2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学生時代は優秀でも社会で通用しない人たち…コミュ力、ストレス耐性のなさが原因 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:22:53.98 ID:pkcXp+67a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いくら優秀でも社会では通用しないことは多々あります。それは、学校の授業では教えてくれない、社会人として仕事をするうえで必要な3つのことが欠けているからです。

まず、学生時代は、試験など自分のことを解決することが求められていましたが、社会人になると相手(お客様やチーム)の課題を解決することが求められます。他人のために何かをするには、相手の問題を察したり、聞き出す共感力やコミュニケーション力や利他性などが必要です。

2つ目は、協調性や忍耐力、回復力です。学生時代は仲のいい友達たちと過ごしていればよかったですが、社会人は上司やクライアントなど、苦手だったり気の合わない人たちとやっていかなければなりません。

3つ目は、行動力、やり抜く力、責任感です。学生時代は勉強で知識をつけて試験で点を取るという“机上”での作業で評価されましたが、社会人は、知識を活用して結果を出す“行動”が求められます。それには行動力、やり抜く力などが必要になるのです。

これらはいずれも、非認知能力といわれるものです。非認知能力の高い人は、自分の知らなかった新しい世界の人々と交わっても協調し、試行錯誤を繰り返し、転んでも立ち上がることができます。その姿勢こそが、ストレスに強いと言われるゆえんなのです。

もちろん、仕事へのミスマッチからくるストレス原因は、どちらの能力不足でも起こりえるもので、単にその仕事に対する十分な認知能力(基本的能力)が欠ける場合もあります。

ですので、私は、認知能力がいらないとは考えてはおりません。ただ、ストレスに強くなるためには、認知能力を上回る非認知能力が必要なのです。
https://toyokeizai.net/articles/amp/308940?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:23:54.84 ID:KZR86l42M.net
コミュ力無いけどストレス耐性あるから窓際部署でチンタラやってるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:24:13.40 ID:0yfD63sl0.net
ウェイウェイ言ってるだけだし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:25:19.40 ID:EmFU3T88M.net
コミュ力=馴れ合い、ただの烏合の衆 自己表現力などではない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:25:26.54 ID:ixPqawjQ0.net
実際のところコミュ力低くても割と良いところに勤めてる人も多く、就職までに親がどう関わるかが重要
ただ何となく普通科行かせて何となく大学行かせると面接で詰む

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:26:01.84 ID:FNQqtxJvM.net
教育制度もゴミだし評価制度もゴミ
だいたい無能なのはそれを使えない管理職の方だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:27:45.84 ID:7PzdIfTFr.net
親というか家庭環境はあるな
コミュ力がないというか家庭が機能不全だと対人恐怖症になるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:28:47.42 ID:EmFU3T88M.net
親がゴール設定を入学とか就職にさせてしまうとそこから子ども動けなくなるからな
いくつになっても何をしてても親に操られてる感覚に囚われてしまう

コミュ力とか以前に自ら目標設定するのが大事だと思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:29:21.88 ID:xABc3Gpw0.net
抑圧されてたあまり失敗を経験していない
みたいなのは潰れやすい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:29:25.54 ID:58+Jjq+dM.net
俺か
独立して気ままに生きてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:29:40.23 ID:6ET3aRxl0.net
技術屋として生きていければいいんだがスキルとは何の関係もないとこしか見ない会社が多いからな ドイツ行こう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:30:29.75 ID:4yN8PFp9H.net
東洋経済って国策を踏まえた記事ばかりだな
この後幼児教育の話につなげるんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:30:37.21 ID:eV71xNhg0.net
キーワード:親
抽出レス数:3

本日のこどおじスレ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:31:28.35 ID:6ZCStXRl0.net
生まれてきてごめんなさい

15 :ゆいにー :2019/10/23(水) 10:32:10.74 ID:fPoceLoQ0.net
高校までは大人しくて面倒がかからない子が"いい子"とされ
それプラス成績が良ければ優等生になる
大学入ってからは正反対で、先輩や友達作って過去門を手に入れるコミュ力だとか
教授に媚びて出席や採点をチョロまかしてもらう世渡りの上手さだとか
そういう生きていくうえでのセコさが全て

大学の教授からしてクソバカだからな
世渡りの上手さとか、人を陥れるための狡猾さだとか、人脈だとかコネだとか
そういうものだけで出世争いを勝ち残ったクズなんだよ

世の中クズばっかりだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:32:15.33 ID:tBmQ2xHIr.net
この国でのストレス耐性って単にいじめに耐えられるかどうかだろ
コミュニケーション力もいじめっ子のアオリにのれるかどうか

