2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便利】 コンビニ、約半世紀つづいた24時間営業がいよいよ終焉へ [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/10/23(水) 00:15:20.59 ID:ZFZwu3Wy0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
コンビニ事業、曲がり角=広がる時短営業
2019年10月22日07時11分

 セブン−イレブン・ジャパンが、深夜休業の実質容認に転換した。
 人手不足の深刻化や収益悪化で加盟店オーナーの不満が高まる中、ファミリーマートが大規模な
時短営業の実験に踏み切り、ローソンも深夜休業の対象店舗を拡大。
 当たり前だった24時間営業の事業モデルは曲がり角を迎えている。

 大手コンビニでは1970年代に24時間化が進み、定着した。

 しかし、最大手のセブンで2月、大阪府東大阪市の加盟店が人手不足を理由に24時間営業を中止し、
本部と対立するなど問題が表面化。
 経済産業省が加盟店支援のための行動計画を策定するよう各社に要請する事態に発展した。

 こうした中、ファミマは6月に24店で時短営業の実験を開始。
 その後、600店超まで拡大し、12月にも時短営業制度化の是非を判断する方針だ。

 ローソンでは時短か24時間かを選択できるが、直近では100加盟店が時短営業を選択している。

続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102100921&g=eco

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:16:13.14 ID:Z5S/npbLM.net
ケンモジサンの貴重なバイト先が減っちゃう😨

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/23(水) 00:16:17.13 .net
地域に1店舗は残してくれよ
数年に一度やってて良かったって時があるから全部廃止されると困る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:17:27.40 ID:gj0lWuZvp.net
無いなら無いでなんとかなるんだよ自販機増やしとけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:17:39.09 ID:+y+sQepS0.net
夜勤おじさんたちの憩いの場が

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:17:46.55 ID:Fcdk/3kx0.net
深夜営業なんてマジで無駄
割高なバイト代払っても客はほとんど来ないんだからやる意味ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:17:55.49 ID:ZXlza4wN0.net
安倍のせいで日本が縮小して行く

8 :爆 笑 ゴ リ ラ :2019/10/23(水) 00:18:15.01 ID:rZ3Pr8BOa.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まじかよウエルシア1強になるじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:18:58.09 ID:Qn7ee4ig0.net
24時間判定プログラム起動してみますね


ウィーン ガチャン

タダイマケイサンチュウデス
ハンテイガカンリョウシマシタ

ジーッジーッジーッ





1日100パーセント

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:20:54.62 ID:F+PvDjl10.net
>>6
深夜便どうすんだよ
早朝便は?

今もそうだけど、深夜締めても誰か出てこないと結局誰か対応してんだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:23:07.68 ID:Ygqa1aGE0.net
夜中に酒ほしくなったらどうすりゃあいのん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:24:33.19 ID:WSsENBNi0.net
本部としては商品が少しでも売れれば利益になるが末端は労働力確保にひぃひぃだからな
24hなんてインフラくらいで十分なんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:25:53.11 ID:9Htcf3zxp.net
>>10
早朝に出てくりゃいいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:26:06.57 ID:tZxu2ObL0.net
24続けられるとこも市に一店舗ぐらいはあるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:27:36.21 ID:h8pxz5Mop.net
日本の衰退だな
今まで異常だった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:18.19 ID:3eXD83Rk0.net
衰退を実感するなあ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:19.75 ID:FW24ytzua.net
>>10
近所のセブンは6軒中3軒が7-11営業で
納品は営業中にやってる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:20.65 ID:h8dIHpl20.net
24時間はやんなくていいけど1時くらいまではやってて欲しい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:23.86 ID:JRQQdJdv0.net
ケンモメンの勝利!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:28:52.37 ID:hDmPLG4U0.net
>>11
冷蔵庫に置いておく

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:30:10.08 ID:Kd6J+8Kz0.net
都心はしばらく24時間やるでしょ
幹線道路沿いも

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:30:33.45 ID:Nx8c38rr0.net
トラックの運ちゃんも楽になるな
24時間なんぞいらん
辞めろ辞めろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:30:37.98 ID:X+MV4cUa0.net
静かな夜がやってくるって最高

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:30:54.32 ID:YD88qLB+0.net
日本らしく自販機で対応すりゃ良いじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:31:01.79 ID:/WsG6Cu5r.net
ビッグエーがあるから大丈夫

