2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大震災から復旧したばかりの三陸鉄道、台風19号で77箇所被災 これもう東北に住むなってことだろ(´・ω・`) [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:34:40.27 ID:cfUZzjDka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
東日本大震災で津波の被害を受け、3月に全線開通した三陸鉄道リアス線が、台風19号で再度被災し、半分以上の区間が不通となっている
全線復旧の見通しが立たない中、全国の「三鉄ファン」からは義援金など支援の動きも出ている。

岩手県沿岸部を走る三陸鉄道は、東日本大震災の津波で駅やレールが流される被害を受けたが、北リアス線が地震発生の5日後に一部区間で運行を再開するなど、復興の象徴的存在となった。
今年3月には、久慈−宮古間の北リアス線と釜石−盛間の南リアス線、JR山田線から移管され8年ぶりに運行を再開した宮古−釜石間が一本につながり、リアス線として新たに開業した。

台風19号では、盛り土の流出により線路のみが残った箇所が複数あるほか、踏切機具が冠水したりトンネルが土砂でふさがれたりして、77カ所の被害があった。
三陸鉄道の村上富男事業本部長は「被害状況の調査だけで時間がかかっている。
(全線復旧まで)何カ月かかるか分からない」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000010-jij-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:34:54.58 ID:cfUZzjDka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
あまりに酷い仕打ちや(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:35:29.99 ID:68K7L0OLH.net
耐えがたきを耐え
忍びがたきを忍び

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/23(水) 10:35:42.53 ID:ePcRuJka0.net
バスでええやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:35:54.98 ID:H2ylt1tC0.net
復興五輪で会場を東京から変更してあげろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:35:56.81 ID:ykuzJ+qh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/peter.gif
鉄道諦めて自動運転公共バス専用レーンでも作れ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:04.36 ID:40/WiguQ0.net
日本中住むなってなるだろ

火山帯で台風の通路のコンボに許されてる地なんてねーんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:23.52 ID:MQaTkQIP0.net
人が住むところではございません

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:36.71 ID:Yh9SDaBWK.net
電車ってコスパ悪いんじゃないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:36:54.17 ID:eRTlioh/d.net
>>2
おいこら(´・ω・`)
即位のめでたい時に何言ってだ(´・ω・`)
絆で乗り切るか対案だせ(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:27.25 ID:cfUZzjDka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
絆で台風は弾き返せん…(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:41.77 ID:bL/dlbvQa.net
>>1
我欲が強いのはトンキンなのになんで東北民ばかり被害をw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:48.12 ID:kFRksEXa0.net
賽の河原かよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:37:48.98 ID:g9eC+FDxa.net
宮城は鉄道諦めたのに岩手はあまちゃんのせいで意地になってるよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:38:33.70 ID:mVgNpN3ia.net
自己責任というらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:39:35.47 ID:eRTlioh/d.net
>>11
じゃあ対案だせよ(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:40:32.45 ID:eRTlioh/d.net
花は咲く歌って乗り切れよ(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:40:43.62 ID:xyihD9hzM.net
引っ越す金もないのが今の現状だろな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:40:59.08 ID:dHM3zJic0.net
日本に住むなってことな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:41:01.05 ID:DJYU7FoB0.net
日本中のローカル鉄道は全部廃線になりそうなや
ただでさえ利用者減少で赤字だらけなのに、修理費嵩むとか終わりやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:41:18.55 ID:Uu0R/6G0K.net
>>6
バス専用道路にする案蹴った結果がこれやねん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:41:23.27 ID:DmPKTh0/0.net
三セクのゴミ路線だろ
もう廃止しとけよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:42:30.07 ID:e2nbOx8Q0.net
バスでいいだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:25.52 ID:EbZZTRvea.net
バスなら迂回可能だけど鉄路ではなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:44:39.74 ID:cvBIdsK3M.net
三鉄オワタ。あまヲタからの寄付金頼みも限界