頭がおかしいんだよこの国のやり方って

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:32:54.54 ID:VbiHsMWS0.net
ちなみに逆はあるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:34:26.02 ID:h7F7HC1sr.net
嫌儲って定期的に俺のスレ立つよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:34:41.38 ID:EmFU3T88M.net
にくまれっこが何とかっていう言葉があるくらいだから、いかに早く巣から離れることができないと詰むんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:34:42.11 ID:7PzdIfTFr.net
>>17
反社は中卒で水商売やったりして(生きるためにやらざるをえなく)学はないがコミュ力おばけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:34:54.16 ID:WUV36t1S0.net
理不尽な要求を黙認するのは忍耐力とは違うんだけど?
馬鹿はそういうところが頭悪いよな
そりゃあ優秀な人材ほど他所行くわw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:35:35.83 ID:eaOnjCsS0.net
体力がどうにもならんな
倍の結果出すから半分の時間で帰らせてくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:05.85 ID:b1GuYb6U0.net
>>19
前半と後半の相関を説明して欲しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:12.14 ID:HFhX4yvU0.net
低学年の小学生がトイレ行きたいって言って
お父さんらしき人が店員さんにどこにあるか聞けって言うと
その子が聞くのはイヤだってゴネた

それ見て
ああこの子は将来苦労するだろうなと思った

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:30.39 ID:fIlSZytxM.net
>>19
諺の意味を間違って覚えてねえか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:05.15 ID:asbUchYBd.net
>>18
学生時代にいじめられて引きこもりになったお前のどこが?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:43.18 ID:fIlSZytxM.net
>>24
その年で自分のコミュ力のなさを自覚してるとは…
それまでも苦労してたんだろう…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:38:33.24 ID:EmFU3T88M.net
>>23
コミュ障なので答えられない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:38:38.61 ID:u0YhOd7oM.net
日本企業「理想の人材はキャバ嬢ホスト」
中韓企業「高学歴、日本で首になった技術者おいで」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:40:15.80 ID:7PzdIfTFr.net
>>29
慶應が強いのとかは学歴とコミュ力コネ力の最大公約数的なことなんかねえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:41:01.69 ID:0DNW9iyaM.net
対人恐怖症ってどうして生まれるんだろうなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:41:40.48 ID:7U6ogBMAd.net
>>19
どういう意味かわかんねーんだけど(笑)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:43:00.54 ID:gp5RhIzaM.net
で体育会系を採るんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:43:39.08 ID:mOsZ2lHj0.net
>>31
日本人が邪悪だから😭

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:43:59.27 ID:vFPYopuK0.net
結局反対だったねぇ
コミュ力のある人間を選ぶんじゃなくて、コミュ力がない優秀な人間が働ける環境を整えるべきだった
離職率って数字に人事が踊らさせれてしまった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:03.95 ID:WM/IBNYqp.net
コミュ力って結局なんなの?マジで分からん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:22.78 ID:EmFU3T88M.net
>>32
言葉どおりだろうが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:41.43 ID:Itk+a9i70.net
学生時代も優秀じゃなかったんだが?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:43.70 ID:fIlSZytxM.net
>>33
営業なら間違いなく体育会系というか
団体競技経験者のほうが都合がいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:52.12 ID:JLjA6VsCM.net
従業員のボーナスカットして外車を買うバカ社長

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:45:40.29 ID:0yfD63sl0.net
適材適所が理解出来てねンだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:46:45.03 ID:y4TvGdj20.net
養育の質低い奴を支援学校に異動し環境から排除すれば良いだけなのに
自分たちが排除されそうなもんだから
発達障害が似非科学だとバレた次はレジリエンスですかw
東洋経済も似非系

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:46:49.46 ID:dj7Zwy540.net
無能でコミュ力なくてストレス耐性がなくて社会に通用しないんだが?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:47:12.33 ID:GTXu+QFN0.net
俺はとにかくストレス耐性がない
すぐ胃がやられたり円形脱毛症になったりする

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:48:23.70 ID:3C2RhHMj0.net
嘘、ハッタリできないやつは要らないってことなんだろう
人のプライベートに過度に干渉することこそこの国のコミュニケーションらしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:48:46.70 ID:prdAD8Js0.net
体力が全て

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:50:48.22 ID:vvA6Beova.net
日本で楽しく生きてきてえなら
最強の武器は
受け流す力なンだよナ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:52:30.78 ID:3C2RhHMj0.net
言葉のキャッチボールなんてしちゃいけないんだよね
投げられた玉はとっちゃダメ、違うたまを投げつけるべき

