり使わないけど腐らないし100均とは比べ物にならない。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:10:24.35 ID:dMZPZRQTM.net
>>192
六角とプライヤー類は100円ショップで買っちゃいけない工具の2大巨塔か

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:10:56.61 ID:dMZPZRQTM.net
>>190
まともな互換バッテリーが安く買えるのはマキタ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:11:28.10 ID:JFFmVhI/0.net
JISに対応してないから仕事に使えない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:13:19.83 ID:HWQVhxVBM.net
>>189
(´・ω・`)VESSELも良さそうだなー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:14:14.66 ID:QvYdDkA5a.net
安物の六角はすぐ折れたりねじれたりするからな
PBは高すぎるから、エイトあたりが手頃で種類も豊富でいい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:14:36.83 ID:GffpH/eh0.net
>>198
保証期間中は互換バッテリを使わないか互換充電器も用意しておけよ
修理のときに充電器も一緒に持って来いと言われて互換バッテリ使っているの一発でバレるからな
マキタの充電器はバッテリのIDを記録している

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:14:37.12 ID:RI5zCXC9K.net
手元の工具箱見たら唯一の100均がインシュロックだった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:16:29.69 ID:/ula7udO0.net
ニッパーもペンチの歯もガタガタでクソも切れないゴミ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:20:13.77 ID:rfBuV5BO0.net
指で触ったら刃が折れたニッパー
小学生の俺には理解出来なかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:23:19.30 ID:UHGHOvued.net
ラチェットメガネレンチでいいメーカー教えてくれ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:23:58.25 ID:5EsFBUdp0.net
良いも悪いも、100円で当座使えるなら御の字だ
駄目になってから高い金を出せばいい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:26:00.84 ID:NJeY2JIF0.net
>>197
それだけが壊れるんならいいんだけど
ネジ穴すらダメにしちゃうから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:26:15.97 ID:GffpH/eh0.net
>>207
工具が壊れるなら買い替えればいいけど工具を掛ける側が壊れたら元も子もないんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:28:22.22 ID:nbVR9u9rM.net
ネプロスの90枚ギアのラチェットハンドルがほしい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:28:39.53 ID:drv6IS0e0.net
ベッセルのこのドライバーがかなり便利でメインで使ってる
多少舐めててもこれなら余裕で回せる


https://i.iMgur.com/EMI5eQ4.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:29:05.54 ID:Gnv+mdMA0.net
100均は使い切る前に壊れる不安があるから、、

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:29:38.58 ID:dMZPZRQTM.net
>>206
普通に入手できる中ではKTCがクオリティー高い
一本で4サイズ対応とかスパナ部分がラチェットとか変わり種はTONE
入手困難だが個人的にはKABOを推す

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:30:57.01 ID:J3mMg0tC0.net
>>211
ネジ傷付かないの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:32:11.16 ID:drv6IS0e0.net
>>214
わからない
そこら辺の専門的なレス欲しくて上げてみた

痛めるならメインで使うのやめて他のドライバー買う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:32:55.00 ID:WawABZL4r.net
>>206
値段と耐久性考えたらTone

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:33:22.28 ID:dMZPZRQTM.net
>>211
ジョーズフィットもなかなかだがWERAレーザーチップは更に食い付き良いぜ
https://networkcameratech.com/wp-content/uploads/2017/08/Wera-Lasertip.jpg
http://blog.f-gear.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/lasertip1_2_1_1.jpg
https://networkcameratech.com/wp-content/uploads/2017/08/Wera-PH2x100mm-holding-itself-horizontally.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:34:34.59 ID:drv6IS0e0.net
>>217
すげぇ
やっぱり工具は面白いなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:35:00.94 ID:GCWqAYzZ0.net
恋する以前に普通の男がいないという悩みと原因

