2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『フィッシャー・キング』(1991)とは何だったのか?テリー・ギリアムは本当にこんな単純なハッピーエンドを作りたかったのか? [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:40:39.34 ID:NWcgGYx90.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『バロン』大失敗作なんかじゃない! 苦難を越えて辿り着いたテリー・ギリアム監督作の芸術性とは?

ノー・クレジットで参加した大物俳優とは?

 なお本作には、当時17歳だったユマ・サーマンがヴィーナス役で登場したり、ギリアムと付き合いの
あったスティングが「処刑される兵士」役で一瞬だけ顔を出したりもする。さらにほら吹き男爵と旅する少女役で、
今や女優のみならず映画監督としても評価の高いサラ・ポーリーが出演しているのも見どころだ。ギリアムは
当時9歳だった彼女の、整った顔立ちなのに口を開けるとガタガタに歯が抜けているという容姿のギャップに
大きく心奪われたという。

 それから、月の場面に登場するのは、押しも押されぬビッグ・スターだったロビン・ウィリアムズだ。
僅かなシーンにかかわらず、持ち前の即興演技で観る者を大いに楽しませてくれる彼。しかし、いざエンドクレジットに
目をやると、そこに彼の名はなく、「月の王」役として「RAY D. TUTTO(イタリア語で“万物の王”)」という
謎の名前が映し出されるのみだ。

https://cinemore.jp/jp/erudition/988/article_989_p4.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:41:29.79 ID:qIrN/WwO0.net
ワンピース?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:44:41.50 ID:Y+oDMxXG0.net
フィッシャー・キングは雇われ仕事だったし
たいして思い入れなくサクサク作業としてこなしたからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:45:03.64 ID:ZahdYbFm0.net
ジェフブリッジスがかっけー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 21:46:50.95 ID:qra9NzS0a.net
アーサー王伝説を下敷きにしてるからストーリーはそれに従ってるだけじゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:13:26.74 ID:D6qBHCYgp.net
チェスの天才の映画だっけ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 22:29:54.76 ID:pH6fCHwEM.net
ギリアム好きだけどつまんなかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/22(火) 23:23:35.86 ID:NWcgGYx90.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
とてもウェルメイドな人間ドラマで万人受けするだろうけど
ギリアム作品を俯瞰してみるともの足りない

バンデットQやバロン、未来世紀ブラジルで一貫して描いてきた
空想することの大切さを考えると

この作品のラストも単純なハッピーエンドにするのは
きっと本望ではなかったんだろうなと推測する

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200