2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸幕府「金銀取れまくり!砂糖めっちゃ輸入しよ!」→金銀枯渇→名君・徳川吉宗「日本でもサトウキビを栽培します」アホやん [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:51:25.06 ID:4co/bWGL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
リボン食品、和菓子店向けクッキー生地など発売 新商品5ヵ月連続投入

 【関西】リボン食品は人手不足が深刻な和菓子業界に向けて冷凍クッキー生地「成型シュクレ300×200(和)」と
冷凍まんじゅう「冷凍ミルク饅頭(未焼成)」を発売した。新商品投入は5ヵ月連続となり、今期だけで計26品を数える。
 「成型シュクレ300×200(和)」は一部に和砂糖と米粉の厳選素材を使った冷凍クッキー生地。
伝統製法の和三盆と上品でまろやかな甘みの赤糖を使った和砂糖や米粉の和の素材に100%バターなどを合わせた。
米粉が生み出すサクサクとした歯切れのよさや軽い食感ととも

https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/425535.jpg
https://news.nissyoku.co.jp/news/fukase20191013084926294

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:52:49.04 ID:IzX0TL0iM.net
硝石(火薬の原料でそのへんにある石)と交換してたのがいちばんアホ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:57:05.99 ID:W7hShFUA0.net
>>2
ワインを同量の金と交換したアホもいるよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 15:58:00.88 ID:8mWF7Kq60.net
>>2
もっとアホなのが金と銀の交換比率を海外の3分の1にして金流出させ続けたこと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:00:11.85 ID:Ncy6o/c7a.net
>>2
硝石は日本にないから糞尿から取っていたと聞いたが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:01:06.80 ID:J7IDGDyn0.net
黄金の国ジパングってチョロくていくらでも金をタダで投げ捨てるバカがいる国って意味だったのでは・・?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:01:45.65 ID:epv6iIEU0.net
>>6
今と変わらんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:17:31.89 ID:G98eL2WtM.net
金が一番採れたのは昭和に入ってから。
技術が発達して捨てられていた採掘石から大量の金を取り出せるようになった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:20:28.63 ID:HtxZL4lda.net
スズメを害鳥認定して飢饉を引き起こすどこかの国よりマシやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:26:30.59 ID:XtF0WUWk0.net
>>9
どっかの国なんて
うちの主食は米!米以外認めない!
とかいって冷害に弱い米を寒冷地でも作らせて
数百年もの間、慢性期的な飢饉を起こしてきたんだぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:54:18.59 ID:PIandYlR0.net
こんなもんたかが知れてるだろ
本場は幕末のレート費合法流出がでかい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:54:43.79 ID:YyzhYaHV0.net
メキシコであほみたいに取れる銀と金を交換した糞土人

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:56:03.88 ID:WwYInrDI0.net
流出した金はどこへ消えたんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:56:37.95 ID:r1etRCwx0.net
>>6
昔からATMなのかジパング

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:57:09.86 ID:RF7plxJB0.net
>>4
鎖国の弊害やな
馬鹿徳川が

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 16:57:48.67 ID:zy7V2o2+M.net
そもそも鎖国をしたこと自体が馬鹿だっただよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:00:22.67 ID:RF7plxJB0.net
>>16
でも、貿易自体はやってたって言うんだよ
暗黒江戸時代を擁護するやつは
でも実態は>>4
ゴミ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:07:35.06 ID:idyRSmYNa.net
途中で気付いて自国で栽培成功、はなかなか大したもんでは
金銀のレートもおかしいってアメリカ?まで出向いて向こうの鋳造所を改めさせろって迫って改善させたしなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:08:43.75 ID:uU3oIxQ9a.net
土人には金銀の価値がわからなかったんだろうか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:10:46.18 ID:KLAcfTDL0.net
ジャップのアホさ加減は昔からなんだよ
頭悪い糞馬鹿民族だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:11:50.53 ID:GRJsDmV90.net
>>19
案外取れたから価値が低かった
鎖国してなければもう少し違う立ち回りしてた筈