http://dromi.mccreadys.net/txfr4/85i18pxwkxfk26.html

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:35:35.37 ID:sVcGJGKG0.net
毎日毎日仕事で使うものと、作業時間分単位だけの使い捨て工具が同じだったらやばいだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:35:35.43 ID:zgPPTe9r0.net
ダイソーの工具って柔らかいよね・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:36:47.55 ID:dMZPZRQTM.net
>>202
互換バッテリーは互換充電器で
純正は純正で使い分ける必要あるのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:37:47.43 ID:Ta4FQVUa0.net
>>13
タジマのコンベックス以外に選択肢あるか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:37:58.73 ID:dMKR9zRN0.net
>>221
売り場に有る奴全ての刃の部分を見比べてコレってニッパーを購入するも
合わせ目如何こう事前に刃が曲がるの巻w

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:38:51.57 ID:WawABZL4r.net
>>217
各メーカーのハンドツールを解説した本でWeraはハンドルが油に弱く手が汚れてる状態だと滅茶苦茶滑ると書いてあったな
舐めたネジも回せるドライバーならアネックスのビスブレイカーが一番評価高かった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:39:43.24 ID:956svDBR0.net
対象にもよるだろ
組み立て家具なんかはうんち工具で十分だが
車やバイク弄るときは最高級工具使わないと壊す恐れもある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:47:36.53 ID:qHfB9qj40.net
>>14
先が片方もげたわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:48:47.40 ID:dbGzTaG2a.net
>>1
早川電機まだ動いていたのか!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:52:47.82 ID:yN7MH9680.net
>>223
タジマのスケールええよねぇ巻きとった時の反動が結構強くてビビる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:53:47.45 ID:0p7uetla0.net
六角レンチといえば、よく聞くのが
適度にしなるPB、ガッキガキに硬いWera、その中間のBondhus
だけど国産メーカーではどこが硬くて、どこのが撓るん?
使ったことある中ではミトロイは硬かった記憶

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:54:49.35 ID:yC2t5omW0.net
モノタロウの工具はプロ用の業者用だから高めだよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:56:43.83 ID:79D0U7ve0.net
ホムセンで工具やネジの辺り眺めてると、作業服着たプロが物色してて何か変な感じ

プロ向けの店は別にあるもんじゃないのか
ホムセンはホムセン仕様とか揶揄される廉価版が置かれてる所だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:57:12.51 ID:rYBPUXqs0.net
ドライバーはWERAとかスイスツールとかいろいろ使ってきたけど結局VESSELに落ち着いた
ボールグリップ手に馴染むわ
https://i.imgur.com/a1XB7er.jpg

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:01:06.62 ID:WUV36t1S0.net
>>233
PBのドライバー持ちにくいんだよな
親指サイズの小型ドライバーは便利で使いやすい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:02:52.02 ID:GkllOIAC0.net
弘法筆を選ばずってな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:03:30.66 ID:5R3wqMVna.net
>>230
PBとエイトしか持ってないけどエイトのが硬い
ただエイトは長さのバランスが良くて持ちやすい
質感やねじ穴のフィット感はPBのがいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:08:22.76 ID:0FK1KRXa0.net
>>236
おお、さんくす
EIGHTは硬いんだねーという事はOEM先のKTC六角もだろうか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:08:53.56 ID:bCI5aN4y0.net
本職以外は百均でいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:09:21.80 ID:ttpxcU54M.net
>>1
一度きりの使い捨てなら100均でもいいがな

何度も使うようなら、後々ボルトナット・ネジ山を舐める事になって
結局修理代が高く付く

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:12:14.01 ID:i5FSYKKp0.net
先がキリみたいにとがっているドライバーを100均で見たとき
これはけちっちゃいけないと思ってホームセンター行きました