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:53:13.39 ID:NPbx9jfh0.net
ジャップランドは土人じゃないと適応できない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:53:57.46 ID:oPmgOFUp0.net
カチャカチャやるだけで大金せしめたいなら
自分のイメージ通りに動く手足がいなきゃ無理
一番近いのは自分しかいないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:54:18.10 ID:HT/4IXjN0.net
>>35
コミュ力ないけど、オタク的な深い知識な探究心もってる人を
上手に扱って、組織に適応させるのがコミュ力のある人としたら良かったんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:54:55.97 ID:UwOttCyxd.net
ジャップの大学ではチームで作業するってのが少ないからな

黙々シコシコと勉強してたら単位がとれるってのがダメなんだろ
欧米みたいにグループワークやフィールドワーク主体でコミュ障は単位がとれないような仕組みを構築すればこの問題は解決できる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:55:07.08 ID:RRfGatD+d.net
>>36
他者と協力して物事を円滑に進める力

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:55:32.34 ID:3C2RhHMj0.net
>>51
全員に周りと仲良くできないやつは悪っていう社会だもんな
そりゃ滅ぶわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:55:51.29 ID:y4TvGdj20.net
なんでこれ系のメディアって
もはや有害でしかないストレスフルを超越させようとしてくるタイプの記事を拡散し
環境要因論・環境改善論にならないの?w
記事を書く自分自身に
永続的な脳の障害があるから?w
だよね?w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:55:57.72 ID:RRfGatD+d.net
>>51
それはただの慈善事業者

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:57:02.90 ID:ouctl3DMr.net
対人能力がない
スーパーのレジですら店員によって会計するのが怖かったりする

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:57:25.68 ID:RRfGatD+d.net
>>54
何も仲良くする必要はないんだよ
問題を起こさないよう無難にやり過ごせば良いだけ

コミュ症はこのあたりを見事に勘違いしてるやつばかり

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:57:42.26 ID:g6ko+AOa0.net
>>36
上手く自己主張する力

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:59:08.65 ID:pvybdygz0.net
こういう人たちの意見ってズレ過ぎてて笑える
クソジャップ向けにはあってるからいいんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:00:11.63 ID:HT/4IXjN0.net
>>56
役割の問題じゃない?
これが慈善事業にみえるほど
今の社会や組織は、適応することに淘汰の争いみたいな面を持ってしまってるのではないか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:00:49.05 ID:BvFrYghSM.net
>>15
世の中を否定して斜めに見る生き方して、楽しいか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:00:54.96 ID:zmP+0DTa0.net
>>52
欧米の自己主張激しい学生は日本だとコミュ障だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:01:57.48 ID:HT/4IXjN0.net
一所懸命にコミュ力で適応した人は
それから外れる人を許せなくなってしまう、的な

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:03:20.88 ID:RRfGatD+d.net
>>64
と言うか単純に邪魔だし足手まといなんだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:06:30.12 ID:3C2RhHMj0.net
>>58
無難ってなんだ?
まさか個を受け入れろとか言わないよな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:08:26.53 ID:3C2RhHMj0.net
戦士、ぶとうか、魔法使い、僧侶は許されなくて
全員にパラディンやれって言ってるようなもん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:09:40.20 ID:c6R+dkfH0.net
>>24
俺も店員に聞けないわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:12:46.10 ID:Jz3137VAM.net
旅行行くとストレス解消になるっていうけど余計疲れないか?
人に聞くとかできないから無理なんだけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:13:37.40 ID:RX1Y4WRa0.net
一つ目
マニュアル通りミスなくここらへんは学校とかわらんが、結果だけ良じゃなくて、その過程が社内のルールの合わせなきゃならん コレが目に見えんルールや非効率なやり方ばっかりでw

二つ目
組織重視で自分の考えを持ってはいけない 仕事の中身より人間関係組織内での立ち回りが大事
周りと完全に同調しつつ、かつ
上司など強い者に取り入って保身に精を出す事
それができない奴はハブられる
取引先の利益より自己の利益が大事

3つ目
ややこしい仕事は引き受けない
ミスが命取りになるし、出る杭になって足引っ張られる 積極的に仕事する人間にはいくらでも仕事が回ってくるから注意 精神病むか潰されるかになる
いかに手を抜くかを考えろ
ややこしいのが回ってきたら
他人に押し付けて逃げること
やってる振りが大事

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:14:08.71 ID:jmwXc0uSa.net
そこの会社だろ?
社会じゃないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:16:19.34 ID:XvnyBfELM.net
業にいっては迎合しろっていう悪しき風潮あるからなこの国

