2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

虹、凶兆だった😱😱😱  虫偏が付いてる時点で察しなきゃ😫 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:23:05.05 ID:hgoDzmvl0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
ギリシャ神話では虹はイーリスという女神であり、イーリスはそのまま瞳の光の調整をする虹彩のことも指しますし、アヤメの仲間のアイリスも、同じイーリスからきています。
とはいえ、西洋でも虹は不穏なものでもあり、イギリスなどでは虹が出ると、子供たちは虹が消えるおまじないをつぶやいたとか。
そういえば、ピンクフロイドの「狂気」という有名なアルバムジャケットには、虹の分光が精神的不安の象徴として描かれていました。
精神的な病や、嗜好の逸脱、混乱などが虹と結び付けられることも多いようです。

そして虹という漢字の本家中国では、はっきりと不安定や凶兆を暗示させるものととらえられていました。
それは「虹」という漢字にも現れています。
言うまでもなく虫偏がつくのは蛇、蛙、蜥蜴(とかげ)、蝦蟇(がま)、蚯蚓(みみず)、蛭(ヒル)などと同じ扱い。
虹は巨大な蛇だといわれていたのです。そして両端に頭があり、地上に水を飲みに来るのですが、両端の頭で水を飲むので虹のアーチの形になるというわけです。
また、色は五行に対応して五色、陰陽に応じて雄と雌の性別もある。これを虹蜺(こうげい)といい、
虹(こう)が雄、蜺(げい)が雌、対であらわれるとされました。
雌雄対で現れるとかちょっと不可解ですが、虹には実際よく見るとはっきり見える鮮やかな虹の上に、ぼんやりとして色の配列が逆になったもうひとつの虹があります。これは、副虹。この副虹を蜺といったのです。

そして、虹が現れるのは人の社会・世の中が本来あるべき道をはずして乱れたときに凶兆としてあらわれるといわれました。
「淮南子(えなんじ)」の原道訓(げんどうくん)には、「虹蜺不出、賊星不行(虹蜺出でず、賊星(ぞくせい)は行かず)」と、虹が出ないことは世が乱れずよいこととされていました。

日本語の「にじ」という読みも、もとは「のじ」または「ぬじ」といい、[沼の主」という意味です。
日本でも中国に倣い虹の色は五色で、やがて西洋科学の輸入とともに七色になったのですが、もっと古くは虹は黒と赤の二色、と考えていた時代もあったようです。
これはまた異様な感じがしますが、[黒」というのはおそらく、主虹と副虹の間の暗く見える部分を指しているものと思われます。
そして、主虹の「明るい」部分を「赤」と言っていたのではないでしょうか。
沖縄の島嶼地域では雨呑み者(アミヌミヤー)、奄美では天の長虫(ティンナギャ)などと呼び、旱魃をもたらすものとして恐れられ、
また虹を指さすと指や手が腐る、といわれて虹が出ても指差してはならない、といわれていました。
とはいえ現代の私たちは、虹というのは太陽光が空気中の雨粒などの水滴に当たり、
その42度の反射光(副虹・蜺は51度)が分光して虹として見える、と科学的に知っていますよね。
https://tenki.jp/suppl/kous4/2015/11/25/8221.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:23:41.46 ID:T/2F7jYu0.net
そんなことより1は働きに行けよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:23:56.25 ID:t37nQCcbM.net
虹なんて簡単に作れるのに日本人猿アホすぎww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:03.43 ID:0yfD63sl0.net
その指摘は当たらない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:18.84 ID:zW5L+dKgM.net
虹村形兆

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:22.55 ID:hgoDzmvl0.net
【考察】何故、虹を詠んだ和歌は希少なのか?
http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-5ee5.html

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:25.22 ID:eh5oYNmNd.net
虹は良い知らせとして、閣議決定

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:24:49.39 ID:8zWKq5xGa.net
ギリシャ神話wwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:16.25 ID:Yf+GUnIQ0.net
凶兆を喜ぶ反日しか居ないという事実

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:18.49 ID:S8kZeYg6M.net
そんなに虹がかかったのが悔しかったのかケンモメンは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:27.25 ID:Ex8VTu020.net
ホモ達のシンボル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:31.41 ID:jsplwe6R0.net
虹は吉兆だと閣議決定

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:25:51.44 ID:bHQwOe7sa.net
西洋は牛を神の使いと考え、蛇は悪だった。しかし東洋は逆に蛇は竜に繋がり神の使いと考えた。吉兆か凶兆かは文化による。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:12.78 ID:EqkfaBIOa.net
ただの気象現象です

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:34.56 ID:Wt2+COen0.net
いや吉凶両方あるけど・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:43.81 ID:phjblcwJ0.net
そもそも蛇→虹だし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:45.31 ID:WJ0ecXmC0.net
そんなことより消費税廃止しろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/23(水) 12:26:49.14 .net
閣議決定しろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:54.20 ID:nnrClv+a0.net
都合の悪い伝統はなかったことにする

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:54.25 ID:MQaTkQIP0.net
中国も欧州も不吉なもの

近代日本ぐらいだよ
日本人の少子化は同性愛が多いからかい?と外国人に思われるほどレインボー好き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:26:54.43 ID:J53rvc4XM.net
パチンカス達には吉兆

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:27:40.12 ID:Bk3YTgpT0.net
虹を見るとイライラする呪いがケンモメンにかけられましたw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:28:12.81 ID:KvcTl/ekr.net
偶然にしてはあまりに出来すぎた皮肉だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:28:52.64 ID:7jsav46J0.net
虹の端っこには宝が隠されてある
伝説も見かけたことがヨーロッパのどこぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:29:24.83 ID:Yf+GUnIQ0.net
パチンコで脳が焼かれてるんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:29:51.85 ID:EimvlHTyp.net
ネトウヨは嘘伝統が大好き
https://i.imgur.com/Sa2MSo6.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:13.91 ID:Bk3YTgpT0.net
反日左翼さんにとっての凶兆は
普通の日本人さんにとっては吉兆なのでは?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:31.09 ID:4zy4pLIUa.net
>>21
ほんこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:32.17 ID:3QGaiJpxp.net
ヒアリの大群来る?来ちゃうのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:30:36.82 ID:ig9KXGNxM.net
ものは言いようだね
確証バイアスってやつ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:00.62 ID:STVLFyMOd.net
虫の皇でイナゴって凄くね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:06.43 ID:YISNWI5Ya.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1186090068420616198/pu/vid/640x352/IsopXss0qSB2_qM3.mp4?tag=10