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:21:58.56 ID:W7hShFUA0.net
>>4
濱口内閣の井上準之助というアホもいたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:26:20.92 ID:W7hShFUA0.net
>>13
幕末の幕府の失政
井上準之助の失政
この2つで多くが海外に流出した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 17:28:22.14 ID:W7hShFUA0.net
>>19
16世紀はポトシのセロ・リコ銀山と石見の大森銀山で世界の銀需要のほとんどを支えていたからな
日本人にはそれほどすごい鉱物資源が埋蔵されているという自覚がなかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 18:37:49.56 ID:HKPkCPJkM.net
金は精錬しなくても採れるから世界中どこでも文明化すると最初に掘りつくされる
すると今度は後進地帯で掘られた金が購買力のある先進地帯へ流れるの繰り返し

最初に文明化した西アジアはエジプトやメソポタミア文明で使いすぎて枯渇

中国から西アジアへシルクロードで売られたが後漢ごろに枯渇(だから中国は銀本位)

日本もアメリカ西部もそう
そして今はアフリカというわけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:31:23.05 ID:AQEPP+j20.net
貴金属ってあんなの持ってて何が嬉しいんだろ
宝石より饅頭の方が嬉しいわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 20:44:31.09 ID:SsDikm/gr.net
中華はお茶で潤ってたのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:12:56.62 ID:uzuFB/Sx0.net
ジャップがアホなのは連綿と受け継がれて来たんだね(´・ω・ ` )

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:14:29.14 ID:HgQqJVBI0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:15:25.12 ID:U2DhwwZN0.net
枯渇というか言うてまだ掘れるんだろ?採算が合わないだけで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:17:14.30 ID:251hrGEc0.net
日本って江戸時代も貿易大国だったからな
ただその恩恵を受けれる人間はごく少数に限られたので
日本の総人口を占める百姓はそんな世界情勢とは無縁の中で暮らしていた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:18:12.26 ID:251hrGEc0.net
>>30
銀と銅なら今でも取れるが
金はほぼ枯渇した
海底とか掘らないと無理

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:19:46.84 ID:BaCsYWIUp.net
室町から江戸初期くらいだと金より銀の方が価値が高く金と真鍮が同じくらいだった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:22:23.37 ID:qiTpPS+jd.net
銀行 ってことばも 銀がむちゃくちゃとれ金より銀の取引がメインだったからと聞いた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/23(水) 21:26:48.32 ID:QnlDHwH60.net
馬鹿トンキンの先祖だけあって大した無能だな穢土っ子

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 00:58:58.86 ID:g+xF1O5n0.net
>>32
まだ鹿児島の菱刈がある
1985年から242.2トン(2019年3月末現在)の金を産出している
http://www.smm.co.jp/special/hishikari/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:02:55.44 ID:8iMNkgrV0.net
金も銀も宝石も貨幣も
そのものには価値が無いのに
人間ってバカだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:04:16.48 ID:8iMNkgrV0.net
恐山の金鉱床ってどうなったん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:05:04.46 ID:7DFypX+00.net
他のアジアと比べると砂糖と扱いでどれだけ日本が貧しいか分かるよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:14:40.73 ID:LX0qozDhM.net
19世紀半ばは銀よりアルミのほうが高価だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:17:46.11 ID:xbf1ZxCT0.net
>>4
これ永久機関だあああああって当時の転売厨に大好評だったらしいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 11:30:09.52 ID:HCmlPLT50.net
枯渇資源とかそういう考えなかったんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:20:43.53 ID:HrAANN440.net
砂糖という対価がある分、メリケンの砲艦外交に脅されて為替両替を繰り返すだけで大量に流出させた幕末よりマシ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/24(木) 14:26:42.65 ID:HrAANN440.net
>>13
まあ外貨準備で今もそこそこもってるけどね、金。トップのアメリカが持ってる金の量から見ると桁が違うが。
金本位制辞めてるからアレだが。

総レス数 44
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200