2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小泉改革】郵政民営化って意味あった?あれだけ人気集めてやったことがそれくらいしかないけど… [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:39:09.77 ID:ytRFMbfz0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
小泉進次郎大臣の「迷言」からは、学ぶべきことが多い理由
https://diamond.jp/articles/-/217237

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:39:53.97 ID:OLH+PtiK0.net
制服が氣志團みたいになった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:41:11.99 ID:C1p8YZY10.net
ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:43:37.36 ID:nJbTyn1B0.net
さすが進次郎のパパだよな
ハッタリと短いワードだけでなんとなく総理やってたけど
成果はなにもない 就職氷河期を生んだだけだった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:44:36.61 ID:77b7ucZY0.net
稀代のペテン師

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:46:20.06 ID:njWf5i+u0.net
略奪者のロジック/グローバリズム
http://i.imgur.com/PlzVbZ2.jpg
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:47:26.34 ID:Uni9bl6Y0.net
変わらない自爆営業と保険詐欺

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:48:21.76 ID:COacGDfta.net
これ大衆が悪いわ
これじゃあこうなるよ(今のような状態)っつても誰も聞く耳を持たなかった
民衆は過ちを犯す

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:49:10.69 ID:sOL4TAZI0.net
アメリカが民営化してないの笑う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:50:08.25 ID:MYvhkswU0.net
なんで必死に民営化させたがってんだ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:50:09.01 ID:ctniuYBK0.net
かんぽ詐欺

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:51:25.94 ID:qYt/yrH00.net
郵政を民営化する

誰でも株を買えるようになる

外資が株を買う

筆頭株主に

ゆうちょを好きに経営できる

乗っ取り完成

おまえらの預金がただの数字に(50兆円)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:53:57.37 ID:C1p8YZY10.net
CLOっていうサブプライムみたいな金融商品の残高増えてる
ゴールドマンから来たやつが副社長やって増えた
あとは農協もこれは買ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:56:30.44 ID:qYt/yrH00.net
資産家のボンボンがいる

詐欺にかける

ツボを買わせる

5億払わせる(合法)

繰り返す

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:57:02.26 ID:odWkOto20.net
「仕事した感」これが自民党の全て

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:58:19.53 ID:qYt/yrH00.net
NTTもJRも全て民営化した
すべてはアメリカ経済界の意志w

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 01:59:00.64 ID:aB0ZW9LY0.net
民営化なんて誰かが利権を独占したいからやるんだよ。
国鉄なんてそれをやりたい奴が3人もいたからいびつな分割になったし。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:00:19.55 ID:28uzDJYe0.net
あんなあからさまな売国奴を持て囃してた日本の黒歴史

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:00:37.70 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>12
政府「めんごめんご、個人が買ってることになってた投信30兆円分はゆうちょが買ってたわ」
郵便貯金、すでになくなっているもよう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:01:43.38 ID:nJbTyn1B0.net
ちかぢか水道民営化、健康保険民営化も狙ってるんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:02:45.94 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>13
ゴールドマンサックスはリーマンショックの時も上げと下げの両方でぼろ儲けしてるからな
リーマンとAIGの名前ばかりが表に出てたけど、黒幕はゴールドマンサックス

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:05:01.59 ID:WUV36t1S0.net
ゆうゆう窓口が大量閉鎖され都市部でも24時間営業が消えた
特定集配郵便局が大量閉鎖され10km以上離れた本局に統合された
低廉な料金で提供しないといけないと法律が定める郵便料金やゆうパック料金も大幅値上げした
採算ラインにない郵便ポストが大量撤去されコンビニか駅前くらいしか見なくなった
配達員のほとんどが非正規に置き換わり郵便物を平気で捨てたり盗む奴が急増した
非正規に置き換えたうえ人減らしを進めたので郵便物すら3日に1度程度しかまともに届かなくなった
政府が掲げる同一賃金同一労働を受け正社員の待遇を非正規水準まで押し下げた
その結果正社員であるにも関わらず一生昇進が無く定年まで働いても年収400万円を超えない社員が生まれた
民営化後社員に掛けられるノルマが何倍にも膨れ上がり配達のたびにカタログギフトや年賀状買ってくださいと泣きつかれる
民営化前まで真っ向サービスを謳っていたが民営化した途端生命保険の不適切販売が年間何万件単位で急増した
民営化後他社から天下りしてきた経営幹部によりたった10年弱で1兆円近い損失を出した
かんぽ生命やゆうちょ銀行の問題で郵政グループ時価総額の半額にあたる10兆円が蒸発した

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:05:23.79 ID:qYt/yrH00.net
>>19
例えば株とか投信とか所詮ギャンブルだから
巨額のカネを突っ込ませて「暴落しました」って
なって元本割れてもそれにつぎ込んだカネは
もう戻って来ないわけですよ。