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:12:20.22 ID:xPC0cVzJr.net
>>232
ホムセンにはB級品を卸してるとか廉価版卸してるとか言う人いるが
工具メーカーがいちいち品質チェックして振り分けしてたり
廉価版製造ライン作ってると思う?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:15:28.88 ID:xKlFTzTx0.net
台湾製が100均に並んでた時期は良かったが今中国製しかないからダメだな
国産工具なんて国内じゃ無名でも世界じゃ超一流ブランドだし送料無料で買えるんだから買わないと損だぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:16:27.73 ID:vkjGmgY00.net
>>20
熱弁奮ってる所申し訳ないが
そんな状況で100均工具は使わんやろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:17:58.67 ID:5R3wqMVna.net
>>237
今のKTCの六角って海外製になったんじゃなかったっけ?
でももしエイトのエクセレントシリーズと同じだったら硬めだと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:18:04.79 ID:oRh1CMm40.net
PBのはグリップが臭いらしいけどマジなん?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:21:11.37 ID:3eXD83Rk0.net
100均工具は買ったばっかなのに力入れたら柄が取れたりするのがいいよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:22:27.02 ID:P2iQ0OwK0.net
むしろネジの方をマトモなものに交換すべき

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:22:33.22 ID:WUV36t1S0.net
>>245
みんな臭い臭い言うから何年か前から改良されて今は殆ど臭いしないぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:22:53.23 ID:xKlFTzTx0.net
PBはヨダレの匂いが抜けないな 20年くらいかかる 最近女社長が文句いったので改善されたらしいが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:24:38.22 ID:MctROUuE0.net
ドライバーとかただの鉄棒に十字の切れ目入れただけだからな
なまくらもいいとこ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:25:24.31 ID:wN+sx3ItK.net
ダイソーでプラモ用にハンドドリル買った
十分使えるけどこの前見たら無くなってたな
あんまり売れなかったのかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:26:33.26 ID:Kbk4iXz/0.net
>>217
いいねぇ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:27:04.59 ID:ldWCj4tyM.net
>>245
赤い透明プラスチックのマルチクラフトグリップは昔うんこ臭かった
近年はバニラ香料を混ぜて誤魔化してるみたい、香料切れたらどうなるか知らん
ウレタンゴムっぽいスイスグリップはまったく臭うことはない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:56.85 ID:nJbTyn1B0.net
>>24
その様子を動画に撮ってYou Tubeにアップしたら大ヒット動画になると思う

やってみてよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:30:53.25 ID:wSmt/1f10.net
ワークマンで売っている工具が本物の工具

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:33:34.04 ID:ldWCj4tyM.net
>>255
シノ付きラチェットとかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:34.87 ID:XtF0WUWk0.net
工具なんて一瞬でどっかいくから
高いものなんて買えん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:40:05.10 ID:842NBB2a0.net
>>241
同じ型番で尻HCとか付加されたコストカットされてる安物は実際に幾らでもあるよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:41:19.86 ID:Q4KMEzVv0.net
>>255
ワークマンって工具も売ってんの?
服だけかと思った

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:48:07.43 ID:LAmrW0VB0.net
100均は緊急用じゃね?家庭でたまになら、そのままストック
日常や仕事で使うなら、ちゃんとしたのを揃える

100均で遜色なく役立つのは化学系の接着剤

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:49:46.67 ID:xPC0cVzJr.net
>>258
いくらでもあるの?
ちなみに工具の廉価版があるって書き込んでるんだから
メーカーと製品あげてみて

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:53:13.65 ID:TGIPtdz0a.net
馬鹿がプラシーボで語ってるだけ
嫌儲理論じゃ寿司職人は3ヶ月でなれるんだから工具だってダイソーで問題ないはい論破

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:58:14.57 ID:0FK1KRXa0.net
300円で国産一級品が買えるドライバー
500円でツノダのタイ工場製が買えるペンチとニッパ
100円で国産品のバラ売りが買える六角レンチ

100均の工具をわざわざ失敗リスク冒してまで買う理由がないな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:08:15.78 ID:m5UhnuHK0.net
安いのは工具店で買っても壊れすor壊すのあるから慣れない工具は高いほうがいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:10:50.90 ID:9Ko7Pu5h0.net
自転車修理する工具はダイソーで揃えたが、別に問題はない
つーか、今はもう揃わないな
昔はメッチャ良い工具も100円で売ってたからな〜