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:31:12.17 ID:Lgc84zpV0.net
夜道を歩けなくなるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:31:27.55 ID:YD88qLB+0.net
ウェルシア24時間だしコンビニほんと用無しだわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:32:22.82 ID:2v7plXBr0.net
日本には自販機があるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:32:59.18 ID:XGbRRH5d0.net
深夜にコンビニを利用する必要性が皆無

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:33:12.74 ID:3hsoXFlf0.net
あの東大阪の変わり者オーナーも意外と大きな影響を残したな、タイミングが良かったんだろう結果的に

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:33:28.92 ID:AugRHjBV0.net
24時間営業辞めたら契約解除はやりすぎだが、罰則はつけろ

全店舗辞められたら困る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:33:28.96 ID:gOozK7FbM.net
全部が24時間する必要無いやろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:33:46.80 ID:fBo4UhEk0.net
>>1
そもそもビジネスモデルが詐欺。

看板貸しの業務委託しました

・24時間365日営業してください

こんなん100%労働法制の脱法行為にしか使われんやん。

法律上 労働者保護のために
1日8時間以上働かせてはいけません
週40時間以上働かせてはいけません
深夜22時をこえて働かせてはいけません
それらをする場合は協定を結んで割増賃金のペナルティを支払うこと

さらに今年から有給休暇付与しないと違法です

これ全部 業務委託だったら回避できる
法律の設立主旨に反してる。 経済産業省はさ業務委託の体で脱法行為するのわかりきってるんだから
そもそも業務委託側が1日8時間以上 週40時間以上 深夜営業の指定をしてはいけない法律作るべきだと思うわ

ただのねずみ講か詐欺にしか使われてない


・エリアのテリトリー権は敷地までです

同一エリアに看板又貸ししまくって利益最大化できるやん 加盟店利益最小化して最悪自殺するのわかってた上で。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:03.67 ID:hDmPLG4U0.net
コンビニはなくなって自動運転の無人販売自動車が普及すればいいわ
各地域に拠点置いて、注文があれば近くまできてくれる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:26.03 ID:1viKBgZVM.net
閉めてても中に人はいる
自動ドアこじ開けようとするキチガイの対応考えろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:33.17 ID:04RaFjAS0.net
衰退を象徴してる感じもあるけど
これが人間活動の本来のあるべき姿って感じもする

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:44.80 ID:v+h5z7lN0.net
人手不足と言うがハローワーク行ってみたら
失業者なんてごまんといるぞ
20代若者限定にしてるから集まらないのだろ
リタイアした人でも使えばいいのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:35:50.56 ID:/g0tbVGl0.net
>>33
これに限らず「業務委託」って下請いじめなんかより悪質な労働者いじめだよな
大手企業もどんどん子会社や事業会社を作って「業務委託」させて給料を元の社員の半額レベルで同じ仕事やらせてる
こんな違法行為は法律で禁止させるべき

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:36:30.85 ID:qLYBw7Bd0.net
俺には24時間ウエルシアがあるから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:37:13.18 ID:rDkI8RPE0.net
営業が無くても掃除や雑務の時間に充てがわれるだけだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:37:20.88 ID:3W+gZsdl0.net
https://i.imgur.com/YgKcdRe.jpg
これを置いとけばいいよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:39:25.98 ID:YG6DFaOX0.net
嫌儲の24時間営業も終わる時が来るんだろうか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:39:36.65 ID:xdj9fg+V0.net
自力で学校通ってたから金曜と土曜はコンビニで夜勤してたな
レジ除いたら深夜の方がやる事多いから営業してなくとも誰か働いてると思うぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:39:52.92 ID:LAmrW0VB0.net
24hが普通になったのは90年代から
後追いでイオンなんかも定休日なしで長時間営業するようになった

それまでは、7時閉店。週イチ休みよ。これに戻ると、社会が優しくなるだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:40:40.61 ID:9gg8kBMT0.net
フランチャイズは入る前にわかるようにしてほしい
応援してあげるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:41:38.66 ID:2nhnJgrma.net
>>31
勝手に困ってろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:43:34.19 ID:LAmrW0VB0.net
>>43
自動レジになっても、いろいろあるし、弁当がらみあるからずっと空けてた方がいいよね
ここに、ドラックストアが参入してる。扱う品目は5倍以上なので、深夜でもやることある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:43:45.33 ID:KCAETfz9M.net
無人コンビニでいいじゃん
免許証出さないと入店できないような

