2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11月の「都営住宅」に応募しようと思うんだが都営住宅ってどうなの? [732289945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:41:22.95 ID:pW/bgx/80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
家賃ってやどれくらい安いの??
まったくの初心者だからいろいろ情報しりたい


https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/index_teiki.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:43:42.16 ID:O8LP/lX+p.net
居室内で病死等があった住宅
350戸

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:46:47.49 ID:BWFYMkQf0.net
統合失調&生活保護&S学会が散見される。

それにからんで刃物ざたがある。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:55:05.84 ID:Kd6J+8Kz0.net
ペット可能ですか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:56:30.95 ID:Vfzn6G8x0.net
公営住宅って安目だけど共益費別とかいう罠があったりするのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 11:56:57.18 ID:tdDAtyva0.net
事故物件でも割り当てられると聞いたけどマジなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:01:18.00 ID:VE9zyRbvd.net
>>6
むしろ事故物件として堂々と公表しているからマシ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:01:40.58 ID:0qRZyFJ/0.net
入居条件に精神障害者、生活保護受給者というのがあるから、住むのは怖いな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:02:13.73 ID:eXUGVvhOF.net
単身者は無理とか何らかの欠点、低収入、病気、が多いほうが当選確率高くなるとかあるんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:03:54.23 ID:I+W1eD3gM.net
連帯保証人が無理ンゴ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:06:56.30 ID:+wNhQ6Hg0.net
URは保証人いらないけど都営は違うのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:09:28.30 ID:zy7V2o2+M.net
単身が無いんだよ
これから単身めちゃくちゃ増えるのにどうするんだよ
未婚貧乏人は死ねってことか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:10:37.90 ID:NXTS2tM3a.net
独身は無理
障害があるとか条件を満たしていれば入れるけど厳しい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:11:21.59 ID:pW/bgx/80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>13
精神3級持ちで同居家族いる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:12:44.22 ID:tvJzLLy00.net
部屋の至る所に縄が掛けやすく尚、高層階は飛び降りればミンチ必至の緑地植え込み具合になっています

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:13:02.29 ID:ZEKmkPyG0.net
倍率高いでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:13:56.64 ID:MkvGo3Ja0.net
区役所行って応募用紙一式を貰って、書類の確認しないと家賃は何とも言えないよ
一般区分の所得で最高が190万弱になってるけど、枠一杯の人は家賃も上限になるし
特別区分なんて健常者だと、ほぼ当てはまらないし>>1の情報が少なすぎるよ

地方だと無抽選や応募無しとか、応募すれば確実なんてのもあるが都内は倍率キツイだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:14:33.38 ID:6gkZuwtFd.net
>>14
こどおじw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:16:29.41 ID:DYPn/awxM.net
足立区なら倍率めっちゃ低い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:16:50.85 ID:Vfzn6G8x0.net
東京に限らず都市部の公営住宅で応募なしとかあるんかな
地方都市でも基本的に順番待ちありそうだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:16:55.31 ID:7Lr/O4/+M.net
収入証明できればURでよくないか保証人もいらん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:28:09.40 ID:QMvz9tO90.net
>>10
保証人は必要無い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:35:45.86 ID:9HnyNK2U0.net
収入増えたら出ていなかきゃならないのがな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:36:49.36 ID:HYpNXb6op.net
独身無理かぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:39:40.81 ID:MkvGo3Ja0.net
>>22
頼まれた事もあるから必要だと思ったけどな?変わったのかい?

https://www.to-kousya.or.jp/opencms/export/sites/default/www_to-kousya_or_jp/toeibosyu/teiki/r1-8dl/kekka/tansin_Schedule.pdf

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:41:13.57 ID:y0HDRuRpM.net
国際色豊かそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:44:57.57 ID:1CtM8l/O0.net
民間よりガイジ率高いぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:54:41.69 ID:Tvn50gFX0.net
新築なら入りたい
ボロなら築浅の大東建託とかのアパートでいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:05:51.15 ID:9mnHEb4rM.net
都営住宅って半年東京に住まないとダメだからな
都営住宅って駅近物件とかバスがそれなりに走ってるところ多くていいよな
横浜不便すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:09:31.73 ID:q0NYGUou0.net
古い物件だと給湯器や換気扇ついてないから自分で揃えんといかんぞ
もちろん退去するときは自分で処分しないといけない
あと湿気とカビがヤバイ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:13:46.75 ID:jmwXc0uSa.net
まず当たらない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:31:37.93 ID:QMvz9tO90.net
>>24
65歳以上なら入れる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:33:36.56 ID:QMvz9tO90.net
>>28
倍率低い思いっきり古い物件に入居すればそのうち建て替えてくれる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:34:37.04 ID:jbxW7Ot20.net
独身のおっさんは入れてくれない物件ばかり
時代のニーズに逆行しすぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:36:39.29 ID:gp5RhIzaM.net
団地の風呂が壊れたから変えたら20万かかったわ
15分で湧くようになったのは良かったけど高えよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:03:04.65 ID:82/XDyGBd.net
近隣住民ガチャに全てをかけろ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:09:49.14 ID:6gkZuwtFd.net
>>34
社会的に必要ない人間ってことだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:10:20.48 ID:+00bYJ0Q0.net
老人でない限り単身者は不可じゃなかったっけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:11:15.84 ID:+00bYJ0Q0.net
>>5
自治会費はあると思う
払わないと村八分