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:17:13.75 ID:RX1Y4WRa0.net
>>15
そういう意味で
学校で求められる能力と
社畜として飼われる能力は違うなw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:18:27.33 ID:7Ofqb9D40.net
まさに俺だよ
いま引きこもってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:19:11.43 ID:jmwXc0uSa.net
>>64
そもそも一所懸命適合した時点で不適合者なんだよ
もともと不適合者だから他者を受け入れられない
器量が異常に狭く自分のやり方しか許さない
日本企業は前例主義というか事なかれ主義だからそんな奴等ばっかりになって大企業と呼ばれるところから崩壊してきてるという皮肉
そりゃ硬直化した官僚、自己利益の宦官、体育会系の軍人しかいないんだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:20:16.89 ID:3C2RhHMj0.net
人事がそういう自己保身の塊だと終わる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:20:54.95 ID:/LVRwYLK0.net
安倍みたいに嘘をついても悪いことしても平然としてられる力が足りない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:21:50.49 ID:RX1Y4WRa0.net
>>16
イジメられんようにうまく
立ち回れってことよ
それがコミュ力
だからどこの会社も
上司など権力者とつるんでウエーイか
ボーッとしてる無能しか居なくなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:23:19.01 ID:dcMIB0Lkd.net
日本はゼネラリストを求めすぎと言うかチームで動くんだからチームとして優秀であれば良いんで個人レベルの能力はまた別だと思うんだがな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:23:31.27 ID:d5B/uAUt0.net
>>1
Google「おっそうだな」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:23:52.31 ID:zgwa30YxK.net
大学でボッチヒキコモリになってもう詰んだ訳だが
高校までは普通に友達いたのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:24:41.27 ID:3C2RhHMj0.net
>>81
終わりだな、社会に出ても多分変わらないよそれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:25:07.20 ID:AIyz+yz8M.net
ストレス耐性は重要だわ
これさえあれば何とでもなる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:27:07.05 ID:clOM4egOd.net
単純に週5一日8時間とかきつくて気が狂いそう
残業しないでも限界なのに残業なんかしたらもう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:28:12.44 ID:KbLU0hHka.net
コミュ力あるのに他人の気力を奪わないように取られないようにの気配りもできないとかうそでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:29:14.89 ID:kmgXGizRM.net
もう手当たり次第にミスしまくって仕事続けるしかないな
どうせケツ持つの上だし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:29:20.42 ID:RX1Y4WRa0.net
>>64
同質性がまずないと
何をやっても異分子になってハブかれる 下手に動くだけじゃなく
何もしなくても異分子になる
ビクビクしながらごますって生きるしかない それでコミュ力適応したといえるのか 

コミュ力というのは同質性を守るためのもの 異分子排除のためのものだからね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:29:35.85 ID:d5B/uAUt0.net
ラグビー見てりゃ分かんだろ
南アフリカだって一人の統率力あるリーダーが脳筋黒人を匠に動かしてたやん
コミュ力ってのは超トップエリートが帝王学と共に学べばいいのであって凡人技術者には必要ないわけ
日本語喋れりゃそれでいいのにそれ以上求めるのは無駄

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:31:44.23 ID:d5B/uAUt0.net
>>79
チームを意識しすぎた結果がこの30年の惨状だ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:32:29.79 ID:RX1Y4WRa0.net
>>83
ストレス与える側に回れば良し
権力者にこびて保身に精を出しつつ
つるんで異分子排除 つまりいじめる側に回るとかw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:32:36.77 ID:KbLU0hHka.net
>>79
ほしいのはミスをしない金太郎飴であって天才じゃない
天才が欲しいのは中小とかだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:32:40.08 ID:giA+SJam0.net
>>56
ジョブズとウォズニアックの関係なんてまんまこれじゃん
慈善事業どころか大もうけした

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:33:40.16 ID:d5B/uAUt0.net
>>51
ほんこれ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:34:05.61 ID:uovH3WEs0.net
肥溜めの中に純金をぶちこんで、肥溜めが純金なにするものぞと誇ってる状態

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:35:19.07 ID:Jo3APUG0M.net
学生はバイト禁止なとこが多いけど逆に積極的にバイトさせりゃいいんだよ
なんなら週一で平日やらせりゃいい
仕事が向いてるかどうかも早めに分かるし自分で稼いだ金の使い方も教えれる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:36:57.40 ID:KbLU0hHka.net
残業ありのところで就活するから定時で帰ってもうしわけなくしてたら
残る奴らに気力根こそぎすいとられて帰ってから寝てるだけだったっていうオチ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:38:03.42 ID:fMrA1Oov0.net
そういう人って自己評価だけは異常に高く見積もったりしてるから余計関わりづらくなる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:40:16.12 ID:sZtYP1olp.net
日本の労働環境が普通だとは思えない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:40:58.70 ID:KbLU0hHka.net
まあどこもかしこも歩きスマホだからな
頭おかしくなるよなあ
子供より大人のほうが圧倒的にマナー違反が多いというさすがオワコン国家