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:07.56 ID:pFd0W6Bzd.net
中国では不吉の象徴ってJドリームでおぼえた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:22.07 ID:3QGaiJpxp.net
>>26
佳子様可愛かったよな 惚れる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:27.53 ID:Jo3APUG0M.net
まぁ良いイメージありそうだけど
子供の名前とかにはあんま使われないしは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:28.29 ID:x6z7DSlq0.net
ネトウヨにとって吉兆で
チョンモメンにとって凶兆なんだろ
つまり天皇制も自民政権も安泰だってこと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:31:40.30 ID:BW+WlVK6M.net
ファミコンでクソゲーを量産したメーカーLJNが
死の虹と言われてたのも納得。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:32:07.86 ID:/2CnLJfUH.net
>>26
>>1
【悲報】朝敵チョンモメン、敷居を踏む上皇陛下も皇太后様も宮内庁職員も非常識認定してしまう
https://i.imgur.com/wybxjAD.jpg
https://i.imgur.com/csxkEnD.jpg
https://i.imgur.com/XQDDVQJ.jpg
https://i.imgur.com/wMcUzwH.jpg
https://i.imgur.com/GuvXtvY.jpg
https://i.imgur.com/eclSJDf.jpg
https://i.imgur.com/Id2lbEm.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:32:08.26 ID:cePb4Nig0.net
ケチつけたくて必死

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:32:32.70 ID:14KIcwQ80.net
>>27
それな
反日だもんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:09.79 ID:WrlnG1Bbd.net
ダブルレインボーでも歌えば

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:40.10 ID:EimvlHTyp.net
実際に令和なってからろくな事ねえじゃんw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:33:57.78 ID:Uj+iD9Txd.net
綺麗やしええがな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:34:55.01 ID:9KvoPnm6d.net
天皇家の存続が問題になっている現実があるのに虹がでたから何だって言うんだい?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:35:22.95 ID:VqQdPMp/a.net
雨上がりの街中とかで虹でたらみんなキャッキャ言って喜んでるじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:35:22.99 ID:we4hnHp/0.net
虹のアクションゲームってなんだっけ・・・?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:35:44.31 ID:nDHlE5WP0.net
>>1
面白いコラムだったわ
水を飲んじゃうから旱魃になるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:36:13.79 ID:1rBcV6m60.net
>>46
レインボーアイランド

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:06.00 ID:BmCx1A2y0.net
「虫」ってもともと蛇のことだからな
昆虫を表す漢字は「蟲」な

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:37:39.51 ID:pktDYD5qa.net
ぼくのレインボーがイライラしています!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:38:06.40 ID:X8LcQxVB0.net
日本が勝ったのがそんなに気に入らないのかい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:38:28.38 ID:EiMmO3x+0.net
天気雨の時に出やすいのも関係してるのかな
天気雨も狐の嫁入りとか言われてるしとにかく珍しい事は吉兆にしとけってことだロ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:38:50.77 ID:IIDzEef70.net
たしか夢使いでそんなの言ってたな
虹をテーマにした和歌も少ないとか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:39:23.50 ID:Wu4V1xXN0.net
蟲… 蟲師を呼べ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:39:32.66 ID:HrDX2hGRM.net
付けれるイチャモンとりあえず付けて行くスタイル

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:39:37.75 ID:mFhCz1Eup.net
>>35
虹はすぐ消えるんだから子供に使うわけないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:41:21.52 ID:pLlMgqBaa.net
>>52
狐の嫁入りって吉兆なの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:42:40.41 ID:6R9UQQn+M.net
白虹日を貫けり

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:42:51.19 ID:FBOwZHI5d.net
現代人はほとんど虹見ると喜ぶんだから吉兆で良いだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:43:20.21 ID:dG0Eug0j0.net
>>27
台風のせいでパレード延期するんだなら吉兆も糞もないだろ
慶事の延期自体凶兆

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:43:45.11 ID:VKhQTl6W0.net
昔はよくわからないものが多くてよくわからないものはなんでも基本凶兆扱いだったんだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:43:56.19 ID:eqDjs4py0.net
ホモ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:44:11.14 ID:rd9H8cj/0.net
>>10
現実見ようよ、な

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:44:11.12 ID:ldrKJxRi0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:44:23.03 ID:DSRRbBEDa.net
>>1
中国には虹を龍の姿とする言い伝えがある[2]。明確に龍虹と呼ぶ地域(広東省増城市)や、「広東鍋の取っ手の龍」を意味する鑊耳龍(広東省台山市)と呼ぶ地域もある。
虹の根元にはお宝が眠るといった言い伝えもみられる[2]。

言うまでもなく龍=皇帝を表す瑞獣
虹には吉凶両方の解釈がある
一方しか知らないのはお前が無知なだけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:44:27.95 ID:MQaTkQIP0.net
パチンコ文化で根付いたようなもんだし
ネトウヨもお喜びでしょう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:45:14.41 ID:tv3F0KnWd.net
>>59
昔からの伝統ってことで存続してる天皇家だから
やっぱり伝統に従って虹は凶兆

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:45:23.94 ID:V3z16cbQa.net
>>6
古代日本では忌み嫌われてたが明治維新以降に良いものとされてきたってことか
結局いつもの明治維新からの捏造晋三じゃん
何が伝統だよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:46:08.19 ID:pLlMgqBaa.net
>>59
確かに
昔のジャップがどう感じたかなんてどうでもいいしな
興味ないわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:46:20.59 ID:+wNhQ6Hg0.net
>>38
敷居を踏まないというのは武家のマナー
朝廷にそういうしきたりはない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:46:51.90 ID:KSOdsWqbd.net
つまり南海トラフってことか…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:47:38.07 ID:YNfktXA9r.net
俺があんなところでレインボーアイランドしてなければこんな大事になっていなかったのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:48:26.07 ID:I0vNxnnJa.net
パゴスが出るんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:49:04.16 ID:Lf3GtAZrM.net
>>35
ムラジュンとUAの息子は虹郎じゃなかったか
あれ本名なんか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:49:09.40 ID:gpOsWL6fr.net
あわわわわ大変だやはり令和大災害はまだまだ続くんださようならトンさん(;´ん`;)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:49:47.47 ID:dG0Eug0j0.net
もういっそ台風と地震も吉兆にしちゃえばいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:49:48.72 ID:M9H4DjG20.net
>>5
これ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:50:07.80 ID:tigsPpRJ0.net
>>45
そうだよ単なる綺麗な自然現象としてな
でも片方で伝統と歴史を重んじるとか言ってるくせに虹に関しては適用されないとか整合性取れないじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:50:14.81 ID:BSz0S0zkp.net
https://i.imgur.com/bt5yeu2.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:51:20.67 ID:Z1TmgCtAa.net
>>38
これ自分ちだぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:51:45.96 ID:mFhCz1Eup.net
イザナギとイザナミは虹を渡ってくるんだから別によくね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:52:27.43 ID:/2CnLJfUH.net
>>80
宮内庁職員ちだったのかw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:52:44.77 ID:Xv4/8+/z0.net
そろそろ地震ですか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:53:11.86 ID:my3YEXBh0.net
今年は虹を見てないから良いことがない、なんてなると困るから
滅多に見られない虹を悪者にしたんだろうね
蛇がアダムとイブなんかにも出てくるのは脱皮して成長する
不老不死的なイメージを大昔から持たれていたから
それが何度も転じて良いもん悪いもん両方になってるだけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:53:32.26 ID:/2CnLJfUH.net
>>70
安倍氏okやなw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:54:38.00 ID:Bk3YTgpT0.net
>>78
虹が凶兆だという明確な歴史的根拠はあるんですかね
皇族には1000年以上の明確な歴史と伝統がありますけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:55:41.84 ID:WQbedjxL0.net
バラすなよ
せっかくネトウヨちゃんたち喜んでんだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:55:44.49 ID:SSWNBbBu0.net
>>10
だからこんなもんまで持ち出してケチつけてんだよwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:57:02.64 ID:C6FDfJXP0.net
えーなんで綺麗でいいじゃん
オカルトなんて気にすんなよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 12:59:38.92 ID:HF/k/Hg20.net
虹が凶兆なんて常識だろ
無知を誇ってどうする