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:12:41.55 ID:o+C11EhK0.net
都営住宅に若年単身者向けなんてあるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:18:33.18 ID:8RKdnuaeM.net
手帳持ちなら若くても入れると思う。
普通の若者向けだと子持ち若年夫婦向けの定期借家(10年)がある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:21:10.89 ID:8RKdnuaeM.net
年金暮らしの義祖母がひとりで住んでた築45年の3DKは月5000円だった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:24:03.94 ID:8RKdnuaeM.net
ペットは小鳥やハムスター、メダカ等は可能
犬猫はダメ
まあ飼ってる人もいるけどね

手帳持ちや生保は多い
移民?もいたりする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:27:25.50 ID:Vfzn6G8x0.net
手帳持ちや年寄りが最優先されるのかね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:32:14.57 ID:eZiCHWWJ0.net
山本が政権取ったら単身でも入れる公営住宅配備するって言ってるし投票しとけ
実家だって相続税払えないと家取られるしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:35:14.84 ID:1lYpIrIga.net
去年からとある地方都市の公営住宅住みだけど36倍の抽選に運良く当たった
東京とは事情が違うかも知れんが助かってる

いまだに部屋によっては風呂釜は自分で用意しろってとこもあるし住宅福祉もかなり財政的に厳しいらしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:38:48.30 ID:lknZ1r2ga.net
独身で都営当たりにくい言うてる人がいるが独身で都営なんかに住まなくても同条件とまではいかないが似たような物件はいくらでもあるだろうに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:54:13.13 ID:VE9zyRbvd.net
>>47
保証人と更新料

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:07:32.10 ID:Eqx0cFDGM.net
まじかー😾

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:07:50.33 ID:jmwXc0uSa.net
>>46
こんなボロ屋に住んでる輩は生保なんだから銭湯券貰うから逆に要らねえだろ
下手にベランダ潰したバランス釜あってもいらねえし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:09:22.76 ID:Eqx0cFDGM.net
都営はよく分からんな

URは全然安くないからイマイチ
更新料無いだけや🙀

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:11:59.38 ID:YQ6KSE1Ea.net
中国人とか韓国人とか入っているけど、あいつら今まで納税してこなかったのに入る権利なんてないと思うわ
日本人を優先しろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:13:16.07 ID:Hno5VT+g0.net
広尾や青山の都営住宅に住んでる人いる?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:15:43.70 ID:Nv35ZQY60.net
>>6
事故物件気にしてるような気弱は都営にはいったらだめ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:18:04.73 ID:YQ6KSE1Ea.net
都営住宅って動物禁止なのに普通に犬飼って散歩してたりするからな
マジで基地外の巣窟だよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:22:23.08 ID:8dwPT51/0.net
刺青入ったオッサンが金を借りに来たりするらしいな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:33:03.42 ID:YQ6KSE1Ea.net
都営住宅は低所得者や基地外、外国人の巣窟だからメンタル強くないとキツいぞ
普通にコスパが高いのは公社だな
ここも抽選だが、当たればメチャクチャラッキー
家賃はそこそこするが、周辺の賃貸に比べればかなり安いし、駐車場が無料で付いてきたりする

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:34:20.82 ID:q8igMZiOr.net
>>52
お前はエスパーか?
見ただけで「あ、こいつ納税してないな」ってわかるのか?
東京03もびっくりだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:52:09.40 ID:QMvz9tO90.net
>>54
年に一回位事故物件だけの募集が有るけど競争率高くてなかなか当たらないらしい。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:03:48.67 ID:jmwXc0uSa.net
このスレにいる奴ら都営とUR、JKKまぜこぜになってんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:30:49.36 ID:BseeXudOM.net
風呂はバランス釜

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:35:53.76 ID:0fuACCKh0.net
年齢関係なく単身者も応募できるよ。倍率めっちゃ高いけど比較的新築のワンルームが多いから最高だと思う
保証人無しだと2年で出ていかないといけない。
10年住みたいなら保証人必要。保証人の源泉徴収票が必要だから結構頼み辛い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:40:14.35 ID:AI/mAdwI0.net
駅前に一人で住んでる
4dkで家賃5万
近隣の半額くらいか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:40:57.29 ID:+JFcygH2M.net
家族で住んでる奴らは隣に単身のおっさんが引っ越してきたら嫌だろ
特に若い娘がいたりしたら