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:43:17.79 ID:A1MCxLltM.net
小さい子にいじめはダメって、ひつこく言いつづけてるくせにいざ社会に出るとイジメだらけっていうね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:45:25.54 ID:8G1cDjSea.net
どんなに優秀で頭が良くても社会に通用しない事もあるってのが皮肉だよな。

優秀だってもてはやされて過ごしてきた人間程社会に通用しなかった時の精神的ダメージもデカイし挫折に対するストレス耐性も無いからそのまま落ちこぼれていくパターンもあるっていう。

バカでもダメだし優秀なら良いかっていうとそうでも無いしホント人間ってのは難しい生き物だよな。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:46:20.54 ID:KbLU0hHka.net
そりゃ会社でマウントにつかわれるのはおもにローカルルールだから頭なんかよくたって無理だよそりゃ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:47:02.72 ID:giA+SJam0.net
>>97
まあ敏感な方が鈍感な方より基礎能力は高いからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:48:40.06 ID:EtWR8AC1a.net
家庭が全てだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:49:51.53 ID:A1MCxLltM.net
中途採用者なんて、ただの獲物でしかないからな
徹底的に潰れるまで追い込むのがこの社会

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:50:42.01 ID:BVbZtmBma.net
新人教育係みたいなのやってるけど、最近の子達は対面でのコミュニケーション苦手が多いと思う
そのくせスマホでのやり取りは流暢だから何だかなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:51:08.84 ID:KbLU0hHka.net
大人になるととくにろこつになるのが過去問を先輩からもらえるかと、審判をいかに味方につけて相手に不利な、自分に有利なジャッジをさせるか
スポーツとちがって審判はぜんぜん中立じゃないからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:51:58.00 ID:A1MCxLltM.net
>>104
子供や配偶者に当たり散らしてるんだろうな
その種がまた実を生む時にはさらに歪んだ世の中になる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:53:10.89 ID:yuu0wlcTM.net
オジサン達はそうやって唯一誇れるストレス耐性能力で若者にマウントとって満足感を得て奴隷労働に精が出る

若者達はストレスフリーな働き方の企業にさっさ転職したり起業したりして伸び伸びと生産性高く生きる

誰もが幸せのやさしい世界やん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:56:00.17 ID:k9RFfb5Jd.net
思うに、5chやsnsでの煽り合いマウントの取り合いほどストレスかかるもんないぞ
一回ネット絶ちしてみたら?
多分ストレスの原因は仕事じゃないぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:57:30.78 ID:ciDZmlOea.net
子育てするとわかるよね
成人するまでは親がすべてなんだなぁと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:00:19.09 ID:3C2RhHMj0.net
その弁が正しいならここにいる方々は成人できてないことになるが。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:04:11.35 ID:e92UYPpGM.net
ストレス耐性無いわ
なんでも引き受けてパンクして怒られてやられてるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:07:04.19 ID:QBqjLc1EM.net
できないって言うと
その場にいれなくなる

できないって言っても
とりあえずやってみてって言って無理させられる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:08:34.60 ID:MMhvgnKOM.net
>>89
はなから他人の労力にぶら下がる気満々の奴が増え過ぎ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:14:29.99 ID:KbLU0hHka.net
いまグレーゾーンがふえすぎてだれも叱られない注意されないじゃん
みんなやりたいほうだいノーマナー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:14:45.79 ID:wb5M89ef0.net
上司にマウントしていくのが趣味だわ
「コレ間違ってますよね?」
「こうやったほうがいいですよね?」
「まだやってないんですか?」
おっさん達のストレス耐性をテストしてやってるんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:15:18.32 ID:2F+XjoVlp.net
>>95
表向き禁止にした後どのようにして誤魔化してバイトするかのふるいにかけてるんだよ
素直にバイトしないマニュアル人間な奴は論外

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:16:51.18 ID:N3OdacVf0.net
>>107
ルールを作る側になるかどうかじゃね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:17:32.00 ID:zvUVgUjS0.net
有能な院卒とれ
まともに修了したやつなら学部卒よりコミュ力も英語力も課題解決能力もあるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:20:20.09 ID:1LRtXx1aa.net
ここ燃やしたい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:22:06.09 ID:kgZ9ZcRs0.net
今日のニート軍師たちの円卓会議スレはここか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:22:52.46 ID:KbLU0hHka.net
そうそうコミュ力があってうまくやれば専業主夫で生きてる人もいるんですよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:23:26.59 ID:wb5M89ef0.net
今は特に就職時の採用区分や学歴で出世まで決まってるからな
底辺で出世も無いやつが頑張っても上司や先輩が楽して評価上がるだけで自分は一生底辺確定
何で頑張ってるのか謎