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:12:09.13 ID:Jw3jtQ8U0.net
100均でドライバー買ったらネジじゃなくて柄の部分だけが空回りして締められなかったわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:14:30.59 ID:1jG2YY040.net
>>266
無理にネジを回そうとしてナメないように親切設計してあるからだぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:20:53.04 ID:9Ko7Pu5h0.net
>>231
大阪魂とかモノタロウのPBは安いゾ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:24:38.80 ID:P2iQ0OwK0.net
LAN線のかしめ工具はどこのがいいの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:37:45.57 ID:8+/o/0QI0.net
個人的には百均のだめなところは精度でも耐久性でもなくて工具のサイズ。
ドライバーとかレンチはサイズでかけられるトルクとかが制限されるけどそのサイズがメジャーなブランドのものに比べて極端に小さい。
グリップの長いペンチやレンチ、グリップの太いドライバーとかがないのが一番よくない。
高級な工具はその辺十分なサイズがきちんと確保されてて場合によっては明らかに部品壊すだろってレベルのサイズのものもちゃんとある。
全てのねじがきちんと既定のトルクでずっと固定されてるとは限らないわけで、さび付いたりしてるねじ外そうと思ったら既定のトルクでは当然無理。
そういうときに工具のサイズがでかいと非常に楽だし安全。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:49:15.35 ID:FZ8fmMt10.net
百斤の工具は焼入れしてない軟鉄のままの物もある
無くなってもいいような用途向け

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM17-2SaQ):2019/10/23(水) 02:02:07 ID:E9+ELkyTM.net
ミスミオリジナルかえよ
安いし現場野郎からのレビューも良いぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3c5-y8Fa):2019/10/23(水) 02:15:08 ID:6QWBaOPT0.net
>>17
これなんだよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-JVwE):2019/10/23(水) 02:23:05 ID:oXLyqrBv0.net
>>265
かわいそう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-U8hh):2019/10/23(水) 02:23:34 ID:Egu2ztv30.net
KTCとトネのセット買ったわ
結構便利よ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbb-PZfN):2019/10/23(水) 02:24:10 ID:HT8/Q3PYM.net
そんなしょっちゅう使わないなら100均でいい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-0X5K):2019/10/23(水) 02:25:43 ID:P57GYwYe0.net
プラモ用途だとダイヤモンドヤスリ結構使えない?
目詰まりしたら捨てりゃいいし気楽でいい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:27:35.97 ID:Egu2ztv30.net
安いのチマチマ揃えて後から結局最初にセット買っときゃと後悔するより最初にセットが絶対いいわ

KTCでもそんな高くないぞ

https://i.imgur.com/a677Wf6.png

俺はこれ買ったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:35:21.24 ID:HBB5NVCzd.net
計300円だけどダイソーのグルーガンは地味に役立った

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:40:34.65 ID:Q7vJByD9M.net
安いのはすぐナメるようになる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:51:41.94 ID:efyzyMmX0.net
SK11 ,KTC,TONE,KOKEN,HOZAN,トラスコ,アストロ,ベッセルで必要に応じて、買い足してるわ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:00:09.67 ID:DHbqSnLQ0.net
>>64
1本2万ぐらいだけどめちゃいいぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:06:05.35 ID:DHbqSnLQ0.net
ドライバー wera
ラチェット snap-on
ソケット flag
メガネ straight
掴み物 フジ矢

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:39:04.21 ID:pY7vVn+e0.net
トーンってやつを買っとけばいいんだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 05:47:56.39 ID:By1Ob2ijM.net
>>269
エンジニア