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:41:35.59 ID:AI/mAdwI0.net
南青山の都営に移り住みたいが交渉できないもんかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:45:44.09 ID:qYt/yrH00.net
都営住宅には必ず「自治会」があるんだけど
そこは必ず層化が支配してる。

彼らの組織的な方針らしい。
自治会を牛耳る目的は勧誘とか

居住者のプライバシーを握るとか
出入り業者を層化系にチェンジさせるため。

ボクは業者選定に関わるリベートや
キックバックがあるのではと疑っている。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:53:20.85 ID:YQ6KSE1Ea.net
都営住宅は年収がある一定水準以下じゃないと基本は入れないぞ
逆に公社やURは、ある程度年収が無いと入れない
特にURは家賃も安く無いし、保証人がいらないのが利点なくらいで、富裕層向けだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:05:15.93 ID:WwmJYgsG0.net
まんだらけのオーナーだかが単身者向けの都営当たって入ってたってインタビューで話してたな
最近は単身者用ないのかね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:13:21.36 ID:rMAqP1Ebd.net
>>68
あるよ
当たるとは言ってない
事実俺も落ち続けている

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:21:53.04 ID:sshyFncIx.net
俺が入居したいと市役所に相談したら、難しいってはねられたぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:22:53.49 ID:gTAUG9OA0.net
単身の無職で借りれるとこはないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:23:28.68 ID:OEmnU++Yd.net
貧民ばかりで民度最悪
母子家庭と年寄りが大半

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:24:00.44 ID:gTAUG9OA0.net
てか普通の都営単身だと60歳以上の条件があるねえ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:30:47.48 ID:QMvz9tO90.net
連帯保証人は今年9月の都議会で正式に不要になった。
以前は連帯保証人が必要だったが実際には「保証人が見つかったら届け出ます」と一筆書くだけでOKだった。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:31:29.74 ID:YQ6KSE1Ea.net
>>1にHPにも書いてあるが、次の募集期間は、11月5日(火曜日)から11月13日(水曜日)だからな
単身者もOKみたいだから申し込みを忘れるなよ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:35:16.90 ID:YQ6KSE1Ea.net
>>73
本当だ
結構条件キツいな
生活保護受給者か障害者手帳持ちなら何とかってレベルか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:47:55.87 ID:GE5oM6+na.net
今から入居するのは難しい
石原慎太郎都知事以降から低所得者向けの都営住宅を建てなくなったから
昔の都知事は左翼だから都営住宅を大事にしてた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:10:31.79 ID:WwmJYgsG0.net
生保の人ほど普通のアパート借りてるもんなぁ。

公共住宅に余裕があると天災の時のバックアップにもなって安心だと思うは

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:13:21.52 ID:GkQiEDMa0.net
地方だけど古い公営住宅は壊したいのかどこもガラガラだわ
もったいないねえ若い奴に貸せば浮いた金で色々使ってくれるのに
入っているのは年寄りや外国人ばかり・・・・

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:27:55.54 ID:MjZx56CYp.net
ジジババシングルマザーしか入れない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:16:26.10 ID:Sjz9lALj0.net
古いところはバランス釜どころか電気の配電盤がブレーカーじゃなくてヒューズだったりするからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:15.30 ID:qYJUS+VDa.net
>>66
植木屋を紹介したのが草加なんだよね
軽く買っただけで60万掛かったらしい
おかげで自治会費が赤字で500円値上げ
こんなことずっと繰り返してる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:44.79 ID:qYJUS+VDa.net
マジで草加はクズしかいない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:26:56.81 ID:RD7qkLET0.net
老人ばっかりだぞ
夜中は救急車がうるせえのなんの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:30:01.88 ID:qYJUS+VDa.net
石原や舛添、小池みたいなゴミクズを選ぶ都民の民度を考えれば新たに都営が増えるわけないわな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:32:33.44 ID:qYJUS+VDa.net
近隣の兎小屋みたいなアパートよりはマシだわ
安いし駅から近いしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:05:23.93 ID:miS6NSuE0.net
URは先払いするカネがあれば誰でも入れる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:56:57.26 ID:TkDNaBOga.net
>>44
手帳あろうが年寄りだろうが単身物件に優遇はない
ただうちの区だと障害者用の区営住宅があるんでそこは優遇あるんだろうけどそもそも個数が圧倒的に少ないので障害者の中で抽選はあるし自分で体動かせないような重度身体障害が優先されると思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 01:02:34.40 ID:TkDNaBOga.net
>>65
単身だと条件がいろいろ厳しい
若くて普通の人は申し込みすらできない
申し込んでも青山とかは倍率数百倍とか
ただ思うのは貧乏人が青山住んでも何も楽しくないぞ
商品の質がいいからおれは好きだけど紀ノ国屋はやっぱ高いし
ハイブランドの店に入れるでもなし

総レス数 89
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200