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:44:09.87 ID:Vfzn6G8x0.net
全店舗で一気にやめるの?
街中の店舗は続けるんじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:45:32.02 ID:4EqDBt410.net
結局増えすぎた若者の臨時雇用所的な意味が大きかったんだよな
バブル世代とか氷河期世代とかみんな一度はコンビニで働いたもんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:46:56.56 ID:W9/W9XiqM.net
別にええわ
今までが異常なだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:47:07.12 ID:/Jgtdv0+M.net
>>1
いうほど便利か?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:47:21.87 ID:+ws/kf730.net
良いから小売店舗は深夜営業を禁止する法律作れや
夜は普通の人は寝るもんだ
夜働くなんて公務員とか以外はろくなもんではない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:47:46.71 ID:6gkZuwtFd.net
>>37
そんな何やらかすかわからないこどおじなんて雇うわけないでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:47:58.81 ID:+ws/kf730.net
>>50
増えすぎた?
もしもーし頭大丈夫ですかー?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:48:36.32 ID:D2J6EJf3r.net
困るのは夜勤おじさんとDQNだけだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:50:01.03 ID:wnAGh/Ic0.net
まあ都市部でも一部の店舗以外止めても良いんじゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:51:12.15 ID:79rlHPRm0.net
>>56
あと近所に24時間営業の店がコンビニしかないカッペ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:51:16.37 ID:MY6Mu0X9M.net
無人店舗にしてみたらいい。
実験してる企業あるし。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 00:52:43.51 ID:X2ABsYJ40.net
死人も出たし仕方無いな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:00:29.06 ID:Q5ggxWPWH.net
全店舗でやる必要ねーなからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:00:49.53 ID:j5NojQ1C0.net
夜は寝るもんやで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:03:14.04 ID:KCAETfz9M.net
異常やで
https://i.imgur.com/5O0Bg7b.png

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:23:59.44 ID:fBo4UhEk0.net
時給1500円にしたら

時給1500円以上の価値のない人の仕事がなくなるわけではない

時給1500円以上払えないコンビニ加盟店が営業できなくなる もしくは営業するメリットがなくなる

そもそもセブンイレブン本社が人件費無限に0円で使える脱法ビジネスモデルだから
ダメージを受けるのは加盟店だけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:34:42.24 ID:br5UM0Ji0.net
運送会社に鍵渡して店の中に入れてもらえばいいだけだもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:36:35.69 ID:QvOTJ3Yy0.net
>>11
近くに24時間スーパーもドンキもない田舎に住んでるのか?
なら引っ越せ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-DOYv):2019/10/23(水) 02:18:24 ID:MY6Mu0X9M.net
7時〜深夜2時まで営業してくれていたらいい。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:51:48.77 ID:qO4Y5C/k0.net
明後日7時から夜11時まで営業でセブンイレブン
昔の商店は開店は朝10時で閉店はよる7時だった
コンビニって画期的だったんだわ…昔わね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:57:20.09 ID:/a8TREsS0.net
じゃあjk店員が居る時間帯に成人雑誌買わないといけないの?辛いわー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:58:27.68 ID:PaZA6smQ0.net
>>6
いや来るよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:01:25.96 ID:ryKZ9hMmH.net
そもそもこんなに数が増えてしまったわけだし、全店が直営だったとして全店24時間営業なんてやるのかって話だわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:04:13.52 ID:fBo4UhEk0.net
すき家は直営だから徹底したワンオペで自滅したよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 03:16:08.62 ID:sAV3zhMc0.net
深夜にコンビニにたむろしてたヤンキーとか最近は全く見なくなったが、全国的にそうなのか?
あいつらどこ行ったの?少子化の影響か?最近の若者は大人しいしなぁ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ylNR):2019/10/23(水) 04:04:17 ID:kp1aCIFR0.net
> 大手コンビニでは1970年代に24時間化が進み、定着した。

