2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の富裕層の上位10%、中国人が1億人で最多 [361844405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:34:00.27 ID:l+ty/M300.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
ロンドン(CNN Business) スイスの金融大手クレディ・スイスが毎年、富裕層の動向をまとめている報告書の最新版によると、
保有資産の額が世界の上位10%に入る人の数で中国が米国を抜き、初めて世界トップに立ったことが分かった。

報告書によると、保有資産が上位10%に入る中国人は1億人と、米国人の9900万人を上回っている。

一方で100万ドル(約1億円)以上の資産を持つ「百万長者」の数は、米国が1860万人と世界全体の40%を占め、
中国は440万人にとどまった。

成人1人当たりの資産は米国が平均43万2365ドル、中国は5万8544ドルだった。

世界全体の富の分布をみると、下から50%の層が保有する額は世界の総資産の1%未満。
上位10%の人が総資産の82%、上位1%が半分近くを保有している。

ただし、上位10%を除いた人口が保有する資産は世界全体の18%と、2000年の11%から増加していることが分かった。
上位1%が独占する資産の合計も16年以降は減少傾向にあり、富の集中はピークを超えた可能性があるという。

https://www.cnn.co.jp/business/35144278.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:36:08.93 ID:t5pYoE1S0.net
僕は下位10%に入ると思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:37:02.15 ID:eNgcGMruM.net
日本の人口と同じくらい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:37:19.27 ID:cKLeiL78a.net
殺せ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:37:54.70 ID:oU+08nyB0.net
       2050年の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  中国韓国が崩壊してるはず… wktk
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/愛●国\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'



       /愛●国\
         |/-O-O-ヽ|.
       6| . : )'e'( : . |9   日本がなくなってた…
        `‐-=-‐ '  
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:40:14.97 ID:S57wLo0q0.net
ジャップ終了

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:42:13.49 ID:MPw60AK+0.net
>>2
俺もだわ
0だから通貨価値とか関係ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:46:31.55 ID:kZ1vH2Xz0.net
>>5(資産ゼロ)「さすが父さん!」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:49:44.87 ID:5LkkvYSCr.net
10億人から1円ずつ集めたら10億円になるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:50:03.41 ID:fZn2UFZgd.net
中国は金をバラまいた政策のおかげか
日本は外に金まく犬だからダメか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:51:13.81 ID:91KQ3FiA0.net
いいのかそれ
共産主義と言いながら超格差社会じゃないか
中国は公的社会保障が手薄なので
満足に医療を受けれるのは富裕層ばかりな状況だぞ
それは中国で映画にもなって社会問題になってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:55:21.39 ID:FrgAXovj0.net
ちなみにこの100万ドル(約1億円)以上の資産を持つ人数のランキング、2位がアメリカで日本が3位(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:57:38.92 ID:JXuT/VpG0.net
日本が中国を見下せていた時間は歴史の気まぐれが生み出した只の白昼夢。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:57:45.73 ID:4uGri2yf0.net
先富論とかめっきり聞かなくなったな
今思うとなんかそれと入れ替わるように中国スゴイが出てきたな……

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:57:46.65 ID:Neg/3g0/0.net
これスレは都合が悪いので伸びない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:00:51.29 ID:Neg/3g0/0.net
>>12
違うだろ
100万ドル以上はアメリカが一位

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:02:03.38 ID:a8VJjqN+0.net
上位10%を除いた人口が保有する資産は世界全体の18%と、2000年の11%から増加していることが分かった。上位1%が独占する資産の合計も16年以降は減少傾向にあり、富の集中はピークを超えた可能性があるという。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:04:18.17 ID:a+6XOGIaM.net
国内の1800万人が1億以上持ってるって凄いね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:04:41.41 ID:Neg/3g0/0.net
>>11
中国は資本主義だよ
今の中国を共産主義と言ってるのは
そうじゃないと困る反中の人間だけじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:12:50.14 ID:06FlZfFj0.net
ジャップの人口ぐらいおるやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:13:28.40 ID:EYwsYL4V0.net
まじ?

中国人の一割弱は富裕?
そんなことないと思うけどな。
華僑も含めてか。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:14:04.69 ID:EYwsYL4V0.net
>>19
そもそもマルクス主義は資本主義を生産力を劇的に発展させると認めているからな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:12:28.34 ID:/0rKhzqW0.net
その金持ちの内何割が共産党関係者かな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:44:58.75 ID:1gGM0F3n0.net
実際に見たのはスーパーのレジで人民幣
100元の札束を輪ゴムで巻いて精算するおばさんの姿かな