つまり合法的に相手から命のカネを引っ剥がして
持ち去る事が民営化で出来るようになっただけ。

「後は知らん」の世界w
こんなカラクリを「改革」とか有難がってる
愚民どもが可哀想じゃwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:10:43.14 ID:4WR8aAqc0.net
結果かんぽ生命の押し売り

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:18:45.93 ID:DUuzxNiMp.net
途中から旧郵政省が乗っ取った結果があのかんぽ押し売りとNHK恫喝だからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:20:12.00 ID:Ct+03HPo0.net
本物の政治家って誰だったんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:23:15.24 ID:FHTlf4770.net
法令違反が数千件発覚でも誰も捕まらないんだからヤバイ国だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:28:24.54 ID:8x3KgrWf0.net
>>1
安倍なんて小泉の在任日数抜いたけど、小泉よりはるかに中身ゼロじゃん

防衛装備品、輸出実績ゼロ 解禁5年、厳しい現実  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44689520R10C19A5SHA000/

日本政府の原発輸出案件が全滅、日立の英原発計画が凍結へ
https://buzzap.jp/news/20181217-sell-nuke-plant-to-uk5/

民主党時代どころか、リーマンショック期よりも景気を悪化させた最悪の安倍政権!

【リーマン・ショック超え】消費支出が15カ月連続減少で最長記録を更新
https://buzzap.jp/news/20170630-consumer-spending-worst/

家計支出5年連続の減少 勤労世帯の実収入も減
https://www.asahi.com/articles/ASM28452DM28ULFA00X.html

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:29:16.20 ID:1Tf/vyOW0.net
窓口の対応が接客になったやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:33:18.83 ID:ixPqawjQ0.net
郵政民営化は全く意味がない上に逆効果だが、小泉は外交が上手かった
対米従属だけじゃなく北朝鮮問題を進展させ中国も怒るポーズを見せながら一目置いていた
小泉のパクリをやろうとして全て失敗してるのが安倍

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:34:29.64 ID:QSIKNVaXa.net
何にもメリット無かったね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:36:39.94 ID:t8Xszm8Kd.net
アフラックのためのチャネル作り

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:37:53.57 ID:i6n1/gnk0.net
郵政民営化してアフラックが得しただけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:39:10.64 ID:yDGkwItg0.net
かんぽのあれは何で誰も罪に問われないんだ?詐欺とか文書偽造でいけるだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:41:41.07 ID:i6n1/gnk0.net
つか国鉄も民営化するべきじゃなかった
本来、赤字路線を都会の黒字で補ってたのに、分割されて北海道や四国はどうにもならん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 02:45:40.09 ID:3bZuqjnI0.net
超巨大ブラック企業が誕生したやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-H0yM):2019/10/23(水) 05:47:05 ID:jyi9TYOE0.net
小泉を有り難がって投票したジジババはもうくたばって墓に逃げ切り

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f12-eqgh):2019/10/23(水) 05:50:29 ID:4blduqek0.net
>>10
郵貯とかんぽが弱くなると都合のいい人達が多数いたからじゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6f12-eqgh):2019/10/23(水) 05:51:41 ID:4blduqek0.net
>>35
あれはあれで組合の問題あるから細かく分けたんじゃないのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12dd-7ZeM):2019/10/23(水) 06:03:31 ID:aB0ZW9LY0.net
>>39
革マルごときに取り込まれて、組合問題解消なんて片腹痛い。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:10:07.19 ID:MaDhSDxX0.net
>>35
民営化とは言うがJR北海道とJR四国は100%国が所管の独立行政法人が株を保有しているんだから国営企業だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:27:25.05 ID:gTnM4QNqr.net
日本の庶民はバカなんだと施政者側が気付いてしまった
どんなに酷い事でもいい事の様な雰囲気を醸造すれば批判する奴はパヨク!在日!になる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:30:18.32 ID:p6eLw8P60.net
外資に売り渡しただけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:30:33.37 ID:JaqJbwJyM.net
日本最大級の反社会的企業になった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:31:32.87 ID:IlvrLR1i0.net
郵政民営化もジャップが望んだことだし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:47:41.45 ID:s8X/kUwBM.net
これホントに意味なかった。

サービスが悪化してかんぽ生命は詐欺グループ化

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 07:52:37.74 ID:HAQMQZUc0.net
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:56 ID:lWMEL3RX0
郵政民営化以外に、公務員法改正して公務員リストラも
憲法改正も可能性があるぞ!!!

まずは、公務員法改正して公務員のリストラだ!!

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:30 ID:Bvfp6pf00
分析としては

1とにかく公務員の安定した生活を壊したいに尽きるのでは?
2それが郵政改革賛成なのかな?
3要するに若い連中の公務員に対する怨念凄まじいからなあ

思うんだけどこれって貧乏人は身近なちょっとした金持ちの貧乏人
をひきずりおろしたいという。
本当の金持ちは手がとどかない。しかしみじかな少しばかり楽してる連中が憎い。

マルクスは正しかったんだなぁ。つくづく思うよ。
「一番の敵は資本家にこびへつらい足をひっぱるルンペンプロレタリアートだ。」

まさか日本人全体が「ルンペンプロレタリアート化」するとは思わなかったな。

日本はどうなっちゃうんだろう?