そうなの?そんな前からあったっけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2de-1Bly):2019/10/23(水) 05:24:48 ID:x8t3+DAO0.net
セブンイレブンはかなり落ちぶれるだろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/10/23(水) 05:49:44.27 ID:HLZk7g+SU
>>10
いい加減スットボケや詭弁の言い訳は聞き苦しいわ
ローソン市街地の図書館店等で夜9時閉店朝9時開店で営業してるぞ
どーしても食事が必要なら前日におにぎりやパンを買って置けばいいだけだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:23:48.57 ID:IvOU9LfKp.net
これそもそも少子化の影響で現役世代が少なすぎて深夜利用客がいなくなっただけだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 06:28:54.74 ID:fnGA21OV0.net
全国展開始めた時点でこうなることはわかってたんではないかな
田舎に都会のルール持ち込んでも非効率だもの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:16:05.83 ID:3hsoXFlf0.net
>>31
大体チャージ率が上がる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:17:25.36 ID:Upo3XraQ0.net
朝7時〜夜11時が本来の営業時間だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:18:30.47 ID:Upo3XraQ0.net
セブンイレブンは社名変えろよ
他のコンビニは許すが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:20:48.30 ID:zCyyNXIc0.net
地元のポプラはずいぶん前から7時〜23時までの営業になってるわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:21:36.69 ID:+0UgZbmWM.net
SNS認証で被った恥拭う為に一転擦り寄るとかなあ
何処までもみっともない経営陣だこと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:22:30.25 ID:w489wnQKM.net
無人店舗早く実用化してくれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:29:04.14 ID:mO0B5tEZ0.net
>>73
最近はスマホのLINEで足りるからわざわざコンビニにたむろしたりしないそうだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:29:14.83 ID:nf8uaZc00.net
近所のミニップ夜中しめてる
夜中に何かあった時不便かなって思うけど
店員に無理強いしてまで開けろって気持ちは無い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:39:48.64 ID:3AMWyypPd.net
>>31
閉店までに行けよ馬鹿

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:43:21.92 ID:T6x05UFc0.net
コンビニ自体は割とどうでもいいんだが、
対抗して営業時間を伸ばしてたスーパーがどうなるかは興味がある
うちの近所のダイエー23時までやってたりするからなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:49:23.90 ID:TyEK9cL3M.net
ダイエーは店舗によっちゃ24時間やってたしな
経営事情の結果ではあるが時短も先駆けてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:07:52.67 ID:ce6GFFz10.net
客足はまばらなのに時給は高いなんて非効率的だから
忙しい朝と昼こそ時給上げるべき

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:09:29.26 ID:c1Pwu7R50.net
次の24時間営業は店舗完全自動化が成し遂げられたときだろう。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:12:07.72 ID:fGAYX0lg0.net
底辺夜勤の奴は更に追い詰められてくのか
衰退国家って感じだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:14:06.92 ID:UsKWXo790.net
ピーコックやウェルシアより不便に

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:25:27.63 ID:fguqXLXD0.net
> 大手コンビニでは1970年代に24時間化が進み、定着した。

コンビニが全国展開しだしたの80年代の後半からで、その頃でも24時間じゃなかった
事実認識に誤りがある記事だとおもう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:38:36.14 ID:GTSDLlUy0.net
田舎の夜勤は全滅だろう
夜勤モメンは都会に逃げろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:39:52.01 ID:WUV36t1S0.net
>>89
当時連結3兆円を達成したすごい会社だからな
打ち上げ花火みたいに一代で駄目になったけど今の時代そこまでの企業ねえわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:44:41.60 ID:w+LSR6Rv0.net
一年更新の有償の深夜営業許可証を必要とすればいいだろ
支払っても儲かる店なら営業するだろうし、採算がとれないなら営業しない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:48:49.34 ID:r1BWucLe0.net
>>72
でも従業員は直雇用じゃなくて業務委託らしいね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:52:44.21 ID:jhWRHeK90.net
深夜徘徊が捗らなくなるから24時間営業は続けろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:56:34.95 ID:HDaxRov80.net
日本以外のコンビニは24時間なんかやってないんだが 
これだからガラパゴス国家だと笑われてるんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:01:22.79 ID:k26l2Xel0.net
>>33
しかも労働基準法を守って営業出来ないほどチャージが高い
このパッケージ自体が詐欺だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:04:28.75 ID:ebr5juov0.net
ガイアの夜明けでやってて、ローソンかファミマか忘れたけど深夜帯の売上が2万とか何よね

そりゃ二人分の人件費とか考えたら閉めるわな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:05:55.17 ID:yvwNoZ6Ur.net
もちろん深夜割増目当てに働いてる奴のことなんてどうでもいいんだよな
24時間営業批判するサヨクさんも全く言及しないし

地方だと貴重な時給1000円オーバーなんだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:07:04.56 ID:UsKWXo790.net
コンビニ行くの病院行ったときくらいになったから
セルフレジの普及の度合いがわかんね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:14:03.45 ID:UEld+K0h0.net
困るんだけど 深夜に買い物いくものとしては