90年代の兌換券時代は3万円を両替したら隣で見てたおばさんが驚いた顔して何この大金持ちは?ってのが忘れられないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:50:23.84 ID:k4wRGlRo0.net
10年もしないうちに日本から中国に出稼ぎにいくのが当たり前になるぞ。
でもそれは悲嘆や情けない話という感じではなく、日本の田舎から東京に行くのと同じ感覚、印象になる確実に。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:53:13.20 ID:Ozh5XOjs0.net
これからアメリカ様が制裁を加えてグーグルの使用不可、窓や林檎の技術
や特許使用不可、小麦粉輸出禁止等の措置を喰らってまた貧乏な国に戻るよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:05:27.93 ID:ghodmGtaa.net
すごいのは金融資産100万ドル以上の富裕層の数は日本がアメリカについで日本ということ


お前ら一億プレイヤーだったんだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:46:05.10 ID:y8Q7D8hS0.net
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス
http://imgmywdzj.wdzj.com/group1/M00/0C/F1/Ci5Kg1hTsT6ATEXMAAHXEh376x8066.png
https://www.23yy.com/upload/2017/06/20/3f42bcd26b6076a7.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/26-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/30-20.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/29-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/36-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/37-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/38-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/39-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/40-9.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/42-10.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-PZk5):2019/10/23(水) 05:07:04 ID:nZA6HYK00.net
貧民ジャップの妬みあげ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fde-1jLk):2019/10/23(水) 05:11:46 ID:xd2DFPMQ0.net
2009/8/29 ‐『中国経済・隠された危機』三橋貴明 
2010/12/23 ‐『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』三橋貴明 
2013/3/19 ‐『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』三橋貴明 
2015/2/18 ‐『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実』三橋貴明 
2015/11/18 ‐『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』三橋貴明 
2015/12/1 ‐『中国崩壊後の世界』三橋貴明 
2017/2/1 ‐『中国不要論』三橋貴明 
2018/1/7 「経済評論家の三橋貴明さんを逮捕 妻殴るなどした疑い」朝日新聞

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:07:25.51 ID:Itk+a9i70.net
>>28
突如ファビョって児童ポルノを貼るネトウヨ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:10:49.57 ID:yogR8hr/p.net
1%が半分持ってて
半分が1%しかもって無い
ってすごいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:19:57.94 ID:M1kn1zJi0.net
>>28
昔エロDVD屋で自分の免許証を掲げながら全裸でM字開脚している女がパッケージのエロDVDが売られていたな。でも住所は黒塗りにされていたし公表していた名前も偽装結婚か何かで一時的に名乗っていた名字だったかも知れない。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:57:46.85 ID:/2CnLJfUH.net
>>31
中国人女はガキの時からボーボーなんか?
難儀やなあw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:25:17.33 ID:5IUdrCvW0.net
>>11
日本のがよっぽど共産主義国家よ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:26:47.89 ID:d+5YugeZ0.net
まあ革命が起きるとしたら日本じゃなくて中国か
日本人はどんなに格差が開いても「しょーがない」「誰が悪いわけでもないんだ」って受け入れてしまいそうだし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:28:33.60 ID:0MEvh4Ov0.net
中国すげーって意味で建てたんだろうけど
やっぱ変わらずアメリカが凄いねなんか安心した

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:47:16.94 ID:PPfk7Mc00.net
アメリカは大富豪が多いけど
小金持ちぐらいの層の人口は中国に抜かれたんだから
アメリカにとって全然いい話ではないと思うが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:01:58.13 ID:99JyTky/0.net
1億人て中国の約10人に一人が億万長者ってこと?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:16:16.00 ID:CLDOXtV80.net
農家がわかりやすいな中国の農家は

@農業機構、関連企業
A養豚などの所得100-150万の農家が4500万戸数
Bそれ以下の所得10万の農家5-6億戸数
みたいな構造なんだ。これで経済維持できてる。けど豚コレラで豚中心の農家事業計画しんだ

やばいのは党は大量出生世代の老後に高所得農家1億戸数くらいの計画推進してたのに
豚コレラで養豚の半分2000万戸数の経済生産止まったんよ

農家でこれで、都市部は一部の高所得階級だけで成り立ったてやばいなと
表面問題ないけど、内面格差以上に失業がやばい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:13:37.01 ID:XRVU/EToM.net


42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:23:54.37 ID:PC7cXqec0.net
中国は共産党員が貴族階級、都市部が市民階級で農村部は奴隷階級の社会だしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:14:50.49 ID:/zAtHV3J0.net
貧民ジャップの妬みあげ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:36:53.53 ID:/zAtHV3J0.net
貧民ジャップの妬みあげ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:39:16.78 ID:GtOkCyJHr.net
中国すげええええええwwwwwww
富裕層1億人wwwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:44:46.00 ID:6PQM1GVj0.net
ジャップはアメリカ様の属国だから生かされてただけなのに実力と勘違いw
馬鹿な生き物だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:46:14.79 ID:lGg6cLuq0.net
米国人の資産が一人5000万か

安倍晋三記念国はどんなもん?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:51:53.50 ID:7sJSEp1d0.net
父さんつよっ

総レス数 48
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200