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 05:50:53.73 ID:3f7PbAQS0.net
>>64
ただのコレクターじゃねえかw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 05:54:13.11 ID:Vfzn6G8x0.net
文房具のはさみは用途がぬるいから10年以上前に買ったやつを未だに使ってる
ドライバー系はさきっちょが速攻潰れるからだめだった
工具みたいに大きな力をかける道具は無理かな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 05:55:45.53 ID:Upo3XraQ0.net
100円ショップの商品は全般的に耐久性が低い
長期使用するならやめとけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:03:35.46 ID:tKMfDOCs0.net
麺棒とか耳かきとかは絶対に薬局とかでいいやつ買うべき

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:07:05.11 ID:Upo3XraQ0.net
>>289
そういう日用品の小物は違いが分からないけど
なんか違うの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:09:33.86 ID:xS+gw4R1p.net
電動ルーターのビットを買ってるわ
互換性もあるし絶妙に切れ味も悪いから安全で助かる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:10:30.43 ID:icrlRMN50.net
ドライバーだけはやめとけ
使ってて気分が悪くなる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:10:37.06 ID:2YY0fBrQ0.net
使い比べるなんて事はしないだろうし、100円ので事足りてるならそれでいいんじゃねえの

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:13:17.89 ID:wu27fFfw0.net
>>245
持ってるけど銀杏の香りがする

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:29:59.12 ID:pFr6Oq+p0.net
>>278
一般人なら一生物だしいちいち買いに行く手間も省けるからこれが正解

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:52:25.09 ID:jeIJGro7M.net
KTCは許されてMCCは安物認定なのは何故か

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:59:33.68 ID:Upo3XraQ0.net
まあ、たまに使うぐらいならイイカモナー
使用頻度が高いならホムセンで丈夫そうなものを買いたい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:00:01.12 ID:4UspVBYI0.net
だからレンチとスパナ、どっちで呼ぶか統一しろよ…

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:03:33.28 ID:09gC3r110.net
ダイソーで14のメガネスパナ買ったけどそもそも14ネジに合わなかったぞ
流石にそれはないわーって思った

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:12:00.65 ID:SKpflAgbM.net
耐久性と精度が違うだけでしょ
たまに1回使ってなくす程度のものなら100均で充分だよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:14:27.48 ID:uPuSmVWsM.net
100円のやつはゴミ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:14:57.51 ID:SKpflAgbM.net
>>278
こういうフルセット買っても結局使うサイズは限られていて
しかもよく使うサイズに限ってどこかに無くなったりするんだよ
これ絶対使わねーよなってサイズばっかが残って持て余す
だったら最初からそのサイズだけ買えばいいじゃんっていう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:19:42.59 ID:9Ko7Pu5h0.net
>>274
論理性ゼロのゴミみたいなレスしかできないお前の脳味噌の方がかわいそうだよ笑

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:26:39.37 ID:9Ko7Pu5h0.net
>>274みたいなガイジもそうだが、道具の特性をちゃんと見極めできないやつは100均の工具なんてゴミとかわめくんだよな
そもそも使い方を間違ってるってのも多い。
バカとハサミは使いようって言葉があるが、使うほうがバカでは100均の工具は難しいかもな笑

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:37:04.63 ID:V/D5v19ja.net
ノコギリ(の歯)
キリ
ドリルのビット

この手の、穴を開けたり切ったりする工具はダイソーのを使い捨て
ドライバやレンチなど、ネジやボルトナットにかける工具は、ホムセンの一番安いの買っとけば
一生持つ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:41:36.47 ID://1her6u0.net
>>255
ほぼ全部高儀じゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:42:23.30 ID://1her6u0.net
ホムセンのどこのだかわからん9800円セットでいいだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:49:49.90 ID:joaxcFhl0.net
>>48
サンダーつこてる
BOSCHが初サンダーやから良し悪しはわからないけど
これが無きゃDIYする気になれない道具の一つ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:57:24.45 ID:acFq8UYc0.net
バイク買って自分で弄ったりしてみたいんだけど
車体以外の物に遙かに金かかりそうだわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:59:00.39 ID:1i7JxWKZ0.net
ステイマ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:02:44.51 ID:ggpj8Azpd.net
仕事で毎日生涯使うなら永久保証のスナップオンやマックの工具。自分の車やバイクいじる程度なら100円ショップで充分