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:38.83 ID:/4BSGk0la.net
1〜3まで要するに我慢しろってことでしょ?
必死に受験勉強し就活は自己分析や業界研究を重ね何度も面接し
やっとの思いで入社して朝7時には出かけ
満員電車に押し潰され痴漢に無料でケツ揉まれ
無茶振り上司におべっか使い理不尽な客に頭下げても
「終身雇用は保証できない」と経団連会長に言われ
「終身雇用を守るのは難しい局面」とトヨタ社長に言われ
ヒールやパンプスで足痛めても厚生労働相に
「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思います」と着用強制され
そこまでして手取りの月給20万そこそこ

勉強せず偏差値38で毎日遊んで卒業しても
デリやソープの面接は5分で終わり「明日からよろしくね」と歓迎され
服装髪色出勤日出勤時間自由で
13時に優雅にドライバーの迎えの車で出勤して22時まで働き
ローションをホテルに忘れても内勤は
次のローションを笑顔で渡すだけで怒りもせず
客ついてないときは待機所でお菓子食べながら
スマホゲームしたり馬鹿話したり寝たりして過ごし
内勤の店員は超優しく差し入れくれたりギャグかましてきて
ムカつく客は即出禁、帰りも優雅にデリドラ車で送り
それで日給最低3万月収60万
各店舗稼ぐ子は月収200万年収2400万もちろん手取り

どっちが人間らしいか大切にされてるか稼げるか一目瞭然

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:06.23 ID:krNJU9XZd.net
>>37
バカなのかよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:40.24 ID:/4BSGk0la.net
>>125またまた正しさが証明されてしまったようだ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:45.85 ID:rE0C1MwBd.net
結局他人を操れるかどうかが一番のコミュ力だよな
マニュピュレ力とでも言い換えたほうがいいな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:27:33.98 ID:KbLU0hHka.net
理由もないのに譲歩は死んでもしないぞコミュ強はw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:28:26.22 ID:3C2RhHMj0.net
>>123
それが2一番正しい世の中なのかもな
だって社会で知らない関係も持てない女の尻にしかれて仕事とかごめん被りだろ
ありえないくないか?リーダーが女なんて腐りきってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:29:21.34 ID:jtZuFZiUp.net
>>122
遅いぞ無能おまえも意見だせ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:46.60 ID:AlJfTe0z0.net
ケンモメンってコミュ力とか体育会系軽視しすぎだろ
学校で学んできたこと以外が求められるってのはなんか歪だとは思うが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:34:17.18 ID:D9lhjCpZM.net
>>125
風俗嬢なんてユダに拉致られたマミヤみたいかもんだからなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:36:09.74 ID:p6eLw8P60.net
ストレス耐性ってかストレス解消手段を持ってることが大事

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:36:31.45 ID:RfDTj9qLa.net
会社なんて意外と適当でいいぞ
とりあえず出勤さえしてればクビにはならん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:46.74 ID:3C2RhHMj0.net
>>135
その出勤すら危ぶまれるようなことされるんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:43:54.56 ID:r+eNwqQ00.net
>>62
事実だししゃあない
むしろ正しい見方

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:13:02.85 ID:aMFUjn4RM.net
職場のモラハラを無くしてみるとよい
それだけで生産効率上がるよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:00:49.87 ID:r1etRCwx0.net
25歳以降はどれだけ自己中心的な性格でいられるかで勝敗が決まる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:07:40.90 ID:SGHkQd8sM.net
周り理解とかじいさんがすることだもんな、自己主張するもん勝ちっていう恐ろしい社会だよ
確実に損する

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:08:46.12 ID:DeqkU0dU0.net
優しい奴は何やっても無理だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:13:49.66 ID:x/4neGQnM.net
利用されるだけだもんね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:41:44.74 ID:mlber+BO0.net
引きこもります

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:46:00.66 ID:7PzdIfTFr.net
いいこちゃんって他人の言うことほいほい聞いちゃって反抗しないから
ちゃんと反抗できる人とは同じコミュニティにいても上司や周りの人間からの扱いが変わって違う世界にいるようになるよ
逆切れや反抗をおぼえられたら抜け出せるが気質が優しく優秀なほど丸め込まれ仕事を押し付けられ
その成果は奪われる笑笑

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:50:25.58 ID:OmYeYBDv0.net
>>19
それだと未だにマンションでママと暮らしてる
子供部屋おじさんの安倍がのさばってるのはおかしいことになる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:52:39.08 ID:zb0DoV9O0.net
お偉いさん()のコミュ力ってのは癒着やら賄賂やら忖度だからね
汚くなければ生き残れない糞国家