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:00:02.85 ID:laLgwaGya.net
雨が止んだから神力とか言ってる奴と同レベルだなここ🤔

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:00:29.63 ID:QIGsled4r.net
源氏物語とか読んだらわかんだろ?
源氏の君が白虹の事でやったんやけど揶揄されてたやろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:01:23.00 ID:2IVDGYLO0.net
補正しまくって虹の上に白虹が出来ちゃってるのを拡散するのは
流石にいかんと思うよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:01:28.34 ID:LOAXfmTp0.net
中国かよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:02:12.50 ID:4/EcQCgad.net
昔、大阪朝日が「白虹日を貫く」と記事に書いて社長が馘になったな
虹は不吉の象徴なんよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:02:25.65 ID:I1zUibjD0.net
奇跡だって騒いだり凶兆だとか言ったり土人じゃないんだからそういうのやめようよ

って土人だったわ俺らw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:02:30.91 ID:cAcyOXBxp.net
昔は虫って思われてたからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:02:59.18 ID:edEViQLQ0.net
ケンモメンのなかでもオカルトが好きなやつが結構いるのが気持ち悪いわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:03:46.73 ID:gFlXZIZW0.net
虹のシルクロードとかいうクソゲー掴んだことあるし、やっぱ不吉なんだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:03:57.40 ID:I2cX5Ukh0.net
安倍家が天皇に禅譲を迫る予兆だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:04:00.88 ID:pO831ZnCd.net
蟲の仕業ですね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:04:52.87 ID:yWdrLqYPK.net
>>70
朝廷は、音楽も儒学・朱子学じゃないかよ
武家の作法や武道の精神、和の精神は、秀吉や江戸時代の朝鮮朱子学からだぞ、知らない人が多いが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:05:22.72 ID:qV62Jwy+0.net
人工虹でしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:06:44.46 ID:edEViQLQ0.net
ケンモメン的にはノアの箱船の虹も凶兆なの?
神との契約って意味の方がオカルト的にはあってて面白いんじゃね?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:07:22.00 ID:ZTlo2e9ua.net
虹の虫偏は竜を表してると雑学クイズに載ってた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:09:36.54 ID:LGtoGpq50.net
虫って蛇だぜ!とググってドヤるケンモメン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:13:33.33 ID:SzqBY35nM.net
https://i.imgur.com/tTH3jVk.jpg
ネトウヨファンタジー世界ではこれだから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:16:25.70 ID:xrMfRUqnM.net
マジかよ!虫柄衣装の小池都知事アウアウのアウツ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:17:47.24 ID:v3Dp8XNg0.net
>>86
白虹事件
大阪朝日は1918(大正7)年、記事中に「白虹日を貫けり」の言葉を用いた。
「白虹貫日」は中国の古典で兵乱が起こる兆候とされる。政府が問題視して発売禁止にして筆者らを起訴。
将来にわたっての発行禁止も求めた。朝日新聞は全面的に謝罪し、発行禁止は免れた。

100年前に本邦のウヨ連中は白虹の文を問題だと朝日新聞を攻撃しているな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:18:02.13 ID:NThwGG0TM.net
>>68
東海道中膝栗毛だと
虹でて喜んでる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:18:25.24 ID:QwV9otA70.net
レインボーカラーはホモの象徴

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:20:43.77 ID:aK6AuNtq0.net
😭マアアアアアアアア

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:21:26.45 ID:edEViQLQ0.net
ケンモメン、ノアの箱船の虹は凶兆なの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:21:26.78 ID:PFnbXfh1a.net
は?激アツ演出なんだが?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:21:32.77 ID:feC4c8L6M.net
虹が出たらホモが来るぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:23:17.14 ID:VKhQTl6W0.net
>>107
ビリビリっと鳥肌が立ったわw これが電波浴か

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:23:31.36 ID:VyrFa2Mi0.net
虹に纏わる話はバッドエンドの物が多いからな
虹が消えて終わるみたいな話になる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:23:52.29 ID:9Ur7NjFH0.net
>>1
いやそもそももし神通力みたいなことならなぜ昼まであれだけ降らせたの
被災地の人達が心配し苦しんだじゃない

単なる偶然の天候にホルホルすると矛盾がいろいろ出てくるってことだよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:24:27.95 ID:edEViQLQ0.net
>>118
ノアの箱船と同じじゃね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:24:40.51 ID:MfI1nQHO0.net
>>1
虫偏うんぬんは適当すぎる
哺乳類、魚、鳥以外は総じて虫偏扱いってだけ
分類の違いだけだよ
蛤が凶兆なわけないだろwww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:24:44.78 ID:JWCtVaef0.net
万葉集でも古代中国でも虹は凶だぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:26:43.06 ID:I2cX5Ukh0.net
>>118
そのほうがありがたみが出るだろ?
神様って基本ただのかまってちゃんだからな
崇めてもらうためならマッチポンプも辞さない身勝手なやつばかりだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:26:48.96 ID:B5k4h9C4a.net
巨大な蛇って中国においてそれって龍の事じゃないの?
じゃあもうそれ天から祝福された皇帝じゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:27:11.21 ID:Z7KzMFhr0.net
うむ
https://i.imgur.com/bv5RPtZ.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:28:22.29 ID:edEViQLQ0.net
>>121
竜は吉凶両方あるんだけど凶兆っていうのはどの出展から?
嫌儲でのまた聞き話?(笑)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:29:42.85 ID:SzpE/kG20.net
どっかのbbaが虫まみれの服着てたな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:32:31.57 ID:fx7DR9Tmr.net
>>1
CIAのエージェントがスレ立てた?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:36:31.67 ID:f+Ce5rBMM.net
日本のルーツである朝鮮では吉兆なんだよなあ

こういう逸話がある
「偉大なる金正日同志は1942年、我が国の聖地、白頭山でこの世に生を受けた。その際には偉大なる指導者誕生の予兆として、空に二重の虹がかかり、光り輝く新星が現れたという。」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:36:49.82 ID:BaCsYWIUp.net
龍は吉兆
蛟は凶兆

って印象

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:37:23.67 ID:0kV0+LMb0.net
白虹貫日

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:38:36.07 ID:vjtWj69f0.net
LGBTカラーなんて異常者の象徴だしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:39:04.18 ID:vDlE0lycM.net
ウイニングザレインボーも死んだしな🌈