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:05:29.27 ID:lwE8dyEoa.net
100均製品はとにかくバラツキが多いと感じる
ダメなもんはほんとに使い捨て

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:45.68 ID:3yRY/OfKM.net
+ドライバーだけはVESSELか同クラスの買え

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:21:08.98 ID:std2XaBSd.net
もちょっときれいに揃えたいんだが
https://i.imgur.com/JLyRcbh.jpg

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:33:01.64 ID:mTEP703/x.net
ホーザンだけはガチ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:33:52.33 ID:IWVsU5VOd.net
>>314
良いなぁ羨ましい
使う頻度の高い物は揃ってるね
箱含めた総重量ってどれくらい?

今KTCの両開きメタルケース使ってるけど20kgくらいあって持ち運ぶの無理になってきた
チェストかキャビネット欲しくなる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:19:47.99 ID:RFPPfa9k0.net
>>311
自分の機械をいじる趣味の方にこそ高級工具を揃えて欲しい
業者でそこら辺を使うのは客に見せるのが主な用途
赤箱があるとなんだか知らんけど信頼度が上がる
本気で使う組み立て業者なんかは競馬とか海老とかtopだったりする

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:30:43.69 ID:sHA5lZzS0.net
>>317
客に見せる?
客の機械を壊さないために良い工具使うんだよ
変なトラブルで修理納期遅れたり迷惑かけれないからな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:15:57.27 ID:Y7Km3UXEd.net
>>311
ネジなめるどころか一発でドライバーの刃がなめたことあった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:20:07.74 ID:h6f5EWNo0.net
いいやつ使ってるとテンション上がる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:25:27.32 ID:zndl6dUt0.net
>>304
ろくな工具買ってないだろお前w

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:30:11.10 ID:MvaD335La.net
>>304
顔真っ赤になってそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:32:19.62 ID:MvaD335La.net
>>64
ワロタ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:34:24.10 ID:zyO3MiBVa.net
>>64
大金持ちかよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:37:34.26 ID:5biWqoI80.net
工具スレだとKTCやTONEは馬鹿にされてるけど普通に使うには十分すぎるんだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:56:25.51 ID:xfJdlc5xd.net
>>318
砂なんて金持ってるショップアピール以外の何物でもないじゃん、作業そのものは国産中堅で十分だし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:07:59.18 ID:OkTBbS/v0.net
100均工具も家庭用なら十分
使えない奴は腕が悪い
プロなら最低でアストロ普通はKTC
スナップ信者はアホ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 02:04:48.05 ID:kgq7xfd10.net
ドイツ車ディーラーだとドイツ工具
イタリア車ディーラーだとイタリア工具
みたいな法則ある?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-mjLV):2019/10/24(Thu) 04:16:43 ID:+wxASQCv0.net
たまに高いのでもガタガタのはずれがあって腹立つ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:36:33.22 ID:4L5jumC80.net
>>328
VW・ベンツだとHazet、BMWだとStahlwille
フェラーリだとUSAG、その他イタリアはBeta
だとか聞いた

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:40:09.40 ID:mr9iskIS0.net
100均は六角レンチセットくらいしか使えるの無い気がする

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-JGMk):2019/10/24(Thu) 06:18:21 ID:teGLI5cz0.net
精密ドライバー100均で買うでしょ
https://100kin-memo.com/wp-content/uploads/2018/10/Precision-Screwdriver_01.jpg