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:59 ID:i2E0w6G00
どう見ても自公で衆院のみで郵政可決出来る
凄いっ!凄すぎる!!!

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:51 ID:jqpWARiM0
中国べったりの民主なんかに誰がいれるかよwww
郵政民営化反対しててどうやって財政再建できんだよwww

民主死亡決定www

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:02 ID:pVsTxXVE0
さようなら郵政族
さようなら道路族

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:15:07.27 ID:p/1dNduY0.net
>>47
今と何も変わらない
あれだけ言ったのにな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:17:04.64 ID:JRQQdJdv0.net
あの頃に嫌儲なんてなかっただろ

なかったよな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 08:26:53.99 ID:G2MjvAK1M.net
当時の権力者たちには意味はあっただろう
郵政の資産を売り買いした金持ちから奴らは感謝されただろうし
おそらく有形無形の見返りがあったに違いない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:03:19.78 ID:caKCyNFX0.net
郵貯と簡保をアメリカに完全に売り渡すのがゴールだったんだろ
それらも中途半端で終わったしな
郵便事業や郵便局経営はどうでもよかったんだけど
特定郵便局が小泉の政敵である経世会の支持基盤だったから破壊したかったんだろうけど
それも中途半端で終わったよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:06:09.18 ID:8kJoBlqbM.net
またケンモメン勝利か

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 09:15:17.60 ID:WgA5NwM50.net
’成果’なのかはわからんが
外交的には中国と対立しつつ米国との友好関係を深めたし
国内的には派遣労働の規制緩和をしたし
米国のネオコンと歩調を合わせるような方向性は一貫していたし色々なことをやっていたようだけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:08:45.41 ID:JqbgFAPc0.net
銀行が口座維持手数料をほしがっているというけど、
国営の郵便貯金があれば貧困層への金融サービスを任せられたのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:27:53.14 ID:Qcs7WRM60.net
拉致被害者救いだした方が上じゃないのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:37:09.66 ID:nZA6HYK00.net
スレタイのようなことを言うと発狂して絡んでくる奴がいるのは知ってる
というか実際に被害にあった笑

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:36:29.07 ID:XRVU/EToM.net


58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:53:55.40 ID:/zAtHV3J0.net
スレタイのようなことを言うと発狂して絡んでくる奴がいるのは知ってる
というか実際に被害にあった笑

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-GnMC):2019/10/24(Thu) 05:59:36 ID:/zAtHV3J0.net
スレタイのようなことを言うと発狂して絡んでくる奴がいるのは知ってる
というか実際に被害にあった笑

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:52:30.14 ID:eanocfNQ0.net
郵政外務なんて高卒就職の鉄板だっただろ
今どうなってんだ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 06:54:16.01 ID:a4IPqkEjM.net
ほぼ国民には恩恵なかったな
あれだけ大騒ぎしてこれだもんな
小泉はだめだわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:00:27.49 ID:M3wb3zLs0.net
外資に日本の貯金が狙われ、
かんぽ保険さげて、アフラックに代わった
日本の有権者の大半がアホだから、
扇動されるとすぐ乗っちゃうんだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 07:04:17.97 ID:w7IWiI3Tx.net
まあ、単にアメリカ様への献上品の郵貯汁のおこぼれを吸いたかっただけだからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:42:51.85 ID:Mq5H5OpCa.net
>>60
定年まで働いても年収400万円を超えず昇進すらない新一般職になっている
旧国家公務員3種試験は地域基幹職として3年でエリア内のどんな辺地にも強制転勤させるパターンで存続
郵便外務なんか昔は名前書いてさえ中卒でも通ったがかなり難易度が上がった
確か三次面接くらいまでやるはず

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 09:45:47.00 ID:iCqG70+A0.net
>>64
公務員自体の非正規化が進んでるから民営化の影響はないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:57:59.53 ID:sE3EgpnIa.net
ジジババを食い物にした詐欺師を大量生産した

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 10:59:05.16 ID:eanocfNQ0.net
特定郵便局問題には手を付けなかったから中途半端だよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:19:01.86 ID:e2l6URAXM.net
郵政って民営化しても共済は解体されなかったんでしょ?
電電も専売も、国鉄の共済を救済するために、無理やり厚生年金に移行させられ、月々1万円以上高い掛け金がかかるようになってるのに。
みんなずる過ぎる。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:22:12.59 ID:BucLrjtM0.net
日本は官も民も信用ならんわけだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 17:46:57.93 ID:QDvX54Qr0.net
>>68
昔ならともかく20万人超の組合員がいる共済組合をKKRから外せば財源が非常に厳しくなる
自衛隊と郵政で持ってるようなもんだから

総レス数 70
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200