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:40:31.24 ID:eIdLKxawd.net
虹が凶兆ってのは世界共通だろ
ポジティブに捉え出したのってかなり近代だったはず

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:40:53.44 ID:edEViQLQ0.net
>>133
ノアの箱船は?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:42:12.12 ID:RsUYwZRu0.net
>>104
旧世界を滅ぼしたノアの大洪水の後に出た虹な
そもそも大洪水の原因は人間たちの堕落にある
悪行の結果としてこうなった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:42:33.05 ID:0m1OX60Ar.net
普通に虹の根本に黄金の壺が埋まってるとかそういう話もあるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:42:46.55 ID:OlRN3/+Xd.net
>>39
これ
天皇陛下御即位を凶兆扱いとか反天連だもん
嫌儲が反安倍なのは認めるが反天皇と勘違いして攻撃してる
チョンモメンか共産党という超マイノリティが暴れて板の評判まで悪くなる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:43:05.78 ID:edEViQLQ0.net
>>135
ノアの箱船のエピソードにおける虹の意味は???
そんな深読みしないでいいからさ(笑)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:44:22.03 ID:my3YEXBh0.net
たまたま光学現象が儀式と重なっただけとなるとつまらんからね
まあなんとでも捉えてくれと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:45:47.80 ID:RsUYwZRu0.net
>>138
深読みも何も、ノアの大洪水は天罰の話じゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:46:06.50 ID:VyrFa2Mi0.net
>>138
死ぬ思いしてご褒美が数十分で消える虹見せる事だけなんて悲しいじゃないか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:48:09.84 ID:edEViQLQ0.net
>>140
>>141
神はこれに対して、ノアとその息子たちを祝福し、ノアとその息子たちと後の子孫たち、そして地上の全ての肉なるものに対し、全ての生きとし生ける物を絶滅させてしまうような大洪水は、決して起こさない事を契約した。神はその契約の証として、空に虹をかけた。

はい、よーく読んで答えてね(笑)
このエピソードにおける虹の意味は?
私なりの解釈(笑)はいらないからさ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:48:32.92 ID:OlRN3/+Xd.net
>>65
風水的に龍の水飲み場になるから水場は好まれるしな
噴水とか虹が出まくるんだから縁起は良いだろっておもうわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:49:52.06 ID:IIDr0L540.net
今阿蘇山が不穏な動き見せてるらしいからいよいよだろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:49:55.85 ID:FK6yldwc0.net
ノアの方舟議論で思うところあるわ
確かに横暴な伝統や人は虹の権威化に関わっている
日本神道もアブラハムの宗教もそうじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:50:55.59 ID:RsUYwZRu0.net
台風の被災者は
ノアの大洪水で死んだ悪人たちだと言いたいのか?
被災者への冒涜だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:51:09.75 ID:VyrFa2Mi0.net
>>142
ところがその後人間はバベルの塔(タワマン)建てちゃうんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:51:30.39 ID:eIdLKxawd.net
というか単純な気象現象としても滅多に見られないものが見れたらそれは安定からの変化を示すんだから
良い印であるなんて捉え方は宗教的理由でもない限りはしないな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:51:48.64 ID:FK6yldwc0.net
あぁあと北朝鮮もか
虹の権威を疑う文化って凄いわ
もっと学びたかったな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:52:09.97 ID:edEViQLQ0.net
>>146
答えられなくなって論点ずらし
虹の持つ意味が「神との契約」になっちゃうことを認めたくなくて壁打ち開始(笑)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:52:32.87 ID:0GZfRgL0a.net
いつかは雨はやみ、そこには虹がかかるんだよなぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:52:37.32 ID:edEViQLQ0.net
>>147
論点ずらし
このエピソードにおいて虹の持つ意味は?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:55:55.12 ID:OlRN3/+Xd.net
>>95
>>109
ご丁寧に白虹って書いてあんのに
都合が悪い部分が目に入らないって本当なんだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:56:15.58 ID:RqA95KWUd.net
中国では虹は良くないって知ってた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:57:19.30 ID:4L3xXMxiM.net
日本の昔の絵で虹描いたものが一つも無いんだよな
掛け軸とか北斎写楽にも虹は描かれてない不思議

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:57:29.24 ID:RsUYwZRu0.net
神との契約って言うんだったらさ
そりゃノアの大洪水の後の1回きりだろ

「人間を滅ぼす大洪水は起こさない」んだから
「その後の虹」もない

それ以降の小規模な洪水や虹は
神との契約とは何の関係もない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:58:25.10 ID:FK6yldwc0.net
准南子すげーわ
色々知らんかった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 13:59:18.74 ID:pNDjU6LFd.net
>>156
はい、とうとうはっきりと書かれてることを否定し始まる現実逃避
それ言い始めたら凶兆としての虹のエピソードも全く意味がなくなっちゃうよな?(笑)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:00:22.82 ID:I2cX5Ukh0.net
てか天皇って神そのものだろ
神との契約ってなんだよ
天皇家と臣民の契約って意味でいってんのか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:00:41.15 ID:FK6yldwc0.net
>>155
ちょっと調べても浮世絵とかめっちゃあるじゃん
嘘吐くなよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:02:42.09 ID:RsUYwZRu0.net
>>158
否定してないぞ
契約の虹は1回きりで
それ以外の虹は関係ないだけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:04:22.54 ID:OlRN3/+Xd.net
>>159
悪いことと捉える文化ばかりじゃないってことだろ
>>161もまだなんか勘違いして噛みついてるけどさ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:04:35.39 ID:pNDjU6LFd.net
>>161
ならそれ以降の虹は「凶兆」と認定するのは無理だよな?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:07:23.21 ID:wun0pY1u0.net
LGBTカラーが凶兆とかポリコレ警察に殺されるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:07:26.89 ID:1xPTne8S0.net
天岩戸みたいに千年後神話になるな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:08:15.65 ID:eEILiwjSM.net
何故か凶兆と思ってたけど
世間は吉兆と呼ばれてたので違和感あったなあ
どこかで逆に覚えてしまってた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:09:22.54 ID:zCXaicdX0.net
>>65
広東省限定の地域ネタか
なぜなんだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:09:27.82 ID:lxgknY7EM.net
LGBTのシンボルカラーだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:09:42.70 ID:FK6yldwc0.net
准南子ってアブラハムの宗教みたいな善悪の知識観あるのな
でも神が違うわ これはやべえ面白すぎる
長すぎるのがうんざりするが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:10:58.66 ID:nJbTyn1B0.net
それではお聴きください 
高野寛で「虹の都へ」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:11:19.11 ID:EA/UdaLn0.net
縁起ものなら伝統的に虹色が使われてるはずだからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:14:30.81 ID:BArw/Gh9M.net
チョン君傘も壊れて
核の傘も壊れた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:16:28.20 ID:HA5T5UlOM.net
淮南子を元にパクリまくった日本書紀がバカみたいじゃん
今生天皇とか令和天皇とか
天災に心痛めてパレード延期した天皇陛下に
吉兆とか、ネトウヨいい加減にしろ!
無礼だぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:16:57.28 ID:0THgykSZ0.net
虫偏なのは蛇も虫と捉えられていたから
蛇=龍の変形で虹も同じ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:19:13.05 ID:um8wvGY8a.net
わたしは真悟思い浮かべるよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:20:44.78 ID:jeE4BBydM.net
悔しそうで何よりw
天皇陛下凄すぎた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:21:44.71 ID:OlRN3/+Xd.net
イザナギイザナミは虹を渡ってきたって言われてるし北欧もビフレストは神の国に通じる道なんだよ
凶兆だと言い切れるもんかね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:22:36.48 ID:RsUYwZRu0.net
>>163
何が「なら」なんだ?
ノアの大洪水は1回きりだが他の虹は何度でも出るだろ
ていうかそもそも淮南子は聖書じゃないし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:37:54.76 ID:zCXaicdX0.net
>>177
> イザナギイザナミは虹を渡ってきた