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:45:22.17 ID:WUV36t1S0.net
道路敷いてさえ運行できるバスの方が上だよな
運転本数も柔軟に設定できるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:45:32.94 ID:AzQUi4NR0.net
3セクで国の支援ももう無いだろうしBRTになるのかな
国は公共事業やりたそうだけど2度目だしなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:45:52.81 ID:EbZZTRvea.net
九州もいまだ復旧してない路線あるしこれからは
放置で住民諦めさせる手で来るな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:46:16.40 ID:gsgH39i60.net
自然に対抗できるように作らなきゃ意味ないよ
やめとけやめとか
大きな台風が当たり前のようにやってくる時代になったんだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:47:35.89 ID:52CiPne20.net
1000年に1回の降雨を齎す台風が来る世界になったんだから
定住は難しいよな
農家とかもうできないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:47:56.32 ID:WUV36t1S0.net
震災のときも不採算のJR線譲渡を条件にJR東日本が費用出してくれたからな
自治体から支援受けられなければ完全に詰み

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:48:00.94 ID:DJYU7FoB0.net
こうなると電車通学の高校生とかが詰むんだよな

もう地元では住めないって考えが定着して地元に残る人やUターンする人も減ってそう遠くない未来に故郷が消滅する

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:49:21.39 ID:WJvqPfE+0.net
そらお前アフリカより出でた人類が東へ移動する途中途中で安住の地見つけて定住していったのに
最後まで追われて東の果てまでたどり着いた弱い連中が定住した土地なんて良い土地なわけないじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:50:01.12 ID:/kDQs8TRa.net
バスにしたら「バスに乗るくらいならマイカーで移動するわ」となって乗客激減→本数削減→乗客減少→廃止の負のスパイラルがあるからな。
代替バスまで消えたり路線が分断された地域は多数ある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:50:33.17 ID:0KvVZQiw0.net
もう廃線にしろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:56:10.19 ID:1Tf/vyOW0.net
配線にしたら震災復興捨てるってことだし
最初から諦めれば良かったのに
バスにしとけて

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:57:29.61 ID:hUqceAild.net
もう一回あまちゃんやって儲ければいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:59:17.42 ID:nFHG1OvYM.net
どこの田舎だよ
そんなとこもう放っておけよ😥

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 10:59:47.98 ID:5jy+SjNgd.net
住むなら台風や地震やらの災害が少ない北海道か
何かあっても速攻で直されるであろう東京の都心
の二択だろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:01:13.75 ID:oDPKqNF/0.net
JRがバス提案したり路線譲渡したのはこういうのわかってたからなのね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:05:03.93 ID:dj7Zwy540.net
もう一回やり直せばいい
そこの老人もそれを望んでるさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:06:54.77 ID:7jsav46J0.net
>>21
そうなんだ残念な結果へ
毎年来そうな気象環境になりつつあるから
どうすんだろうな次は

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:08:02.60 ID:W7hShFUA0.net
三鉄は相当努力しているんだけどな
気の毒だわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:18:46.33 ID:4bsZtCq6d.net
バスにしとけ厨は現実見ろ、バスすら維持不可能地域だから
現状でたまたま鉄路があったからやむを得ず維持されてきただけだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:21:06.02 ID:7jsav46J0.net
線路を潰して道路へっていう
アメリカみたいにさ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:23:55.49 ID:mq2Mmf+vd.net
>>27
JRは完成して第三セクター後でよかったとおもってそう
そうじゃなきゃまた金搾り取られてたからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:29:39.50 ID:PM55jfz/a.net
>>46
そもそもBRTじゃないと一切支援しないと最初から言ってて被災三県の長が再三の支援要請をしたことで譲渡を条件に支援したんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:35:21.36 ID:6gkZuwtFd.net
>>34
これ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:47:22.26 ID:TMBtJBgpd.net
蝦夷は馬でええやん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:51:53.89 ID:lpLlk3JkM.net
ここで線路引っ剥がしてもろくな未来は来ないけどなw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:53:06.61 ID:lpLlk3JkM.net
>>45
その道路だって復旧費用ハンパないんですが
専用道路ならむしろ鉄道よりも高いかもしれん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:54:42.22 ID:gw7Aexn00.net
福島県のいわきだと常磐炭鉱無くなったがハワイアンセンター作ったんだから考え方次第でなんとかなるんじゃね?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:55:23.82 ID:HmzZjjas0.net
>>6
それは三陸鉄道と接続している大船渡線でやったろ
一部区間がバス化した