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:11:01.53 ID:gOSBzbtY0.net
>>52
オレ理系の院生だけど実験とか演習とかほぼグループワークだぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:13:48.71 ID:bByJKbjG0.net
こういタイプの人達の中には発達障害もけっこう紛れ込んでそうだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:16:12.84 ID:Eqx0cFDGM.net
>>20
風俗嬢のホスピタリティはまじ最高

普通のまんこと比べると天使のようだ😹

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:19:26.64 ID:NisURzAj0.net
コミュ力がなくても最後に残った誠実さと実直さで前に進めばいいじゃないの
要するにそういう部分が決定的に欠けてるのをコミュ力がないとか言ってごまかしてるだけだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:20:42.20 ID:2DrQXIP30.net
学生時代にゴミだと思ってた層と付き合って行く必要があるからな
それが上にいるから大変だよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:22:16.31 ID:Eqx0cFDGM.net
>>88
脳筋ゴリラほんと優秀やったな

ゴリラ居なければ金髪ロン毛もゴミなんだよね

だからまず先にゴリラ揃えろってことだよ
コミュ症ゴリラ揃えてから
コミュ力ある奴入れないとな😾

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:24:16.29 ID:VE9zyRbvd.net
>>11
技術者じゃなく底辺でこき使われるだけの技術屋になりたいのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:25:53.39 ID:VE9zyRbvd.net
>>29
中韓企業もコミュ障はお断りだぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:28:20.25 ID:7PzdIfTFr.net
>>149
発達や軽度知的でホスピタリティが磨けない風俗嬢は大衆店でキモ男と回数こなすみたい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:39:05.65 ID:NDf6HaIZa.net
>>138
また別のやつが始めるだけだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:45:25.66 ID:l94yHfvaM.net
女上司が一番タチ悪い
立場利用して平気でセクハラ、パワハラやってくるわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:52:40.84 ID:nZA6HYK00.net
ジャップ畜舎が世界に通用してない結果のこのザマなんだから
「社会人として求められていること」w自体がおかしいと見るべきだと思うがね
まあ産業医としてそんなことを語る筋合いもないのはわかるので、それを求める気もないが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 03:24:00.11 ID:/zAtHV3J0.net
ジャップ畜舎が世界に通用してない結果のこのザマなんだから
「社会人として求められていること」w自体がおかしいと見るべきだと思うがね
まあ産業医としてそんなことを語る筋合いもないのはわかるので、それを求める気もないが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:16:02.09 ID:IQQq98YPp.net
そんなにこの社会が正しいのなら日本は衰退していません

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:18:29.74 ID:+IqIOmFN0.net
むしろ些細な上下関係が円滑な情報共有を阻害してる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:29:33.28 ID:qwoa+t5UM.net
>>36
日本では、自分を捨てて周りに合わせる能力
世界では、自分を持って周りを合わせさせる能力

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:35:49.02 ID:qwoa+t5UM.net
>>125
後者で通用するのは30までだろ
長くて15年の水物を商品に全人生ぶんを稼ぎきって、なおかつ一時的に得られた大量の資産を遣い切らずに老後まで運用していくなんて並大抵の知能では無理だ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:44:03.24 ID:e5X1oe9O0.net
>>11
いままで働いたことないとしてスキルはどう伝えるの?
お前らがいつも対して意味ないって言ってる検定とか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 12:53:45.90 ID:Ex4o0Smlp.net
社会や文明自体に疑問を持ったり抵抗したりしてもいいだろ
適応するだけが人間の価値じゃない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 13:13:48.24 ID:LUbidEo0M.net
発達障害は就職活動でKO
派遣でしか働けない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 16:36:55.26 ID:xFAbU3cBM.net
親学を語る産業医
ダークすぎるな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:50:02.70 ID:c7qpFKKyM.net


169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 20:54:32.81 ID:l8dJMBFL0.net
>>7
> 親というか家庭環境はあるな
> コミュ力がないというか家庭が機能不全だと対人恐怖症になるんだよ

幼少期に保護者の愛情をきちんと受けて育った者のみが耐え抜ける職場環境だからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:28:39.83 ID:H2Cwf7tZ0.net
コミュ力コミュ力ってうるせえんだよ。そんなもので勝ち負けは決まりはしない。
俺は材料費2000円の核の技術をもってる。俺のケツをなめろ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 21:31:10.79 ID:H2Cwf7tZ0.net
このスレでイキッてる奴。ぶち殺してやるからそのつもりでいろ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:31:30.93 ID:pu8DPrrC0.net
ジャップ畜舎が世界に通用してない結果のこのザマなんだから
「社会人として求められていること」w自体がおかしいと見るべきだと思うがね
まあ産業医としてそんなことを語る筋合いもないのはわかるので、それを求める気もないが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 01:37:36.62 ID:vGBZG2yp0.net
人と関わるストレスには耐えられないがひきこもるストレスには耐えられる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:03:17.61 ID:BC+9GjYQa.net
>>173
ジャップと会うってそれほどの苦痛だし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:31:42.37 ID:Y7PWIAXza.net
ギャオオンか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 06:44:39.31 ID:u846DVksa.net
>>170
>>171
なにがしたいの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:05:07.13 ID:c6p4Ly/50.net
だから子供の時から集団スポーツやれって