Wikipedia以外では言われてないし
Wikipediaでも出典の無い謎の主張

少なくとも日本書紀と古事記にはそう書いてない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:40:46.32 ID:j8Sv/uUYM.net
(´・ω・`)いわゆる天気雨や狐の嫁入りと同じ属性だからな

オーメン😱😱😱

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:42:45.53 ID:WzFY2nPd0.net
>>177
デマ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:44:33.97 ID:a1ByWe870.net
ちなみに、ボーイング123便墜落事故の当日、裏高尾の景信山の茶屋でスケッチをしていた茶屋の主人の妻が
123便が丁度通過した時刻に丹沢を眺めたら、2つの虹が2箇所から、都合4本の虹が山から垂直に出ていたそうです

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:47:09.89 ID:eIdLKxawd.net
虹=雨上がりってのも結構な思い込みだよなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:51:47.72 ID:a1ByWe870.net
>>177
虹だなんてどこにも出ていない
でっち上げは止めろ
公害だよお前

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:51:58.82 ID:/X7khhMEM.net
>>143
日本は水害だらけで旱魃とかないんだから大水は凶兆やろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:54:22.00 ID:Q25Lcc/80.net
虫ってかなり広い概念なんだよな
竜とかトカゲとか貝類にも使うし
人間を表す虫編の漢字もあったと思うんだけど
漢字辞典に載ってないな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:55:03.85 ID:a1ByWe870.net
欧州でも蛇はヴルムで虫類とされる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:55:12.87 ID:MQyvz3YWr.net
虹は凶兆

天気雨が吉兆だぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:55:33.86 ID:uLnR18Znd.net
これから虹が出るたびウヨさん達は即位の日を思い出して発狂しちゃうんだよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:55:52.47 ID:RsUYwZRu0.net
山海経とか見ると動物にも使うことがあるね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:58:28.25 ID:hqVi4VIk0.net
>>109
ここ中国じゃないんで

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 14:59:53.00 ID:lQgDzKCN0.net
>>177
普通に作った島に降りたんだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:00:07.18 ID:r8SDwRxya.net
虹はハワイだと悪いイメージ無い。
気候や地形上天気雨が降りやすく虹も日常的に出るから、凶兆と捉えてたら生活にならないって要素もあるんだろうけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:00:28.36 ID:Eqx0cFDGM.net
まじかー😾

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:00:54.85 ID:3pOIq+5j0.net
そりゃあ虹の原理とか知らなかった昔の人にとったら突然空の上に得体の知れない巨大で細長い物体が現れたら恐怖の対象だったと思うぜ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:01:04.87 ID:56Vyg78R0.net
>>182
太陽が複数無いとそんな事には成らない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:01:17.55 ID:Eqx0cFDGM.net
なんかこのスレタイデジャブ感じる


なんだろう🙀

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:01:18.03 ID:lQgDzKCN0.net
オーロラも凶兆だったり彗星も凶兆だったりするし怖いんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:01:52.27 ID:KwKVKHi10.net
どうすんだよネトウヨ…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:02:13.22 ID:IPRPPC560.net
雨や風や嵐が出てくる和歌はいくらでもあるが虹を読んだ和歌は思いつかないもんな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:02:41.68 ID:lQgDzKCN0.net
更に日本は一部の人に霓虹って呼ばれるんだぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:04:01.46 ID:tNi2/dfc0.net
🌈ホモ🌈の夜明けぜよ
男系にも新たな定義が加えられる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:04:38.74 ID:56Vyg78R0.net
>>199
タコは不吉だから食べない
って外人に合わせてタコ食べない気違いなの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:06:49.89 ID:CTgj9G9jM.net
蟲じゃ!蟲の仕業じゃ!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:08:05.11 ID:kzlWNosl0.net
あぶ?

って最初思った。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:08:37.46 ID:GrItKT4U0.net
大層なことの時に普段にはない珍しい現象が起これば大体凶兆
鎮まれ鎮まれの精神

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:13:17.35 ID:rd9H8cj/0.net
またネトウヨさん黒歴史に新たな一ページが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:13:17.54 ID:qvtupreq0.net
こじつけなんてどうでもええわ
年末に1年を振り返って、日本にとってどんな年だったのか?
それで真価を問いなさい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:16:16.50 ID:KwKVKHi10.net
虹を歌に詠み込むようになったのは、平安時代末のこと。
それまでの文献(古事記・日本書紀など)には、虹は太陽の光によって孕むという
貴人誕生神話のように、天と地が男女が契るようにして生まれたのが虹で、
汚れが多く不吉な予兆として捉えています。さらに蛇と結びつけて考えてもいます。

http://www.takasakiweb.jp/column/kokoro/article/100.html



どうすんだよネトウヨ…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:17:16.27 ID:WFk8PmAi0.net
>>184
天浮橋=虹説って昔からあるんだが

橋の文化的意味―聖と俗の架け橋―
https://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/research/publication/02_35-1_04.pdf

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:17:16.69 ID:y5n69Un/d.net
アベが凶兆

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:17:52.24 ID:Od1Gaj+jM.net
虹ってただの自然現象だよ
そこにアホみたいに意味を求めるのは土人の特徴

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:18:09.07 ID:oWXQ/PJPa.net
虹惨事

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:18:15.56 ID:DSRRbBEDa.net
>>207>>209
>>1
中国には虹を龍の姿とする言い伝えがある[2]。明確に龍虹と呼ぶ地域(広東省増城市)や、「広東鍋の取っ手の龍」を意味する鑊耳龍(広東省台山市)と呼ぶ地域もある。
虹の根元にはお宝が眠るといった言い伝えもみられる[2]。

言うまでもなく龍=皇帝を表す瑞獣
虹には吉凶両方の解釈がある
一方しか知らないのはお前が無知なだけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:19:50.29 ID:gCfsk//k0.net
蛇だからな
ディスコミュニケーションで知った