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:18:37.56 ID:TFDvlDb50.net
そうは言っても結局閉めてる間に掃除やら品出しやら棚卸やら、やらないといけないんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:26:47.20 ID:kiv262pZM.net
夜がちょっとだけ静かになるね
次はファミレスだ、陽キャの拠点を破壊していくのだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:28:54.91 ID:/06Vm854M.net
夜行きたくなるんだがどうすりゃいいんだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:29:04.16 ID:9JvxNcax0.net
夜勤してる俺、仕事終わりに飯買う場所が無くなるなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:35:26.13 ID:br5UM0Ji0.net
夜勤してる奴利用は仕事帰りの朝だから営業してるだろ
まさか深夜開始なのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:41:26.54 ID:9JvxNcax0.net
>>110
俺は朝の3時〜4時頃に帰宅だ
帰宅途中にコンビニ寄りたいよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:44:52.90 ID:PytovQRHd.net
>>3
その程度の事で周囲は大迷惑だぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:47:18.15 ID:br5UM0Ji0.net
>>111
少数派考慮するとあらゆる人たちまで考慮することになるから除外されるのはしょうがない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:38:33.38 ID:YB6fkxJna.net
三交代やってるからキツイ
俺キツイ夜勤やってんだからコンビニもやれ
甘えんな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:47:07.23 ID:w2Xvtf1+0.net
>>10
配送は暗証番号か合鍵で勝手にバックヤード入って、パレット置いてくだけでいいんじゃないかな
まあ朝の通勤ラッシュまでに陳列しなきゃならんから結局は早朝スタッフが必要になるが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:49:21.48 ID:PsJ7/r+2p.net
24時間営業なんてここ30年くらいのレベルだろ
年末年始営業も80年代末までやってなかったよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:50:30.79 ID:Vfzn6G8x0.net
ドラッグストアも朝の納品超早いよな
どこの店も朝の5時頃にトラック停めてごそごそやってるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:03:34.89 ID:w6N+M5FI0.net
夜は寝ろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:06:07.65 ID:JokxkpPw0.net
>>41
それと酒の自販機あれば。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:07:27.06 ID:r/bMMfUP0.net
らーめんやおにぎり、ハンバーガーの自販機の復権くるか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:56:31.52 ID:OiqG4T3BH.net
>>105
勝手に困ってろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:40:34.82 ID:G0tGKwJB0.net
>>44
あとは正月三が日休みもな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:54:16.05 ID:XRVU/EToM.net


124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:57:20.89 ID:09gC3r110.net
始発と終電に合わせてオープン・クローズしてくれたらそれでええよ
あと年始の三が日はお休みしてくれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:11:38.66 ID:tCzNqa6Q0.net
困るのは深夜にしか子供部屋から出られないおじさんだけだろw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:21:00.39 ID:Z1TmgCtA0.net
どうしても24時間営業したいならまず名前変えろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:23:35.51 ID:Y1AWjqJ4a.net
夜勤はいいよもう
夜は寝る時間だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:35:25.26 ID:gUOAoyiPa.net
夜中ふらついてるやつなんてろくなやついないから時短でいいよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:38:44.06 ID:4Hd1e7XB0.net
昔四条畷辺りの駅前に始発から終電まで営業して真夜中は閉めるローソンあったな
駐車場もなかったし妥当だな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:30:26.30 ID:fDgs2fie0.net
コンビニ多すぎて全店で深夜やるには人が足りないからな
街に一軒深夜やる店置いて残りは7-11でいいだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:58:01.56 ID:tVEkioa70.net
つか深夜は無人化しろよ
ナナコ登録してる奴だけがピッてかざして入場出来るようにすればいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:00:22.35 ID:cInekc8m0.net
最近の企業夜勤とかやらせなくなってるもんな
最低3人の人員必要だけど人手不足でシフト組めないんだと

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:36:11.84 ID:/zAtHV3J0.net
ジャップが世界に誇れる点の一つ、風前の灯w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 05:43:15.13 ID:w2hGglSI0.net
運ちゃん向けにバイパスの店は開けとけ
需要と供給は考えろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:32:09.07 ID:mQrmZPxp0.net
セイコーマートみたいに地域に合わせて営業時間設定すればいいし、年末年始も休めばいいよ

総レス数 135
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200