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 07:40:37.93 ID:ir6QFOPm0.net
コミュ力とかマジックワードすぎるんだよね
真面目な話では使っちゃダメだと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:30:47.94 ID:5eyNNdAcr.net
ゆとりがさとりがっていう人いるけど一番できてないのそれ言ってる奴らというね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 08:54:34.76 ID:1njxG9wLa.net
>>179
俺と会話できないゆとりやさとりは無能!って平然と言う奴が多いけど、大抵は単にそいつが無能なコミュ障なだけだわな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 10:07:37.65 ID:l1EiXYyX0.net
アスペがトップでその下々のものが忖度に忖度を重ねる悪しき文化 それがこの国

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:44:55.80 ID:jCB86ry4a.net
>>24
大人になってからも店員呼んだり聞くの苦手だったわ
聞けないのはダサいと思って頑張ってたら歳を重ねるごとに慣れてったけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:46:58.75 ID:jCB86ry4a.net
>>31
傷つきたくない思いからくるのかね
それと他人は自分に対して愛情がなく危害を加える存在だと認識してるとか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 11:58:49.49 ID:XBwbchVed.net
ここにいるコミュニケーション能力否定派は自分に誇れるものはあるかな?
学校のテストの点数だけ?w
自分の能力を示すにも所詮はコミュ力は必要。
そういう自称コミュ障は5ちゃんやTwitterでは水を得た魚みたいにコミュ力大幅アップしてるのは面白い。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 18:43:48.96 ID:pu8DPrrC0.net
>>177
ジャップしぐさができるようになりましょうってか?

>>184
(ジャップの言うところの)コミュニケーションwを否定するためには「誇れる物」がないといけない
という理屈はどこからでてきたの?関係がないように見えるんだけど

>自称コミュ障は5ちゃんやTwitterでは水を得た魚みたいにコミュ力大幅アップ
自称コミュ障に限らず、そんなジャップはほとんど見たことないわ
2,3回やりとりでもしたらもう頭に血が回って相手の言うことそっちのけで人格非難に走るようなコミュ障ど真ん中ばかりじゃん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 19:41:09.59 ID:2qRlwI+T0.net
コミュ力重視は間違ってない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 22:55:02.01 ID:oUoF77JQ0.net
>>186
> コミュ力重視は間違ってない

その結果としての「失われた30年」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:18:56.78 ID:sI7XpDuF0.net
ストレスを減らす為に自分なりに調べてみると世の中、年齢や世代に関わらず慢性的にストレス耐性や対処慣れ、忍耐力が育ちにくい様に出来てる気がする
体育会系教育で目上から抑圧されて従う事を学んでも、他に当たり散らす大人なら道義的には未熟だろう
飲酒がストレス解消になるってのも科学的には否定する説もある
ゲームも楽しいけど振り返ると脳の健康にあんま良くないってのは何かそうだった気がする
何気ないストレス解消法、ちょっとしたライフハック術なんかが人々、特に子供たちに広まるだけでも変わって来る気もする
今ではバケツかぶって布団にくるまって叫んだり歌ったりしてるけど、子供の頃はそんな簡単な方法すら考えもしなかったんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:30:48.36 ID:W5rs/rQTa.net
その集まりが嫌儲です

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/25(金) 23:51:11.06 ID:FFiUZ5DRM.net
元々コミュ力問われる分野なのもあって大学はグループワーク多かったな
最近の大学は初年次ゼミやらなんやらやってるんじゃないの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/26(土) 02:53:45.72 ID:KSHG8CSA0.net
>>183
「他者と比べ、劣っていると感じた時を”恥”と呼び、それを避けなければいけないこと」
と幼少期に強く植えつけられると怖がるようになるんじゃないのかと思う
直接ガキに教えるだけでなく、そういう姿を見せ続けると「それが人間として生きるということなんだ」と学ぶ
よほど強い意志がないと短期で自然にそれを覆すことはおそらく不可能、理詰めで「説明」すれば何とかなるというものでもない
とにかく自分をマイナスに見るように教わったり、そういう姿を見せられるとなお質が悪い
脈絡なくガキに暴力をふるうような親を持つと、他者もいきなり殴ってくるのではないかと思って怖くなる、もう最悪だね

総レス数 191
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200