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:21:04.37 ID:Od1Gaj+jM.net
まさか土人ジャップって虹がスピリチュアル(笑)な現象だと思っているのかい?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:21:46.11 ID:KwKVKHi10.net
>>214
大はしゃぎしてたネトウヨの立場どうなるんだよ…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:22:28.83 ID:DSRRbBEDa.net
>>217
むしろチョンモメンどうするの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:22:30.42 ID:WA3wGYTH0.net
現人神が怖いか?チョンよw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:23:48.37 ID:mFhCz1Eup.net
雨がどれくらい降るか降らないかって滅ぶか滅ばないかに通じる話だし
神秘的な虹は畏怖の対象だったってだけだろ
どんな神様も親しみと畏れは表裏一体で祀られて来たろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:24:47.74 ID:RsUYwZRu0.net
>吉凶両方の解釈がある

つまり吉だけを取り上げてホルホルするのはアホってこと

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:25:46.47 ID:mawIWuGt0.net
虹は水害の予兆だからね

実際水害出まくってるし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:26:01.72 ID:ewUzZQDh0.net
虹は凶兆に賛成する
放射能汚染地域東京で良い事なんぞあるわけがない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:26:39.62 ID:zCXaicdX0.net
>>210
> 川田忠樹『橋と日本文化』第一章「初めに『は し』ありき」には,
>「天の浮橋は虹か」と記してい る。

その説は、川田忠樹が1999年6月に疑問形で唱えた説なので
川田説というのはすこし難があるけど20年前にできた説で古くはない
>1 川田忠樹『橋と日本文化 増補版』大巧社,1999 年 6 月, 10頁


直後で別の論者に否定されてるし
その川田も認めてるが虹と明確に書いた記述は日本書紀と古事記にはない
疑問形で論じてる通り結構弱気

>川田は,『古事記』『日本書紀』に,
>天の浮橋の 構造に関する具体的な記述が無いことを指摘して いる。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:27:58.13 ID:X7jcFr6+r.net
>>13
古代日本だと凶兆だな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:28:18.88 ID:DSRRbBEDa.net
>>221
要するに凶だけを取り出すチョンモメンもまたアホって事

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:28:58.15 ID:2z4K0QT5M.net
最近のレインボー外れるぞ!AKBは許さない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:30:18.78 ID:KwKVKHi10.net
文献(古事記・日本書紀など)には、虹は太陽の光によって孕むという貴人誕生神話のように、
天と地が男女が契るようにして生まれたのが虹で、汚れが多く不吉な予兆として捉えています。

http://www.takasakiweb.jp/column/kokoro/article/100.html


日本書紀ってカルト系ネトウヨの聖典じゃん
どうすんだよネトウヨ…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:30:32.78 ID:kmtRQloN0.net
なんだ・・あれは・・?
うわあああ虹が出ている、恐ろしや!悪いことが起きるぞ!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:30:36.73 ID:X7jcFr6+r.net
>>226
伝統を重んじると言う割には浅いなぁ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:32:13.66 ID:jqnN1RFA0.net
虹橋空港とかあるから良い意味と思ってた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:33:41.51 ID:kmtRQloN0.net
即位の日、日の本で古来より凶兆と言われる虹が出た。
これは何の予兆なのか・・

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:37:15.07 ID:bZU4XWT5M.net
両極端は一致する

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:37:16.94 ID:oWXQ/PJPa.net
虹村形兆

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:45:49.34 ID:MQaTkQIP0.net
天照大神とかでスレ伸ばしてる+民がバカみたいなのでやめて差し上げろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:46:33.46 ID:WFk8PmAi0.net
>>224
1978年の「虹の話 比較民族学的研究」からの引用らしいし
1958年の映画「日本誕生」に描かれた天浮橋も虹だから昔からある考えなんだろ
https://i.imgur.com/6CggtHS.jpg

Wikiだけ、なんて指摘は嘘でいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:47:28.85 ID:PsJ7/r+20.net
テレビもお前らも一斉に取り上げて浮かれてたのに

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:48:29.74 ID:RsUYwZRu0.net
天照大神かもしれんよ
スサノオが目の前にいるから高天原から追放しよう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:49:29.49 ID:knjNW+LZ0.net
吉兆だろうと凶兆だろうとパチに行けばたやすく負けるから関係ない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:50:06.24 ID:qRlEftbkM.net
というか、虹は凶兆だというのは全世界の常識だと思っていたけど
どこから虹が吉兆だなんてほざくのか
糞漏らし下痢便三政権に下される鉄槌は、自民党までも粉々に打ち砕いてしまう
令和の近衛文麿は服毒自殺
令和のチャウシェスクは夫婦ともども銃殺刑

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:52:19.56 ID:6UFYEgLV0.net
科学的に説明したまえ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:53:10.28 ID:yP5fwweq0.net
天に向かって唾を吐いて虹がかかるって小鉄さんが言ってた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:56:05.57 ID:sqkyiiww0.net
レインボーロードというトラウマコース

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:58:27.40 ID:oA2bWLkw0.net
蟲師で見た

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:00:18.82 ID:o/0cJ62i0.net
水まくだけで見れるのになんでこんな色々言われるようになったんだろうか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:01:25.65 ID:SzpE/kG20.net
赤点教師きてんね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:04:45.31 ID:XbriONs3M.net
「雨がやんだ!さすがヘイカや!」
みたいなのが大量に沸いているのを見て

「神風が吹くから日本は勝つ!」
とか言うてたのも、このタイプなんだろうなあ、と思った

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:06:38.61 ID:+w5XgK4ap.net
>>208
K-POPの世界的な躍進、サムスンは当然のように世界一、
日本の女は女子中高大生から芸能人まで韓国に夢中、
韓国男と付き合うのは一種のステータスになり、日本人のメイクやファッションまで韓国人そのものみたいになってしまった

何もいいことねぇじゃねーか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:10:25.48 ID:8q/jHwaG0.net
やはりヘビーウェザーだったか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:11:44.01 ID:u8Hp52Hr0.net
黒澤明の影武者でも長篠の合戦に行く直前に空の虹を見て
重臣たちが武田勝頼を止めようとしていたもんな

日本では古来は不吉の象徴だったんだわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:12:59.62 ID:UVm3+z3LM.net
>>232
南海トラフと首都直下地震は令和にくるよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:13:21.52 ID:P4T5b/DJ0.net
つか地震の予兆なんだろ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:15:25.93 ID:RCrEFNgD0.net
現代ではホモの象徴だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:19:11.70 ID:w9S0Ngtj0.net
ほんとだ、まじで虹って古代日本や世界では
「凶兆」とされてんだな。

こじつけでもなんでもなく、10月22日以前の
古い記事や記録でも「虹は凶兆」ってネタ
たくさん出てくるわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:21:26.08 ID:3fO+9N4/p.net
二本でる虹は雄雌対の龍かなんかだっけ
あれはでると珍しいのは知ってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:21:33.83 ID:jobpkPvcM.net
太陽に掛かる白虹が戦乱の前兆を指すとする
ただの虹が出たくらいで騒ぐことはないが、縁起としては良くない
国家衰亡の兆しとならねば良いが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:35:09.68 ID:u8Hp52Hr0.net
黒澤明の影武者