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:57:09.97 ID:HmzZjjas0.net
近くの山田線なんて平時でも1日4往復しかないからな
バスが1時間間隔で平行しているから山田線はいらない子

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:07:37.05 ID:W7hShFUA0.net
>>46
三陸沿線には気の毒だが
いつまでも関東の売上から補填する状態を看過し続けるわけにもいかないからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:18:32.46 ID:qaPbc4i2d.net
柱立ててモノレールにすればええやん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:19.98 ID:7jsav46J0.net
>>51
土砂取り除いて砂利まけば通れるべ
線路は整備点検必須だからムズい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:35:33.91 ID:usS6EyfSM.net
ヒステリックになって原発に防波堤作らせるくらいだったら
じゃぶじゃぶのマネーで治水させるべきだったな
8年あったら余裕だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:21.02 ID:YZ4oqfSnd.net
>>1
バス転換しろよアホ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:38:09.51 ID:YZ4oqfSnd.net
>>1
気仙沼線バスBRT「どや!」

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:45:56.62 ID:xyihD9hzM.net
放射能まみれで
寒くて震災起きやすい土地に誰が住みたいねん
はよ逃げろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:47:37.05 ID:HNFjK0GR0.net
これからは雪まみれだろうし本当大変だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:47:48.28 ID:IoFdNZW6M.net
BRTすらせずに普通に道路を走る路線バスでいいんじゃねの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:31:30.85 ID:8RU9kWXKM.net
>>40
どうかな
洪水地帯に新幹線車両基地があるのに事前に避難させなかった会社だぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:26:41.27 ID:t8X2J/P80.net
道路は自動車や燃料から多額の税金を集めて無尽蔵なほどつぎ込むけど
鉄道はそういう流れがないからなローカル線のバス転換は仕方ない部分もある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:28:09.13 ID:NuXIi73Zp.net
>>12
カッペなんか死滅していいと天照大神が思ってるからに決まってんだろ死ね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:15:43.75 ID:W7hShFUA0.net
>>65
鈴木善幸が高速道路はプール制にして地方の負担を東名阪に押し付けて
新幹線も同様にしようとしたが東北新幹線と上越新幹線が黒字になりそうだったので鉄道はプール制をやめてしまった
このダブルスタンダードのせいで東北は苦しむことに


国務大臣(鈴木善幸君) これはもう原則的に申し上げれば、いまお話がございましたように、
全国プールでこれを吸収していくと、こういうことができれば、私は、それもぜひ努力をそういう方向で
しなければならないと、こう思いますけれども、コストの十倍も十五倍も、相当大きな、そこに国鉄の負担になっておる、
全国プールではなかなか吸収ができない、ほかの地域のところにしわ寄せがいくと、こういうようなことにもなりかねない
わけでございますから、私は、そういう地域におきましては、やはり地元においてもある程度の御負担というものを
ひとつお願いをせにゃいかぬのではないかと、このように考えておるわけでございます。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/093/1290/main.html

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:38:32.70 ID:7HI+LwMSM.net
お盆に三鉄乗ってきたぞ
大漁旗デザインの制服着た駅員が恥ずかしそうにしてた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:46:55.92 ID:f4tE/3xM0.net
山陰にこいよ
雪や津波はまだマシだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:50:48.68 ID:XaMHbKS70.net
JR東は絶妙なタイミングでゴミ路線を三鉄に譲渡したな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:10:06.47 ID:IWtD/lSt0.net
JR北海道の支援の方が優先だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:12:38.63 ID:XaMHbKS70.net
>>71
あこ腐りきってるけどなかったらポテチ食われへんなるしな

総レス数 72
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200