2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1話完結型で年間50話以上放送するアニメのシリーズ構成組める脚本家って控えめに言って天才だろ [386780362]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:58:14.71 ID:pRKnqnrH0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
スレタイは子供向けアニメとか特撮の話ね

子供向けアニメや特撮がこなさなければならないクソ厳しいノルマ
・出資先のスポンサーの意向(おもちゃやお菓子、グッズを売る)
・子供にも理解しやすく、かつ飽きさせない内容
・その子供につきあわされてなんとなく見させられるであろう親世代やジジババ共の視聴にも最低限耐えられる内容
・クール途中の話からいきなり見始めても理解できるような1話完結型×50話
・特定のキャラが活躍する回、ギャグ回、感動回、シリアス回、etc
・敵や異常に強くなりパワーアップで武器や装備が変わる回(おもちゃの販促用)
・上記に添いつつも並行して一つの物語として進行し、最後はラスボスを倒す等ハッピーエンドできっちり終わらなければならない
などなど山積み

対して深夜アニメがこなさなければならないしょぼいノルマ
・原作の漫画orラノベを売る
・アニメは素人の原作者の脚本監修等・出版社の意向に忖度
・OPとEDを売る
・av○x・や声優所属事務所等の意向に忖度
(事務所からの特定の声優のゴリ押しに耐える等)
・円盤売る(別に売れなくても他の作品で円盤が出れば制作費は回収できるらしいが)
・最低限作画を維持する
(放送落としたり総集編という逃げ道も有る)
・(クソ作画、放送落とした等)ツイッター上でのオタク共ややらおん等アフィブロガーの罵詈雑言にいちいち反論せず耐える
・中国、アメリカ等海外での配信に配慮
(例:鬼滅の刃主人公の耳飾り全シーン修正→https://i.imgur.com/ey6HJyl.png)

以上、ニチアサ子供向け脚本家との力量の差は歴然。

たかが1クール12話かそこらの中で矛盾(キャラの性格が突然変わる、1話前と辻褄が合っていない等)が出て作品を破綻させたり
作画周りのスケジュール管理をミスり放送落としてる深夜アニメとは比べ物にならない
(深夜で放送落とそうがどうということはないがニチアサで落とすなど言語道断)

何が言いたいかというと2年放送約100話の鬼太郎6期シリーズ構成の大野木寛は大天才だし
プリキュアポケモンルパンアンパンマン仮面ライダー等を"複数を同時並行で"書ける米村正二は人智を超越した何か

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 20:59:39.03 ID:uGQu5lLI0.net
長々と主張書くのはブログでやれ

3 :アザラシ伍長 :2019/10/22(火) 21:00:20.30 ID:qoNLsTrP0.net ?PLT(88890)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
サザエさんの脚本家は大天才?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:01:18.24 ID:ML10OxY0a.net
出来てないから毎年ぷいきゅあ戦隊ライダーは中だるみしてんじゃねぇの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:01:38.24 ID:Z4r7EsCb0.net
それアイカツフレンズ見ても言えるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:02:20.07 ID:pRKnqnrH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>3
あれ数年間のスパンでほぼ同じ話を少しづつ作り変えてるらしいな
長年見ても気づかないしシリーズ構成やっぱ大天才だと思う

ちびまる子おじゃる丸忍たま等も同上

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:02:57.08 ID:98hKm/1/0.net
通してみても捨て回だらけって訳でもねえからすげえよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:03:26.90 ID:pRKnqnrH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>5
俺アイカツは見たこと無い
あれ女児向けじゃなかった?脚本そんなにひどいのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:03:49.14 ID:CoJdgh9F0.net
>>3
三谷幸喜とか売れっ子も書いてるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:04:50.93 ID:mhQ39aYka.net
複数でまわしてるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:06:01.59 ID:pRKnqnrH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>7
6期の鬼太郎あれマジですごいよな

放送一年半目の66話にもなって一人原画・総作監・コンテ回かますとか正気の沙汰じゃない
シリーズ構成と東映アニメーションのスケジュール管理担当者は神

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:07:57.19 ID:pZdiDxEbd.net
>>1
島田満さんは天才

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:08:20.87 ID:82sTtkb/0.net
プリチャン見ても同じこと言えんの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:08:22.77 ID:x6XVhGWb0.net
>>8
大野木寛は初期シリーズのアイカツに結構脚本書いてたな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:08:45.90 ID:y7GBOGrL0.net
>>8
初代アイカツは面白かったけどフレンズは記憶に残るようなエピソードが無かった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:10:04.38 ID:x6XVhGWb0.net
>>13
今年は良いシナリオじゃん
各キャラを最低限活かしつつ虹の先の成り上がりストーリーを保ってる

まあ1年目はあれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:13:15.76 ID:WFg8MCibM.net
脚本から映画監督まで出世した岡田麿里さんが今日本で実写まで含めて最強の脚本家だろ?

自伝がNHKドラマにまでなったし
こんな脚本家いねえぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:18:26.41 ID:pRKnqnrH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>17
は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:18:40.56 ID:HIbDrlCkp.net
プリリズレインボーライブを超える一年アニメあったら教えてください

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:25:39.29 ID:9iSzE8zjd.net
>>19
RLは好きだけど詰め込みすぎ、ADの方が1クール毎にまとまりつつも最後に向かって積み重なる感じが好き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:33:22.61 ID:UVv4E9kyM.net
大体典型でしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:47:15.31 ID:LxVhdei20.net
日常

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:59:03.13 ID:09E4IoHO0.net
サンデー原作って4クールが多い印象。

総レス数 23
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200