「勝頼殿、行く手をさえぎるあの光をなんとおぼしめす?」

「虹じゃ」

「違いまする、湖底に眠る亡き御屋形様のご意志、これより先に進むなというお告げでござる」
「左様、無駄に兵を動かさず甲斐を固めよというお告げでござる」

「不吉な!!」

 ※ 日本経済は、これで滅びまする
   山が動いてはそれまでよ、使い番!!鉄砲隊の者どもにしかと申せ、まず馬を撃てとな!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:37:16.89 ID:yP5fwweq0.net
馬(労働者)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:39:04.94 ID:Ru2u3pvi0.net
今年はカメムシが多いから、この冬は豪雪被害だ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:40:27.35 ID:lmFunX07M.net
虹はあの世への橋
蝶は人間の魂

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:47:03.89 ID:kqOvRstj0.net
そういや三国志の冒頭で凶兆の印として御殿に虹がかかるんだよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:49:44.58 ID:Fkj0q60T0.net
楳図の漫画では虹が架かると人が死ぬ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:50:43.21 ID:pWxzR2ix0.net
玉虫は関係ないの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:52:22.78 ID:fguqXLXD0.net
これは瑞兆だ!いや凶兆だ!

って議論してるの諸星大二郎みたいでかっこいいぞお前ら

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:52:46.83 ID:If230rGD0.net
知ってた
阿呆どもが持ち上げてたけど教養のなさに呆れてた
特にプラス民

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:55:04.93 ID:C7q0Jhb/p.net
jドリームで読んだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:56:54.15 ID:eIdLKxawd.net
変化を嫌うからこそ万国共通で太陽信仰があるわけで
恒常的に見られないようなものは忌み嫌われる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:58:17.59 ID:+y+sQepS0.net
ケンモメンって調べたことを前々から知ってたみたいに言う癖あるな
現実でもそういうことしてる薄っぺらい男いるけどみっともないからやめとけば?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:00:59.53 ID:3cL+k9o80.net
流れ星
夕焼け
朝焼け
この辺と同じで
吉凶両方言われる
よくある気象現象でしょうねー

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:01:36.12 ID:5mPGhb1PK.net
天候の変化だからなそりゃ吉凶別れるだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:02:31.04 ID:u8Hp52Hr0.net
日本企業、いかに強しといえども馬(労働者)がなくては戦にはならん

はっ!!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:09:53.53 ID:cmyKPWaTa.net
カタツムリ化する悪魔の虹だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:10:55.34 ID:OLH+PtiK0.net
七人の禿が並ぶとできるんだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:18:14.78 ID:a1ByWe870.net
多分この話は皆すぐに忘れる
しかし忘れた頃に何かが起きる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:23:35.15 ID:QRpHroIT0.net
あんなパッと見誰がみてもキレイな透過原色の集まりに嫌なイメージ持つとか古代人の感性は深そうだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:25:48.37 ID:WQ+loDgk0.net
蟲師とARIAは同時に見てたぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:26:28.00 ID:ewUzZQDh0.net
>>261
皇居に虹がかかっていたということは
日本で三国志時代の始まりじゃないか、ワクワクしてきた

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:30:56.63 ID:5/1chLsM0.net
カッコウだかウグイスだったか忘れたけど、鳴き声が気持ち悪くて不吉な鳥と言われてるんだよなヨーロッパのほうで

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:33:56.17 ID:2vdcQbu2r.net
吉兆だと閣議決定

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:34:24.81 ID:WwmJYgsG0.net
>>177
やはり今回即位にあわせて虹が出たのは吉兆だな

文脈的に考えたらどう考えても吉兆

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:35:00.16 ID:WwmJYgsG0.net
>>264
良い見方をしているねw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:39:44.21 ID:SnekQ5m3p.net
まじかー🙀

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:41:01.07 ID:eIdLKxawd.net
無遠慮に吉兆だと宣うアホを歴史的経緯から馬鹿にしているだけで
この現象そのものを吉兆か凶兆かなどと判断してしまうカルト的思考を我々は持ち合わせていないだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:47:05.71 ID:xrMfRUqnM.net
https://i.imgur.com/CJaT60p.jpg
凶兆都知事

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:20:29.67 ID:LiTbbZne0.net
>>8
日本神話と類似してるから意味も同じだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:21:45.95 ID:5m0m/Utz0.net
そういや三国志で董卓が朝廷に呼び出されて行く途中に虹が出るのを見てこれは帝位を譲る吉兆とか思っていたら呂布に殺されたんじゃなかったっけか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:22:13.89 ID:Rv9C0b/E0.net


288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:30:22.49 ID:g5i5qPjv0.net
虹(こう)が雄、蜺(げい)が雌、対であらわれるとされました。

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:32:28.96 ID:klCpVPZC0.net
そもそも虹が出たことをどうこう言い出したら
ここ最近の災害はどうなんだって話になるじゃん…

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:35:36.73 ID:yV5k2O//0.net
黒澤明の夢の狐の嫁入りのラストシーン。
https://www.youtube.com/watch?v=gq5A64z4aP4#t=3m15

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:39:44.66 ID:EPMKzZH7r.net
凶兆ってのは日本じゃ常識だから
あれで喜んでるのは外国人でしょ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:53:55.34 ID:yV5k2O//0.net
パチンコでは大当たり確定の激アツ演出。
信仰ってのは移り変わっていくのよ。
https://cocopachi.com/photoimg/bbs/big/51335.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:58:19.64 ID:nK3/Jm5w0.net
         /  . ‐     ‐、丶
        /   /     \   \
        ,′ /   / ∧  .  ヽ ヽ 「`
.        jイ !   / / -', |  ! | | ト
.         |,-i||  /r.‐u|ハト、 || | |   こりゃ、蟲の仕業ですな・・・
.        ト.j|,ハハ/    ′ `Vl //      
        ', -'            } 1′
         ト┐        ´ ′.
          ル小    、__   /
        / l \    ̄ ̄ ∧
        / ,-j    ` ―‐, 1 小.___
     _,ハ_,イ |      // || \_  | 丶
 ,  ´/   ∧__l    __/ 厶-' / i | `T丶._|
/   /  / |  \ /-‐一'′ /   |  |

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:03:17.36 ID:C81qJP8V0.net
虻と分かんなくなるな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:11:23.59 ID:If230rGD0.net
>>267
それもあるかもな
アレキサンドライトや紫陽花は色が変わるからあまり良くないとされる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:13:07.17 ID:Fkj0q60T0.net
オーロラとかも知らずに見たら怖いだろな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:26:24.04 ID:Tqu7YjHWM.net
>>6
こういうの大好き。
他にもっとない?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:30:35.63 ID:nZoPWjBi0.net
蟲師だけど何か質問あるか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:50:03.46 ID:kiXMUEspM.net
LGBT