333 :自己顕示欲の塊 :2019/10/24(木) 06:48:42.91 ID:NBkR1cah0.net
>>107
そういう事するのやめてやれ
基本的にスナップオンの永久保証はバンの運ちゃんが自腹切ってる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:58:35.81 ID:AI4jtrBl0.net
ピンバイスはドリル刃と持ち手のところがコロって取れちゃったよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:02:24.10 ID:Q7WQ4N34d.net
100均のはその場しのぎの使い捨て感覚。
道具忘れて必要な時に購入するがその場だけ。

336 :自己顕示欲の塊 :2019/10/24(木) 07:25:19.23 ID:g/bdPyZcp.net
>>122
細いトルクスドライバーの刃先がこぼれて取っ替えてもらった事がある

337 :自己顕示欲の塊 :2019/10/24(木) 07:34:10.56 ID:g/bdPyZcp.net
スナップオンが永久保証やってるからって、ちょっと高い工具は保証が付いてると思い込んでる奴が多すぎて辟易する
保証が付いてるメーカーでも、大概調査に1ヶ月以上かかって殆どは使い方が悪いと難癖付けられて突っぱねられる
その間の代替品の問題もあるし、使い方が悪いだなんて客に言えないから業者か問屋が毎回泣かされてる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:36:00.66 ID:JnKJ8djfr.net
「○○」→何を思い浮かべた?
タイトルに○○を入れて1番○○なものが優勝
「○○?」←何て答える?
三大○○「○○」「○○」あと一つは何?
○→○→○→○ 完成で○○
「○○」←これを埋められた人はIQ120
「○○?」←ケンモメンの90%が一致
~~した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〜〜の魅力
【悲報】〜さん、〜してしまう
○○ツイートで○○万
○○女の子が
〜なもの挙げてけ
〜が話題に
〜が〇〇してしまい大炎上
ケンモメンが〜
【悲報】まんさん「〇〇」
ツイッター識者「〇〇」←反論できる?
(ヽ´ん`)「〇〇〜」
会社のババア(35)「〇〇」←どうする?
〇〇の〜は異常
〜な奴って「〇〇」だよな…
〜がついに〇〇
〇〇は〜←これってマジ??? 今回はコレ!!!!
〇〇をしようと思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:36:33.22 ID:EOQekAcc0.net
>>217
すげえなこんなの初めて知った
これなら固着したネジでも回せそう

340 :自己顕示欲の塊 :2019/10/24(木) 07:38:33.02 ID:g/bdPyZcp.net
挟んだり切ったりする工具
六角レンチ
プラスドライバー
ラチェットレンチ
この辺は絶対ケチっちゃダメ
後は比較的どうでもいい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 08:06:46.20 ID:YAurvQUxM.net
家であんまり工具使うことないが
六角レンチの短いセット→ボンダス
ドライバー3本くらい→ベッセル
は持ってる
精密ドライバーセットの定番ってある?
それもベッセル?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:17:12.87 ID:/fNLR0uQ0.net
F型クランプ買おうかと思って色々調べてたけど、やっすいクイックバータイプは止めて
ネジ式のにしといたほうがいいか、>>340見ると
クイックバータイプ便利そうで惹かれるが、圧着には使えそうにないしな
あとはサイズか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:28:29.29 ID:4EzXsCflr.net
ニッパーとか、ペンチとか、普通に先端が折れるよなw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:30:43.02 ID:GoLeUei30.net
ドライバー使ってネジ緩んだと思ったら持ち手が回っただけ定期

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:33:56.25 ID:kEei44oP0.net
硬さや精度が違う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:37:54.36 ID:Mq5H5OpCa.net
>>332
これすぐねじ穴潰すから嫌い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:39:12.61 ID:Mq5H5OpCa.net
>>341
PBスイスツールかWera

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:46:43.01 ID:SHDuWWWg0.net
揃えるんならわりとまじでTONEが最強
KTCは無駄

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:06:18.02 ID:CnDx8sYd0.net
>>336
なんで普通のソケットのインパクト使用は駄目で差し込み工具交換はいいんだよ

総レス数 349
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200