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:50:51.17 ID:wU9qQtZM0.net
虹って自然現象として世界中でよくあるようなもんだと思うんだが
それで吉兆だの凶兆だのいってたらきりなくねえか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:56:10.14 ID:EN1qqYMfM.net
各国の伝承や古典籍に虹に対しての観念で、凶変の前兆というパターンが最も多い
それは宗教的な観点ではなく、長い歴史と生活の観点から述べられてる

これを無視してもしなくても、来るべきものは来る

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 19:59:25.01 ID:6uk9z8Yz0.net
国事と虹が重なるのがもっとも縁起が悪いんだっけ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:03:57.56 ID:sZ6QkQCX0.net
そんな事よりレインボーカラー好きなのに
勝手にゲイが我が物顔で使ってるのはなんなんだよ
俺までゲイだと思われて不愉快なんだが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:05:04.21 ID:vJaJlZRu0.net
不吉なのは白虹だろ?
普通のもダメなの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:08:19.10 ID:WwmJYgsG0.net
>>304
白虹ってなあに?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:19:42.01 ID:EN1qqYMfM.net
文字通り白い虹が天を横断する様にかかり、それが太陽を横切るようだと戦争がその国に起きる

しかし月の周りを大きく取り囲む白い虹を夜見たことがある
都内の自宅近くで、19時頃に

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:23:17.76 ID:WwmJYgsG0.net
>>306
なるほど初めて知ったわd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

まあるい白虹はまた別だと思いたいね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:39:57.99 ID:EN1qqYMfM.net
月の周りにかかる円の白虹は、ハワイ島の方でよく見られるという
生まれてこの方、あの月の虹は一度だけしか遭遇していない
http://o.5ch.net/1k4fz.png

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:49:49.75 ID:yV5k2O//0.net
>>300
こういうのはタイミングよ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:51:32.79 ID:dBJzSzrw0.net
ちなみにカラスも鳴いたからな。テレビで音声拾われてる。
ヤタガラスなんじゃねーの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:53:46.05 ID:xZcUHrDc0.net
>>218
お前はネトウヨなんか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:55:33.89 ID:/OL7SOXN0.net
「虹」は竜(虫)による作品(工)というドラマチックな字だぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:57:58.92 ID:LEyWYPQK0.net
沖縄では蛇をナギとかナーガと呼ぶことがあり
また本土でも虹をノギという地域もあって
かつ蛇と虹はしばしば同一視されたから本土でも蛇をナギということがあったと思われる
というのがクサナギノツルギの解説(岩波日本書紀)にあったから
虹は蛇

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:58:30.87 ID:DSRRbBEDa.net
>>311
マジにチョンモメンどーするの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:06:57.02 ID:AciKDC3+0.net
>>306
それは月暈では?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:11:06.69 ID:AciKDC3+0.net
>>312
ここでの工は貫くって意味だぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:12:27.57 ID:xaTwSJBB0.net
虹なんてただの気象現象だからどうでもいいけどそもそも安倍内閣の存在が凶兆でしかないんだが?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:12:44.80 ID:yV5k2O//0.net
>>313
西洋ファンタジーでも蛇はナーガ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:14:52.71 ID:vJaJlZRu0.net
>>318
え?インドじゃなくて?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:15:07.25 ID:EN1qqYMfM.net
昔、知ってる人が子供の頃に京都の舞鶴にいた頃、小学校の校庭の木の下に虹色の蛇がおり、
皆んなでからかっていたそうだ

珍しいものを目にしたと言っていた
地中の土壌のバクテリアが鱗に付着したのかも知れないが不明
マムシは1m以内には近付かないという人だったので、マムシではないとは思われる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:20:25.68 ID:vJaJlZRu0.net
>>313
長い、から来てんじゃないのかなその呼び方
蛇のことを長虫なんていったりするし、もっとも長虫=蛇がどこまで遡れるか知らんけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:36:35.16 ID:lPOVMssFa.net
>言うまでもなく虫偏がつくのは蛇、蛙、蜥蜴(とかげ)、蝦蟇(がま)、蚯蚓(みみず)、蛭(ヒル)などと同じ扱い。

これは無理がある、昔の中国人は「魚」と「鳥」と「獣」以外を「虫」に分類していたんだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:36:38.56 ID:LhwceDGH0.net
>>142
なんでこいつ話ずらしてんの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:36:57.11 ID:5pfJYxdX0.net
>>293
そういや虹みたいな蟲いたな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:44:15.10 ID:LhwceDGH0.net
>>214
これ何度もあげてるのいるけど、竜にも種類があるんだよ。
皇帝の身につける竜の指の数が厳格に決まっていることからもわかるだろ。
皇帝の身につける衣装に指の本数が足りない竜を描くことがないように
虹は皇帝を象徴する竜ではない。

竜には種類がある。
で、虹は不吉な種類の竜なの。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:56:34.66 ID:EN1qqYMfM.net
>>315
普通の月暈と違い、輪の全体が見えないくらい大きかった
その上、虹よりも遥かに太い輪でちょっと見たことない現象だった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:37:34.46 ID:3cL+k9o80.net
虹が2つ出るのが当たり前で色の並びが逆で
中間のくらい所がくろであかるいところがあかって
そんなの見たことある?
そのような写真はよみせや

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 22:49:19.66 ID:zCXaicdX0.net
>>236
その論文は引用では無くあくまで参考で天浮橋を虹とは言ってない
天浮橋が虹という説は1999年7月に初めて唱えられたと書いてる
もう一度確認してみ

その論文1999年6月の本が1999年7月の論文を引用してると書いてるけど
日付か何か間違ってるのでは

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:03:23.14 ID:ErsfKSH3M.net
虹はきれいだけど不吉なのか🌈

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:04:07.02 ID:yV5k2O//0.net
>>327
dual rainbowでいくらでも出てくるぞ。日本は詩的な名前をつけすぎ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/6/6d/Full_featured_double_rainbow_at_Savonlinna_1000px.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:09:25.63 ID:3cL+k9o80.net
>>330
おおありがとう初めてみた!
パーフェクトレインボウではないか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:29:41.25 ID:y8Q7D8hS0.net
>>328
>Wiki以外では言われていない

これが嘘なのを認めなさい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:32:22.21 ID:6uk9z8Yz0.net
天浮橋が虹説て無理があるよな
というかしっかりと浮橋て書かれてるじゃん
形状的にはイカダを数珠繋ぎにしたものだよ
オノゴロ島に渡るのに使ったんだろうね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:37:45.96 ID:AciKDC3+0.net
>>326
んじややっぱり月虹か。珍しいもの見れたな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:38:09.89 ID:X0J2akWwM.net
レインボーは確定だから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:38:42.79 ID:RVZYgmfi0.net
 
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 23:45:50.11 ID:AciKDC3+0.net
でも彩雲は来迎図にも出てくるぐらいだから吉兆だよな。そういや今年の正月朝に彩雲見たの思い出したわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:01:26.73 ID:chtGIhtL0.net
>>314
お前ネトウヨなん?

総レス数 338
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200